◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

F-15系列戦闘機総合スレ 65機目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1630390544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵2021/08/31(火) 15:15:44.14ID:j4YJFyTh
制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。

2名無し三等兵2021/08/31(火) 15:16:03.82ID:j4YJFyTh
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 64機目
http://2chb.net/r/army/1621053543/

3名無し三等兵2021/08/31(火) 18:42:54.81ID:8/m4cIE6
もういらねーわ

4名無し三等兵2021/08/31(火) 18:52:06.99ID:hPBj8sfn

5名無し三等兵2021/08/31(火) 21:24:48.50ID:Bp00R06B
戦闘機(F-15)の能力向上(事項要求)
周辺諸国の航空戦力の強化に対応するとともに、防空等の任務に
適切に対応するため、スタンド・オフ・ミサイルの搭載、搭載弾薬
数の増加及び電子戦能力の向上等に必要な改修を実施


F-15JSI
70機前後と量は減り対艦ミサイルもオミットされたが対地ミサイルは残されるしまあ十分じゃないかな
AAM-4運用能力は維持されるらしいしバカ高いAIM-120しか使えないF-35に比べ運用コスト上のメリットとして大きい

6名無し三等兵2021/08/31(火) 22:54:17.90ID:HnJR72HA
まだ飛べるのにpreが産廃化するのはあまりにももったいないな。一機100億円も出して買ったのに。あれ国民の税金だぞ。
23飛行隊の訓練もpreで十分だと思うだが。
実際今それでパイロットは養成されてるわけだから。あれまで潰すつもりなんだろうか?
何かF 4ファントムぐらい徹底的に使いつぶさなきゃ。

7名無し三等兵2021/08/31(火) 22:57:52.68ID:VwIMN4lA
アメリカでは改良の行き届かないF-15は2010年までに退役してる。
preは2025年から30年ごろまでの退役だがF-35A/Bで替えれてよかっただろ

8名無し三等兵2021/09/01(水) 01:36:05.04ID:FNuqGuLB
DJは多分飛ばせるまで飛ばすとは思うぞ。
予備パーツはたんまり出るし

9名無し三等兵2021/09/01(水) 08:40:39.94ID:Q/mI1lzS
訓練用のMSIPのDJはわざわざ8機だけ近代化改修の対象から
外してたし早めに高等練習機で代替するつもりなんだろうな

10名無し三等兵2021/09/01(水) 12:04:53.34ID:SF5czOY7
ワッチョイ無くしたとたんに沸く念仏
そして隙あらば妄想レベルの練習機話

11名無し三等兵2021/09/01(水) 12:09:14.35ID:7gWSIGdZ
複座だと圧倒的にMSIP機の方が多いので、単純に全機改修するまでもないってだけでしょ

12名無し三等兵2021/09/01(水) 19:42:03.87ID:XoxNanyf
>>7 いやF-35ABに変えれて良かったって、、、
一兆円も払って買ったF-15を無償でF-35に交換してくれるならともかく、またあれこれ縛りのてんこ盛りなアメリカ機をまた1兆〜1,5兆円出して買うんだぞ。

税金でな。

税金で買った品物は自分の財布が痛まないと思ってるだろう?

ミリオタはすぐに戦闘機買えとか空母買えとか書き込んでるけど 脳みそ腐ってるとしか言いようがない。

13名無し三等兵2021/09/01(水) 20:59:08.11ID:ARyU7qHt
性能寿命というものか有るのだから仕方がない
10年先だとpre機なんて特攻機にも使えない

14名無し三等兵2021/09/01(水) 21:38:26.43ID:+N3cjULM
>>13

とはいっても、機体寿命がスクランブルで酷使されまくっているMSIPよりも余裕があったら、なんとかしたいと考えるのもまた人情。
F-35だって急には揃わないし、パイロットもまた然り。
Preをどう上手く使うかはJSI改修が軌道に乗ったら急いで手当てする必要があるんでない?

15名無し三等兵2021/09/01(水) 21:49:17.50ID:0R97MWoi
だから退役するんだろうに

16名無し三等兵2021/09/01(水) 23:16:35.19ID:xVKdyuGG
preMSIPは戦力値的にマイナスになってそう
退役したらマイナスがなくなる分戦力が増えそう

17名無し三等兵2021/09/02(木) 01:08:35.44ID:km/lkU2q
まだグリペンの最新型のほうが…
いや比較は無意味か

18名無し三等兵2021/09/02(木) 01:12:41.64ID:dXg1uVLL
それいれるんならPreをJSIにするわって真顔で言われると思う。

19名無し三等兵2021/09/02(木) 01:16:25.79ID:km/lkU2q
内部構造的に出来るのかどうか、フレームと外皮とエンジン以外は全部別物になりそう

20名無し三等兵2021/09/02(木) 01:34:09.51ID:MXyir/52
>>15
F-15が性能的に退役するということは、F 35に変えれてよかったという事ではない。
まだ飛べるF 15からやむなく税金使ってF-35に取り替えなきゃいけない状況になってしまったということだ。
意味合いの違いわかるか?

21名無し三等兵2021/09/02(木) 01:53:38.67ID:dXg1uVLL
>>19
F-15A/Bですら末期生産型とはいえMSIPになってるんだから並行製造していたF-15Jが出来ないはずがないよね。っていう話しだな
いくらかかるかはしらんがグリペンいれるより化はマシな価格になるまでは確定してる。

22名無し三等兵2021/09/02(木) 02:00:22.92ID:eWbG6Ky7
MSIPですら色々込みで改修1機80億くらいでしょ
Preなんかやったら100億超えるんじゃ

23名無し三等兵2021/09/02(木) 02:05:19.44ID:dXg1uVLL
>>22
150億ぐらいまでかかってもまだ安くつくんだよなぁ

24名無し三等兵2021/09/02(木) 02:16:37.30ID:6K5lOZuM
そこまで掛けるならもうF-15exを新規に買った方が・・・

25名無し三等兵2021/09/02(木) 02:19:55.08ID:dXg1uVLL
普通にF-35かえで終わるよ。>そこまでかける

26名無し三等兵2021/09/02(木) 02:42:08.76ID:VDSMcIzD
>>24
電子戦装置がないのでは

27名無し三等兵2021/09/02(木) 12:24:01.49ID:cTFkyF43
F-35は低速キツいな
悠々飛ぶF-15の隣でスラット全開でベイパー出してる
F-15系列戦闘機総合スレ 65機目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

28名無し三等兵2021/09/02(木) 13:33:32.92ID:gBKI9YnH
空力特性が抜群の機体と人間が本来操縦できないのをFBWで無理矢理飛ばしてる機体の差かね

29名無し三等兵2021/09/02(木) 18:51:56.57ID:5c6NjoUB
そうはいってもF-15もCAS使ってるよね?

30名無し三等兵2021/09/03(金) 20:47:59.91ID:/etB4VRd
>>21
確か前スレでもF-15A/Bの末期生産型がMSIPとしてC/Dと並行製造されてたとか書いてたよな?ほんとかその話?ソースは?
A/B→C/Dに生産が移行したのが1979年だ。
そしてPRE-MSIPからMSIPに生産移行したのが1985年だからその間に約6年間のブランクがある。1985年までA/Bは生産してないだろ?
説明してくれ。

31名無し三等兵2021/09/03(金) 21:40:28.74ID:ZGcW5PhU
米空軍のF-15Cの機首上面についている小さなアンテナのポッチがどうしても違和感がある
美形キャラの鼻先にイボ付けたみたいで美しいラインが台無しになる…
多分あるとないとでは、戦闘力で大違いなんだろうけれど。

32名無し三等兵2021/09/03(金) 22:33:01.18ID:onRSciwJ
GPSアンテナ

33名無し三等兵2021/09/04(土) 00:19:13.54ID:zzGJvtsV
>>27
どうなんだろ。飛行機雲は単に翼端構造の問題だと思うんだけれど。
民間機はウイングレットで4-5%燃費改善するってWikiにもあるけど、
戦闘機の場合は付けてるのも無いし、さほど気にされてないんじゃね。

34名無し三等兵2021/09/04(土) 00:20:04.12ID:1/Pf2K8i
GPSはエアブレーキ付近にあるやつ
機首上下にちょこんとある出っ張りはECM関係

35名無し三等兵2021/09/04(土) 01:25:18.62ID:/iQ3tU0x
>>33
飛行機雲が翼端とどんな関係があるんだ?

36名無し三等兵2021/09/04(土) 10:34:49.72ID:8zL489zY
翼単から出てる白い筋は飛行機雲ってことなんじゃね?
つまり関係があるってことで

37名無し三等兵2021/09/04(土) 10:56:00.62ID:/iQ3tU0x
それは飛行機雲じゃないんだけどね…

38名無し三等兵2021/09/04(土) 11:07:25.97ID:8zL489zY
飛行機雲でいいじゃん、いちいち幅のある使われ方の細かいところにつっこんでも話がすすまねえだろ
あんまり小さい大人になるなよ

39名無し三等兵2021/09/07(火) 22:28:53.94ID:AR8Y4blN
>>29
イーグル2もFBW導入で従来だとバランス不安定につき無理臭い重武装化をできるようにするって話だしな
もう空力とか言ってられないのは時代の流れだろうな
というわけで今こそ空自のF-15に魔のGAU-8ガンポッドをだな(ry

40名無し三等兵2021/09/08(水) 14:20:21.04ID:oty8senS
米太平洋空軍司令官のウィルズバック大将は「E-3を更新するためE-7Aウェッジテイル(ボーイング737/AEW&Cのこと)を迅速に調達する案を空軍は検討


E-767もゴミ。
グロホもゴミ。
全部ゴミ

41名無し三等兵2021/09/08(水) 20:37:32.83ID:QO2SsXHv
別にアメリカと交戦するわけじゃないから多少はな
敵国がそれらを導入するんなら話は別だけど

42名無し三等兵2021/09/08(水) 22:05:05.04ID:60Eenl+t
年度内に日本にインドのSu-30MKIが来て、合同訓練するみたいだが、
F-15、F-2、F-35と比べていかほどの実力なのでしょう?

ロシア戦闘機の実力を知りたいものです
インド空軍のパイロットの技量も如何ほどでしょうか

43名無し三等兵2021/09/08(水) 22:11:36.58ID:C/8syiME
>>40
30年前のE767相手に必死だな(笑)

44名無し三等兵2021/09/08(水) 22:20:02.91ID:QO2SsXHv
そもそもアメリカが採用してないならゴミ!って言い出したら
AAM-4はアメリカが採用してないから未だにTWTで誘導するAMRAAMよりゴミということになるが
なわけねーじゃん
むしろAAM-4使えるだけ空自のF-15のほうが対空ならアメリカはのF-15よりよほどましだわ

45名無し三等兵2021/09/08(水) 22:24:12.45ID:QO2SsXHv
>>42
二年くらい前にフィッシュベッドでパキスタンのF-16落としたくらい
空自で言うところのロック岩崎くらいの御仁がいることになるかな

46名無し三等兵2021/09/08(水) 22:43:31.43ID:RUL1unXb
>>42
それを今回の合同訓練でしらべるんだろ

47名無し三等兵2021/09/08(水) 23:35:47.46ID:60Eenl+t
>>45
すげー
インドとパキスタンは米露の戦いに溢れとる

48名無し三等兵2021/09/08(水) 23:37:14.71ID:60Eenl+t
>>46
F-15と1機交換しよう

49名無し三等兵2021/09/09(木) 02:50:18.72ID:m4W2VDD8
インドのSu-30が来るのはあまり盛り上がってないみたいだけど、ここが空自のスレではないから?

空自戦闘機のスレ、F-15Jのスレは別にあるのですか?

50名無し三等兵2021/09/09(木) 03:15:39.11ID:mv0Ig3j0
これでも十分盛り上がっているのですよ

51名無し三等兵2021/09/09(木) 03:28:11.68ID:m4W2VDD8
なるほど
5chから人が減っただけなのかな

ともあれ楽しみです
Su-30MKIは複座で盛り上がったラインが独特の美しさ
正にジュラーブリク=鶴という感じ
(ロシアではジュラーブリクとは呼ばれてないそうですが実態は如何に)

52名無し三等兵2021/09/09(木) 03:29:46.09ID:m4W2VDD8
航空雑誌も先月末の祭祀号でようやくチェックメイトの記事が乗るくらいで、Su-30が来る記事が載るのは10月末の号でしょうか
続報や記事がみたいですわ

53名無し三等兵2021/09/09(木) 12:33:31.79ID:je1VcmVC
前から決まってたことで昨日今日急に持ち上がった話でもないし実際に来たわけでもないし
はっきりいうと今更知った君が一人で盛り上がってるだけ

54名無し三等兵2021/09/09(木) 17:31:20.32ID:PqMpEw38
以前タイフーンが三沢に来たときも大して盛り上がらなった記憶がある

55名無し三等兵2021/09/09(木) 19:31:22.39ID:kbXHrHv0
公表されるわけじゃあないからね。

56名無し三等兵2021/09/09(木) 20:26:44.79ID:75DWl1Vl
圧倒されたとか噂はあったよな
それが事実なら隠したくなるわな

57名無し三等兵2021/09/09(木) 20:34:40.43ID:EDLdWAte
ボコボコにされたらしいなタイフーン

58名無し三等兵2021/09/09(木) 20:40:59.93ID:CGGbkiEK
J/APG-2が凄かった

59名無し三等兵2021/09/09(木) 21:05:03.03ID:aJsFmh8H
もしタイフーンが凄かったとしたら
お前らが大好きなあの人が鬼の首を取ったように大はしゃぎすると思うのだが

60名無し三等兵2021/09/09(木) 23:24:26.71ID:EJw6GaHW
きっとヨーロッパから張る張る大陸横断してきてクタクタだったのだろう
これがラファールなら空母からそのままかっ飛んできて帰りも空母だからパイロットはホームシック起こさず奮闘してたと思う

61名無し三等兵2021/09/10(金) 01:24:41.61ID:CCaMi8gM
タイフーンの相手はF-2で十分w

62名無し三等兵2021/09/10(金) 01:25:23.41ID:CCaMi8gM
わざわざ、F-15Jを出すまでもないw

63名無し三等兵2021/09/10(金) 09:04:46.56ID:H/rNPrgl
電子戦能力ではタイフーンの方が上手じゃなかったのか

64名無し三等兵2021/09/10(金) 10:41:34.94ID:uYWrWcrV
あくまで噂だがF-2はタイフーンに手も足も出なかったらしい
あくまで噂だが、F-2のパイロットらしい人物が居酒屋でそう愚痴ってたのをある人が聞いたんだと

65名無し三等兵2021/09/10(金) 22:26:05.96ID:VJNIz2V4
そもそもF-2乗りは対空戦の訓練頻度はイーグル乗り以下のはず
まず一にも二にも対艦ありきだからな
そうでなくても低高度低速でしか強くないF-16ベースのF-2がスピードもパワーも上回るタイフーンを相手にするのは厳しかろう

66名無し募集中。。。2021/09/11(土) 00:59:00.12ID:vSkVgldY
視界外はF-2勝利で
有視界はタイフーン勝利と聞いたな

67名無し三等兵2021/09/11(土) 01:36:37.45ID:Z14SWpAi
こんな化け物軌道する相手には勝てねえよ
4.5世代以降はドッグファイトの戦術も違い過ぎる


68名無し三等兵2021/09/11(土) 01:37:22.34ID:fTeF/iZY
如何せんエンジンがしょぼいな
F9でも換装しなきゃ

69名無し三等兵2021/09/12(日) 10:06:03.04ID:Owo8EXtN
エンジン換えるのならエアインテークも可動式にして全体的に高速域での性能を向上させよう
ジェネラルダイナミクスが倉庫にしまってたりしないか?>可動式エアインテーク

70名無し三等兵2021/09/12(日) 10:40:48.06ID:KACkDKrK
根拠がゲームとか頭いかれてんのかな、

71名無し三等兵2021/09/12(日) 20:30:11.28ID:jtL2QHzN
APG2が噂通りAPG78程度のスペックなら凄いことだが
視界外で勝てるのなら視界内で負けても問題はない

72名無し三等兵2021/09/12(日) 21:16:10.71ID:Yf7+hKEb
>>71
APG-78並みだったらビックリだよ。

73名無し三等兵2021/09/13(月) 17:55:22.74ID:nBnUrJ2m
>>71
えっロングボウレーダーと同じ性能でBVRを!?できらぁ!

74名無し三等兵2021/09/13(月) 19:08:19.40ID:Fwx5URjX
どこからロングボウレーダーの性能が出てきたんだw
意味不明

75名無し三等兵2021/09/13(月) 19:46:19.78ID:nt5puwlf
>>74
どこからって、APG-78はロングボウレーダーなんだが

76名無し三等兵2021/09/13(月) 19:58:10.06ID:XPSe6T9P
>>75

でもロングボウレーダーって、ミリ波ホーミングのヘルファイアを使えるので、地上戦でのBVR的なことはできるっちゃ出来る(つか、それが売りw)

J/APG-2の技術を使ったミリ波レーダーを作ったら面白いかもね。

77名無し三等兵2021/09/13(月) 20:35:28.29ID:I8lhY2yo
タイポ一つにそこまで付き合わんでも

78名無し三等兵2021/09/14(火) 23:16:16.26ID:cAetBXJV
探知距離の短いミリ波レーダーを態々航空機用レーダーであるJ/APG-2程度の規模内で作って有効活用するなら精々対地攻撃機程度に収まるということになるな
それこそアパッチでいいじゃん

79名無し三等兵2021/09/14(火) 23:16:43.02ID:cAetBXJV
連投スマヌ

80名無し三等兵2021/09/15(水) 01:38:01.54ID:JpJINN0N
北朝鮮が巡航ミサイルの配備を進めてるが巡航ミサイル対処に限れば未改修F-15も極めて有能なんだよね
迎撃点のまでの進出はF-35よりも素早いし高高度にも対応できる 
地上レーダーから迎撃データももらえるからレーダーの能力不足は緩和できるしステルス性は関係なし
戦闘機定数と別枠で巡航ミサイル対処機とか作って維持できないものか

81名無し三等兵2021/09/15(水) 06:17:16.61ID:+gboMVzS
いやF-35A/B入ったら退役させてやれよ

82名無し三等兵2021/09/15(水) 06:35:24.73ID:vLip8p76
というか現役はるなら最低限の近代化改修はしろよと

83名無し三等兵2021/09/15(水) 16:44:14.03ID:XUu9l3GL
産廃やぞ

84名無し三等兵2021/09/15(水) 17:45:40.59ID:1m+s0yJG
F-15Jpreは状態の良い20機にsniperポッド付けて陸自に移譲
北海道に陸自支援戦闘機隊を新設
野戦運用を前提に千歳基地に駐屯

85名無し三等兵2021/09/15(水) 19:14:30.35ID:HTa1P3tx
>>84
陸自云々の妄言はせめてf-2スレでしてくれません?

86名無し三等兵2021/09/15(水) 19:19:37.04ID:+gboMVzS
編制スレの基地外

87名無し三等兵2021/09/15(水) 19:20:15.12ID:uHQRrSLq
装輪すれにも来てるぞ

88名無し三等兵2021/09/15(水) 21:30:43.66ID:82DkT2Ha
普通に定数を増やすのが本筋
政治家が覚悟決めて定数かえるしかない

89名無し三等兵2021/09/15(水) 22:56:44.19ID:aWEFoKkB
パイロットが足りん

90名無し三等兵2021/09/16(木) 00:38:45.35ID:vilT/Jes
年取ったり出世したりであんまり飛ばなくなったオッサンパイロットを活用すればいい

91名無し三等兵2021/09/16(木) 00:51:58.60ID:CA+bKltb
それで良い

92名無し三等兵2021/09/16(木) 02:05:20.38ID:ZosKgdnb
おっさん復帰といえばトップガン続編公開に合わせて是非ベストガイ2をですね
織田裕二はいらないので

93名無し三等兵2021/09/16(木) 02:13:13.97ID:a4UGiwm7
パイロットは普通に数増やせばいい
高給取りであこがれの職業だ 相応に給料が出る環境なら人は来る
そして高給取りでも人件費なぞ戦闘機の維持費から見ればたかが知れてる

リクルートしてもなかなかつまらない通常の自衛官とは違う

94名無し三等兵2021/09/16(木) 02:40:15.27ID:ZosKgdnb
まあ実際には給料溜め込んだら民間デビューしちゃうんですけどね
金銭目的なら最終的には自分で起業するよね自衛官もそこいらの早期退社サラリーマンも

95名無し三等兵2021/09/16(木) 08:30:01.92ID:NzdhnpG4
はやく無人機にせなあかん
エリア88の無人F-18みたいな

96名無し三等兵2021/09/16(木) 08:46:37.18ID:oOTeacV5
空自のF-4戦闘機って前席後席ともにパイロットだったんだろ?
旧301SQ/旧302SQの後席分の人員および旧501SQ前席の人員はどこに行っちゃったんだ?

97名無し三等兵2021/09/16(木) 09:50:06.40ID:ZkmJx0hi
もったいないが地上職
たまに練習機で訓練してる

海自みたいにパイロットもクルー制をとってローテーションすれば良いのにな

98名無し三等兵2021/09/16(木) 10:11:05.15ID:ZosKgdnb
>>95
そうだ、エリア88みたいに傭兵パイロットを

無理だなマンガじゃあるまいし

99名無し三等兵2021/09/16(木) 11:50:47.17ID:/AOalceK
>>97
交代のパイロット業務にも就いているのでは?

100名無し三等兵2021/09/16(木) 12:31:47.09ID:X7EQuNSb
>>97
空自の(海自もそうだろうが)パイロットは保有機体数より多いよ。
クルー制とかじゃ無くても毎回乗る機体は違うし、チームを組む他乗組員もバラバラ。

101名無し三等兵2021/09/16(木) 18:16:40.23ID:yez0n7cN
>>100

いざ実戦となれば未帰還戦死する搭乗員続出…ってことも充分にありえるからな。
太平洋戦争はそれで苦杯をなめた部分もある。

だから空自は一席あたり二人のパイロットを確保する方針でいるのだが…
しかしそれが実現したという話は寡聞にして知らないw

102名無し三等兵2021/09/16(木) 22:27:02.83ID:9uiQ6Tdo
>>98
外泊許可証にサイン

103名無し三等兵2021/09/17(金) 18:22:58.01ID:h9P2Gb4D
>>95
あれは人間の代わりにロボットが操縦してただけで機体は普通のF-18だったはず

104名無し三等兵2021/09/18(土) 09:57:18.50ID:Pma9fGSL
>>92
菅田将暉あたりで撮ればヒット間違いなし

105名無し三等兵2021/09/18(土) 14:53:55.60ID:6Py2pbbg
>>92
いまならラストを
インドのエース対日本のエースなんてのに出来るな

Su30MKI対F-15のDACT

106名無し三等兵2021/09/18(土) 14:55:53.34ID:6Py2pbbg
ちょっと嘘入れて、インド側のエースの一人(宗教上の理由で顔隠してる)がロシアのエースなんてのも良い

107名無し三等兵2021/09/18(土) 23:15:48.56ID:wmVRyx1s
普通にT国のステルス機対F-15じゃいかんのか
最新鋭テクノロジーを相手にロートルが苦戦しながらも工夫を重ねて立ち向かうとかでいいんだよ

108名無し三等兵2021/09/19(日) 00:16:09.82ID:5qirlGKL
かつてはパイロットとして名を馳せた織田裕二が将官となって豪快な予算獲得に成功し、FB-22Cをライセンス生産させてC国のJ-20をBVRから一方的に落とす物語

109名無し募集中。。。2021/09/19(日) 01:52:25.63ID:ysmzE0XL
>>105
フランカー系とのDACTって空自の財産になるよな

110名無し三等兵2021/09/19(日) 17:25:48.27ID:so5y1NIL
>>100
そのうち、F-35Bの技術ノウハウから
無人機レベルで作って

いずも型からの操作で行動半径を300~500km程度にすれば
ネットワークによるジャミング対応でパイロットは安全な場所から運用できそうなんだよな。

111名無し三等兵2021/09/20(月) 18:05:50.55ID:s+hukcKp
ぷっw

112名無し三等兵2021/09/21(火) 00:29:44.97ID:NMoezRvE
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。





「……F-15Jに護衛されて飛ぶF-117が見たいよ。」





ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
かと思いきやF-117がまだ飛んでたのをついに米軍が認めたようだな
この際だから自衛隊も何機か融通して貰ったらどうすか?


lud20210921163809
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1630390544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「F-15系列戦闘機総合スレ 65機目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
F-15系列戦闘機総合スレ 61機目
F-15系列戦闘機総合スレ 66機目
F-15系列戦闘機総合スレ 63機目
F-15系列戦闘機総合スレ 59機目 ワ無
F-15系列戦闘機総合スレ 46機目[Eagle]
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
F-15系列戦闘機総合スレ 56機目
F-15系列戦闘機総合スレ 52機目
F-15系列戦闘機総合スレ 57機目
F-5系統戦闘機総合スレ part.6
【WW2】戦闘機総合スレ 4【第二次世界大戦】
【WW2】戦闘機総合スレ 3【第二次世界大戦】
【WW2】戦闘機総合スレ 2【第二次世界大戦】
【スホーイ】Su-27系列総合スレ 1機目
【J-20】中国軍戦闘機総合【J-10】 part4
戦闘機総合
輸送機 空中給油機総合スレ part19
輸送機 空中給油機総合スレ part18
輸送機 空中給油機総合スレ part20
輸送機 空中給油機総合スレ part23
輸送機 空中給油機総合スレ part17
輸送機 空中給油機総合スレ part22
輸送機 空中給油機総合スレ part24
輸送機 空中給油機総合スレ part21
輸送機 空中給油機総合スレ part16
【殲撃20型】中国軍戦闘機総合【殲撃10型】
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 7番艦
ロシア・旧ソ連戦闘車両総合スレッド Part1
F-35 Lightning II 総合スレッド 84機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 76機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 85機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 94機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 96機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 133機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 129機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 70機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 69機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 72機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 111機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 121機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 131機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 119機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 86機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 87機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 123機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 97機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 88機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 96機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 132機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 103機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
F-35 Lightning II 総合スレッド ワッチョイ有 115機目
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 9番艦 (258)
練習機総合スレ19

人気検索: Loli 女子小学生のパンツ 14 year porn video 男子中学生 裸 女子小学生裸画像 siberian mouse 石黒 illegal porno video あうあう女子小学生エロ画像 julia 二次 着換え
17:52:15 up 22 days, 9:14, 0 users, load average: 19.75, 29.83, 46.71

in 0.15033006668091 sec @0.15033006668091@0b7 on 111407