1 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 16:57:41.80 ID:/qaZMx/R
戦車、突撃砲等はあり。
では、T72からどうぞ。
2 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 17:50:12.62 ID:jLBWCvLw
狭すギィ!
10式
3 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 17:52:07.29 ID:aJdkrnRm
T-72は、1発喰らうと
砲筒ごとすっ飛ぶからね・・・
日本人なら大好きなチハ車
4 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 18:03:38.07 ID:uLJ8Woji
>>3機関銃でぶち抜けるってホントに戦車かよwww
>>2 履帯に難あり
kVー1zis
5 :
名無し三等兵
2016/01/24(日) 19:36:13.98 ID:Mz0gk/PF
>>4 誰だよ、KV-1なんて中隊に入れたの。
軟弱地盤ですぐ沈むし、砲はT-34/76と同じじゃネェか・・・
やっぱり、M4シャーマンかな?
ただしE8ね。
6 :
名無し三等兵
2016/01/25(月) 13:34:33.79 ID:IheQxywG
自衛隊で長持ち でも朝鮮戦争後の在庫品で状態悪い
英国面を体現
チーフテン Mk-4
7 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 22:06:30.33 ID:uXZhUdyX
歩兵戦車がMBTねぇ・・・
レオパルドT
8 :
名無し三等兵
2016/01/28(木) 22:40:09.23 ID:/xHMw300
俺様の股間はジューコフ戦車
9 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 12:41:36.33 ID:y1M88HXV
すごく…小さいです
ところで俺のを見てくれ。こいつをどう思う?
jagdtiger
10 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 12:59:20.77 ID:MqdwbeAA
見に行きたくても爆破処理された奴しかいないんですがそれは
太い(確信)
ISU-152 BL-10搭載型
11 :
名無し三等兵
2016/01/29(金) 16:27:52.94 ID:a8O2Q5hG
太過ぎる砲弾を人力装填とは
タミヤキット化記念
AMX-13
12 :
名無し三等兵
2016/01/31(日) 02:17:31.92 ID:a7k4Ro00
装填が早いだけに再装填の機会が多そう
III号戦車L型
13 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 15:16:13.65 ID:A8KTPUB+
俺の逸物はBIG MOUSEだ。お前らの様LOLLIPOP野郎じゃないぜ
VIII号戦車 マウス
14 :
名無し三等兵
2016/02/04(木) 15:19:24.01 ID:NxPgO7pn
で、ちゃんと走れるのアンタ
要塞と殴り合うぜ!
T28/T95
15 :
名無し三等兵
2016/02/05(金) 00:33:32.93 ID:5J3633Ta
そんなの爆撃機に任せりゃいいじゃん
T-44
16 :
名無し三等兵
2016/02/10(水) 17:53:38.14 ID:A3JW8ItO
Tナンバー弱そう
74式戦車改
17 :
名無し三等兵
2016/02/10(水) 17:56:24.42 ID:t0IL1Trz
廃品利用乙
Hetzer
18 :
名無し三等兵
2016/02/10(水) 18:06:46.06 ID:dJ2RPtzT
棺おけだって、もう少し広いぞ・・・
S型戦車。
19 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 09:51:37.98 ID:G2dsrGsB
誰がどう見ても自走砲です本当にありがとうございました
四号戦車D型
20 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 15:52:55.33 ID:2nR8ASvS
>>お前らまとめて串刺し。
K2
21 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 16:06:09.72 ID:/j+6QyfZ
1mのコンクリート塀すら超えられないんじゃ話にならんよ
KV-2
22 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 17:25:22.24 ID:A4PhtcP6
よう、自走砲。
パンターG
23 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 17:26:45.54 ID:5/jpw7T4
やっとショットトラップがなくなったんだね
M60A3 台湾陸軍仕様
24 :
名無し三等兵
2016/02/11(木) 23:34:53.20 ID:U9ZHmbBj
老体に鞭打つのもたいがいにしとけ
TAM2
25 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 01:05:00.85 ID:WW/6bjfW
チビ助め!
I号戦車
26 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 10:29:59.62 ID:zwBfl4+L
ソビエト製の鹵獲戦車(笑)
コメット
27 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 10:41:36.58 ID:Aph3HiTG
大戦終わった頃に来ても意味ないのよ
BT-7
28 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 11:11:41.13 ID:TCrPrsuX
フェンダー上にガソリンタンクって正気の沙汰じゃねーな
SU-100
29 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 17:15:55.23 ID:A0e0Dpzr
おめーは、自走砲だろ・・・
ワイン
30 :
29
2016/02/12(金) 17:16:51.35 ID:A0e0Dpzr
Woops!
途中で送信しちまった!
ワインもこぼさない10式。
31 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:45:38.59 ID:5fCLA0hu
総火演で捻挫してたよね、生でみたゾ!
こぼすこぼさないじゃない、ウォトカなど飲み干せば問題無し
BT-7A
32 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:50:15.48 ID:8Gt8zuTU
お前らまとめて粉砕
カール自走臼砲
33 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 22:54:54.60 ID:TCrPrsuX
通れる道を探すのがヤークトティーガーより難しい奴が何する気だい?
トルディV
34 :
名無し三等兵
2016/02/12(金) 23:00:05.20 ID:j6NZS4Uj
ハンガリー戦車とか歴史の影に埋もれただけでしょ
pantherです()
44M Tas nehéz harckocsi
35 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 15:27:55.29 ID:75c6zVPU
バカモン!ここは俺様の狩場だ!失せろ!
IV号
36 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 16:09:14.54 ID:PE/7XhkD
やられ役ご苦労様
パンターD型
37 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 20:32:29.77 ID:yAN3gVCp
交戦以前に自滅する奴が何言ってやがる
W号突撃砲
38 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 22:31:26.75 ID:f3gnNuRW
レア過ぎな上にW駆で間に合ってますんで
Jg.Pz.W
39 :
名無し三等兵
2016/02/13(土) 22:43:33.06 ID:n2roLdNZ
所詮は泥縄式の間に合わせ
クルセーダー
40 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 01:47:51.53 ID:iG+8Rwvc
6ポンド砲積んだだけで乗員が減るってどーよ!?
チャーチル Mk.V
41 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 08:26:28.20 ID:Zs7otMgD
ポンコツ野郎
ゴリアテ
42 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 12:38:20.01 ID:uH9l0G3B
オモチャはすっこんでろ
威嚇効果絶大 オデッサ戦車
43 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 15:59:03.23 ID:+26wydOg
>>31 それ、オレも生で見た。一緒に行った友人はJAF呼べとか、言ってたけど、
ヘリが邪魔そうに着陸して、最後は戦車回収車が出動。
てっことで、ベルゲパンサー。
44 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 17:00:58.90 ID:Hb1iU7GR
45 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 17:01:53.23 ID:S0IRMB+F
モンキーモデルなんて輸出するから評価が地に落ちるんだよ
T-64
46 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 19:40:59.98 ID:+26wydOg
>>45 輸出するつもりの韓国のKー2なんかモンキーモデル以下の代物、黒豹だっけ?
47 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 20:09:00.25 ID:EOpOYnlx
>>45 装填手の腕を巻き込むのはちょっと……
初期豹
Pz.kpfw.V AusfD
48 :
名無し三等兵
2016/02/14(日) 21:03:28.91 ID:iG+8Rwvc
あんたを出すくらいなら俺の方がいい
W号駆逐戦車 L/70(V)
49 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 16:11:07.70 ID:5CwLnw7f
棺桶め!
99式
50 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 16:14:47.63 ID:Pp1NhKE3
お前の方がよっぽど棺桶
M4A1
51 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 22:24:58.09 ID:Sg3TiqPe
無駄に背が高いお前は格好の標的
T-54
52 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 22:47:56.47 ID:dXEtY8yx
目立ちにくいかもしれんが狭すぎるだろ
V号戦車N型
53 :
名無し三等兵
2016/02/15(月) 22:49:43.56 ID:oj6AsV5U
中途半端なイメージがして好きじゃない
IS2が好きだな
54 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 05:18:55.12 ID:/3E+sLYu
装填手に優しく無さ過ぎ
W号戦車G型
55 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 22:52:15.13 ID:DW8MLmfl
>>54 いやKV-2より装填手に優しいだろう、装填手に優しく無いのは
カール自走砲。
56 :
名無し三等兵
2016/02/16(火) 23:13:32.65 ID:75hS3Ctc
ここ貶しスレだぞ間違えてないか?
>>54 支援戦車を主力に改造なんて見窄らしい
>>55 そのなりで自走なんて言われても説得力に欠けるな
デカけりゃ良いんだよデカけりゃ
KV-4
57 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 00:18:55.44 ID:idx8SCaf
デカいと目立つがそんなに目標にして欲しいとはドMなのか?
W号戦車F1型
58 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 02:03:43.29 ID:JSeMYMsZ
ないわーその短砲身だけはないわー
レオパルト2E
59 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 13:42:57.07 ID:xg00BL/q
目糞鼻糞だなwww
マークI戦車
60 :
名無し三等兵
2016/02/17(水) 13:43:58.59 ID:3164tXQ2
菱型戦車ないわー
89式中戦車後期型 ノモンハン仕様
61 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 17:38:50.69 ID:AB1SSR24
棺桶
アメリカのクリスティー戦車というなかれ
BT-7 ディーゼルエンジン後期型
62 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 18:25:03.02 ID:RHw6HED9
棺桶
Tiger 1
63 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 18:41:31.91 ID:K4Gd4HcD
速度遅いし、足回り弱いし、燃料食うし、整備員泣かせ・・・
パンターGでしょ。
64 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 20:36:21.13 ID:ImUJHMLY
見た目が怖すぎるよ…
ほんわかしたイメージのT-34が好きだなぁ
65 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 21:39:41.28 ID:4iPYzL6F
ほんわか…?
角々しいufoでしょ
おちんこねるセンチネル巡航戦車
66 :
名無し三等兵
2016/02/18(木) 21:53:45.91 ID:WCBjziUS
おうその機銃カバー仕舞えよ
M4じゃないよラムだよ
ラムU 巡航戦車
67 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 01:42:59.96 ID:Ha3RHchB
弱き物よ消え去るがよい
飛空戦車グライフ
68 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 05:41:02.26 ID:+Pnet95h
流石にゲームの架空兵器はどうなんだ
マジレスするとゲーム機にダイレクトアタックでステゴロでも粉砕ですね
英国戦車とは思えないほどイケメン
センチュリオン重巡航戦車
69 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 06:51:14.62 ID:6XERnroA
チッチッチッ、だがイギリスじゃあ2番目だ
1番目はな
コメットだ!!
70 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/02/19(金) 07:10:47.77 ID:M/NsoI42
登場するのが遅すぎません?
人民の団結により作られたこの戦車がファシストどもを覆滅したぞ!!!
T-34-85だ!!!
Урааааааааааа!!!!!!!!
71 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 09:40:59.86 ID:7LDZLmJK
砲弾の質が悪い
歩兵支援も対戦車戦闘も出来ると現場から高評価
三号戦車N型
72 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 11:58:45.21 ID:Ha3RHchB
黙れナチ野郎! ベルリンに行く前に尻を蹴り飛ばすぞ!
M60
73 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 12:16:48.43 ID:QmPxCEWy
ガソリン駆動とは恐ろしい
資本主義者は自殺願望者の群れなのか?
ヴォロシーロフなんて居なかった
IS-2
74 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 18:11:09.29 ID:qk16tF2A
>>73 マニュアルが怖い・・・
74式がいいな。
ダンスできるし。
75 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 19:17:27.11 ID:fnhaZRkO
やたらめったら装甲ペラペラだな
これだから第二世代は……
当たらなければどうと言う事はない
レオパルド1
76 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 21:19:31.29 ID:6XERnroA
その割には中空装甲だの増加装甲だのと厚化粧してるのは何故だ?
ヴィッカース MBT Mk.1 ヴィジャンタ
77 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 21:43:25.45 ID:T9GHmlVm
インドとかクウェートとか英国連邦のコネで使わないと採用してもらえなかった2流戦車ですよねwww
同時代の西側戦車では圧倒的な実績と実力で各国に採用された
M60
78 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 21:46:16.02 ID:fnhaZRkO
饅頭みたいな見た目がちょっと……
インド、俺だ!
採用してくれぇ!
indien-panzer
79 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 22:46:38.41 ID:Ha3RHchB
HAHAHA チョッパリと高校中退のカスみたいなヤツらだ
K2
80 :
名無し三等兵
2016/02/19(金) 22:48:45.22 ID:JDiUcff3
最早戦車としての体を成していない
コリアンはトーチカを戦車って言うのかい?
T-90
81 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 00:50:53.60 ID:4eKAe0xE
もう流石にアップデートしようにも設計が限界ですよね
全ての祖にして意外とマーク1より戦車っぽい
リトル・ウィリー
82 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 10:10:08.05 ID:9vTCxHGO
爺が歩くより遅せえ
サン・シャモン突撃戦車
83 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 13:25:07.28 ID:AiBRtRQv
84 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 13:30:31.18 ID:ky4iYz3I
小日本www
99式
85 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 13:35:33.74 ID:vknw6du0
大洗のアウトレットのエスカレーターも走れるからな。
カール自走臼砲。
86 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 14:23:49.57 ID:ZwlIVKRr
>>85 大落角とか水上打撃戦かよww
キングタイガー
87 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 14:25:31.41 ID:117I8Iq9
足回りが終わってる件について何か言い訳はあるか?
移動トーチカだから問題無し
Jagdtiger
88 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 15:16:26.77 ID:++2ABQOT
放棄とか自爆処分とか戦闘以外での損失が多すぎるんですが、それは
同時代では圧倒的な機械的信頼性を誇る
M4
89 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 16:13:31.80 ID:ky4iYz3I
安心なら俺製の戦車だ!
加藤清正製戦車
90 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 16:35:45.28 ID:VYJpuaea
>>88 弾薬庫誘爆のオンパレード
>>89 最早戦車ですらない
あとちゃんと貶せないなら書き込まずにROMってろ
Tiger(P)
91 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 16:44:47.85 ID:NTN1nYxL
>>90 ポルシェ・ティーガーは、ネタ以外の何かあるの?
みんな大好き、10式(日)
92 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 20:18:04.24 ID:9vTCxHGO
哀れなほどの配備数
K1A1
93 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 20:22:31.33 ID:Wavbps2r
安心安全のアメリカ設計だったのに何故改悪されたし
T-34/85
94 :
名無し三等兵
2016/02/20(土) 20:34:18.37 ID:4eKAe0xE
死ぬほど低い操縦性と糞みたいに悪い視界
ショット・カル
95 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 12:34:43.43 ID:nIju4QCb
貰った戦車を魔改造するのは原始人がやること
ハッキリわかんだね
鹵獲車両だからノーカンノーカン
BT-42
96 :
名無し三等兵
2016/02/21(日) 17:52:51.51 ID:C3Yps5TT
魔改造の末に使い物にならないんじゃどうしようもないですよね()
3.5世代の走り
ルクレール
97 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 01:20:45.21 ID:+yyVLj7K
で、どれだけ売れた?
レオパルト2
98 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 09:01:11.33 ID:SdcFSSVr
で、実践経験はまだ?
M1A2 エイブラムズ
99 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 09:02:28.02 ID:SdcFSSVr
あ、誤字ってもうた
M1A2 エイブラムス
で
100 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 10:45:21.36 ID:+yyVLj7K
戦って勝つより攻め込んで来るのを未然に防ぐ方が上なんだぜ
俺に恐れをなして誰も来なかった
Strv.103
101 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 10:56:42.89 ID:uYeTrzDm
アウトオブ眼中なんですよ
闘いは数だよ兄貴
T-72
102 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 12:28:37.67 ID:kgCbC3EJ
弾薬庫誘爆のサーカス戦車
砲塔も偶に飛ぶよ
T-64
103 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 17:17:09.48 ID:+yyVLj7K
乗員の手足を装填するのも笑えない曲芸だけどな
センチュリオン
104 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:00:09.70 ID:TtGPb2cH
>>103 ガルパンでやっと脚光を浴びたよね、イスラエルの魔改造版以外、記憶が無いね。
4式戦車
105 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 22:57:05.67 ID:JIgtyxTW
湖から取り出すからチト待ってくれって?
そりゃいかんな
塵と化す(敵が)
五式中戦車 チリ
106 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 23:03:49.24 ID:6ro0IjA5
大戦には間に合わず戦後に出番もなくそのまま埋もれて行った奴らがなんか言ってる
今でも現役今日も元気にゴーアヘッド
M4
107 :
名無し三等兵
2016/02/22(月) 23:13:50.62 ID:auLF19V7
但し炎上しやすい
側面の弾薬庫を無くした
シャーマンファイアフライ
108 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 06:54:00.63 ID:jKESPDN7
発射音がデカいし爆煙ハンパねえし
M551シェリダン
109 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 09:03:08.44 ID:Noq8XAS8
本業の空挺降下させたら故障して半分動かなかったとか、本当に空挺車両ですか?
史上初の空挺戦車として活躍
Mk.Vll テトラーク
110 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 10:46:41.85 ID:0dQFyvmK
足回りがキモいんですがそれは
これぞ快速
アレクト自走砲
111 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 16:07:15.86 ID:bWYYs9mq
ようブルドーザー
快速戦車ってのはこういうのだ
BT-7
112 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 21:34:46.77 ID:jKESPDN7
はいはいその車体いただき、と
あ、そのチンケな砲塔と砲身はイラネ ペッ
BT-42突撃砲
113 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 23:11:46.00 ID:0IxdBPBg
>>112 タミヤのプラモがどこにも売って無い、こんなマイナーな車両
発売するタミヤは偉大。
で、フィンランド仕様の3突
114 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 23:13:35.24 ID:9Vsm4wtH
コンクリ塗ったり丸太積んだり吸血鬼とでも戦うのかアンタらは
T-10?いいえ違います
IS-8
115 :
名無し三等兵
2016/02/23(火) 23:21:41.00 ID:vuYq2L46
重戦車は時代遅れ
革命的MBT
T-54
116 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 01:29:29.07 ID:jpqhi04j
すぐに改良されてT-55が登場したよねアンタ
ベルデハ1
117 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 05:14:11.14 ID:/QUiv+sf
結局モノになりませんでしたね
M48パットン
118 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 21:26:16.22 ID:903BCu4J
だから舟形底なんてもう流行らないんだって
チヘ車
119 :
名無し三等兵
2016/02/24(水) 23:58:01.91 ID:BV/4OEYy
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
120 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 00:11:30.04 ID:Ml+gf+Yh
M3相手ならチハ改でもいいしM4相手じゃ結局足らないしそもそも来るの遅いし君何しに来たの
W号G型
121 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 06:23:06.96 ID:asbGZYGm
所詮はパンターが揃うまでのリリーフでしょ
V号戦車N型
122 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 06:56:00.42 ID:J30Heg7X
無理して75mm砲積んだ姿が痛々しいわ
61式中戦車
123 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 07:48:58.34 ID:j9I29Rdu
61年制式採用の戦車が90mm砲ってどうなのさ
時代に先駆けラインメタル120mm砲搭載
レオパルト2
124 :
名無し三等兵
2016/02/25(木) 23:37:05.84 ID:4b73/9Vd
戦車王国の面目躍如、とりあえず四角いよね。
まだまだ現役、北朝鮮のT34/85
125 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 00:22:31.88 ID:HC6MlCDg
うんまぁ精々装甲車?ってとこじゃない
一式砲戦車
126 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 00:25:16.22 ID:kQMjWLyG
榴弾炸裂であの世行きだぜヒャッハー
蓋あるからセフセフ
M36 Jackson
127 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 00:29:47.72 ID:UOYPlDFV
セーフな訳ないだろホントにただの蓋やんけ
M24チャーフィー
128 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 00:38:51.82 ID:WAiVTzs3
俺の方が時代を先取りしてるな
九七式軽装甲車テケ。
129 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 01:13:33.79 ID:qQXfU0k6
戦車じゃないじゃん
W号d型
130 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 01:19:51.55 ID:UL4Z6nOW
天井に付いてるのはベンチレーションハッチ?…ベンチレーターじゃないのかよ
T34/57 1942年型
131 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 01:21:47.49 ID:QA9j0AgI
砲身寿命が死んどるな
何?どうせ砲身変える前に死ぬって?
犬っころ
SU-76
132 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 02:17:57.58 ID:93RPndS3
しょせん数合わせの自走砲じゃん
使い勝手抜群
PT-76
133 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 19:49:25.33 ID:WPh2TleR
今時軽戦車なんて流行らんのですわ
ズヴェロボーイ!
SU-152
134 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 22:28:15.15 ID:lrjhhlLe
152mmの大口径砲搭載だけど、ドイツのオープントップの自走砲よりコンパクトで
数も多い。
B1bisフランス仕様。
135 :
名無し三等兵
2016/02/26(金) 22:30:06.97 ID:SQPzo0F8
列車から降りない内に国が負けてやんの
Pz.U Ausf.J
136 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 11:24:20.63 ID:mBD/gor4
的乙
クロムウェル巡航戦車
137 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 13:28:18.46 ID:G/ADLP0U
一個大隊でタバになってかかってもヴィットマン一人に適わない件
マークIVスペシャル
138 :
名無し三等兵
2016/02/27(土) 23:11:24.32 ID:BvIyy4FM
装甲は相変わらずなんだね…
SK105 キュラシーア
139 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 09:52:51.74 ID:U2aDkAjC
輸出先が貧乏国ばっかり
山岳地帯はまかせろー
62式軽戦車
140 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 10:18:08.69 ID:GKmH99MN
装甲ペラすぎてヴェトナムでフルボッコ
ソ連臭半端ないけど西側だよ!
74式戦車
141 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 14:37:11.81 ID:1CiAyUtK
ちょっと古くなってきたかな?
散々叩かれて可哀想…K2
142 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 14:40:51.46 ID:FwxP+oU6
叩かれるには理由がある
主に性能とか納入遅れとか
T-62A
143 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 18:58:51.20 ID:XVtzH8PM
>>142 むかし、タミヤのプラモで作ったぞ、バーリンデンのジオラマを真似て
シリア軍迷彩仕様にしたら、散々の出来だった。
機銃しかついてないけど、ポーランド騎兵には充分。
1号戦車A型
144 :
名無し三等兵
2016/02/28(日) 20:05:30.50 ID:Bb3xzLyp
その騎兵相手に結構な損害を出してますが、それは
現代の騎兵
ストライカーMGS
145 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 13:45:07.56 ID:0cLk8D9/
騎兵?
ああ、色々積み過ぎて
牛車みたくなってるアレですか。
V号M型
146 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 19:09:02.63 ID:wnRay0OB
L型があれば充分な気がするんだがね〜
ヤークトパンター
147 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 19:15:32.55 ID:hmsw/PCQ
砲固定に千鳥足に駆逐戦車に似合わない重さとTiger U数量分の価値があるとは思えんな
連合軍に128mmをプレゼント
Jagdtiger
148 :
名無し三等兵
2016/02/29(月) 22:14:01.88 ID:OdTwDkG/
>>147 燃料不足とその重量から、ほとんどが戦場投棄された役立たず。
アニメでもM3に殺られる情けなさ。
おなじ短砲身なのにD型だけ一時プラモ屋はおろか問屋にも売ってないほど
人気者になったけど相変わらず日陰者の4号A,B,C,E,F-1型。
149 :
名無し三等兵
2016/03/01(火) 00:11:04.33 ID:8XZxPxp1
せっかく順次強化をしてきたのに長砲身型にとって代わられるとは努力したつもりが徒労だった訳か・・・不憫
V号戦車 H型
150 :
名無し三等兵
2016/03/01(火) 22:41:31.66 ID:/U0F+dyL
>>149 シュルツェンは刃物で有名なゾーリンゲン製、でもガタガタうるさくて、戦車兵には不評。
プラモは、タミヤの進撃セットとセットがお約束。
発射音は秋山殿も知ってる
シュツルムタイガー
151 :
名無し三等兵
2016/03/01(火) 22:50:14.39 ID:jHEdJHEh
38cmロケット砲とか継戦能力低すぎ
歩兵支援なら75榴で十分十分
M2 中戦車
152 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 02:31:15.03 ID:x1oMdpe3
で、実際はどうでしたか
チョバム・アーマーで他NATO諸国戦車兵からも羨望の的
チャレンジャー1主力戦車
153 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 15:01:00.24 ID:uf3Z+Cd/
デブになりすぎ(2だけど)
m48
154 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 15:06:37.04 ID:+NZavCnm
ガソリンエンジンとかいう焼死自殺願望者
モンキーモデルなんて無かった
T-72(本国仕様)
155 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 20:22:45.94 ID:Vi9Za/6A
モンキーじゃないのに、チェチェンとかでよく砲塔が吹っ飛んてたよねw
モンキーモデルだったとは言え、アウトレンジ余裕でした
メルカバMk.1
156 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 21:56:21.02 ID:pAACQe/r
>>155 車体後部に戦闘員を載せるスペースを作って歩兵戦闘車みたいな使い方もできる
一両で2度おいしい車両を目指したけど何だか中途半端。
みんなの書いてるけど、もはや笑いの宝庫、輸入した国は哀れだ。
Kー2戦車
157 :
名無し三等兵
2016/03/02(水) 23:08:19.29 ID:+NZavCnm
一番の戦車界の笑いもんはお前だがな
The old god
TOG U
158 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 06:45:35.26 ID:NLQaG2Xv
ただ的がデカイだけでしたね
トータス
159 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 07:51:43.66 ID:5IVKmXDg
お前が言うなお前が
comet
160 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 17:06:29.96 ID:nkAOVysO
コメットは燃えやすくてな、ガソリンエンジンだし・・・
チハ
161 :
名無し三等兵
2016/03/03(木) 20:33:35.81 ID:nHQleUNG
チハって大口径榴弾の至近弾でスクラップになるらしいじゃないか
こっちは平気
チヘ
162 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 00:26:24.84 ID:BkuLxA9/
>>161 43年製で売りがそれだけってのも
かかってきなさい
マチルダII歩兵戦車
163 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 00:39:31.67 ID:n55o/752
いいのか!?
ティーガーT
164 :
名無し三等兵
2016/03/04(金) 23:58:20.27 ID:/ZM1LUzI
>>163 ティーガーってどのティーガー?
まあ、どのタイプも燃料、大食いで足回りが不安定でエンジンが非力で、
専門の整備部隊の随行が必須。
ビットマンの最期の搭乗車、007号車タイガー指揮通信車仕様。
165 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 00:18:14.25 ID:fvrZQBwG
ファイアフライに勝てなかったね
74式戦車 後期型
166 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 04:03:46.72 ID:cnY2Z2PN
改修費高過ぎ
大好きだけどね
tiran5
167 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 10:57:49.86 ID:4h8D2age
魔改造度が足りんな
オリファントMk.2
168 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 15:02:51.69 ID:2mDILf5W
見た目若作りの中身BBAやないか!
無理させんな南ア!
レオパルドU
169 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 15:06:38.95 ID:Ge0QrjfO
お前さんがそれ言っちゃう?
レオVはよ
2輪喪失まで走る8輪駆動のイカした奴
南アの中古品相手なら76.2mmで十分よ
ルーイカット
170 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 19:24:31.56 ID:QkWrjue1
おい、ルーイカットが戦車か?
それが許されるなら、60式自走無反動砲もOKだよな?
171 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 21:21:42.13 ID:2Bamvgpg
>>170 昭和の自衛隊のロケットランチャーを除けば、ほとんど唯一の対戦車兵器。
2連装なのは、戦闘中に追加装填できないから。
当時のソ連戦車には、とても勝てないよな。
でも、実車に乗った事あるけど、好きだな。
演習場まで、3・5トラックで運べる便利な対戦車兵器。
武器学校の八九式戦車甲型。
172 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 21:33:11.01 ID:2mDILf5W
>>171 履帯が今ある分しかないから壊れたらどうしよう、とか言われてる爺さんは無理すんな
60式も意義はあるが、やはり一番意義があるのは戦後初のMBTたる61式戦車!
こいつがWW2の時あったらシャーマンは愚かティーガーとだってやり合えたぜ!
173 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 21:36:07.17 ID:9Lfpo+gW
そんななりでT-55やT-62とやり合う?
手の込んだ自殺ですな
陣地粉砕から師団を足止めまでなんでもござれな万能戦車
が、機動戦と坂道は勘弁だ同志
KV-2
174 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 21:40:20.97 ID:LfF4qSuS
機動戦出来ない戦車ってそれ自走砲でええやん
安い強い安い
T-90
175 :
名無し三等兵
2016/03/05(土) 21:48:30.48 ID:2mDILf5W
輸出型が本国仕様と遜色なくて要素によっては上回ってるとか、大ロシアの矜持はどこへ
夢は諦めず続ければきっと叶う、という言葉の大切さを僕らに教えてくれる偉大な勇者
アージュン
176 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 00:23:49.07 ID:6SCTd0N2
なんだかんだ言って外人の血が濃すぎるような
三色中戦車
177 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 01:03:23.04 ID:5MqRcPVg
三式?二人三脚で射撃とか試すまでもなく精度糞そうで大変ですね
アリエテ
178 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:59:23.76 ID:9GMT/ryI
どうせかってのフランス侵攻時みたいに侵略軍に蹴散らされるんだろ?
38(t)
179 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:04:46.80 ID:/YErGDs3
リベット止めとかマジねぇわ
弱小国の軽戦車なんて自走砲でOK
Hetzer
180 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:27:59.70 ID:b8Sdn5WS
かの大ドイツがあんな戦車もどきを主力として使うとか恥ずかしいとは思わんかね
すべてはここから始まった
戦車の歴史の第一歩
マーク1
181 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:54:38.92 ID:6SCTd0N2
壊れすぎ
t72なんかより中東アフリカには仰角大きいコイツがぴったり!
タマも多くてゲリラの味方
t55
182 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:57:54.73 ID:JFFYVJ3G
俯角が死んでてお仲間含めてタコ殴りになるんですがそれは
T-10なんて役立たずは自走砲にしちまえ
obj 268
183 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 20:06:56.22 ID:Gri7HBvg
役立たず度では似たりよったりw
そもそも戦後なのに重戦車作る時点でねえ……
ついに現れた無人化砲塔
今蘇るロシアの驚異か、はたまたただの失敗作か
10式の立つ瀬はあるのか、これが真なる第4世代か
アルマータ
184 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 20:32:40.21 ID:kb5EJDNk
想像図の方がカッコよかったのに、どうしてこうなった!?
V号戦車 N型
185 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 22:06:59.65 ID:/QYrr6FF
>>184 3号戦車?無理して75mm短砲身積んだけど、使い道は?
まあ、良く言えば、4号短砲身の再利用。
巨人なのにマウスよりはるかに小型、福島の原発事故でも使える。
ゴリアテ。
186 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 22:15:29.55 ID:/t5kIfmX
リモコンのケーブルが途中で切れてます
隊長が繋ぎ直して下さいね
T-34/57
187 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 22:19:10.30 ID:Gri7HBvg
名前負けしなくなってから出直してこい
というわけでデカくなりました
ベルリン防衛戦で果たして何があったのか、興味は尽きない
マウス
188 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 22:23:35.75 ID:swQPgKiM
>>186 砲身寿命も車体寿命も死んでるけど
M4A3E8
189 :
ドイツ厨 ◆nDnmtHpS/w
2016/03/07(月) 22:39:56.90 ID:0mSKdpEz
>>187 ぶつぶつ云ってないでチミが通った道の舗装をやり直せ。
話はそれからだ。
>>188 ティーゲルと遊ぶのは、まず俺にやられて昇天したあとだぞチミ。
パンテルA型
( ´ω`)y=~
190 :
名無し三等兵
2016/03/07(月) 23:05:26.38 ID:7XyAp3QH
稼働率低めだし何よりショットトラップの元はよ取っ払って、どうぞ
17ポンド砲搭載による高火力を持ちながらこの快速ぶりを見よ
チャレンジャー巡航戦車
191 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 00:13:42.47 ID:7EblPTpc
待たせたな
アンタはお払い箱だ
コメット
192 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 03:10:39.89 ID:108bDAJ5
L7に出来ないじいさんはちょっと・・・
大日本帝国陸軍最強にしていまなお南米で現役
m3スチュワート
193 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 06:20:35.15 ID:skhGcYG1
日本軍相手にしか活躍できない戦車はちょっと.....
T-90s
194 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 08:00:11.78 ID:lA5uZJFR
結局72の焼き直しじゃないの?
センチュリオン
195 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 11:06:33.43 ID:7EblPTpc
車体前面には避弾経始を採用してるのに何故砲塔がその形なんだよ?
T-44
196 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 18:56:20.83 ID:5NpG0xeZ
場つなぎご苦労
T-55
197 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 19:15:16.00 ID:xvBv2BR3
弾薬誘爆で1発昇天
手向けの砲塔花火と乗員の火葬まで毎度毎度ご苦労様
Canturion. Mk.7/1
198 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 19:40:27.90 ID:twgtEPyc
>>157 wotじゃないんだから105o砲は積んでないぞ♪
チャレンジャー2
199 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 20:06:18.43 ID:108bDAJ5
やいデブ
70屯越えは健康面診断うけて来ないと
ぱっと見90
でも違うレオパルド2a4
200 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 20:46:40.78 ID:Ld8efpSn
冷戦時代の遺産 中古品
最新鋭
T-90
201 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 21:10:25.58 ID:hAwGdPm4
いつまで欠陥品T-72弄り倒してんだよ
チヘ車
202 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 22:18:32.38 ID:7EblPTpc
量産前に旧式化ってアンタ…
W号戦車F1型 Vorpanzer仕様
203 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 22:40:05.50 ID:73wcGt0q
後継車両の数が情けないばっかりに老骨に鞭打たれる爺戦車
歩兵相手なら75mm/L24で十分
Pz.kpfw.V .Ausf.N
204 :
名無し三等兵
2016/03/08(火) 22:47:08.09 ID:2kxdGjwF
車体も砲身も使い道がなくなった物を組み合わせた、要は廃品の再利用ですよね?
同じ車体再利用品でも、こっちは事実上の主力駆逐戦車
ヘッツァー
205 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 00:05:17.48 ID:Cp7bYjIq
バランス悪くて動くのに四苦八苦する駆逐戦車が主力の時点で敗戦必至だよなあ…
俺が主力なら勝てた…かも…
ヤークトパンター
206 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 00:09:17.24 ID:Kgvo0ht2
足回りとエンジンが問題じゃね?
S型戦車。
207 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 00:14:18.56 ID:C/ZMpcSm
砲塔が無いのに主力戦車面しないで頂きたい
正統派MBT T-72
208 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 02:15:31.47 ID:dP6RSqia
>>207 やられっぷりも実に正統派で何よりですな
燃える男の王道
ティーガー重戦車
209 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 09:20:46.24 ID:iADY1U7C
戦う前に動けなくなるのは勘弁してください
信頼性の高いエンジンのお陰で圧倒的に高い稼働率
M4A3
210 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 10:49:19.05 ID:Cp7bYjIq
獲物さん団体で御到着ってか?
W号戦車H型
211 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 14:40:51.03 ID:w50Ir1kM
t34-85には及ばないのがなぁ
両津のマイカー
シェリダン
212 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 14:56:38.07 ID:+tIqRp0L
空挺降下させたら半数故障とかおたく本当に空挺戦車?
Tigerは俺のおやつ
M18 Hellcat
213 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 15:02:33.09 ID:eziacFNH
紙装甲さんオッスオッス
機銃でスパスパ抜かれたとかは都市伝説なんだぜばんじゃーい
九七式中戦車チハ
214 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:22:30.09 ID:p2Pjs3DP
M2で抜かれてるぞ装甲
量産の暁には 5式重戦車
215 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:23:33.69 ID:p2Pjs3DP
打ち間違い
5式中戦車
216 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:36:36.88 ID:1jDFFwCX
こんなんでM26と殴り合ったら日には堪らずチリになっちまうぜ……
対日戦がデビュー(になるはずだった)
T28/T95
217 :
名無し三等兵
2016/03/09(水) 22:35:44.34 ID:Cp7bYjIq
俺の方が軽い!?
正気かいな
ヤークトティーガー
218 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 00:59:42.06 ID:NSK//p9q
ご自慢のその主砲も撃つ前に動けなくなってんじゃ世話ねえな?
ぶっちゃけ当時最強戦車っしょ
チーフテン
219 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 06:47:07.69 ID:FYQeWITy
中東の湿地帯で動けなくなるトホホな運命
M 41 ウオーカーブルドッグ
220 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 09:14:57.63 ID:hQX+0uj0
軽戦車だからって豆鉄砲は駄目でしょ
AMX-13/105
221 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 09:37:27.71 ID:3aX30lkp
故障多すぎ@IDF
砲だけ貰うわ
M50 スーパーシャーマン
222 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 13:32:39.19 ID:eqRF3iz/
改造重ねてももう限界だろ
74式戦車 後期型
223 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 15:56:23.51 ID:L3j5XMFo
新型作った方が安上がりだし段違いに強いと言われた君が言うのかい
T-80U
224 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 20:10:19.76 ID:0sDtzKAY
ウクライナの主要輸出品だからって偉そうにするな、お前ももう型遅れだ。
チャレンジャーU
225 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 22:49:55.64 ID:tBtftc80
保有枠が50両まで減らされたお気持ちは?w
アルマータ出てきても改良しか計画が出てこないとか
10式
226 :
名無し三等兵
2016/03/10(木) 22:54:53.10 ID:KZxaPRhD
数に関しちゃ人のこと言えんでしょうに
90式戦車
227 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 00:10:25.87 ID:3tQ7sieg
おい、レオパルト2が睨んでるぞ
M114A2
228 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 17:06:55.96 ID:s6MWRkEw
戦車じゃない上に欠陥品
T34 タンクデサント兵搭載
229 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 17:26:08.10 ID:JOTMuNWk
実際には戦闘開始時もしくは事前に降車して散開してたデサント兵、その上で死傷率激高である
KV-1S
230 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 18:17:48.07 ID:sBWtRSKE
装甲の薄くなった重戦車って存在価値あるんですか?
Hetzer
231 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 18:41:24.18 ID:s6MWRkEw
戦車とガチでやりあって助かるんですかねそれ・・・
M48
232 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 21:58:12.50 ID:lxxizS6l
間抜けな舟形底が笑いを誘うなあ
チヌ
233 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 22:37:47.92 ID:xHlZB9HS
隊長、この戦車トリガーが野砲のままです……
T-64
234 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 22:43:41.12 ID:l/g464qx
>>232 チヌで検索するとまず、クロダイ釣りがヒットする。とりあえず長砲身だけど、発射は、紐。
プラモは古いイタレリのキットしかないぞ〜M4A1
235 :
名無し三等兵
2016/03/11(金) 22:44:11.03 ID:3tQ7sieg
手間がかかりすぎるおかげで俺に出番が回ってきたのは感謝するところなのか?
T-72
236 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 00:04:48.31 ID:y1Hww/aQ
イラクでボッコボコ
やっぱこれだねm48a5
237 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 00:17:38.87 ID:pRcvyWaY
ご苦労
俺が来た以上お払い箱だ
M60A1
238 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 00:33:43.05 ID:C8gcbOH8
量産された割には世間的に知名度がイマイチ
戦争映画の主役に抜擢されて世界的な有名戦車に
M 47
239 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 01:07:04.17 ID:cOhYH+w8
射撃の衝撃で使い物にならなくなる測距儀ってどういう想定で作ったん
T34重戦車
240 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 06:17:38.48 ID:olz+o6cB
そんな重たい戦車は進撃の邪魔だからいらねぇぞ! byパッ○ン
M4A1
241 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 12:44:07.82 ID:qbPfXSbx
ウホッ!いい的!
パンターG
242 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 17:45:00.86 ID:EhgFB8Qx
足回り弱すぎ
堅牢な足回り
T55
243 :
ドイツ厨 ◆nDnmtHpS/w
2016/03/12(土) 20:01:50.27 ID:/Klsveo0
ウホ!イイ的!
( ^ω^)o彡゚
チャレンジャー1
244 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 20:54:10.87 ID:y1Hww/aQ
ライフル砲古くせえ
m48a2ga2
245 :
名無し三等兵
2016/03/12(土) 21:54:57.34 ID:g31OCl66
舟底車体が不細工
G.Iのお供に
T1 heavy
246 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 11:46:07.89 ID:pVIlIii2
戦車兵「これだからスペック厨は…」
現場の声で作りました
1号自走重歩兵砲
247 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 11:49:33.22 ID:0n0ykGc1
幼稚園児が空き箱で作りましたの間違いだろ不細工自走砲め
洗練された重厚さ
ブルムベアー
248 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 12:33:50.82 ID:/Uoozn3m
まあ所詮その正体はW号戦車なんですけどね
SU-85
249 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 12:41:11.80 ID:Ibjcp8pf
Stug.Vが良かったからってパクるんじゃねえよ
鹵獲だからノーカンノーカン
SU-76i
250 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 16:28:16.08 ID:hevKp0Ic
改造した割には微妙なスペックそれでいて三号特有のうすうすとかね.....
硬くてデカイM1A2 SEP V2
251 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 19:59:54.80 ID:ugPsWO3j
発電用にエンジン別に積むとか斜め上でワロスw
司馬遼太郎が青春を過ごした
チハ
国家と視点 私の雑記帳 司馬遼太郎を読めオマエラ
252 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 20:02:49.45 ID:l6r4Ei7w
中華でチャンコロばっかり虐めてるから太平洋で地獄見るんだよ
じゃけん野砲積みますねー
三式中戦車 チヌ
253 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 20:09:57.15 ID:ndMxvWdW
発射機構まで野砲のまんまっていかにも急造兵器って感じですね
最早侮れる性能ではなくなってきている
99A式戦車
254 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 21:13:37.48 ID:/Uoozn3m
まあ自国の国民でも平気で踏み潰していくからねえ
理想的な中戦車じゃね?
チヘ車
255 :
名無し三等兵
2016/03/13(日) 22:06:06.54 ID:AjMGmvx7
1941年までに配備されてりゃ理想的とはいかなくても使える戦車になってたはずなんだがな
グレードアップで見違える出来に
T-55M8A2
256 :
名無し三等兵
2016/03/14(月) 08:22:54.61 ID:hpFLkeP/
そんな無理に魔改造するより、中古の俺のほうが安くね?
T-72
257 :
名無し三等兵
2016/03/14(月) 09:02:57.42 ID:gmoCgIQj
アンタは悪質なモンキーモデルも混じってるからNG
T-62A
258 :
名無し三等兵
2016/03/15(火) 01:12:46.61 ID:QjRWCspI
狭い砲塔に3人詰め込むなんてどこのガマン大会だ
T-80
259 :
名無し三等兵
2016/03/15(火) 19:00:21.90 ID:Frj2vY6j
もうダメだろその戦車
温故知新
ルノー戦車
260 :
名無し三等兵
2016/03/15(火) 19:21:34.30 ID:uxWnCDW+
アンタは優秀だったよ
習作とか元祖とかですぐ役立たずの旧式になったが
Pz.kpfw.Y Ausf.E
261 :
名無し三等兵
2016/03/15(火) 21:54:11.35 ID:QjRWCspI
前座御苦労
真打ちに席を空けろ
W号戦車F1型
262 :
名無し三等兵
2016/03/15(火) 22:00:15.65 ID:VyMUXvNf
色んな意味で前座は君では・・・?
W号戦車H型
263 :
名無し三等兵
2016/03/15(火) 23:35:43.43 ID:NWXz7I/X
前座ご苦労
真打ち登場
パンターD
264 :
名無し三等兵
2016/03/16(水) 07:32:29.02 ID:JxfQE90B
お前のせいでこっちまで故障率高いみたいなイメージ持たれてるだろうが
パンターG型
265 :
名無し三等兵
2016/03/16(水) 20:28:36.47 ID:QbwTJMeV
よう同志…じゃねえ敵かよ!?
T-34/85
266 :
名無し三等兵
2016/03/16(水) 20:32:10.23 ID:kI2fZzTQ
ナパーム弾に弱いとか・・・
最強戦車
M60A3
267 :
名無し三等兵
2016/03/16(水) 21:34:10.56 ID:UvD4vm2N
饅頭みたいな砲塔がキモい
アメリカンモンスター
M103重戦車
268 :
名無し三等兵
2016/03/16(水) 22:22:50.53 ID:adT8kCft
砲身の先っぽ掴んで押さえたらドテって前のめりにコケそうな外観だなw
無理をせず走攻守をバランスよく纏めたよ
三号戦車F型
269 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 00:05:14.94 ID:opJWl9/n
心もとない豆鉄砲だな
V号戦車N型
270 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 00:06:48.01 ID:cIJ+moy2
75mmの短砲身も役に立たんのです
SU-122
271 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 10:05:20.91 ID:/aaBDg7t
もはやただの野砲だろお前
同じ122mmなら断然こっちがいい
T-10M
272 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 20:41:36.86 ID:TjpP665d
もう重戦車と言うカテゴリー自体が時代遅れなんや…
そう、これからはいつでも緊急展開できる俺の時代!
M1128 ストライカーMGS
273 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 20:44:31.71 ID:64IqLqHc
天板に露天の105mmくっ付けるって自走砲にでも転職したのかあんたは
152mmでベトコンも中東野郎もバーベキューに早変わり
M551 シェリダン
274 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 21:08:40.38 ID:QBOfbupl
そんな薄っぺらな装甲じゃ戦車兵がハンバーグになっちゃうじゃないですかやだー
世界に誇る最新戦車 10式
275 :
名無し三等兵
2016/03/17(木) 21:12:14.80 ID:SP6UhULN
定数削減で主力になれませんでしたね・・・
ふつくしい
センチュリオンMk.7
276 :
名無し三等兵
2016/03/18(金) 02:17:27.16 ID:hsFuqW2V
車体前面だけに避弾経始を取り入れるって何考えてんだ
ヴィッカースMBT Mk.3
277 :
名無し三等兵
2016/03/18(金) 09:34:58.73 ID:l8xmuSU1
紙っぺら装甲と他に比べて劣る機動力に旧式化しつつある主砲、そら売れないわな
T-55
278 :
名無し三等兵
2016/03/18(金) 10:27:45.13 ID:v9p0mAC7
売れりゃ良い戦車って訳でもないんだな
可愛いは正義
四式軽戦車 ケヌ
279 :
名無し三等兵
2016/03/18(金) 16:49:43.44 ID:vBvyjkyh
12.7mm弾で抜けるって本当???
ティーガーU
280 :
名無し三等兵
2016/03/18(金) 16:51:40.94 ID:dN/MPpyy
末期に千鳥配列のウスノロは不要
Pantherで間に合ってます
jagdPanther
281 :
名無し三等兵
2016/03/19(土) 03:43:56.87 ID:qEj5aLb6
車体ごと砲の微調整しないといけないせいでミッションが逝きやすい上に砲架取っ払わないと交換も出来ねぇ
何だかんだそれまでの日本戦車の系譜にして戦後世代戦車開発の第一歩
61式戦車
282 :
名無し三等兵
2016/03/19(土) 09:40:43.76 ID:gwvh+05W
同世代の各国主力戦車と比して劣等感の否めない肥大化チハタン乙
AMX-30
283 :
名無し三等兵
2016/03/19(土) 09:49:24.88 ID:fgQQM8Pi
最高速20km/h?
こんな鈍足ではドイツ機甲師団にスルーされるのがオチですな
T-34/76
284 :
名無し三等兵
2016/03/19(土) 09:51:04.84 ID:fgQQM8Pi
おっと失礼
>>282 まるでレオパルドと変わりませんな
没個性とはこう言うことを言うのでしょう
T-34/76
285 :
名無し三等兵
2016/03/19(土) 10:17:20.45 ID:ZAEPUo4f
個性の欠片も許されない共産国家に相応しい無個性な戦車だな
個性の発露こそ我らの誇り
アリエテ
286 :
名無し三等兵
2016/03/19(土) 12:32:05.17 ID:gwvh+05W
国家財政危機や冷戦終結に伴う軍予算削減で存続自体が危機的状況www
BT-7
287 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 01:37:25.78 ID:TmwHZVap
補助ガソリンタンクそんなところに置いて自分からこんがり焼かれに行くのか
M2には米軍の検証で50mからでもほぼ貫通不能の評価、抜かれてたのはハ号やテケ車なの!
チハ
288 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 01:56:29.05 ID:aTwD1+N+
ドアノッカーレベルの37mmに前面抜かれるんですがそれは……
一式中戦車 チヘ
289 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 06:28:06.07 ID:7jdlb3PU
これが日本では中戦車なのか…
パンターA型
290 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 15:20:36.14 ID:Sb/i216y
装甲がパリンと割れるのは残念すぎるだろ!
ティーガーI後期型
291 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 17:18:47.21 ID:+D3uAyXi
エンジンと足回りの弱さ、どうにかならんか・・・
面の皮の厚さも本人そっくりな、
チャーチル
292 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 17:20:39.32 ID:PxPviMWT
やけに車体が長いぞ
男なら一人乗り戦車
ATM-09-STTC レッドショルダーターボカスタム
293 :
名無し三等兵
2016/03/20(日) 18:09:49.85 ID:pxz43MVI
>>292はパス
>>291 おーい、ディエップ海岸に忘れものだぞー
西方電撃戦の立役者 38(t)
294 :
名無し三等兵
2016/03/21(月) 01:05:17.72 ID:uQjfGdkB
ドイツと戦わずしてドイツの尖兵に仕立てられた気分はどうよ?
M24
295 :
名無し三等兵
2016/03/21(月) 01:19:42.79 ID:VAzzOy5Z
T-34/85に一方的にフルボッコ、軽戦車なんてもう流行んないんすよ
とりあえず鹵獲したら乗って遊んでみたくなるよね
ゴリアテ
296 :
名無し三等兵
2016/03/21(月) 07:18:47.99 ID:uQjfGdkB
お前は弾薬の一種でありAFVではないと小一時間
ひょっとして某島国の中戦車より強いんじゃないか
トルディUa
297 :
名無し三等兵
2016/03/21(月) 09:03:21.85 ID:VomZfeSH
だが空からの脅威には手も足も出まい
というわけで対軽車両・対空戦闘と何でもこなす
40Mニムロード
298 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 08:56:26.84 ID:NwvB+E2V
だからって重戦車と撃ち合うのは無謀
中立を守り抜くための抑止力
Strv.m/42中戦車
299 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 20:19:10.15 ID:F4KK2ZdJ
75mmで重戦車に立ち向かうなんて自殺行為
大口径114mm砲搭載
BT-42突撃砲
300 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 20:31:16.15 ID:ZzNe0fde
市街地に立て籠もったKV-1に虐殺されてやんの
大口径は正義?そりゃこいつの台詞だ
SU-152
301 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 21:34:01.65 ID:QLZ5Q+Yy
ち●こと大砲はデカイほうが良いみたいな?
リアルやわらか戦車
チハ
302 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 22:45:49.61 ID:wycIjMt9
事故時の衝撃吸収はよさそうだね
ディーゼル積んで大口径榴弾に快速だ
BT-7A
303 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 23:00:08.98 ID:Iq+83upm
速射砲とかに結構な損害出してましたね
T-14が配備されるまで頑張ります
T-72B3
304 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 23:25:15.81 ID:bXBHOiJK
びっくり箱は変わらないがな
m48a1
305 :
名無し三等兵
2016/03/22(火) 23:26:56.18 ID:pyMyQjew
まあ、敵に弾薬消費させる程度の役にはたつか
OF-40
306 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 00:08:02.28 ID:y05PmmYK
流用多いし売れてないし
ならばこれでどうだm48a1
307 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 00:08:32.56 ID:y05PmmYK
間違えた
ノーマルバージョン
ありのままのすがた m48
308 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 00:15:53.43 ID:BnEBA1e7
舟底車体がイケテナイ
Pz.kpfw.38H 735(f)
309 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 18:49:43.98 ID:Yzgshixe
架空戦車?
新型なのにみんなに微妙な顔された
三式戦車チヌ
310 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 19:02:37.36 ID:WYoaykYy
野砲据え付けただけの急造品なんだから妥当じゃん
あと鹵獲オチキスも知らんのかよ
分からん戦車は調べるorスルーが鉄則
M4A1
311 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 20:41:13.31 ID:zIJBurx0
毎度ご馳走さまです
パンターG後期型
312 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 21:02:53.01 ID:GNFa8anD
いくらスペックが素晴らしくても、一部のエース以外は経験不足の戦車兵しかいないんじゃあねえ…
もし熟練兵がいなくても大丈夫だ、問題ない
T-34/85
313 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 23:00:09.79 ID:y05PmmYK
ハンマー必須とかもう少し工作精度あげろよ
M60A3
314 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 23:02:32.69 ID:QssZ4ii1
戦後に品質低下したお気持ちをどうぞ
こいつ自体でなくともエンジンが間に合っていればもうちょっと将兵の犠牲は減ったのではないか
四式中戦車チト
315 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 23:04:29.91 ID:QssZ4ii1
316 :
名無し三等兵
2016/03/23(水) 23:53:47.12 ID:zIJBurx0
配備もされていない奴が何を
41M トゥラーン
317 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 15:46:42.58 ID:R5AcE9Tn
>>316 おいおい、43年に40mm積んでたって
どこの帝国陸軍様だよ。
ナカーマだが国共内戦だでも大活躍だ
新砲塔チハ
318 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 17:02:48.98 ID:OSKi6qmq
司馬遼太郎の愛車
M60A3 近代化台湾軍仕様
319 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 17:09:28.99 ID:xHtUvmv3
仮想敵国の水陸両用戦車に装甲ぬかれそうなんですがそれは
えーかげん新しいの買ってやれよ
M24チャーフィー
320 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 19:57:12.00 ID:mLHnoasT
>>319 ああ!榴弾でバラバラに・・
ここから始まる西側をパニックに陥れたソ連軍戦車の恐怖
T-54
321 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 20:39:08.48 ID:KG1lZ7ss
単なる的ですが何か
東側を恐怖のどん底に叩き込んだ戦車
チーフテン
322 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 20:54:46.28 ID:xHtUvmv3
第三世代先取りという点では良かったんだが如何せん重さと運用がな……
やっぱり軽さが正義なんや!
60式自走無反動砲
323 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 21:35:04.78 ID:WnA8r0dA
ペラいアルミ合金装甲と150馬力しか無い貧弱なエンジン、
そしてバックブラスト派手に上げまくる主砲・・・
陸の特攻兵器かよ!?
攻・走・守、全てが超☆一流
T-80U
324 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 21:40:48.46 ID:/ti5bIxW
じゃあ何でソ連戦車の癖に配備数がお察しなんですかねぇ……
T-34/85
325 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 21:55:55.55 ID:xHtUvmv3
取りあえず無線回り直して、どうぞ
データリンクこそ至高よ
10式戦車
326 :
名無し三等兵
2016/03/24(木) 22:09:46.97 ID:mLHnoasT
日本の夏をクーラー無しで乗り切る男の戦車ですね!
厳冬期が長いので、とりま暖房があれば良い
Sタンク
327 :
名無し三等兵
2016/03/25(金) 05:35:52.16 ID:O/6R4Ua7
旋回砲塔よこせ
KV-2
328 :
名無し三等兵
2016/03/25(金) 10:08:27.06 ID:zciyr171
傾斜地で旋回出来ない砲塔だとか聞いたが本当か!?
SU-122-54
329 :
名無し三等兵
2016/03/25(金) 21:14:42.04 ID:ZE0LdJjn
ソ連にゃ珍しく高精度の長距離射撃が出来たらしいってぐらいしか分からんが
あんま造られてないって要するにT-54に淘汰されたんだろ?
イタリア最強戦車
P40
330 :
名無し三等兵
2016/03/25(金) 21:17:58.43 ID:b0H/NJ98
リベット止めの上T-34/76と同等の重戦車とか恥ずかしく無いのかい
このカチカチっぷりを愛でるのよ
Pz.kpfw.U Ausf.J
331 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 07:54:17.70 ID:Tmq2oYHJ
機動力を犠牲にした装甲厚など無意味
軽戦車の本分は軽快に走り回って敵を攪乱する事
九五式ハ号
332 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 09:18:43.31 ID:c/bNQ9va
流石に小銃弾は防げないと戦車として最低限の仕事が出来ないだろjk
AMX-30
333 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 09:34:07.89 ID:owF9PnYb
何このドイツ洗車モドキ
お宅本当におフランスの戦車?
中の人がいない時に撃破されるのはノーカン
cromwell
334 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 12:43:33.98 ID:hIYdNJwb
15両全滅とかwww
t55tifon
335 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 15:06:03.08 ID:Iz4ttX8V
そんな魔改造するより中古の俺達を買ったほうが安いし戦力になるんじゃね?
T-72
336 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 15:37:35.64 ID:I5iHDQTS
キミは湾岸の惨敗のイメージが強すぎるからなあ
モンキーモデルだからなんて言い訳は虚しいだけだからね
湾岸の完勝のイメージ故に今も世界最強戦車でいられます
M1シリーズ
337 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 15:46:45.71 ID:hIYdNJwb
歩兵の盾になれないのはちょっと
m48a5k
338 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 18:14:25.77 ID:Tmq2oYHJ
棺桶
ガソリンなんて使いませーん
チハ車
339 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 21:37:39.70 ID:h5I0TQ8I
軽戦車に勝てないとは本当に中戦車か!?
TAM
340 :
名無し三等兵
2016/03/26(土) 21:40:57.86 ID:2/J/vfXH
後部砲塔とか無いわー
T-64
341 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 00:09:55.24 ID:mRojoeUc
こっちくんな人食い戦車
(ネタ的な意味で)
アージュン
342 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 09:24:27.31 ID:EofoTXlw
砲塔デザインとか主砲が120mm施条砲だとか
かつての植民地時代の宗主国の影響が色濃く現れているのが笑える
火力がトホホなチハ車とはレベルが違う本格派
一式砲戦車 ホニI
343 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 11:05:34.91 ID:wsvZclv9
後ろで榴弾一発炸裂したら一巻の終わり
やっぱり密閉しなきゃ
ホイ
344 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 15:38:28.02 ID:szWQsj74
戦車って言うけどその実自走砲だよな、まぁ実戦投入されなかったけどな(プークスクス
75mmとは世界が違う SU152
345 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 16:12:00.06 ID:EofoTXlw
前方過荷重な上に照準の度に片方づつガクガク動かす機動輪
すぐに駆動系がダメになりそ
俺がU号・V号をアウトレンジで叩き潰すところを皆見てくれ
Mk.VI クルセーダー巡航戦車
346 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 17:26:38.91 ID:szWQsj74
お前足回り人の事いえないだろ
現地で改修を繰り返されて信頼有りのバリエーションありの私が出よう
チャーチル歩兵戦車
347 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 18:10:46.28 ID:Jysl/4+5
最高時速13km/hとか重砲の的に成りたいのかい?
KV-2
348 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 21:44:40.27 ID:fSAOxDrl
重いし信頼性無い
M41
349 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 22:07:02.23 ID:wsvZclv9
MBTが主力の時代に76mm砲の軽戦車ですか
重量級も一撃で仕留める152mmガンランチャー
M551シェリダン
350 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 22:20:08.96 ID:nanCzTm3
そのガンランチャー、見事に期待外れの代物だったじゃないですかやだー
時代を先取りした水陸両用戦車
特二式内火艇
351 :
名無し三等兵
2016/03/27(日) 22:37:01.22 ID:Neus9dF/
乗員の頭を蹴って操縦指令だすとかどんなパワハラ
M60A1RISE
352 :
名無し三等兵
2016/03/28(月) 23:22:53.77 ID:zx6YuKZn
>>351 M46から数えて何年ご勤務なされておられるので。。。
何だかんだ言われるけども強さはホンモノ
ルノーB1bis
353 :
名無し三等兵
2016/03/29(火) 00:06:14.70 ID:my5J07Jx
負け戦の主役なのも間違いないけどね
トルディUa
354 :
名無し三等兵
2016/03/29(火) 06:10:59.90 ID:94zTbYly
ソ連戦車の脅威の前に改装して40mmじゃあ・・・
俺が行くまで耐えろ
43MトゥラーンV
355 :
名無し三等兵
2016/03/29(火) 20:34:54.01 ID:fcPsapuA
で、いつ完成するんですかね…?
代わりにオレが向かうぜ!
ズリーニィ II
356 :
名無し三等兵
2016/03/30(水) 10:33:02.50 ID:z6hOthmO
数が少なすぎる・・・
圧倒的な数と信頼性・整備性・居住性を兼ね備える
M4A3E8
357 :
名無し三等兵
2016/03/30(水) 19:50:04.61 ID:XAf2dWc/
幼虫モスラにはてんで歯が立たないわ、ミステリアンにはボコられるわ
ヤラレ役一筋のヘタレ人生乙ですわ
埠頭に戦列を敷いて84ゴジラを迎え撃つ
74式戦車
358 :
名無し三等兵
2016/03/30(水) 20:32:57.40 ID:MVuzK4DI
怪獣の一匹や二匹相手にしたって自慢にならんよ
こっちは異星人が大挙送り込んだトライポッドと激戦を繰り広げて祖国を守った
M1エイブラムス
359 :
名無し三等兵
2016/03/30(水) 20:53:42.92 ID:UgNyHd7y
劇中で炎上しかしてないやられ役じゃん
バクテリアに出番とられるとか戦車の恥でしょ
T-34/76
360 :
名無し三等兵
2016/03/30(水) 22:23:44.79 ID:zwtham94
閉じ込められてみんちになるのはイヤだぜ
90式戦車
361 :
名無し三等兵
2016/03/31(木) 00:13:33.95 ID:9FZpH4nf
お仲間発見!…ンンッ!?
レオパルト2
362 :
名無し三等兵
2016/03/31(木) 00:35:47.08 ID:B68jkhRJ
ようデブ
T-90AM
363 :
名無し三等兵
2016/03/31(木) 19:19:57.55 ID:pYNqr/kT
ようT-72、アンチエイジングも程々にしとかないと
みっともないぞ
おニューって素敵
ルクレール
364 :
名無し三等兵
2016/04/01(金) 02:13:19.72 ID:78IemFRu
稼働率の低さは何とかならんのかね
M1A2SEP
365 :
名無し三等兵
2016/04/01(金) 21:00:23.94 ID:k7GzL4Vf
燃費の酷さは何とかならんのかね
チハ車 鉢巻アンテナ砲塔型
366 :
名無し三等兵
2016/04/01(金) 21:04:20.67 ID:hN+6rcg0
対戦車火力の無さは何とかならんかね?
四式中戦車
367 :
名無し三等兵
2016/04/01(金) 21:37:33.64 ID:McpyNW8u
やっぱり、数は力でしょ?
T-34
368 :
名無し三等兵
2016/04/01(金) 22:14:24.81 ID:cY4i4qsy
粗悪品は数に入らんよ
M4A1
369 :
名無し三等兵
2016/04/01(金) 23:56:51.81 ID:95hSBILz
素養は有るのにいろいろ惜しいという典型な気がする
T-80UD
370 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 08:42:39.17 ID:T9BX1gyr
ソ連邦の崩壊がすべてだったねお気の毒
1930年代の戦間期における最良の戦車 ソミュア S35
371 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 09:12:19.93 ID:DDGo+vpr
いざ始まったら割とあっさり陳腐化した上に信頼性がカス
問題児の車体を用いたリサイクル兵器だが案外故障が少なく現場からは大好評
フェルディナント重駆逐戦車
372 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 09:20:08.35 ID:IGLart5R
>>371 初期型は機銃が付いてなくて対歩兵戦闘力がほぼゼロ、88の砲身を下げて、砲口から
機銃を撃ってたのは、笑える話。
あのアニメでも大活躍、ポルシェタイガー
373 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 10:39:34.19 ID:CuDDibzV
>>372 尚信頼性()
信頼性からドイツ軍の実質的主力として活躍
四号戦車H型
374 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 10:46:21.20 ID:BAoaK9IB
後継車両が間に合わなかっただけとも言うな
T-90MS
375 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 11:57:27.56 ID:T9BX1gyr
化けの皮からT-72の尻尾が見えているんですけど
暴風号戦車
376 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 16:34:20.63 ID:3Eyhsft9
T-62のモンキーモデルがそれ言いますか
かかって来なさい
K1A1
377 :
名無し三等兵
2016/04/02(土) 16:42:07.15 ID:GtRflTNI
アンタ控えめ設計だったのに劣化改装されたんだって?
何もかも(腕含む)食らうぜ
T-64
378 :
名無し三等兵
2016/04/03(日) 00:41:58.91 ID:7iOovYTn
コルジーナ以外も背伸びし過ぎで大炎上、保険のT-72がなかったらどうなっていたことやら・・・
オリファントMk.2
379 :
名無し三等兵
2016/04/03(日) 14:53:50.06 ID:o9GsCla1
センチュリオン魔改造しすぎだろ
いい加減新戦車導入しろよ
大人しく俺買ってれば良かったのに
チャレンジャーMk.2
380 :
名無し三等兵
2016/04/03(日) 21:38:01.68 ID:UE5MPJ/b
いや、もっと軽い戦車じゃないと地面に埋まる
PT-91
381 :
名無し三等兵
2016/04/04(月) 02:35:13.88 ID:nWooXw0f
T-72の改修型ねぇ・・・所詮元がモンキーだし弁当箱大量に貼り付けてもアテにはならなさそうね
朝鮮戦争において直接戦闘ではT-34/85を圧倒し、その後も続くパットンシリーズの祖となった
M26パーシング
382 :
名無し三等兵
2016/04/04(月) 14:13:09.31 ID:j9ePJU2F
【親米ポチ】 アメリカ支持者を晒し者にしろ!! 【ミリオタ】
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務です。
UFOの調査報道のスペシャリスト、リンダ・モートン・ハウが衝撃的な証言をしている。
すでに米政府関係者の間では地球外生物の存在を公に認める日程がすでに決まっているというのだ。 次回のメルマガではこれも紹介する。
火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
【日本の金正恩】 安倍寛信 【安倍晋三の兄】
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。
宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
383 :
名無し三等兵
2016/04/04(月) 20:24:21.47 ID:x+GR3vxp
でも故障しまくりで、結局は現場戦車兵にもM4の方がいいとか言われる始末…
やっぱ兵器は信頼性ってハッキリわかんだね
M4A5
384 :
名無し三等兵
2016/04/05(火) 21:34:33.33 ID:N04fxzpM
M4も信頼性高いとはいえないぞ
本当に信頼性高い
BT-7
385 :
名無し三等兵
2016/04/05(火) 21:51:40.82 ID:dU9UlXQf
フェンダーに補助燃料タンク置いてる奴なんか信頼したくねーよ・・・
人類史上最多生産
T-55
386 :
名無し三等兵
2016/04/05(火) 22:05:08.42 ID:M7p+JfOT
最多撃破数のギネスでも更新するのかね
記録は譲らん
T-34
387 :
名無し三等兵
2016/04/05(火) 23:08:15.53 ID:FGSodUsa
>>386 いや、最多撃破数ではT55より、はるかに多いよ、車体下のハッチは回収した戦車の戦死した戦車兵の血と肉片を
洗い流す為。
実戦に参加できたらタイガー並み五式戦車。
388 :
名無し三等兵
2016/04/05(火) 23:43:20.94 ID:BLmY3bIx
その装甲ではティガーに勝てない
浜名湖にあるらしい
4式戦車
389 :
名無し三等兵
2016/04/06(水) 00:06:36.71 ID:Zwfp+0Tq
金属探知しても見つかんなかったらしいぞ
試作車のA41重巡航戦車から中戦車にカテゴリ変更しイケメンにも磨きがかかる
センチュリオンMk.1
390 :
名無し三等兵
2016/04/06(水) 00:17:26.05 ID:NmHL/Y53
車体前面だけの避弾経始なんてM4の同類かよ
M48A2GA2
391 :
名無し三等兵
2016/04/06(水) 10:30:29.70 ID:CvaWAtaq
痩せ蛙負けるなMG3ここにあり
愛され系の モテカワ スリム
(最多生産) (派生多数) (ジャンプもするわよ(予))
バレンタイン歩兵戦車シリーズ
392 :
名無し三等兵
2016/04/06(水) 21:11:51.19 ID:+SaaCJHQ
でも役立たず
再利用したら役に立った
アーチャー対戦車自走砲
393 :
名無し三等兵
2016/04/06(水) 21:26:11.17 ID:oUJf3rHV
主砲発射時に砲尾が操縦手の頭部を粉砕する恐ろしい戦車
複合装甲、滑腔砲、自動装填装置の3点セットが売り
T-64
394 :
名無し三等兵
2016/04/06(水) 22:04:04.76 ID:lLfrLIfn
そして装填手は腕を食われると
M3 lee
395 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 20:51:03.98 ID:0Z5MK7nf
車高が高すぎて的になるだけだぜ
戦場を韋駄天の如く駆け抜けた高速戦車
M18ヘルキャット
396 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 21:00:46.21 ID:Kqzsy2j0
前座ご苦労であった
>>394乙
もうお前に用はない
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
M4A3E8
397 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 21:08:17.80 ID:eVLh3umm
露払い御苦労
引退してよいぞ
M46
398 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 21:18:09.94 ID:0Z5MK7nf
もう君は戦車の代名詞ではないのだよ
IS-7
399 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 21:36:15.29 ID:wAetzAko
採用されてたっけ??
チハ改
400 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 23:08:33.09 ID:eVLh3umm
改良されてもM4にかなわないけど感想は?
改良とはこういう物を言う
T-72-120
401 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 23:27:40.80 ID:gL6exvHn
どう改良してもM1やチャレンジャーUに惨敗する姿しか見えないのは流石現代のチハ
改良重ねてイージーエイトもT34/85も美味しく頂きました
四号H型
402 :
名無し三等兵
2016/04/07(木) 23:59:20.19 ID:gNZkaprM
改良虚しく国ごと美味しく頂かれました
艦砲射撃用意!
SU-100Y
403 :
名無し三等兵
2016/04/08(金) 06:34:17.22 ID:NiUajmbB
後ろから一発で仕留めてやんよ
V号戦車F型
404 :
名無し三等兵
2016/04/08(金) 08:53:13.54 ID:JtiY1Qxb
3.7cm砲は引っ込んでろよ
V号戦車L型
405 :
名無し三等兵
2016/04/08(金) 10:35:13.28 ID:dk4h6uI2
5cm砲で俺様に立ち向かうとはいい度胸だな
KV-1 エクラナミ
406 :
名無し三等兵
2016/04/08(金) 14:52:33.33 ID:1qShTjI0
君は地面に埋まってるのがお似合いだよ
X号戦車パンターF型
407 :
名無し三等兵
2016/04/09(土) 07:51:46.62 ID:DDZ3uxN8
お前は所詮T-34の物真似にすぎない
ソ連軍にマネされるほど魅力的
L/43長砲身の75mm砲 V号突撃砲F型 Sd.Kfz.142/1
408 :
名無し三等兵
2016/04/10(日) 20:57:52.14 ID:Vca9nNAO
L/43とか中途半端なんだよ
L/48を装備し、各所装甲も強化された決定版
V号突撃砲G型
409 :
名無し三等兵
2016/04/10(日) 21:30:30.63 ID:QwRrsDeX
>>408 所詮三突は三突よ。
M-24チャーフィー
410 :
名無し三等兵
2016/04/10(日) 23:41:56.89 ID:LOeWY08g
75mm砲積んでも所詮は軽戦車
M103
411 :
名無し三等兵
2016/04/11(月) 06:33:47.34 ID:cd2kmOP8
だいたい自重が過大な奴の末路はみな同じで要らん子扱い
ノモンハンの日本軍なんか蹴散らしてやんよ
快速戦車 BT-5
412 :
名無し三等兵
2016/04/11(月) 07:12:17.47 ID:4rEg2LnW
なお火炎瓶に蹴散らされた模様
行進間射撃もお手の物
97式中戦車改
413 :
名無し三等兵
2016/04/11(月) 20:47:27.86 ID:r3xqAAoU
>>412 行進間だろうが主砲は装甲抜いてナンボです。
大体抜けます88mm
ナースホルン
414 :
名無し三等兵
2016/04/12(火) 11:29:13.79 ID:xrPjP7st
>>413 もう(戦車ですら)ないじゃん
T-28中戦車
415 :
名無し三等兵
2016/04/12(火) 11:58:25.27 ID:UzjG8veL
百貨店一歩手前も必要無いのだよ同志
T-34/76
416 :
名無し三等兵
2016/04/12(火) 13:32:52.35 ID:9LVwl+HX
ご自慢のエンジンがすぐぶっ壊れるんだが?
エレファント重駆逐戦車
417 :
名無し三等兵
2016/04/12(火) 19:41:47.09 ID:NTm5rNsx
道に埋まったり橋を落としたりする奴に言われたくはないよな
コメット
418 :
名無し三等兵
2016/04/12(火) 21:30:35.90 ID:XihHzBKf
最初の実戦投入が終戦も間近い1945年3月なんて、もう何の意味も無いだろwww
クルセーダー巡航戦車
419 :
名無し三等兵
2016/04/12(火) 23:42:46.12 ID:CaPi2xRs
足が速いね、青魚レベルの鮮度だ
男なら大口径短砲身
ブルムベア
420 :
名無し三等兵
2016/04/13(水) 00:41:06.33 ID:7Ht0rzmI
お前みたいな中途半端配備する位なら普通の自走砲使うわな
Jg.Pz.kpfw.W L
421 :
名無しきすか
2016/04/13(水) 15:59:44.22 ID:IkGiYE2i
>>420 自走砲?
戦車大隊が呼んでるけど頑張ってね
男のロマン
ティーガー重戦車
422 :
名無し三等兵
2016/04/13(水) 16:18:00.63 ID:LMhp8fAn
その転輪配置は整備兵に喧嘩を売っているという事でよろしいか?
チーフテン
423 :
名無し三等兵
2016/04/13(水) 16:51:13.33 ID:kzUIeppS
その重量も喧嘩売っているよね?
軽量高機動
74式戦車
424 :
名無し三等兵
2016/04/13(水) 19:56:24.82 ID:r4Oss8EB
アラブの国々の曰く「こんな精密機械は砂漠じゃ使えんな、たぶん即故障多発すると思われる」
そういう意味では良作
T-55
425 :
名無し三等兵
2016/04/13(水) 20:43:38.93 ID:EQt61vOx
あんたは即日撃破されて戦車兵諸共スクラップになるから楽で良いな
燃えよハツカネズミ
Pz.kpfw.[ Maus
426 :
名無し三等兵
2016/04/13(水) 22:23:11.64 ID:bFl5l7N3
非常識が戦車の形になったお前にはこの一言でいい
「何の冗談だ?」
T-84-120
427 :
ドイツ厨 ◆nDnmtHpS/w
2016/04/14(木) 00:52:09.66 ID:44pnXMtd
狭いんだよバカタレ。
そんなんで車中泊が出来るか!(怒
チャレンジャー1
( ^ω^)
428 :
名無し三等兵
2016/04/16(土) 00:15:08.36 ID:2nMvK/bi
重いんだよアンタは
E-25
429 :
名無し三等兵
2016/04/16(土) 02:20:44.66 ID:NqpFqF8z
なお、完成しなかった模様。
Sタンク
430 :
名無し三等兵
2016/04/16(土) 09:57:09.57 ID:VK91f0Gs
砲塔を買う予算が無かったんですねわかります
M 3 リー
431 :
名無し三等兵
2016/04/16(土) 20:38:39.14 ID:w9341ei/
車高高すぎるし、75mmの射界避ければいい的だよね
俺に追いつけるかな
巡航戦車 クルセーダー
432 :
名無し三等兵
2016/04/16(土) 20:47:43.39 ID:vHlPO24h
壊れて勝手に止まるじゃん
コンカラー
433 :
名無し三等兵
2016/04/17(日) 00:36:12.81 ID:fvsXuUdk
大戦に間に合ってないじゃん
マチルダU歩兵戦車
434 :
名無し三等兵
2016/04/17(日) 18:11:02.12 ID:ANGNFL9v
歩兵の前進に合わせるためにって言っても、遅いのにも限度がありませぬか?
へッツアー
435 :
名無し三等兵
2016/04/17(日) 19:46:12.13 ID:xH8zrkyG
駐退機ついてないっておいおい
チャレンジャー1
436 :
名無し三等兵
2016/04/19(火) 09:10:51.15 ID:KmZtrsDm
英連邦はたくさんあるのに本国以外だとヨルダンにしか売れない不人気戦車www
世界各国で採用されたディファクトスタンダード
レオパルト2
437 :
名無し三等兵
2016/04/19(火) 20:57:23.88 ID:sTGhossL
オランダの様に「もうイラネ( ゚д゚)、ペッ 」って国も出てきたけどねw
チヌ車
438 :
名無し三等兵
2016/04/21(木) 00:53:34.75 ID:B3zoabhW
米戦車にボコられなくて幸いだったのぉ・・・
ヤークトパンツァー・カノーネ
439 :
名無し三等兵
2016/04/23(土) 09:28:38.73 ID:TUeexqty
このやろう真似すんな真似
W号駆逐戦車
440 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 05:14:53.05 ID:TG1mXShz
その言葉そっくり返すわい
SU-122
441 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 06:13:39.73 ID:5dqtRNxP
なにその走る棺桶
S型戦車
442 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 10:05:36.38 ID:Zfgy6avc
なんか内部が凄い窮屈そうでやだ
Sd.Kfz.173 ヤークトパンター
443 :
名無し三等兵
2016/04/24(日) 10:21:12.01 ID:0id0PYa9
お前自身は優秀だけど、月産10両程度なら大人しく通常パンター作ってた方が戦力なったんじゃね
戦いは数だよ!
T-70
444 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 01:13:55.13 ID:1iKHMXKS
標的が増えただけな気がする
V号戦車L型
445 :
名無し三等兵
2016/04/25(月) 21:07:34.34 ID:atlsL0Ys
その豆鉄砲で俺とやるつもりなのか?ああ?
重戦車 KV-1型
446 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 00:56:01.10 ID:VblbEMd4
装甲は重戦車だけど主砲がね…
T-34/85
447 :
名無し三等兵
2016/04/26(火) 21:21:46.59 ID:smkV/AfQ
76mm砲の前期型に比べると重量バランスが一気に悪化したね
チハ車に比べて走・攻・守の各性能がバランス良く一気に向上したよ!
一式中戦車 チヘ
448 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 00:39:39.77 ID:SMGiIDFc
戦線投入一体何時だよ
ハ号
449 :
名無し三等兵
2016/04/27(水) 21:44:33.39 ID:z3tm9Wif
南洋島嶼の密林や砂浜で赤錆の覆われて朽ちてるのがお似合いw
短砲身24口径75mm砲がカコイイ!
三号突撃砲A型
450 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 01:23:17.99 ID:AAwYGWML
同じ主砲なら砲塔に装備した方が便利だよね
W号戦車F1型
451 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 19:57:15.08 ID:ScMgSdtn
早く長砲身に換装しろよ
W号戦車G型
452 :
名無し三等兵
2016/04/28(木) 21:04:34.02 ID:11gnKRIJ
W号戦車って何であんなに古臭いの?
とても同じ世代とは思えない
40Mニムロード
453 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 17:00:16.42 ID:nCWJiOB3
当時としては珍しい対空自走砲だから、どう作っても先進的に見えただけ
戦場に革命を起こした
マークI 雌型
454 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 22:02:42.44 ID:PuoR7AId
機銃だけじゃ大した歩兵支援も出来んでしょう
サン・シャモン突撃戦車
455 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 22:41:36.61 ID:f3rxR35x
そんな不安定な車輌が突撃戦車名乗るとかユーモアのセンスありますね
戦車で夜襲に成功したオイラこそ歩兵支援戦車の誉
97式中戦車
456 :
名無し三等兵
2016/04/30(土) 22:45:58.26 ID:W4JkmjxL
で、戦車戦は?
V号戦車J型
457 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 00:17:51.00 ID:9yx5Kg1d
えっ、主力を名乗りながら5cm砲なのか!?
クルセイダーMk.V
458 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 00:59:46.73 ID:uwU4TFi8
57mmの豆鉄砲で何すんのよ
SU-122
459 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 10:16:48.91 ID:ux62u8V1
ハエが止まれるような遅い砲弾初速が笑えるw
高初速7.5cmKwK42の威力を見せてやんよ
パンターD型
460 :
名無し三等兵
2016/05/01(日) 21:38:51.81 ID:9yx5Kg1d
威力を見せる前にマトモに動けるのか?
コメット
461 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 07:48:07.98 ID:W8AQVstR
はい残念でした
今ごろ来ても大戦はもう終わっちゃっうんだよ?
シャーマン ファイアフライ
462 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 13:24:03.24 ID:345yNTHm
高い火力に薄い装甲
数で補え力の差
ガンダムで言うボールかな?
kv-1
463 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 14:49:01.29 ID:tjLNAf15
地面に埋まってるのがお似合いさ
BT-7
464 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 21:08:55.15 ID:W8AQVstR
では有り難く鹵獲させて頂きますw
フィンランド陸軍
BT-42突撃砲
465 :
名無し三等兵
2016/05/02(月) 21:17:59.18 ID:KpDaTBVC
某アニメで名を上げても実物は所詮苦し紛れの魔改造
タミヤからの発売記念
AMX-13
466 :
名無し三等兵
2016/05/03(火) 08:26:20.87 ID:UeiXx5Ui
まあ所詮は軽戦車なんですけどねw
三号戦車F型
467 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 10:08:57.49 ID:FFd/M4QD
キミもTー34やアメリカ戦車登場したら軽戦車程度の存在じゃないか
冒険的な技術なんて要らない
俺こそがドイツ戦車隊の主力
四号H型
468 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 21:46:23.56 ID:XrJgvxbE
おや?こんなところにティーガー戦車が・・
と思ったら意外と簡単にスパスパ抜けてしまったぞ?
SU-85
469 :
名無し三等兵
2016/05/05(木) 21:54:40.98 ID:qGB4QMTt
自走砲はクソ
走る火砲はT-34で間に合ってるんだよ
このフォルムが良い
BT-SV
470 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:33:19.41 ID:oxvPxV0t
実戦は形を競うんじゃね〜ぞ
抜群の攻撃力と防御力で東側をビビらせた
チーフテン
471 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:59:30.08 ID:iPZ4tKVP
重い、重すぎる。
泥沼に足をとられてるところを一方的に撃破してやったぜ
T-72@イラク軍
472 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 02:40:08.28 ID:zm7kfthC
真正面から一方的に撃破されるのはいいんですかね?
ここらへんから性能が別次元になってくる
M1A1
473 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 06:06:30.30 ID:oxvPxV0t
砲弾に装甲とDU三昧で乗員被曝
アリエテ
474 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 19:03:28.52 ID:JEQ0mQV3
国家財政が破綻しかけているのに自国開発なんて論外だろw
車体前面は避弾径始デザインを取り入れたぜい
九七式軽装甲車 テケ
475 :
名無し三等兵
2016/05/06(金) 19:25:56.53 ID:pyL0EEHK
形状的にも厚み的にも被弾傾始の意味をなしてない
短十二糎自走砲
476 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 08:26:32.67 ID:5IrZnT6P
まあ所詮はチハ車の魔改造なんですけどね
装甲厚といい55口径12.8cm砲といいまさに世界最強
ヤークトティーガー
477 :
名無し三等兵
2016/05/07(土) 10:50:31.89 ID:MXMK7eVa
すぐ地面にめり込み故障と燃料切れを頻発して航空攻撃に弱い自走トーチカですか
SU-122-54
478 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 01:21:14.00 ID:oPItxLvB
おまえもそうだろ。
ATM-09-RSC スコープドッグタクティカルカスタム
479 :
ドイツ厨 ◆nDnmtHpS/w
2016/05/08(日) 02:41:04.59 ID:4/RaRJ28
>>477 そもそもベースのT-54/55自体がキモイんだってば昔から。
>>478 だいたい手前がロボットを軽トラにしちゃったからアトが続かねーんだろーがよ。
もうね、WW2最良つったらコレよ。
V号戦車パンテルA型。
( ´ω`)
480 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 02:48:37.28 ID:Pj7S3xV9
いいからさっさとショットトラップ防止しなよ
これこそが完成形
パンターG型
481 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 02:49:56.70 ID:17qRaxrr
>>477 あれ、ほとんど量産されなかった上に一番役に立ったのって戦車回収車に改造後でしょ?
やっぱ駆逐戦車っていうのはいらない子だってはっきりわかんだねwww
ポーランド防衛のために獅子奮迅の活躍
TKS(20mm機関砲搭載型)
482 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 02:50:37.49 ID:17qRaxrr
うわリロードし忘れてたので撤退します…
483 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 08:33:54.17 ID:0OzTGaG5
>>480 セーヌ河畔で渡河待機中に航空攻撃で全滅なんてもう悲哀の世界としか
>>481 鹵獲され敵側に使用されるために一生懸命に量産したとしか
南洋諸島防備の任
あゝ、堂々の輸送船団に積み込まれて
九五式軽戦車
484 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 09:04:59.37 ID:kmrCYwSL
貧弱な港湾設備故にキミ位しか満足に積めなかっただけじゃないか
苦い経験活かして生まれた最高峰戦車
10式戦車
485 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 16:43:14.80 ID:aoTUnWEq
国内でしか使えない上に高いし碌々配備されてない戦車の事?
やはり戦車大国の意地だよ
最高にカッコいいT-90A
486 :
名無し三等兵
2016/05/08(日) 16:53:17.10 ID:6VBuwEeX
エンジン出力がなっていない
祖国も大分劣化した様だ同志よ
T-54
487 :
ドイツ厨 ◆nDnmtHpS/w
2016/05/09(月) 02:00:58.31 ID:ds4R3tkQ
砲身先端の排煙筒に肉まん砲塔。
キモイ。
キモ過ぎるにも程がある。
もうね、英戦車の戦後40年の集大成つったらコレよ。
ぇ、もう戦後70年過ぎてるって?知らね。
ぇ、射撃競技?そりゃ日独米の連中に任せとけ。
チャレンジャー1
( ´ω`)y=^
488 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 06:59:34.81 ID:dWLB7YJd
>>487 キモい? 「キモい」ってのは英国製兵器の為の言葉だろうがww
メルカバ
489 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 08:03:32.84 ID:hpqWvKzr
民家を破壊し女子供を脅すのが任務ってMBTとして恥ずかしすぎる
UNの標識付けて任務に当たる
ルクレール
490 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 20:03:05.98 ID:yNT4XYWH
エンジンが原因で稼働率4割程度とか近代兵器としてどうなんすかね…
選ばれたのは、世界最高の戦車でした。
Strv122
491 :
名無し三等兵
2016/05/10(火) 21:02:01.38 ID:cnDJgRk3
まだそんなの使ってるの?遅っくれてる〜wwww
レオ2A6なんて我が国は5年も前に全廃・売却したぜい!
オランダ陸軍 CV 9035歩兵戦闘車
492 :
名無し三等兵
2016/05/11(水) 00:51:30.91 ID:7AgSPrXq
世界最高峰の戦車の代わりが務まるとでも?
TAM
493 :
名無し三等兵
2016/05/11(水) 19:19:58.58 ID:dRvf5rVm
こんなんで国防が担えるなら楽でええなあ
てか周辺国の軍事力を舐めとんのとちゃうか?
オチキス H35軽戦車
494 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 00:46:48.09 ID:sOqrIcMZ
自己紹介ですか?
ヴィッカースMBT Mk.3
495 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 20:37:09.73 ID:5ZiOsKmj
中途半端な性能が原因でケニアとナイジェリアにしか売れなかった残念戦車
まあ、同時期に俺が居たから仕方ないねwww
レオパルト1A4
496 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 21:18:25.87 ID:dI05+3e8
やーい紙装甲
チーフテン
497 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 21:51:18.02 ID:fy19xtn/
やーい肥満体
90式戦車
498 :
名無し三等兵
2016/05/12(木) 23:54:14.29 ID:sOqrIcMZ
やーい、パクリデザイン
スコーピオン90
499 :
名無し三等兵
2016/05/13(金) 07:12:59.52 ID:CU3nzlYe
今時軽戦車とかねえわ
SU-122
500 :
名無し三等兵
2016/05/13(金) 10:28:44.09 ID:pCisNz/K
ハッチが一つしかないって手を抜きすぎだろ
ヴィッカースMBT Mk.1 ヴィジャンタ
501 :
名無し三等兵
2016/05/13(金) 21:11:09.64 ID:2L1aPM71
砲塔にターバンでも巻いてんのかw?
AMX-30
502 :
名無し三等兵
2016/05/14(土) 13:48:52.00 ID:luU3bmk9
車体はともかく、G弾とかいう使えない砲弾専用って何の罰ゲームですか?
T-34-57
503 :
名無し三等兵
2016/05/14(土) 16:50:09.05 ID:z7ERam/Y
とりあえず作ってみました感満載
III号戦車M型
504 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 01:10:38.37 ID:lSVgV3rL
今更5cm砲でどうする気だ?
V号戦車N型(L型ベース)
505 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 10:06:29.67 ID:+8Xcna2r
今更ションベン弾でどうする気だ
三号突撃砲
506 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 19:23:03.86 ID:e+fEE6L5
突撃砲とか何時の時代だ
74式戦車 後期型
507 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 19:34:45.16 ID:Fu74evBn
実戦未経験の童貞が何か?
実戦のノウハウ満載
メルカバMk4
508 :
名無し三等兵
2016/05/15(日) 19:59:17.71 ID:rHWjnavt
でも正直エンジン前にする構造って現代じゃもうあんま意味ないよね
イケメン
アリエテ
509 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 19:40:33.35 ID:POIZxQws
なお、事実上の主力はワイの模様
B1 チェンタウロ
510 :
名無し三等兵
2016/05/16(月) 20:15:23.59 ID:a6AJQvVI
なにその戦車「みたいな」やつ?
お前の何処が?というやつもいるが
れっきとした中戦車である。何か文句あるか?
八九式チロ
511 :
名無し三等兵
2016/05/17(火) 05:04:05.62 ID:CQLWvCAq
遅い、遅すぎる
4号戦車ラング
512 :
名無し三等兵
2016/05/17(火) 20:54:55.68 ID:bmyDMV02
下り坂の下端で地面に砲身が突き刺さるんですねwわかりますw
M4 A3 E8
513 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 04:50:47.17 ID:2JPasuNm
改良重ねてももはや限界でしょ
余裕綽々
センチュリオン
514 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 04:52:39.04 ID:I7a7qPIK
燃費悪し
T-55
515 :
名無し三等兵
2016/05/18(水) 07:18:41.85 ID:MseVaZM+
錆て赤茶けた砂漠の残骸のイメージしかない
人民解放軍 69/79式戦車
516 :
名無し三等兵
2016/05/19(木) 19:27:35.51 ID:TsRP9T6w
安かろう悪かろうの典型ですな
多少高いけど良いモノだから仕方ない
89式装甲戦闘車
517 :
名無し三等兵
2016/05/20(金) 00:32:45.73 ID:mxGURwid
高杉、イラネ
お求めやすい価格です
96式装輪装甲車
518 :
名無し三等兵
2016/05/20(金) 09:48:35.59 ID:ftX8jZ2d
高すぎ
BTR-80
519 :
名無し三等兵
2016/05/20(金) 18:38:07.60 ID:bavsqaVb
装輪式乗員蒸し焼き器?
BMP-1
520 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 18:13:24.89 ID:YH/7zLhI
お前が言うな大賞
使い易さ抜群の近代的APC
M 113 A1
521 :
名無し三等兵
2016/05/21(土) 23:03:01.80 ID:+g32JgdX
兵員が中に入るのを怖がって上に避難するAPCですかそうですか
AMX-30B2
522 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 16:11:19.56 ID:/CO+94Wc
>>866 レオパルドIっぽい何かかな?
FV214
523 :
名無し三等兵
2016/05/22(日) 22:37:22.12 ID:YJw2v9/5
ボービントンでおやすみ
一式砲戦車
524 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 06:25:38.69 ID:N97+J2QK
待ち伏せ攻撃以外に使い道の無い粗大ゴミ
上陸してくる海兵隊員なんか蹴散らしてやる
九五式軽戦車ハ号
525 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 07:25:49.29 ID:N9NNBo3p
なおM4には蹴散らされる模様
M18 hellcat
526 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 10:10:21.61 ID:UeNjpKCX
そんなチョロイ戦車は駆逐してやる
俺様が本物だ
[号戦車 マウス
527 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 10:50:24.67 ID:Ip5e+RpH
オイ車並みのパチモノじゃないですか
M4中戦車 105mm榴弾砲搭載型
528 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 13:09:56.77 ID:UeNjpKCX
105mm榴弾砲は火力支援用じゃねえか、76.2mm戦車砲が王道だろ
所詮M4は質より量の低級品
ルノーB1bis
529 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 13:39:49.99 ID:835yY6+2
左右に振れない主砲って凄まじく使い勝手悪いよね
英国の誇る傑作戦車
センチュリオン
530 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 14:42:09.92 ID:N9NNBo3p
アホみたいに思い車体の使い心地は如何?
T-54
531 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 14:42:40.03 ID:N9NNBo3p
思い→重い
532 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 15:15:24.15 ID:UeNjpKCX
過剰に高性能報道されたけど、実際はたいした事無いのだろ
日本の誇る大傑作
八九式中戦車 甲型
533 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 15:31:13.67 ID:xVrgArXn
ガソリンエンジンは、怖いよ〜
八九式中戦車 乙型
534 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 16:13:16.47 ID:UeNjpKCX
焚き火で温めてから、エンジン始動するんすか(笑
狭い中ご苦労さんです
P40
535 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 19:12:44.69 ID:bAyguEz8
リベット留め(笑)
なんと20mm機関砲持ち
AMX-30 B2
536 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 19:21:42.12 ID:pfYaqPTn
でも輸出は余り振るわなかったね
レオパルト1
537 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 19:26:35.18 ID:RUQ14ETQ
結局、多少機動力上げたところで紙装甲だと無意味だったって事だよね
チャレンジャー1
538 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 20:16:49.53 ID:UeNjpKCX
名前は違うけど、ただのチーフテンだろ
戦車は頑丈が一番
メルカバ Mk1
539 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 21:04:31.91 ID:N97+J2QK
前置きエンジンはもう流行らんで
本家ロシア陸軍の
T-72
540 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 22:10:46.21 ID:UeNjpKCX
モンキーモデルだらけの戦車を自慢されても
コピーとは言わせない
59-U式戦車
541 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 22:36:36.15 ID:2Ty8xRCj
言い訳した所でT-54のモンキーモデルの劣化品じゃがな
対怪獣兵器
Type 61
542 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 22:39:38.08 ID:nsAMe000
ゴジラのサンダルじゃないですかヤダー
独逸の獅子
Pz.kpfw.Z Lowe
543 :
名無し三等兵
2016/05/23(月) 22:58:41.50 ID:UeNjpKCX
それ、計画だけだから、夢を語られても
高性能とはこれ
LTvz35
544 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 00:44:23.07 ID:uqFxInrV
あぁ、ガルパンで無双してましたねーwあれは腹がよじれましたわwww
Kv−1
545 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 01:17:55.51 ID:wCKWdElD
変速するとき、ハンマーで叩くそうで
オリファント Mk.1戦車
546 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 09:24:24.57 ID:5NQLpxRH
センチュリオンのエンジン換装しただけじゃねーか!
どうせならこれくらい改造しろよ
ナグマホン
547 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 10:50:17.46 ID:wCKWdElD
変わりすぎて、原型残ってないじゃないか
それなら、最初から造れよ
量産量産
M3A1 スチュワート軽戦車
548 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 11:05:07.62 ID:ndFNW/mT
榴弾威力が低すぎ
KV-1
549 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 11:18:30.25 ID:wCKWdElD
信頼性が低すぎて、整備士が搭乗してたなんて情けないのう
お前らを駆逐してやる
W号駆逐戦車
550 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 11:55:30.71 ID:RzSLhk0V
旧式を魔改造してまで使い回すとは涙無しには見られませんな
パーシング
551 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 11:57:27.34 ID:v8KNElrc
坂が登れず旧式に引っ張り上げて貰った奴が何を言うか
我が登坂能力を見よ
チャーチル
552 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 13:49:34.62 ID:wCKWdElD
戦術思想が古いのだよ
我を見よ、砲塔の数はこれぐらいないと
T-35重戦車
553 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 17:19:05.57 ID:ndFNW/mT
多すぎィ
マーダー2
554 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 19:48:10.70 ID:LR+xGw/h
自走できる対戦車砲としての価値がないんだから、早く俺に製造ライン譲れよ
ヴェスペ
555 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 19:49:45.01 ID:LR+xGw/h
✕対戦車砲としての
○対戦車砲としてしか
ちょい誤字ったので訂正
556 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 19:53:18.93 ID:wCKWdElD
まあ、君もそこそこだけど
全て我に譲りたまえ
フンメル
557 :
名無し三等兵
2016/05/24(火) 20:29:31.14 ID:/bt/jyF0
弾薬運搬車がいないと何もできないんだな
空中投下でもなんでもできる
BMD-4
558 :
名無し三等兵
2016/05/25(水) 16:16:35.62 ID:w8FD57r4
>>557 よう、アルミ車体
かかってこいや、連合軍
A7V
559 :
名無し三等兵
2016/05/25(水) 16:23:39.53 ID:qEfd4/dj
トラクターに砲塔つけただけですね
われの姿を見よ、これが本物
LT-38
560 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 01:18:38.80 ID:LWFG+uXt
リベットリベット、ヤッホーヤッホー!
M4A1
561 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 05:53:05.67 ID:Wl/N1wwF
76mmPAK・4号H型J型「ストーブwww」
日本兵「ライターかなんか?」
AGFのごり押しがなきゃクビになってるぞおめえ
ヴィカースMk3(MBTの方)
562 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 12:26:53.22 ID:szwsoJ87
自動装填装置すら無いのはちょっと.....
やっぱり国産90式戦車
563 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 16:03:03.33 ID:yc0yAoLs
所詮高価のおもちゃだろ
この可愛らしさ
PPG豆戦車
564 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 16:04:58.17 ID:hbaCV9Sc
ロールプレイングゲーム?
RX-78-2 ガンダム アムロ・レイ仕様
565 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 16:25:28.82 ID:3hc+6hQZ
>>563 やっつけ感満載のブリキじゃないの
SU-122
566 :
名無し三等兵
2016/05/26(木) 20:42:14.86 ID:IYNL5Lpj
おまえもある種、やっつけ仕事の類なんだけど
Mi-24Dハインドとこいつが出ると紛争報道の画像が引き締まるんだなあ
ZSU-23-4 シルカ
567 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 10:20:14.87 ID:6/4zEfrJ
お前の相手って、崖の上のゲリラだけだっけ?
これぞ対空車両
87式自走高射機関砲
568 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 15:20:29.01 ID:pdwBfucJ
パクリ疑惑・・・
ゲパルト
569 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 18:13:40.93 ID:0/c2baYy
AAAやAASPGの概念が古い!
時代はSAM+AAGUNのツングースカだ!
と言う訳でツングースカ
570 :
名無し三等兵
2016/05/27(金) 19:56:18.40 ID:RNTUR7H7
コスト高すぎて全く配備できずとかwww
性能維持したまま低コスト化!
高いだけのロートルは早く退役しろや
96K6 パーンツィリ-S1
571 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 09:24:43.50 ID:sII0JbYR
搭載システムが突出してるだけで
下半身が佐川急便みたいなんじゃ面白みも半減
M247 サージェント・ヨーク
572 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 09:59:11.04 ID:6nXAsL/z
試作だけでしたな、確か
取り合えずキミタチはゴセンゾ様であるオイラにひれ伏す様に
ヴィルヴェルヴィント
573 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 10:31:18.20 ID:GbKUJ4Ps
まずお前がひれ伏せよ
T号対空戦車
574 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 10:37:17.55 ID:U6UmQ15e
WW1歩兵砲達「高射砲の俺らにひれ伏せよ」
というか20mm1門で元は1号戦車とか恥ずかしくないの?
やっぱグランダルメがナンバーワン!エランヴィタール!
S-35
575 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 13:14:13.04 ID:sII0JbYR
複雑奇奇怪怪な懸架装置で故障しまくりw
単純明快、トーションバー・サスの採用
三号戦車F型
576 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 22:04:55.93 ID:nMDslFCE
火力不足の装甲不足、BTに勝てどもKWに勝てぬ。
強いぞ早いぞ頑丈だぞ乗り心地良いぞ!
T-34-85
577 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 22:21:24.61 ID:pOnWpnyT
強いし早いし頑丈だしで集中砲火受けるんで乗客()の平均余命が二週間とかもうね.....
この子に乗って戦死なら軍神になれるんで人としての命はノープロブレム
97式中戦車
578 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 22:25:20.30 ID:zqhp1DBU
だからってドアノッカーにバスバス抜かれてちゃしょうがあるめぇ
やはりこいつこそが傑作
パンターG型
579 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 22:50:29.53 ID:JfUnD7wJ
その足まわりを扱う整備員には罰ゲームのアイテムだな
走・攻・守の三拍子が揃ってます
コメット
580 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 22:58:33.05 ID:mUVJlt+n
バランスがとれているのは認めるけど、すぐ後に英国戦車史上の最高傑作があるので影が非常に薄い
というわけでセンチュリオン
581 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 00:44:37.63 ID:+7rjk2z3
そんなアナタもワタシにとって替わられる
チーフテン
582 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 03:09:37.81 ID:FP7kuz7C
世界の流行を一蹴する姿勢は素晴らしいと思うが、その後乗り遅れるような有様については擁護しない。
ショット・カル
583 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 21:41:59.30 ID:5EDvbw5Z
センチュリオンと一緒で、砲塔から雑具箱を外すとすげえみすぼらしいデザインになるんだな
この弁当箱型砲塔がいいんだよ
レオパルト2A4
584 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 00:18:12.47 ID:rWWtMIn6
やだ直角過ぎて人間味も面白さも欠けるデザイン、A7の様に複合装甲つけようぜ。
お前(61式)もお前(74式)もお前(90式)も、俺のために死ね!
10式戦車
585 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 00:25:34.28 ID:kOfeUyGs
配備数が死んでんだよあんたは
T-54/55
586 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 00:48:17.86 ID:wOjazuYF
数作ったからっていい気になるな。
ソ連戦車の原点はアメリカ生まれ
クリスティ戦車
587 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 03:39:59.36 ID:BELbdw6/
国許じゃ評価されませんでしたね
アラブ諸国に流されて戦後も広く使われた
W号J型
588 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 10:54:08.12 ID:C6aCIw6i
砲塔を手動で回す主力戦車って何の冗談だ?
パンターA
589 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 20:43:18.48 ID:Bs62HcYO
知らない者が聞いたらお前が初期型だと思うだろうが、ああ?
シャーマン戦車の集大成
M4A3E8
590 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 23:49:59.15 ID:rUoO77E5
バカでも扱えるんだってね。バカしか乗ってないんじゃね?
偵察戦車ルクス
591 :
名無し三等兵
2016/06/02(木) 23:57:50.81 ID:kOfeUyGs
お前が活躍出来るのはゲームの中だけ
虚しいったらありゃしない
BT-5
592 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 00:21:48.34 ID:2zK12R5o
いや、ゲームですらヤラレ役のオマエはどうなの!?
まあ火炎瓶でヤラれるリアルよりは扱い良いから満足ってか?ww
IS-2
593 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 06:25:12.46 ID:db8UHv3V
うわぁ 砲塔にすげえショットトラップが
M3リー
594 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 12:51:06.22 ID:Xwg1KgYG
当てやすい標的だな
セモベンテ da75/18
595 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 17:06:22.08 ID:4tvHBpAi
596 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 18:38:45.91 ID:EdwNyU/9
お前も自走砲じゃろ
Stug.V Ausf.F
597 :
名無し三等兵
2016/06/03(金) 18:42:47.08 ID:dD2sZmjM
砲兵科があつかうような車両が何をいうか。
ヤークトパンター