◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢722 YouTube動画>4本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1666002054/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
豪雪地帯で塹壕掘る時って地面も掘るのかな それとも雪だけ?
ロシア軍イスラムにまで喧嘩売ってカディロフどうするよ
【それならアラー(神)は弱虫だ】 タジク人容疑者が乱射 上官とトラブル―ロシア報道 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1665999176/ >>3 ガチガチに凍ってないと弾止まらないから土まで掘る
逆に凍ってれば掘るのは難しいけど弾は割と止まる
ベルギー経由でM109供与するのと別枠かな
https://twitter.com/markito0171/status/1581963528533000192 デイリーエクスプレス
#英国はウクライナに自走砲20門と砲弾45000発を追加で送る。
自走砲20門と砲弾45,000発を送る。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スイッチブレード600はロシア兵から 「空飛ぶH(ロシア語ではエヌ=N)」 とか呼ばれるんだろうか?
スイッチブレードて片道飛行なの? 40分飛行して目標がいなかったら戻ってくるもの? まあ、露助がそこら中にいるだろうけど。
>>8 滞空中はともかく終端誘導では時速200km近い速度で吹っ飛んでくるからたぶん認識できないと思う
対装甲目標用で天井貫通してくるしな
キーウ攻撃するにもウクライナの攻勢落ち着いてからにすりゃ良いのにな
本当かどうかはともかくやりそうではある
なんかやべぇ話が出てきましたね
露軍ではバリア部隊なるのが構成されており
A部隊がB部隊が退却する場合、A部隊がB部隊を撃つこ事が許可されており
B部隊が退却する場合、C部隊がそれを撃つ責任を持たされるというものだそうです
なにそのダブル督戦隊……
https://twitter.com/iunomesu/status/1581945178838814720 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>12 そっちが攻撃すんならこっちはキーウ狙うで?いうことやろ
>>14 囚人兵←動員兵←正規兵って数日前のロシア人の通話傍受で出てたやつだな。
>>14 ここの過去スレで冗談半分で皆言ってたやつやんけ…………
>>10 呼び戻しや回収は無理
ミッションキャンセル機能はあるから敵戦車見逃したり味方巻き込みそうなら空中待機する感じ
https://twitter.com/wartranslated/status/1581601563432603648?s=46&t=ALbgeaVinQvARKKIcNDvmw プーチン動員兵と妻の会話:
塹壕第一線には囚人部隊が詰め、第二線には動員兵が詰め、最後に第三線に正規兵が詰める。囚人兵が退却すると動員兵に撃たれ、動員兵が退却すると正規兵に撃たれる仕組みになっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>14 あれは・・・スターリングラードの督戦隊!?
最近イーロンマスクとよく話してた共和党の糞男本当にムカつくな
死ねばいいのに
結局共和党こんなのしかいないのかよ
ウクライナは平和支持者を中傷し、和平交渉を非合法化し、西側による先制攻撃を促し、核戦争の危険を冒してクリミアを奪還することを主張している。
無条件、無条件、無制限の米国による支援を受けるに値するものではありません。
https://twitter.com/DavidSacks/status/1581387006344470528 注意: ウクライナは NATO のメンバーではありません。
それは米国の条約同盟国ではありません。
我々には彼らを守る義務はありません。そこで行うことはすべてオプションです。
https://twitter.com/DavidSacks/status/1581110018337779713 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁそれだけクリミア大橋は重要なんだよ 橋を落とせたらもっと良かったが プーチンの面子とかくだらない話じゃなく、ロシアの戦略を覆すレベルで橋は重要
>>20 自己レス
供与されてるかはわからんがSBと組んで空中偵察する長時間滞空ドローンとかあるから問題ないんだと思う
>>19 モスクワやロストフにも届くなぁ
1000発位一気に撃ってみてほしいw
実際3重の味方殺しでもない限りバフムートであんな無防備な突撃繰り替えさんわ
>>30 さすがにこの戦い方は歴史上存在しない気がする…
>>29 戻ることが不可なら、まあ確実に敵がいるときに飛ばして「使い切る」ことになるんだろうね。
未使用が敵に回収されても馬鹿らしいし。
こういうのて、日本のタミヤとかラジコンメーカーが得意じゃないのかね?
おいこれ通報しろよお前ら
無惨集団がこれをウレションしながら拡散してる
https://twitter.com/nanpinQD/status/1581927746795888640 今朝ゼラニウムが着弾した後のキエフのウクレネルゴの建物。管制室が燃えているという。
ざま~! #目には目を歯には歯を
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>23 やはり囚人とか動員兵は砲弾消費用の肉壁じゃないか
ウクライナの砲弾を浪費させつつ、ロシアは都市に撃ちこんで厭戦気分の高まりを目指す作戦が新司令官の策かな
数人殺した疑惑がある程度でイランにシュバって制裁した割に 戦略級の誘導兵器をロシアに提供したことについては、英米はなんでこんなにアクションが遅いんですかね?
>>25 基本的に、田舎出身の議員は地元のことしか関心がないから
日本もおなじでしょ
自動小銃よりバードショットの散弾あれば簡単に落とせそうなんだがなぁ
>>19 ソ連時代はロシアよりも技術力あったからその気になれば難しい話ではない。
そもそもイランはどんな対価で自爆ドローンやら弾道ミサイルやら大盤振る舞いしてんだ 超絶足元見られてるのは間違いないだろうけど
>>26 さっき出た大型ドローンで工事中にドッカンドッカン攻撃かけるかもしれんね
>>39 そもそもイラン製のドローン、シャヘド136って光学カメラも付いてない、もちろんパッシブレーダーなんてものもないプログラム飛行型の格安ドローンなんだ
これを戦略兵器とみなさなくてもまぁ分からなくもない
>>42 粒が小さすぎるとエネルギーの減衰が早くて射程が短くなる
そのうちワーグナーが現れてイランのデモ隊を虐殺するんじゃない?
>>39 経済制裁はやり尽くしたのでこれ以上となると海上封鎖か空爆しかない
>>39 イランはもう限界まで制裁してるからじゃないか
北朝鮮もそんな感じじゃね
>>56 イスラエルにゴーサイン出せばやってくれるかも
さすがのアメリカでもウクライナ、イラン、台湾の3正面作戦はつらい
>>53 ギリ50Mくらいでは?
なんならスラッグに変えて
>>17 動員兵は囚人兵と正規兵両方に撃たれるっていうやつなw
>>48 なんだろうな
イランというか革命防衛隊なので民間に役立つものとのバーターだけはあり得ない事だけはわかるが
>>36 もしこいつらが目の前にいたら問答無用でボコボコにしてるわ
冷戦華やかなりし頃は2.5正面戦略とか言われてたけど今やるのは厳しいか
>>36 報告→第三者→嫌がらせを受けている、または暴力によって脅迫されている→暴力行為を称賛または賛美している→オプションで一言
絶対に報告してくれ
イランの対価は当然核ミサイルとかそれ関連の技術提供だろう。 それでイスラエルが素早く反応したんだと思う。
最近この手のアノンがどんどん報告で規制されてるみたいだからみんな報告してくれよ それでモーフィリアスもやっと凍結したんだから面倒臭がらずにテロを称賛してる犯罪者は通報
ウクライナ新兵をフランスが受け入れる話ってもう話題なったか?
動員された新兵が上官撃ち殺してるクソ国家とまた差がついちまうな
ウクライナ兵士最大2000人、部隊内で訓練 フランス
https://www.cnn.co.jp/world/35194708.html?ref=rss こちらもセットで報告
https://twitter.com/nanpinQD/status/1581927746795888640 報告→第三者→嫌がらせを受けている、または暴力によって脅迫されている→暴力行為を称賛または賛美している→オプションで一言
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
戦場に霧出たりすれば勝手に自滅してくれたりするんかな、今のロシア軍
>>60 大丈夫だろう
一艦隊だけで雑魚国家分の戦力がある
>>60 ウクライナは正面に立たなくても良いし、イランも革命()を煽れば良いから戦力は台湾にオールインできるだろう
つくづくロシアのオウンゴールだよな今の状況は
ほえーそれで幹線道路を通って来たりするんだから命中率はともかく大したもんだな
>>71 フランスなぁ
フランス軍が強いなんて聞いたことが無いのだが
イエナの戦いとかな。そのあとベルリンまで総崩れだし。
イランに関しては 核合意までしたのに トランプが蹴飛ばしたのが悪いわ プーチンの指示だったらその辺りの工作は流石だわ
>>14 AとBで同盟結んで、C隊を殲滅するしかないな
>>75 中国艦隊は対艦ミサイルの手数がめちゃくちゃ多い。特にRGM-84Jの倍以上の射程がある上にコンテナ船や揚陸艦からも発射できるYJ-18Aに先制されるので
アメリカといえども1、2個艦隊だとイージス艦の対空ミサイルが尽きてやられてしまう
>>80 かつての最強陸軍だし旧陸軍もフランス陸軍の薫陶を受けて近代化に邁進したんだがな
>>6 ウクライナは兵士も消防隊もみんな動物に優しいな
東日本大震災の時、ガレキと一緒に海に流された犬を海上保安庁が救出したことを思い出すよ
>>77 せめて軍が国民側に付いてからでないと、武力蜂起しても鎮圧されるのでは
外人部隊とかいるし 教導に難があるイメージはないかな、フランス
あとフランスの消防は軍隊管轄だったな 結構珍しい?
フランスが弱いなんてとんでもない! 常任理事国として米露英中と同等の立場なんですよ! 核だって持ってるし! ドイツに8週間で負けたのはたまたまだから!
ライフルでドローン落とすとか絶対無理だろ。レーダ付きのFCSが無いと そういや陸自のL-90ってもう全部スクラップにされたのかな つい最近まで現役だった印象あるけど、もう10年以上の前の事か どっかに保管されてたらウクライナにあげればいいのに
今日の映像の世紀 10/17 (月) 22:00 ~ 22:45(45分) 第二次世界大戦時、ナチスのユダヤ人大量虐殺を、チャーチルは「名前のない犯罪」と呼んだ。その悲劇を繰り返さないため、戦後世界は「ジェノサイド」という概念を生み出し、戦争犯罪と認定。ジェノサイドを駆逐する条約に世界が賛同した。 しかし条約は現実の前に限界を露呈、悲劇が繰り返される。アフリカ・ルワンダでジェノサイドと闘った現地指揮官も孤立する。なぜジェノサイドを止められないのか?人類の悲劇と失敗の物語。 【語り】山根基世 今ロシアがウクライナに対してやってるのもジェノサイドだよな
>>92 わーくにの財務省、調達予算はシブチンなのに廃棄予算はマッハで付けてくれるから。C-1の解体もあっという間だったし
好きでドローンをライフルで撃ち落とそうとしてるわけないやろ…あの現場でできる最終手段や
イラン製ドローン攻撃が派手すぎて動いたイスラエルを牽制しようとしているけど もう後の祭りだ
twitter.com/TheInsiderPaper/status/1581965767238881281 メドベージェフ、ウクライナへの武器供給に対しイスラエルに警告
なんかWW2の話し持ち出して~は弱いと叫ぶあまりにも無知なのが湧いている雰囲気 この調子だと、軍板なのに現代のイタリア陸軍やポーランド陸軍の強さを説明せなならなくなりそう…
>>101 イスラエル政府はしらばっくれればいいし
どっかの企業や組織が勝手にやってることにすれば問題ないし
イランは使い方に注文とかしてないのか 首都無差別攻撃で911みたいな派手な絵面になっちゃったが 中東国とか絶句してるのでは
>>104 キチガイ ササクッテロラくん、こんばんわ
早く消えること
>>100 ウクライナに4億ドル人道支援するって言ってた
>>105 革命防衛隊にしてみれば
アメリカの支援を受けているウクライナを叩けて実戦データが手に入ればいいんじゃね
付けはイラン政府に払わせる
アノン勢の規制こと調べてたらやはりウクライナヘイトは規制通りやすくなってるみたいだ >9月末あたりから、陰謀論者や親露派のロックや凍結が相次いでいます。特に親露派、ウクライナヘイトが多く消えています。 さすがに情勢が悪化しており、米国政府が利益優先の姿勢に釘を刺したのでは。(昨年はFacebookが米議会で槍玉にあげられていましたが、米で人気ないだけでツイッターの方が酷く)
>>93 やらうとしているけど頑健な抵抗を受けてるイメージになったかな
ウクライナ人が殺されてる以上に、ロシア兵が死んでるイメージなのよね
そのロシア兵も半分くらいドル動員兵なのかもだが…
>>42 無理無理
それに町中で散弾だの小銃弾だの20ミリだの
あげくのはてには35ミリとかさ
全員防空壕に入らないと防空射撃の被害の方が大きくなるぞ
>>80 サレンダー・モンキーの話しはやめろ
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
>>102 2次大戦だってマチェクがいたじゃないか
>>96 市街地で銃を斜め方向にめくら打ちしたら、その流れ弾(落下弾)に当たって死傷する人間が出る可能性もあるから却って被害が増えるのでは?
アラブの祝い事とかでよくある事故
>>91 普仏戦争で包囲されて大統領が捕虜になったりしましたよね
防空戦闘で付随被害が〜とか流石に頭悪すぎだろ インフラに直撃喰らう方がマシってか?
>>115 放っておいたら発電設備とかを破壊するし、結果的に流れ弾での被害よりも大きくなりそうだけど
>>115 家屋の破壊は対空射撃による物の方が大きくなるだろう
市街地に侵入される前に迎撃するのが一番
中露がアメリカ攻撃する兆候あったら即動くから無理だぞ 監視衛星網半端ないから隠れた基地から発射とか無理
イランに核なんて渡したらイスラエル直接介入までしてきそう
>>119 ドローン探知が完璧で郊外での発見と迎撃で問題が無いならそうだね
事実はそうなって無いだけで
>>117 ドローン数機落とすのに市街地で機関砲で近接信管撃ちまくってみろ
どうにもイスラエルはロシアに配慮してかイランドローンを早期探知する方法は教えてないっぽいのよね だからSAMによる早期迎撃が低調で市街地での迎撃戦を強いられてる
みなさん、あんまりイスラエルを焚きつけると 本当に原発とか空爆しちゃうので 落ち着け
>>124 重要施設周辺と防空壕セットにしないとエラいことになる
>>118 いや、落とせる可能性がある攻撃なのか?という疑問が先にあるからさ小銃の場合は。距離や速度の関係から手持ちで狙って当たることは期待できないと思い、だったら副次被害避けるためにやめとけば?と思った
郊外の空き地に向かって撃てるとか、固定機銃みたいに命中が期待できる対空兵装は当然使うべきだと思うけど、街中では…
>>125 たかだか機関砲弾の流れ弾で生じる死人より貨物ヤードや発電所破壊されて結果的に生じる死人の方が多いって理解できないんだね
>>71 素朴な疑問だけどウクライナで訓練した兵とイギリス で訓練した兵とフランスで訓練した兵の規律は統一されてるの?
結局対ドローン用のペンシルミサイル(近接信管付き)がコスパがいいんかな コストは大量生産で下がるだろうし
>>131 サイレン鳴らして避難させてから射撃なら間に合うかな?
前線部隊 もう耐えきれん 下がれ。 督戦隊 下がるやつは撃て。 やっべ、撃ちすぎて全滅しちゃった。 ここが前線だ 下がれ。 督戦隊の督戦隊 下がるやつは撃て。 やっべ、撃ちすぎて全滅しちゃった。 ここが前線だ 下がれ。 督戦隊の督戦隊の督戦隊 下がるやつは撃て。 以下 繰り返し。
日本の場合、最近の最新耐震基準&100年コンクリート&鉄骨鉄筋の防爆性能を どこかの演習場に本気で建築してテストして欲しいところ。
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581978161591422976?s=61&t=3qH5_PK6ohu--CxLUy7xOw 今日、敵は 42 機のドローンでウクライナを攻撃し、そのうち 36 機が撃墜されました。
大臣はテレソン中に、30 機の無人機がキーウの方向に移動しており、そのうち 25 機が撃たれたと発表したdown
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
懸案のF-16はイスラエルの持ち物を共有することになりました! NATOじゃないので無問題
>>131 重要施設の防空は必須だよ?
渋谷駅前で35ミリを1個中隊とかぶっ放したらってこと
一個小隊の歩兵がライフルで対空射撃しても結構な弾が降ってくるぞ
>>133 そこは訓練国間で教育課程統一するために連携してるでしょ
同じ装備の連隊レベルだったらウクライナ軍は米軍も潰せるくらい経験値積んでるだろうな
>>122 帰ったらどんな義足付けようかなみたいな感じだな
諦めてくつろいでる
ノーバカホフカを北から目指してた部隊は一旦ちょっと引いたみたいだなぁ このへんはなかなか難しいぽい
イスラエルを怒らせたのはプーチンには想定外だろうな
https://twitter.com/johnsweeneyroar/status/1581647371930599424?s=46&t=mjtfun51T9ZVMerb_YY94Q バフムト攻撃はワグネル総帥プリゴジンのクレムリン内権力闘争の結果であり、実績を出せばショイグ/プーチン失脚後にも幅を効かせられるからだ(新ツァーリにもなれる)、とする意見。
カディロフといい、戦争全体を見てる奴が1人もいない感は確かにある。権力者が自分の派閥(軍、FSB、カディロフツィ、ワグネル)の権力だけに固執しお互いに足を引っ張りまくってる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人口密度の高い都市部をドローンで攻撃したのって 今回の戦争が初めて?
>>138 信長(あれ?三段撃ちってそうだっけ?)
>>127 普通にビニール袋持ってるね。
店もおばちゃんもたくましいわ。
>>151 イスラエルがガザとかでやってる(というウワサ)
>>142 うんわかるよ
スレの書き込みから貴方が重要施設の防御より迎撃に失敗して流れ弾で死傷する市民が出る方を問題にしてるなんて思ってませんから大丈夫
重要施設の防御も考慮しながらもキーウ市民が暮らす大都市の上空へ無数の銃弾をばら撒く危険性について憂慮し、遥かベラルーシにあるロシア側のドローン基地を攻撃できないもどかしさ、またモスクワを同じ目に合わせてやれない理不尽さで腹が立って仕方がないですよね
私も同じくロシアが許せません
何とかベラルーシとウクライナの国境周辺で墜とせないかなぁ
>>149 カディロフはさすがに無理だろうけど、プリゴジンはそういうスケベ心があっても不思議は無いわな
>>138 督戦隊とか狂ってると俺は思うけどさ
旧軍みたいに督戦隊も無いのに死地に突撃するのは
相手からしたら狂って見えたやろうな
>>139 関連施設や人員確保もあるよ。
予備電源 何日もつか?
水源確保や循環設備とか?
搬入搬出経路とか?
原発のみ考えてもしょうがない。
ミサイル防空システムも3重4重としないとね
プリゴジンはツァーリになるの無理だよ 何故ならハゲだから ハゲフサの法則に反する
>>101 メドベージェフってこわもての台詞を言っても、軽くスルーされるキャラになりつつあるね
>>155 ありがとう
イスラエル…
ロシアもシリアで毒ガス使っていたし
中東でやってたことをそのままウクライナでやるのか
>>159 いや、そこまでの備えというよりは単純に最近のウクライナでの爆撃で破損・倒壊した建物見て
日本だとあんなには崩れないよなあって思っただけなので。
バフムトも一向に落ちないどころかそろそろカウンター喰らいそうではある
>>153 オラニエ公マウリッツ「僕の知ってる三段撃ちと違う!」
>>150 逃げ道 失った?
それとも破壊して
バンザイ突撃?
まあ、即 橋はできる
>>6 うちのねこの小さい頃に似てる(`;ω;´)
でも助かって良かった(`;ω;´)
ウクライナ国防軍、徘徊するロシアの無人機を撃墜
VIDEO ワロタw
>>149 この前の写真の時も思ったがこのおっちゃんやたらと存在感あるな
>>140 値段考えたら、42機のうち6機でも攻撃成功したら十分な戦果かな
少し前までウクライナ楽勝ムードだったけど、 ちょっと風向き変わってきてる感じ?
宙公@ginganoinbouron 「ウクライナ軍がヘルソンへの『無謀な』攻撃をやめないのは、バイテンが中間選挙前に戦果を挙げろと命令してるから」←俺が言うのもなんだけど流石に銀英伝の読み過ぎ JSF@rockfish31 「ヘルソン 中間選挙」で検索すると狂気に囚われた投稿ばかり目にする羽目になってお腹いっぱい… バイデンがゼレンスキーに命令ですか。この手の陰謀説は北朝鮮のミサイル発射でもよく見る奴ですね。岸田がやれと命令すれば金正恩がミサイルを撃つんだと言い張る狂気に囚われた人たち。 ヒンターポンメルン@rennoakaunto 「ヘルソン 中間選挙」で調べると大量にアタオカな人たちが出てくるので好き。 陰謀論者の頭の弱さは蜜の味
イスラエルが協力、発表した時点で 既に配備済みて事だよね。 アイアンドームでの迎撃率、どの位 上がるのか?
>>161 だってなんの権力も持ってないんだもの…
バイデン「やれ」 ゼレンスキー「はい…(ハルキウ全州奪還)」
ウクライナのミグ戦闘機がイランドローン要撃に向かい、その最中ドローンの爆発に巻き込まれて撃墜されたらしい
>>152 どっちが侵略してるんだっけと悩む結果やな
中国がEUへの天然ガス輸出を停止したらしいね ロシアに止められて 中国にも止められる 絶望的状況
>>181 ついでに暖房器具も輸出禁止にしたれ
少しは頭でっかちなEUも苦労した方がいい
>>173 こう言っちゃあなんだが自分で検索しておいて文句言ってるあたりこの人らも何かに囚われてない?
肥溜めを覗いて臭いと怒るタイプじゃん
プーはさっさと総動員して2500万で攻め込めばいいのに
>>181 絶望的なのは、お前の知能とリアルの生活
>>181 又、デマだな。
中国は逆に売って儲けるんだな。
何ヶ月か前にも言われてたよな資源がなくなって西側から停戦持ちかけるってやつ 今更持ち込んでなんの意味があるんだ
環境ゴロを野放しすると亡国のするという歴史上の教訓になって欲しい、EUは 隠れコミーのメルケルなんて自然死して欲しくない、こごえた暴徒に教われてくれ
>>186 古くからある紳士淑女の高尚な嗜み(鼻ほじ
である毒電波浴の現代版でそ
>>171 自軍の人的損害ないしな
コスト考えたらドローンしかないな
空軍の維持費と損失考えたらなぁ
誤った軍事知識や事実にそぐわない事を指弾するのは軍オタのたしなみ故な。 プロパガンダ撒いてる方にしたら邪魔で仕方なかろう。
アメリカ イギリス NATO 東方正教会 イスラエル イスラム教 この短期間でこれだけ敵に回せるのは逆にすげーよ 世界初じゃね?
こつやって対ドローン戦術や対ドローン兵装が進化していくんだろうな
>>196 軍板にわざわざいらっしゃってんだからな
仕方ないね
絵にかいたような単発のウクライナ苦戦してるらしいね~風向き変わったね~
ロシアの軍オタブロガーも事実ベースで話してたしな。 もう居ないけど。
>>209 避難する子どもの人身売買に中国人が関わってた件で激怒してるよ
>>209 わざわざ条約で核の傘まで約束したのに、全く助けてくれないどころか敵サイドになってるし
>>201 だいぶ前にも書いたが、今回の侵攻に関しては軍板は5ch内でかなりマトモ
一番マトモかもしれん
理由としては
歴史に詳しい
軍事に詳しい
目先の情報に一喜一憂しない
証拠主義
等だと思うが、結局その理由はジジイばっかりだからじゃね?
という結論になる
おじいちゃんもうガスの神風は吹かないよ… 冬が来る前にロシア軍壊滅しちゃったからね
>>14 人の心とかないんか?、としかいえねぇ鬼畜さ
完全に特攻機の突入音だな。映像の世紀だとこの後テーマ曲が流れる
207と208と210のワッチョイ後半がTbE3で同じなのって何か理由があるの?偶然?詳しい人教えて下さいませ
>>214 最近はロシアの数が増えるとこを懸念するだけでプーアノン扱いされるけどな
数は脅威だし資源国ロシアはしぶといと思うぞ内部崩壊もほぼ無理だろうし
俺は正直に中国が怖くて仕方ないよ ロシア軍の底はもうとっくに見えてるけど シナ人は絶対この戦争を目茶苦茶ウォッチして解析してるだろ ウクライナ軍の使用装備とか戦法をブラッシュアップして人民軍に落とし込まれたら台湾とか即終わるだろ 自国でハイマースとか有効な武器やシステムを量産するためにはどんなスパイや引き抜きや工作や工場が必要か絶対綿密に計画立ててるわ
>>219 同じ端末で携帯回線と固定回線切り替えながらやってる
>>221 中国が1番参考にしてるのはウクライナの情報戦の方だと思うけどな
>>222 >>223 ありがとうございます
つまり同一人物が回線を変えて書き込みをしていると理解してよろしいでしょうか?
>>221 台湾攻めたらあっちっこっちから武器送られるんだぜ
そん時は日本も送るかもしれん
それでもやりまっか
>>207 それってEUへの対抗措置じゃなくてガスを転売してロシアの味方してるだろって欧米に睨まれない為の行動じゃん
>>221 中国もロシアと同じでまともに戦争してないから数が多いだけの雑魚軍団なんじゃないかって昔から言われてるしロシアは実際そうだったから大丈夫じゃね?
闘争本能高いスラブの連中より強いってことないだろ~俺たちアジアンなんてよ
よっしゃ!みんなでウォッカ飲みまくろうぜ~
ザバイカリエから召集された動員兵の内、アル中であまりにも使えない連中は訓練施設から家に帰されたらしい
https://twitter.com/karategin/status/1581982827003842560 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
少なくとも海軍に関してはロシア軍より中国軍の方がはるかに強い
>>233 いや、数の多さは力だよ
ロシアの人口が1億4千だけど、中国は12億の国民から兵隊集められるから
ちょっと異常怖いと思う
>>236 無駄に数多いと
兵糧攻め速攻効きまっせ
まともな知能がある国ならこれ見た後で侵略戦争やろうとは思わない ない場合はやるかもしれないけどその場合は脳が足りないので碌なことにならないよ
戦争は起きてほしくないけど肉まん習のミンチ工場に五毛ドナドナされて欲しい
>>236 逆だ
その12億人を押さえつける為に大量の力を使わなきゃいけないから中国は弱いんだ
農奴精神が遺伝子レベルで叩き込まれてるロシア人1億4000万人を統治するだけでも5つの治安維持組織を作って100万人を配置しなきゃいけないのが権威主義国家
>>239 たしかに、兵糧の補給はキツイかも
でも、云万人の兵隊送って、食料は現地調達とか
イナゴみたいに喰いつくしそう
>>245 あ、そうだった
ナポレオン三世は皇帝即位してたな
現地調達をやろうとして盛大に崩壊してるのが今のロシア軍
>>220 ロシアが折れるか 西側が折れるかの 我慢対決やな
おもちゃみたいなロケット砲
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581987611727392768 アルメニアはインドにピナカ(シヴァ神の弓の意)多連装ロケット4個中隊分を発注。
ロシアに大きく依存していた軍備調達の転換点になる可能性も。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
単純に国民の人口が多いと、防衛の本土決戦なんかの場合は有利そうだな
>>242 んー、共産党が国内すべてを押さえつけてるんじゃ駄目かな
でも、中国内の反乱て、天安以来あんま聞かないけど
>>246 どこを敵にするかだね
日本に攻めて来るのなら、漁船1万隻に分けて乗って来るとか
スラブ系って腕っぷしもなぜか強いよな、ボクシングや総合格闘家のチャンピオになぜウクライナ人やロシア人多いのか昔から疑問だった、ヘビーのクリチコ兄弟、現役チャンプウシク、元pvp一位のロマチェンコ、ヒョードル、ufc最強王者だった無敗のヌルマゴメドフもロシア人 格闘技つよけりゃ戦争強い訳じゃないけどこういうイカれた連中がなぜかあっちに多いから中国軍に恐れをかんじなくなってきてる
NHK見てるけど いやーナチスさん、半端ないユダヤ人ジェノサイドなのな 殺した人数の桁が狂ってる
プーチンだってFSBが「ロシア軍の行くところ、ウクライナ軍は避け、市民は花束を持って出迎え、ゼレンスキーはキエフから悲鳴をあげて逃げ出すことでしょう」という情報を提出しなければ、戦争やろうという気にはならなかったろう 戦争は勘違いから始まることもあるという例になった 中国も習近平の勘違いから戦争始めるかもしれん
>>221 もうさ韓国と日本中心にアジアの民主主義国家で同盟組もうぜ
なんだかんだアジアで言動の自由が許されている貴重な国だ
小国のやりかたはEUが示しただろ?
このままなら中国など大国のおもうままさ
>>220 確かに資源そのものはある
あるが、1980年代までまともな原油・ガス掘削技術がなくて
その後もロシア単体ではめぼしい技術向上せず
メジャーに助けを求めて主にフランスに技術指導してもらっているけど
設備の維持ができなくなったらそこまで
>>256 連合国がドイツ攻めちゃったから
その過程で多くのユダヤ餓死出ちゃったしね
そういや日本人の傭兵とかどうしてんのかな 生きてるのだろうか
>>257 そりゃ逆の情報を伝えた奴は粛清されたんじゃないか?
どちらかというと、聞きたくない事は聞かない奴が独裁者になったらどうなるかの好例
>>260 中国の顔色ばかり気にしてる
約束守れないコウモリとかいらんわ
クレイジージャーニーでソ連のゴーストタウンやっとる
プーチンの無様な姿みて 戦争するやつはアホだなと思うのが普通だけどな 台湾に勝てても その後アメリカが本気で潰しにくるの目に見えてるし 釣られて欧州日本も敵になる EUはけっこう日和そうだけどw
>>265 勘違いでも一度戦争始めたら、なかなか止められないという例にもなった
戦争始めた後に粛正しても意味がない
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581999103428685827 EU は #ヨーロッパ でウクライナ軍を訓練するミッションを承認しました。
さらに、EUは、#ウクライナ に対する5億ユーロ相当の新たな軍事支援を承認した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
中華プーは 宿敵の毛沢東や鄧小平たちにすら成し遂げられなかった偉業を 成し遂げてプー父や自分の正統性を中華に知らしめたいんだろうけど 自分スゴイアピールのコンセプトが露プーと変わらんのよね
>>193 脱炭素自体は安全保障面からも間違ってはないんだよ
日本のサンシャイン計画もオイルショックを受けてのものだし
問題はロシアの天然ガス大量に買ってて脱炭素でも何でもなかった事の方
>>257 そういう情報があったら始めた訳じゃなくてプーチンがやりたいことに情報を合わせるって構造だからどうやっても始まってるよ
>>269 そもそも台湾有事とかげんだいしゃかいの終わりだぞ
twitter.com/DefenceU/status/1581721638688722944 渡河作戦に失敗、放置されたロシア軍の最新型T-90戦車。 ウクライナ軍が水中から引きあげて戦列に加える模様
世界規模でウクライナ軍育成ゲームだな 西側が訓練して、ロシアが実戦して伸ばす そのうちウクライナ軍が最強の軍になるぞ
>>261 チタンとかトップクラスだけど
ロシアから逃亡者が多い
掘削等の部品加工ができない状態。
事故率も上がりそう
又、航空機にも使われる。
海外企業ではロシア人技術者
雇う企業も助かっているとか?
TSMCの生産が足らなくなったってだけで大騒ぎだったのに 台湾有事でTSMCが壊滅したらどうなることやら
>>269 台湾の西側は山が多くて上陸に向かないから東から侵攻する可能性もあるんじゃ?
そうなれば日本が巻き込まれないわけがないと思う
>>280 山が多いのは東側だよ
だから西側に都市多い
>>282 そういう意味ではこの円安は大きすぎる追い風だな
twitter.com/nexta_tv/status/1581768482420498433 イスラエルとイランの代理戦
台湾て闇社会も親中派と反中派にスパッと分かれてるらしいね
ウクライナがミサイル求めてるけど撃つ場所は本土なんかね? 撃つとしたらどの辺りになるのかな?
>>286 後は災害対策や
防空システムの充実ができるかどうかだな。
長野、北海道もできるだろうな
ウクライナ有利のニュースがなかなか出てこないね 今日2000円寄付したから頑張ってくれ
イランはもう今の国内の混乱に乗じてデモ側に支援しちゃえばいいんじゃないかね
>>278 アルミえらいことになってるね
技術者が報われない国はね…
日本もそうならないようにしてほしい
>>214 お前いい加減にしろよw
過去スレ100回読み直してこいw
ニュー速で相手にされなくなったからこっちにきて暴れてるやついる?
モスクワ市、徴兵事務所の閉鎖を発表 動員目標を達成
https://www.afpbb.com/articles/-/3429378 【10月17日 AFP】ロシアの首都モスクワのセルゲイ・ソビャニン市長は17日、政府が出していた部分的動員令の目標が達成されたとして、徴兵事務所の閉鎖を発表した。
>>291 いつのまにかウクライナが不利になってるのか
そりゃ武器も尽きて あからさまに前線がと殺場になってるのに 徴集続けたらマジでどうせ殺されるなら… と、そのまんまクーデターになるもんなw
>>298 スポンジチタンね。
ウクライナは産出国だよ。
>>266 火器管制のレーダーを自衛隊機に照射した挙句自衛隊機が低空飛行で危険な行為をしたとウソで開き直って抗議ができる知性の国に何の信頼関係を持つことができようか?
twitter.com/AZgeopolitics/status/1581994095546802176 ベラルーシ国防相 「連携した二カ国(ロシアとベラルーシ)の防衛活動の為に、部隊のグルーピングが始まった。ベラルーシ軍はロシア軍との合同運用能力を持っている。」 部隊を混成して戦術レベルまでの指揮系統を構築した。いつでも戦闘できる
>>305 信頼できない国でも上手く使うのが外交だよ
ウクライナに行ってナチをから洗濯機奪ってそこでソルホーズつくって生活するんだ
https://twitter.com/nexta_tv/status/1582003479089885186?s=61&t=1dWGzT-JUxu9KZJQSyrrVQ 約 170 両の戦車、最大 100 門の砲と口径 100 mm を超える迫撃砲、最大 200 両の戦闘車両、および 9,000 人の兵士が、 #Russiaから#Belarusまで「軍隊の地域グループ」の一部として到着します。
ビデオ: #Belarusへのロシア兵の到着
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK観てたけど、アメリカはルワンダに何か恨みでもあったのかと
>>302 推測だが、モスクワやサンクトペテルブルグなんかでは動員目標自体を最初から低く設定してるんじゃないかな
>>306 もう、一国だけじゃないから
NATO参戦するよ。
>>312 何の関心もなかったからちょっとでも犠牲が出るのを嫌った
>>312 恨みというか、国益にならないと判断されただけだね
アメリカ兵の命を犠牲にするほどの価値はルワンダにはないと
新枢軸 ロシア→ナチス イラン→日本 ベルラーシ→イタリア アルゼンチン→支那 ハンガリー→ハンガリー 見事に当てはまってて怖いんだが
>>316 今から訓練開始だろうから、まだ使い物にならないだろ
たとえ熟練兵達でも指揮系統変えたらすぐには使えないし、おそらくロシア軍側は徴集兵だろうし
ベラルーシ側のも絶対攻め込む奴だがいつごろ来るんだろうな
twitter.com/bayraktar_1love/status/1581999294437298178 新たに動員されたロシア人は、エアガンの「防弾」ベストを与えられたと不平を言っている
>>323 無理だろ
ケタがもう一つ高かったロシア軍がキエフ攻撃失敗したのに
ルワンダは虐殺がやべーから当時現地にいたPKOも出動嫌がって自分達で装備ぶっ壊してサボタージュしたりしてたんだよな
>>312 そのちょい前にソマリアで例の件
があってな
当時の米国の世論はなんでアフリカ土人の為に死ななきゃならんのか?という空気で満ちていたのだ
>>326 今さら攻め込ませても無意味なのは間違いない
でもプーチンなら攻め込ませかねないとは思う
合理的に考えているならこんな戦争起こしてないし
>>307 真剣に考えたら韓国にも使い道はあるかもしれないが...
東アジアにおいてはリスクでしかないなぁ
もしそうならキエフから撤退自体せず他の戦線捨ててでもそっちに注力する 滅茶苦茶巻き返した場合を別とすればキエフはガチで諦めたと思って良いと思う
10月最初のウクライナ世論調査 NATO加盟支持は、また上昇の83%(前回比+7)。 ・支持が南部で81% 東部で69% ・反対が南部で5% 東部で9%
>>331 ベラルーシ側が拒否するだろ
合同したら勝手に動けないしな
普通はフリーハンドが欲しいから合同なんてやらないんだ、よっぽど兵力不足にならない限り
まあルワンダは虐殺された側が巻き返して今は支配者になってるんだから結果オーライでしょ
>>326 プー帝ならやりかねないのが、
今度は冬だし地面も凍ってる、まっすぐキーウ包囲し
圧力をかけて講和を強いる、これで今までの負けは全部帳消し、
まさに最終レースで大穴を当てればいいという完璧な作戦。
>>332 韓国には戦場を提供する重要な役目がある
>>314 かもね。
ブリヤート共和国だかどっかで根こそぎ動員されたとかいうのもあったし。
>>335 ベラルーシ側にそんな権限あるわけなかろ
>>335 合理性はなく実行も至難でベラルーシも嫌がるだろうけど、プーチンならやりたがるだろうし無理を押しかねないと言うことよ
結果としてどうなるかではなく、奴がそれだけバカだと言う話ですな。実際にベラルーシ側からの侵攻自体は前例があるし
>>339 地上戦だな。補給のみで米軍なしでも
勝てると思う
>>330 ソマリアでは米兵の死体がとんでもないことされたしなぁ
あの頃から世界の警察より自国の利益の方が大事って感じになってったよね
>>221 中国、陸軍の強化と更新が妙に遅いし着上陸能力がそんな高くなさそうだし、
何より米国の情報支援受けてる場合、着岸してる船叩き放題になるから兵站維持とか無理無理。現状じゃ台湾すら落とせんよ
そもそもGMLRS/ATACMSのシステムだってそこそこ古いし、そんな複雑なもんでもないし。
>>338 さっきも書いたけど、兵のケタが足りないしベラルーシ側はそれに付き合う必要はない上に合同したせいてロシア側は勝手に動けない
むしろベラルーシと合同したと聞いて、北から攻める気無いと思ったよ
更に言うならウクライナも警戒して要塞化している可能性高いところに突っ込んでくるなら、全滅するだけだと思うぞ
>>272 日本的には違和感あるだろうけど、基本的にそういうアピールをしていかないと埋もれてしまうので。
人に物をあげるときも値札をつけたままにするのが暗黙のルールみたいな(高いよアピール)。
会社でも寄付額と名前とか成績も張り出されるし。
>>312 あの話しでウクライナ国内を見れば
ドネツク・クリミアがツチ族
キエフがフツ族やな
ドネツクへのドローン攻撃でジェノサイド
ロシア兵と仲良くしてたフツ族の自国民をジェノサイド
>>339 競技場としては価値はあるけどな
まあ正直な話、それにしても朝鮮半島があればいいだけで韓国という国は要らんよなと
たかが兵9000に戦車100で何をしようというのか ジャベられてHIMAられて溶けて終わりだろ
>>348 フツ族に殺されたフツ族はブチャの村民ね
ロシアとアフリカは価値観があうのか仲が良いのです(半分くらい
>>256 ヒムラーでさえ気分悪くするほど殺してるからなあ
>>344 白い肌の宗主国は追放した!
赤い肌の原住民は虐殺した!
黒い肌の連中も奴隷にしてやった!
黄色い肌の敵国も服属させた!
建国以来こんな具合で散々暴れていたけど、朝鮮ベトナムで限界が見えてから更にその辺りですからな
市民感情云々というよりも、純粋にアメリカの国力ですら世界の警察気取りは無理があったんだね
はいはい「プーチンならやりかねない」で何でもありうるんなら今すぐ核攻撃するのもありうるしウクライナ支援した国も核攻撃されるかもしれないね そういう過剰警戒はむしろ罠にかかることと同じよ
>>353 まあ、遺体なるスターリンと比べたら鼻くそみたいな人間でして。
そのスターリンとて、毛主席からしたら生まれたての赤ん坊。
中国は金はロシアとは桁違いに持ってるが人海戦術はもう使えなさそう
>>312 あの時点で介入したら内戦の泥沼に足を踏み入れることになるからな
派遣される自国兵士はたくさん死ぬのわかりきってたからな
しかも内戦だからな
だから必要だか誰かやってくれというのがどの国もそうだった
で、そうなった
>>351 バカじゃね?w
そもそもドローンで虐殺なんて確認されて
ないだろ
>>357 皮肉にも産み分けでの男余りで多少はできそう
>>357 ロシアですら100万人逃げても動員続行するんだから中華でもそうなるだろ
台湾戦とかひたすら水際にATACMS投げ込みまくる戦いになりそう
>>130 敵自爆ドローンや巡航ミサイルが展開してるなら空襲警報は出てるだろうから対空砲火代わりの小銃乱射しても民間人に当たる可能性は低いんじゃない?流れ弾でビルや自動車のガラスは割れるかもしれないけど
あと仰角かなりつけれていれば当たっても痛いで済む
>>357 ただ、人の多さってのは脅威で、24時間365日ずっと人を回し続けつつ、交代と休息を取らせつつ、予備と農工業生産など別の作業をやらせる人員までたっぷり用意できるので。
>>355 いや、警戒も何もマジで訳が分からんことしかやってないもんプーチンの奴…
妄想からくる疑心暗鬼ではなく、純粋に事実に基づいた意見でしかないよ
別にここで警戒心持つ事態は何も問題なかろうよ ここの感覚がウクライナでも適応されると考えてるならもう寝なさい
>>357 小皇帝とすら形容される一人息子を兵役に出したい親はおらんわな…
しかも、祭祀が途絶えるのって中国人にとってあり得ん話だし
https://meduza.io/live/2022/10/17/voyna チャンネル ワンの元編集者であるマリーナ オヴシャニコワと彼女の娘は、
「ロシアを離れ、現在は安全な場所にいます。おそらくヨーロッパにいます」と、弁護士のドミトリー ザフヴァトフは、テレグラム チャンネルの Beware, News に語った。
良かった良かった
真珠湾攻撃したヤバい国が過去にあったことだし 中国が台湾侵攻するのも100パーないとは言えないな
>>353 そのナチスも本格的にホロコーストし始めたのは負けが確定してからだったんだよなぁ
ヒトラーも「スターリンは殺せなかったけどユダヤは殺したから(震え声)」と言い残して死んでる
偉大なる大ロシアが実現不可能になったとき、偉大なるロシアの妄執を自国内だけでも叶えるためにプーチンは何をするのやら……
>>357 生産人口が減り始めてる国だしな
経済力はお隣の島国と同じコースよ
海軍に無駄にカネ突っ込んでくれててありがてぇわ
ソ連のゴーストタウン見れてよかったあ レーニン像とかもはや負の世界遺産になるかもな どこもかしこも潰されまくってるし
T-55のエンジンのレストア(噴射機&バルブタイミング調整)
VIDEO T-62のエンジンはこれと同一型式、T-72も基本同じ構造だから
エンジン整備だけ見てもボロい戦車を実戦配備に復帰させるのがどんだけ面倒くさいかよくわかる
そんなに「プーチンが何するかわからない」って思ってるならキエフ再攻略なんてことより核戦争の方がよっぽど心配になる案件だと思ったけど
土人はしょうがないよ ルワンダほどの虐殺じゃないけど、未開のパプアニューギニアなんて しょっちゅう部族間の争いで死者出してるけど、誰も気にせんしやめさせることもできないだろう もう何百年も首ちょんぱ合戦やってるのに
日本て鎌倉時代が一番ヤバイって話だが そこからここまでよく頑張ったな 他国の影響ありまくりだったが
動員されたロシア人(軍)のキャンプ自体が難民キャンプみたくなってるのどういうことだってばよ
言うて日本人は戦争も大好きだけど農耕も交易も大好きだからなぁ 殺しあってりゃ飯食えんし生活も貧しいしいいことないというのは経験上知ってるわけで 勝つのは好きだけど殺し合うのはそこまで好きでもないでしょ
>>372 オデーサでレーニン像がダース・ベイダーに改造されたの皮肉効いてて最高に好き
>>380 日本人は服従させてねちねち嫌がらせを行うのが好きで戦争自体は別に好きじゃない
「プーチンは何をするか分からない」 いちいちこれに引っかかってたら何でも侵略者の思い通りだ
ロシア人は強姦自体が大好きなんだな その辺がちょっと違う
>>330 最近はアフリカのことはアフリカ連合が対応してる感じだな
ソマリアで失敗した平和強制(停戦後の平和維持じゃなくて国連が紛争当事者になって敵認定したエンティティを殲滅することで平和な状態にする)は最近コンゴ民主共和国でやってた。
>>380 農業は人手いるから絶滅戦争なんぞやったらご飯食べれなくなるからね
やっても見せしめ、それは手段であって目的ではない
>>368 すると思う
どさくさに紛れて半分くらい領土取って残り半分を緩衝地帯の傀儡政権にしたいと思うよ
>>23 初期の頃は
「ウクライナ女レイプしていい?」
「やりすぎないでねwあと金目のものあったら持ってきてよ」
みたいな会話が流出してたのにえらい違いだな
動員@OKB1917
下斗米先生も松里先生もロシア研究者としては本当に凄い人だし、僕は両先生とも人間として大変好きなのですが、「ロシアがウクライナと正面から戦って勝てていない」ということがどうにも認められない何かがあるんだよな
https://twitter.com/OKB1917/status/1582017440443404288 普段はふざけたTweetしかしないが、とうとう言っちゃったか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>377 ヤバいのは室町時代だろ
途中からくじ引きで将軍決めたりわけ分からんよ
>>367 ロシアは他国に亡命した人を暗殺したり誘拐したりするから…
まだ気が休まるときではないと思う
>>23 列外 ウェリテス
第一列 ハスタティ
第ニ列 プリンキペス
第三列 トリアリイ
を思い出した
>>394 小泉先生も軍オタの自分が現実を見てるから現実にいるわけで一歩間違えたらクレムリン惑星現実面に囚われててもおかしくなかったって多少なりとも思うところがあるんだろうぬ
>>395 くじってかなり神聖なものだからな
神託に任せるというね
>>396 ケレンスキーもアメリカ亡命してからも見張ってたらしいしな
>>380 農耕民族じゃないと軍隊養えないから
一人あたりの農民が生産するカロリーが高いほど
強力な軍隊を維持できる
ウクライナが東南部すべてで劣勢に戻り ウク信が話題をそらすのに必死だな笑 ロシアに栄光あれ!!!!!!
ロシア人の頭の中身って日本人でいうと応仁の乱の頃くらい? 江戸時代でも多分もっと文明的だよな
https://twitter.com/visegrad24/status/1582012718613426176?s=19 スウェーデンでは本日、新首相が選出され、中道右派の新政権が誕生した。
これにより、スウェーデンは高機動砲システム「アーチャー」の一部をウクライナに寄贈する可能性が高まった。
スウェーデンはアーチャーを48基保有しており、さらに24基を生産する予定である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プーチンのやってることは完全にテロだな ロシア軍はテロリストだ
プーチンはテロリストだと思って戦えばすべてが解決するよ
>>407 応人の乱の頃でも(今の)ロシア人よりはマトモだったって事でいいのか?
まあロシア人みたいな一億総サイコパス民族は世界中探してもどこにもいないか
>>414 似たり寄ったりじゃないの
ロシア人はとにかく強姦が好きで好きで好きでたまらないからこれは民族特性だな
>>395 義教ですよね
絶対にクジも裏で手を回していたはず
ドイツや日本みたいになったらロシア人も近代化できるだろうか
>>418 韓国人ですら近代化できたのだから可能性はある
>>394 下斗米 1948年生
松里 1960年生
炒飯OL 1982年生
「すごい大ソビエト」を見た世代と「プーチンの腐れ外道国家」を見た世代じゃ、認識の根本的ななにかが違うんでしょうね。
ムネオも前者。
ドイツや日本は省みることができたがロシアには無理だろ 被害者意識拗らせて何故か西側に謝罪と賠償要求するよ
ソ連崩壊したあとの10年がラストチャンスだった ここで大失敗したからもうロシアが先進国になることはない
>>418 ロシアという歴史の頚木から抜け出さない限り無理
ロシアの後継を名乗る以上必ずこんな結末になる
>>418 ロシアは前の大戦で一番ひどい目にあったはずなんだが
>>408 アーチャーはカエサル以上に高性能なんだけど、すごくでかくて重いんだったけ
>>256 ナチスのヤバさは殺した数よりも『効率的にユダヤを使い潰す手際の良さ』なんだよ
財産や労働力どころかその存在そのものすら骨の髄まで使い潰されるのがナチスにとってのユダヤ人
(故に追い出しや強制労働の対象ではあっても積極的に殺す方向性には余り乗り気ではない)
ヒトラーの国民国家って本が面白い
今のロシアにアメリカとの対立軸たりえる 「格」があるかと考えるとねぇ…
>>373 簡単に手が入れられて楽そうだな。
トラックとかバスのエンジン沢れる整備屋ならどうということもなさそう
>>427 >>427 ひどい目にあったのはベラルーシ、ラトビア、リトアニア、ウクライナであって、
ロシアはまったく酷くないんではないかな?
モスクワ以東は無傷だし
>>418 ウクライナ戦争後は無理だな
その次の戦争次第
【韓国経済新聞】ポーランドが韓国の「チョンム」を300台購入 米の多連装ロケットHIMARSより強力かつ60%のコスト [10/17] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1666010463/ コスパ最強ニダ!!
<ヽ`∀´>V
あ、内容貼るの忘れてたひどい #Yakutiaに動員された家族は、キャベツ、タマネギ、ニンジンで助けられます。ただし、この「寛大な行動」は10月のみ有効で、1回限りです。 家族が現金での支払いを受けることは期待されていません。
エストニアを忘れた。 ヒトラーが支配したかったのはスラブ民族であって、露助の半数をしめる美しくない容姿の連中は、猿だという扱いで、とくに関心すらなかった。 人間としてカウントされてない。
>>432 そうかロシア本土はあんまり占領されてないか、だからか。
まったくCNNやBBCの報道変わらないし、へルソン方面は相変わらずウクライナの攻勢だね。 追い返したと主張しているのはプーアノンだけだわ。
日本で『ロシア連邦』関係機関招聘及び後援の モイセーエフバレエが盛り上がってしまったらしい 次回来日時は『モスクワ共和国』関係機関招聘及び後援になるのだろうか
プーチンが死んだら次はイランの番だからイランも必死よな
スポーツと戦争は別物だからね仕方ないね 胸にZ貼り付けてロシア擁護する発言してたら別の意味で盛り上がったんだけどね
核を持つ以上ロシアがドイツや日本のように荒廃することはないだろう ロシア人はプーチン政権を転覆させようとはしないだろうし ウクライナもどれだけ勝ってもドンバスより東には攻め込めないし
>>422 地政学的にどう転んでも拡張型国家になるから、シベリアのハートランドを西側統括地域にしないと無理だな
ちなみに俺は日本やドイツが反省したとは思ってない。戦争については反省したかもしれないが、民族の課題はそのままだ。
ドイツは純化された理想主義に前のめりすぎる点、日本は周りに流されて自分の頭で考えて行動しない点がそのままだ。
>>445 超限戦にまんまとやられてるな。
スポーツ、文化は侵略国家の武器なのに。
速報:ベラルーシは、ロシアと「実弾演習」を実施すると発表 - Interfax
ベラルーシ国防省によると、地域の軍隊グループの軍隊は、実弾射撃と対空誘導ミサイルの発射を伴う戦術演習を実施します。
https://twitter.com/faytuks/status/1582021306978955265?s=61&t=NRUR4y4vjFW3S4ANauUAVA https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
鎌倉時代の日本人なんて野蛮人で世界に冠たるモンゴル人にドン引きされるような野蛮人だったからね 男衾の生首の話の下りとか
もうロシア中国インドドイツの真ん中に巨大な帝国出現でいいよぉ
>>455 侵略者に対して手段選んでられなかったって事情はあると思う
モンゴルがどれだけ残虐かはすでに知っていたわけで
モンゴロイド共和国系ぜんぶ分離独立させたあとモンゴルへ統合してモンゴル帝国再興やな、やっぱそれしかねえ。 初代: ドルジ・ハーン
昔の人間を現代の基準で裁こうというのが傲慢で間違ってる 今の人間はいくらでも裁いていいですけどね
ロシアで教えてること ロシア人は一度も他国を侵略したことが無い これまじ 一番に教えられる
ウクライナもロシアも嫌い 5chでもウクライナ人気高いが、日本からの援助は無視同然の対応 非難してるウクライナ女は、まるで日本人全員を敵対視するような発言 冬に凍死してしまえ
>>455 鎌倉はめっさ法治国家やん
悪口の罪で島流しされた似非坊主居たね^ ^
>>404 日本の場合、江戸時代よりも1930年代40年代の方が命を軽視してるし、戦争ばかりだし、一概に古い時代ほど野蛮というわけではないでしょ
ジョージア、アゼルバイジャンが NATO加盟申請?
ww3くる? 左と右(世界的定義)の戦いか…のちにゲイ戦争
日本も大陸とドーバー海峡くらいの距離しか離れてなければ中国の一部になるか朝鮮みたいになるか はたまた朝鮮から中国東北部くらいまで支配してたか 今よりもっと面倒くさい歴史になってただろうな 大陸から文明が伝わる程度には近く戦争するには離れすぎてる ちょうどよい距離だったんだな
>>425 そもそも専制モスクワ大公国の台頭以前は地方貴族の合議の離合集散だったわけで、
そこからやりなおしだな。それとロシア正教会は司教区規模で分割。
>>471 こないよ。中国、インドがやらない。
対ロシア、イラン、シリア、ベラルーシ。
>>467 式目がね
遊女にはお金を払って抱こう
道行く行商人を殺して荷を奪ってはいけません
なんてゆるゆるなんよ
>>466 俺もウクライナもロシアも嫌い。ウクライナ大使がロシアで営業してる日本企業を叩いてくるし
>>466 情緒的にはそれでいい
本質的にロシアもウクライナも気質は大してかわらん
ただ単に今ここでロシアが勝つのは我々にとって都合が悪い
そんだけのこと
大体外交なんて自国にメリットのないことはしないしな
友好だの助け合いだの、そういうのはまあ
そう言う方がわかりやすい人はそうみてりゃいいし
日本は歴代支那王朝から周辺国の中で安定してデカい国だと見なされてたからな まぁ朝鮮半島ですら直接支配に乗り出した例が歴代支那王朝は少ないからな 交易してももっと取引しろと暴れるくらいに輸出品を中国に持って行ってたし 戦争が終わる頃にはプルシェンコはすげー禿げてそう
>>469 そもそも今みたいな人権とか生存権って感覚が戦後の物じゃないの
平和と言われる江戸時代だって死刑のハードルは低く武士は仕事の失敗で詰め腹させられたわけだし
>>481 かなり綺麗だな
大事に乗ってたのがわかる
>>483 なーに九大にも米軍機が突っ込んだことある
大したことない
>>484 九大の校舎真っ黒なススが付いてたな、懐かしい
>>448 民族に長い年月かけて刷り込まれた思考様式や感覚というのはアイデンティティと表裏一体だから
変わるとしても千年単位だよね
時代や環境がその民族に不利になったときが存亡の危機
我が国もそんな時期を迎えつつある気がする
ここまで因果応報な事件もないな ウクライナ人も少しはスカッとしたやろ
スレチ承知で前スレの津波防災ドローンについて地元住民として補足させてください あれは震災の時に避難誘導していた職員が津波に巻き込まれて亡くなった事を受けて 津波の時に自動で海岸での避難誘導をするためのものです
>>441 イスラエルが?
そりゃやるかもしれないけど
やらんのではw
>>483 ロシア国内での話か
ざまあというしかないな
【どっちもどっち】とレスしてる奴は、知能が低そうで即プーアノンとわかるww
ロシア兵を捕まえれば捕まえるほど民間人が解放される ただし囚人兵や徴集兵は除く
>>498 アゾフの時も思ったけど女性陣の状態は比較的悪くないよね
髪は初期に捕虜にされてた女性陣は丸坊主にされてたけど今は髪を剃ってない
ルカの末息子、留学の名目でロシアで人質にされてそう
戦争前からいる軍人はロシア軍内部のこといろいろ知ってるから捕虜としての価値が高い 国防省としてはできるだけ回収しないといけない
最前線に配置した囚人兵とか懲罰目的の動員兵は実質流刑やな 敵国の治安を悪化させる要因として使う
ロシア空軍パイロットってハードワークって程仕事してねぇだろうに単純に練度ヤバない?
>>511 近代戦闘機って練度でどうにかなる部分はほとんどなくて
Gに耐えられるかどうか
twitter.com/Blue_Sauron/status/1582002335219208193 ウクライナ軍ドローンがロシア軍ドローン撃ち落とし
>>394 わからんでもない
ドイツ第三帝国を破った最強の軍事国家だったしなソ連
>>493 死人には変わらぬが死因の決めつけは思慮不足やな
ウクライナ軍の教義は最初から住民を避けてなんかない攻撃だからな
twitter.com/RT_com/status/1582036478724489216 SU34がアパートに突っ込む
ロシアではこんな訓練をしてる可能性があります
VIDEO 墜落した街は滑走路の先で 風向きもあってるし、整備不良じゃねーかな ぶっちゃけ整備は大変だろ 陸自だって全国で同時に兵力動かす訓練してみたら、 ただ道を走ってるだけなのに道路から落っこちた車両2つもあるんだから 事故はそう言うもんだし、実戦となりゃそら 事故くらいバリバリ起きる しかも制裁で最新兵器ほど部品不足だろうしな
>>503 いつものルカシェンコしぐさやんけ
何も始まらない
ビデオブリーフィングで、ベラルーシ国防省は、以下に関連する「懸念」を発表しました
- 小型武器の使用を含む、ウクライナによる多数の挑発
- ウクライナによるベラルーシ領空侵犯の増加
t.me/modmilby/18982
https://twitter.com/faytuks/status/1582019938361180160?s=61&t=UopMNrOIx0tRJH-RflnTsw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/bayraktar_1love/status/1581952175843946496 ウクライナのUkroboronprom社がロシア軍のイラン製自爆ドローンShahedo-136などに対抗するため、 航続距離1,000q、弾頭重量75s兵器開発の最終調整中
ベラルーシ国防省:
- ベラルーシのインフラ施設を攻撃する必要性に関するウクライナの声明
- ベラルーシ共和国の正当な政府を打倒するために、ベラルーシの領土内で過激派やテロリストを利用する意向の声明;
以下のすべてのステートメント:
https://twitter.com/faytuks/status/1582020368906088450?s=61&t=UopMNrOIx0tRJH-RflnTsw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
突っ込んだアパートはここやね 46.679836, 38.294012 手前の独特な建物がショッピングモール
攻める気あったら「今から攻めるぞ」なんて言うわけない
民間人が殺されても何もしない西側.イランを爆撃したり、ベレゴルドをNATOが殲滅しろよ.
ドローンをmanpadsで落とせたところで費用対効果悪すぎだよね 簡単な落とし方ないものか
ベラルーシとロシアの合同演習が始まるらしいから またベラルーシからキエフに圧力をかけにくるな ヨーロッパは電気代やガス代の高騰で支援してられないと思うし アメリカは中間選挙次第だね 勝てば変わらないと思うけど 負けたら対応は変わると思う
>>490 右上脱出したパイロットかよ!
映画のポスターみてえな構図だな
ベラルーシがウクライナを攻めるための口実作りが着々と進行中 ロシアと違ってウクライナのこと恨んでるわけじゃないからこうでもしないと国民が動かない
ベラルーシのミサイルが誤射で ポーランドに着弾して ポーランドが怒り狂ってベラルーシへ カチコミに行きますように🙏
というかあれだよな トマホーク供与すればいいんだよな なんで今になって出し渋ってるのかわからん
>>526 ウクライナ頑張れ.米国も製造法や部品を供給しろ.無責任ロシア人は自分に被害がないとこの戦争をまじめに考えない.
捕虜はもういらないから、戦場のロシア兵を全員殲滅して、ロシアの主要都市を次々爆撃しろ.
>>539 どこかの倉庫に眠っているかもしれない地上発射型トマホークを探してこよう
>>543 いやだからあるって
今作ってるのもあるしもともとあったトレーラー型もある
>>536 ポーランド(NATO)に宣戦布告だけして秒で降伏して
ジュネーブ条約に基づいて私の身の安全を保証しろっていうのが
ルカの生き残り策の一つではある。
もともと条約で地上発射型の長距離ミサイルは対象になったから開発中止になったんだが ロシアが破ったのでもう条約はない
>>547 あるあるよね…
外人さんって武士みたく、死なばもろとも
パッと美しい散り際目指したりしないよね
クリミアで離陸失敗した動画が出た辺りで薄々思ってたけど、ロシア空軍これロジ崩壊してない?
軍事クラスタでもgangstaさんらに言及しない結構多いな 不思議
>>19 射程1,000キロ?巡航ミサイル?ネプチューン改とか?
報告とか余裕こいてないで、早く実戦投入して。
中間選挙は民主党必敗ぽいがどうするんだろな ポーランドカチ込む理由あればいいが
イギリス新首相は最低任期1年あるけど、更迭される動きでてんね
ドローン攻撃をカミカゼっていうのやめてほしいな 神風は人が乗ってこそだと思うのよ 人が乗って特別攻撃してこその神風なわけ ドローンなんて単に遅い誘導ミサイルだろ
>>557 そもそも神風特攻隊って名前自体が神風を冒とくしてる気もするが
>>552 現地の兵士の情報なんて基本バイアスしかないから別に不思議でもなくね
>>557 自爆には変わらんから神風でいいんじゃねーの
神風が吹いたなら本来は負けるはずが無いしな 神風っていうよりはバンザイアタックだな
>>557 わかるわ
日本の悲劇であると同時に日本人の高潔な精神性の象徴でもあるのに安易に使われるのモヤモヤする
>>550 ワグネルの美学は映画のレオンみたいな死に方やで
>>563 神風特攻隊に高潔な精神性なんぞない
そんなもんがあるなら大西が最後まで残ってるわけもない
あれはいじめの一種だよ美化するようなもんじゃない
>>555-556 米英の動きを鑑みると、今年の冬が一つの山場になるのかね…
トラスは日銀の経済政策参考にするぞ言うててそこだけ心配だったら案の定か まあウクライナ支援は誰が保守党党首でも変わらん
今のロシア動員兵2日間アタックと神風は大差ない ロシアは嫌いだが旧日本の精神性がそのレベルで幼稚だったのは否定できない 若者から先に使い捨てていくのは同じだ
>>567 米英は政権変わってもそんな心配ないと思うよ
個人的にはトラスはさっさと辞任したほうがいいと思ってるし
あまりにも経済金融音痴すぎる
支援どころか財政破綻しそうな状態だからねイギリス
アメリカはすでに超党派で法案通ってるから共和党になっても大戦略変わらないと思うよ
神風なんてカッコいい名前付けるから勘違いする無知なアホが出てくる 桜花同様全部まとめて自爆攻撃はBAKA呼びで定着すればよかったのに
>>570 ハシゴ外しだけはしないで欲しいと切に願う
イギリスってトラス辞めた場合の代わりは大丈夫なんか? 万一労働党政権なんかになったら心配すぎる
>>490 この前もSu25かなんかが墜落してたし
そろそろ部品が無くなって整備が出来なくなってきたのかね
ロシア側では12月からはウクライナとの兵力差はなくなるという前提で話が進んでおり、 そのとおりならいよいよ最後の決戦か何かになりそうで、いまはどちらかというと助走だ。
ベラルーシの兵隊もロスケと一緒に有機肥料になるんやね
>>571 キチガイアタックに今からでも改名するべきだな
あれほど馬鹿なことは無い
>>569 戦後77年しても進歩しない人たちと比べたら、若気の至りよな。
77歳が0才児と同じことをやってる暴走逆走ボケ左翼老人みたいなもんだ。
人としては無駄に生きた、ただのゴミカス。
>>581 肥糧にはならない
ついでにうんちも肥糧にならない
肥糧は発酵という過程が必要ですごく手間かかるんだ
>>552 不思議じゃあないよ。一介の兵士の動向なんて興味ないもの。
神風で忘れられてるが回天というスーパーガイジ計画があってな ほとんど当たりもせずに酸欠で死んだ
回天計画のガイジなころは失敗したら脱出するのが当たり前なのに脱出できないように外から密閉するというとんでもない作戦だったこと 日本人いじめには舌を巻いたわ
>>570 どんな国の元首も経済政策やるに当たって専門家に諮問してるはずだし個人が経済音痴どうのこうのは関係あるんかいな
まあ、飛行回数も多いだろし。 エンジンも西側より耐久性が低く、製造もままならない上に、整備士まで歩兵として前線に出してそうなので、落ちるかな、と。
>>583 防寒着が足りないんじゃないのみたいな風刺は、ウクライナ側のSNSでよく見る。
統計もないのであまり真剣には受け取ってない。
しかもロシア側でもウクライナは冬を越せないみたいなこと言ってて、舌戦がひどい
>>584 はえー
ハーバーボッシュ法は偉大なんやなあ
昔っから日本は上がガイジなんだよな ロシアのことはちっとも笑えん 正直森喜朗も精神性から言うとプーチンと大差ないと思ってる
>>593 後人糞は処理が面倒な割に寄生虫がめっちゃ多くてな
の割には栄養価は低い
寄生虫に肥料が侵されてるとそれが野菜に寄生して大規模に寄生虫汚染になるからな
やはり牛の糞か馬の糞を発酵させた肥料がベストだろう
>>589 トラスは「ばら撒きます 減税します」をことあるごとにアナウンスしたために、英年金でマージンコール発生させた戦犯だよ
要人発言のみで今年最もパフォーマンスの悪い通貨にしたのと財政破綻危機を招いた
>>594 スレタイ読めないレベルだとカイジの自覚もないんだな。
戦前から身内の失態に甘くガイジと知ってても庇うやつだらけ そんなのが天皇に嫌われてても次々と昇進して近づいてくる
>>583 多分自前で供出させて乗り切るんじゃない
ロシアに住んでて自宅にも防寒着ありませんなんて人はいないだろうし
>>587 今日クレイジージャーニーを見てて
コカインの密輸に自家製の潜水艦を使うんだけど
ほぼほぼ回天とか震洋だった
http
s://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/7/67624594.jpg
>>595 ワイは歴史詳しくないんやが昔の農家が江戸やら都市部から糞尿買ってたのはすでに発酵されてる糞尿だったということかな
>>597 ザワ・・・ザワザワ
>>596 それを大勢の専門家で話し合ってやろうとなり発信役がトラスだっただけでしょ?
って思うんだけど
>>576 ロシアは兵力=動員兵数で見てそう
ここまでキルレシオ偏った理由を考えろと思うが
>>600 戦地向きでは無いと思うがなぁ。
分厚い綿入り下着の上下とか、皮の内起毛ブーツとか。
走り回って汗がいたらヤバいやつ。
まあ、前線に行く前の難民キャンプではとても使えるはず。
もうカリフォルニアロールもSUSHIだし、なんなら日本の超人はNINJYAだし KAMIKAZEについても諦めろとしかなあ
>>606 成功体験だよ
大祖国戦争の戦争体験がそうさせるんだよ
>>598 伏龍は訓練だけで死者出しまくり
震洋は一応実戦投入したけど準備中に爆発事故起こして100人以上死者出してたかな
ほんとクソみてぇな兵器
>>604 トラス政権が単独でやったことだね
ついさっき英中銀のアドバイザーが減税案全部撤回を打診したら一部撤回しだした
https://twitter.com/lowbrow22/status/1581927453702123520?s=46&t=mjtfun51T9ZVMerb_YY94Q >公正ロシアが、シロビキ(警察・諜報機関・消防など)および国会議員の動員免除を停止し、軍務経験を有する予備役と同格の条件にする法案を提出する。
これは重要だぞ。プーチンの権力基盤であるシロヴィキを戦場に放り込まざるをえない状態になったら反発でプーチン自体が倒れるかもしれん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>607 上着は全ロシア人が個人所有してそうだけど下は適当で済ませてそうだし供出じゃちと厳しいか‥
>>613 ギャンブルだと家の登記簿に手を出した状態だな
>>611 中央銀行と事前に調整しないなんてあるんだな
>>613 おおお
やっぱり追い詰められてるんだな
>>161 確かに。相当なネグロポンティ臭がするw
たっけえミサイルを市街地に無意味に撃ち込んで(自分の)国力損耗ってまんまナチスのV1V2じゃねえか なんでこうもキチガイ独裁者ってやること同じなんだ
https://twitter.com/lowbrow22/status/1581927899409846273?s=46&t=mjtfun51T9ZVMerb_YY94Q >記事中にも書かれているが、そもそもこれを推しているのはカディロフとプリゴジン
うわー最低最悪だ。敵対派閥を戦場に放り込んで殺せば自分達が上になれるとか…人をなんだと思ってるんだ?!ロシアの中枢政治にいる奴ら全員シベリアに送れ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>614 ドラクエみたく、他人の家のタンスを
引っ掻き回して探すのかと
まさか、リアルなドラクエを令和になってみるとは思わなかった
スペツナズのコンビニ強襲は……
警察・諜報機関・消防がいなくなったら治安が一気に世紀末になるな ロシア中で犯罪が放置され火事が放置され反乱が放置される
まあ今は安いドローン使うというマトモな作戦にシフトしたから…
>>626 犯罪というか国民の弾圧してる連中だからなあ
政権に楯突くようなやつらはもう大半が国外に逃げたのかもしれんけど
>>621 それ!
軍事教本でやってはいけない行動の
反面教師になるくらいのお手本通り
>>626 容疑者は全員前線送りにするから大丈夫とかかもしれない
>>624 そんな発言が傭兵もどきに許されてる程にロシア国内の権力闘争がヤバくなってんだろうな
イランのドローンはアメリカのパクリだし、ウクライナにアメリカの生産設備とよりアップグレードした半導体などをやればより強力なのを生産できるよな。 しかも、ウクライナが自作で造りましたアメリカは無関係ですとするためにウクライナ企業が製作したと宣伝しているのが今リリースした理由だろう。 量産大成できたらクリミアとロシア全土狙えるし、ウクライナと違って防空兵器もないだろうし狙い放題。
>>633 ここ最近のロシア国内の動きは銀河英雄伝説でも見てる気分になってくるな…
ロシアが崩壊するには内部の国家が独立しないとダメなんだけど なかなか難しいだろうな
ここからロシアが生き延びる方法は東部4州とクリミアからの即時撤退
>>551 > クリミアで離陸失敗した動画が出た辺りで薄々思ってたけど、ロシア空軍これロジ崩壊してない?
まあ、湾岸戦争でもアメリカ軍は、戦死者より多くのパイロットを訓練中の事故で失ってるからな。
>>631 クリミアがすんなりと上手く行ったからね…
プーチン勘違いしちゃった
>>640 オバマがわざと見逃してくれたんだが・・・
現実的にロシアが勝つには西側の援助をやめさせるしかないけど無理筋よなぁ
>>639 住宅地に爆装状態で落ちたからニュースになってるけど、多分何もないとこで片手の指で数えられないくらい落ちてる気がする
凄く不思議なんだけどなんでイランにはリビアとかみたいに空爆しようって話にならないんだろ もう完全にテロリストじゃんこいつら
>>642 今更だけど、オバマってポンコツだったよね😟
>>648 あのポンコツを教訓にしてオープンインテリジェンス戦略ができたので・・・・・まあ・・・・・
西側の課題は OPECとの関係を再構築とアメリカは怠け者な国民の労働供給不足によるインフレを正常化させなきゃいけない あとは国連決議で日和見の国を味方につけること
ロシア野郎はリアルローグライクゲームをやらされてるんだな 難易度ウルトラエクストリームフロムヘルでゲームオーバーでこの世から退場だけど
各共和国が独立を志向するかどうかは分からないけど、ロシアンマフィアの内部抗争は始まるだろうね ロシアの事だから、勝ち残ったマフィアの首領が新ロシアを主導する新指導者になる 新指導者レースの現トップがプリゴジン
しかしドローンで数人死んだとあるけど焼石に水より酷いよな 逆に周りから反感勝ってマイナスまであるだろ
>>651 言うて欧米も普通に嫌われ者だし日本も頼りにならん上にアメリカの子分だしで、言うほど味方が増えるかと言われると…まあ金次第かな
もうロシアにまともな仕事がないから兵士になるかマフィアになるかの二択に迫られる
これがアメリカの民主主義だ! 43代ブッシュ(2001-) 44代オバマ(2009-) 45代トランプ(2017-) 46代バイデン(2021-)
>>646 こと今回の件では、道具を売ったのは咎められないよ。
その道具を使って悪さした方が悪いので。
包丁職人に罪がないのと同じ。
解放された108人の女性捕虜に アゾフスタルが37人混じってるんだね 女性捕虜はわりと健康そう。拷問されて無さそうで良かった
>>658 国民が真っ二つに分断されるけど常に互いの政権運営を監視し合うって点だけは二党体制いいと思う
>>646 地図見てると、
シーア派が弱りすぎると困るからかな。
スンナ派の相互連絡を妨害できるいいところに国がある、とか。
知らんけど。
ロシアが射出座席の優秀さをこれ見よがしにアピールして来てるな これは西側してやられた
>>660 ロシアの捕虜をそれなりに獲れてるのがでかいね
>>655 巡航ミサイルだと流石にアレだけど、イランのドローンはコスト自体が安いからインフラ破壊込みならどうなのかね
反感に関しては今更と言えば今更?
>>656 ロビー活動もあるけど、その国の要求をどれくらい飲めるかもある金ばら撒くよりも。
例えばブラジルだったらアマゾンの大規模開発を自由にやらせるなど
わけのわからない白人の環境団体のクレームで開発できないんだ自分の国なのにとずっと言われてる
イランと言えばアメリカの極秘無人機を鹵獲した事件があったな
. @elonmusk 、核の脅威を聞くたびにロシアに降伏した場合、この対立の何回の繰り返しで、SpaceX はCEOにDmitry Rogozinを持つSpaceZ になりますか?そして、あと何カ国が自衛のために無秩序な核競争を始めるでしょうか?疑わしい戦略…
https://twitter.com/podolyak_m/status/1582015498404786180 ポドリャクさんは今日もキレキレだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
軍事技術に関しては、既にロシアよりイランの方が上だな
みんな勘違いしてるけど ロシア製戦闘機はもともと西側程整備できてないのが当然なので事故は起こる
ロシア人技術者は2年くらい雨ざらしで放置しても短期間で飛べるようになる耐久性が求められる 割と大変だと思うぜ
アメリカにM270を引き取って貰ってポーランドへ バラして部品としてそこからウクライナへ 裏技使ってでも供与しろよ
>>606 南部方面作戦司令部から聞いた話として、ウクライナの国防副大臣のマーリャルが、現在のキルレイシオは
1対6.5くらいだと10/16にフェイスブックに投稿した。
たぶんロシア軍が善意で撤退するように促したのもよかったのかも。
今回の戦争では、まともにぶつかったら攻撃側がけっこうやられるのはロシア軍がすでにウクライナ軍相手に経験してる。
以前ロシア軍はそれをやりすぎて勢いを失ったとみることもできるかも。
>>676 発射台はそんなにいらんだろ
本体は弾だよ弾
カミカゼドローンで民間施設や民間人狙いまくりの無差別攻撃ひでえなw
ドローンだしわざと民間人狙ってるのだろな
現在、キエフで爆発音が聞こえています。別のカミカゼ ドローン攻撃が発生しているようです。
https://twitter.com/ukraine_map/status/1582053959904112645 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
墜落したロシアの飛行機は弾薬を運んでたけど これは迎撃されたのかな
今突っ込んできてるのはプログラミング式だから操縦してない
>>679 もちろん不要になる弾薬もだな
って、在庫少そう
>>680 なんで、キエフ狙うんだろうね?
最低やな
>>686 ロシアの戦術の基本は恐怖と脅し
というかそれしかない
神風ドローンが南のキエフ向かってるって記事あったけど、どっから飛んできてるのだろ?? ベラルーシからキエフにドローン飛ばしてきたりしてるのかな・・・
>>685 ロシア国防省ソースをそのまま引用して説明してるだけだぞ
アルジャジーラの信頼度は高いがロシアMODの信頼度は低い
つまりそういうことだ
>>685 >アルジャジーラは、戦場の報告を独自に確認できませんでした。
>>685 アルジャジーラも「ロシア国防省はこう言ってる」ってのを書いてるだけ。わざわざ“Al Jazeera could not independently verify the battlefield reports.”(アルジャジーラはこの戦場の報告を独自に検証出来なかった。)と書いてる。
ロシア軍が前線を守ってるかもしれないし、毎度のホラである可能性もある意味
>>647 当たる少し前に何度か光ってるけど、これは機体故障の爆発じゃなくて
射出座席のロケットの光でいいのかな
>>685 ロシア国防省の発表によるとヘルソン方面の攻勢を撃退したという記事
押し戻したとかどこにも書いてないぞ
>>661 少数政党乱立でもいいんだが、ほぼ自民の議席がその他全部より多いという状況のがやばい
>>570 米の共和党本流の人達は信じられるけど、トランプ等ティーパーティー一派はヤバいと思っている。
>>688 多分そう>ドローンはベラルーシから発射
でなきゃ態々ウクライナが攻撃してくるかもしれんから防衛するなんて言わんと思う
まぁ近いうち発射基地やられると思うけどw
というか大規模戦闘だからね ヘルソンとられたらぶっちゃけ終わりなんだから
>>694 別に自民党だけで95%でも良いよ。
派閥あるからとくに困らない。
パヨクが嫌ってるだけで自民党くらいマトモな政党はない。
>>243 自爆テロ→自爆ドローンな。ただの無差別テロじゃん。胸糞悪いわ。
最近メトロ・エクソダスっていうウクライナ産ゲームをやってるんだが、舞台が核戦争後のロシアなんだな 無線妨害で通信が遮断されていたり、ウラルのヤマンタウ山にあるとされる大統領地下壕が出てきたり、今の国際情勢も鑑みて思うところが多かったわ 2019年にリリースされてるけど、開発者はまさかこんな国際情勢になるとは思って無かっただろうな
>>695 今や共和党本流はQアノンだよ笑
予備選挙は勝ちまくってるし
>>702 清和会だろうが経世会だろうが、パヨク以外はすべて受け入れるのが自民党の懐の深さ
それを理解出来ないとは青臭いもいいとこ
>>700 それ作ってたウクライナ人スタッフ戦死したぞ
>>703 統一教会を使って国民から巻き上げた金を韓国や北朝鮮にばら撒くこと以上の売国はないよ。
>>704 マジか…
しかしゲーム内でも大統領地下壕の物資が横流しされて枯渇してたりとか、やたらロシア人の行動パターンはリアリティがあったな…
下斗米、松里公孝、 日本のソ連、ロシア研究のパイオニア的な奴らが軒並み今回頭Zになってるの考えると 安倍のロシア外交が失敗したのも当然だな
ロシア軍は、CNNによると寝袋なし、暖房なし、水なし、食料なし、防寒着なしってうえに 盗難が横行してるとか。 事実ならとっくに撤退か全滅してるだろうからまあかなり誇張なんだろうな
>>698 権威主義者はおめでたい頭してるな
俺はカルトの走狗の寡頭政治より適度に政権交代できる体制を望むよ
>>694 かつての民主党が立憲自民党になれば2大政党に変わったかもな
立憲共産党になったから自公内のバランスに頼るしかないし昔に戻っただけだ
>>707 デマじゃないだろ
韓国で御殿作ってるって報道されてたの知らないのか?
>>694 やばいとかいうけど、統一教会の自民党だけがダメで外国と繋がってそうor反社丸出しの社民やら立民やら共産党の方がよっぽどヤバイだろ。
お前はR4みたいな人間が国会議員をやってることに何も疑問を持たないのか?
なんかもううちの国会議員半分でいいような気がしてきた。 ろくでなし入れて定数充足するよりは何らかの基準で足切りした方が結果としていい政治ができそう。
>>717 与党は内閣を作り、行政権を手に入れられる。
野党のヤバい奴より与党のヤバい奴を排除する方が先決。
>>718 なんか似たような光景どっかの漁港で見た記憶が
俺は野党に政権を譲れとは言ってない。 統一教会と関係が深い、かつ、公文書改ざんなど色々とやらかした清和会一味を切れと言っているだけで。
>>708 パラシュート降下するパイロット含めて完璧な構図とタイミングw
705がちょっとツッコミ入れただけでブチ切れててわかりやすいな。
>>717 野党にも問題のある議員はいるが今の自民党の売国反社無能よりはまし
ダメだとわかったらどういう政党だろうがいったんはとりあえずNOを突きつけ下野しなければ事態が好転しない
>>717 世の中の全ての問題を党派性に還元して白黒つけようとするその浅薄さが問題なんだと思うよ
そんなんで現実の社会が取り扱えるわけないじゃなあ
>>719 官僚主義がさらに進むなぁ
官僚が優秀であれば多少の小遣い稼ぎも目を瞑るが
>>722 かつて自民は勇気ある小泉純一郎のもと当時の抵抗勢力である郵政族を切り捨てて成功した。
岸田には現在の抵抗勢力である統一教会を切り捨てる勇気がない様だ。
ウクライナスレでスレ違いの話してて馬鹿じゃねえの?
http://twitter.com/karategin/status/1582071010660339713 ロシア空軍機の開戦後の事故損失10機目らしい
半年で10機自体はそこまで不思議でもないけど、ウクライナ空軍如き相手に
制空も取れないぐらい不活発なの考えるとな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>727 官僚が政治家転身するのも定番になってきてるのに今更何を
世襲議員よりはよっぽどマシだろ
出撃前に点検はしてる筈(西側基準)だが、離陸直後だかんね。怠けたのも考えられる。 そう考えるとF-35のオートチェック機能って便利だな。
シロヴィキ参戦と聞いて プーチンの地盤ゆるゆるになるけどいけるんか
>>729 確かにスレ違いの話題で盛り上がった。すまんな。
ただしウクライナへのロシア侵攻を分析し、日本の政治、安全保障を考えることは大切だと思うぞ。
>>720 いや、それヤバいやつが入れ替わるだけやん
>>725 今日本に一番大事なのは安全保障。そのNOを突き付けてるうちにリベラルが日本の防衛に穴を空けることになる。
他にも経済だって民主党政権下で何も変わらなかったろ。
何か政権を変えることで自由が手に入ると思ったら大間違い。
>>726 それは統一教会で一緒くたにしてる奴に言えよ。こっちは、現状維持で良いと言っている
>>552 情報的にはテレグラムで取れるのと対して差がない。
本人も全体的な状況は何も知らないっていうてたし。
ニューヨーク・タイムズ:中国、GDPおよびその他の経済統計の発表を無期限に延期 データが悪すぎそう
>>731 小泉純一郎は弱者に冷たいという弱点はあったが、汚職とは無縁なのでゼレンスキーに近いな。
一方、安倍は公文書改ざんや統一教会問題放置といった汚職まみれなうえ、検察まで骨抜きにしたから
田中角栄、トランプ、ポロシェンコより酷いんだよな。どうりで生前プーチンと仲が良かったわけだ。
ウクライナは汚職撲滅に向けて一歩ずつ進化しているのに、日本は汚職まみれになって退化しているではないか。
検察は森喜朗を詳細に調査して汚名返上と行きたいところだ。
遠目からの監視カメラ映像だとうっすら黒煙を吐きながら落ちていってるから整備不良とパイロットの技量不足が重なった結果かしらね 一応最新の高価な機体に動員兵を乗せるってヤバいな
>>739 すげえ、まさか脱出直後のパイロット本人の映像がでてくるとは。
>>637 GHQ方式か?
ウクライナ連邦としてロシアを吸収
で新憲法
ロシアはもとから雑だよ 銃撃ったこともないやつを戦場で覚えろって雪原に放り出して戦わせてた
>>736 自民党にもまともな安全保障センスないだろ
民主党が政権握っていたのは10年も前の話
とりあえず直近で現在進行形で日本の価値を毀損してる自民には退場願いたい
>>739 はあ?民間パイロットだと?
この人は以前に戦闘機パイロットだった経験あるのかな?
経験無いのならこの短期間で戦場へとか頭おかしいだろ
社民はロシアの侵略戦争支持する声明出したし 共産志位はずっと独裁運営で君臨してるし 旧民主現立憲は関西生コンと関わりある辻本と枝野 岡田 安住と幹部党首歴任者が旧統一協会とズブズブだし れいわはマルチ商法やってるし 維新はロシアとズブズブの宗男いるし 野党もやばいのが揃ってる 国民民主くらいだわまともな野党
>>747 まあ流石に予備役だろ多分きっと・・・
借りパクしてる747にそのまま乗せときゃいいのに
>>698 それはただの一党独裁だ。
派閥があるからOKにはならん。
機材の整備不足や怠慢は死に直結する。 別に戦闘機に限った話ではなく、自動車や橋梁でもそうだが。
>>744 連邦制なんだから、連邦制を解体して、周辺諸国が独立すればいいんだよ。
>>744 いまり知られていないがロシアは実はそんなに大きくない
連合国家なんだ
>>735 そんなこといっても、安全保障的には既存政策の維持でいいだろう。
安全保障としては同盟の維持と強化。
こちらからは殴らない平和外交の維持。
大切なのは、軍事力を維持するためにも経済力の立て直しを進めることだ。
民間から即戦闘機とか、もうロシアだと何があっても驚かなくなってきた
書き込みとか読んでたら、日本語であっても中国人が書いてる文章だなって何となく分かるやんか そんな感じでロシアやウクライナはお互いのSNSでなりすましとか分かるんかな?
>>752 >>755 ロシアの自治共和国の大半がロシア以外の国とも港作れるような海とも面してない
ロシアに取り囲まれるように存在する国なのにどう独立しろと・・・
だからこそ崩壊時にカザフとかと違って留まったわけで
>>728 小泉って靖国なんて何の興味もなかったくせに総理になった途端パフォーマンスで急に行くとか言い出した薄っぺらだ
墜落直前の映像見たけど、既に失速して高度低下してるように見えた。その後炎に包まれた感じ。 ツイッターにいる自衛隊の元パイロットの人のコメント待ち
空軍といえば、ウクライナ空軍は航空優勢を獲得時CAP業務ができてるのは凄い進歩だあな。 SAM狩りも捗ってるようだし。
墜落したSu-34 燃料満載、爆装していたという話もあるな 2000平方が火の海、死傷者不明
>>739 活発な航空活動してるわけでもないのに戦闘機パイロットが民間動員で補充ってww
ロシア空軍は、実は操縦士不足で作戦不可能だったなんて戦後にバレたりしないよなw
>>741 安倍の汚職って全部サヨクが言ってるだけの証拠も何もないものしか言えてないじゃねーか
さすがに予備役なら尉官以上の元パイだろう、習熟くらいさせてやれとは思うが。
パイロットはテロリストだったということになるから何も問題ないぞ
プーチン「戦闘機パイロットがいないなら民間機パイロットを使えばいいじゃない」
プーチン「戦車兵がいないなら水兵を使えばいいじゃない」
>>760 逆に言えばシベリアの海寄り地域は独立する可能性なくね?
プーチン「兵站責任者がダメなら前線指揮官を使えばいいじゃない」
wiki 2016年時点で人員約14.5万人、航空機約2,500機を保有し、内武装機(回転翼機を除く、爆撃機、戦闘機、戦闘攻撃機、攻撃機、武装偵察機)を約1,100機保有していた
「技術なんか育てなくても他国から盗めばいい」、みたいな感覚の国で、「地方の底辺なら何人死んでも特に問題なし」だとあとあと大変になりそうだけどね。
>>760 つまり海に面してるなら独立してもいいわけだな?
>>772 >>777 「港作れるような」海に面してたら良いけどサハは現時点の北極海航路じゃ無理では
あと海に面してるの確かカレリアぐらいじゃなかったか?あそこほぼロシア人だった記憶がある上に、あんなとこ独立させてもなあ
自立できるような産業あるのか?
https://twitter.com/Liveuamap/status/1582036059751186432 クラスノダール地方エイスクの住宅に飛行機が墜落した。パイロットは無事に脱出しました
Kuban': クラスノダール地方のエイスクでの軍用 Su-34 墜落の結果、
4 人が死亡、6 人が行方不明、25 人が負傷
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタグナっぽいね
https://twitter.com/UAWeapons/status/1582090026862583808 #ウクライナ国家警備隊SSO(SOF)は、ドネツク州アヴディフカ近郊で、ロシアのBMPをATGM攻撃で破壊した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>651 怠け者w
そんな童話みたいな世界観で経済を見ていてよく人様を経済音痴だとほざけたものだな
中学校の社会すらまともに理解できなかったろお前
つうかさ、ここ戦争のスレなんだけどな
小学生レベルの池沼による世界観w国際関係wをひり出すスレじゃねえんだよ
マジでネトウヨ隔離スレでやれよそういうのは
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1582086812834869248 ポリティコ米国はイランに対する制裁を強化する。
ワシントンは、ウクライナに対する戦争でロシアを助けたとして、テヘランに対してさらなる制裁を加える計画であると、
非公開の米政府関係者を引用してポリティコが報じました。
米国の取り締まりは、イランがロシアにミサイルを供給する意図があったという報道を受けたものだ。Politicoの報道は、
10月17日未明、イラン製のShahed-136ドローンがキエフを大規模に攻撃したことを受けて行われたものだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアとウクライナ、捕虜交換実施 過去最大級の218人
https://news.yahoo.co.jp/articles/e630a3dc62a7ac1bc882b76d085fded1532e1300 [キーウ(キエフ) 17日 ロイター] - ロシアとウクライナの双方の当局者は17日、両国がウクライナ人女性
108人を含む合計218人の捕虜交換を実施したと発表した。規模はこれまでで最大級となる。
燃料満載、爆装してたんなら作戦行動中だったんじゃないの。訓練じゃなくて ちょっと前まで民間やってた予備役を投入してるようじゃ、もう末期だな
EUがウクライナ軍に軍事訓練を実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a37aa20fa8bc4a02cf8d53d7a8b8621a53d93b28 来月以降、ポーランドなどEU域内でまずは1万5000人を対象に個別や全体の訓練のほか、専門的な訓練も行う見通しです。
また、5億ユーロ=およそ730億円の追加資金提供でも合意しました。
兵器の購入などに使われるもので、EUから提供された安全保障関連の資金は合わせて31億ユーロ=およそ4500億円となります。
>>784 捕虜🤔
> 女性のうち12人が民間人。
ベラルーシに戦車170両 合同部隊のロシア軍9000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8bc9d6d8127ccadcdddc290160e0e779c25036 ベラルーシ国防省高官は17日、ウクライナ侵攻が続く中、軍事同盟国同士の合同部隊に参加するためベラルーシに入るロシア軍の規模について「兵員最大9000人
、戦車約170両、装甲車最大200両、口径100ミリ以上の重火器最大100門」になるとツイッターで明らかにした。
>>761 郵政族を切り捨てるために代替として右派勢力を取り込む必要があったんだろう。
反戦訴えたロシア元TV編集者、ロシア国外に逃亡=弁護士
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9c5656012d46a86ad48aaf8e1810d30e5a0161 [17日 ロイター] - ロシア国営テレビの生放送中にウクライナ戦争に対する抗議を行った元番組編集者
マリーナ・オフシャンニコワさんがロシア国外に逃亡したと、オフシャンニコワさんの弁護士が17日、発表した。
>>739 民間パイロットをろくに転換訓練もしないで実機乗せたのか
ロシア側の予備役パイロットの投入自体は、修理不能機とかでの損失を上回るぐらい 予備機とか新造機の戦線投入が可能になってることを意味してるわけで個人的にはバッドニュースかな ミサイルの生産数とかを見る限り、ロシアの航空産業には深刻なダメージ入ってるとばっかり思ってたが
ロシア、プーチン氏失脚や内戦に直面も=侵攻巡り辞任の元外交官
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4052510163bc3d33686dfbf6b2539201b44757 [ロンドン 17日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領が選んだウクライナ侵攻が、プーチン氏自身の失脚につながり、
内戦や国家分裂といった混乱を引き起こす恐れがあると、元ロシア外交官のボリス・ボンダレフ氏が語った。
>>788 民間人人質にして仲間と交換って山賊かなんかかな?
ロシア軍への幻想が消えた以上は軍事的、国際政治的にバランスは変わるし 周辺国や連邦内国の離脱化は避けられないね
>>779 クラスノダール地方
ケルチ橋だったら銃殺刑?
>>798 位置的にはマリウポリの湾挟んで対岸みたいな場所なんで近くはないぞ
>>796 この前は捕虜交換で子供36人だかも一緒に帰ってきてたよな
思わず2度見するやつ
>>799 200km 離れているな。
東京から浜松ぐらいだ
ロシアが占領したどの地域も少なくとも1%は拷問虐殺している
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1582058259367616514 警察:ライマンの集団埋葬地で187体の遺体を掘り起こす。
ドネツク州警察の報道官、オレクサンドラ・ハブリルコ氏は、発掘された遺体のうち35体は兵士で、
残りは民間人であると述べた。爆発で死亡したものもあるが、殺害された可能性もあるという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/visegrad24/status/1582057695346974724 ロシアはキエフに対してイラン製自爆ドローンの第2波を発射したところです。
今回は暗闇に紛れての攻撃です
防空識別圏がドローンと交戦中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>607 戦地向きな防寒着ってどんなの?汗がやばいなら登山用防寒着とかとおんなじ考えがいいのかな
>>778 ロシアを除いて連合国家を作ればいいんじゃね?オホーツク使って
11月末の予定が前倒しになった模様、2基納入されるはず
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1582026060425592832 大臣ウクライナはまもなく最初のNASAMS防空システムを受領する。
ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は、英国とオランダも地対空ミサイルの追加提供を約束したと付け加えた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
極東管区 日本に押し付けられそう。 北、中国と国境か? せめて北朝鮮と韓国が統一してくれ
https://twitter.com/visegrad24/status/1582012718613426176 スウェーデンでは、本日、新首相が選出され、中道右派の新政権が誕生した。
これにより、スウェーデンは高機動砲システム「アーチャー」の一部をウクライナに寄贈する可能性が高まった。
スウェーデンはアーチャーを48基保有しており、さらに24基を生産する予定である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>806 現時点で中国人多すぎ影響力強すぎってなってる地域を独立させたらどうなるかは明らかなんで
日本人としては流石に勘弁して欲しいかなそれ
【??和訳】@Volodymyr_D_氏によるウ露両陸軍の戦術比較
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1582011836320260096 ロシアとウクライナの攻撃スキームの比較:
春のロシア軍攻勢と9月のウクライナ軍反転攻勢を比較することにしました。
その目的は、両軍に異なった結果が生じた理由を理解することにあります。
以下リンク先
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>813 リンク先から抜粋
結論:
装甲車両と火砲の量ではロシアはかなり優位に立ちます。しかし、
これは兵站上の大きな問題を生じさせます。ロシア軍は大量の燃料と弾薬を必要とするのです。
この結果、ロシア陸軍は“扱いづらい”ものになります。貧弱な協働能力と情報能力、
そして不十分な訓練度の兵員、それらは状況を悪くさせるだけです。
ウクライナ軍はロシア軍に比べて、かなり機動力があり、よく組織化されています。
また、より優れた情報力を持っており、それにより戦況の正確な評価が可能になります。
しかし、装甲車両数が不十分なため、軍の大部分を軽砲兵で構成することになります。
そして、軽歩兵は砲兵火力に対して無防備なのです(特に攻撃中においては)。
プー帝の特別軍事作戦は、イランのドローンが最後で やがて弾切れを起こして崩壊することが明らか 核もさすがに露国の事情が発動して使えないだろう しかし、軍事では露国の政治体制を崩せない パトリチェフあたりがプー帝を引きずり下ろすしか方策はない
>>767 加計学園は問題ない様だ。
森友学園の件では、昭恵夫人がチョンボをしたにもかかわらず
安倍は各方面に圧力をかけ、昭恵夫人が証人喚問される事態を防いだ
その結果、検察の捜査は不十分になり、真相究明は中途半端に終わった
検察内部では安倍に対する不満がくすぶっていたが、安倍と仲の良い検察topが
不満を封じ込めた
なお、麻生が昭恵夫人に対して強い不満を表明していたりする
https://www.news-postseven.com/archives/20180404_663905.html?DETAIL その後、安倍が亡くなった結果、検察は息を吹き返し、オリンピックがらみで
森喜朗に対する捜査が急速に進んでいる
安倍が生きていたら捜査は進展しなかっただろう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08311102/?all=1 ウクライナ、1,000kmの作動範囲と75kgの弾頭重量を備えたUAVを開発
https://grandfleet.info/european-region/ukraine-develops-uav-with-1000km-operating-range-and-75kg-warhead-weight/ ウクライナ国営の防衛産業企業「ウクロボロンプロム」は17日、最大1,000kmの作動範囲と
75kgの弾頭重量をもつ無人航空機の開発がほぼ完了したと明かし注目を集めている。
詳細は不明だが「75kgの弾頭重量を備えている」と述べているので「自爆型の無人航空機」である可能性が高く、
ロシア軍が都市攻撃やインフラ攻撃に使用しているShahed-136に近い存在なのだろう。
朝起きると、ロシアから朗報がw 戦闘機墜落してアパートへ突っ込んだそうだな 燃料満載で大惨事 天罰だよ
>>789 勝ち戦ならまだしも敗色濃厚なのにいまさら参戦しても全くトクな要素皆無だから陽動してるだけなのかね
>>531 低空を飛んでいる安価なドローンは対空機関銃
ロシア元大統領、イスラエルがウクライナに武器を与えれば両国関係はお終い
https://grandfleet.info/russia-related/ex-russia-president-says-bilateral-ties-will-end-if-israel-arms-ukraine/ ロシアのメドヴェージェフ元大統領は「もしウクライナに武器を提供すればロシアとの関係はお終いだ」と述べて、
ウクライナがイスラエルの軍事援助を受け取る時が来たと発言したイスラエルの大臣を牽制した。
メドヴェージェフ元大統領は17日「イスラエルがキーウ政権に武器を供給しようとしている。
これは非常に無謀な行為で私達との国家関係を完全に破壊する行為だ。
バンデーラのクズがナチスだったことは言うまでもなく、奴の後継者が使用するシンボルを見れば分かるはずだ。
もし武器を供給するならバンデーラとシュケヴィチを英雄だと宣言するに等しい」と捲し立てている。
>>825 少しでも北部にウクライナ軍を拘束するためだろうね
現在は6000人が防衛しているらしい
>>586 ペルシャ湾を越えてパイプライン攻撃できるようになっている。
>タジク大統領「属国扱いやめよ」 異例のロシア批判 プーチンはいつまで大国気取りなんだw
米国防総省、ウクライナ支援でスターリンクに資金提供へ=報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/acfe03dbe8e4c947d036ad333db63aa66470c410 [17日 ロイター] - 米国防総省は、米実業家イーロン・マスク氏の米宇宙開発企業スペースXの
人工衛星に基づくインターネット接続サービス「スターリンク」に対する資金提供を検討している。
米政治専門サイトのポリティコが17日、当局者2人の話として報じた。
ロシアによる核戦力の軍事演習巡る通知、まだ届かず=米高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3be57f0231e60f1acacabce59eb30ded304bebc [ワシントン 17日 ロイター] - 米軍高官は17日、核戦力の軍事演習に関するロシアからの通知はまだ届いていないと述べた。
米政府はロシアが近く核戦力の軍事演習を実施すると予想している。
高官はまた、軍事的価値のないウクライナの目標に対するロシアの攻撃を非難。「ロシアは民間人を不必要に傷つけ、
ウクライナ国民に恐怖を植え付けようとする目的で、意図的に民間インフラや非軍事目標を攻撃したとみている」とした。
イランの対ロシア無人機供給、国連決議違反 英仏の見解に米賛同
https://news.yahoo.co.jp/articles/22eba6bd79c75fe46f6b8eb5fa9cf5f60921a745 [ワシントン 17日 ロイター] - 米国務省のパテル副報道官は17日、イランによるロシアへのドローン(小型無人機)供給は
国連安全保障理事会決議第2231号に違反するとの英仏の見解に、米政府も賛同すると述べた。
ロシア爆撃機が集合住宅に墜落し炎上 29人死傷 ロシア南部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6006a027e79a29b84d4d28816445610f201aaf 地元当局などによりますと、これまでに4人が死亡し、25人が負傷したということです。
ロシア国防省は、スホイ34は訓練中で、離陸時にエンジンの1つにトラブルが発生し、
火が出て墜落したとしています。操縦士は緊急脱出したということです。
>>761 それ「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に入ってなかったから生じたデマか誤解だよ
若い頃参拝してる映像見たことある。毎年行ってたかは知らんが
>>820 どうでもいい話だが
我が国における最大の敵がどこか隣の国で
北なんかと、実害が比べるどころじゃないほど大きく
反共を装ってるだけで、やりたい放題させてきた
その裏切りに怒ってんだよ
Ukrainian government on Feb 24: Please, do not panic.
Ukrainian government on Oct 17: Please, do not shot down Russian-Iranian drones by yourself.
http://twitter.com/yarko/status/1582102011184500736 対空砲火による自国への損害自体はあるある話だけど、ドローンなら速度的に撃ち落とせると思っちゃうのかな
動画でも小銃で撃ってる人何人も写ってたし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>834 どんどん犠牲者が増えていく…
>>833 これはイランにお仕置ききそうですね
イランは国内カオスだけどどう切り抜けるつもりなんだろう
>>837 ウクライナ人の殺意高過ぎない?
さすがコサックの末裔ですわ
ん?ほんとにドローン迎撃で目視手撃ちしちゃってるのか… やっちゃダメと言われても、目の前に見えたら撃ちたくなっちゃうか
>>827 ゼレンスキーがユダヤ人ということを定期的に忘れてて笑う
あとロシアもネオナチいるのにどう思ってるんだろう
ワグネルなんてトップが現役ネオナチおるやん
そういえば音声情報だけど ヘルソンで押されてるロシア軍側の話が出てきてるね ヘルソン情報故意にウクライナ側は隠してるみたいだけど なにしてるんだろう
>>843 市民がマンションの自室から銃撃してる動画あったよ
プーチン必死のキーウ空爆より 中国でしょっちゅう起きてる事故のほうが死者多いw
そもそも民間の住宅街に自爆ドローン突っ込まさしてる時点でもうこれは戦争じゃねえよ
ロシア軍どうしの通話って、暗号化されてないか、 暗号が簡単すぎて解読されてるって言われてるな デジタル化されてたら、まず解読なんか不可能なんだが
>>849 まさにプーチン政権=テロ政権だな。
たとえプーチンが失脚してもプリコジン政権=テロ政権となりそうなのが何とも。
>>851 ネットで言われてるのは知ってたけど
映像で見たのははじめてだわ
しかし、ひでー話だな
イランもアホやな。負ける方にわざわざ付いて。ロシア片付いたら次の槍玉やぞw
ウクライナ兵が砲撃される塹壕の中から撮った映像 全員生きてるらしいけど怖すぎ ://t.me/britishintelligence/5921
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1582121515708866560 メディア: ロシアの軍用機墜落事故の死者数が 6 人に増加。
この情報は、国営通信社 TASS が引用したように、ロシアの緊急事態省によって提供されました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そもそもテロ国家だし
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1582122230346940417 EU 議会は、ロシアをテロ支援国家として認めることに投票する。
EU 議会は、ロシアをテロ支援国家として認める決議案の採択に関する討論を行うという
提案に賛成票を投じました。決議案は 11 月末の投票にかけられます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>565 狂った人権無視の人類の闇だから簡単に使うなと思う 全然カッコよくないからなと言いたい
>>557 先週あたり見たTBSの報道番組はカミカゼって言ってたな
今は知らんが
まあTBSだし
>>254 中国内の反乱の芽はいつも起こっている。芽のうちに刈り取られたのはニュースにならない。
>>827 メドヴェージェフのことを元大統領と呼ぶのに違和感
単なるプーチンのパペットだし
キエフの防空が自爆ドローンでボコボコにされたって見たけど、今ベラルーシからロシアとの合同部隊が首都急襲するとなるとかなりヤバいのではないか
クリミア大橋のテロに対する報復とやらは終わったんだよな 今のキーウへのドローン攻撃は何になるんだ
>>867 字面がプーチンのペットに見えた
似たようなもんか
>>869 難民作ってEUを攻めたいんでしょ
EU各国はエネルギー資源ピンチに加えて
これ以上難民増えたらやばいから
こんな簡単に防空装備供与しちゃう
>>728 族議員排除のストーリーを喜んで受け入れる様な奴は、ヒトラーに乗っかって色々な利害関係者の排除を黙認していたら、最後に自分も排除されたと嘆いていた神父以下だな。
民主主義は、そもそも利害の調整期間なのに、排除ばかりしていると全体主義になっちゃうぞ。
>>732 小泉の悪口はそこまでにしておけ。奴の爺さんが特定郵便局制度を作った。当日、刺青大臣と呼ばれて変な人気があったそうだ。
個人的に見ていて思うのは、外交安保にまともな感覚を持っている政治家は自民世襲議員に多い。残念ながら。これは外交安保のまともな教育を大学でやらない一方、世襲なら勉強会などに潜り込んで若いうちから勉強しているためだと思う。自分は世襲とかそうじゃないとかの外形要因はどうでも良いと思っているので、そもそもの問題とした外交安全保障のお花畑じゃない教育をしっかりすべきだと思う。
イランの自爆ドローンに関してはイフラエルが防衛のノウハウ提供してくれないもんかのう キーウがいつエルサレムになってるもおかしくない訳だし
>>858 イラン政府じゃなく革命防衛隊の暴走っていう建前になるから
当の革命防衛隊含めて損する奴いないってことなんだろうなあ
>>834 住宅地に落として緊急脱出ってなかなかやなー
失脚しようがなんだろうがぬくぬくと生きていくだけだろ。 口を開けばウクライナが悪い。 ロシアの国民性からも、同じような「力が正義!欲しいものは奪う!」みたいなのがまたトップに立つ。
>>764 2000平方メートルなら50×50メートルくらいじゃね?狭くね?
ウクライナ情勢というスレタイすら読めずだらだら自国の政治をネタにシコってる連中は消えてくれよ
ウクライナって兵器は西側から提供されるけど 兵士の数は足りないよね??? どうすんの???
>>877 明治期~戦前も藩閥政治家の方が国際感覚はまともだった場合が多い
藩閥・軍閥政治のドンとも呼ばれてた山県有朋なんかは
大正期ではアメリカとの関係悪化するような政策には反対していた
つまりアメリカと敵対することの危険さを理解していたのだ
薩摩閥・海軍の山本権兵衛なんかもアメリカとの関係悪化する政策には反対だった
わりと日本の国力とアメリカの国力の差をしっかり把握してたのが藩閥政治家
それに対して藩閥反対派が中国進出に熱心で米英と摩擦を増やして太平洋戦争へと発展させていった
藩閥・世襲とかは悪とされがちだが実際には藩閥・世襲に反対する方が頭がおかしかったりする
>>885 海外で訓練された兵士が1万人ぐらい帰国してましたけど。
異次元から来たの?
>>885 足りすぎて、とっくの昔に募集を打ち切ってるから。
>>885 今すぐ足りないという程じゃないけどそれなりにヤバい
だから新兵訓練をEU各国がやってる
西側が供与した装備に慣れさせるという意味もあるけど
どちらにしても今後の状況に対して数が危うくなってきたので
質を高めるという意味合いがある
>>552 軍板で重要なのは大局なので、あまり重視しない。
彼のTwitterは貴重な声なのでフォローしているが、
とにかく、変人に吹っ切った発言なので一般受けもしないでしょう。
本人も悪い虫がつきたくないから、変な発言しまくっていると思うぜ。
>>887 ウクライナ軍も3日で動員兵を前線に送るどっかの国には言われたくないだろうな
>>887 実際、山縣の存命中は軍部にも抑えが効いてたしな
ただ制度上、元老が不在になると機能しなくなるから遅かれ早かれ破綻しただろうけど
>>853 チェストリグだから防弾効果なんかねーよ。
アフガニスタンでは56式AKチェストリグを鹵獲して喜んで使ってたのにこの露助は贅沢なんだよ。
Su34、生産数が150くらいで元々の稼働率が4割切るくらいでウクライナで10機落とされたと仮定すると空軍全体で30機くらいしか飛ばせない状況なのかな まぁ何かしら効率化してると思うが、ロシアだしなぁ
>>820 (検察が息を吹き返したんなら、なんで森友学園でストップになった事が進展しないのか?と疑問に思わないのか)
>>473 新生モスクワ大公国大公プーチン1世
神聖モスクワ正教会教皇キリル1世
どんなキチガイ運営やってもいいからモスクワの中で完結しててくれれば
>>868 正規軍20万がジャベリンと市民の応戦で死体の山
動員兵とベラルーシ軍10万足らずで西側兵器もりもりのキーウに来たら...
全員ミンチどころかジュースだな
ルカシェンコごと
街中に自爆ドローンが飛び交うとか、ヤバすぎ。 チャイナが避難よびかけたのもこれが理由か。
>>856 機体の問題かパイロットの問題かで揉めた挙句、事故調査にFSBがしゃしゃり出て、我が闘争を見つけてウクライナのネオナチが関与したで一件落着するに1ルーブル(笑)
>>728 敵の敵は味方ぢと持ち上げる癖は治した方が良いと思うよ。
>>899 もう検察審査会から検察に行ったけど検察が不起訴にしたから何もできんだろ
>>907 疑惑を騒ぎ立てるほうが、悪魔の証明(していないことの証明、通常不可能)要求してるわけだからお察し。
普通証拠掴んでから騒ぐだろ。それができない、話をすり替えるということは…
>>904 ベラルーシに訓練に行ったロシアの動員兵が多数行方不明とかひょっとするとあるかもね
なんか寝てる間にあぼーんだらけ 元々日本ガーやってる連中を片っ端からワッチョイの後半部分NGにしてるけど 本当に同じことばっかやってる連中だわ気色悪い
>>889 訓練設備も兵器の数も士官の数も予算も限りがあるからね
動員できる兵士の数はおのずと限られるはずなのよね、軍事行政がまともなら
>>837 やっぱり危惧した通り小銃ブッパして落とそうって奴がいて、流れ弾で怪我人とか出してる風だな
野戦でならいいけど市街地でやるこっちゃないよな、気持ちはわかるけど
>>908 賢いね。
まぁ、世襲議員の中でも総理までやってるし致命度は高いからな。論理に致命的影響を与えてると思う。
なんせ、鳩山の母親は優秀な血統の近親婚で優秀な人物が産まれるのですって言ってたからな。
世襲は危ないぞー
https://twitter.com/motolkohelp/status/1582138031842426880?s=61&t=27L4N7mE27Aivz7w5TdmJg 軍隊のローテーション、ロシアに送られた戦車、核兵器を搭載するための Su-25 の再装備 - ベラルーシのハジュンによる 10 月 10 日から 16 日のベラルーシでの主要な軍事政治イベントのレビュー:
motolko.help/en-news/review…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
政権が変わっても援助してくれているね
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1582139434304438275 イタリアがウクライナに新たな軍事援助パッケージを提供する。
ウクライナのオレクシイ・レズニコフ国防相が10月17日にツイッターで発表した。
レズニコフは、パッケージの内容についての詳細は明らかにしていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「空に向かって撃った銃弾は安全」って頑なに主張してる奴いたよな
>>910 あるかも
ルカシェンコ外交だけで論文書けそう
>>917 日本は政権ある程度安定してるんだし、防災系の機材や重機みたいな建機を支援しまくっても良いと思うんだけどな
性能はいいはずだから宣伝にもなるだろうに
https://twitter.com/nexta_tv/status/1582136682601594880 "Azov "が #ウクライナ の捕虜帰還の動画を公開しました。
"ついに、我々のヒロインたちが祖国に帰還しました。何ヶ月もの捕虜生活を経て、
医療診断、治療、その後のリハビリテーションのために送られます。"という投稿がありました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>918 アフガニスタンの結婚式で空に撃ちまくって、新郎さんが怪我したニュースを思い出す
1基2万ドル程度のドローン撃墜するのにミサイル撃ちまくり あっという間にミサイル使い果たすぞ
>>920 現在どこもフル操業で援助を与える余裕がない
>>914 うん。自分の趣旨は外交安保の教育をしっかりやれと言う事と、世襲か否かなんて外形的な要素で推しを決めたりしないの2点だ。
ウクライナに投入されるかも
https://twitter.com/rybar_en/status/1582134932234989570 イギリスから移送されてきた155mmラインメタルHX3 10x10自走榴弾砲をオランダのロッテルダム港で紹介します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルカシェンコは天然なのか計算してるのか知らんけど、どっちにしても傍観者としては面白いね。
>>926 ひええ…
しかし奥の穴の兵士が頭覆ってるように、自分の方に飛んでくるのは分かるんだな
“来日中のウクライナ議員団 支援の継続を日本側に求める | NHK | ウクライナ情勢”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/k10013862031000.html 一方、かつて親ロシア派の武装勢力との戦闘を指揮し、現在も戦闘に参加しているというロマン・コステンコ議員は、戦地の部隊が冬を乗り越え、ロシア軍と戦えるよう発電機や防寒着などの支援が必要だと訴えました。
現役の国会議員が戦闘指揮してるって凄えなと思いつつ現地からは防寒着と発電機と言われてるね
発電機は民生品でも良さそうなので行けそう
ロシアがベラルーシからミサイルや自爆ドローン飛ばしてくるんだから ウクライナも第3国からロシアの都市攻撃していいだろ 日本もモルドバもポーランドもフィンランドもジョージアも どんどん巻き込んでいけ
動いてた
https://twitter.com/nexta_tv/status/1582133714704039936 アパン、ロシアの砲撃で被害を受けたウクライナのエネルギーインフラ復旧を支援
#日本は #ウクライナ に復旧に必要な機材を提供する用意がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんで前線じゃなくてキエフをドローンで攻撃してるのですか
>>936 昔そうやってイギリスに嫌がらせしてた奴がいたんだよ
その真似
対ドローン兵器の必要性がここまで認知された以上 対ドローン用ドローンの研究開発も加速するんだろうね
>>938 そして対ドローン兵器用ドローン対策が進む
>>936 そりゃウクライナで一番の都市だからな
キエフのインフラに攻撃集中するのが一番ダメージデカい
イラン ロシアに2400機のドローン提供か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c916e517f8aa3f179557af62786821e02726ac ウクライナの大統領府顧問が「イランが2400機のドローンと指導者をウクライナに送り込んでいる」と批判しました。
一方、イラン外務省は「ロシアにはドローンを提供していない」と否定しています。
こうしたなか、ウクライナ軍とロシア軍のドローンが空中で戦っているとされる映像が公開されました。
ウクライナ軍のドローンのカメラにはロシア軍のドローンが体当たりした後、壊れて墜落していく様子が映っていました。
>>946 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
イギリス人は今頃腹抱えて笑っているよ
歴史に学ばぬアホが居ると
民間パイロット転換で乗らせるには早すぎるし まともな教練できる教官少ないんじゃねーの
そもそもイラン製のドローンってプログラム飛行型だから、戦場ではまともに使えないんだ 動き回る敵には当てられない だから建物とかを狙うしかない ある意味テロ専用兵器だね
モスクワにドローン爆弾1個でも落としたら プーチンぶちギレるんかな〜???w
>>728 >勇気ある小泉純一郎のもと当時の抵抗勢力である郵政族を切り捨てて成功した
別が勢力のさばっただけだし、カルト宗教政党に頼る様に自民党が弱体化した
>>955 大丈夫
そのうち自分でモスクワ爆破し始める
>>928 塹壕ズダウン……
塹壕ズダウン……
もう日が暮れるから……
しかし何でロシアってこんな弱いんだ? NATOは過剰防衛な気がしてきた
無駄に核兵器に力いれすぎw その他の兵力がカスwww
>>961 想像を超えて内部が腐ってたんだな、国家は所詮人の群れ
>>945 戦意を煽ってるだけのような気がしてならない
立法面で改革に携わる友人と久々に会い、近況報告し合いながら散歩。彼女が戦争勝利を確信していると言うので、私はその確信はいつからあったかと聞くと「最初からずっと」だと言う。「ウクライナ人には特別なメンタリティがある。私たちは絶対に降伏しない民族。どんなに血が流れようと最後まで戦う」
私が、勝利を確信している人の割合の高い世論調査結果について「実態を反映していると思う?」と聞くと「思うね」と。また「ゼレンシキーが特別なわけじゃない。彼は私たちの気持ちを代弁しているだけ。彼が民の気持ちに反することをしたら、人々はすぐに大統領府の前に集合して彼を引き摺り下ろす」
「…そこがロシア人と決定的に違うところ」だと。同感だなあ。ゼレンシキーは極めて上手に宇の人々の声を世界に伝えているとは思うけれど、基本的には、ここはとても強い心を持つ人々が主導する国だと思う。ゼレンシキーが民を引っ張っているという見方は、その特徴について無知か、軽視している。
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1581669555365384194?s=46&t=FVdtfkVgl3T2Hb96w4b2Sg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアに限らずナチスが見えるぼけ老人がトップならどこでも苦労するやろ
>>959 こんなんもってきてなにすんだ
流石に動かすだけまで無駄無駄すぎる
>>961 ハッタリで強く見せていただけ。
ただ当人もいつんお間にかそのきになったしまった。
ソ連が強大だったのって構成国にウクライナがいたからじゃなかったのかと最近思ったりする
ナチスの歴史を投影して歩んでるプーチン あとはどんなことをすれば憧れのナチスになるのかな? とりあえずパリ燃やす感覚でキエフ燃やそうとしてんの?
>>970 ウクライナだけが要因じゃないにしろ
ソ連は強国だったが、ロシアは中堅以下ってのは概ねその通りなんだろうね
タス通信でのエイスクSu-34墜落事故の情報まとめ記事抜粋
・Su-34は訓練飛行のために離陸し、弾薬は積んでない
・パイロットは離脱し無事である
・直撃アパートの火災で6人が死亡、19人が負傷、6人が行方不明
https://tass.ru/proisshestviya/16078723 うーん怪しい、弾薬積んでそう
ヤクートでは動員された兵士の家族にはキャベツ、ニンジン、タマネギが提供される、と言っているらしい t.me/c/1414085824/38108
既出かもだが昨日一番心に残ったツイ
チェチェン初代大統領の1995年のインタビュー英語翻訳とそれの日本語翻訳
30年前にロシアの悪なる本質と負けると解りながらも正義のために戦うしかない小さな国
https://twitter.com/EleniNumber5/status/1581669147779686400?t=f4ZSwPa8AjURihsp0JimYg&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
芋、魚、キャベツ、ニンジン、タマネギ、羊で売られる兵士
なーに悪役商会の次期リーダーならもうスタンバイ完了だろう(※なお、欧州からはちょっと遠く脅威として煽るには
>>971 発狂して自殺すれば永遠に語り継いで貰えるはずだけど
前提となるモスクワ陥落が望み薄なんだよねえ
>>955 報復でモスクワ攻撃は同じ穴の狢になるからやらない方が良い
やるならロシア領内の届く範囲の射程の兵器で無人で民間人巻き込まないような鉄道の線路複数箇所破壊
一気に2桁箇所のレール破壊で威圧は効果あると思う
だまされるな。 権力を持っているのは、行政。 不正を行うのも行政。 交代させる手段が無いのが、行政。 議員は、権力が無い。 議員は、行政を利用しないと不正ができない。 議員は、選挙で、交代が可能。
プーチンは前線の視察しないな ヒトラーは結構やってたのに
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1582139513971019779?s=46&t=l17WJV3mB7I5m9yq27KfAg 「『最悪の事態は、各国が戦争に疲れ、私たちにロシアと交渉するよう言ってくることだ』と述べ、ウクライナが占領された領土を奪還してロシアに勝利するまで、支援を継続するよう日本側に求める…」
「発電機や防寒着などの支援が必要だと訴え」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかしこんな弱いチンケ国家に西側諸国結束してびびっていたのかと思うと泣けてきます 弱い者イジメしてイキがってたら子分が矯正しそうになって、殴ったら最強コックが相手の後ろに立って「戦うなら戦い方を教えてやる」と言う感じ
>>961 過剰防衛ってどういう意味よ
いい勝負しないと犠牲は多いだけだろう
>>987 NATO全部+日本
と
ロシア
で良い勝負するハズだったのに
>>988 良いじゃないか一方的なら怖くない
いい勝負はあかんぞ膠着になるなら尚更
>>978 抜粋
ロシアは今、幾つもの国家を破壊し、地球上から消し去っている。ロシアは最も無力な犠牲者を選んで、それをやる。
ロシアの指導者達は、歴史を通じ、難しい状況になると条約の署名に逃げ込むが、決してそれを守らないし、最初から守る気もない。
自分が充分に強いと感じられたら、すぐさま、一番弱い物を選び、孤立させ、延々と苦しめ始める。
それがロシアという物だ。邪悪な帝国。
ロシアはウクライナ一国に対してベラルーシイランシリア北朝鮮と組んでるから卑怯者だろ
>>988 共産主義の悪影響から立て直せなかったんだろうね。
人間のやる気を引き出せないシステムは無理があるんでそ。
まさか「NATOの支援はずるいぞ!支援やめろ!」とか言い出すとは思わなかったな まだ戦車も戦闘機も出してないのに
>>986 まだ核兵器がありますぞ。怖いものは怖い。
>>992 未だに独ソ戦の影響で人口構成歪だからなぁ
>>821 着実に前進しとるね
ただまだ先は長い
今月いっぱいかかって、やっと市内に張り付けるかどうか
>>996 それ言ったらウクライナだって独ソ戦の主戦場だからね。
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251020000508caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1666002054/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢722 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ情勢7 ・ウクライナ情勢77 ・ウクライナ情勢74 ・ウクライナ情勢76 ・ウクライナ情勢73 ・ウクライナ情勢72 ・ウクライナ情勢761 ・ウクライナ情勢737 ・ウクライナ情勢750 ・ウクライナ情勢734 ・ウクライナ情勢724 ・ウクライナ情勢752 ・ウクライナ情勢756 ・ウクライナ情勢762 ・ウクライナ情勢730 ・ウクライナ情勢727 ・ウクライナ情勢763 ・ウクライナ情勢733 ・ウクライナ情勢760 ・ウクライナ情勢743 ・ウクライナ情勢775 ・ウクライナ情勢720 ・ウクライナ情勢740 ・ウクライナ情勢755 ・ウクライナ情勢726 ・ウクライナ情勢728 ・ウクライナ情勢721 ・ウクライナ情勢777 ・ウクライナ情勢723 ・ウクライナ情勢753 ・ウクライナ情勢757 ・ウクライナ情勢76 IPナシ ・ウクライナ情勢73 IPナシ ・ウクライナ情勢74 IPナシ ・ウクライナ情勢71 IPナシ ・ウクライナ情勢77 IPナシ ・ウクライナ情勢70 IPナシ ・ウクライナ情勢75 IPナシ ・ウクライナ情勢6 ・ウクライナ情勢4 ・ウクライナ情勢9 ・ウクライナ情勢92 ・ウクライナ情勢16 ・ウクライナ情勢10 ・ウクライナ情勢39 ・ウクライナ情勢62 ・ウクライナ情勢83 ・ウクライナ情勢8 ・ウクライナ情勢59 ・ウクライナ情勢82 ・ウクライナ情勢43 ・ウクライナ情勢23 ・ウクライナ情勢26 ・ウクライナ情勢27 ・ウクライナ情勢11 ・ウクライナ情勢81 ・ウクライナ情勢52 ・ウクライナ情勢33 ・ウクライナ情勢91 ・ウクライナ情勢50 ・ウクライナ情勢84 ・ウクライナ情勢12 ・ウクライナ情勢87 ・ウクライナ情勢84 ・ウクライナ情勢14