◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1579745533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1pH7.74 (アウアウウー Sa6f-xxS8)
2020/01/23(木) 11:12:13.78ID:VoVpO1aka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。
 
※前スレ
外部フイルター総合
http://2chb.net/r/aquarium/1492518059/
外部フイルター総合 2台目
http://2chb.net/r/aquarium/1528351596/
外部フィルター総合 3台目
http://2chb.net/r/aquarium/1554447564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2pH7.74 (ワッチョイ 87f4-/wux)
2020/01/24(金) 00:42:50.56ID:UwxzUw9Z0
0 5 3 1 4 5 − 4 9 0 0
3pH7.74 (ワッチョイ dde5-i7CI)
2020/02/01(土) 07:10:17.72ID:AgbfLlQ+0
VX-75を導入してから半年
魚たちが急に★になりはじめたので初の掃除
中ドロドロだった(´・ω・`)
4pH7.74 (スプッッ Sdea-fVH2)
2020/02/01(土) 07:51:44.53ID:BKE3Q57Yd
ろ材が気になる
5pH7.74 (ワッチョイ dde5-i7CI)
2020/02/01(土) 08:03:12.66ID:AgbfLlQ+0
フィルターの中のろ材の交換のタイミングがわからない(´・ω・`)
6pH7.74 (ワッチョイ 6667-fVH2)
2020/02/01(土) 08:46:33.46ID:0HxkcnyX0
劣化が激しくなるモノじゃ無ければ交換不要でしょ。
7pH7.74 (オイコラミネオ MMb5-pz/0)
2020/02/01(土) 10:51:31.79ID:7H1Wyep6M
開ける度に少しづつ交換すると良いとか何とか
8pH7.74 (スプッッ Sd0a-fVH2)
2020/02/01(土) 11:07:22.03ID:A5HJHHEYd
シーケムマトリックスって交換不要って書いてあるけど、
交換不要なんだろうか?
9pH7.74 (ワッチョイ 75e3-0Ybi)
2020/02/01(土) 11:26:23.78ID:gYDQss4U0
ワイはミューロAがきになっとるわ、もう一つ似たような形状のろ材もあったよな
ああいうのってどうなんやろね?
10pH7.74 (ワッチョイ dde5-i7CI)
2020/02/01(土) 19:17:22.57ID:AgbfLlQ+0
ちなみにフィルターの中にスネールの小さいのが結構いたんですが
あるあるなんですかね
11pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-Dpy0)
2020/02/04(火) 00:29:14.12ID:uQpdrPrZ0
小学生の頃からエーハイムを使い続けていたけど30年目にしてテトラの外部フィルターを初めて買ってみた

まぁどちらも機能的には似たり寄ったりなんだろうけどテトラの方が濾材の交換やメンテが簡単そうだな
12pH7.74 (ワッチョイ e7e3-3Mz9)
2020/02/18(火) 00:35:39.09ID:4QNsrq9V0
今はもうテトラのほうがエーハイムより人気やな
みんなテトラ買っとるで
13pH7.74 (ワッチョイ 23e5-p/Ix)
2020/02/20(木) 21:30:55.81ID:AOdLfGKJ0
2台目追加を考えてるんだけど、やっぱり同じメーカーの買った方が無難だよね?
交換品やパーツ類使い回せるし

ちなみに使ってるのはVX-75、他と比べたわけじゃないけどまぁ特に不満もないから
別にいいかなと
14pH7.74 (ワッチョイ ff34-8Lli)
2020/02/20(木) 21:53:00.01ID:7AGJovz30
今のがパーフェクトなら買い増し
気になる点があるなら別メーカー
15pH7.74 (ワッチョイ 032c-Q0on)
2020/03/01(日) 07:05:15.39ID:HkLmAHRE0
メガパワーって水中モーターデカイ割に流量ないよな。エーハイムやテトラに比べるとワンサイズ下のモデル以下しかない
16pH7.74 (ワッチョイ ca34-kzk7)
2020/03/01(日) 08:02:01.73ID:zwWbJKu+0
ヘッドの中だから気にしなくて済むだけで2080とかヘッド外すと小さい座布団並だぞ。
重さも雑誌数冊分ある。
あとGEXは国内で主流の120くらいまでをターゲットと言うか作って売って損しない相手が数見込める所と割り切ったんじゃないの
17pH7.74 (ワッチョイ f3e3-7VMI)
2020/03/01(日) 10:44:04.62ID:Ldz5mTD50
GEXは初心者しか狙っとらんからな
ワイら上級者はどうでもええんや
18pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-AjW4)
2020/03/09(月) 16:03:17.22ID:gDvoLkTA0
給水側より排水側のパイプの方が汚れが酷いのは何故なんだぜ
GEX6090だが
19pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y)
2020/03/12(木) 19:26:46.66ID:lBxFAw1/0
vx75とメガパワー6090のどちらがお勧めですか?
20pH7.74 (スップ Sda2-X/Na)
2020/03/12(木) 20:25:55.27ID:NAwdlD/4d
エーハイム2215
21pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y)
2020/03/12(木) 20:34:58.37ID:lBxFAw1/0
>>20
エーハイムの緑色が嫌い
22pH7.74 (スッップ Sda2-QPNj)
2020/03/12(木) 20:41:04.13ID:mt0tLZ/Pd
呼び水問題
23pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y)
2020/03/12(木) 20:53:52.54ID:lBxFAw1/0
>>22
呼び水は動画見ると簡単そうに見える。
スリム水槽なので、vx75を使うときはパイプを詰める必要がある。
24pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y)
2020/03/12(木) 20:55:13.64ID:lBxFAw1/0
流量が大きい方が良いのでしょうか?
25pH7.74 (アウアウカー Sa09-ZPN+)
2020/03/12(木) 21:12:16.35ID:0xXUpCRka
エーハイムの呼び水のおかげでガソリンを盗む時にうっかり飲まなくなりました
ありがとうエーハイム
サンキューギュンター
26pH7.74 (ワッチョイ 6297-9x/c)
2020/03/12(木) 21:23:11.50ID:lBxFAw1/0
水槽の横に置く予定ですので、6090じゃないとだめそうですねありがとうございました。
27pH7.74 (ワッチョイ 8234-V0s5)
2020/03/12(木) 21:53:40.09ID:isLYTybv0
マルチカニという手もあるよ
高い、使用者少ない、独特の形と中々人を選ぶけど
28pH7.74 (スップ Sda2-X/Na)
2020/03/12(木) 21:59:34.54ID:NAwdlD/4d
マルチカニ興味出てきた
レポどっかに無いかな
29pH7.74 (ワッチョイ 6297-9x/c)
2020/03/12(木) 22:22:31.94ID:lBxFAw1/0
>>27
高いなぁ、
消耗品の入手しやすさを考えると6090が無難だなぁ
30pH7.74 (ワッチョイ 8234-V0s5)
2020/03/12(木) 23:14:51.72ID:isLYTybv0
>>29まぁ多分それが今回のパターンなら無難だと思いますよ
>>28あまりないのが辛いのだけど、正直タンク内の循環はルーズな感じで他とは違う点があり脱窒とかも視野に入れると活路が?とか地味にポンプが別体且つ水陸両用ぽいので色々試したい人には面白そうではありますよね
31pH7.74 (ワッチョイ 9389-IIzA)
2020/03/19(木) 20:00:22.39ID:CJ8OAPnq0
メガパワー新調したが早速カラカラ音が収まらん
数日続いたら初期不良で連絡しよう
32pH7.74 (ワッチョイ 9933-W/ZL)
2020/03/24(火) 13:17:16.87ID:Qs6Oo+p70
騒音やら水漏れやら酷評多いから迷ったけど、結局VX75買って問題ないし良かった。
33pH7.74 (アウアウウー Sacd-gnt4)
2020/03/25(水) 16:24:44.13ID:HBL3Rvvba
エーハイムの外部フィルターでアクリル水槽のフランジってどうやって超えてるの?
フランジに穴開けるしか無いのかな?
34pH7.74 (アウアウクー MM39-9WyK)
2020/03/26(木) 13:57:18.41ID:Ydk5RdP8M
アクアリウム初めてまだ一年の初心者です。
皆さんのご経験をお聞かせいただけませんか。

ネット情報だとバクテリアの扱いは慎重に、みたいな論調がありますが、雑に扱った事で硝化濾過能力が低下し、崩壊に至ったご経験のある方いらっしゃいますか?

私は、外部フィルタの吐出量が落ちてきた場合、ホースを洗い、ろ材は熱湯に浸してじゃぶじゃぶ洗いデトリタスを落としています。
熱湯ですのでバクテリアは死滅すると思うのですが、硝化ろ過能力の低下は見られませんでした。

飼育水中にバクテリアが居れば速やかにろ材に定着、繁殖するのだと仮説を立てています。
バランスの取れた水槽は安定しており多少の外乱にはどうじないのではないか。

では、バクテリアの扱いは慎重との論調はどのような背景があるのでしょうか。
・ろ材やスポンジは飼育水で洗う
・ろ材は全交換せず部分交換を繰り返す
等、そこまで気を使う必要があるのか疑問です。

そこで、これをやったら硝化濾過能力が低下し、危機的な状況になったというエピソード有れば教えていただきたいです。


参考に当方の環境は
30cmキューブ水槽にエーハイムクラシック2213+サブスト+プレフィルタを使用しています。
生態はコリ8、めだか5、オトシン2、ミナミヌマエビです。
35pH7.74 (ワッチョイ b219-7xCH)
2020/03/26(木) 20:47:29.36ID:CjA1OCtk0
それで調子悪くならないのならいいんじゃないの?
俺の環境だと、ろ材半分洗うと大分調子落ちる。ろ材洗浄で硝化サイクルできなかった時のリスクが大きすぎるから慎重にやってるわ
36pH7.74 (ワッチョイ ad33-pf+t)
2020/03/27(金) 00:14:25.80ID:eD1mYC6S0
外部設置して数日でホース内にバクテリアのコロニー出来るから定着は早いかもね。
かといって、わざわざ熱湯で洗うなんてことはしないけど。
37pH7.74 (ワッチョイ 6e33-t9WP)
2020/03/27(金) 14:59:49.60ID:FIpXt/TF0
>>34
>生態はコリ8、めだか5、オトシン2、ミナミヌマエビです。
こんなん、フィルターなくても大丈夫だろw
38pH7.74 (ワッチョイ e59d-nr9G)
2020/04/05(日) 12:42:17.43ID:tbrjw+KH0
>>9
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
キャビティとミューロAどう違うのか気になって両方買ってみた
画像(左ミューロA、右キャビティ)
重さ形状触り心地はまったく同じで何が違うのかわからない
安い方買えば良いと思った
39pH7.74 (ワッチョイ 1fe3-n4ko)
2020/04/11(土) 01:54:05.57ID:L3NVOsz60
>>38
ワイもキャビティ使っとるで
元はフジノスパイラルみたいや
チャームはよくパクリろ材出すからな、他にも他社製品のパクリろ材あるで
40pH7.74 (ワッチョイ 9796-3+ap)
2020/04/17(金) 00:33:53.59ID:mSisopya0
エーハイムの循環が突然悪くなり、緑のチューブも詰まっていないように見えたけど調べてみたら、中が透明のジェル状の物質で占められていた。
全部新品に交換したけど、あれって藻なの?
41pH7.74 (ワッチョイ 9f19-X0Dk)
2020/04/17(金) 08:35:29.80ID:estTLeeF0
>>40
ろ過バクテリアのコロニー。フィルターのモーター焼き付いてないならまだ使えるよ
42pH7.74 (ワッチョイ 9796-Wh6W)
2020/04/17(金) 22:05:09.54ID:mSisopya0
>>41
善玉菌なんだね。
チューブを交換したら驚くほど流量が増えた。
43pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-njI8)
2020/04/18(土) 13:43:24.57ID:247pawzd0
モーター壊れてた。
フィルターあけたら腐敗臭が…。

この水槽終わった…。
44pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-AOao)
2020/04/18(土) 18:11:52.82ID:2tlyBuJI0
モーターなんて壊れるもんじゃないけどな
エーハイムならだけど。他のメーカーの構造は知らん
45pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-njI8)
2020/04/18(土) 18:32:54.16ID:247pawzd0
テトラのVAX30で、水中モーターなんで、ごみが詰まった。

フィルタの後方にモーターを配置して、直前に細目ウールを入れているエーハイムは、やっぱよくできてるなと思った。
46pH7.74 (アークセー Sx5f-KFCt)
2020/04/28(火) 18:33:06.88ID:GiY3tMUIx
45センチ水槽でVAX-60とエデニックシェルトV3で迷ってます。
どちらがおすすめってありますか?
47pH7.74 (スププ Sdff-OsQE)
2020/05/05(火) 07:47:33.81ID:K+fFdWaCd
>>46
俺はエデニックシェルトにした
こっちの方がかっこいいもん
48pH7.74 (アウアウエー Sae2-JVfZ)
2020/05/09(土) 07:20:39.24ID:aAFyo5Gda
外部フィルターの吸水口にスポンジつけてても、
稚魚や稚エビが吸い込まれちゃうんだけどみなさん、どんなストレーナー取り付けてますか?
49pH7.74 (ワッチョイ cabb-1Z3J)
2020/05/09(土) 10:12:48.56ID:goUG0QoP0
>>48
見た目無視で良いならブリラントフィルターをちょっと改造して繋げるかだね
外部のサイズが分からないけど、流量大きいならP2フィルター直結
ブリラントの方がスポンジ目が細かい

後は吸い込まれるのを覚悟で外部メンテ時に助ける
50pH7.74 (アウアウエー Sae2-JVfZ)
2020/05/09(土) 10:39:19.98ID:aAFyo5Gda
>>49
ありがとう!
よくみるやつですね。
よく見るだけあって売れる秘訣っけわけか。

導入してみます。助かりました!
51pH7.74 (スッップ Sdea-HLqG)
2020/06/03(水) 11:15:44.25ID:7ZeSB2Cyd
外部にして半年経過、3ヶ月経過くらいの時ホースIN-OUTともに茶色い汚れが多かったのが、今は薄くなってます
フィルター内の掃除は一度もしておらず、排水流量は初期と変わらずです
水槽内も水足しだけで水質テスト結果は良好です
ホースの汚れは気にせずで大丈夫でしょうか?
急に目に見えない悪影響が出ないかと心配です
52pH7.74 (ワッチョイ 3596-jG9V)
2020/06/03(水) 14:49:48.27ID:79wTjkNj0
エーハのプロにプレフィルターつけてプレフィルターを定期的に洗えばプロ本体のメンテは長い間しなくていいって思ってたら
プレフィルター洗ったらそこに空気が入るのでスイッチいれても水が回らないしプロのゴミ屑スターターじゃそれを押し出すこともできないと言う罠だった
おかげで本体も水抜きして実質全部洗わないと駄目だわ
プレフィルターの意味ねー
53pH7.74 (ワッチョイ d6e3-MswU)
2020/06/03(水) 19:16:48.51ID:8TuECNN10
>>52
フィルター本体は正しく設置していますか?
(水槽より下に設置)
そうであればプレフィルター内のエアー程度で空回りすることはないはずです。
54pH7.74 (ワッチョイ 3596-jG9V)
2020/06/03(水) 21:36:10.74ID:79wTjkNj0
エーハのプロを水槽より上に設置するわけないだろ
55pH7.74 (ワッチョイ d6e3-MswU)
2020/06/03(水) 21:58:42.50ID:8TuECNN10
>>54
それでそんな状態ならおまえがよっぽどアホなんだろなw
56pH7.74 (ワッチョイ 2317-D64z)
2020/06/15(月) 21:01:23.93ID:bKOaLdhx0
30キューブに使うのにエデニックシェルトv3を検討してたんですがTEGARU繋ぐと流量が厳しそうです
スペースの都合で横置きしかできないのですが水槽にはポンプを入れたくありません
この条件でもう少し流量・濾過能力のある選択肢はないでしょうか?
57pH7.74 (ワッチョイ 4b25-ng5O)
2020/06/17(水) 04:09:53.74ID:C7KJEnPQ0
>>56
カタログ値的には行けるんでは?
テガルの必要流量、1.5L/分〜8.5L/分
エデニックのポンプ は、2.0L/分以上はあるので
58pH7.74 (ワッチョイ 3596-kYYI)
2020/07/08(水) 19:45:12.06ID:47q4tfcb0
OASEの外部が来て話題になってるがエーハのプロ5eも日本での発売がそのうち来るだろうな
スマホで制御可能でメンテ必要な状態になったらメール送って教えてくれるらしい
面白そうだから出たら買う予定
59pH7.74 (ワッチョイ 05f0-1RNA)
2020/07/08(水) 21:21:11.63ID:nk5ngS5h0
30cm水槽のサブフィルターで外部使いたいんだけど静かめのあるかな? 盧材にソイル使ってpH調整装置にする予定だけど、どれも変わらんかね
60pH7.74 (ワッチョイ 45f0-gxAN)
2020/07/09(木) 23:33:57.88ID:V+ci3fA00
>>59
現在無音の環境で無ければどこの外部でも大丈夫かと
61pH7.74 (スッップ Sd43-zpbv)
2020/07/10(金) 20:33:28.68ID:/MIyMR8rd
OASEはいらないなヒーター仕込めればいいけど日本じゃ無理でしょ
流量の低さも気になるし値段はエーハに負ける
利点は静かってことぐらいじゃ
62pH7.74 (ワッチョイ 1bf0-mXGD)
2020/07/11(土) 12:04:32.60ID:eSUJvJN/0
プレフィルター機能だけでも欲しいが
値段がね 12000円位なら買う
63pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-KouT)
2020/07/18(土) 00:41:10.12ID:0cIHMBTH0
60x30x20の高さが低いアクリル水槽があるんですが、こんな高さの水槽でも使える外部フィルターはありますか?
64pH7.74 (ワッチョイ 7632-R8z5)
2020/07/18(土) 10:06:23.29ID:9lP9aRST0
水槽の横に置けるタイプでも水槽より下に置くタイプでも吸水パイプの位置をのほうにすればいいだけだから
どれでも問題ないと思う
65pH7.74 (ワッチョイ ae29-WzKd)
2020/07/20(月) 11:50:52.85ID:mp17GmfW0
最近容量のでかい外部フィルターは重くてメンテが辛いわ
66pH7.74 (ワッチョイ 69f0-hHzd)
2020/07/20(月) 17:39:27.65ID:YPW36TZq0
そういうのもあって
メンテが楽なOASEが注目されてるだと思うよ
日本メーカーも真似して欲しい
67pH7.74 (ワッチョイ 0d9d-etrv)
2020/07/21(火) 22:50:44.16ID:bjqElZYI0
エーハイムクラシックなんだけど、水槽にセットしたフィルターのヘッドの向きを変えようと頭を外したら水が呼び込まれてびっくりした。
呼び水しないで呼び水できた。
68pH7.74 (ワッチョイ faf0-7CIk)
2020/07/30(木) 00:49:40.96ID:HU6MKkqt0
初外部フィルター検討中なんだけど
ジェックスのメガパワーって標準だとろ材→マットの流れよね?
普通逆じゃないの?これでろ材汚れない?
69pH7.74 (ワッチョイ 1619-36XP)
2020/07/30(木) 01:16:44.12ID:IBW+xZzF0
初めにマットを設置すると、マットの目詰まりが早く、マットの交換が面倒で、活性汚泥の流れがストップしてろ材まで行き渡らない
70pH7.74 (ワッチョイ 06a1-y5Jk)
2020/08/12(水) 07:25:53.91ID:P6rev5Pq0
60センチ水槽なのですが、外部フィルターか底面フィルターかで悩んでいます。メンテナンスの容易性とかはわかるのですが、ろ過能力はどちらが上なのでしょうか?
71pH7.74 (アウアウウー Saa5-Vzu/)
2020/08/13(木) 12:05:02.26ID:lY1IzDRha
底面に外部直結でおk
72pH7.74 (ワッチョイ 999d-vZb4)
2020/08/13(木) 20:17:14.62ID:E5YQ78bf0
エーハイムの5eまだ?まちくたびれた
73pH7.74 (ワッチョイ e1f0-fdbX)
2020/08/13(木) 23:38:16.06ID:ll3q5otN0
>>70
濾材が一緒なら通水性の偏りの少ない外部かと
ただ底床に濾材は使わないと思うので比較は出来ないかと
74pH7.74 (スップ Sdc2-6f9B)
2020/08/14(金) 17:36:21.18ID:doNp1mg7d
60規格にパワーボックス1200つけたら洗濯機になって困ってるんだけど
どうやって水流弱めたらいい?
海水魚だから結構強めの水流あった方がいいと思ったんだけどまだ小さいせいか無理っぽくて
75pH7.74 (ワッチョイ 6e19-dOXl)
2020/08/14(金) 17:54:36.22ID:3/lKl/5l0
水流をシャワー等で上に向ける
それでダメならコック等で流量絞る。モーターに負荷かかるのが難点
76pH7.74 (ワッチョイ c28a-Vzu/)
2020/08/14(金) 18:51:23.29ID:24De9pnv0
なんで1200なんで流量過剰にも程があるフィルター付けたんだよw
そこまで過剰だとどうにもならんぞ
77pH7.74 (スップ Sd62-OePJ)
2020/08/14(金) 19:52:54.94ID:0XACNs5gd
>>74
殺菌灯とかクーラーとか負荷を増やせば水流和らぐよ
78pH7.74 (ワッチョイ 999d-/T98)
2020/08/14(金) 20:30:20.36ID:8G4X/YQL0
排水にスポンジとかストレーナー付けてる
79pH7.74 (アウアウウー Saa5-p5K4)
2020/08/18(火) 03:35:28.45ID:eRZAh0E+a
エーハイムとADA以外で内部が完全な円柱になってる大型外部ってありますか?
中に吸水管通すせいでヘンテコな形のウールしか使えないのが嫌で
80pH7.74 (アウアウエー Sa7f-P0MX)
2020/08/19(水) 01:12:06.68ID:3k0n1/w2a
このスレで前にリバースグレイン勧めてた人居たけど
リバースグレインソフトのろ材の方で良いのかな
81pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-e02h)
2020/08/19(水) 18:44:11.13ID:owU8fCoC0
フレッシュの方じゃね
ソフトはpH6.8キープだから苔対策にもなるかもだけれど
82pH7.74 (テテンテンテン MM8f-th+2)
2020/09/02(水) 15:32:24.95ID:OtyRkdyHM
60cm水草水槽に鉄板の外部フィルターとろ材構成って何ですか?以下であってます?

外部フィルター VX75 or 2215
ろ材 粗目スポンジ→パワーハウスまたはサブスト→ブラックホール→細目ウール
83pH7.74 (ワッチョイ 4753-th+2)
2020/09/02(水) 19:20:13.69ID:ZlCf/Lvv0
ブラックホールも細めウールも不要
84pH7.74 (テテンテンテン MM8f-biH0)
2020/09/03(木) 17:40:29.60ID:ZkdNXDhvM
>>83
Youtubeのアクアリウム大学で、「プロ」が公開外部フィルターの中身ってやつで、
ろ材容量を6-7割に入れる量をしぼって通水性を高めて、、エーハイム2213
粗目スポンジ→メック多量+サブストちょっとをごちゃまぜ→ブラックホール
だったんだけど...

85pH7.74 (ワッチョイ 4753-th+2)
2020/09/03(木) 22:37:55.25ID:z//cQst10
>>84
「プロ」のフィルターにも細めウール入ってないやん
ウール入れたら水流落ちやすいわエアー抜け辛いわその癖大して透明度上がるわけでもないわでろくなもんじゃない
ブラックホールも鉄板かと言われたら流木の有無や状態次第だし絶対要るもんでもないと思うから外した
人に「プロ」が言った受け売りで噛みつくんじゃなくてその理由を自分で考えるか経験して理解しろよ
「プロ」の動画の水槽は流木が水上に突き出しててそこからダラダラアクが出るから常時ブラックホール入れてんじゃねーの
86pH7.74 (ワッチョイ c7e3-Zh5B)
2020/09/04(金) 05:25:36.43ID:+jGO2YvB0
細めウールないとインペラー壊れないか
87pH7.74 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
2020/09/04(金) 06:32:54.60ID:5vlZ2w2Ma
テトラのvx75ですがプレフィルターはp1とp2どちらが適切ですかね?
88pH7.74 (ブーイモ MMab-mvd/)
2020/09/04(金) 23:30:28.18ID:EB2RcdA+M
カラシンならp1 大型魚ならp2
89pH7.74 (ササクッテロ Sp0f-DwH+)
2020/10/19(月) 04:02:08.93ID:sYPE2JSEp
海外製のスーパージェットフィルターもどき出てきたな。安くはないけど、、
90pH7.74 (アウアウエー Sa6a-QkUW)
2020/12/04(金) 04:20:59.55ID:C20qxRR2a
60cmワイド(60×45×45)の外部フィルターだと何がおすすめですか?
2217だと洗濯機になります?
91pH7.74 (ワッチョイ 36f0-yHc1)
2020/12/04(金) 18:36:56.78ID:bpnx8+ez0
ならない何をしたいのか全く分からないが2271なら間違えないんじゃない
92pH7.74 (アウアウエー Sa6a-QkUW)
2020/12/05(土) 12:41:30.31ID:FFNmtgfva
>>91
森林レイアウトで流木詰めまくる予定で60ワイドでよくお勧めされる2215では流量が心許ないので2217か2273で考えてました。
流量と排出される水流の強さはイコールで合ってます?2217が1000m/hなのでその辺がベストなのかなと思いまして。
93pH7.74 (ワッチョイ 36f0-yHc1)
2020/12/05(土) 13:32:03.03ID:S185frMD0
2273買えるならそっちのがいいと思う
94pH7.74 (アウアウエー Sa6a-QkUW)
2020/12/05(土) 20:40:03.55ID:FFNmtgfva
>>93
返信ありがとうございます。
せっかくアドバイス頂いたのに今日ふらっとよった店で2217衝動買いしてしまいました。
流量の事ばかり気にして、メンテのしやすさとか考えればやっぱり2273にしときゃよかったかなー。
今更なので2217の静音性が気にならない事を祈ります。
95pH7.74 (ワッチョイ e7e3-LBAI)
2020/12/13(日) 18:02:23.00ID:8EJYBDGH0
>>94
これがワイの算出した各フィルターの詳細と濾過力や
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
水槽の回転数は一般的な水草水槽なら5〜6回転がベストやと覚えておくとええで
60ワイドなら2215〜2275までどれでもええけど買えるなら2275がベストやな、メンテナンス性考えても
96pH7.74 (スッップ Sdff-gg0d)
2020/12/15(火) 18:43:48.74ID:XPmxr13xd
oaseどっかで見たデザインなんだよな…気のせいかな
97pH7.74 (オッペケ Srf1-TsS7)
2021/01/05(火) 21:24:13.36ID:AoYj779Kr
120cm規格水槽で水草レイアウトを立ち上げようと思ってるんですが、おすすめありますか?
2217を、2台で行こうかなとは思ってます。
98pH7.74 (ワッチョイ 7f74-hcOT)
2021/01/12(火) 15:58:05.38ID:4bUxoBAW0
2275とテトラvx120おすすめどっちですか?
99pH7.74 (ワッチョイ dfe3-zMe3)
2021/01/12(火) 19:43:40.77ID:wG+1W5CL0
>>97
ワイなら2275にするね
100pH7.74 (スッップ Sd7f-P4sF)
2021/01/24(日) 16:37:55.83ID:SkfgPRvQd
同じく2275とvx120で悩んでますが、2275は掃除する際に少し傾けただけで水がダダ漏れになるっていう密林レビューが気になります。
vx120の方は水漏れはどんな感じでしょうか
101pH7.74 (ブーイモ MM8e-b8sW)
2021/01/30(土) 00:46:23.70ID:/h9c23KOM
初めて30cmキューブよりおおきな水槽を使うのだけど、45規格ならエーハイム2213とかで一先ずokですかね?
102pH7.74 (スッップ Sd0a-6MAr)
2021/01/30(土) 08:58:54.07ID:H65je0i2d
生体次第ですが十分かと
103pH7.74 (スッップ Sdbf-HR6K)
2021/02/07(日) 18:31:32.89ID:rk2oxOf5d
水槽側面にピッタリくっつく外部作ってほしい
30X30X10cmとかでできるだろ
104pH7.74 (ワッチョイ b7e3-G5jb)
2021/02/07(日) 19:14:07.44ID:jfN4/TzQ0
>>103
それって「外掛フィルター」だな
105pH7.74 (ワッチョイ b7f0-w34G)
2021/02/08(月) 02:16:19.20ID:wkCzpWCT0
>>103
外部の利点の見えない位置に置けるのを潰してまでやる価値がないな
上の人の言う通り外掛けや一体型水槽で済む話
106pH7.74 (JP 0H5b-swe+)
2021/02/08(月) 09:34:48.56ID:yJm7WFERH
前に90×40×45 の水槽の横に密着させるように30×40×45という水槽を特注で作ってもらって車用のスモークフィルム貼ってその中にフィルターとか水槽関連品を収めてた。配管なんかは最短でいけて余分なものは見えなかったので非常にスッキリしてた。 今は30×40×45がメイン水槽になった
107pH7.74 (ワッチョイ 9719-tcnh)
2021/02/08(月) 09:50:20.80ID:aaetc9mX0
>>103
背面や側面にぶら下げるのには強度足りないんじゃない?
シリコン強度ではサテライトがギリギリっぽいし
それやるなら背面濾過買えってことかな
108pH7.74 (ワッチョイ bfe3-o6+U)
2021/02/08(月) 12:50:06.72ID:I60Y8cdY0
横長の水槽内部に仕切板つけてサイドフロー濾過槽にすればよくない?
プレコあたりでそういうの特注できそうな気もするが
それかジェックスのラクテリア
109pH7.74 (ワッチョイ b796-GW40)
2021/02/10(水) 23:12:19.06ID:IQJP0RZJ0
パウパウで展示されていたoaseのFiltoSmart60を見たらまるっきりエディニックシェルトだったのだけどこれで水量28Lに対応って大丈夫なの?
110pH7.74 (ワッチョイ bfe3-o6+U)
2021/02/11(木) 10:56:04.21ID:RDH/a7w/0
エデニックシェルト単体だとどうか知らんが、
外掛けフィルターっぽい感覚で30キューブに底面と併用していて動作音静かなんで重宝してる
111pH7.74 (ワッチョイ b796-GW40)
2021/02/11(木) 11:46:55.27ID:fadsI9dH0
なるほど底面併用か
それなら広く使えるしありかな
112pH7.74 (スプッッ Sd52-nrZt)
2021/02/16(火) 18:23:24.21ID:aEeJUm6vd
90cmレギュラー水槽にEF5002台使用しています。魚メインでエンゼルフィッシュ成魚6匹、コケとり小魚10匹飼育です。水草は陰性活着とハイグロ少々です。
ろ過不足です。流量とろ過容量どちらを強化すべきでしょうか。よろしくお願いします。
113pH7.74 (ワッチョイ 33e3-BK3u)
2021/02/16(火) 19:39:31.72ID:bkeSxqaX0
>>112酸素不足だと思う
114pH7.74 (ワッチョイ 6368-nrZt)
2021/02/16(火) 20:07:06.39ID:Sw4zp7SK0
エアレーションしています。
115pH7.74 (ワッチョイ 1e5b-sHXx)
2021/02/16(火) 20:32:43.13ID:ab6se10g0
>>112
自分は90x45x50のコリドラス中心の生体水槽で2217+2215サブと2215です
ちょっとやり過ぎかなとは思っていますが、2台の500で90水槽生体メインは少し厳しいかも
水流が強くても良いなら2217と500かなぁ
強すぎたら空いた500をサブ化してもいいし
116pH7.74 (ワッチョイ 6368-nrZt)
2021/02/16(火) 22:23:55.12ID:Sw4zp7SK0
>>155
厳しいですか。
500リットル毎時×2台で1000リットル毎時なのでいけそうな気がしていました。
2215以上にします。2217良さそうですね。
117pH7.74 (ワッチョイ 33e3-BK3u)
2021/02/16(火) 23:14:02.67ID:bkeSxqaX0
>>116
だからEF5002台使って濾過不足って水ができてないだけじゃん
バクテリアだって酸素ないとダメだから
118pH7.74 (スプッッ Sd52-nrZt)
2021/02/17(水) 18:36:50.48ID:dQLdpj5Jd
>>117
90cmロータイプで厚目に砂利敷いて有茎草を繁茂させていたときは、今より魚の数が多くても水が安定していました。
バクテリアが上手く増やせていないと言われれば納得です。
119pH7.74 (ワッチョイ dee3-B4ia)
2021/02/17(水) 20:32:58.16ID:3B1bV2Fj0
酸素不足だ水が出来てねえと、どうとでもとれるような具体性のない話したところで質問者の役に立たんだろ

「一般論」としてEF500を2台で90水槽まわせるかといったら、
流量毎時500リットル×2といってもそれはスペック上のことで
濾材や配管抵抗で3割程度は流量落ちてるものと考えた方がいいし、それ念頭に置くと
実質的に1時間あたり5〜6回転ぐらいしか循環できてないんじゃと思う
60水槽の3倍水量ある90水槽ってこと考えると濾過槽容量も流量も足りてねえんじゃないかな?

まあ俺なら今あるEF500の片方をサブに、メインをいっそ2273もしくは2275にするかなあ
120pH7.74 (ワッチョイ 33e3-BK3u)
2021/02/17(水) 22:05:17.13ID:yUv+myuk0
>>119
馬鹿なの?
水質維持はバクテリアなの
そのバクテリア維持の為には酸素が必要なの
数字並べて蘊蓄語ってんじゃねーって
121pH7.74 (ワッチョイ 4719-dIYK)
2021/02/18(木) 14:40:13.02ID:mjn/isHu0
本当に濾過不足なら2217追加で解決だと思うが
そもそもなんで濾過不足だと思ったのか気になる

脂質多いエサを大量に与えてるなら外部じゃないほうがいい
エアレしてるのに白濁り+流量低下なら、外部内で雑菌が大量繁殖してる可能性ある
122pH7.74 (ワッチョイ f3f6-9qtm)
2021/02/22(月) 00:29:15.48ID:/ryZcIK10
エデニックシェルトv3ってのがオレの理想に違うかったから買おうと思ったけど、Amazonもチャームも楽天も売ってないし公式サイトにも載ってない
もしかして廃盤になってる?
123pH7.74 (ワッチョイ ff8a-MaEU)
2021/02/22(月) 00:37:24.65ID:nyZEPczm0
本当だ、いつの間にか売ってないね
今サクッと検索したのだと、OASEってとこのスマートフィルター60ってのはほぼエデニックシェルトだったはず
124pH7.74 (ワッチョイ f3f6-9qtm)
2021/02/22(月) 00:43:04.47ID:/ryZcIK10
TwitterとかYouTubeによると廃盤っぽいな…
30cmキューブ水槽内にモーターとかごちゃごちゃ入れたくなかったからいい大きさのフィルター見つけたと思ってテンション上がったんだが…
OASEの方買ってみようかな
125pH7.74 (ワッチョイ ff8a-MaEU)
2021/02/22(月) 01:25:20.52ID:nyZEPczm0
チャームのレビューによれば、そっくりどころか基本的な部分は同じじゃね?っ感じらしいのでOEM品ではないかと
126pH7.74 (エムゾネ FF1f-ybXR)
2021/02/22(月) 02:01:20.87ID:YG8kJBf+F
エデニックシェルトv3、先日新宿パウパウアクアガーデンでまだ店頭に並んでるの見たから
実店舗でまだ在庫してるところ普通にありそう
特に拘りなければオアーゼの買っとけばいいと思うが

流量濾過槽容量若干心もとないとこあるけど
ほぼ無音で水槽脇に置いても邪魔にならないサイズとデザインで
個人的には好きなんだよなエデニックシェルト
127pH7.74 (ワッチョイ ff8a-MaEU)
2021/02/22(月) 02:14:00.93ID:nyZEPczm0
水中ポンプじゃないというのも良いところなんだよね
あのサイズの外部はほとんどが水中ポンプだからかなり希少
128pH7.74 (ワッチョイ f3f6-9qtm)
2021/02/22(月) 07:01:32.02ID:/ryZcIK10
>>122
すげー今更だけど
×理想に違うかったから
○理想に近かったから
この誤字は致命的やな…

>>127
そう、まさにそれ
GEXとかテトラでも同じくらいのサイズ出てるけど、水槽内にでっかいポンプ入れないといけないんだよな
そんなん入れるぐらいなら外掛けとか水中フィルターでいいわって感じ
129pH7.74 (ササクッテロレ Sp07-ESOo)
2021/02/22(月) 18:16:37.09ID:Qd5ZMnrTp
エデニックの前はゼンスイかどっかが似たサイズの出してなかったっけ
持ち回りでもしてんのか
130pH7.74 (ワッチョイ f3f6-9qtm)
2021/02/23(火) 23:55:43.41ID:SjFIQzrw0
オアーゼのフィルトスマート60ポチった
木曜の夜届く予定
楽しみ
131pH7.74 (ワッチョイ fff6-8nLA)
2021/02/26(金) 18:39:38.74ID:d0gpAkl00
オアーゼのフィルター届いた!
仮置きしてみたけど12cmの隙間にだいぶ余裕を持って入るとか小さすぎて草
早く稼働させるのが楽しみやわ
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
132pH7.74 (ワッチョイ 4a8a-jZAF)
2021/02/26(金) 20:31:42.82ID:sR3t7kRH0
届いたなら何よりだ
しかしまぁ、どこからどう見てもエデニックシェルトだなこいつ
133pH7.74 (エムゾネ FFea-g+I/)
2021/02/27(土) 02:58:55.67ID:bW//hEp4F
エデニックシェルトは濾材欲張って詰めすぎると流量低下するし濾過槽にあるスポンジもよく詰まるから、
個人的には濾材全部リング濾材にして8分目ぐらいの詰め加減で、
あとストレーナーパイプとスポンジもマメに掃除した方が比較的調子を維持できるかな
蓋が開けにくいのには閉口するが、生体少なめなら45水槽でも一応濾過間に合った
134pH7.74 (スップ Sd8a-8SUz)
2021/02/28(日) 14:27:14.56ID:qfTeDMawd
>>131
これいいな
135pH7.74 (スップ Sd8a-rlcn)
2021/03/01(月) 13:48:18.62ID:ewcQ19rBd
>>131
まんまエデニックシェルトだな
136pH7.74 (ワッチョイ debe-CIDx)
2021/03/02(火) 16:55:34.52ID:j1SYeg+30
YouTubeのコメントによればエデニックシェルトもフィルトスマート60も、このイタリアメーカーが製造元みたい。
エデニックシェルト本体や大部分のパーツが Made in Italy だったけどこういうことだったのか。
http://www.edensrl.com/index.php?lang=en&;id=81&codice=17

Googleで「Eden 501」と検索すると色々とヒットする。
137sage (ワッチョイ 939d-EH9+)
2021/03/21(日) 22:16:22.19ID:fT8+eZFw0
60センチ規格水槽に小型カラシン中心に40匹を2213一台で運用してます。今のところ大きな問題はないですが、きっとパワー不足になってくると思います。
エーハイム500を追加して2213と2台を回そうと思いますが、他におすすめのフィルターってありますかね。
テトラvx75も気になりますが。
水槽のサイズアップや増設は無しで。。。
138pH7.74 (ワッチョイ 138a-CkIH)
2021/03/21(日) 22:42:31.62ID:79/ykJYN0
特にパワー不足にはならないのでそのまま運用していいと思うけど
139pH7.74 (ワッチョイ b360-KBUa)
2021/03/22(月) 01:00:27.03ID:3rjV00lD0
給水パイプと排水パイプを同じ面に取り付けてる動画あるけど、あれは逆サイドの水もちゃんと回ってるのかな
ネイチャーアクアなんてその配置ばかりだし水草もっさりや岩組でちゃんと濾過できるのか気になる
140pH7.74 (エムゾネ FF33-mCrE)
2021/03/22(月) 01:55:22.84ID:jXidDPNGF
>>137
見た目を気にしないのであれば、2213のストレーナーにエーハイムのごついプレフィルターつける
あれ取り付けてプレフィルターの掃除を週一でやるだけで濾過槽内部の汚れ相当減るし
流量低下も大してないので、小型魚主体でお手軽に濾過能力上げたいのならプレフィルターおすすめ
141sage (スプッッ Sd33-VZBN)
2021/03/22(月) 07:18:11.12ID:qZt2tgjud
>>138
ありがとうございます。
過密気味なのかなと思いまして。


>>140
ありがとうございます。
既にP1スポンジですが装着し、週1で掃除をしてます。
毎回かなり汚れているので、パワー不足が心配となりました。

特に不具合はないので様子を見ていきます。
142pH7.74 (アウアウクー MM39-z3zU)
2021/03/29(月) 11:40:28.81ID:aTLA/L6vM
>>131
モーターヘッドのパイプ差し込み口割れて一度も稼働せずご臨終
ホース硬いからお湯で温めて挿さなきゃダメなのな
もう一度買おうかな
143pH7.74 (アウアウウー Sacd-f27l)
2021/03/29(月) 22:55:28.88ID:CLFE+xpga
エーハイム使ってるんですがみんなそんなに濾過層掃除してるの?
もう一年くらい開けてもいないんだけどヤバイかな…
144pH7.74 (エムゾネ FFb2-PfnW)
2021/03/30(火) 06:10:26.08ID:Zi1I/2PWF
>>142
オアーゼのホースはあほかってくらいくそ硬いから、
適当な同じ太さの柔らかいやつ使えば幸せになれるで
まあオアーゼのホースでもお湯漬ければ柔らかくなるが
145pH7.74 (スフッ Sdb2-7AFH)
2021/03/30(火) 08:04:44.34ID:KVR6WQSUd
やっぱオアーゼのホースって硬いのか
初めての外部がオアーゼだったから、こんなもんかと思って無理やりねじくり回して柔らかくしたけどお湯という手があったか
146pH7.74 (ワッチョイ 2529-z3zU)
2021/03/30(火) 12:22:51.10ID:mTR6NJQx0
エーハイムが小さい外部出してくれればなあ
147pH7.74 (スップ Sd12-z3zU)
2021/03/30(火) 17:26:37.25ID:9Zp4EQiGd
2004があるんだしそれで十分じゃ
148pH7.74 (アウアウクー MM39-z3zU)
2021/03/30(火) 19:08:16.06ID:sPHUr/4PM
水槽内にあんなでかいもの入れたくねえ
149pH7.74 (ワッチョイ 128a-luGl)
2021/03/30(火) 19:13:48.69ID:OZAasOqg0
エデの何が良いかって、あのサイズで水中モーターじゃない所だからね
150pH7.74 (ワッチョイ 1940-Fws9)
2021/03/30(火) 19:44:23.03ID:/9unDxfv0
水槽内にポンプを設置するタイプの外部フィルターなんてはっきり言って素人の工作レベル

更に言うと濾過装置内部が負圧にならない外部フィルターはゴミ
151pH7.74 (ワッチョイ d99b-yXVd)
2021/03/30(火) 20:07:00.42ID:pLB2C0uC0
エデは割と消耗部品がダメになるのよね
152pH7.74 (ワッチョイ 55f6-7AFH)
2021/03/31(水) 00:07:54.26ID:hIBCKXK/0
オレも外部フィルター使うなら水中モーターは論外だわ
30cmキューブで設置場所少なくても使える外部探してたから消去法でオアーゼ選んだ
普通にいいフィルターだけどね
153pH7.74 (ワッチョイ 1289-1mGO)
2021/03/31(水) 00:37:58.85ID:Ud94mY7P0
俺もエデニックシェルト(今は廃盤)にした理由はそれだ。
水中モーターでない小型外部フィルターを探してたら、エデニックシェルトしかなかった。
154pH7.74 (ワッチョイ 25f0-z3zU)
2021/03/31(水) 05:03:58.71ID:L6bA4o/z0
やたら意識高い人が多いけど実際の水槽はどうせゴミレベルなんでしょ?
ちょっと前に種水槽うれしそうに上げてる人いたけどそいつも注水して1週間で終わってたしなぁ
2004が気になるぐらいなんだからヒーターはもちろん水槽内にないんだよね?
155pH7.74 (ワッチョイ a260-z3zU)
2021/03/31(水) 06:08:48.01ID:5++o5atB0
>>154
こう言うバカたまにいるよな
お前の水槽って金魚とプラスチックの安っぽい擬似レイアウト品だろ
156pH7.74 (ワッチョイ d996-f27l)
2021/03/31(水) 07:51:52.95ID:mbkNb17J0
俺も同じ値段ならオアーゼ買うわ
157pH7.74 (アウアウウー Sacd-luGl)
2021/03/31(水) 11:20:31.17ID:1adBwks6a
水中ポンプの弊害は見た目じゃなくて水温上昇なんだけどな
158pH7.74 (ワッチョイ 2529-+TKQ)
2021/03/31(水) 12:17:27.27ID:PW41PgEL0
オアーゼは早く部品バラ売りしてくれ
エデニックのパーツもいつまでもないだろうし
159pH7.74 (ワッチョイ 127a-KK80)
2021/03/31(水) 12:31:24.90ID:YGeG9q1t0
>>157
モーターはエネルギー効率が良いから大して変わらんぞ。
水流の運動エネルギーに変換された分は、最終的に摩擦熱として水中に伝わる。
160pH7.74 (ワッチョイ 2529-+TKQ)
2021/03/31(水) 12:38:29.81ID:PW41PgEL0
トンデモ理論来たー
161pH7.74 (アウアウウー Sacd-luGl)
2021/03/31(水) 12:55:06.54ID:1adBwks6a
だいぶ変わるんだけど
適正水量で買ってても2℃はあがるんで、夏場のエビ飼育には死活問題になりかねんから
そういう実績があるから水中モーターなのかどうかは重要だっていうの
162pH7.74 (ワッチョイ 127a-KK80)
2021/03/31(水) 13:15:02.36ID:YGeG9q1t0
ん? もしかしてモーターが水槽の外にあれば一切水温は上がらないとか思ってる?
エネルギー保存の法則というのがあって、モーターが作った水流エネルギーは
水槽の中で水流が摩擦で無くなれば摩擦熱に変換されるんだよ。
電気モーターのエネルギー効率は80%以上だから
モーターの位置が水槽の内外どっちでも大した違いは無い。
163pH7.74 (アウアウウー Sacd-luGl)
2021/03/31(水) 13:47:41.55ID:1adBwks6a
勉強し直してきた方がいいよ
小学生から
164pH7.74 (ササクッテロル Sp79-4/BY)
2021/03/31(水) 14:08:29.08ID:hJcLstscp
残りの20%の話をしてたんじゃないの?
165pH7.74 (ササクッテロラ Sp79-nMy/)
2021/03/31(水) 15:00:28.43ID:wYpF8noap
ゆで世界のでも生きてんのか
166pH7.74 (ワッチョイ 36e3-PfnW)
2021/03/31(水) 16:21:48.29ID:JPRISIjS0
出力5Wのモーターが水中にあったとして発熱量としては1Wもないのはその通り
その上で水槽ガラス面からの放熱や水面からの気化熱を真面目に計算すると
1Wの発熱体が水中にあってもなくても水温ほとんど変わらん、とはなる
実験はしたことないけど、小型水槽で外掛け使ってて困るほど夏場水温上昇しないしなあ…

水中モーターで水槽の中ごちゃごちゃさせたくないという話に
「じゃあヒーターも水槽の中に入れないぐらい意識高いのあんたら?」という
ツッコミはそもそもおかしい
167pH7.74 (アウアウクー MM39-+TKQ)
2021/03/31(水) 17:18:05.35ID:M2SlsogRM
室内クーラーか専用クーラーで対応するわな普通
168pH7.74 (アウアウウー Sacd-luGl)
2021/03/31(水) 17:29:14.46ID:myzkKl/va
実験しているブログも検索すると出てくるけど、いずれも差はあっても上昇するって結果だよ
169pH7.74 (ワッチョイ 1940-Fws9)
2021/03/31(水) 19:45:36.35ID:sp4uu0ct0
同じ流量なら空冷の上部フィルター用ポンプが水温の上昇が少ないよ
後は外掛けなり外部がちょっと上がる
水中ポンプが一番上がる
170pH7.74 (ワッチョイ b2b0-RbB0)
2021/03/31(水) 21:44:38.59ID:IN5xtpXn0
2℃上がる
小学生から勉強しなおせ
からのいずれも差はあるけど上昇するにトーンダウンしちゃうの草
171pH7.74 (ワッチョイ 92f0-Qp/2)
2021/03/31(水) 23:46:35.89ID:4aqnWRhP0
エアブが知ったかぶりしてるだけでしょ
172pH7.74 (ワッチョイ 6184-nMy/)
2021/04/01(木) 01:10:19.92ID:6JmtC24U0
エアブ...?
173pH7.74 (アウアウカー Sab1-p1A/)
2021/04/01(木) 12:19:11.28ID:ZzuHpfDoa
エアーブリーダー
174pH7.74 (ワッチョイ 5e32-K+F1)
2021/04/01(木) 12:22:59.21ID:EvNUfFVw0
淡水水槽でヤマトの子供増えてしかたがないわー過密になるわーつれーわー
175pH7.74 (ワッチョイ 4b89-fHdZ)
2021/04/08(木) 22:39:08.35ID:9oH4t7mK0
ずっとエーハイム信者だったけどテトラの外部使いだしたら一気にハマったわ
176pH7.74 (ワッチョイ df9d-YY2W)
2021/04/11(日) 00:56:26.05ID:MYavVVbQ0
OASE biomaster 250買ってみたけど満足度高い
177pH7.74 (ワッチョイ 0bf0-AJCP)
2021/04/11(日) 01:15:52.57ID:ownV5ZTL0
>>175
安いし良い物なんだが長期間使ってるとバックルやホース接続部が折れるんだよね
エーハイムは折れや水漏れの経験がないから長期的に見ると個人的にはエーハイムに軍配がある

>>176
例えばなにがよかったんだ
同じ規模のフィルターと比べると流量低すぎて120水槽だと水回らなくて論外だし外部フィルターのメンテとか数ヶ月に1回だからメンテしやすさはそこまで求めないんだけど
178pH7.74 (ワッチョイ df9d-Xh2F)
2021/04/11(日) 07:08:43.88ID:rwyc+1Ty0
エーハイムとテトラの二択になると近その辺の総合ペットショップでも取り扱ってるエーハイムが飼っちゃう
なぜVX取り扱ってないのか
179pH7.74 (スッップ Sd02-occ/)
2021/04/11(日) 11:14:25.68ID:p3eEgjnid
結局エーハイム飼っとけば失敗はないって感じですかね?
60ワイド水槽に底面フィルターと併用して外部フィルターを使用したいと思ってます。

お勧めの外部フィルターってありますか?
180pH7.74 (ワッチョイ 0bf0-AJCP)
2021/04/11(日) 12:54:05.25ID:ownV5ZTL0
>>179
私の言った長期間は1〜2年じゃなくて5年10年での話だからそこまでやるか分からん、たぶん規模変更するとかならテトラとか安いのでも十分だよ
181pH7.74 (ササクッテロル Sp5f-iozX)
2021/04/11(日) 23:06:33.01ID:C8/sfNx1p
オアーゼ買うならエーハ2本買った方が良くないか?
182pH7.74 (ワッチョイ 1260-AJCP)
2021/04/12(月) 00:39:57.74ID:OGaxpuA20
オアーゼはエデニックのやつだけ買う
他はエーハイムでしょ
エーハイムが飽きて他使ってみたいって時くらい
183pH7.74 (スッップ Sd02-occ/)
2021/04/12(月) 00:42:09.44ID:oYOz3uLcd
gexのメガパワー9012とテトラVX75とだったらどっちが良いですか?
184pH7.74 (ワッチョイ 1260-AJCP)
2021/04/12(月) 00:48:48.96ID:OGaxpuA20
エーハイム
185pH7.74 (スッップ Sd02-occ/)
2021/04/12(月) 01:47:30.38ID:oYOz3uLcd
そう言えばニッソーの外部フィルターは全然話題になってないですね。

ろ過材の容量は多いみたいですが良くないんでしょうか?
186pH7.74 (ワッチョイ b7f6-nnRa)
2021/04/21(水) 20:02:02.19ID:VNrKfJOU0
ちっちゃいろ材欲しかったのにデカすぎやろ…
パッケージ原寸大かと思ったのに…
つーかろ材買いに行って思ったけど、箱に材質も大きさも書いてないんやな
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
187pH7.74 (ワッチョイ 1a6c-gUNg)
2021/05/09(日) 15:23:08.39ID:GZfR58o+0
GEXのスリムフィルターSについて、モーター上側の口(インペラーの反対側)の内径は何ミリでしょうか?
188pH7.74 (ワッチョイ 1a6c-gUNg)
2021/05/09(日) 22:18:26.93ID:GZfR58o+0
すみません。スレまちがえてました。
189pH7.74 (ワッチョイ 3e20-zB6m)
2021/05/11(火) 18:29:23.25ID:/H6nEcVQ0
2213のモーター部分から異音しだして静音じゃなくなったので
インペラーのせいかなと思って買ってきたやつ
交換したらインペラーが原因じゃなくてモーターがもうだめだったってオチ。
しかも新品のインペラーだと異音が大きくなる事態で
古いのに戻すと異音が耐えれるレベルでマシになるという。
モーター単品で売ってないしメルカリとかで
たまに出るバラ売りを狙うしかないがそれまで我慢かな
190pH7.74 (ワッチョイ 2a9d-9/J3)
2021/05/11(火) 18:56:38.42ID:cgoxJrWV0
エーハ、いつのまにか70周年記念っていうのでグレーの出してたんだな
まったく記念カラーっぽくないが…
191pH7.74 (ワッチョイ cb40-qm+2)
2021/05/11(火) 21:37:24.92ID:5zlgWHdd0
>>189
ヘッド単体で買えるけど丸ごと買った方が安いぞ
192pH7.74 (ワッチョイ 2a9d-9/J3)
2021/05/11(火) 21:42:34.77ID:cgoxJrWV0
>>191
ヘッド単体はモーターついてこないガワだけだぞ
エーハもモーター部分の単体売りはしてない
193pH7.74 (ワッチョイ cb40-qm+2)
2021/05/11(火) 23:10:42.30ID:5zlgWHdd0
昔は買えた記憶があるがもう買えないのか
194pH7.74 (ワッチョイ da60-M6Ch)
2021/05/11(火) 23:26:39.85ID:dl1Bvcop0
>>189
買ってから何年くらい?
195pH7.74 (ワッチョイ ebcf-JYle)
2021/05/15(土) 16:57:20.18ID:HcKNJygU0
コトブキsv4500
oリング交換したのに水漏れ止まらない
両側のフック部分から漏れてる
誰が助けて
196pH7.74 (ワッチョイ d760-MTn8)
2021/05/16(日) 14:59:36.33ID:fzHjIVE/0
安物買いの銭失い
ザマァ
197pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-Qmtv)
2021/05/16(日) 15:13:16.15ID:Om5aRCQl0
コトブキもエーハも大して値段変わらんだろ…
持ってないからパーツ構成みてみたけどそのOリングっていうのはたぶん本体部分分割のだよね?
198pH7.74 (ワッチョイ 638a-41X1)
2021/05/22(土) 10:16:09.40ID:4fSfHqgP0
2213や500は決まって3年で軸ブレが始まるな
インペラやスピンドルの問題じゃないぞ
199pH7.74 (ワッチョイ f319-qg+d)
2021/05/22(土) 15:06:37.60ID:zqJ9gC9E0
人として軸がぶれている
200pH7.74 (ブーイモ MM26-c8zY)
2021/05/22(土) 17:27:50.65ID:snMi/7tbM
120cm水草水槽には、どの外部フィルターが
いいんだ?
201pH7.74 (アウアウクー MMfb-+Pd7)
2021/05/22(土) 19:46:52.01ID:zJhbE19uM
水作ジャンボ 5個
202pH7.74 (ワッチョイ 67f0-rLPa)
2021/05/23(日) 00:31:23.84ID:qnsgrhZ/0
>>200
1機で回すより2機で淀みがある所を作らない様に水流作った方がいいよ
2273か2275を2台
203pH7.74 (ワッチョイ cb25-c8zY)
2021/05/23(日) 06:08:41.93ID:X6L7BYgC0
>>202
やはり2台が良いんですね
なんとか1台でいきたいのですが
その場は、どのあたりが良いですか?
204pH7.74 (ワッチョイ 67f0-rLPa)
2021/05/23(日) 19:33:02.34ID:qnsgrhZ/0
>>203
2078が給水2の排水1
予算で2台付けれないなら2275+水中ポンプとか
成長にムラが出来てもいいなら1台でも平気
205pH7.74 (ワッチョイ d71f-7S+s)
2021/05/25(火) 12:00:54.21ID:kgkrBpcT0
外部フィルターにサーフェススキマーを検討しているのですが、水面の
エサもフィルターに吸い込まれませんか?

エサやりの時、フィルターの電源をOFFとかにするですか?
206pH7.74 (ワッチョイ 67f0-rLPa)
2021/05/25(火) 12:54:54.25ID:4jUXctzb0
>>205
近くに行けば当然吸い込まれる遠い位置からスキマーに行く前に食べ切る様に少しずつ餌やりする
めんどくさいから一気にどばっと餌やりやりたいならサーフェススキマーはやめとき
207pH7.74 (ワッチョイ d71f-7S+s)
2021/05/25(火) 17:51:25.51ID:kgkrBpcT0
>>206
レスありがとうです。
30pキューブだと厳しそうですね。
208pH7.74 (ワッチョイ 6729-+Pd7)
2021/05/25(火) 19:15:09.00ID:yFxBltVm0
30キューブかよw
209pH7.74 (ワッチョイ 5aa7-UP3O)
2021/05/26(水) 00:18:15.56ID:d/rSBte20
>>207
水槽サイズは関係ないですよ
餌が散らばらない様にする浮き輪(エアチューブで輪っかを作る)とかでもなんとかなるかと
210pH7.74 (アウアウウー Sac7-uV0p)
2021/05/26(水) 00:29:17.64ID:Kxfpbo5Ya
90cmサイズの水槽を買おうと思いますが、外部フィルターの年間費用はざっくり1万円〜2万円の間ですかね?
交換頻度やサードパーティ代用するかによるかもですが
211pH7.74 (ワッチョイ 8a60-+Pd7)
2021/05/26(水) 00:34:50.96ID:XMv9hprF0
五万もあれば充分
212pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-yoM9)
2021/05/26(水) 06:39:49.65ID:zZAkboPV0
外部フィルターの給水パイプについてるサーフェススキマーはある程度流量ないと調整が面倒
下の流量絞ってもスキマーがうまく沈まずエアホースとかで空気吸って調整しなきゃならない
213pH7.74 (アウアウウー Sa11-IO17)
2021/06/04(金) 17:51:14.78ID:8W45Pdpfa
価格を無視すると(といっても10万超えとかは困るけど)60cm水槽の外部フィルターで一番いいのはどれなの?

一番高いのはADAのスーパージェットフィルターES-600EX2だけど、ADAのものが特別優れているとも思えず。
そもそも、パイプが一つ下から出ているのでメンテナンスのときに滴った水が床に落ちそう。エーハイムもだけど。

水中のスペースを大事にしたいので水中ポンプも嫌で、となるとVX-75が良さそうなんだけど、間違ってない?
214pH7.74 (ササクッテロラ Sped-BSdW)
2021/06/04(金) 18:35:03.32ID:t0Pq6aoHp
合ってる合ってる
俺も2273使ってる
215pH7.74 (ワッチョイ eacf-tQYP)
2021/06/04(金) 18:47:03.28ID:v8GRBmyQ0
テトラはメンテのアフターパーツが安くていいね
他メーカーはボリすぎって思う
216pH7.74 (アウアウウー Sa11-pNEP)
2021/06/04(金) 18:53:38.25ID:KhWp88jLa
そういうランニングコストわかるとありがたい。
217pH7.74 (ワッチョイ 99f0-c2Ij)
2021/06/06(日) 00:26:05.10ID:yFcG22lf0
テトラはプラがヘボいから経年劣化でいきなりバキってなるけどエーハイムは経験したことない
両メーカー20年使っての感想としてはエーハイムが安定してよい
218pH7.74 (アウアウウー Sa11-pNEP)
2021/06/06(日) 04:17:24.06ID:p934YO7Pa
エーハイムの底の方にあるパイプ口からの水漏れの心配はどんなもんなんでしょ?
まだ外部フィルター買ったことのない素人の偏見なんですが、それが気になってテトラかgexで迷ってます
219pH7.74 (ワッチョイ 99f0-c2Ij)
2021/06/06(日) 09:19:13.30ID:yFcG22lf0
そこから水漏れしたことが無い
220pH7.74 (ワッチョイ 1a60-/CHb)
2021/06/06(日) 15:36:42.90ID:/pqKiAFw0
>>218
エーハイム一択
他とは次元が違う
221pH7.74 (ワッチョイ 1554-GRyX)
2021/06/06(日) 16:03:08.27ID:79uPh3ch0
わかりました。テトラ買います
222pH7.74 (ワッチョイ 259d-BSdW)
2021/06/06(日) 16:26:20.07ID:p+NrVUz90
閉めすぎて壊したり緩めすぎなければ漏れないよ
ずっと昔からある商品だしちゃんと使ってれば水漏れは起こらない
223pH7.74 (ワッチョイ eacf-tQYP)
2021/06/06(日) 16:27:33.05ID:49m6AIke0
確かにエーハイムいいけど、高い
特にクラシックモデルのメンテは初心者にはハードル高いぞ
224pH7.74 (エムゾネ FFea-YOQi)
2021/06/06(日) 16:34:42.27ID:zuVyLrUUF
あれこれ複雑なプレフィルターとかついてるより
クラシックフィルターの方がよっぽどメンテ簡単とワイは思うのだが
225pH7.74 (ワッチョイ 1a60-/CHb)
2021/06/06(日) 18:28:49.44ID:/pqKiAFw0
テトラは耐久性が悪すぎ
安物買いの銭失い
226pH7.74 (ワッチョイ 99f0-c2Ij)
2021/06/06(日) 19:45:28.53ID:yFcG22lf0
>>223
あの程度でなにがどうハードル高いんだ
蓋開けて上から飼育水掛け流して下側の給水部から排水するだけで一番上のマット以外出す必要もないんだが
227pH7.74 (スップ Sdca-tQYP)
2021/06/06(日) 19:46:42.38ID:8dmPnLtcd
信者キモい
228pH7.74 (ササクッテロラ Sped-GRyX)
2021/06/06(日) 20:15:05.95ID:fO9oYbL8p
んなことよりプレフィルターの話しない?
肉食魚飼いたいんよね
229pH7.74 (ワッチョイ d996-jZbP)
2021/06/06(日) 20:39:18.28ID:kzCLjxvz0
サブフィルターを物理ろ過特化にする
230pH7.74 (ササクッテロラ Sped-DGRP)
2021/06/10(木) 16:18:52.91ID:Giz9oIPEp
確かに価格だけみたらテトラになっちゃうけど、品質とか耐久性とかは断然エーハなんだよね。
231pH7.74 (ワッチョイ 238a-MM4b)
2021/06/12(土) 18:51:17.75ID:0AHfsBO10
信者ウザい
232pH7.74 (ワッチョイ 33f0-+PDx)
2021/06/12(土) 22:22:40.79ID:KPc9Wu3a0
批判するなら何を比べてどこが悪いのか具体的に書かないと言ってる自分が一番ダメなやつになってるよ
233pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-sNva)
2021/06/13(日) 11:31:17.66ID:Vb05rrwEp
>>231>>232
テトラのパワーフィルターシリーズとエーハのクラシックの現物見て比べてみなよ。作りとか品質の違いがハッキリ分かるから。クラシックに比べるとどうしてもパワーフィルターはおもちゃ感が否めない。

値段が違うし品質劣はしょうがない、というのはナシな。
234pH7.74 (ワッチョイ 0354-luGc)
2021/06/13(日) 11:52:42.11ID:39aVhGkY0
ササクッテロさんといつも同じタイミングで出てきますね。

そんなしている貴方が使ってるので使うのやめます

キモいです
235pH7.74 (ワッチョイ cf61-TABu)
2021/06/13(日) 13:11:51.47ID:+8U2PHmv0
>>234
至極まともなレスだと思うんだけど、嫌な事でもあったの?
236pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-te87)
2021/06/14(月) 06:18:56.28ID:QFDJYlRXp
意見を求めてるんじゃなく同意がほしいだけだからね
237pH7.74 (ワッチョイ 238a-MM4b)
2021/06/15(火) 10:35:38.15ID:2mar0H6G0
エーハクラが品質高いとか笑わせんなよボケw
前世紀のドイツ製時代の比較優位で言ってんのか
238pH7.74 (ワッチョイ cfdc-rNq0)
2021/06/15(火) 12:27:37.44ID:y//Wr8vg0
今も高いのはドイツ製だぞ
239pH7.74 (ワッチョイ 33f0-+PDx)
2021/06/15(火) 12:50:12.52ID:NuRzPIdG0
エーハとテトラしか使ったことないけど少なくともテトラよりはいいよ
2213とvx75なら1000円しか違わないけどエーハならダブルタップある分テトラの選択肢は無い
240pH7.74 (エムゾネ FF1f-bQ/7)
2021/06/15(火) 15:04:25.23ID:8IYNXF0OF
「エーハイムの品質落ちた」と語る人はしばしばいるが
例えばカタログスペックに対して性能が出てないだとか経年劣化でこれだけ流量が落ちるなど
データで示されたことはほとんどねえんだよな
ちなみにうちの2017年購入の2211と2213に関しては購入時とその後の水槽リセット時に簡易的に流量計測したが
カタログスペックはほぼ出ていた
個体差に関しては知らんけど
241pH7.74 (ブーイモ MM27-bQ/7)
2021/06/15(火) 15:39:19.91ID:MzlI7+1MM
毎日エーハイム上げしてんなよ
工作員
242pH7.74 (ワッチョイ 8396-sMrV)
2021/06/15(火) 17:05:57.73ID:pZrhgSZi0
ユーハイムのバウムクーヘン美味い
243pH7.74 (ワッチョイ 0354-luGc)
2021/06/15(火) 21:25:09.39ID:0R+e2pS/0
エーハイム水漏れするしワセリンとかアホか
漏れないパッキンにしろ
244pH7.74 (ワッチョイ ff9d-E0Y3)
2021/06/15(火) 21:27:48.61ID:M5VoMD+t0
パッキンがゴムである以上無理だろうなぁ
245pH7.74 (ワッチョイ cfdc-rNq0)
2021/06/15(火) 21:30:30.41ID:y//Wr8vg0
エーハイムの品質は特に変わってないぞ
多分500とかエコを指してあーだこーだ言ってるだけで2260とか2278は使ってないんだろうな
高いし
246pH7.74 (ワッチョイ 33f0-+PDx)
2021/06/15(火) 22:11:47.37ID:NuRzPIdG0
>>241
テトラ社員さんアピールポイントを是非
247pH7.74 (ワッチョイ 639b-Qd01)
2021/06/15(火) 22:14:15.46ID:3u2sZG5M0
一面キャベツ畑を走るのは気持ち良いね、キツネとか野生生物も結構見かけるし
ただ台風19号の被害がまだ残っているから結構道悪いよね
248pH7.74 (ワッチョイ 639b-Qd01)
2021/06/15(火) 22:14:39.58ID:3u2sZG5M0
誤爆りました、申し訳ない
249pH7.74 (ワッチョイ ff9d-E0Y3)
2021/06/15(火) 22:25:43.43ID:M5VoMD+t0
リロードしてないで呼んでたからキャベツ=緑=エーハの例えか?と思ってしまった
250pH7.74 (アウアウウー Sa67-ZwSH)
2021/06/15(火) 22:48:17.05ID:cOCwWhMca
gexメガパワー9012買ったのですが、バルブは基本的に前回に開いた方がよい、で合ってますか?
シャワーパイプからの水音を抑えたくて、勢いを弱めたいのですが。不可なら仕方なく水槽の後ろ壁に向かってシャワー流すしかないなぁと。
251pH7.74 (ワッチョイ 33f0-+PDx)
2021/06/15(火) 23:20:51.76ID:NuRzPIdG0
>>250
モーターに負荷がかかるから全開がいいとされてる
シャワーパイプの穴を増やす、穴を広げるなどすれば水流が分散されて弱くなる
100円ショップでキリとか買ってきて!
252pH7.74 (アウアウウー Sa67-ZwSH)
2021/06/16(水) 14:08:12.15ID:h+efNGIBa
>>251
モーターへの負荷ってのがよく書かれてますね。逆にそれはないって書いてるブログもあったり。まあメーカーに聞いてみるのが一番いいのかなー。
253pH7.74 (スッップ Sd1f-bQ/7)
2021/06/16(水) 18:31:45.75ID:KyGXgXGgd
モーター負荷云々については、コイルが発生してる磁界によってインペラーが回転してるだけだから
水流を絞ることで別にコイルに過負荷がかかるわけでもなく
強いて言えばインペラーに負荷が多少かかるかも程度だけど
かといってインペラーを機械的に破壊するほどの負荷が発生するわけでもない

そもそも外掛けフィルターにしろ流量調製がついてる水中ポンプ式外部フィルターにしろ
吐出側の流量絞ることで流量調整してるものがほとんどだしね
254pH7.74 (ワッチョイ 23f6-oo3W)
2021/06/24(木) 23:15:19.25ID:YYwchCjA0
2213にすっぽり入るネットないかい?
255pH7.74 (ワッチョイ 0f9b-jzci)
2021/06/25(金) 20:30:32.74ID:xI8nh0ng0
昔ダイソーのブラジャー用洗濯ネットがピッタリみたいな話を聞いたけど
流石にもう別の商品に変わっているよね
256pH7.74 (ワッチョイ 3f89-KuYY)
2021/06/28(月) 03:00:02.09ID:K8Si6YSG0
関係ないけど「オアーゼ(oase)」ってドイツ語で「オアシス」の意味なんだね
今日初めて知った
257pH7.74 (スプッッ Sd5f-WgfB)
2021/06/28(月) 12:51:01.19ID:Q13AGLhYd
>>256
へぇ〜知らんかった
258pH7.74 (ワッチョイ ffe3-+haL)
2021/06/28(月) 14:20:45.56ID:XrrmSQTN0
オワーゼYouTubeでも上げてる人いたけど
あまり使い勝手よくないみたいだな
最近興味あるのはメガパワーの一番でかい奴
生体が超汚し屋なんで外部はすぐ詰まる
外付けポンプ仕様ならメンテ少し楽に
なるかも知れんな
詰まるたびにフルメンテ疲れたわ
259pH7.74 (ワッチョイ ffe3-+haL)
2021/06/28(月) 14:21:57.68ID:XrrmSQTN0
オアーゼか、すまん
260pH7.74 (スフッ Sd5f-8vmj)
2021/06/28(月) 17:34:03.29ID:Sg+A+8jyd
ワイは30cmキューブでオアーゼのフィルトスマート60使ってるけど、だいぶ快適よ
261pH7.74 (ワッチョイ ffe3-lcZh)
2021/06/28(月) 18:59:18.25ID:Rxd81kl30
フィルトスマート60はスドーのエデニックシェルトと中身同じだからなあ
たぶんスドー自身もどっかから権利得て
自社ブランドとして生産しててそれがオアーゼに変わっただけのような気はする

海外だとオアーゼのフィルトスマートのもっとでかいやつや
ヒーター内蔵のものも売ってるみたい
ヒーター内蔵は日本の法律で販売できないっぽいが
262pH7.74 (スフッ Sd5f-8vmj)
2021/06/28(月) 19:25:41.74ID:Sg+A+8jyd
ウールマットは尼でエデニックシェルトv3用の使ってるわ
263pH7.74 (ワッチョイ 3f60-Q52U)
2021/06/28(月) 23:14:11.61ID:+g9wS01v0
>>261
フイルトスマートのもう一個でかいやつってのが欲しい
30キューブハイのエビ水槽だと2211は水流がきつい
ノーマンフイルトスマートだと濾過槽が小さくてリバース6.8やリバースフレッシュ入れてブラックホールまで入り切らない
底面だけだと黒髭出たし
日本でも販売してくれ
264pH7.74 (ワッチョイ ffe3-lcZh)
2021/06/29(火) 00:11:52.37ID:7mG31wDN0
たぶんオアーゼのフィルトスマート60のひとつ上のフィルトスマート100は
スドーが「エデニックシェルト60」として以前販売してたやつっぽいな
表記流量の違いは海外との電圧の違いによるものだろう

一度濾過槽を通過した水を一部再度濾過槽を循環させて濾過効率を上げる工夫してあるみたい

スドー エデニックシェルト60
http://www.rva.jp/shop/sudo/10735.htm

OASE filtosmart 100
https://www.oase.com/en/products-a-z/family/product/p/42664-filtosmart-100-int.html

それにしてもオアーゼの日本語マニュアルほんとひでえw
やっつけで英語のドキュメント翻訳した感しかなく、真面目に売る気あるのかと疑いたくなる
265pH7.74 (ワッチョイ ab65-1H0+)
2021/07/09(金) 21:51:33.08ID:rkJpt1mH0
テトラバリューブイエックスはゴミ
ホースを止めるネジのところが1ヶ月で回らなくなったわ
こんなゴミは二度と買わない
266pH7.74 (ワッチョイ 0de8-qLF6)
2021/07/11(日) 16:50:30.14ID:DC9N8wKe0
エーハイムの2215設置してから9年間1回も中開けてないw
ストレーナーのスポンジは月1回洗ってるけど
まあちゃんと動いてるし魚は元気だから今さら開けるつもり(勇気)ないが
267pH7.74 (ワッチョイ 4b1a-M0/C)
2021/07/13(火) 04:09:11.74ID:t87Mxdq10
ここまで、ニッソーの外部フィルターの話題ゼロ
268pH7.74 (ワッチョイ d59d-U415)
2021/07/13(火) 07:15:21.17ID:ATqeolTe0
>>266
すごいなー、目詰まりとかしないの?ろ材が崩れたりとか
269pH7.74 (ワッチョイ 0de8-qLF6)
2021/07/14(水) 01:39:56.90ID:ipzeDhi/0
>>268
ろ材は洗濯ネットに入れた気がする
あとウレタンのフィルターとかのセットで付いてたのは全部入れた
もう溶けてるだろうけどw
とりあえず流量は全く落ちてないし音も静か
270pH7.74 (テテンテンテン MMcb-uPsu)
2021/07/14(水) 02:05:43.11ID:Q2xmyn7DM
2213最後に開けたのはいつかなぁ
流石に9年は立ってないと思うけど5年は開けてないや
プレのスポンジは詰まったら洗ってる
271pH7.74 (ワッチョイ d59d-U415)
2021/07/14(水) 02:50:35.30ID:/jPixb0e0
>>269 >>270
ウチなんか三か月に一度は開けてるわ。流量も落ちてないんなんてなぁー
272pH7.74 (エムゾネ FF43-TE7a)
2021/07/14(水) 04:34:03.51ID:vPocQ+4yF
普段はサブフィルターしか掃除しないけど一応半年に一度メインのフィルターあけてインペラーとか掃除してる
273pH7.74 (ワッチョイ 23e3-QGT1)
2021/07/15(木) 16:49:56.87ID:s+HIlT0A0
うちの2213は2ヶ月くらいからチリチリ音がしてきて流量落ちてくる
274pH7.74 (ワッチョイ d59d-U415)
2021/07/15(木) 17:16:52.30ID:MvKY9Xf30
うちも2213。サブストラットプロより、リングろ材の方が
やっぱり目詰まりしにくいのかな?
275pH7.74 (ワッチョイ cbf6-DXaL)
2021/07/15(木) 17:30:43.03ID:9fQzwZti0
純正配置にしてないの?
メック→粗めスポンジの配置はいいぞ
276pH7.74 (ラクッペペ MM0e-relU)
2021/07/16(金) 11:11:39.16ID:+u3/x05jM
水槽→2213キャビティ粗マットリング→2211メック細マット→水槽
277pH7.74 (ワッチョイ 465d-KpGY)
2021/07/18(日) 12:10:07.24ID:plAFAFbt0
サブフィルタのメックの下に荒目敷いてるけど、メック通す前に荒目通すの避けて直接メック敷いて吸水当てた方がいいのかな?
荒目から先に通せみたいなのもあるし、下からろ材押さえ、荒目、メック、荒目、サブスト、ろ材押さえなんだが
278pH7.74 (ワッチョイ 76f6-N31D)
2021/07/18(日) 14:35:01.83ID:IJFudRP+0
>>277
メックの方が粗めスポンジより通水性が保ちやすい
メック先に置いた方が粗めスポンジが詰まりにくい
スポンジ後にメック置いたらただのリングろ材になるから、それならもっと表面積の多いサブストの方がいい

草のクズがどんどんフィルターに行く環境だと実感できるよ
ゴミがほとんど出ない、クリーンな環境ならあんま恩恵ないかもね
279pH7.74 (ワッチョイ 465d-KpGY)
2021/07/18(日) 15:32:18.29ID:plAFAFbt0
>>278
ありがとう
メックを物理濾過材兼用と考えるならスポンジ外す方が良さそうね
ただ外したらその分隙間空くから何入れとこうか…サブスト追加でええかな
280pH7.74 (ワッチョイ 76f6-N31D)
2021/07/18(日) 18:32:12.81ID:IJFudRP+0
>>279
物理濾過が求められるんならメック増量か、スポンジ2枚重ねでもいいんじゃないのかな?
サブフィルターなら個人的にはメックとスポンジだけにして洗いやすくするわ
281pH7.74 (ワッチョイ daff-1Dvz)
2021/07/18(日) 21:40:30.61ID:v8yL+g160
メインでもメックとインペラ保護用にスポンジしかいれてない
多分100%メックでもよさそう
282pH7.74 (ワッチョイ 6196-Lyc+)
2021/07/18(日) 21:55:36.74ID:RLgZOQB/0
自分はサブフィルターはリングろ材とフィックス詰めてる
283pH7.74 (ワッチョイ a9eb-EAvU)
2021/07/23(金) 19:19:29.94ID:kvm/BW9E0
エーハイムの2236を買って、説明書に忠実に従ってセットしたけど
マルチハンドルによる呼び水はどうやってもできなかった。

結局、浄化槽を水で満たすことであっさり成功した。

でもこれは説明書では禁止されているんだよね。
なんか説明書になりコツとかあるのかな?

ちなみに、機種名は忘れたけど前に買ったエーハイムでも同じだった。

テトラの外部フィルターを使った時は説明書通りにあっさり成功したんだけどね。
284pH7.74 (ブーイモ MM4d-tFiP)
2021/07/23(金) 19:35:57.87ID:8HKX+tK1M
昔使ってた
ハンドルを上げ下げするだけで簡単に出来てたな
285pH7.74 (ワッチョイ a9eb-EAvU)
2021/07/23(金) 19:46:41.86ID:kvm/BW9E0
238

すまん、ひとつだけ説明書に忠実ではなかった。

水槽上端からの水位が12cmだった。10cm以内にしろと書いてあるのを見逃していた。
286pH7.74 (ワッチョイ ebf6-2UFX)
2021/08/09(月) 23:31:33.81ID:o9FB9VOP0
エデニックシェルトの後継というかオアーゼフィルトスマート買った。
20Cのベタ水槽だけど濾材詰めて回したら水流コントロール出来る程度で良かった。
フィルターの構造的に後半に細めウール入れるのが難しいのが難点だな。
青スポンジのとこに化学濾材詰める程度の隙間があってよかった。

今は水槽横に設置してるけどホース伸ばして水槽台に入れてco2インライン化してリリーパイプつける。
ちゃんと水が上がってくるか不安w
287pH7.74 (ワッチョイ 1be3-8kGE)
2021/08/10(火) 16:10:49.89ID:xA4b686H0
>>286
濾過槽後半部のスポンジとモーターに接続されてるストレーナー外して
普通に濾材詰め込むだけでもちゃんと循環するから
吸着系の化学濾材入れたい場合はそうするといい
288pH7.74 (ワッチョイ ebf6-2UFX)
2021/08/10(火) 19:52:49.68ID:iSTCuc1P0
>>287
あれ無くても水吸うのか…
長さ調整して自分好みにしてみるわ
とりあえずテトラのスポンジにすることで細目効果を狙ってみる
289pH7.74 (スフッ Sd62-ScVK)
2021/08/13(金) 17:55:00.93ID:lCSc7tZFd
>>286
あれいいよな
オレも2月に買って30cmキューブで使ってるけど
コンパクトで水槽内がスッキリするのがいい
ただ、30cmキューブだと若干の力不足が否めない
290pH7.74 (ワッチョイ 2ef6-laxd)
2021/08/13(金) 18:31:11.27ID:5GBI4rBY0
>>289
DOOAのパイプにしてCo2インラインにしたらスッキリ
水槽台に降ろしてもちゃんと水上がってきました
インペラ直前を工夫して通水性稼いだら洗濯機になってしまって調整中…

30キューブなら2211か2213でもいいと思う
うちは30x30x36に2213
291pH7.74 (ワッチョイ 4df6-ScVK)
2021/08/14(土) 16:44:09.13ID:zHviKm1G0
>>290
エーハイムだとうちの水槽置いてるスペースだと置けないんや…
292pH7.74 (ワッチョイ be5d-ScVK)
2021/08/15(日) 01:55:27.49ID:wD7Pcacf0
スペースは作るもの
293pH7.74 (ワッチョイ 5925-ScVK)
2021/08/15(日) 13:38:45.43ID:t5HLMRsf0
スリム90水槽に横置きできる
外部フィルターありますか?
294pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-k4H5)
2021/08/22(日) 22:49:42.23ID:TIBDsocZ0
vx75 クーラー接続したら流量180まで落ちて笑うわ
295pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-nscA)
2021/08/23(月) 08:55:17.04ID:A+2ghWWZ0
エーハイム2250、10年位開けてないって人見たけど
流量落ちないのかな?詳しい使用条件は分からないけど
296pH7.74 (スプッッ Sd9f-Kz+W)
2021/08/23(月) 09:14:50.00ID:nZZojWcZd
吸水口にプレフィルターやスポンジ付けてメックサブスト荒めスポンジなら多少は落ちるだろうけど大丈夫じゃないの
ただ吸水口のメンテは1〜2週間に1回必要かもしれないが
297pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-nscA)
2021/08/23(月) 10:16:29.52ID:A+2ghWWZ0
>>296
2213だとプレフィルター付けてリングろ材でも、3ヶ月くらいで開けるなぁ
2250くらいのモーターになると吸水力が別次元なのかね
298pH7.74 (アウアウキー Sa13-0GAB)
2021/08/23(月) 11:39:35.74ID:cxcBcp21a
クラシック系統は逆洗い出来るならそうした方が良いのかな
299pH7.74 (ワッチョイ 1f6f-T/KT)
2021/08/24(火) 09:19:02.58ID:H/G+gwYO0
逆洗はリング濾材だけなら使える
2250とか60のポンプは別次元の強さだから参考にするな
300pH7.74 (オッペケ Sr73-K0Bi)
2021/08/25(水) 05:33:38.84ID:KetDgiIWr
流量が倍になったら、ろ過能力も倍以上になるの?
301pH7.74 (ワッチョイ 9f25-0GAB)
2021/08/25(水) 07:24:54.66ID:oBf5iPPp0
なりまへん
302pH7.74 (ワッチョイ ff1c-xsBT)
2021/08/26(木) 13:12:58.16ID:xR0i+zO90
GEXがフルーバルの扱いしだしたけどライトだけか・・・
07シリーズ使ってみたい
このメーカーは不都合報告フィードバックするのが好感持てるんだよね
303pH7.74 (ワッチョイ 02e3-SlCj)
2021/08/28(土) 02:44:20.63ID:BFlWxcyN0
初めて逆洗した
イッパイでた
304pH7.74 (ササクッテロラ Sp51-odzt)
2021/08/31(火) 12:42:30.55ID:Y59CBeBgp
GEXはさっさとメガパワーの部品全部バラ売りしてくれ
サブフィルター需要絶対あるから
305pH7.74 (ワッチョイ 119b-eS8N)
2021/08/31(火) 15:30:23.97ID:naXgdggp0
メガパワー自体安くないしばら売りしても大差なさそう
サブフィルターならエーハか中華良くね?
306pH7.74 (ワッチョイ 41e9-HsXo)
2021/09/01(水) 19:12:01.77ID:wb93nucX0
コトブキのsv900xとテトラのバリューパワーフィルター120のろ材を自分なりに変えて立ち上げ始めたんだけど、明らかにコトブキの方が流量多いんだよ
せっかくテトラの120買ったのにどういうことなの誰か教えて
307pH7.74 (ワッチョイ 41e9-HsXo)
2021/09/01(水) 19:18:48.37ID:wb93nucX0
コトブキの方は下のコンテナから、グラスリング、粗めスポンジ、サブストプロ満杯、サブストプロ半分

テトラの方は下から、グラスリング、粗めスポンジ×2、メック満杯、サブストプロ半分とウール

目詰まりかな?
308pH7.74 (スップ Sd82-gYL6)
2021/09/01(水) 19:24:53.21ID:CsfHHofhd
ちょいちょい流量ガーってのが沸くけど決まってウール入れてるのはなんなの
309pH7.74 (ワッチョイ 41e9-HsXo)
2021/09/01(水) 19:35:10.35ID:wb93nucX0
ウール入れないと細かいゴミ取れないじゃん?
もしかして入れない方がいいの?
310pH7.74 (ワッチョイ 41e9-HsXo)
2021/09/01(水) 19:35:57.81ID:wb93nucX0
でもテトラのウールはスカスカで厚さも1cmくらいしか無いんだよ・・・
311pH7.74 (ワッチョイ 41e9-HsXo)
2021/09/01(水) 19:45:10.26ID:wb93nucX0
フィルター何回か傾けたらエア?が抜けて流れが良くなった!
312pH7.74 (ワッチョイ b18f-/PXS)
2021/09/01(水) 20:39:18.64ID:r2ckihuh0
よかったね
313pH7.74 (ワッチョイ 29f6-0L7c)
2021/09/02(木) 16:35:49.43ID:5MJs1Iwz0
排水のホースを分岐させて複数のリリーパイプにつなげてる人いる?
止水域なくした上で水流弱めたりできるかな
314pH7.74 (ササクッテロ Spbb-pPdT)
2021/09/05(日) 10:46:14.94ID:rAmE+/b2p
サンドフィルター入れてるのと、ろ過装置2個以上並列稼働させたくて

外部フィルターって、ポンプの2次側に設置だと何かまずいですか?
315pH7.74 (ワッチョイ 276f-o6gk)
2021/09/05(日) 14:49:49.42ID:6xSmryBP0
まず日本語を相手に伝わる様に書きなさい
316pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)
2021/09/05(日) 14:52:52.10ID:GEthGy/X0
>>314
加圧されて設計以上の圧力がかかって漏れるかもしれん
gexとかの水中ポンプ式のなら多分大丈夫だろうけど
317pH7.74 (ササクッテロ Spbb-pPdT)
2021/09/05(日) 16:38:45.37ID:rAmE+/b2p
>>316
ありがとうございます。納得する理由なのでやめて
大人しく2次側はオーバーブローか上部ろ過にします
318pH7.74 (ワッチョイ ffe3-lYlz)
2021/09/05(日) 20:41:36.54ID:G7oUySRN0
エーハイムのマニュアルに水位10cm以上下げるなって書いてあるけど
他の外部も同じ感じ?水位低くてもOKな外部フィルターってある?
319pH7.74 (ワッチョイ 6796-ypAh)
2021/09/05(日) 20:53:33.45ID:gll/zoaP0
>>318
サイフォンの原理さえちゃんとおきてれば水槽のフチより10センチ以上あっても動いてるよ
自分は水槽のフチから25センチぐらいあるけどフィルター回ってるし
まあメーカー推奨じゃないから自己責任となるかもしれないけど
320pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)
2021/09/05(日) 20:56:44.80ID:FcpD+Umo0
>>318
水面より下にポンプが有れば大丈夫
gexとかの水中ポンプ式なら上に置けるんじゃね
321pH7.74 (ワッチョイ ffe3-lYlz)
2021/09/05(日) 21:28:15.25ID:G7oUySRN0
普通に大丈夫なのか
ありがとう強気にいってみる
322pH7.74 (ワッチョイ f7f6-EcED)
2021/09/18(土) 12:39:40.80ID:ci8EjElx0
2213排水側に化学濾材専用の小さいフィルター欲しいんだけど容量500ml位でないかな?
323pH7.74 (ワッチョイ 77f0-DkiD)
2021/09/18(土) 13:17:43.09ID:7Sj5Gk9T0
アズーとかあるけど2213サブのが安いし空き部分は金がなきゃそのままでもいい
324pH7.74 (ブーイモ MMbf-5Tbg)
2021/09/18(土) 13:41:58.38ID:dwiRC6YvM
アクアコンパクトの小さいやつの濾過そうはどう?
325pH7.74 (ワッチョイ 97d1-38C4)
2021/09/20(月) 14:46:25.22ID:fKz72gNZ0
20cmキューブに外部フィルタ導入を考えてるんだけど、洗濯機にならない流量で良さそうなのはやっぱりフィルトスマート60かな?
326pH7.74 (ワッチョイ f7f6-EcED)
2021/09/20(月) 14:52:31.05ID:wNDO3Uib0
>>325
外部ポンプなら他にないよね
20Cでポピーグラス着けて使ってるけどベタも大丈夫だよ
327pH7.74 (ワッチョイ f7f6-KXEG)
2021/09/21(火) 13:41:00.51ID:PDtrZzpd0
>>325
ちなみにホース経は9/12mmだからガラスパイプ買うときはサイズに気を付けてな
328325 (スフッ Sdbf-38C4)
2021/09/21(火) 19:57:26.87ID:RMWQguCyd
ありがとう
吐出量が多かったらナチュラルフローパイプ買おうと思ってたけど
ガラスパイプが欲しくなってきたw
329pH7.74 (ワッチョイ f7f6-EcED)
2021/09/21(火) 22:36:17.28ID:Jph/P5Ff0
ホース径は変換すればいいけど20Cだとガラスパイプはサイズ感合わなかったりする
あとパイプとホースの取り回しの関係でフィルター本体も真横には置きにくくなるよ
うちはDOOAのパイプ使ってるけど見た目気にしないなら純正のシャワーパイプが使い勝手良かった
330pH7.74 (ワッチョイ f71f-DLx5)
2021/09/22(水) 11:42:16.83ID:MwbY47yQ0
テトラVX-75を使用しています。
VX-75を振ると、ろ過層内のロタラなどの葉が排水パイプから少々出てきました。
ろ材コンテナの横から結構な水流、流れているのでしょうか???

ろ材はパワーハウスソフト、付属スポンジ、サブストラットプロ レギュラー、活性炭、ウールマットです。
中を開けると、ろ材コンテナは正しくセットされていました。葉もそれほど入っていませんでした。

そんなもんでしょうか?
331pH7.74 (ワッチョイ 279d-tyut)
2021/09/24(金) 08:49:00.58ID:H7W9SDEW0
フィルターのスペック説明で対応水槽(容量)が水草水槽と淡水魚水槽で違うのはなんでですか?
水草メインで魚もれる場合はどっちで見たらいいのでしょうか?
332pH7.74 (ワッチョイ 6f49-2fAz)
2021/09/24(金) 23:47:25.79ID:piygvkQ10
普通に考えて負荷が高い方で見ない理由は有るの?
333pH7.74 (ワッチョイ de6a-PwPg)
2021/10/08(金) 10:50:07.60ID:kYiL7/Qz0
60cm水槽におすすめのフィルター教えて!
できればなるべく安くすませたい
生体はメダカとエビで10匹未満、水草はたくさん入れたいと思ってるんだけど…
334pH7.74 (スッップ Sdea-QN1G)
2021/10/08(金) 11:55:12.66ID:uRBVYBq1d
メダカ10匹で水草有りなら水作の投げ込みでいい
335pH7.74 (ササクッテロラ Sp03-PwPg)
2021/10/08(金) 12:57:33.58ID:0hv4Zd3Zp
>>334
存在感がすごいからためらってる
流木とか草モサモサにしてシャレオツな水槽にしたいんだよね
336pH7.74 (テテンテンテン MM86-du8U)
2021/10/08(金) 13:11:24.94ID:i3gGP0NFM
>>333
2213
337pH7.74 (スッップ Sdea-QN1G)
2021/10/08(金) 14:09:15.31ID:uRBVYBq1d
>>335
それなら小型カラシンの熱帯魚にエーハイム2213
水流嫌うメダカで色々やろうとせずに自分のやりたい水槽に合った魚を買うべき
338pH7.74 (ワッチョイ de6a-PwPg)
2021/10/08(金) 19:51:40.32ID:kYiL7/Qz0
>>333です
エーハイム2213かな?
メダカは数ヶ月飼ってて愛着があるので、フローパイプなど使って工夫してみようと思う
もう少しいろいろ調べてみるわ ありがとう
339pH7.74 (スフッ Sdea-40rb)
2021/10/08(金) 20:29:49.38ID:snGv3YJnd
俺もメダカで苦労してる
30L水槽で外掛け使ってて水流最弱でもメダカ落ちまくり
出水口にスポンジかまして止水にしたら今度は水草がコケまくり
メダカは屋外のドブみたいな鉢で飼うのが合ってるよ
340pH7.74 (ワッチョイ cb8a-fnnG)
2021/10/09(土) 11:13:51.90ID:xAOfEUhw0
サブストプロって、濾過槽の最後にウールマット敷かないと、屑でインペラー周辺を
痛めるって本当?
屑、底に沈んでるような気がするんだけどなぁ
最後は粗めスポンジで半年ノーメンテでやってるんだけど
341pH7.74 (ワッチョイ de89-SWHk)
2021/10/09(土) 13:26:24.33ID:03JDlQMZ0
メダカ、ミナミヌマエビ混泳飼育で60センチ水槽にgexの9012使って底面吹上式を考えてるんだが、水流を抑えるのなら吐出口にスポンジフィルターを付けるのもいいみたい、シャワーパイプ連結しまくって水槽の壁に当てるのも水流殺せそう、どれがいいんだろうか
342pH7.74 (ワッチョイ ee69-sp4e)
2021/10/09(土) 13:34:15.17ID:1ji6WUW/0
>>341
メタルジェットパイプ
343pH7.74 (テテンテンテン MM86-FSfk)
2021/10/11(月) 11:57:06.92ID:Uiil1aAmM
マルチカニ買ってみるか
344pH7.74 (ワッチョイ 5ff6-HCJE)
2021/10/12(火) 19:54:57.13ID:Aa/Mxha60
ピューリゲン使ってて調子いいんだけど有機廃棄物の吸着って普通の濾材はしないのかな?
あのツブツブの秘密がしりたい
345pH7.74 (ワッチョイ 6396-U7VU)
2021/10/13(水) 23:07:40.01ID:ya1N4sni0
>>338
パワーボックスSV450Xが初心者向きだよ
2213はスターターないから安くすませたいならやめた方がいいぞ
呼び水をホースを口で吸うとか嫌だろうし、じゃあスターター買うかってなったら全然安くならないぞ
SV450Xはスターター付きで60p水槽なら十分だよ
346pH7.74 (ワッチョイ 1be3-cZT3)
2021/10/13(水) 23:19:45.11ID:bJkiwCN/0
>>338tetraのVX 75がいいと思います。
347pH7.74 (オッペケ Sr03-Tud4)
2021/10/14(木) 22:55:38.38ID:OjMlVF9zr
やっぱり最強なのって、底面に外部接続じゃない?
348pH7.74 (ワッチョイ bbf0-SMjO)
2021/10/15(金) 03:42:03.77ID:KV7QMl+D0
なにがどう最強なの?
349pH7.74 (ワッチョイ 3be8-sj5z)
2021/10/15(金) 07:44:05.98ID:TRMoFqPy0
そんなの魚の種類や数によるだろ
350pH7.74 (スププ Sdbf-wvon)
2021/10/15(金) 20:43:03.21ID:8ip6nrpHd
>>345
2213でスターターとか器具つかわず、吸ったりしないでも動かす方法あるよ
351pH7.74 (オッペケ Sr0f-vdA0)
2021/10/16(土) 02:26:47.34ID:Nyj+qoler
もっと大容量の外部フィルター発売しないのかな?
流量より容量のほうが重要なのに小型のばっかりやん
2213くらいの流量で、50リットルの容量とかさ
352pH7.74 (ワッチョイ bbf0-SMjO)
2021/10/16(土) 11:22:44.06ID:S9CC7hSX0
水量に対しての水流はあるていど必要で
水量に対して生体の数も限界がある
限界がある生体数以上のろ材があった所で餌が無いんだからバクテリアはそれ以上に増えないから意味がない
353pH7.74 (ワッチョイ 4b49-2tZk)
2021/10/16(土) 12:47:33.99ID:9AC6ANpf0
バクテリア多すぎて酸欠なるわ
354pH7.74 (ワッチョイ 5bf6-pFID)
2021/10/16(土) 12:57:01.91ID:ulTiNQSX0
水流は重要だよな
355pH7.74 (ワッチョイ bbf0-SMjO)
2021/10/16(土) 13:03:37.54ID:S9CC7hSX0
過剰濾過とかサブフィルターはロマンと自己満でしかないからね
356pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-eguJ)
2021/10/17(日) 17:06:40.37ID:qlAA5p0F0
濾過は突き詰めると池になる
357pH7.74 (オッペケ Sr0f-vdA0)
2021/10/18(月) 08:18:10.64ID:qzKTM763r
濾過突き詰めると、やっぱりろざいの種類なんやろか
358pH7.74 (ワッチョイ 4b49-2tZk)
2021/10/18(月) 10:21:48.24ID:uQ0Esb0o0
余計なことはしないこと
じゃないかなぁ
359pH7.74 (テテンテンテン MM7f-WRkz)
2021/10/19(火) 03:31:35.21ID:GxBHoDkIM
終着点なんぞ無いぞ
満足→何か絶対気になりだすの永久ループだぞ
360pH7.74 (ワッチョイ 32f0-fDtU)
2021/10/22(金) 16:43:41.91ID:kqNKqNUd0
ろ過容量とか気にする人はオーバーフローにいくんじゃないかなあ
そんなでかい外部作ったら持ち運びもメンテも大変だしモーター音も凄そう
361pH7.74 (ワッチョイ 6e20-l7Xt)
2021/10/23(土) 11:50:21.89ID:AeiF+WLt0
>>355
半分だけろ材掃除なんかで直後の
濾過の落ち込み小さく出来かなー?
くらいのメリットだよね

あぁー結構なメリットかw
362pH7.74 (スップ Sd33-DhA1)
2021/10/29(金) 16:01:25.57ID:AaQZYZkud
60cm水槽でEF500使ってたんだけど、流量も落ちてきたから買い換えを検討してて、
2215とストロングマスター20のどっちにするかで、もう1ヶ月悩んでる…w
363pH7.74 (ワッチョイ b1e8-APDf)
2021/10/29(金) 21:36:31.56ID:np9hPlml0
>>362
2215いいよ
10年間365日24時間1回も止まってない
流量も落ちてない
まあ1回も中開けてないんだけどwww
364pH7.74 (オッペケ Src5-HfOd)
2021/10/29(金) 22:26:44.05ID:/n2M4S+gr
ほとんどの外部フィルターの流量確認って、いちいち、排水パイプを水面に上げてきて、チェックしないとダメなの?面倒だな
プロフェッショナルシリーズみたいに、なんで本体に流量メモリ付けなかったのかな
365pH7.74 (スップ Sd73-KWHl)
2021/10/29(金) 23:51:34.79ID:XnbLaqNqd
ウールとか目の細かい物入れない限り流量なんてそうそう落ちるもんじゃないし必要ないでしょ
366pH7.74 (スップ Sd33-DhA1)
2021/10/31(日) 14:00:12.02ID:mpoaKJeid
>>363
10年間は流石にw
自分のEF500は溶けたウールマットが放出されたので2年ぶりに開けた次第ですw
相変わらず流量戻らないんだよなー、あとやってないのインペラ交換だけだ
367pH7.74 (オッペケ Sr79-01iA)
2021/11/08(月) 00:41:01.76ID:Vh1uin99r
エコエンフォード2232使用してるけど、電源切れたから、再始動させようとしたけど、電源入れるだけでは再始動しないんだな
最新機種でも、まだこんな不便なのに驚きだわ
調べるの面倒くさいから、再始動せずに放置したわ
368pH7.74 (ワッチョイ a260-HF2i)
2021/11/08(月) 01:26:26.69ID:HPqEH5F+0
バカなのお前
369pH7.74 (オッペケ Sr79-0RMV)
2021/11/08(月) 10:22:01.59ID:oksFB3vSr
モノアラガイかサカマキガイが駆除しても駆除しても毎週5匹からい出てきます。もう1ヶ月以上続いています。水槽内の卵も駆除して1ヶ月くらいは卵を見ていません。
外部フィルターはエーハイム2213を使っています。
外部フィルターにカイが住み着いてそこから供給されてくるって可能性はありますか?
370pH7.74 (スッップ Sdb2-z2Li)
2021/11/08(月) 12:05:50.45ID:M0fuuC6bd
>>367
極端にIQ低いって言われない?
ボーダー下回ってると思うよ
371pH7.74 (スフッ Sdb2-F8D2)
2021/11/08(月) 12:15:47.92ID:kg3dq9DJd
外部フィルターが貝の供給機になってたらイヤだな
372pH7.74 (オッペケ Sr79-OoE/)
2021/11/08(月) 12:44:51.84ID:5u9yUuugr
メガパワー6090買ったけどうるさすぎる
なんなのこれ、、
373pH7.74 (スッップ Sdb2-XVBw)
2021/11/08(月) 13:08:15.09ID:LRqZ+ve+d
エア噛み直るまで2日くらいかかることあるよ
374pH7.74 (ワッチョイ 615b-XAe6)
2021/11/08(月) 14:35:08.92ID:MBfbDDi80
今ある60スリム海水水槽を90cmにお引越しする予定なんですが、外部フィルターはコトブキsv1200xだと強すぎますか?ソフトコーラルとお魚です。sv900xの方がいいでしょうか?今の60ではエーハイム500と海道河童大併用してます。エーハイム2217とも迷ってます。ネット検索、レビュー、YouTube見すぎて、迷いすぎてわからなくなりました。。。
375pH7.74 (ワッチョイ a99d-oB39)
2021/11/08(月) 16:48:26.20ID:Ovd37aq90
海水ならsv1200xでいいんじゃね
376pH7.74 (ワッチョイ 819d-OoE/)
2021/11/08(月) 23:38:06.66ID:tYBfBbqe0
エーハイム2215購入を検討しています。
気になるのが吸水パイプ、送水パイプとホースの接続は挿し込むだけみたいですが
ホースバント等で固定しなくても水漏れの心配は無いのでしょうか?
ホースの自重で段々緩んで来そうな気がするのですが
377pH7.74 (ワッチョイ 09f0-MEiT)
2021/11/08(月) 23:52:35.97ID:2OmC7EMd0
>>376
ホースが抜ける心配より
抜けなくなる心配した方が良いよ
378pH7.74 (スッップ Sdb2-XVBw)
2021/11/09(火) 10:50:47.08ID:Y2lprHg0d
>>376
純正使うと固くて抜けなくなる
シリコンチューブいま使ってて、3ヶ月くらい経ったけどなんともなさそうだよ
379pH7.74 (ラクッペペ MM4b-0GQI)
2021/11/12(金) 10:31:27.45ID:zeFWfXPfM
>>56
同じ状況でGEXメガパワー2045いけてる
380pH7.74 (ワッチョイ 4b89-Gl8O)
2021/11/18(木) 15:04:08.01ID:B2cRNPT60
30キューブにvx60付けたら洗濯機になる?
過密気味なので大き目のものにしようと考えてて
381pH7.74 (スプッッ Sd03-sNNB)
2021/11/18(木) 15:44:06.25ID:U1fUiQXOd
VX60なら大丈夫そうだけど、グッピーとか水流苦手な生体だと排水リング型パイプにした方が良いかも
382pH7.74 (ワッチョイ f5e3-4vRU)
2021/11/18(木) 16:02:41.97ID:f8ELSgxb0
包み込んで斜め上に出すタイプのリリィパイプ使ってるけど
40水槽に SV900X使ってたけど
グッピー平気
383pH7.74 (スップ Sdbf-F+Zb)
2021/11/26(金) 12:24:28.92ID:88v/arX4d
ニッソーの外部、プライムパワーとストロングマスターの間にもう一種類販売されてなかったっけ?
384pH7.74 (ワッチョイ d75e-RpTA)
2021/11/27(土) 22:49:10.75ID:ly6YhrD30
青黒のプライムパワー懐かしい!
385pH7.74 (ワントンキン MMcf-D/70)
2021/11/28(日) 07:47:11.46ID:486iHCo8M
パワーキャニスター?
386pH7.74 (ワッチョイ 9fe7-F+Zb)
2021/11/28(日) 12:12:51.27ID:ugKjXeBy0
>>385
それだ!
ちょうどアクアから離れてた時期なんで
「あーニッソー今でも外部出してんだな」位にしか思ってなかったけどいつの間にか消えてた
やっぱ海外メーカーのOEMなんかね
387pH7.74 (ワントンキン MMcf-D/70)
2021/11/28(日) 12:57:44.80ID:486iHCo8M
パワーキャニスターミニもエデニックシェルトだしね
388pH7.74 (ワントンキン MMcf-D/70)
2021/11/28(日) 14:05:40.34ID:486iHCo8M
たしかイタリアのhydorだったはず
389pH7.74 (スプッッ Sd3f-uPRi)
2021/11/28(日) 14:51:00.82ID:X3qWh9Z+d
>>387
オアーゼのとどれが元祖なんだろうね
390pH7.74 (スプッッ Sd3f-0T63)
2021/12/02(木) 00:37:26.21ID:62WrH7+Od
ふぶきテトラに触発されてストロングマスター買ってしまった
なかなかいいね
391pH7.74 (アウアウウー Sa5b-IATI)
2021/12/02(木) 00:52:42.08ID:GIDOJUyna
>>390
atman d1000ですね。
392pH7.74 (アウアウウー Sa5b-IATI)
2021/12/02(木) 00:53:34.92ID:GIDOJUyna
失礼。df1000だ。買ったの1000かも分からないけど。
393pH7.74 (ワッチョイ 7796-NYjN)
2021/12/02(木) 06:26:40.96ID:K0qCK1MJ0
>>390
まったく知らなかったけど、なかなか良さそうですね。
ろ過槽のデカさは魅力的。
流量かなりありますが、洗濯機状態にはならないですか?
394pH7.74 (ワッチョイ d75e-RpTA)
2021/12/02(木) 07:10:40.16ID:7GqieFaZ0
ふぶきテトラの影響力なかなかだね
395pH7.74 (ワッチョイ ff20-Dbu8)
2021/12/02(木) 14:17:05.99ID:piErylih0
>>394
カタログデータそのまま信じてるっぽいけどね
396pH7.74 (ワッチョイ 179b-z0N8)
2021/12/02(木) 14:34:31.68ID:+RoxFCmT0
ストロングマスターって中華OEMだっけ、元値考えるともうちょっと安く売ってほしいわな
397pH7.74 (ワッチョイ eee3-tiNX)
2021/12/03(金) 09:35:27.43ID:DBrbE0X50
>>396
ベトナムなら6000円くらいらしい。
398pH7.74 (ワッチョイ 221c-1kDn)
2021/12/08(水) 10:12:59.38ID:aNOVM7gk0
外部フィルター(エーハイムクラシックフィルターのみ)を浄水場の曝気槽並みの
好気性バクテリア大繁殖装置に変えるノーベル賞もんの画期的なアイデアを思いついた

ストレーナーからエアチューブを挿入し、濾過槽の底部にできるだけ細かい泡の出るエアストーン設置してエアレーションするだけ
これはやばいぞ
世界初の試み
399pH7.74 (ワッチョイ 8c20-BRp0)
2021/12/08(水) 11:26:01.14ID:WD+0V+Pf0
>>398
ろ材の途中で泡が集まって大きくなって
上がっていって結局エア噛みとうるさい
と、エア予想
400pH7.74 (スフッ Sd70-Rrnn)
2021/12/08(水) 12:29:59.13ID:o9tMDYo7d
外掛けのろ過槽でやるのはいいかもね
すでに誰かやってそうだけど
401pH7.74 (ワッチョイ e9e3-qcc3)
2021/12/08(水) 12:41:40.81ID:Pp+PvH7w0
外部はむりでしょ
2273 SV900でさえ
CO2添加の光合成で
酸素飽和状態になるだけで
エア噛みしだす事あるから
402pH7.74 (ワッチョイ 8c20-BRp0)
2021/12/08(水) 13:49:35.10ID:WD+0V+Pf0
外掛け内のエアレはGEXのがあるね

外部はGEXの水中ポンプから押し出す
みたいな原理のヤツで出来るかもだが
403pH7.74 (ワッチョイ 8c20-BRp0)
2021/12/08(水) 13:51:37.62ID:WD+0V+Pf0
エア噛みした時って本体はもちろん煩いけど
シャワーパイプから出てくるとこも煩いよね
404pH7.74 (ワッチョイ e9e3-qcc3)
2021/12/08(水) 15:00:15.47ID:Pp+PvH7w0
シャワーパイプは煩いね
リリィーパイプだと大丈夫だね
405pH7.74 (ブーイモ MMba-EPQU)
2021/12/08(水) 15:09:35.25ID:uDVrsxfMM
給水口にモーターがあるタイプなら構造上やっても大丈夫か?
GEX以外でそのタイプあったか覚えて無いけど
406pH7.74 (スフッ Sdff-Ox7J)
2021/12/13(月) 08:26:02.86ID:QUkUZDvNd
小型水槽に強い味方のエデニックシェルトV3とかメガパワー2045で使ってるホース径9/12mmってなかなか見つからんわ
近所のペットショップにもなかったしチャームで送料数百円の買い物するのに送料1000円払うのもアホらしいし
407pH7.74 (スフッ Sdff-jb4F)
2021/12/13(月) 14:47:16.54ID:pNwee2S0d
うちの近くのホームセンターはガーデニングコーナーに計り売りで売ってたよ
408pH7.74 (ワッチョイ df32-YTVu)
2021/12/13(月) 16:59:48.83ID:G+tUqBTK0
だな ホムセンの計り売りコーナーか園芸のホースコーナーに大体あるよ
409pH7.74 (スフッ Sdff-Ox7J)
2021/12/13(月) 17:52:42.37ID:QUkUZDvNd
アクア用って謳ってないやつでもいける?
410pH7.74 (スプッッ Sd7f-He6i)
2021/12/13(月) 22:34:31.73ID:DTGjx0ipd
>>409
なんとなくでもいいから想像できんのか?
411pH7.74 (ワッチョイ 6732-YTVu)
2021/12/14(火) 10:20:54.37ID:MRdam6VK0
アクア用品なんてそこらへんのものにアクア用ってつけて値段吊り上げてるようなのばっかだよ
成分だってかわらん。いろいろ調べてみ面白いぞ
アクア用じゃなきゃだめです!見たいなこといってるのはそういうのを知らないのかお店の人のブログ
412pH7.74 (ワッチョイ e7e3-4DaK)
2021/12/14(火) 11:38:40.97ID:MLn/A2GT0
上でも書いたけど
柔らかいホースで折れ曲がる所があると潰れて
流量が落ちるので気をつける事
413pH7.74 (アウアウウー Sa6b-2sCO)
2021/12/14(火) 13:10:41.68ID:nnfgzmmka
アクア用って書いてないと安心できないのなら色々メーカー品買って満足するまで試せばええ
414pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-Eb2Z)
2022/01/05(水) 22:02:15.57ID:YtVhBLtW0
ストロングマスタ60p用の容量出ないかな
今のだと水量多すぎる
415pH7.74 (スップ Sd62-t7DU)
2022/01/06(木) 08:38:22.24ID:zr/mJ8fQd
ホースくらい使えるか使えないか自分で判断できるやろ
低能にも程がある
416pH7.74 (ワッチョイ 7f1c-3//c)
2022/01/11(火) 16:30:21.94ID:Mz/jfSv70
>>38
>>39
同じものですよ
公式サイトで使われている商品画像がまったく同じなので、出所が同じと考えるのが普通
そしてどちらも広島の会社

チャームはただ仕入れているだけですよ パクってるとか完全に風評被害もいいところ
ミューロAはフジノスパイラル同様、かなり歴史あるろ材で、少なくとも90年代からある
417pH7.74 (ワッチョイ ffdf-zXWV)
2022/01/11(火) 19:29:09.71ID:DOWt+XTV0
完全無音の外部フィルターまだかよ
418pH7.74 (ワッチョイ 7f1c-3//c)
2022/01/12(水) 08:25:27.78ID:A0q7si8Y0
>>416
自己レス

今気づいたけどキャビティとミューロAのどちらの公式サイトにも
「松下電工が開発」って記載があった
同じものであるという確実な証拠と言えるのでは
419pH7.74 (スプッッ Sd9f-pdbO)
2022/01/12(水) 11:24:20.40ID:eGgTJastd
大阪のアクアティラーズでもスパイラルろ材って売ってるけど、見た目同じだなー
ちなみにフジノスパイラルはもう製造する人が居ないから販売出来ないって聞いた
ヤフオクで売ってるの見るけどね
420pH7.74 (ワッチョイ 5f32-lZna)
2022/01/12(水) 11:29:49.93ID:EiVbxwh50
えびの隠れ家みたいな感じであれ数個でクソ高くうってるやつあるよな
421pH7.74 (オイコラミネオ MM29-0hlo)
2022/01/16(日) 12:45:34.16ID:byj4MZPiM
2213ポチったのですが、漏水対策に入れるバケツの直径っていくつぐらい必要ですか?
422pH7.74 (ワッチョイ c22d-igux)
2022/01/16(日) 14:42:33.27ID:Ho4Sq6180
漏水なんてしないからいらないぞ
423pH7.74 (ワッチョイ 41d1-pg61)
2022/01/16(日) 19:21:34.43ID:JCybYBGY0
漏水予防ならサイフォンで水槽の水落ちてくるから60Lのバケツがいるな
424pH7.74 (ワッチョイ 29b9-05p2)
2022/01/18(火) 19:41:14.12ID:vkBisroT0
夏にゼンスイクーラーを連結するとしたら、
エーハイム2213、500、テトラVX75ならどれがいいですかね?
425pH7.74 (ワッチョイ f99d-AGl5)
2022/01/18(火) 22:16:21.16ID:IIgC515J0
推奨流量が合っているのであればどれでも良いかと
ただ冬場はクーラー外したいとかならダブルタップ付いてるエーハイムのがいいかな
426pH7.74 (ワッチョイ 29b9-05p2)
2022/01/18(火) 22:24:39.25ID:vkBisroT0
>>425ありがとうございます
エーハイム500にしようと思います
427pH7.74 (ワッチョイ e72d-RWFP)
2022/01/25(火) 00:13:40.84ID:kO1ajBcw0
メガパワー9012にテトラのP1フィルターを接続しようとしたんですが、微妙に太くて入りませんでした。

何かいい方法はないですかね?
428pH7.74 (ワッチョイ 25b9-3vTU)
2022/02/02(水) 08:50:24.14ID:Caxf9PXQ0
p1スポンジフィルタの差込穴にカッターで切れ込み入れればいいんじゃないの?
429pH7.74 (スププ Sd0a-YCcj)
2022/02/02(水) 11:21:24.40ID:VdSCuDL0d
300リットル位の水槽で陰性の水草と小型の魚50匹位に2275を1台だけで間に合いますか?
430pH7.74 (ワッチョイ 75e3-tVHJ)
2022/02/02(水) 13:14:21.80ID:OB2EVj660
>>427
微妙程度なら熱湯で
431pH7.74 (ワッチョイ 25b9-3vTU)
2022/02/02(水) 14:34:35.08ID:Caxf9PXQ0
外部フィルタ最後部のウールは必要ですか?
インペラを守るため?
432pH7.74 (ワッチョイ 8d8f-bj7G)
2022/02/02(水) 15:01:45.50ID:KccUvJcC0
>>431
うん
433pH7.74 (ワッチョイ 25b9-3vTU)
2022/02/02(水) 15:25:00.62ID:Caxf9PXQ0
>>432セラミック、ガラスろ材を入れてなくてもウールって必要ですか?
434pH7.74 (ワッチョイ 0a1c-rjnY)
2022/02/02(水) 18:04:27.40ID:i4tamRSE0
いらんよそんなもん
水中フィルターなんてほとんど粗目しかないだろ?なにか問題あるか?
エーハイムの水陸両用ポンプとか外部のインペラーと同じ物だが
まったく問題ない
435pH7.74 (ワッチョイ 3d5d-Y0e5)
2022/02/02(水) 21:57:55.38ID:NLA5dEnX0
ブラックホールでよき
436pH7.74 (ワッチョイ 25b9-3vTU)
2022/02/03(木) 23:10:27.21ID:2TZTKRHV0
>>434確かにそうですね、ウール外してみます
437pH7.74 (ワッチョイ ff89-XKiP)
2022/02/06(日) 22:03:55.82ID:8a43lLMC0
500りっとる/hのやつで20リットルの水回してることに気づいた
25回転て大丈夫なんだろうか
438pH7.74 (スップ Sd3f-LjAn)
2022/02/07(月) 01:59:57.30ID:v++a8FjNd
500l/hの濾過機で20lの水槽まわしてたらとんでもなく洗濯機になりそうで先にそっちが心配だが
流れ強すぎて魚が弱る死ぬってことがなけりゃ大丈夫なんじゃねえの?
439pH7.74 (ワッチョイ ff89-XKiP)
2022/02/07(月) 07:24:50.52ID:SYIQKnbk0
>>438
問題になるのはそのへんなんだね
吐出口に粗目のスポンジつけたら水が大量に滲み出るだけになって勢いはほぼ完全に止まったのでそれで全く問題なく2週間経ってるし魚も元気にしてる
大丈夫そうだねありがとう
440pH7.74 (スフッ Sdbf-qcsX)
2022/02/07(月) 14:44:30.88ID:jMuFVXE+d
俺も30L水槽に500L/hの外部つけてる
ナチュラルフローパイプの中に粗めスポンジ入れてるから水流弱いよ
441pH7.74 (ワッチョイ ff89-XKiP)
2022/02/07(月) 19:23:45.88ID:SYIQKnbk0
>>440
そこならフィルタに圧かかりにくくていいね
そっちにしてみようかなあ

ところで何度も質問して申し訳ないんだけど
オアーゼのフィルトスマート60が軒並み売り切れだけど廃盤ですか?
それともたまたまコロナとかで日本への入荷がないだけ?
442pH7.74 (ワッチョイ ff89-XKiP)
2022/02/08(火) 21:06:04.53ID:fcrDCUpw0
フィルトスマート60の在庫聞いた者だけど
某有名実店舗の人からは廃盤と言われ、
某有名ネット店からは入荷が物凄く遅れてる状態で廃盤ではないみたいな感じのことを言われた
要するに良くわからなかった
443pH7.74 (ワッチョイ b796-6TR7)
2022/02/09(水) 01:45:27.88ID:9XtY7vrC0
ウールマットなしの濾材のみだと何か不都合がありますか?
生体メインで陰性水草のみです。
444pH7.74 (ワッチョイ d7d1-qcsX)
2022/02/09(水) 07:09:23.93ID://3a72lG0
フィルトスマートもう廃盤になった?
エデニックシェルトじゃなくて?
445pH7.74(邪馬台国) (ラクッペペ MM8f-UqtU)
2022/02/09(水) 08:18:34.48ID:T8sd5KE+M
>>443
細目は要らんよ
446pH7.74 (ワッチョイ 1f29-2zGl)
2022/02/09(水) 09:28:28.53ID:tHhDLFaJ0
陰性水草だけなら粗目スポンジすらいらないかもな
447pH7.74 (ワントンキン MM7f-XKiP)
2022/02/11(金) 17:47:10.94ID:SDAnTU7OM
濾材が多孔質であってもなくても濾過能力に差はつかないってことでいいのかな
今はキャビティとかのツルッとしたプラ濾材が現に人気だし流量が重視されてる
もし多孔質が有利な点があるとしてもせいぜい水槽の立ち上がり程度な気がする
448pH7.74 (スフッ Sdbf-qcsX)
2022/02/11(金) 18:06:35.54ID:OfKjcavQd
洗車スポンジを考え出した人のサイトには、1mm以下の凹凸を無視した表面積がろ過能力だって書いてた
確かにバイオフィルムに覆われたら表面にミクロの穴が空いてても関係ない気がする
449pH7.74 (アウアウウー Sa9b-aGLu)
2022/02/11(金) 18:12:41.02ID:qsF5Darua
プラろ材といえばメックプロだけど公式はドライ濾過槽での使用を推奨してるね

なんか違いあるんだろうけど
450pH7.74 (ワッチョイ 1785-rYrn)
2022/02/11(金) 18:41:48.27ID:7mCs1Lh60
1年振りにエーハイムのフィルター掃除したらヘドロが凄くて焦ったわ
451pH7.74 (ワッチョイ 3396-DaEU)
2022/02/12(土) 01:31:40.96ID:q3EJedyY0
メガパワー9012に1215のポンプを使っている人いますか?
452pH7.74 (ワッチョイ 1fe3-/tAD)
2022/02/12(土) 23:00:42.32ID:OR1MW5qR0
上部の半ドライ層でカミハタバイオボールを使ってるんですが、今後外部に移行する時そのまま使えますか?
453pH7.74 (ワッチョイ c260-8TMh)
2022/02/13(日) 00:21:59.78ID:3DlNS+bR0
うん
454pH7.74 (ワッチョイ 1fe3-/tAD)
2022/02/13(日) 22:41:25.39ID:xqAScdsA0
ろ材固定盤のかわりにカミハタバイオボール使える?
455pH7.74 (ワッチョイ 1689-xe6W)
2022/02/13(日) 23:07:46.83ID:YP+ZyWwy0
並べ方正しくやれば当然いけんじゃね
スノコ代わりに100均の猫よけトゲトゲマット切って使ってる人も多いくらいだし
456pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/19(土) 10:38:56.66ID:i+PhEv8V0
外部から上部に変えようかな
457pH7.74 (ワッチョイ 3389-NUSu)
2022/02/20(日) 23:18:40.49ID:LJaZ5s1V0
3年使ったメガパワー壊れたんでエーハイム挑戦しようと2213買ったけどこれ静かでいいな
テトラの呼び水ポンプも買って快適だわ
458pH7.74 (ワッチョイ cf89-DBU0)
2022/02/20(日) 23:42:00.90ID:AwhGRhJ60
静かさ
エーハイム=コトブキ>>ジェックス>>>越えられない壁>>>テトラ
459pH7.74 (ワッチョイ bf29-hSEA)
2022/02/22(火) 09:19:44.20ID:RMsvEwrG0
GEXも外部フィルター出してたんだ。こんなに外部やってるメーカー多いのにガラスパイプ作ってるところはないのな
460pH7.74 (ワッチョイ 834f-R81w)
2022/02/22(火) 10:28:32.50ID:hUAb6Zn50
似た形状とかスリットの入り方次第でADAから訴訟起こされるからなw
461pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 12:15:13.04ID:O8TXWwHR0
vx75とスポンジフィルターで立ち上げ1年経った今頃、茶コケが急に増えてきたんですけど、濾過不足ですかね?
60センチ水槽にコリ15匹です
462pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 12:15:59.78ID:O8TXWwHR0
vx75の中身は粗めスポンジとパワーハウスです。
463pH7.74 (ワッチョイ cf89-DBU0)
2022/02/23(水) 12:48:11.54ID:EU5LEeUO0
立ち上げからそれだけ経過しての茶苔は濾過槽でトラブルが起こってる可能性
それかパワーハウスのなんの種類かは知らんけど吸着能力が切れて本来の水質に変わりつつあるかとかかなぁ
464pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 12:55:18.45ID:O8TXWwHR0
>>463パワーハウスソフトMを使ってるんですけど、
PHが6.3あたりで安定してたのが、5.0近くまで落ちるようになったんで、目詰まりしたんかなと思って、1ヶ月かけて
半分づつ煮沸したんですよね。それから茶コケが増えたんです
465pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 12:56:44.28ID:O8TXWwHR0
生体への変化は、オトシンが死んでしまったのとアマゾンフロッグピットの枯れです
466pH7.74 (スッップ Sd1f-nULM)
2022/02/23(水) 14:12:18.85ID:POUhRwVMd
片っ端から茶ゴケの原因
ろ材煮沸によりバクテリア減少、オトシンいなくなり処理してた生体がいなくなる、浮草の枯れにより富栄養化
467pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 15:07:50.63ID:O8TXWwHR0
>>466バクテリアが定着して落ち着くまで茶ゴケを除去して水替え頻度をあげることにします。
468pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 15:08:24.59ID:O8TXWwHR0
アドバイスありがとうございます
469pH7.74 (ワッチョイ 9333-zT5l)
2022/02/23(水) 15:10:40.32ID:GHf0uGtE0
濾過が弱まってしまい亜硝酸が増えたと思う
茶コケ出るし生体には毒だし
ろ材を煮てるので、他にも色々悪いことやってるかも
470pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 15:14:30.94ID:O8TXWwHR0
ろ材を煮るってのがまずかったですかね?
買い替えりゃよかったのかな
471pH7.74 (ワッチョイ 9333-zT5l)
2022/02/23(水) 15:39:49.94ID:GHf0uGtE0
セラミックろ材なら交換は行わず、手入れはたまに洗うだけでいいと思うよ
パワーハウスのp H調整はおまけと考えて、他の方法でp H調整すべき
その都度ろ材交換するのはコストもかかるし、育ったバクテリアももったいないし
472pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 15:46:55.81ID:O8TXWwHR0
煮たろ材に定着するのを待ちます。
外部最後部にウールっていると思いますか?
473pH7.74 (ワッチョイ 9333-zT5l)
2022/02/23(水) 16:15:20.39ID:GHf0uGtE0
無くてもいいけど、インペラの故障や寿命が短くなると言われてるよ
474pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 16:57:35.89ID:O8TXWwHR0
ウールもそのままにしときます、ありがとうございます
475pH7.74 (ワッチョイ b3f0-nULM)
2022/02/23(水) 17:00:34.78ID:58MX+VwZ0
>>472
目詰まりしやすくなるから要らない派
いくつもウール無しでやって何年もやってるけどインペラの寿命は大抵セラミックシャフトとの摩耗
外掛けとかフィルター前にインペラ付いてるし関係ないでしょ
476pH7.74 (ワッチョイ 43e3-kcXy)
2022/02/23(水) 17:58:55.26ID:OjCzruBR0
インペラの寿命とは
関係ない派
インペラが掛ける?経験ないな
破損できるほどの濾材が浮き上がる?
そんな揚力発生しないし
477pH7.74 (ワッチョイ a333-qfsM)
2022/02/23(水) 18:45:20.86ID:8VE8g+ov0
>>472
細目は要らんよ
空気抜けなくなるし良いことない
478pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/23(水) 19:17:57.99ID:O8TXWwHR0
今PH測ったら4.9だった。やべえ
GHは1
479pH7.74 (ワッチョイ cf89-DBU0)
2022/02/23(水) 19:35:48.19ID:EU5LEeUO0
大型魚に使ったセラミックろ材も、ある時からphガンガン下がって買い換えるしかなくなるらしいね
溜まった硝酸塩が大フィーバーしてんのかな
ろ材終わってるかもしれんね

今はph変えずかつ壊れにくいミューロAやキャビティなんかのような塩ビ濾材も出てきてるからそっちもありなのかな
使ったことないから使用感は不明だけど
480pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/24(木) 08:43:39.71ID:yvHOBi0b0
>>479そう思って、2年使ってたけど特に目詰まりはしていないパワーハウスを煮てみたんですよね。でも解決しなかったんで、ろ材交換を検討中です
481pH7.74 (スッップ Sd1f-nULM)
2022/02/24(木) 09:26:16.06ID:HDgDwGEOd
大型魚じゃなくても生体多かったり餌大量に与えてればphはガンガン下がるもんだよ
それで週一水換え3割とかだと1週間でph7→5切るのはよくある
482pH7.74 (ワッチョイ bf29-hSEA)
2022/02/24(木) 09:59:44.08ID:d3C6t1Hj0
2213から異音がするんだけど手で上から押さえつけると幾ばくか静かになるんだよな
この場合ってゴムの輪が原因てことなんだろうか?
483pH7.74 (ワントンキン MM9f-DBU0)
2022/02/24(木) 10:07:39.96ID:6eXsGudOM
あれは煮てリセットできるもんでもなかろう
硝酸塩大量に出す魚はろ材への出費がバカにならない
484pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/24(木) 10:14:20.55ID:yvHOBi0b0
>>483スレチ気味だったかもしれませんが、勉強になりました。煮たくらいではだめなんですね
485pH7.74 (スプッッ Sd1f-7VG9)
2022/02/24(木) 12:03:34.21ID:hZgJoMDgd
20年近く淡水エイを外部フィルター2台で運用してるがphを計ったりした事ないわ
ろ材も交換した事なかったし、さんご砂使ってればph急降下はないと思ってたが、ろ材にも寿命みたいなのあるの初めて知ったわ
486pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/24(木) 12:19:22.39ID:yvHOBi0b0
>>482インペラーシャフトの摩耗って可能性はないかな?
487pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/24(木) 12:21:57.84ID:yvHOBi0b0
さんご砂入れると硬度も上がるんじゃなかったっけ
488pH7.74 (ワッチョイ bf29-hSEA)
2022/02/24(木) 16:44:33.85ID:d3C6t1Hj0
>>486
まだ買って一年だけど確率的にゴムよりそっちだわな。内部の掃除してダメだったら交換するか
489pH7.74 (テテンテンテン MM7f-LmDc)
2022/02/25(金) 09:57:57.73ID:oDjUSQXvM
外部フィルター2つの排水側をTジョイントで繋げて一つにするのは弊害ありますでしょうか?
490pH7.74 (アウアウウー Sae7-R81w)
2022/02/25(金) 13:05:42.53ID:E2bQSWUFa
Yで繋いだ方が流量損失なくてお得です
491pH7.74 (ワッチョイ 83b9-94vu)
2022/02/25(金) 13:09:08.98ID:yq2Kor+c0
実質の流量ってどうやって測ればいいんですか?
492pH7.74 (アークセー Sx07-LmDc)
2022/02/25(金) 14:19:15.83ID:uaJYynfYx
>>490
Yですね!ありがとうございます。
493pH7.74 (アウアウウー Sae7-R81w)
2022/02/25(金) 22:17:08.36ID:iCBYUZe8a
力技なら
家に秤あるならタッパーに5秒間吐出された水を取って測る
たとえばそれが500gだったら500g*12*60/1000で一時間あたり流量Lが出る
何度か測って平均出したらおよその実流量がわかる
494pH7.74 (ワッチョイ 83b9-2Ow4)
2022/02/26(土) 08:57:13.91ID:HAtTNApb0
>>493
ありがとうございます、早速測ってみます。
因みにテトラvx75です。夏はクーラーを繋げるんで
流量が低すぎたらエーハイム500への買い替えを考えてました
495pH7.74 (ワッチョイ 5e20-vePS)
2022/02/28(月) 16:41:19.56ID:UP4iFGD70
>>494
テトラVX75よりエーハ500の方が流量少なくね
496pH7.74 (ワッチョイ 83b9-2Ow4)
2022/02/28(月) 17:33:43.03ID:hlussuQG0
カタログ値だけで見るとそうなんですけど、
エーハイムクラシックのほうが実際の流量があるみたい
円柱形で水流が下→上って効率がいいみたい
497pH7.74 (ワッチョイ b39d-RTKT)
2022/02/28(月) 18:17:22.29ID:x0UNS3rA0
ろ材やスポンジ入れるとトルクあるモーターのほうが実測で流量落ちない
カタログスペックの流量だけでは計れないところよな
ADAのスーパージェットフィルターもこの点は優れている
498pH7.74 (ワッチョイ 83b9-2Ow4)
2022/02/28(月) 18:23:34.73ID:hlussuQG0
流量を下げない為にはろ材形状?
インペラー直近のウールって要らないですかね?
499pH7.74 (ワッチョイ 4a67-iMkt)
2022/02/28(月) 18:35:08.85ID:zCQ+vdBa0
そうそう硬いもんなんか吸わんやろ
餌やうんちはバクテリアンに任せればええねん
ウールは目詰まりするだけやからそんなん入れんでええねん
の精神でフィルター止めずにメンテしたらソイル吸っててえらい目にあったわ
500pH7.74 (ワッチョイ 5e20-vePS)
2022/02/28(月) 19:04:26.91ID:UP4iFGD70
エーハ500使ってる
VX75と比べたわけでもないけど
確かに力強くて余裕を感じるってのはあるな
501pH7.74 (ワッチョイ 6bb9-GAgt)
2022/03/06(日) 10:03:27.24ID:AOv8YSty0
PH急降下対策で長年使ったパワーハウス、シポラックスからキャビティにろ材チェンジします
ろ材コンテナ邪魔だな
502pH7.74 (ワッチョイ ef1c-28Ek)
2022/03/06(日) 15:05:42.70ID:+w3ReQ+x0
多孔質のろ材は終焉か?
つるつるのキャビティやみゅーろAなら、使い込んでも漂泊するだけでコスパ最強やん
503pH7.74 (ワッチョイ 6bb9-GAgt)
2022/03/06(日) 15:12:59.51ID:AOv8YSty0
PH急降下がとまらんのですよ
ミューロAに入れ替えてみました。ぷかぷか浮きますね。
504pH7.74 (ワッチョイ ef1c-28Ek)
2022/03/06(日) 15:31:58.99ID:+w3ReQ+x0
数日もすれば沈むよ
505pH7.74 (ワッチョイ 6bb9-GAgt)
2022/03/06(日) 16:50:19.33ID:AOv8YSty0
3週間後が楽しみです。
3週間経ったら、残りのコンテナに
バクテリアプラスワン突っ込む予定です。
506pH7.74 (ワッチョイ cb33-3uZP)
2022/03/06(日) 17:02:36.32ID:EE1w68NS0
キャビティプロとミューロアルファ
使ってみたいけど、ろ材って買い替えるタイミングがない…
507pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-UGCc)
2022/03/06(日) 17:16:56.72ID:asjdYfIy0
外部フィルターを新しく買えばいいじゃないか!
508pH7.74 (ワッチョイ 6b67-lh+i)
2022/03/07(月) 16:53:45.60ID:bWmCvCJm0
みゅーろとかはバクテリア定着するまで時間がかかるらしいからセラミック終焉とまでは行かないんじゃないか
セット売りにすればよか
509pH7.74 (スププ Sdbf-m8bg)
2022/03/07(月) 21:19:09.63ID:0t6581+/d
スパイラルろ材ってすごく高評価だけど実際どうなのかな?
本来は大浴場の物理ろ過用だよね?
510pH7.74 (スッップ Sdbf-o2cQ)
2022/03/08(火) 07:46:31.23ID:qnBrafO7d
>>506
サブフィルターに全部スパイラルろ材おすすめ
511pH7.74 (ワッチョイ 6bb9-GAgt)
2022/03/08(火) 08:44:21.56ID:xt5/xvki0
サブフィルターを付けるとメインフィルターに来る頃には酸欠になってるのかな?
実際どうなんだろ
512pH7.74 (ワッチョイ 0f61-KbJ4)
2022/03/08(火) 09:22:34.68ID:RP2n0rp+0
サブ付けた上で流量落としてようやく脱窒できたので、普通にサブ付けたくらいでは酸欠になってないと思う
513pH7.74 (アウアウクー MM4f-GAgt)
2022/03/08(火) 10:31:05.58ID:Cqot04xZM
なるほど、むしろ酸欠の方が好都合なわけですね。
514pH7.74 (スップ Sdbf-Tykd)
2022/03/08(火) 11:52:33.03ID:B6wjPha3d
>>509
昔からあるろ材だしサブストとかから変えてなんか違うのって聞かれて軽くなったとしか感想が出ないと思うよ
ただYouTuberが取り上げたから流行ってるだけであってサブストだってそうそう目詰まりなんかしないし詰まった中心部は脱窒が起きやすくなるからそれはそれで有り
515pH7.74 (オッペケ Sr91-VdxA)
2022/03/15(火) 10:09:48.39ID:gHWxUvY5r
外掛け2台スポンジフィルター2個使ってたけど水槽内が
スポンジの圧迫感大きくて初外部フィルター使用
コケの発生スピードが明らかに遅くなったけど、どういう仕組み?
516pH7.74 (スププ Sda2-+wGV)
2022/03/15(火) 10:24:42.82ID:lTUBKnXpd
情報が少なすぎる
全部書いて
517pH7.74 (ワッチョイ 8b20-H4dj)
2022/03/19(土) 18:43:07.30ID:/j7mT1ju0
エーハ2213がのブーンって音が気になりだしたので
掃除したら余計にうるさくなってインペラー交換しても
揺らしたり電源入れ直したりしてもだめだった。
モーターだけなんで売ってくれないんだろうか?
以前はネットでバラ売り品の新品モーター運良く買えたので良かったが。
とりあえず緊急用に買っておいたテトラの
サイレントフレックスでしのいでるけど静音!って書いてある割に
2213よりは静音じゃないし水量最小にしぼっても
まだモーター音が。
水中モーターはGEXのやつで静かなのは経験してたが
テトラのほうはだめか。
518pH7.74 (ワッチョイ 8b85-yyQH)
2022/03/19(土) 18:59:34.25ID:wbcAB5fI0
エーハイムに勝る外部フィルターはないといっても過言ではない
異論は認める
519pH7.74 (ワッチョイ c9e3-SQ3f)
2022/03/19(土) 19:02:14.49ID:UEQvnr5C0
外部フィルターは最小で使うとエア噛みが
解消されないから逆にうるさいままになる事があるぞ
520pH7.74 (ワントンキン MMd3-nFrg)
2022/03/19(土) 19:11:23.65ID:dgyqe5BKM
静音ならエーハイム以外だとコトブキ
テトラはうるさい方
521pH7.74 (アウアウウー Sa5d-MMT3)
2022/03/19(土) 19:18:13.31ID:uBjQ+0qza
外部フィルターの高さを少し上げてやれば多少静かになることがある
522pH7.74 (ワッチョイ b360-yyqm)
2022/03/19(土) 19:47:51.52ID:7WzTDuV30
エーハイム10年買ってないけどさいきんそんなに出来悪いんだ
購入検討中だから怖いな
523pH7.74 (ワッチョイ b9e3-C9jZ)
2022/03/19(土) 19:49:39.62ID:W1lbyuyr0
kotobukiの新型外部カッコイイな
買った人レビューおねがい
524pH7.74 (ワッチョイ 8b89-nFrg)
2022/03/19(土) 20:08:01.73ID:lDDak4+x0
クラシックが中国製になってからだね音で不満が出るようになったのは
525pH7.74 (ワッチョイ 499d-3fEZ)
2022/03/19(土) 22:45:44.85ID:CBuEq8Dk0
エココンフォートおぬぬめ
526pH7.74 (ワッチョイ 8b89-nFrg)
2022/03/19(土) 23:23:36.26ID:lDDak4+x0
ワイもエココンフォートすこ
527pH7.74 (ワッチョイ 29be-e2vN)
2022/03/20(日) 03:21:57.31ID:NgJD8API0
>>523
もうYouTubeにパワーボックスコアのレビュー動画がいくつかアップされてるぞ
528pH7.74 (ワッチョイ 1329-uhAr)
2022/03/20(日) 08:15:41.57ID:oKU2YSVX0
>>523
きみのだいすきなふぶきをみるんだ
529pH7.74 (ワッチョイ 99d1-+wRO)
2022/03/20(日) 18:33:40.40ID:P2XlIjts0
ふぶきはあてにならん
530pH7.74 (ワッチョイ b1e3-IaER)
2022/03/20(日) 18:45:53.39ID:kWs2N4GG0
プロレイザーの件とかで色々察した。
531pH7.74 (ワッチョイ 8b20-w7qq)
2022/03/20(日) 19:31:42.84ID:0xfpSeI50
検証してるのもあるには有るが
ほぼカタログデータの紹介だからな
532pH7.74 (テテンテンテン MMeb-zKmY)
2022/03/20(日) 19:35:10.67ID:X4iEjzUCM
いろいろと知識が足りてない気がする
533pH7.74 (ワッチョイ 29b9-+bm8)
2022/03/21(月) 11:29:13.59ID:x/SG23y10
そっかエーハイムクラシックは大して静かじゃなくなったのか
534pH7.74 (ワッチョイ 59e3-ZzI2)
2022/03/21(月) 19:36:50.40ID:ZLvk4sP+0
2217から水槽サイズダウンでエココンフォート2236にしたけど本当いいわ
壊れやすいという評価はクラシックが中華製になって大差なし
掃除しやすくていいわー
535pH7.74 (ワッチョイ 29b9-+bm8)
2022/03/21(月) 19:45:40.91ID:x/SG23y10
エココンフォートかあ。
昔だけどハンドル操作でケース割れたんだよな
536pH7.74 (ワッチョイ 8b89-MEft)
2022/03/21(月) 19:49:16.86ID:hjvtknZb0
よく聞くけどどうやったら割れるんだ
537pH7.74 (ワッチョイ 29b9-+bm8)
2022/03/21(月) 19:50:29.16ID:x/SG23y10
多分、ワセリン不足だと思う
538pH7.74 (ワッチョイ 0be3-KKNZ)
2022/03/21(月) 19:50:57.87ID:0EQ+wZqd0
クラシックで割れる部分ってフックの固定部品とまあこれは滅多に無いがホースのジョイント部分だな
どっちも気を付けてればまず起こらん
539pH7.74 (ワッチョイ 8b89-MEft)
2022/03/21(月) 19:58:56.88ID:hjvtknZb0
ワセリン不足かなるほど
戯れにワセリン塗らずに2234本体にヘッド突っ込んだ時全然抜けなくて30分汗だくで格闘したことあるわ
540pH7.74 (ワッチョイ 29b9-+bm8)
2022/03/21(月) 20:01:47.28ID:x/SG23y10
ワセリン、飼育水に溶けたらどうすんだよって勝手に思って塗らないでおいたんだよね。若気の至り。
541pH7.74 (ワッチョイ 595d-9wO2)
2022/03/21(月) 22:08:10.89ID:k+pppFYj0
そういやフォルトスマートは販売停止?
542pH7.74 (ワッチョイ 6996-diQc)
2022/03/22(火) 17:34:30.20ID:pzGwTnCk0
エーハイム2232にco2インライン添加してます。
フィルターは綺麗な状態、1秒1滴で排水口から気泡は出ない状態です。
数分に1回程度エアーが抜ける音がして排水口からエアーが一気に出てくるのですがこれは
Co2がフィルター手前で溶けず、ある程度の大きさになった時に抜けてるだけで全然溶解されてないのでしょうか?
543pH7.74 (ワッチョイ 31f0-yyqm)
2022/03/22(火) 18:31:59.47ID:geqbR3Qr0
>>542
水槽サイズが分からないけどインライン吸水側秒1滴ってかなり多いし拡散筒ないインラインだと溶け切らないんじゃないかな
544542 (ワッチョイ 6996-diQc)
2022/03/22(火) 20:49:33.51ID:pzGwTnCk0
>>543
申し訳ないです、情報不足過ぎでしたね…
W45xD30×H30水槽で、インライン方法はよく類似品があるアルミ製バブルカウンター付きの物です。
12/16でkasamy等の名前で売っているのを使用しています。
確かに水草水槽でデュフューザー使用して1秒1滴で多めぐらいなのでインラインだと過剰ですよね…
もっと添加を減らしながら様子を見てみます!
545pH7.74 (ワッチョイ 09d1-OiGo)
2022/03/27(日) 14:24:53.35ID:cmKt/eXQ0
フィルトスマート60Amazon入荷してる
546pH7.74 (ワッチョイ 65e3-+WoK)
2022/03/27(日) 14:31:44.95ID:Ot6MvXos0
>>545
定期お得便が選べるぞ。いけ!
547pH7.74 (スップ Sdb2-M6kU)
2022/03/27(日) 15:04:36.81ID:j/SjJwV3d
>>546
御意、定期便にした。
毎月来たら笑うわ、ほっとこ
548pH7.74 (ワッチョイ 09d1-OiGo)
2022/03/27(日) 16:36:17.45ID:cmKt/eXQ0
どんどん水槽が増えていく人用だな
549pH7.74 (アウアウウー Sacd-lVaU)
2022/03/27(日) 18:33:36.80ID:OOnqx1tUa
コンセント埋まるまで勝手に増えるからな
550pH7.74 (ワッチョイ 65e3-i0uA)
2022/03/27(日) 22:20:33.48ID:KGNuyPMK0
ストロングマスター興味本位で買ってみたけど良かた
551pH7.74 (ワッチョイ 5e89-/MGz)
2022/03/27(日) 22:27:22.98ID:aDZXRgLS0
>>550
人柱超乙
静かさなどどうでしたた?
552pH7.74 (ワッチョイ 65e3-+WoK)
2022/03/28(月) 06:09:39.91ID:SE88+ovp0
atman external filter日本版ですな
エーハイムに変われれば最高のコスパだがどうでしょうか
553pH7.74 (ワッチョイ 65e3-+WoK)
2022/03/30(水) 09:23:10.26ID:krxheLK20
ふぶきがストロングマスター水漏れしたみたいだけど、
動画でも呼び水するとき排水側を水中にいれっぱだったりしたから、使い方なのか構造なのか
アジア圏の企画製造の謎フィルターだからなぁ
554pH7.74 (スフッ Sdb2-SFPV)
2022/03/30(水) 12:21:17.12ID:k2TpF/32d
ふぶきのレビューは当てにならん
エーハイムエコのマルチハンドルガンガン硬いって排水吸水タップ閉めた状態で言ってたし
普通に不器用てか馬鹿
555pH7.74 (ワッチョイ f679-CpC8)
2022/03/30(水) 14:39:32.49ID:+Yaun9lU0
>>554
かなりの商品レビューしてる実績あるし結構参考にしてるんだが
他にあてになるレビュワーって居る?
556pH7.74 (スプッッ Sdb2-xrQh)
2022/03/30(水) 15:30:14.02ID:eKSgFRAOd
商品レビューや動画数多いからアテになるって考えならなるんだろうね
557pH7.74 (ワントンキン MMd5-/MGz)
2022/03/30(水) 15:30:43.17ID:OrGmEC/0M
ふぶきも頑張ってるし
たそがれもなかなか
どっちも良い
558pH7.74 (ワッチョイ c50e-D7/5)
2022/03/30(水) 15:43:38.50ID:3c6YfYoH0
すほりんが参考になる
559pH7.74 (スププ Sdb2-odgo)
2022/03/30(水) 15:45:25.89ID:GYpzC0IOd
>>553
それ毎回やらかして水が入んねーって文句言いながらガチャガチャガチャガチャやってるよな
説明書の読み上げの意味の無さよ
560pH7.74 (ワッチョイ 41e3-KsOI)
2022/03/30(水) 16:01:53.72ID:ujwh5QUg0
ふぶきもふぶき信者もネジが一本
おっと誰か来たようだ
561pH7.74 (ワッチョイ c50e-D7/5)
2022/03/30(水) 16:14:37.19ID:3c6YfYoH0
>>560
嗜好性をざっこうせいと読んでた。
そこに痺れる憧れる〜
562pH7.74 (ワッチョイ 65e3-+WoK)
2022/03/30(水) 17:35:53.34ID:krxheLK20
>>559
ほんと毎回モヤってる。
あれ、ちゃんと空中に出したらどう動くのかと。恐らくちゃんと動くと思うよ。
水が吸水に来てれば排水が水中でも動くんだけど、両方空だと排水が空中に出てないとダメなんだ。
と、俺もエーハイムプロのフロート組み間違えて呼び水レバーへし折ったから人のこと言えないけど。
563pH7.74 (ワッチョイ 65e3-+WoK)
2022/03/30(水) 17:36:48.47ID:krxheLK20
あー、なんか書き間違えた。フィルター内に水があればだ。スマソ
564pH7.74 (スフッ Sdb2-SFPV)
2022/03/30(水) 18:49:29.39ID:k2TpF/32d
あとふぶきはバイコムのレビューも意味不明だった
添加してすぐTDS測って上がりました
で使いませんってアホかと
水槽二つで亜硝酸、硝酸塩の比較するならまだしもTDSって
バクテリア剤のレビューだろうに
レビューはたそがれはしっかりしてるな
565pH7.74 (ワッチョイ 819d-RDxP)
2022/03/30(水) 21:20:10.30ID:fRYTzGU90
ふぶきは説明書や外箱の内容を読むのが長すぎるから嫌い
566pH7.74 (ワッチョイ 695d-lHCi)
2022/03/30(水) 21:25:50.74ID:jj1GmpCf0
>>565
俺はあれが好きだ
567pH7.74 (ワッチョイ 92e3-nMUW)
2022/03/30(水) 22:51:57.39ID:LTe4T47m0
久しぶりにふぶき見てみたら声のトーンが暗くなってるのな
568pH7.74 (ワッチョイ a260-SFPV)
2022/03/30(水) 23:25:46.97ID:r0ZEw/Se0
ふぶきのはメーカーはキレていいレベル
569pH7.74 (スフッ Sdb2-OiGo)
2022/03/31(木) 06:09:00.48ID:GEb3m0XId
だいたい不器用なうえにあんな手袋つけて扱うからやりにくいんだよ
570pH7.74 (ワッチョイ 5e89-/MGz)
2022/03/31(木) 06:26:55.64ID:f0L7luvN0
YouTuberオチスレから人来すぎィ!
ちなみに手袋は指紋取られないようにだからしゃーないよ
571pH7.74 (ラクッペペ MM96-R35W)
2022/03/31(木) 09:39:53.33ID:VsdazAmVM
指紋取られたら困るのって前科sy…げふん
572pH7.74 (ワッチョイ c50e-D7/5)
2022/03/31(木) 10:15:50.24ID:S+ctSdQ30
ふぶきさん、知識が豊富
オアーゼ使ってないなら視聴者プレゼントして
573pH7.74 (ワッチョイ f679-CpC8)
2022/03/31(木) 16:37:09.33ID:4eW+uEwr0
あんだけ大量にレビューしてくれると少なくとも相対的な判断はできるから助かる
もっと納得性高いレビューできる人居たらどんどん色んな商品買って動画上げてくれ支持するから
支持っつっても動画再生するだけだけど
574pH7.74 (スッップ Sdb2-3x30)
2022/03/31(木) 21:31:04.23ID:iRiUYUZBd
ふぶきの動画は商品レビューとしてより
商品のカタログデータを見せて読んでくれるモノ
575pH7.74 (ワッチョイ 6596-XwpL)
2022/03/31(木) 21:43:41.42ID:xR8FSgn80
60pワイドで陰性水草をやりたい。
外部フィルターを考えているのだけど、テトラVX90が濾材もいっぱい入るし
値段も安いので良いなあと思ってる。

誰か使っている人いたら使い心地等教えてほしいです。
576pH7.74 (スッップ Sdb2-SFPV)
2022/03/31(木) 22:17:15.56ID:vCMY2oixd
>>575
60ワイドならvx120でもいいよ
うちはエーハイム2078の流量調整出来るやつだけど流量MAXで回してるから陰性水草もブセもガンガン成長する
577pH7.74 (ワッチョイ 9eac-A/k+)
2022/04/01(金) 00:27:01.36ID:qBdhK/wm0
テトラは大体何買ってもポンプがクソうるせぇ
エーハイムは静か、ニチドウはややうるせぇ
性能なんて大差無いから金があるならエーハイム買っとけ
無いならフルーバルが安くて良いぞ
578pH7.74 (ワッチョイ 6596-XwpL)
2022/04/01(金) 01:29:31.01ID:ZDqORmt60
返信ありがとうございます。

2078は廃盤なんだね。
流量1850って凄い。。

自分にはオーバースペックすぎるかな。。。

エーハイムなら2275が良さそう。
VX90より濾材2リットル多いし消費電力もそんなに変わらない。
値段は3倍近いけど、静かな方が良いですね。

ニチドウって外部フィルター作ってるの?
フルーバルも来たことないです。。
579pH7.74 (ワッチョイ a260-SFPV)
2022/04/01(金) 03:09:07.18ID:RsfF7L7d0
安物買いの銭失い
580pH7.74 (スップ Sd12-Bq/o)
2022/04/01(金) 12:37:20.79ID:BLu2BHawd
記載されているろ材容量ってコンテナなしの場合ですよね?
また、コンテナ1.5リットルに対して付属する濾材が1リットルだったりするのですが、これはコストの関係でしょうか?
MAX入れると詰まりしやすくからですかね?
581pH7.74 (ワッチョイ 5e89-/MGz)
2022/04/01(金) 12:48:15.37ID:M9BpMbBn0
ほんとにメーカーによる
エーハイムは容器の大きさとコンテナの容量とどちらも書かれてるし
そのコンテナにMAX入る濾材も付属してる
それはどこのやつ?
582550 (ワッチョイ 65e3-6zGk)
2022/04/01(金) 19:56:10.37ID:s6Ck8Xdm0
すまぬ遅くなった
正直、メガパワーしか使った事なくてそのメガパワーがモーターうるさすぎてストロングマスターを買ってみた。
それに比べればめちゃくちゃ静かで今のところ水漏れ等は無し。
ただ呼び水がめちゃ大変だった。YouTubeのやつみたいに何回もポンプ連打したよ
583pH7.74 (ワッチョイ 6596-Bq/o)
2022/04/01(金) 21:53:03.18ID:ZDqORmt60
エーハイムですよ。
コンテナ1.5リットルだけど、付属の濾材は1リットルと記載されてる。 
1.5リットルMAX濾材入れるのは良くないんですかね? 
あと、メックプロだったらリングろ材の方が良いでしょうか?
584pH7.74 (ワッチョイ 9eac-A/k+)
2022/04/01(金) 23:48:30.82ID:qBdhK/wm0
サブストラットプロを買え
585pH7.74 (ワッチョイ 65e3-+WoK)
2022/04/01(金) 23:50:55.97ID:WPNqbKTW0
>>582
排水側(フィルターから出る方)を水面より上にして呼び水ボタン押した?
586pH7.74 (ワッチョイ 4b89-03l7)
2022/04/02(土) 00:24:58.48ID:yN/jx+kG0
>>583
まじ?
水草水槽なら半分ぐらいでいいとか言われてるけど
生体メインでしかもギチギチなら全部入れていいぐらいの感じよ
587550 (ワッチョイ 2de3-0rXO)
2022/04/02(土) 06:53:04.32ID:PAvB5/3s0
>>585
うん、なかなかうまくいかなかったです。
588pH7.74 (ワッチョイ 2de3-fo7g)
2022/04/02(土) 08:00:21.23ID:mAPxqcaL0
>>588
本体内に水入れてないとダメなのかね?
エーハイムのあの吸う奴あれば呼び水ボタン要らないもんね。
各社ボタン廃止してアレ入れればいいんだ。
コアは入ってるんだっけか
589pH7.74 (ワッチョイ 2de3-fo7g)
2022/04/02(土) 08:01:01.16ID:mAPxqcaL0
失礼
✕>>588
>>587
590pH7.74 (ワッチョイ 155e-lgch)
2022/04/02(土) 08:26:02.73ID:8vPN6JAy0
上の方でエーハイムクラシックは中国製になってから、
うるさいって言ってた。
591pH7.74 (ワンミングク MMe1-03l7)
2022/04/02(土) 08:47:12.07ID:pDG2aNe4M
>>582
尋ねた者ですわざわざありがとう
静かなのはいいですねえ
作りがチャチとかもなさそうです?
592pH7.74 (ワッチョイ 2d96-Cq7z)
2022/04/02(土) 09:44:54.53ID:XAotWpHB0
>>586
やっぱり満タンに入れて大丈夫なんですね。
2075にしようかと思ってるんですが、スポンジなしで生物ろ過だけで稼働させたいです。
上からサブストラット、サブストラット、バワーハウスベーシックL、パワーハウスベーシックLにしようかと思います。
他に何かお薦めの濾材ありますか?
593pH7.74 (ワッチョイ 2de3-fo7g)
2022/04/02(土) 12:17:42.08ID:mAPxqcaL0
パワーハウスベーシックはあんまりオススメしない。
個人的にだけど。コンクリリングにコーティングしてるだけで剥がれて灰色になってくるよ。
普通のパワーハウスかサブストかシポラックスにしたほうがいいと思う。

海外のランキング動画見てるとコトブキのOEMが結構ランキングに上がってるのね。
FLUVAL FX6が一位だったけど、見た目がメチャかっこいい系。ガンダムがああいうの肩に付けてた。
594pH7.74 (ワッチョイ 1596-VA+8)
2022/04/02(土) 16:08:06.78ID:hXRILje20
エココンフォート導入しててクラシック他水槽に追加したけど誤差の範囲内かなって感じ?
最近エココンフォート清掃したら何故かタンク内にエアー発生してチョロチョロ水とエアーがあたる音がする
まだ1年目でワセリンも塗ってるしOリング回りも清掃したのに振っても改善しないのはなぜだ…
595pH7.74 (ワッチョイ 038a-91fs)
2022/04/02(土) 16:41:31.91ID:dScFUOfk0
>>954
給排水どっちかに負荷かかってない?
596pH7.74 (ワンミングク MMe1-03l7)
2022/04/02(土) 17:08:43.74ID:pDG2aNe4M
うちもエココンフォート2234使ってて
チョロチョロ音すんのはわかるけど
3日ほどでいつも音無くなる
597pH7.74 (ワッチョイ 4b89-03l7)
2022/04/02(土) 17:10:03.46ID:yN/jx+kG0
エココンフォートのチョロチョロ音はたしかにしつこい
振っても何しても無くならない
でも3日以内に無くなる
598pH7.74 (ワッチョイ 2de3-0rXO)
2022/04/02(土) 20:09:31.60ID:PAvB5/3s0
>>588
動画みて、水入れてればいいんだなと思って本体に水入れててもダメでしたね。何回も押してたらやっとジュボジュボって回り始めた感じでした。自分のやり方が何か間違ってたかもです。

>>591
給排水のパイプはかなりちゃちに感じます。
ホースもメガパワーのと比べたらめちゃくちゃ硬くてパイプと繋ぐのに力を要しましたね。

色んなメーカーの外部フィルター見たんですが、自分的には盧材容量よりも、何段バスケットを通すか、で選びました。バスケットが2段ってのが多かった中でこれは3段だったのでそれだけで選んだって感じです。
とりあえずメガパワーと比べたらだいぶ静かなので満足です。
599pH7.74 (ワッチョイ 1596-VA+8)
2022/04/02(土) 20:16:02.94ID:hXRILje20
>>595
ガラスパイプで手前のみスリット入り、抵抗かな?と思い標準組み合わせから粗めスポンジフィルター被せて外部フィルター内はろ材+純正粗目フィルター半分にカットで使用しても変わらずでした!
高低差は最大110cm程度、ホースはそこまで余らせていないですが若干下がる位置有り、
吸排水共に一般的なL型ホースコネスタを使用してるのですがそこで相当抵抗生まれてるのですかね?
このレイアウトで初期から運用してたのに抵抗下げても解消しないのが謎です…
600pH7.74 (スフッ Sd43-BNfg)
2022/04/08(金) 12:22:39.46ID:KVjF4rN1d
オアーゼのフイルトスマート100ををチャーム扱いだすんかねふぶきテトラがレビューしてたけど
エーハイム飽きたから良さそうなら買う
すでに使ってる人いたら感想教えて
601pH7.74 (ワッチョイ 0639-mmuM)
2022/04/12(火) 12:10:23.76ID:/N+BVou+0
>>598
レポありがとうございます!
お礼が大変遅くなって申し訳ないです
パイプやホースはチャチなんですね
まあそこはエーハのを流用するとかでどうにでもなりますもんね
静かなのは最高です
ぜひ参考にさせていただきます
602pH7.74 (ワッチョイ 0639-mmuM)
2022/04/12(火) 12:14:08.96ID:/N+BVou+0
フィルトスマート60がチャームに在庫来てんね今んとこ20個ある
廃盤ではなさそうで何より
603pH7.74 (オッペケ Sr5f-yDf6)
2022/04/14(木) 17:17:53.13ID:x63Sb5Asr
エーハイムって予備用に色々個別で部品買うより
思い切って同じ物をもう一台買った方が安くつくの?
604pH7.74 (スッップ Sd02-7zD2)
2022/04/14(木) 17:39:53.60ID:gJT/mBZVd
>>603
個人の考え方によるでしょ
605pH7.74 (ワッチョイ 0639-mmuM)
2022/04/14(木) 17:49:31.16ID:uAT7czWO0
部品次第かなあ
欲しい部品が多いほどもう一台買ったほうが安い
あとパイプや濾材などの周辺機器ってのかな、あれもバラで売るとかなり売れる
606pH7.74 (ブーイモ MM02-2hqo)
2022/04/14(木) 18:08:18.75ID:ripZGwimM
どこが壊れても良いように動作確認した新品持っとくのは有りじゃない
607pH7.74 (ワッチョイ c6e3-dAd0)
2022/04/14(木) 19:51:01.53ID:VkxNYTN90
部品使い回せるように2215ばかり買ってる
608pH7.74 (アウアウウー Sabb-vWl1)
2022/04/14(木) 20:25:04.83ID:rwGpnjhma
自分の場合はジャンク品一個キープしてる
モーターヘッド壊れたらどうしようもないけど早々逝かれる部分でもないし
609pH7.74 (ワッチョイ cb96-EhK1)
2022/04/14(木) 20:28:17.89ID:hv2GTAUl0
モーターヘッド壊れるほど酷使してるなら他もやれてるよね
610pH7.74 (ワッチョイ 1f8a-K44e)
2022/04/16(土) 00:57:23.98ID:vR4lixqU0
1個キープしてるけど予備もメインもどっちもドイツ製でウケる
壊れる日なんて来るのかな
611pH7.74 (アウアウアー Sa4f-hRze)
2022/04/20(水) 11:54:50.71ID:4jqb604va
プロフェッショナル5e出たのね
流量スマホ管理か
612pH7.74 (ワッチョイ 3796-0V61)
2022/04/21(木) 01:18:54.85ID:YDMY0CN+0
5e出たって事は4eは安くなるのかな?
昨日4e買ってしまったよ。

これから60cmワイド水槽立ち上げるんだけど、他に60cm水槽が5台ある。
種水使えば立ち上げ早くなるみたいだけど、どのくらいの量入れたら良いのかな?
613pH7.74 (ワッチョイ 579d-mbkD)
2022/04/21(木) 03:00:21.04ID:KSKH36zk0
>>612
稼働してる5台の水槽に何を入れてるのか不明だけど水質が似たり寄ったりで外部フィルターと仮定。
5台分のフィルターに新濾材を分配投入。回収した濾材を60Wのフィルターへ。
飼育水を5台から回収して60Wに投入。魚入れて完成。

即日は不安という事なら、稼働中5台が不安って事。
614pH7.74 (スップ Sdbf-Njge)
2022/04/21(木) 03:43:53.50ID:TOvvLZTNd
バイコムバフィーとスターターキットで即日生体投入したことはある
615pH7.74 (スフッ Sdbf-bHra)
2022/04/21(木) 19:45:57.99ID:zCh9g8njd
それはパイロットフィッシュでは
616pH7.74 (オッペケ Sr8b-Yqxj)
2022/04/21(木) 21:44:43.34ID:KwcXcwtEr
エココンフォートうるさいわ
これが静かとか外れを引いたんか?
617pH7.74 (ワッチョイ ff39-73NO)
2022/04/21(木) 22:20:29.40ID:dNwiMAid0
チャプチャプ音のことなら3日以内に無くなる
618pH7.74 (オッペケ Sr8b-Yqxj)
2022/04/22(金) 06:08:53.08ID:OA1mJY/Ur
ヴーン音とカリカリ音どす
619pH7.74 (アウアウウー Sa1b-BiOK)
2022/04/22(金) 06:52:00.99ID:iZQgwjCHa
ウチのはシュワーって炭酸飲料のCMみたいな音するわ
620pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/23(土) 00:40:56.95ID:05Uv++6P0
子供がウーパールーパ2匹もらってきて12年ぶりに復活
とりあえずコトブキの60Cm上部セットを購入で今月上旬に立ち上げました
ウーパーを飼ったことがなかったので初めて知ったけど高温に弱いのね
夏に向けてクーラーと外部フィルターを買おうと思います
おすすめはありますか?
個人的にクーラはゼンスイのZRmini
外部は2215かEF500を考えています
621pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/23(土) 00:45:24.47ID:05Uv++6P0
すみません
追加の質問です
ろ材って今は何が流行っていますか?
12年前当時は水草水槽でしたがシポラックスが流行っていて
サブフィルターは全部シポラックス
メインはサブストラットを使っていました
あとPHを調整する濾材が流行りだした頃で
少し使って見ましたがすぐに効果がなくなるのでサブストに戻した記憶があります
622pH7.74 (ワッチョイ 919d-2GdQ)
2022/04/23(土) 05:55:00.75ID:yyY8p3bC0
ウーパールーパーでしょ?
外部フィルターにするより上部フィルターと投込にしてフィルター掃除と水換え頻度上げる方が良いのでは?外部フィルターに糞貯めてクーラー分流量弱めるのは悪手かなと感じます。
623pH7.74 (ワッチョイ 8aac-zEZ6)
2022/04/23(土) 10:49:13.04ID:JczEaEi+0
クーラーなんてなくても死なないよ
624pH7.74 (ワッチョイ d839-mNt0)
2022/04/23(土) 11:10:58.95ID:kRGaUhy/0
ウパはさすがにクーラー無いとヤバくない?
625pH7.74 (ワッチョイ 568a-fLUy)
2022/04/23(土) 13:06:10.53ID:WmJAxLpM0
>>621
もうリングのプラ濾材しか買う気しない
多孔質に戻ることはないね俺は
626pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/23(土) 17:06:19.76ID:05Uv++6P0
ありがとう
ウパ、高温に弱いと聞いたのでクーラーいるかな?って
平日昼は留守、真夏は室温35℃くらいになるかと
>上部と投げ込み
クーラーなしですか?
安い方が助かるけど、☆になったら恨まれます

プラろ材ですか、昔はなかったのでちょっと抵抗がありますが使ってみようかと思っています
627pH7.74 (ワッチョイ 2496-eXLc)
2022/04/23(土) 17:25:54.81ID:RVyzzaJi0
外部フィルターにはさむタイプのクーラーは室温より2~3度ぐらいしか下がらないと思ったほうが良い
だから35度まで室温が上がるならエアコンつけるかいっそ小さい温冷庫買ってそれに入れた方がまし
628pH7.74 (スッップ Sd70-9r+K)
2022/04/23(土) 17:27:00.99ID:UuFGB2RUd
>>625
それってキャビティとかじゃなく、メックプロとか流動フィルタによく付いて来るやつとかってこと?
629pH7.74 (ワントンキン MM3e-mNt0)
2022/04/23(土) 17:29:52.86ID:qrzefCNeM
テトラのクーラーcpx75は冷蔵庫の冷却機構と同じ仕組みだからよく冷えるお
630pH7.74 (ワッチョイ 919d-dMjb)
2022/04/23(土) 19:15:36.65ID:yyY8p3bC0
>>626
水中ポンプ買い足してクーラーへ送れば良いのでは?
投げ込みも糞回収用だと推察。外部フィルターを毎週掃除するなら外部フィルター付ければ良い。
631pH7.74 (ワッチョイ 1e92-sVJS)
2022/04/23(土) 20:09:16.35ID:AlCQfYYI0
メキシコ沙羅曼蛇飼ってる人は水作フラワーつこうてるイメージ
632pH7.74 (ワッチョイ 8aac-zEZ6)
2022/04/24(日) 13:01:44.89ID:lPQFMgy30
真夏に室温が35度になるなら水槽用クーラーなんて焼け石に水だよ、熱帯魚も死ぬし
そもそもウーパールーパーなんて室温が30度なら水面に扇風機でも当ててりゃ死なない
633pH7.74 (ワッチョイ d839-mNt0)
2022/04/24(日) 13:50:23.52ID:+ygn+FHZ0
なんでそんなアンチクーラーなんだよw
チラー式はガッツリ冷えるぞ
634pH7.74 (ワッチョイ 568a-fLUy)
2022/04/24(日) 21:02:59.99ID:3+Qfn3XL0
>>628
そだよ
リングにこだわるのは水の流れがよさそうなのが好きって言うただの趣味だけど
635pH7.74 (ワッチョイ e9e3-sRyU)
2022/04/24(日) 21:42:17.99ID:cqWFerDj0
ウーパールーパーを初めて輸入した
老舗の店は
水槽用クーラーは無しで維持して販売してて
クーラー必要ないですか?って聞いたら
要らないって言ってた
636pH7.74 (ワッチョイ df9b-F74E)
2022/04/24(日) 22:17:43.53ID:aKWWe0Wh0
ウーパーは繁殖させる分には成長サイクル早いし多産だから問題ないけど
単体を長期飼育するなら温度管理はしたほうが良いと思うよ
637pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/25(月) 00:57:14.71ID:UA7eJZcB0
質問者です
いろいろな意見参考になりました
>老舗の店は
お店って24時間365日冷暖房のイメージがあります。
夏はクソ寒くって冬はクソ暑い
それで水温を保っていると思っていました
>単体を長期飼育するなら温度管理はしたほうが良いと思うよ
子供は10年飼うつもりのようです
水温に関しては室温35℃のピーク時で水槽クーラー無しで32℃を予想しています。
水草水槽ではないので高光度照明は予定していません
クーラー、各社HPを見ました
チラー式は冷えそうですね
638pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/25(月) 01:01:50.46ID:UA7eJZcB0
>>632
扇風機ですか
見栄えの問題もありますし
家族と相談し見ます
>投げ込みも糞回収用だと推察
エアーポンプの音が嫌いなんです
エアレーションの音と水が飛び散るのが嫌いなんです
すみません
水草水槽のCO2の泡は細かくて好きです
639pH7.74 (エムゾネ FF70-7BfK)
2022/04/25(月) 19:23:28.33ID:57+38luyF
ウーパールーパーにクーラー必要なのかは知らんが、60水槽に扇風機だと室温マイナス3度ぐらいが限界
必ずしも風が強ければよく冷えるかというとそうでもなく、むしろ湿度がある程度低い方が大事
常時エアコン管理できるなら室温28度でクリップ式の小さなファンでも26度キープはたぶん大丈夫

水槽用クーラー使うなら、外部フィルターを送水ポンプと兼用するなら2215クラスにした方がいい
但し水流対策をそれなりにしないといけないが、ウーパールーパーが強い水流に対してどうなのかは俺は知らない

ペルチェ式のクーラーは安物買いの銭失いなんで
どうせ買うならゼンスイのZC100αクラスにしておけ
真夏の室温35度でも60水槽なら問題なくZC100αで冷やせる
640pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/25(月) 23:45:13.82ID:UA7eJZcB0
お返事ありがとうございます
残業でこんな時間になってしまいましたが今日は27℃くらいまで気温が上がり
帰ったときに水温が24.3℃でした。
今扇風機で実験したいます
1時間で3℃下がりました
でもこの辺が限界なんですね
641pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/25(月) 23:51:43.63ID:UA7eJZcB0
ゼンスイのクーラーと2215を考えていましたが価格がちょっと気がかりで
ウーパーは水流を嫌うと聞いていましたが2匹のうちの1匹は水流が好きで
上部フィルターの出口まで泳いでいってわざと流されて遊んでいます
ちょっとよくわかりません
もう1匹はコリのように底のほうが好きみたいです

リビングエアコンプラス扇風機も考えました
ちょっと部屋が問題で広さ40m2で吹き抜け開口部が15m2くらいあります
24時間エアコンをつけてもいいのですが、いますごく電気高でちょっと躊躇しています
642pH7.74 (ワッチョイ 919d-dMjb)
2022/04/26(火) 02:30:11.05ID:AxatJyh90
>>641
上部フィルターの出口で遊ぶってのが気になったので調べて見た。
水面に行きたがるのは陸上化だと思ってたんだけど、水質や水温でも陸上化(生体)するらしいぞ。
知らんかったわ
643pH7.74 (スフッ Sd70-TakB)
2022/04/26(火) 05:37:59.79ID:gllcpcVId
まあ幼形成熟自体が環境に起因するものだから環境を変えれば変態もしますわ
644pH7.74 (ワッチョイ a496-54B+)
2022/04/27(水) 16:43:13.87ID:/y8ewc/m0
みなさん
ありがとうございます
最初はクーラー買わないとダメかと思っていましたが
とりあえず今年の夏はクリップ式のファンみたいなのとエアコンで乗り切ってみようと思います
あまりにも冷えないとか電気代が高くなるようでしたら来年考えます
ちょっと最近の電力高騰が気になりますが

陸上化はあまり望んでいません
変態
やだな
645pH7.74 (スフッ Sd70-TakB)
2022/04/28(木) 05:08:28.74ID:cm35VfVvd
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
646pH7.74 (ワッチョイ a796-cqQg)
2022/04/30(土) 00:28:49.79ID:h3YA5VSS0
>>642
すみません
どうやらエサの与え過ぎで
ぷかぷか病になったようです
天然餌を上げて量を減らして様子を見ます
647pH7.74 (ワッチョイ 279d-J3wr)
2022/04/30(土) 09:48:36.88ID:SkyOxETA0
エココンフォート2236使用で吸水側にテトラP1付けてる。
コンテナ4段は全てキャビティ詰めての運用だけど
ウールマットぐらいの物理濾過入れた方がいいのかな?
648pH7.74 (ワンミングク MMbf-XZ6m)
2022/04/30(土) 10:10:10.87ID:KH4DlkiYM
p1あるなら絶対オブ絶対に要らん
649pH7.74 (ワンミングク MMbf-XZ6m)
2022/04/30(土) 10:11:07.08ID:KH4DlkiYM
つまりp1が物凄く立派な物理濾過なのです
650pH7.74 (ワッチョイ df8a-jX7M)
2022/04/30(土) 10:11:32.87ID:2egCdtbd0
>>647
p1で、すぐ詰まるのでは?
651pH7.74 (オッペケ Sr5b-6Ybv)
2022/04/30(土) 10:17:51.63ID:BsVKK8eWr
参考までに
30センチキューブ
エーハイム2213
エーハイムサブ2213
ろ材は全部サブスト
吸水にスポンジ
で水流弱めで正解でした。
2211と迷いましたが、水流を殺すのに苦労しなくてすみそうです。
652pH7.74 (ワッチョイ 279d-J3wr)
2022/04/30(土) 11:28:41.30ID:SkyOxETA0
>>649
ありがとうございます。
フィルター内はこのままにしときます。

>>650
2週間毎に予備と回転させてます。
P2に変更を検討してます。
653pH7.74 (アウアウウー Saab-30PF)
2022/05/02(月) 21:59:51.82ID:fFm9UwDva
W90cm D30cm H36cmの水槽に引っ越し予定です
今は60cm水槽で上部フィルターなのですが、次は外部フィルターを導入したいと思っています。
おすすめの外部フィルターはありますか?
海水魚飼育でサンゴは入れる予定はありません。
654pH7.74 (ワッチョイ a796-cqQg)
2022/05/03(火) 01:52:20.00ID:j4NiRUXz0
>>653
海水ってオーバーフローってイメージ
655pH7.74 (ワッチョイ c7e3-30PF)
2022/05/03(火) 08:39:49.00ID:DTgb67C00
>>654
>>653です
理想はオーバーフローですけど、スペース的に厳しそうなんですよね、、、
656pH7.74 (スフッ Sdff-dUGE)
2022/05/03(火) 08:52:42.28ID:tPBNFkWSd
90センチ水槽導入予定なのにオーバーフローのスペースは無いと…?
657pH7.74 (ワッチョイ dfd1-aOYh)
2022/05/03(火) 18:44:19.44ID:Nxq15eQU0
90✕30✕36ってよさそうだな
60規格からステップアップしたい
658pH7.74 (スップ Sd8a-OZJO)
2022/05/07(土) 17:42:46.00ID:uY4gOiXLd
外掛けのらくらくパワーフィルター使ってるんだけど
ろ材黒くなる頃にはもう目詰まりしてオーバーフローして交換コースだからさっぱり使い物にならん
外部買えるならやっぱりそっちの方がいいのかな
659pH7.74 (オッペケ Sr33-iX6j)
2022/05/07(土) 20:26:24.50ID:a9zNnkDer
外掛け色々試したけど外部フィルター使ったら超えられない壁やったわ
色々試した外掛けだけでウン万円使ったけどホント金の無駄だった
660pH7.74 (ワッチョイ be39-1CQB)
2022/05/07(土) 21:16:11.54ID:bWOlUCwx0
>>659
外部の何がそんなに気に入ったん?
661pH7.74 (ワッチョイ cb27-Jm5/)
2022/05/07(土) 21:31:24.74ID:ikIuzO8Q0
外部にサブつけたら濾過は充分だしメンテも少ないうえに、片方づつやれば安定するし。
662pH7.74 (ワッチョイ cb27-Jm5/)
2022/05/07(土) 21:32:10.96ID:ikIuzO8Q0
サブストとかのろ材は半永久的に使えるし。
663pH7.74 (オッペケ Sr33-iX6j)
2022/05/07(土) 23:14:11.23ID:a9zNnkDer
>>660
なんとか言うかエーハイム使ってみれば分かると思う
664pH7.74 (ワッチョイ 9a38-eIWe)
2022/05/07(土) 23:23:15.44ID:MG6bZsw10
最初に貰ったのがテトラ75だったのもあるが部品揃えたかったのでずっとテトラ。
エーハイムのフィルターもその後貰ったけど、濾材洗うのがテトラに比べちと面倒。
中身の濾材はエーハイムなんだけどね。
665pH7.74 (スプッッ Sd22-lFiZ)
2022/05/08(日) 07:07:42.69ID:bOd9dISqd
何故そんなに貰う機会があるのか
666pH7.74 (ワンミングク MMda-1CQB)
2022/05/08(日) 07:48:00.21ID:9sygBYfOM
>>663
静かさとかそういうの?
667pH7.74 (スップ Sd8a-OZJO)
2022/05/08(日) 10:31:48.35ID:2pJlYNjEd
ここでネチネチ質問攻めしたところでなんにもならんよ
668pH7.74 (ワントンキン MMda-1CQB)
2022/05/08(日) 11:04:59.98ID:pFMw9ViTM
>>667
興味だよ
超えられないものって何だろう
人の数だけ価値観や見方があるからそれを知りたいんだよね
美観なのか、濾過容量なのか、音の差なのか、はたまた溶存co2量なのかとか
669pH7.74 (スッップ Sd8a-nKdw)
2022/05/08(日) 11:53:27.03ID:E3PCZuZQd
キモ
670pH7.74 (ワッチョイ 26e3-lwXa)
2022/05/08(日) 12:35:52.18ID:u9dBpUEP0
AVデビューの女優インタビューかと思ったわ
671pH7.74 (ワントンキン MMda-1CQB)
2022/05/08(日) 12:43:10.09ID:pFMw9ViTM
>>670
よく知ってんなそんなのw

自分も外掛け何個も買ってきて今は外部一択だけど、その理由がモーター音と臭いだったんだよね
あと汚さが目に見えてしまうのも、すぐ汚れてしまうのも、掃除しづらいのも嫌だった
酸素供給が捗ったり濾材に植物植えられるのは良かったんだけどねぇ
他の人はどんな感想を持つのか知りたかったんだ
なんかすまんかった
672pH7.74 (スププ Sd8a-OZJO)
2022/05/08(日) 13:21:44.52ID:RX4uqP1Bd
>>665
赤の他人の話とかどうでもよくね
お前がそれを知ってどうすんの?
673pH7.74 (オッペケ Sr33-eIWe)
2022/05/08(日) 19:42:32.39ID:ux1v7DRPr
>>665
趣味なんだから、熱帯魚飼ってるんですよと周りに話してたらそのうち、人伝に辞めたからあげるやら水槽引取れとかなるよ。

車やバイクいじってる奴もパーツを安く売ったり、お下がり貰ったりしてる様だけどそれに比べたら全然安いと思う。
674pH7.74 (ワッチョイ cb27-Jm5/)
2022/05/08(日) 22:49:43.32ID:PYVAoaVs0
>>673
こじきかよ
675pH7.74 (ワッチョイ 63e3-zDU0)
2022/05/08(日) 23:01:22.67ID:x0TD6/H/0
ペットを引き取れとかキモ
676pH7.74 (ワッチョイ bb9d-RF+Q)
2022/05/09(月) 06:01:36.74ID:fEyZJAZg0
知り合いから不用品貰ったりあげたりなんか生きてりゃ普通にあるじゃん
お前らどんだけ孤独なんだよドン引きですわ
677pH7.74 (ワッチョイ cf61-ez8Z)
2022/05/09(月) 08:35:58.03ID:pkYCQjUk0
趣味友いれば物を預かったり余り物譲渡とか普通にあるよ
昨今のペットブームや地震でアクア業界ならなおさら
3〜4月は新生活で環境変わる人多いし
678pH7.74 (ワッチョイ d396-b9x6)
2022/05/10(火) 22:20:47.70ID:lZnxmheK0
もらい物、バイクや車なら普通にある
欲しいからもらうんじゃなくてその人の家見たら捨てれなくて困っている
断捨離の慈善事業だと思ってもらって捨てたり高額なメルカリヤフオクで売ったりしている
西日本エリアだけど東日本大震災と引っ越しでアクアやめた口
なんかのきっかけで今年春に復活したけど、この業界すごく変わってしまっていてびっくりしています
昔は各社外部使ったけど最後はエーハの外部とサブになった
決めては音と部品調達の簡単さ
悪いもんや無い
今は上部のセット、水草していないから外部いらない
コスパは最高
コトブキだけどちょっとエーハ使っていた私には音は気になる、許容範囲だけど
679pH7.74 (ワッチョイ 0b1d-HkNE)
2022/05/11(水) 09:45:38.01ID:E4ZWk/oQ0
エーハイムの外部フィルター新調したんで
付属の濾材(サブスト、メックプロ等)をそのまま使ってるんだけど
以前使ってた濾材として洗車スポンジだけを詰め込んだ物より
濾過が弱い気がするがそんなもんかな?気のせい?
680pH7.74 (ワントンキン MMda-cdBn)
2022/05/11(水) 10:00:15.81ID:L4lLLN7PM
洗車スポンジが異常に優秀な濾材なんだよ
通水性の良さと、大きい穴と小さい穴の両方がたくさん開いてることがとてもすごい
681pH7.74 (スッップ Sd8a-lwXa)
2022/05/11(水) 15:39:42.19ID:s85woUsKd
メックプロの濾過立ち上がりが遅いってことはないんかいな
682pH7.74 (ワッチョイ ca8a-b/TS)
2022/05/12(木) 22:14:54.91ID:cxDOkE/H0
>>681
物理濾過の立ち上がりが遅いとか意味不明
683pH7.74 (ワッチョイ be39-cdBn)
2022/05/12(木) 22:22:25.57ID:mUK2qSR30
え、あれバイオフィルムくっつけば普通に生物濾過もするぞ
684pH7.74 (ワッチョイ da8a-PvPk)
2022/05/12(木) 22:37:03.40ID:gu6FIIhd0
>>683
隔離スレの住人相手にすんな
685pH7.74 (ワッチョイ be39-cdBn)
2022/05/12(木) 22:54:04.11ID:mUK2qSR30
>>684
ヒェッ訳アリなんかこいつ
すまんかった
686pH7.74 (ブーイモ MM3f-b/TS)
2022/05/12(木) 22:54:51.37ID:fcxim6GXM
>>684
管理人のつもりか?
消えろ
687pH7.74 (ワッチョイ 26e3-nt15)
2022/05/12(木) 22:56:53.76ID:W2LCsmNt0
メダカ300匹を60センチ水槽で飼育したいのですがどのフィルターがいいでしょうか?
688pH7.74 (ブーイモ MM8a-b/TS)
2022/05/12(木) 22:57:05.57ID:LIUciiiGM
>>681
メックプロって、黒のプラスティックっぽいやつだよな?
アレって効果あるの?
689pH7.74 (ワッチョイ da8a-PvPk)
2022/05/12(木) 23:47:47.92ID:gu6FIIhd0
>>688
ほんのちょっと工夫しただけの普通のプラリング濾材じゃん
効果って何さ
690pH7.74 (ワッチョイ be39-cdBn)
2022/05/12(木) 23:52:12.95ID:mUK2qSR30
>>689
いやいやワッチョイの下4桁がその隔離奴やん…
691pH7.74 (ワッチョイ da8a-PvPk)
2022/05/13(金) 00:11:01.23ID:b/HPqymN0
>>690
すまんかった...
692pH7.74 (ワッチョイ be39-cdBn)
2022/05/13(金) 00:30:39.52ID:jTDqlLKK0
>>687
すごい数だな
あとメダカって流水苦手じゃなかったか
外部なら2213か2215にp1かp2フィルタをストレーナーに噛まして水流弱めたりろ過能力上げるなりかなあ
排水口にはスピンパイプみたいなのを付けて水流殺すと捗る

ろ過能力だけで見るなら上部フィルターがさいつよなんだが
693pH7.74 (ワッチョイ be39-cdBn)
2022/05/13(金) 00:34:12.95ID:jTDqlLKK0
余談だけどメルカリでスピンパイプと入力すると
真っ黒いプラ製の980円のやつがいつも出品されてるんだけどあれマジ便利
横にも縦にもできるし、高さや位置も選び放題
もちろん水流はかなり弱まる
オヌヌメ
694pH7.74 (ワッチョイ 26e3-nt15)
2022/05/13(金) 06:30:24.11ID:1FkF3fd+0
>>692
ありがとうございます!
そちらで検討してみます!
695pH7.74 (ワッチョイ 1733-WRj3)
2022/05/13(金) 08:34:05.18ID:lcyW9/3O0
>>693
3Dプリンタで作ってるのかねー
696pH7.74 (オッペケ Sr33-Jm5/)
2022/05/13(金) 12:10:02.75ID:GEyJzvrwr
>>695
説明にはそう書いてあるね。
権利関係って大丈夫なのかね。
697pH7.74 (ワッチョイ 334f-nYNV)
2022/05/13(金) 12:54:27.13ID:I/RF48tn0
天野生きてた頃はガラス製の模倣製品にバシバシ訴訟起こしてたけど最近は何もしてないね

ADAが裁判で勝ってるのはガラス製器具の先駆けで意匠権を有してるからで

名前そのまま使ってるのはアウトとしても、樹脂製相手にガラス製品の模倣品扱いは無理じゃないかな
698pH7.74 (ワッチョイ 7b27-XVPV)
2022/05/14(土) 05:54:16.66ID:84MCTacW0
天野死んだんか!
知らなかったし
699pH7.74 (ワッチョイ 8739-5bcZ)
2022/05/14(土) 07:25:02.60ID:04qy+VHu0
そういえば早かったな
60行くかいかないかで死ぬのはそれまで働きすぎた人間だよ
700pH7.74 (シャチーク 0Cb3-5/8R)
2022/05/15(日) 21:30:36.34ID:jRYQuJxqC
外部フィルター作ってる所は絶対自社で出したいよなガラスパイプ
701pH7.74 (ワッチョイ 0f96-Vii1)
2022/05/16(月) 09:50:56.67ID:dsUlTDDT0
60×45×30ならエーハイムエコの2234でいいよね?81リットルやもんね?いいやんね?
702pH7.74 (ワッチョイ 8739-5bcZ)
2022/05/16(月) 10:05:32.35ID:2RwaLJbq0
>>701
ウンコの量にもよるけどええんちゃう
703pH7.74 (ワッチョイ 2b33-hJX/)
2022/05/20(金) 15:32:52.66ID:lMPrf7nS0
メガパワー6090チャームで買おうとしたら値上げしてたんだけど、やっぱ昨今の事情で致し方ないのかな?
704pH7.74 (ワッチョイ 1767-isnK)
2022/05/20(金) 15:42:29.32ID:Lnr+dwNK0
しばらく値下がるのはお賃金だけやで
買える時にこうとき
705pH7.74 (ワッチョイ bb96-GUjh)
2022/05/22(日) 01:33:39.60ID:++wEHhKF0
海外生産品は特に値上げだろ
円、安すぎる
天野、知らんかったわ
706pH7.74 (ワッチョイ ba5f-luD6)
2022/05/22(日) 01:40:37.53ID:St0jP8+50
円安、原材料高騰、輸送費高騰。現状輸入品が下がる要素なし。安いところ狙って買うしかない。
707pH7.74 (スップ Sd5a-/a7t)
2022/05/22(日) 21:34:05.54ID:8NGD2sOBd
水作エイトを10年使ってましたが掃除に疲れ果ててエーハイム2213に辿り着きました
708pH7.74 (ワッチョイ 4e39-dx0l)
2022/05/22(日) 22:09:41.35ID:IknghseE0
ゆっくりしていってね!!
709pH7.74 (ワッチョイ ba5f-luD6)
2022/05/22(日) 23:06:24.82ID:St0jP8+50
10年すごいな
710pH7.74 (ワッチョイ be82-8PZ3)
2022/05/23(月) 16:11:14.21ID:loomYcti0
30キューブ水槽がアオミドロ地獄だったからコトブキの外掛けフィルターX3からエーハイム2215に替えたらメッチャ水槽の調子良くなったわ
アオミドロも発生しないしアヌビアスナナプチもモリモリ育つ
ナチュラルフローパイプ使えば小さい水槽でも意外といけるのね
711pH7.74 (ワッチョイ a30d-luD6)
2022/05/23(月) 17:29:43.53ID:V2pzWA860
>>710
オーバースペックw
712pH7.74 (ワッチョイ 4e39-dx0l)
2022/05/23(月) 20:18:05.40ID:w5xkTkzJ0
物凄くいまさらの謎なんだが
どうして濾過槽を大きくするとコケは少なくなるんだ?
そこまで大きくなくても亜硝酸なんて一瞬で無くなるような代物だろ?
713pH7.74 (ワッチョイ 8a29-hX2U)
2022/05/25(水) 10:15:55.89ID:ZMFJuM8m0
ろ材が増えると植物性プランクトンも増えるから養分がコケに回らず減っていくのだ
714pH7.74 (ワッチョイ 4e39-dx0l)
2022/05/25(水) 10:39:55.18ID:SEMrir2+0
>>713
まじ?
ろ材のある場所って光合成できないだろ?
どうやって生きるんだ
715pH7.74 (ワッチョイ 975d-a4wY)
2022/05/25(水) 13:11:27.85ID:KS4zcaRK0
陰生植物
716pH7.74 (ワッチョイ 4e39-dx0l)
2022/05/25(水) 13:29:50.85ID:SEMrir2+0
>>715
光量少なくて済む植物ってだけじゃん
陽生植物との違いは代謝の大きさなだけだろ
717pH7.74 (ワッチョイ d71f-8jyA)
2022/05/25(水) 17:49:35.84ID:qLK9kAAh0
>>712
710の場合、外部ろ過分の水が増えたのが良かった可能性あり。
718pH7.74 (ワッチョイ 4e39-dx0l)
2022/05/25(水) 19:54:51.65ID:SEMrir2+0
>>717
サンガツ
ろ材の量は関係ない可能性があるのか…
病原体の巣になるから最低限の量がいいなんて話もあるくらいだしな
719pH7.74 (スッップ Sdba-TwPX)
2022/05/26(木) 00:18:39.69ID:g1UcFxl9d
フィルター容量や濾過効率よりも、外掛けから2215に変更したことで水流環境が結果的に改善されて
水槽全体の水の循環が良くなったなんてこともあるんじゃないか?
活着系陰性水草は多少水流があたる部分の方が成長が良いなんてこともある気がするし
720pH7.74 (シャチーク 0Cb6-lb3p)
2022/05/26(木) 07:58:30.26ID:6VYLQLfxC
植物性プランクトンだってフィルター内のみにいるわけじゃないだろ。増えれば水槽内にも住み着く
721pH7.74 (ドコグロ MM86-0ktj)
2022/05/26(木) 08:36:50.04ID:IUPPNky7M
苔だらけになるんは、餌や糞の食べ残しが完全に分解されず、水が富栄養化してるからよ。硝化バクテリアが足りていても、有機物を分解するバクテリアの方が足りてない
バクテリアの定着場所が少ないのと、水の循環が悪いからと思われ 水流はすごい大切。外部にかえて、両方改善したんじゃないか
722pH7.74 (オッペケ Srbb-soeY)
2022/05/26(木) 12:38:59.22ID:qozg2ZEvr
でも水流強くしたら黒髭まみれになるで(´・ω・`)
723pH7.74 (スフッ Sdba-pwmh)
2022/05/26(木) 13:03:35.77ID:4Mafnt04d
危機一髪かな
724pH7.74 (ワッチョイ 4e89-fWXl)
2022/05/26(木) 19:47:07.87ID:Y9PdspaX0
しかもメダカとかだと水流強くできないんだよなあ
725pH7.74 (スプッッ Sd1f-UWq1)
2022/06/13(月) 11:15:47.82ID:O1fFQl9kd
エーハイム初心者ですが掃除のタイミングとどのくらいの掃除をすればいいのか分かりません

60水槽で20cmくらいの頂天眼を1匹飼ってます

砂利の中の塵の吸い出しと4分の1換水は週に1度行ってます

エーハイムは2213です

アドバイスいただけると幸いです
726pH7.74 (ワッチョイ 239d-bM3h)
2022/06/14(火) 00:05:47.01ID:Y5oJjHw90
>>725
生体種、糞量で変わる。排出流量や汚れ具合をみて、1.2ヵ月、1.5ヶ月と2ヵ月と...
苔速度が早くなったと感じたら掃除してますわ
727pH7.74 (ワッチョイ 7f91-UmXv)
2022/06/14(火) 00:52:36.87ID:8IQTqyxQ0
>>725
ベアタンク並に何もない水槽?
それとも水草とかたくさん有る水槽?
そういうのも有るから

正直金魚系ならフィルター無しで毎日水替えでも十分っちゃあ、十分
728pH7.74 (ワッチョイ 175d-pwN/)
2022/06/20(月) 08:46:48.11ID:SqAU3oxW0
>>725
糞量次第で苔が生えてくる手前ぐらいで換水してどうなるか。それでも生えてくるなら多少は苔生やしてもバクテリア入れて水作りした方がいいかな。

あと、鑑賞するなら砂敷いた方がいい
729pH7.74 (ワッチョイ 9ae3-DotZ)
2022/06/21(火) 21:42:09.45ID:+h/qcHoj0
>>725
水槽内の環境や生体の数なんかで変わるけと
ウールマットなら数ヶ月で交換しないと水流
が弱くなるよ
730pH7.74 (ワッチョイ db89-fv1f)
2022/06/22(水) 07:19:26.36ID:G21ENiWJ0
ウールマットなんて要らないんだけどね。
731pH7.74 (ワッチョイ 7a91-iZzL)
2022/06/22(水) 07:44:41.11ID:Y0UX7xQH0
いや、居るだろ
生物濾過しかしないとか、虐待かよ
732pH7.74 (スフッ Sdba-BknV)
2022/06/22(水) 08:06:02.01ID:XKc7745Ed
一旦別のフィルターで物理濾過させた水を吸い込むように調整したら要らなくなるんじゃね
733pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-sER5)
2022/06/22(水) 17:20:34.36ID:XpM5UCT40
細めのプレフィルター+プラ濾材+ウールマットにしてて
過去の俺なんでウールマット付けたのかと不思議に思う
734pH7.74 (ワッチョイ 1a8a-U14t)
2022/06/22(水) 22:28:54.19ID:axWkT4ET0
大学信者にウールマット必要ない
お布施の流木と溶岩石買ったか?
735pH7.74 (ワッチョイ b6c5-f3lV)
2022/06/23(木) 03:11:38.54ID:8PjakonJ0
大学信者ってアクアリウム大学?
736pH7.74 (ワッチョイ 9ae3-DotZ)
2022/06/23(木) 16:17:51.46ID:hMiZQEiR0
>>733
俺家の水槽ではプレフィルター+リングろ材+ウールマットにしてるけど結構汚れる
737pH7.74 (ワッチョイ fa8a-TfHA)
2022/06/23(木) 23:34:07.28ID:eyboHCJn0
汚れる=有機物分解菌がいない
硝化菌しかいない
738pH7.74 (ワッチョイ a796-sER5)
2022/06/23(木) 23:45:54.00ID:vGa7YoQC0
うちはサブフィルター+プラリングろ材+フィックスとメインフィルター+サブスト+粗目フィルターマット+ウールマットかな
それで半年に1回程度の掃除ペースで開けた時にはサブフィルターにデトリタスがたっぷり弾ってる
739pH7.74 (ワッチョイ 7a91-iZzL)
2022/06/24(金) 00:24:04.58ID:/eZKdswk0
>>737
全然違うぞ
740pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-sER5)
2022/06/24(金) 01:07:29.39ID:u2x7+19K0
>>736
汚れるってそれ別にインペラにダメージ与えるようなもんが詰まってるわけじゃないでしょ?
取ったところで精々プレのメンテが早まるかもしれない程度の事っしょ
741pH7.74 (ワッチョイ 7a91-iZzL)
2022/06/24(金) 01:12:22.12ID:/eZKdswk0
お前は魚のことは考えないのか?
フィルターのインペラーしか気にしないのか?
742pH7.74 (ワッチョイ 9ae3-eEcK)
2022/06/24(金) 09:14:08.52ID:ufaDRW5U0
魚もあるけどシャワーパイプにゴミが詰まるのがめんどうだからウール入れてます
743pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-sER5)
2022/06/24(金) 18:39:21.12ID:u2x7+19K0
>>741
プレフィルター通した後の最終のウールマットがない事で魚に与える影響軽くでいいので教えてください
744pH7.74 (ワッチョイ 8a60-643o)
2022/06/24(金) 20:01:15.58ID:25MvSyvs0
水槽の底に穴開けて外部フィルター繋いだら底面+外部フィルターで吸水パイプのない素敵な水槽になるかもって妄想してるんやけど
誰かやった人おらん?
745pH7.74 (スッップ Sd5f-KkTd)
2022/06/25(土) 00:08:23.87ID:+EjqWKD+d
>>744
底面じゃないけどフレーム水槽の底に穴あけて塩ビパイプ接着して
水槽底からストレーナー伸ばして外部フィルター接続したストック水槽やってるよ
給水の配管がめちゃくちゃシンプルにできるしストレーナーの掃除も楽
水槽背後に排水パイプ接続用の穴あけたらもっと楽になるなあと思ってるけど
746pH7.74 (ワッチョイ 3f60-XsAS)
2022/06/25(土) 00:46:12.38ID:QUgavy1b0
>>745
背後のほうがええのか
水草も植えるとなるとやっぱ底面はいらないかぁ
747pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-tQxS)
2022/06/25(土) 08:49:24.72ID:i3AQEa6e0
>>739
水替えの度にバイコム入れて
来月またここへおいでよ

初心者を卒業しような
748pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 13:21:54.91ID:ihw3/gVO0
>>747
よお、初心者
バイコムとかそんな名前が出てくる時点で入門者だな
749pH7.74 (ブーイモ MM4f-tQxS)
2022/06/25(土) 13:32:25.67ID:/pxiGVayM
>>748
玄人気取りの糞が
消えろ
スレにもう来るな
750pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 13:40:01.22ID:ihw3/gVO0
>>749
30年やって完全無換水成立させている奴に向かって初心者言うくらいだからな(笑)
1000年バイコム使って出直してこい
751pH7.74 (スフッ Sd5f-/fCB)
2022/06/25(土) 13:48:37.34ID:GkNFdh7jd
バイコムとやらに頼ってる時点でw
752pH7.74 (ワッチョイ 0f33-oh0G)
2022/06/25(土) 13:56:05.07ID:gzbmfewj0
頼れるものは頼る
使えるものを見極め適正に使う
上手い人はそういう事が出来る人だと思う
バイコム21PDは確かに良いモノだ
753pH7.74 (エムゾネ FF5f-KkTd)
2022/06/25(土) 14:08:20.57ID:BO5Ck5H8F
ミスト式で立ち上げた時なんかに重宝するよねバイコム
754pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 14:11:43.07ID:ihw3/gVO0
濾過の行き着く先は、人間が飲める、要は自分で飲める水を作ることだぞ
自分が飲む水にバイコム入れるか?
生物濾過だけの水を飲めるか?

物理濾過・生物(好気・嫌気)濾過・物理吸着・イオン吸着・殺菌をやりゃ飲める水作れるのよ
薬品系とか使ったら飲めないだろ
そんな水を魚に与えるとかおかしいと気がつけよw
755pH7.74 (ワッチョイ 7f39-JawL)
2022/06/25(土) 14:20:19.40ID:J41AaEm90
ガーイ
756pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-GmCC)
2022/06/25(土) 16:15:25.73ID:sZP9EEHe0
なら>>754は自分の水槽の水飲めるんだな
757pH7.74 (ワッチョイ 4fa5-H+Ba)
2022/06/25(土) 17:13:30.30ID:DQnCJ1RG0
60cm水槽でエーハイムの500を使える様にしたいのですが
なるべく水槽を床に近い位置に設置したいです
最低何センチほど水槽を床から上げたら使えそうでしょうか?

水槽を床置きしてその横に並べて置いても使えたりするのでしょうか?
758pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 17:15:45.16ID:ihw3/gVO0
>>756
飲めるね

あーすればいい濾過とか、こーすればいい濾過とか、あの薬品がとか、それがそもそもの間違い(業界がわざとやっている面もあるんだろうな)なんですよ

簡単に言えば、水替えのときに大半の人は水道水(の汲み置き)を入れているんでしょ?
結論として、それは人が飲める水なわけで、やることと言ったらここまですれば自分で飲める水になるなをすればいいだけじゃん

先に求める結果を見ないで、これをしたらこうなるかな?でやるから、変なもの買わされたり、信仰じみた話を信じちゃうわけじゃね?

やることは、人が飲める水に近づくことが濾過の正解じゃない
759pH7.74 (ワッチョイ 0f33-oh0G)
2022/06/25(土) 17:23:23.49ID:gzbmfewj0
濾過の行き着く所はそれぞれだろうけど、バイコムを入れたら飲めないってのは理解しかねる
そもそもバイコムのバクテリア剤だって口に入れても平気だよね

アクアリストが水槽の水や魚の餌を口に入れるのは多くの人が通る道
バイコム21PD飲んだ事あるけど、甘味苦味は無く田んぼの水の味がした
美味くはないが不味くもない
760pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 17:27:49.82ID:ihw3/gVO0
>>759
バイコムを水道水に入れてわざわざ飲んだりする?
しないよね?
なら、それは本来必要無いことなのよ
それに金を払わされているってこと
もちろんアクアリウムは金もかかるし手間もかかるけれど、それかける場所違うでしょ?って話

それは最初にすべきこと(自分が飲める水と言う目的)が明確に定まっていないからですよ
761pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 17:34:54.81ID:ihw3/gVO0
そもそも濾過(水作り)って足し算じゃないのよ
引き算なの
何かを添加するんじゃなくて除去するのが濾過なのよ

例えば綺麗すぎる水じゃ水草は育たないじゃない?
だから養分を添加するってのは違うと思うわけ
濾過の過程で水草に必要な分は除去しなければいいわけ
それでも養分が足りなければ生体増やせばいいわけでしょ?

水草メインのネイチャーアクアリウム水槽は別だけれどさ
762pH7.74 (ワッチョイ 0f33-oh0G)
2022/06/25(土) 17:41:33.34ID:gzbmfewj0
>>760
水槽の水を飲めるくらいにする為の近道に使えるって事
水道水は基準が硝酸態窒素10mg/L以下だけどバイコム使って硝酸塩を下げる方法もある
その他の方法も多数あるけどバイコム使うと飲めないは間違ってる

うちの水槽の水は下流域の水道水より絶対キレイだしね
763pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-GmCC)
2022/06/25(土) 17:43:55.16ID:sZP9EEHe0
>>758
まあ人が飲める水でも魚は飼えるが濾過とは飲み水ではなく川や池の水を目標にするものだと思う。
水道水は飲めても川の水は殺菌しないと飲めないだろう。しかしそんな水に魚はいるんだよ。
確かにそういう水にはアクアリウム用の薬品は入っていないがバクテリアや雑菌は入っている。
そのバクテリアを買うか自然発生させるだけの違いだろ?
764pH7.74 (ワッチョイ 0f33-oh0G)
2022/06/25(土) 17:48:48.93ID:gzbmfewj0
なんか話を脱線させてしまったな
誠にごめんなさい
さようなら
765pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 17:54:49.02ID:ihw3/gVO0
>>762
確かに東京とか20mg~30mgくらい硝酸塩入っているからね
でもそれって好気濾過で除去できるじゃん
一度考え方をリセットして、濾過は引き算ってところから始めると、結構見方が変わると思うよ
766pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 18:07:44.24ID:ihw3/gVO0
>>763
菌の話はそもそも違うよね
それに濾過に殺菌も含めて書いてあるよね?

綺麗過ぎる水(純水を除く。これは生物に有害だから)では魚は住めないと言うのは、綺麗すぎると餌も住めないからで、アクアリウムは餌やるでしょ?

川も上流ならそのまま飲めるし(北海道とかは除く)、池はそもそも汚れた環境に魚が耐性付けたたけで、その方が餌も豊富だからですよ

餌がちゃんと確保できるなら(アクアリウムならこの点クリアしているよね)綺麗な水の方がいいし、殺菌にしても水道水だってオゾンと塩素(今の時代塩素を入れるのは濾過時の殺菌が理由じゃなくて、経路の水道管で雑菌がわかないようにするためなんだけれどね)で殺菌しているから、アクアリウムなら紫外線殺菌すれば同じ結果が再現出来るでしょ

有害な菌なら魚にとっては居ない方がいいわけで、自然界には菌が居ると言っても、それは本来魚にも不要なものなのよ

バクテリアに関しては答え出しているじゃん
自然発生できるものに、わざわざ足し算は不要
それがアクア業界にせしめとられているお布施なわけ

濾過は引き算だから
自然のわき水も大地を通って引き算を経て湧いてくるんだからさ
767pH7.74 (スッップ Sd5f-oh0G)
2022/06/25(土) 18:15:15.61ID:5fzK1WN0d
不要な物を除去するためにエタノールを足すしバクテリアも使う
足すことで引くことも出来る
1つの凝り固まった考えて方じゃなくてもっと広い視野を持った方が良い
ジジイになると凝り固まるのはしょうがないけどね
768pH7.74 (ワッチョイ 7f39-JawL)
2022/06/25(土) 18:18:02.24ID:J41AaEm90
硝酸塩スレの自演ガイジにそっくりだな構成も文体も量も…
769pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 18:25:31.91ID:ihw3/gVO0
>>767
足さなくても引けるのに、なんで足すの?って疑問に思わない?
足してから引くなんて、それこそ源流で考えれば不要だと思わない?
思わないなら、それこそ凝り固まった考えでは?

慣習とか、そういう風潮とか、製品が売っているんだからとかさ
これこと凝り固まった、擦り込まれた固定概念だと思わない?

必要の無いことはやらないが最も自然だし、濾過が引き算なのは読んで字の如く、自然界の濾過も引き算なんだからそれは凝り固まった考えではないはずだよ?
770pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 18:30:16.45ID:ihw3/gVO0
>>768
そういうの要らないなからw
濾過の話もできないのに煽りだけするとか何の価値が有るの?
771pH7.74 (ワッチョイ 7f39-JawL)
2022/06/25(土) 18:32:08.50ID:J41AaEm90
>>770
住民への注意喚起みたいなものなんでお構いなく…
772pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 18:41:50.64ID:ihw3/gVO0
足し算ってのはメーカーにしろショップにしろ商売になるわけ
だから足し算の商品が溢れかえっているわけ
勿論それが悪いこととは言わないし(商売だからね)、器具なり餌なり付加価値が付いた製品ってのは魅力的でもある

だが濾過は違うよね
自分もこれに気が付くのにアクアリウムを始めてから5年かかったけれど、濾過は足し算ではなく純粋に引き算だよね
寧ろ引き算こそ濾過本来の姿だし、ここで足し算を売り込んでくるメーカーとかショップって、それはユーザーや魚のためにやっていることじゃないよね

それに気が付いて、浄水場の細かい仕組みを学んで、それをアクアリウムの環境に落とし込んで、実際に再現できるようになったのが12年くらい前だな

結果、魚は病気に全くならなくなったし、寿命は延びるし、子供は増えまくるし、水換えから完全に解放もされたし
濾過のための金はかえってかかるようにはなったけれど(笑)
773pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 18:43:12.24ID:ihw3/gVO0
>>771
どこが注意喚起なの?
魚を殺すようなことでも言ったか?
774pH7.74 (ブーイモ MM4f-tQxS)
2022/06/25(土) 18:52:36.56ID:/pxiGVayM
>>739
何が違うのか、飼育水を飲みながら答えろやジジイ
775pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-GmCC)
2022/06/25(土) 19:07:40.88ID:sZP9EEHe0
>>766濾過は要らないものを取る引き算だか数学のように簡単に引き算はできない。
ごみを取るためにウール入れて雑菌取るために殺菌灯入れてるのと同じようにアンモニアを取るためにバクテリアを入れる。

確かに餌があれば雑菌は要らないがそれは成魚に限った話だろ
稚魚や稚エビは人口餌なんかよりも雑菌を餌にする微生物の方がよっぽどいい餌になるんだよ
776pH7.74 (ワントンキン MM9f-xMmJ)
2022/06/25(土) 19:09:35.11ID:LojW/zkeM
>>774
お前頭悪いな
粉塵の舞っている部屋に閉じこもってろよ
それと同じだろ
777pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 19:19:54.37ID:ihw3/gVO0
>>775
バクテリアを入れないとバクテリアが繁殖しないのならそうするよ
バクテリアはその必要無いじゃん
別に君がバイコム使うのは自由だし、その行為を否定はしないよ
あくまで必要ないんじゃね?って話だから
実際に生物濾過が立ち上がるまでにかかる日数変わらんし

真面目な話、さっさとバクテリア立ち上げたいのなら、水作ぶち込むのが一番早いよ
バイコムや類似製品を使おうが何も使わなかろうが、濾過が立ち上がるのに2週間くらいかかるけれど、水作は1週間くらいで立ち上がるからね
778pH7.74 (ワッチョイ 4f96-LW8F)
2022/06/25(土) 19:50:29.67ID:o88vQJEJ0
とりあえず水槽の水をすくって飲む動画を上げてから色々言ってくれないかな
779pH7.74 (ワッチョイ 3f91-xMmJ)
2022/06/25(土) 19:58:26.21ID:ihw3/gVO0
それを言うなら、どうやって実現しているんだ具体的に書けだろ
780pH7.74 (スプッッ Sde3-Aj3q)
2022/06/25(土) 20:00:15.25ID:yUMCz8aHd
どうやってるの?
781pH7.74 (スフッ Sd5f-hYij)
2022/06/25(土) 20:16:46.40ID:SqkUl4a9d
まず服を脱ぎます
782pH7.74 (ワッチョイ 4f96-LW8F)
2022/06/25(土) 21:06:12.92ID:o88vQJEJ0
まず実現してることを証明するために飲んで貰わないと
783pH7.74 (ワッチョイ ffe3-KkTd)
2022/06/25(土) 21:12:06.39ID:hNrqeP+p0
「使うも使わないも自由、俺は使わないけど」みたいな話をなんで14レスも使ってやってるんだろ

バイコムバフィーとバクテリア剤投入で即日硝化プロセス立ち上がるけどね
784pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-GmCC)
2022/06/25(土) 22:27:33.21ID:sZP9EEHe0
>>777
個人的にはバイコムなんかよりも種水とろ材の使い回しを推してるよ
785pH7.74 (ワッチョイ 0f61-vdd9)
2022/06/26(日) 00:23:12.86ID:PLSJJW050
A○Aの亡き元社長が自宅の飼育水で淹れる酒は美味いとか言ってて衛生上ヤバいとスレで言われてたのを思い出したわ
ちなみに俺の県は名水の産地ではあるが、湧水近くの上流であっても川の水は飲まない。エキノコックスが蔓延してるからな
つまり自分の水槽がいくら綺麗だとしても飼育水飲むなよってこった
786pH7.74 (スフッ Sd5f-/fCB)
2022/06/26(日) 02:04:05.57ID:pFTrgDRwd
俺なんかいつも呼び水失敗して飲んでるぞ
787pH7.74 (ワッチョイ 7f20-PhE/)
2022/06/27(月) 13:17:34.88ID:4V6C5oLb0
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが不都合な真実だと思ってる

788pH7.74 (ワッチョイ 7f20-bZzJ)
2022/06/27(月) 13:17:37.61ID:Snjzh7x30
>>9
昔はなんJのノリじゃね

789pH7.74 (ワッチョイ 7f20-OBNk)
2022/06/27(月) 13:17:41.66ID:u32LOVuc0
ワイも性的な目で見てたけどなんか最近の若者見てるとよく解る

790pH7.74 (ワッチョイ 7f20-K1lk)
2022/06/27(月) 13:17:41.91ID:a8H6Tam50
>>43
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんか?🤔

791pH7.74 (ワッチョイ 7f20-4A9S)
2022/06/27(月) 13:17:50.05ID:ua8JS+U+0
>>14
なにもしてないよねえ

792pH7.74 (ワッチョイ 7f20-R4wG)
2022/06/27(月) 13:17:50.07ID:csTRPTFl0
お前らも5chの連中よりはマシ理論

793pH7.74 (ワッチョイ 7f20-sdS/)
2022/06/27(月) 13:17:51.14ID:RmrdRedl0
>>27
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してきてるレベル

794pH7.74 (ワッチョイ 7f20-uqNE)
2022/06/27(月) 13:17:51.48ID:xTkdjfwL0
かつての曲芸士は人権!と言われたりする
795pH7.74 (ワッチョイ 7f20-G4Ue)
2022/06/27(月) 13:17:57.62ID:9R3Ko9Cs0
徳島県民なのか勉強になったじゃん

796pH7.74 (ワッチョイ 7f20-xmVu)
2022/06/27(月) 13:18:00.80ID:RLI04Yrq0
>>13
働いてても我慢が効かないんだろうな

797pH7.74 (ワッチョイ 7f20-dguL)
2022/06/27(月) 13:18:10.67ID:gOnP0OMx0
イキリたおした結果がこれなのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったんだなんか文調からしてネトウヨが増えた世の中になったじゃん

798pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jSCY)
2022/06/27(月) 13:18:13.35ID:QoXso6Qp0
ネ実では見たことあるか?

799pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Xvhq)
2022/06/27(月) 13:18:16.21ID:1s5jFfFw0
お前らに必要なのは明らかにBBAだろ

800pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jhns)
2022/06/27(月) 13:18:24.59ID:ucliUHyw0
>>36
安倍がいると思ってそうな奴だな
801pH7.74 (ワッチョイ 7f20-VfLe)
2022/06/27(月) 13:18:30.05ID:iYZNDE4L0
>>11
改竄が問題視されてたのに

802pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Z+0D)
2022/06/27(月) 13:18:33.99ID:TjgrIBBV0
>>15
まそこで共有してるってことになるが

803pH7.74 (ワッチョイ 7f20-TT4T)
2022/06/27(月) 13:18:36.75ID:hTU85oDn0
>>58
その評価自体妥当かどうかを支持されるの見るの好き
804pH7.74 (ワッチョイ 7f20-qBLF)
2022/06/27(月) 13:18:40.17ID:6SUM59fi0
>>11
図星だからって擁護してる人いるけど
805pH7.74 (ワッチョイ 7f20-iijP)
2022/06/27(月) 13:18:41.01ID:QfHUqrGP0
>>18
フェミニストが悪魔になってないぞ

806pH7.74 (ワッチョイ 7f20-JmeG)
2022/06/27(月) 13:18:42.38ID:nGR3v73I0
>>19
今回のって世界史に載る?そこまでではないかと駒場祭で発表してみーやーw

807pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vzd0)
2022/06/27(月) 13:18:44.06ID:S4XyKgJ/0
つまり君が持っているキャラクターです

808pH7.74 (ワッチョイ 7f20-TT4T)
2022/06/27(月) 13:18:45.14ID:IWWAki9v0
>>16
北朝鮮になりたい人って言われた方が良いよ
809pH7.74 (ワッチョイ 7f20-MHOL)
2022/06/27(月) 13:18:46.70ID:9MLUsEA40
>>49
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になったんだよ
810pH7.74 (ワッチョイ 7f20-JQKn)
2022/06/27(月) 13:18:48.90ID:DW/BkmcA0
>>77
ゴブリンジャップ女は周りの目を気にしなくていいんだよな
811pH7.74 (ワッチョイ 7f20-aeBh)
2022/06/27(月) 13:18:49.03ID:L4tM/88f0
>>25
有名な人なのではないな

812pH7.74 (ワッチョイ 7f20-dguL)
2022/06/27(月) 13:18:59.99ID:yNfitqZv0
>>34
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまったらそれでおしまいなんだよね
813pH7.74 (ワッチョイ 7f20-kEy2)
2022/06/27(月) 13:19:01.03ID:bHc+k2Nr0
6年前だけど少なくとも俺が来てからのなんJはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのはいるよな高市でバレた感
814pH7.74 (ワッチョイ 7f20-9naG)
2022/06/27(月) 13:19:06.49ID:PrmBOJ0f0
>>15
人権ないって言われてもしゃーない

815pH7.74 (ワッチョイ 7f20-rIsQ)
2022/06/27(月) 13:19:13.03ID:QdLHPNLw0
>>56
憲法25条を知らなくても投げ銭で食っていけないぞ

816pH7.74 (ワッチョイ 7f20-QAaD)
2022/06/27(月) 13:19:20.51ID:V3btIjoR0
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもないだろ
817pH7.74 (ワッチョイ 7f20-yxzC)
2022/06/27(月) 13:19:24.62ID:doGv5+RR0
>>7
これどうやって割り出したん?テントたてよか?^^
818pH7.74 (ワッチョイ 7f20-JmeG)
2022/06/27(月) 13:19:34.41ID:aUPGySjM0
>>89
先に逸らそうとしとるのは虚カスでてる番組ねえの?

819pH7.74 (ワッチョイ 7f20-WfUW)
2022/06/27(月) 13:19:48.68ID:JcLfOnu+0
>>79
こいつ普通に戦ったら勝ててたよねガイジだから一発アウトかよ
820pH7.74 (ワッチョイ 7f20-xmVu)
2022/06/27(月) 13:19:51.68ID:1idV+Vm50
>>39
そんなの反発されてたんだろうな

821pH7.74 (ワッチョイ 7f20-yxzC)
2022/06/27(月) 13:19:51.88ID:HEUPOzMs0
ニコ生慣れしてる奴は終わりだよこの民族

822pH7.74 (ワッチョイ 7f20-WE17)
2022/06/27(月) 13:19:54.22ID:CKEIiZa00
>>96
ネットは影響力があるとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言してやばいってわかってるのに繰り返し質問してるだけならそれは論理に適っていることの言ってるだけでない?🤔

823pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RaaX)
2022/06/27(月) 13:19:57.48ID:DzW6NbFB0
>>108
無理だってこういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが歴史から見ても鉄臭いのばっか男は5ちゃんに籠ってるよ
824pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vwTx)
2022/06/27(月) 13:19:57.65ID:4b/IskZw0
>>12
GDP改竄は知ってると思ってんのよ

825pH7.74 (ワッチョイ 7f20-JVEg)
2022/06/27(月) 13:19:58.15ID:qPze0NUM0
なんかあったんだ?

826pH7.74 (ワッチョイ 7f20-z7i3)
2022/06/27(月) 13:20:00.58ID:GdkBmkIM0
>>38
これで若いってジジイすぎやしないかわからんやつが増えてくれると嬉しい
827pH7.74 (ワッチョイ 7f20-aeBh)
2022/06/27(月) 13:20:01.98ID:CBiUAKRN0
>>34
スポーツ名乗ってるんだっけ?

828pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jbqp)
2022/06/27(月) 13:20:03.60ID:QXgxw7jf0
正しいからと言って平気で逆差別はするし自分が頭おかしいと思うよw
829pH7.74 (ワッチョイ 7f20-WfUW)
2022/06/27(月) 13:20:08.45ID:YHXajN+f0
>>40
一部の女が何やってんだ?
830pH7.74 (ワッチョイ 7f20-uxjL)
2022/06/27(月) 13:20:12.80ID:bXqR1KyR0
>>71
その前提条件の中でオナニーしたことないわ
831pH7.74 (ワッチョイ 7f20-sZr/)
2022/06/27(月) 13:20:20.06ID:jrjxXS2c0
>>46
オピニオンに内容の是非じゃなくて信仰だからね

832pH7.74 (ワッチョイ 7f20-AJlX)
2022/06/27(月) 13:20:26.24ID:ZP2I+rS60
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな主張ばっかしてたら因果関係不明扱いだろうし

833pH7.74 (ワッチョイ 7f20-INkQ)
2022/06/27(月) 13:20:30.32ID:4/DqwKy50
>>50
正しさの力なんだけど勝てる?

834pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jT4v)
2022/06/27(月) 13:20:30.46ID:15tDKhm50
何もしないといけないのか?

835pH7.74 (ワッチョイ 7f20-qMug)
2022/06/27(月) 13:20:34.37ID:LK86r2l30
フェミの皮を被って活動してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
836pH7.74 (ワッチョイ 7f20-d8ZC)
2022/06/27(月) 13:20:39.66ID:7uZr4x1q0
>>88
国連が規制しろって言っても人権侵害にはならんやろ

837pH7.74 (ワッチョイ 7f20-OZ2b)
2022/06/27(月) 13:20:40.05ID:Prq3QUos0
>>15
まともなこと言ってたからやっぱ結果は求めてるんだわ

838pH7.74 (ワッチョイ 7f20-V31n)
2022/06/27(月) 13:20:42.35ID:Cq9d+i+H0
>>24
情報統合社会で無数の基地外クレーマーという自覚が無いんだろうな

839pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RlHq)
2022/06/27(月) 13:20:42.66ID:OXVvqd+d0
>>90
全否定されたつーのは安部さんがしたわけだけど…

840pH7.74 (ワッチョイ 7f20-wJn3)
2022/06/27(月) 13:20:44.71ID:U4OdPlEH0
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってんだよなもう少し変化というものが

841pH7.74 (ワッチョイ 7f20-aeBh)
2022/06/27(月) 13:20:58.13ID:psZFqPxj0
>>47
もうスポンサー収入で食っていくの楽しいねぇ

842pH7.74 (ワッチョイ 7f20-T9p1)
2022/06/27(月) 13:20:59.06ID:E5Zq+f7F0
>>81
韓国人プレイヤーをゲイと差別したり証人喚問したり検察が起訴しないと明言してるんだぞ?

843pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RaaX)
2022/06/27(月) 13:20:59.12ID:psZFqPxj0
そんなの反発されていたんだろうね

844pH7.74 (ワッチョイ 7f20-UHzH)
2022/06/27(月) 13:21:10.97ID:3b7dcrff0
>>43
そんなんだからね

845pH7.74 (ワッチョイ 7f20-IdYE)
2022/06/27(月) 13:21:11.95ID:3b7dcrff0
モンスターがスポンサードしてる平野歩夢に失礼だろ

846pH7.74 (ワッチョイ 7f20-i6XD)
2022/06/27(月) 13:21:13.00ID:TjgrIBBV0
>>79
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないって
847pH7.74 (ワッチョイ 7f20-sdS/)
2022/06/27(月) 13:21:16.77ID:o69b6Qq10
だから最終的にはCからが一般的には規制するに決まってんだろ
848pH7.74 (ワッチョイ 7f20-UpIP)
2022/06/27(月) 13:21:19.45ID:LpOtMOoK0
何があったが反自民じゃなくて50%
849pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Ww3x)
2022/06/27(月) 13:21:24.37ID:njs+lAjb0
法を守るべきであるという認識が社会通念上は身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
850pH7.74 (ワッチョイ 7f20-KLC1)
2022/06/27(月) 13:21:28.69ID:ywBBhVEb0
いずつこいきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけど流石に言いづらくなってきた
851pH7.74 (ワッチョイ 7f20-j2Lm)
2022/06/27(月) 13:21:33.02ID:8Im8DCVv0
図星だからって擁護してるオタウヨが表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ

852pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RbYu)
2022/06/27(月) 13:21:33.27ID:M5JyzlST0
>>39
だって共産党にあんなひどい裏切りをされたら警戒しないのがなんJやぞ

853pH7.74 (ワッチョイ 7f20-L1NL)
2022/06/27(月) 13:21:41.50ID:oPr5je/t0
>>100
ってことは周りの使ってる言葉が汚過ぎてそれを真に受けた情弱を食い物にしようとする思想は全部クソ

854pH7.74 (ワッチョイ 7f20-6pUX)
2022/06/27(月) 13:21:42.79ID:8jnIpSpK0
>>53
テレビを使って自民や維新がやってる女性差別スレとして批判されて

855pH7.74 (ワッチョイ 7f20-P+e3)
2022/06/27(月) 13:21:43.30ID:oPr5je/t0
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだから中年クズ無職子供部屋オジサンw

856pH7.74 (ワッチョイ 7f20-uxjL)
2022/06/27(月) 13:21:44.75ID:ua8JS+U+0
>>87
今まで囲われてた世代だからな

857pH7.74 (ワッチョイ 7f20-M8VO)
2022/06/27(月) 13:21:46.63ID:5y07bAtD0
>>45
一線越えるようなことになる
858pH7.74 (ワッチョイ 7f20-UHzH)
2022/06/27(月) 13:21:47.93ID:rrWUbDxh0
>>64
話しかけられるのも恐ろしいなら女のソロキャンプには危険がいっぱいやからね

859pH7.74 (ワッチョイ 7f20-y0lB)
2022/06/27(月) 13:21:48.94ID:rrWUbDxh0
>>31
荒らしてるのはあたり前のことだと何故か叩くんだよね
860pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RGQy)
2022/06/27(月) 13:21:50.21ID:jFAxJglc0
>>101
なんで改竄をしたのはスガ政権だよ

861pH7.74 (ワッチョイ 7f20-dWlB)
2022/06/27(月) 13:21:51.61ID:Nv4T/Yut0
中国の海水浴場かよゴブリンジャップ女はTwitterとかでチヤホヤされるんか?
862pH7.74 (ワッチョイ 7f20-n5eK)
2022/06/27(月) 13:21:52.64ID:Nv4T/Yut0
>>45
どこがどう同じなのか勉強になったからな昔は日陰者で目立たなかったのか
863pH7.74 (ワッチョイ 7f20-b5Qi)
2022/06/27(月) 13:21:56.47ID:pFpKx8sr0
>>47
これは他のジャンルでもそうだろ中年の男ばかり

864pH7.74 (ワッチョイ 7f20-OuTw)
2022/06/27(月) 13:21:57.10ID:QJ83V5uI0
>>70
私は海外で育ったけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いのもとなんだろな

865pH7.74 (ワッチョイ 7f20-44Bo)
2022/06/27(月) 13:21:58.98ID:dLou22Kh0
デマと言われてるんだよ

866pH7.74 (ワッチョイ 7f20-INkQ)
2022/06/27(月) 13:21:59.39ID:CYHtEaW40
ここ住民のくせにと言われてら嫌でしょう?
867pH7.74 (ワッチョイ 7f20-wJn3)
2022/06/27(月) 13:22:00.63ID:4NLBWwWi0
>>18
キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだから人間だとさてさてどーなりますやら

868pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vzd0)
2022/06/27(月) 13:22:01.56ID:4NLBWwWi0
>>85
何をしても問題ないんだよ

869pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vwTx)
2022/06/27(月) 13:22:02.03ID:al/uvzcM0
>>21
使えなくなったのって
870pH7.74 (ワッチョイ 7f20-uxjL)
2022/06/27(月) 13:22:03.26ID:Dw6Rt+JV0
>>26
変異種が出てきたんだろうな
871pH7.74 (ワッチョイ 7f20-kXnA)
2022/06/27(月) 13:22:04.46ID:b/Ng7H600
>>8
人権というものを理解してくださいー!
872pH7.74 (ワッチョイ 7f20-9jjv)
2022/06/27(月) 13:22:09.23ID:W8MPZNDH0
自分の好みではないんだなって

873pH7.74 (ワッチョイ 7f20-6DW5)
2022/06/27(月) 13:22:09.80ID:eMKMy70m0
>>41
さすが差別主義者のブス扱いされてただけで

874pH7.74 (ワッチョイ 7f20-IdYE)
2022/06/27(月) 13:22:11.29ID:8GAh8EQj0
>>37
実際女でソロキャンプする時点で既存ワクチンの効果なしってわかる
875pH7.74 (ワッチョイ 7f20-44Bo)
2022/06/27(月) 13:22:15.51ID:aIxg6RlV0
そのくせメディアのプロデュースのおかげで知れたこと
876pH7.74 (ワッチョイ 7f20-WfUW)
2022/06/27(月) 13:22:20.94ID:BYdHss6P0
>>87
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたけどちゃんと読んだら

877pH7.74 (ワッチョイ 7f20-HPsO)
2022/06/27(月) 13:22:24.40ID:YzB2iw9H0
中韓のなりすまし工作員が日本を乗っ取るというのが常識フェミでいうところのツイフェミのような

878pH7.74 (ワッチョイ 7f20-lYW7)
2022/06/27(月) 13:22:27.01ID:KXesZWGP0
>>33
そこはyahooニュースなんだけどねえ…

879pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Ts+x)
2022/06/27(月) 13:22:28.27ID:gUYnL/U40
>>58
荒らしてるのは俺にケンを否定されイライラしてた芸人いたなー

880pH7.74 (ワッチョイ 7f20-kIXZ)
2022/06/27(月) 13:22:31.38ID:OlY/Mu0z0
>>76
ゲーム用語だみたいに言ってそうだけど
881pH7.74 (ワッチョイ 7f20-N4ky)
2022/06/27(月) 13:22:31.44ID:kxWMkE/A0
>>41
一定水準の強さに達してない足切り状態のことを話題にしたら本当笑えないぞ
882pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Z34I)
2022/06/27(月) 13:22:31.97ID:Wqixhq4c0
>>26
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてるから遅いとしか
883pH7.74 (ワッチョイ 7f20-6DW5)
2022/06/27(月) 13:22:32.88ID:OlY/Mu0z0
>>7
もう勢いなくなってきた時に自虐で使う
884pH7.74 (ワッチョイ 7f20-6tMm)
2022/06/27(月) 13:22:33.87ID:Wqixhq4c0
>>52
そんなことないよって言うような奴が暴れてるよ
885pH7.74 (ワッチョイ 7f20-F+Qk)
2022/06/27(月) 13:22:35.23ID:RU14u0HU0
>>66
正しい事をするためには何をやっていたのを中国人がおいいのみっけってやったのが原因では?
886pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Aswn)
2022/06/27(月) 13:22:37.05ID:RU14u0HU0
>>73
一時的に消してるだけかもしれんけど俺たちならどーよ

887pH7.74 (ワッチョイ 7f20-sOWB)
2022/06/27(月) 13:22:37.58ID:NmbzJF8w0
>>68
まぁゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方がなくここ使ってる
888pH7.74 (ワッチョイ 7f20-AgIs)
2022/06/27(月) 13:22:38.16ID:fdC/cZHA0
>>101
加藤純一とかコレコレ好きですっていってるから元気感はでるけど

889pH7.74 (ワッチョイ 7f20-eDj6)
2022/06/27(月) 13:22:38.21ID:nlqrQ2KX0
けんもじってどんだけ好きなんだよゴミ

890pH7.74 (ワッチョイ 7f20-4RJ0)
2022/06/27(月) 13:22:41.16ID:dxVdhRo40
>>63
通用しない相手に喧嘩売ってて草ァwww
891pH7.74 (ワッチョイ 7f20-y0lB)
2022/06/27(月) 13:22:41.21ID:4yZoR+yG0
>>94
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してんだろ

892pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Aswn)
2022/06/27(月) 13:22:41.25ID:Tb8cvPxR0
>>95
世の中がどう変わろうとこういうバカにだけは優しいけど馬鹿女にだけはなってはいけない

893pH7.74 (ワッチョイ 7f20-9naG)
2022/06/27(月) 13:22:42.53ID:UscUz+dk0
>>25
そう考えると近づかれた段階は怖いかもしれないが大まかな流れは変わらん

894pH7.74 (ワッチョイ 7f20-WE17)
2022/06/27(月) 13:22:45.58ID:XJuDFs9g0
>>27
まともなスポンサーは引き上げるんじゃね?って気もしてないよ
895pH7.74 (ワッチョイ 7f20-2/s7)
2022/06/27(月) 13:22:46.38ID:XJuDFs9g0
>>80
あんなのにいちいちコメントする暇があるのに今日日ストナンって自殺行為やん
896pH7.74 (ワッチョイ 7f20-uxjL)
2022/06/27(月) 13:22:47.30ID:gUEnR1oK0
>>52
その延長線上で使ったのかもしれないが大まかな流れは変わらん
897pH7.74 (ワッチョイ 7f20-9jjv)
2022/06/27(月) 13:22:47.40ID:tDE09YJA0
何言ってるかわからんやつが増えすぎ

898pH7.74 (ワッチョイ 7f20-pu2Q)
2022/06/27(月) 13:22:48.70ID:lVEMfqTE0
虚カス最近どしたん?テント立てよか?

899pH7.74 (ワッチョイ 7f20-hPPr)
2022/06/27(月) 13:22:49.01ID:Dn7IQJNh0
どんな洗脳力なんだよ頭悪すぎて草

900pH7.74 (ワッチョイ 7f20-sOWB)
2022/06/27(月) 13:22:49.81ID:Dn7IQJNh0
>>99
新しいことでも言ってるのとおなじにするな
901pH7.74 (ワッチョイ 7f20-JmeG)
2022/06/27(月) 13:22:58.73ID:AwXBMMaR0
>>75
ワクチン接種者にもメリットないと思うんじゃないのはお前が言うように信用ならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ
902pH7.74 (ワッチョイ 7f20-2ExT)
2022/06/27(月) 13:22:59.93ID:FtNTFwRg0
>>105
感染しても様にならんかね
903pH7.74 (ワッチョイ 7f20-BXXg)
2022/06/27(月) 13:23:00.15ID:M4BaBJc40
そんなことを言っていて笑うんだが

904pH7.74 (ワッチョイ 7f20-j4G4)
2022/06/27(月) 13:23:01.72ID:FtNTFwRg0
虚カスの最近のツイート見たら典型的なネトサポ

905pH7.74 (ワッチョイ 7f20-iijP)
2022/06/27(月) 13:23:05.00ID:jmbf5B3O0
>>15
死ぬまで踊らされるようになってたけど
906pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YL/x)
2022/06/27(月) 13:23:05.82ID:jmbf5B3O0
>>51
独立当時のウクライナは戦車やら軍艦やら戦闘機といった通常の兵器すら諸外国に売り飛ばしまくって外貨を手に入れたはず

907pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vN8O)
2022/06/27(月) 13:23:06.28ID:/KKuitYR0
増悪をエネルギーにしていかないと失業しちゃう
908pH7.74 (ワッチョイ 7f20-r/cS)
2022/06/27(月) 13:23:07.17ID:ClFRiuzw0
>>10
GDPの話は聞いた事がない

909pH7.74 (ワッチョイ 7f20-j/K8)
2022/06/27(月) 13:23:08.88ID:0pnp8TAo0
ゲームくらいにしか思ってなさそうだけど
910pH7.74 (ワッチョイ 7f20-TT4T)
2022/06/27(月) 13:23:11.39ID:bKgGTHJ80
>>68
報道や現実も確認しないで信者相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんな
911pH7.74 (ワッチョイ 7f20-zws1)
2022/06/27(月) 13:23:13.01ID:VbkUm7qw0
つまり君が持っているのでしょうか

912pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RGQy)
2022/06/27(月) 13:23:16.18ID:9/BjoaRA0
>>39
お前がスポンサーになっていくだけ
913pH7.74 (ワッチョイ 7f20-a2LS)
2022/06/27(月) 13:23:18.36ID:o3WNKD/k0
>>62
ファイザー摂取3倍だ!!ただの底辺じゃん典型的な負け犬の
914pH7.74 (ワッチョイ 7f20-b5Qi)
2022/06/27(月) 13:23:19.20ID:OZqwje8v0
>>54
支持されてないなら別にいいけど

915pH7.74 (ワッチョイ 7f20-xYxf)
2022/06/27(月) 13:23:20.69ID:PTFQWINS0
>>47
統計・公文書が改竄されると都合が悪いからってレッテル貼りすんなよコンボメン

916pH7.74 (ワッチョイ 7f20-UpIP)
2022/06/27(月) 13:23:22.26ID:xaKQhL9Z0
>>18
思慮深くない方が良いんじゃねのってなるんだけどなあ
917pH7.74 (ワッチョイ 7f20-dguL)
2022/06/27(月) 13:23:24.36ID:v4qgVZhp0
>>18
まとめ動画でも作ればいいのに
918pH7.74 (ワッチョイ 7f20-tBYN)
2022/06/27(月) 13:23:26.34ID:pSyLGazO0
>>30
キモオタ特有なんだよな確か

919pH7.74 (ワッチョイ 7f20-bZzJ)
2022/06/27(月) 13:23:27.46ID:AIeqAsSv0
>>43
何とかして若い女が一人で人恋しいんやろ

920pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Z+0D)
2022/06/27(月) 13:23:28.62ID:5qu8Txvz0
>>69
本場パキスタンでレジェンド的存在になれそうだなもはや日本のネットに居場所はないの?
921pH7.74 (ワッチョイ 7f20-9naG)
2022/06/27(月) 13:23:29.40ID:5qu8Txvz0
>>76
だからどうしたんだよな
922pH7.74 (ワッチョイ 7f20-RNvN)
2022/06/27(月) 13:23:30.40ID:5qu8Txvz0
>>14
やっぱりデカマラが好きなやつもいないと成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ
923pH7.74 (ワッチョイ 7f20-DfEw)
2022/06/27(月) 13:23:31.68ID:1KDDLgwo0
そんなことを言ってみろ
924pH7.74 (ワッチョイ 7f20-yORU)
2022/06/27(月) 13:23:33.88ID:XNW5tY+30
そういうふれあいみたいのが楽しみの人も根拠もなくテキトーに言ってるけど

925pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YCd7)
2022/06/27(月) 13:23:34.70ID:XNW5tY+30
>>25
いつからそんな時間になったわけだけど…

926pH7.74 (ワッチョイ 7f20-wQ+9)
2022/06/27(月) 13:23:36.60ID:m1+W4ldO0
>>58
残当とはいえマジで誰からも擁護してくれるその知的水準の高さに乾杯
927pH7.74 (ワッチョイ 7f20-JVEg)
2022/06/27(月) 13:23:38.34ID:1FrVV0Er0
>>90
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われている

928pH7.74 (ワッチョイ 7f20-hPPr)
2022/06/27(月) 13:23:38.82ID:xcvP966i0
>>108
まあ外国の会社だからね盛り上がりに水差すと認定されたつーのは君も語ってるわけだよ
929pH7.74 (ワッチョイ 7f20-IMaE)
2022/06/27(月) 13:23:39.70ID:3qNsLzy+0
ある意味日本も若い女が寝るには怖すぎるだろ

930pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vuTc)
2022/06/27(月) 13:23:40.06ID:KHmlQcFZ0
野生化したウイルスになってから没落が加速したわな
931pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vChR)
2022/06/27(月) 13:23:40.80ID:km3Icu6a0
金目のもん無いか確認しに来たオタク風の奴のテントにいきなりお邪魔してごめんね!

932pH7.74 (ワッチョイ 7f20-dWlB)
2022/06/27(月) 13:23:40.86ID:KHmlQcFZ0
>>80
チームの公式配信でも普通に使ってから効果主張しろよな
933pH7.74 (ワッチョイ 7f20-4A9S)
2022/06/27(月) 13:23:43.86ID:DzW6NbFB0
それを無理矢理受け入れさせようとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのか?
934pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Z+wU)
2022/06/27(月) 13:23:44.83ID:DzW6NbFB0
>>28
これだったら弱者男性がネトウヨになるのは仕方がない
935pH7.74 (ワッチョイ 7f20-OBNk)
2022/06/27(月) 13:23:44.97ID:SPGdWGn70
>>21
民主政治が機能すると思ってるのかな

936pH7.74 (ワッチョイ 7f20-iaob)
2022/06/27(月) 13:23:47.20ID:Uf0x3deY0
>>41
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで調子こいてしまったか

937pH7.74 (ワッチョイ 7f20-odzb)
2022/06/27(月) 13:23:48.03ID:X5ivWpsr0
>>46
認識改めた方がいいよな

938pH7.74 (ワッチョイ 7f20-a4Rz)
2022/06/27(月) 13:23:48.28ID:Sj6J2+ZA0
>>109
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのは確かやけど
939pH7.74 (ワッチョイ 7f20-iijP)
2022/06/27(月) 13:23:50.83ID:D4LQdbiF0
居心地を悪くしてるんだぞ

940pH7.74 (ワッチョイ 7f20-/ZzK)
2022/06/27(月) 13:23:52.15ID:MMi1cuVr0
>>26
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いってこういう事だよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ

941pH7.74 (ワッチョイ 7f20-7gDI)
2022/06/27(月) 13:23:54.17ID:AibeSrBY0
>>78
ねーよここはアニメ板ではないわな

942pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YfTy)
2022/06/27(月) 13:23:59.83ID:clj8z3kS0
>>11
と闘争してきているからな

943pH7.74 (ワッチョイ 7f20-cYeC)
2022/06/27(月) 13:24:00.49ID:clj8z3kS0
>>61
こいつ自身微妙なブスのくせに気付くのが遅くて草
944pH7.74 (ワッチョイ 7f20-VNRW)
2022/06/27(月) 13:24:01.68ID:1IGIhHmb0
>>40
またこんなこと言ってる連中が混じっててそれはなんも正しくないし
945pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YtHf)
2022/06/27(月) 13:24:02.48ID:1IGIhHmb0
>>55
お前がスポンサーになってしまった

946pH7.74 (ワッチョイ 7f20-tBYN)
2022/06/27(月) 13:24:03.39ID:8WtWQg3N0
それにしても偏り過ぎだろたからこそ面白いんだが平均4cm差って相当でかいぞ

947pH7.74 (ワッチョイ 7f20-r41R)
2022/06/27(月) 13:24:04.46ID:OlREy8+f0
ニコ生出身者かなんか知らんけど遠目に見てあっヤバい奴らしいな心まで黒人になるな
948pH7.74 (ワッチョイ 7f20-KLC1)
2022/06/27(月) 13:24:04.88ID:auJNZxLk0
>>108
そもそも裁判から逃げて日本に住めなくなったんだけどな嫌なら板名変えないとな
949pH7.74 (ワッチョイ 7f20-eDj6)
2022/06/27(月) 13:24:05.66ID:7QtJYe0W0
思ってることも説明してるのが笑えるよな
950pH7.74 (ワッチョイ 7f20-AJlX)
2022/06/27(月) 13:24:05.74ID:Ox5RxVCi0
このおじさんは気をつけなさいそれはいつか行動になるからベターな反論にはなれない
951pH7.74 (ワッチョイ 7f20-i6XD)
2022/06/27(月) 13:24:06.48ID:7QtJYe0W0
>>33
いすわって板を荒らしてるやつのほうがこの手のバカは
952pH7.74 (ワッチョイ 7f20-TGYP)
2022/06/27(月) 13:24:06.60ID:cKF4f34+0
韓国人ゲイ扱いしてバカにしたところや

953pH7.74 (ワッチョイ 7f20-B4+8)
2022/06/27(月) 13:24:08.73ID:4awe0GF/0
>>107
ゴミの発言機にしてたのかな

954pH7.74 (ワッチョイ 7f20-dJZp)
2022/06/27(月) 13:24:08.76ID:pDqANkQc0
>>7
頭固いギリ健ばっかだしもっと上だと思ってんだよとw
955pH7.74 (ワッチョイ 7f20-d8ZC)
2022/06/27(月) 13:24:09.64ID:cwFwoVdQ0
>>61
テント開けた時に馬鹿にすることないと思うが
956pH7.74 (ワッチョイ 7f20-pdl+)
2022/06/27(月) 13:24:10.19ID:7Kun2moV0
>>104
中堅がどの程度で言ってるだけでない?🤔
957pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Ooy1)
2022/06/27(月) 13:24:11.76ID:Vg9b6S9S0
ゲーム界隈は人権をネタにしまくってたけど自己紹介文にADHDとか書いておけば自然消滅するだろうな

958pH7.74 (ワッチョイ 7f20-odzb)
2022/06/27(月) 13:24:12.62ID:TiTd5MvX0
その前提条件を共有してるというだけ
959pH7.74 (ワッチョイ 7f20-vb19)
2022/06/27(月) 13:24:12.84ID:mx6DjSi00
>>55
いつからそんな時間になったんだよ
960pH7.74 (ワッチョイ 7f20-QISC)
2022/06/27(月) 13:24:13.63ID:TiTd5MvX0
>>87
ソレはお前が気に入らないだけなんだけど違った?

961pH7.74 (ワッチョイ 7f20-5ral)
2022/06/27(月) 13:24:14.02ID:HqZo43rs0
なんでページにはしっかり載ってるんやって話だけど
962pH7.74 (ワッチョイ 7f20-hb6+)
2022/06/27(月) 13:24:14.95ID:S6am0DUp0
15時間くらい豚寝してたけど逮捕されてても

963pH7.74 (ワッチョイ 7f20-ejKq)
2022/06/27(月) 13:24:15.80ID:S6am0DUp0
>>49
ローカルを前提とした時点で

964pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Z34I)
2022/06/27(月) 13:24:15.88ID:HqZo43rs0
>>50
なんJコンボ決めないのはめずらしいわ

965pH7.74 (ワッチョイ 7f20-6pUX)
2022/06/27(月) 13:24:18.90ID:oPr5je/t0
昔からオタクが女を叩いて愉悦するのも時間の問題だな
966pH7.74 (ワッチョイ 7f20-zK73)
2022/06/27(月) 13:24:19.03ID:OGwP7yQW0
>>89
公文書偽造はどうなったんだ?
967pH7.74 (ワッチョイ 7f20-iZ8w)
2022/06/27(月) 13:24:22.08ID:Yu0tl7rw0
>>109
鉄拳って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつじゃねえか

968pH7.74 (ワッチョイ 7f20-N4ky)
2022/06/27(月) 13:24:22.12ID:8pin9PEx0
トランス問題でラディフェミに疑問を感じないのかよ顔もアレだし
969pH7.74 (ワッチョイ 7f20-F+Qk)
2022/06/27(月) 13:24:22.90ID:R2FlbVze0
>>93
ケンに簡単に論破されたレスしかない

970pH7.74 (ワッチョイ 7f20-y8iq)
2022/06/27(月) 13:24:22.95ID:CRNdugfw0
人権という単語に反応してるだけで
971pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jbqp)
2022/06/27(月) 13:24:23.39ID:4aDxXdXp0
>>49
そもそもそんな単語を普通に使ってから効果主張しろよな

972pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YfTy)
2022/06/27(月) 13:24:24.99ID:9PSCWOK70
>>38
偏向を鵜呑みにする自分には見合わないけど〜とか自分には見合わないけど〜とか自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろうね
973pH7.74 (ワッチョイ 7f20-e8PX)
2022/06/27(月) 13:24:25.18ID:4aDxXdXp0
>>17
本当にいるんだよな
974pH7.74 (ワッチョイ 7f20-zDGX)
2022/06/27(月) 13:24:26.44ID:jCziRxeo0
トランス限定の話だからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが原因だな

975pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jT4v)
2022/06/27(月) 13:24:27.84ID:h5auQ6/m0
>>98
凍死より股開いた方がええんじゃないのノリなんじゃねーの?

976pH7.74 (ワッチョイ 7f20-irvi)
2022/06/27(月) 13:24:28.26ID:78z4LHf20
>>59
生身の人間相手に使った事は一度もコメントしたことない
977pH7.74 (ワッチョイ 7f20-AJlX)
2022/06/27(月) 13:24:29.58ID:KIX+4P2J0
>>46
理系の自然科学の法則まで変えられると思ってるならキモいしおっさんが一人で行動してるのかね

978pH7.74 (ワッチョイ 7f20-2/s7)
2022/06/27(月) 13:24:29.58ID:cKfvOp4q0
>>100
スポーツ名乗ってるんだよ?

979pH7.74 (ワッチョイ 7f20-UHzH)
2022/06/27(月) 13:24:30.90ID:228DfeIU0
>>13
もう30なんだよな野党議員って
980pH7.74 (ワッチョイ 7f20-PhE/)
2022/06/27(月) 13:24:31.22ID:uwtb7ySv0
デブハゲには人権が無いんだ!なんて思っちゃった時点で
981pH7.74 (ワッチョイ 7f20-bBAw)
2022/06/27(月) 13:24:32.20ID:uwtb7ySv0
>>73
詳しい人いたら教えてくれこの人鉄拳の大会でいいとこ行った程度なのかは知らんけど
982pH7.74 (ワッチョイ 7f20-ah6U)
2022/06/27(月) 13:24:32.72ID:228DfeIU0
>>25
池沼女だから男の容姿を差別してもいいだろうと感じるね
983pH7.74 (ワッチョイ 7f20-KMvb)
2022/06/27(月) 13:24:33.36ID:KTmSJW760
>>62
変異種が出てたのが不思議だったし

984pH7.74 (ワッチョイ 7f20-qMug)
2022/06/27(月) 13:24:34.20ID:KTmSJW760
>>44
明らかに冗談で言ってるかわからない
985pH7.74 (ワッチョイ 7f20-f8bv)
2022/06/27(月) 13:24:37.25ID:WDGjDCdO0
>>4
炎上してたのってなんで?

986pH7.74 (ワッチョイ 7f20-HKWi)
2022/06/27(月) 13:24:37.36ID:IubK0r9a0
>>19
えっそれ誰もがそうじゃないと面白くないっていうセンスがというか
987pH7.74 (ワッチョイ 7f20-ZmVq)
2022/06/27(月) 13:24:38.72ID:d4KcgtRa0
>>61
なんJコンボ叩いてたのかわからない

988pH7.74 (ワッチョイ 7f20-lYW7)
2022/06/27(月) 13:24:39.62ID:d4KcgtRa0
>>72
ととととととととと徳島wwwwww

989pH7.74 (ワッチョイ 7f20-VNRW)
2022/06/27(月) 13:24:40.17ID:cIIXexT60
>>48
池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってしまった
990pH7.74 (ワッチョイ 7f20-uxjL)
2022/06/27(月) 13:24:40.31ID:6GGhpikA0
ポロッと出ちまうんだからゲーム強ければ良いと思う

991pH7.74 (ワッチョイ 7f20-jSCY)
2022/06/27(月) 13:24:40.62ID:eoSqi2TL0
>>104
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されて選挙も機能しなくなる
992pH7.74 (ワッチョイ 7f20-AJlX)
2022/06/27(月) 13:24:40.97ID:cIIXexT60
負けを認めなければ勝負はつかない真のレスバどうにかして虚カスの話してることに対する認識でお里が知れると思う
993pH7.74 (ワッチョイ 7f20-6pUX)
2022/06/27(月) 13:24:41.42ID:SQSZOj5z0
>>64
まず社会通念上は成り立っているんだからなフェミニストはその前に国がないと気付けない時点でな

994pH7.74 (ワッチョイ 7f20-+UQh)
2022/06/27(月) 13:24:41.43ID:6GGhpikA0
>>29
このタイプには人権が無いんだもんなあ
995pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YHwc)
2022/06/27(月) 13:24:43.25ID:y/a8VLP+0
>>96
真昼間にオカズ共有してるのかと

996pH7.74 (ワッチョイ 7f20-iaob)
2022/06/27(月) 13:24:43.76ID:iOnhi86I0
>>80
誰がこんな用法始めたんだよ?ってw

997pH7.74 (ワッチョイ 7f20-xYxf)
2022/06/27(月) 13:24:43.76ID:TiYc+t950
>>57
どこにいけばいいのかな
998pH7.74 (ワッチョイ 7f20-IMaE)
2022/06/27(月) 13:24:45.04ID:RhqmeOH40
>>101
無職でもホームレスでも人権はあるから大丈夫だと思ってた
999pH7.74 (ワッチョイ 7f20-YCd7)
2022/06/27(月) 13:24:45.07ID:y/a8VLP+0
>>7
日韓のキチガイネットばかりみてるとツイフェミが主流派みたいな勘違い上から目線wとかいう単語
1000pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Pigu)
2022/06/27(月) 13:24:45.80ID:l5ekBsVc0
>>12
そもそもゲーム内で使う人権と今回の件は明らかにBBAだろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 886日 2時間 12分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250304213626ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1579745533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「外部フィルター総合 4台目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
外部フイルター総合 4台目
歪み系エフェクター総合スレ 94台目
歪み系エフェクター総合スレ 111台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 10台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 21台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 32台目
acerモニター総合スレ 14台目【エイサー】
【国産】 トラクター総合 16台目 【輸入】
【国産】 トラクター総合 9台目 【輸入】
【国産】 トラクター総合 8台目 【輸入】
【国産】 トラクター総合 18台目 【輸入】
ゲーミングノート総合 40台目
【デル】 DELLノート総合 49台目
GREEグリパチ総合43台目
GREEグリパチ総合34台目
GREEグリパチ総合36台目
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 21台目
ラジカセ総合スレ 2台目
LUXMAN総合スレッド63台目
京商ミニッツ総合〜48台目
Luxman総合スレッド 54台目
ゲーミングノート総合 24台目
バイク模型総合スレッ49台目
ダイハツ不正 総合 7台目 
Luxman総合スレッド 45台目
ゲーミングノート総合 4台目
バイク模型総合スレッド54台目
ゲーミングノート総合 44台目
ゲーミングノート総合 20台目
MSI ノートPC 総合スレ 2台目
MSI ノートPC 総合スレ 5台目
ゲーミングノート総合 16台目
バイク模型総合スレッド51台目
ゲーミングノート総合 32台目
【デル】DELLノート総合 77台目
デジタルアンプ総合スレ 27台目
スマホ・携帯関連総合スレッド4台目
【デル】 DELLノート総合 50台目
【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目
【ホンダ】PCX総合 163台目【HONDA】
【ホンダ】PCX総合 225台目【HONDA】
【ホンダ】PCX総合 249台目【HONDA】
【ホンダ】PCX総合 210台目【HONDA】
【ホンダ】PCX総合 170台目【HONDA】
【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】4台目
【総合】クルマ・バイクの番組【1台目】
【堅牢】VHSデッキ総合 4台目【廉価】
【Canon】キヤノンMF一眼総合 2台目【FD】
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目
【HT】ハードテイルMTB総合 13台目【MTB】
【HT】ハードテイルMTB総合 16台目【MTB】
GREEグリパチ総合31台目不正LMぐーしこ祝賀会場
【R10】iBasso Audio DAP総合 6台目【DX91】
【smart】スマート・smart【総合スレ】27台目
CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 16台目
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車316台目【MS】
アクションカム・ウェアラブルカメラ総合15台目
スーパーファミコン総合 12台目【スーファミ・SFC】
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 27台目 【MDT】
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 66台目
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 26台目 【MDT】
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆130台目【旧/ヌ/FI】
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆134台目【旧/ヌ/FI】
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆128台目【旧/ヌ/FI】

人気検索: 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい すじコラ jb
07:54:29 up 1 day, 21:05, 0 users, load average: 6.39, 6.84, 6.84

in 1.3627738952637 sec @1.3627738952637@0b7 on 040920