◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1757206581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2025/09/07(日) 09:56:21.31ID:hYvw/1Uh
前スレ
ウクライナ情勢490 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1756938051/

次スレは>>900が立ててください。
2名無し三等兵
2025/09/07(日) 11:22:58.38ID:bFTMGElv
>>1

そして、ウク負け確定w
3名無し三等兵
2025/09/07(日) 11:52:17.34ID:+4/0cPrO
↑お前、頭狂ってるよ。
4名無し三等兵
2025/09/07(日) 11:53:55.25ID:ES9kGuO+
【ロシアに兵無し】

@YouTube

5名無し三等兵
2025/09/07(日) 12:19:47.78ID:IQ5X60/n
石破が日本を破壊する
6元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 12:35:42.72ID:zoxHwZl1
>>4
お前本人だろ
( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
7名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:03:03.81ID:TLPHat0Q
youtubeやらTVの評論家大学教授などを信じてるアホは
ここに来ないで下さい。
私たちは貴方たちのお仲間じゃないんです。
8名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:16:32.75ID:YPzbTKmx
ボグダンさん
「ここ数日、製油所攻撃が止まっていて、米国から叱られたのかと心配していましたが」
「問題なく攻撃は継続されてます、安心しました」

ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
9名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:19:57.44ID:ZdYMNNFv
https://x.com/imetatronink/status/1964216036322140466
ベネズエラが標的に

さて…この時点で、トランプの新しい戦争省がベネズエラを最初の標的にすることはほぼ確実のようです。

ベネズエラは自国を守るために何を持っているのでしょうか?

🔹 アメリカ大陸で米国を除く最も強力な空軍で、すべてロシア製であり、比較的最近製造されたもの:

🔹 23機のSu-30MKV多用途戦闘機、R-77(80km)およびR-27ER(130km)の空対空ミサイルの控えめな在庫、そして超音速のKh-31対艦ミサイル(80km)。

🔹 12基のBuk-M2中距離防空システム。

🔹 3個大隊の長距離(200km以上)S-300VM防空システム。

🔹 キビニ電子戦ポッドは、ほぼ確実にSu-30MKVに搭載可能です。

さて、これらは地球上の主要な大国と比較すると控えめな空軍および防空システムですが、現在対峙している米国軍にとって無視できないリスクをもたらします。USSイオジマに搭載されているAV-8Bハリアーは、Su-30には太刀打ちできません。そして、Kh-31対艦ミサイル海軍艦隊の船舶に対して深刻なリスクをもたらすでしょう。

もちろん、ベネズエラのロシア製装備が稼働していない可能性もあります。しかし、過去数年間、ロシアの軍事専門家がベネズエラで多くの時間を過ごし、多くの軍事装備が送られてきました。そのため、ベネズエラのロシア製装備の戦闘能力をすぐに否定するべきではありません。

時間が経てばわかりますが、上記の項目は、米国がベネズエラに対して攻撃を行う際の標的リストの最上位に位置することは確実です。
10名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:23:30.05ID:ogM/cVqu
「humanitarian aidと書いてあるからロシアの軍事介入も合法」って主張は、条文の文脈を完全に無視してる。ミンスク合意(2014年議定書+2015年ミンスク2)の中でhumanitarian aidという表現が使われてるのは、ドンバス地域の人道状況改善に関する項目であって、武力行使の根拠じゃない。具体的には「ドンバスにおける人道状況を改善させる手段を講じること」と書かれていて、これは食料・医療・避難支援などの非軍事的支援を意味する。国際法上、humanitarian aidは軍事介入とは区別される概念。

しかもこの条文は、ウクライナ政府が主導する国内措置として記載されていて、ロシアが勝手に軍事介入する根拠にはならない。ロシアが「義勇兵」や「人道支援部隊」と称して武装勢力を送り込んだのは、合意違反であり、国連もOSCEも「ロシアの行動はミンスク合意の履行を妨げている」と明言してる。humanitarian aidの文言を“ジョーカー”扱いして軍事行動を正当化するのは、条約解釈の基本(ウィーン条約第31条)にも反する。

さらに、ロシアは2022年にドネツク・ルガンスクの独立を承認して、ミンスク合意の前提そのものを破棄してる。国連総会決議ではロシアの侵攻を「国連憲章違反」と明記し、141カ国が非難。グテーレス事務総長も「ロシアの行動は国連憲章に違反している」と明言してる。つまり、humanitarian aidの一語を拡大解釈して侵略を正当化するのは、国際法の世界では通用しない。
11名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:25:35.75ID:5h0OUY4v
特別軍事作戦の国際法的合法性は勝てば官軍理論で肯定されるだろうよ
問題はいつ終わるか見通しが立たない陣地戦で都市が破壊され続けることによる影響と人道的惨事をどのように正当化するかだと思う

「なぜ早期にキエフを爆撃するなどしてゼレンスキー政権を破壊し、早期講和で軍民被害を最小化しなかったのか?」という点はネオナチウクライナが抵抗したから、西側が支援したからetcだけでは説明できない
米国による原爆の正当化(原爆による死者数より本土決戦の死者数云々)と似たような話になるだろうな。これは法論だからスレチだと思うが
12名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:29:25.51ID:ZdYMNNFv
Max Blumenthal@MaxBlumenthal
ルビオとトランプの命令による超法規的ドローン処刑で破壊されたベネズエラのボートと乗組員は米国に向かっていなかった。

ボートはパンガボートで航続距離は〜100マイル、船外機4基でガロンあたり約5〜7マイルである。

フロリダに到達することは不可能だっただろう
https://x.com/MaxBlumenthal/status/1964544088683979252
13名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:40:43.11ID:5h0OUY4v
あと心配な点を挙げるなら中露の政治経済関係だな
今は良好な関係だがかつては中ソ対立のようにギクシャクしてた時期もあったし、ポスト習近平・ポストプーチンの人物がどう舵取りするかという問題もある
あとロシアは大量の輸入消費財を中国に頼ってるし中華資本の進出も著しい。万一中華経済に問題が起きるとロシア経済にも直接影響が出るのは自明だ
まあこれらは世界的に影響あるから中露2国間だけの問題でもないが……

://ria.ru/20250907/biznes-2040240203.html
Rusprofile:中国企業はロシアでのプレゼンスを4年間で8倍に拡大

(抜粋)「ロシアにおける中国企業:中国人創業者は、国内市場での存在感を4年間で8倍に拡大した。2025年9月3日現在、ロシアには1万2024の活動中の法人(個人事業主を除く)が登録されており、その創業者または共同創業者は中国国籍者または中国企業である。参考までに、2021年末時点では、中国人創業者を擁する組織が1483組織ロシアに登録されていた」とアナリストらはデータに挙げている。
14名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:48:06.29ID:5HKUJawO
民間の石油関連施設を狙ったウクライナのテロ
これによるロシアに石油不足

ウクライナ応援団が急に言わなくなったけど、何故?
対策されて目立った効果無し?
バイデンの時みたいに石油が高騰するから止めろと言われた?
15名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:54:46.70ID:M4Nnbj9Y
>>11
それはロシアが欧米から覇権を奪っただから
日本人が北朝鮮人やブリヤート人の暮らしをしている世界

少なくとも東アジアは自由のない独裁国家に支配され
プシーリンらのような元ゴロツキがロシアの傘の元で
人民を収奪する世界だろうな
16名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:55:04.04ID:5HKUJawO
>>8
でも、話題に昇ってないから、効果無しなのかも
ここでもXでも言わなくなったから
17名無し三等兵
2025/09/07(日) 13:55:13.32ID:M4Nnbj9Y
>>11
それはロシアが欧米から覇権を奪った場合だから
日本人が北朝鮮人やブリヤート人の暮らしをしている世界

少なくとも東アジアは自由のない独裁国家に支配され
プシーリンらのような元ゴロツキがロシアの傘の元で
人民を収奪する世界だろうな
18名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:03:04.63ID:ydUM0M7p
987
AIを使ってんの?
”コソボでの民族浄化(アルバニア系住民への迫害)は国際的に認定”は露骨な詭弁と分かって言ってんでしょ?恥を知りなよ。
あの時点での「民族浄化」がデマなことは、デマを喧伝した「戦争広告代理店」がバラしており、NHKの番組にも本にもなってる。言いがかりを口実にし国連で国際社会を騙しあるいは抱き込んでユーゴを侵略したことをどう否定するのかね?部分否定でも積み重ね逃げ回る詭弁でも使うか?
”空爆そのものを「追認」したわけではない”というのはその種の詭弁そのものだわな。
”安保理決議1244は、コソボの国際管理を定めた”といういい方も詭弁。自衛権でもなく国連の授権でもなく軍事介入した米欧を何ら罰せずにその「国際管理」をさせたのだから、米欧の侵略を”国際慣習法において”「正戦」化したのは明瞭じゃん。藤原はそれを指摘した。
”それはロシアの侵攻を正当化する文脈ではない。藤原は「欧米の傲慢さが国際秩序を壊す」と批判したが、「ロシアはマトモ」なんて言ってない”これも詭弁だわな。
 藤原は、「法の下の平等」なんだから、(露を含む)米欧以外がやっても侵攻も正当だし責められた義理じゃないけどそれ本当に良いの?と言ってるんだ。そもそも藤原の本を読まずにAIにでも答えさせてんじゃねえの?
”藤原は「欧米の傲慢さが国際秩序を壊す」と批判したが、「ロシアはマトモ」なんて言ってない”無茶苦茶な詭弁だよ。米欧が傲慢な無茶苦茶をゴリ押しすれば米欧以外も無茶苦茶をやり返すだろうが、米欧はそれに文句を言えた義理じゃないだろ?それでもいいのかい?という趣旨。
それなのに”「ロシアはマトモ」なんて言ってない”とか付け加えてるのは詭弁どころか妄言ですわ(2004年ぐらいの本なのだから露はまだ死に体で具体的に論ずる対象じゃない)。
19名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:04:35.31ID:ydUM0M7p
18続き(前スレ スマソ)
”OSCEも国連も「ロシア系住民へのジェノサイド」の証拠は確認していない。むしろロシアの主張する人道危機は事実無根”これは突き抜けた詭弁ですわ。ウク🏺の信仰の力はお釈迦様の手の平どころか、三千世界をぶち抜いてるね。
「2020年6月、英国の難民裁判所〜判決は、ウクライナ軍が「法的または軍事的正当性のない民間人の違法な捕獲と拘禁」を日常的に行っており、それは捕虜交換に「金」が必要という動機づけによるものだと指摘した。さらにドンバスでの「対テロ作戦」中に被拘禁者に対する「組織的な虐待」があった。これには「拷問、残虐で非人道的で品位を傷つける行為」も含まれていた。また「被拘禁者を虐待した者に対する不処罰の態度」も観察された。
 判決はまたドンバス地方で「広範囲にわたる民間人の人命の損失と住宅財産の広範な破壊」があり「ウクライナ軍が行った破壊行為は不十分で不均衡な攻撃に起因する」と述べた。水道施設は、国際法の下で保護された「民間の整備車両や輸送車両」として明示されているにもかかわらず、ウクライナ軍によって繰り返しの標的となった。
 これらすべてはジェノサイドを構成すると非常に合理的に主張できる。いずれにせよイギリスの難民裁判所の判決は、ウクライナ政府が最初から本当に戦っていたのは誰なのか、つまり(東部の)自国民だったということを十分に強調している」
「(2022年2月の)OSCE監視団による複数の目撃証言に記録されているようにドンバスに対するウクライナ軍の大規模な砲撃〜2月19日のOSCEの報告書によると、過去24時間で591件の停戦違反があり、そのうち553件は反政府勢力が支配する地域での爆発だった。
 民間人が攻撃で被害を受け学校を含む民間施設が直接標的にされた」
「BBCは、ウクライナの(国連の国際司法裁判所での2017年の)訴訟の「一部」が(2024年に)審理されることに同意した経緯に焦点をあてたが、その一部とは、ウクライナが2014年以降、ドンバスで大量虐殺を犯したかどうかという問題だった〜(2017年訴訟に対する2024年のICJ)判決は、ロシア語を話す親連邦活動家とウクライナ当局との間の、ウクライナ東部全域での何ヶ月にもわたる大規模な抗議行動と暴力的な衝突に続く、“親ロシア分離主義者”に対するキエフの8年にわたる”対テロ作戦”に深刻な疑問を投げかけている」
20名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:05:05.46ID:ydUM0M7p
19続き
もう一つ言えば、ミンスク合意はドンバスでの停戦監視と記録をしていた件のOSCEと共に安保理も噛んでるんだわ。
従って、OSCEの記録について国連安保理は承知してる建付け。
OSCEの監視に基づくキエフ政権によるドンバス民の人道危機についてもっと縷々上げたいところだが、米欧系検索エンジンだとちょっと大変なんでOSCE監視員の証言の動画を挙げておこう
「OSCE監視員がウクライナ戦争の嘘を暴露」ブノワ・パレ氏は、フランス陸軍予備役将校であり、元国防省アナリストです。彼はドンバスでのOSCE監視員としての専門知識と経験を持ち寄ります。
”ロシアの侵攻は国連憲章第2条4項に明確に違反しており、国際的にも非難が一致”こりゃまた詭弁が酷い。国連総会での最新の対ロ非難決議は、加盟国の半数の参政さえ集められなかったのに「国際的に非難で一致」w。米欧のユーゴ侵略は国連憲章第2条4項に明確に違反していないとでもw
まあ、AIでも使ってコピペで構成すれば手間も恥も感じないよなw
”人道的介入が「正戦の第4類型」になったという主張も、学術的には未確定で、国連憲章の改正もない”これもまた酷い詭弁だ。横紙破りで前例、既成事実を作りゴリ押しで明文改正でなく「国際慣習法」を作るという話なんだから、改正がないのは当然だわな。学問的一致が見られないというのも怪しい話で、無理偏に拳骨の話なんだから学問的一致がないのは当然ちゃあ当然で、そのこと自体に意味はない。重要なのは追認させて既成事実を作って慣習法を加えたところにある。で、米欧日らの学者は結構なこととという立場を取っていたしそれはこれらの政府の立場とも一致していた。訓詁の学ではないリアルポリティクス上はそれで沢山でしょ?
21名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:09:27.34ID:5h0OUY4v
ロシアは9月7日の夜、キエフに大規模な攻撃を開始した。ドローンが撃墜されたとされる際に、政府庁舎で火災が発生した。
これは、キエフ市長ヴィタリー・クリチコ氏のTelegramを引用してRBCウクライナが報じた。
://www.rbc.ua/rus/news/kievi-pislya-ataki-rf-zagorilasya-uryadova-1757217917.html

キエフ防空圏の迎撃能力が低下してるなぁ
パトリオットの弾切れか、あるいはゲランの高射機銃対策が進んだのか……
22名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:10:53.88ID:7Ba82dt/
元コマンドーへ
前スレにあった拒否権だが、子ブッシュがイラク侵略した時にフランス拒否権を国連憲章106条でぶっちぎってる
これが多国籍軍にフランスが加わらなかった+自衛隊がイラクに派遣された原因
なおこれも分かる人間にだけのメッセージとして、22年11月に「愚かな一人の男が殺戮を引き起こした。イラク侵攻だ」と子ブッシュに言わせている
篩にかけてるなというのをひしひしと感じる
23元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 14:12:08.46ID:zoxHwZl1
>>11
実戦と見せかけた演習
24名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:17:35.25ID:5h0OUY4v
>>14
今日もクバンの製油所が炎上してるから攻撃は継続してる
ロシア側が石油に関する統計の発表を停止して随分経つし、ガソリン輸出停止の延長とか以外に外側からロシア製油産業の実情を伺えないからコメントしづらいんだと思う
行楽シーズンによる一時的なガソリン不足なのか長期的不足なのか判断するには材料が足りない
25名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:18:42.90ID:ydUM0M7p
21
パトリオットバッテリーを動かせば、露が弾道弾を撃ち込んで来るからバッテリー自体が無きに等しいのだろう。米欧日らにもバッテリーは供与できるほど残っていないし、生産にもボトルネックがあって数を作れないしウクの優先度は低かろう。
ミサイル自体も同じ事情がある。諸々の生産が進まないのは中国産のあれこれが種々の生産要素に絡んでいて2次制裁を含む対米欧らへの制裁の影響ぽい。
素材も部品も聞きも工作機も工具も検査器もどこかで中国産が絡んでいるんで、生産どころか稼働や維持自体が中国次第の由。
26名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:20:14.49ID:nyu32eNQ
>>17
ロシアが実質的に勝ってウクライナ戦争が早く終われば日本にとってもプラスです。
27名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:20:17.67ID:nyu32eNQ
>>17
ロシアが実質的に勝ってウクライナ戦争が早く終われば日本にとってもプラスです。
28元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 14:22:43.34ID:zoxHwZl1
>>22
うむ!難しくてよく分からない
が!しかし
そもそも拒否権なるものがある時点で察しないと😱
29名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:22:50.39ID:nyu32eNQ
>>14
ウクライナによる精油所攻撃は影響はあるはずだけど、戦況や経済に影響が出るほどではないようです。
30名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:23:02.42ID:EE/POVcQ
ウク信がはしゃいでる新型ミサイルフラミンゴを調べて見たら亜音速しか出ないやんけ
今時こんなポンコツミサイル作って何を考えてるんだ
31名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:25:24.86ID:nyu32eNQ
>>9
トランプはベネズエラ侵攻を狙っているというより、麻薬の海上輸送と取引をストップさせたいようです。トランプは不法移民と薬物(特にフェンタニル)の流入には異常ともいえるくらいに厳しいですね。
32名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:28:15.59ID:oQBUf1WZ
NG推奨キチガイ 通称「コンビニ仕え」
開戦初期から常駐している典型的な逆張りかまって君
ロシアも苦しい、苦戦しているなどといった、一見中立・慎重派に見える意見で釣り糸を垂らし、食いついたものがいれば徐々にギアを上げて「ロシア失敗」「プーチン敗北」論へすり替えていく
一度安価をつけると無限にレスバするが、自分の言いたいことだけ一方的に言い、基本会話は成立しない
論理で詰められると「いかにロシアが悪か」を列挙するコピペマシーンと化し、反論できない相手が去るのを待つ
最近はAIを使って長文を生成して会話しているように取り繕う新技も披露するようになった
複数のIDを使い分け、NGを回避して構ってもらおうとするため注意
発見次第、NGに放り込むことを推奨
33名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:29:07.89ID:nyu32eNQ
>>7
日本のマスコミがウクライナ戦争に関してはかなり偏向しているので、こういうところがなぜか役にたつこともある、という形になっているのだと思います。大本営発表の時代の地下通信みたいなものかも(笑)。
34名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:31:03.40ID:nyu32eNQ
>>4
基礎知識ですが、ロシアの兵士の供給はお金で志願兵を集めています。ウクライナの方は強制動員で街角や道路での動員も続いています。兵士不足はウクライナの方で大きな問題になっています。
35名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:33:42.76ID:nyu32eNQ
>>2
それは最初からです。そもそも、アメリカを戦争に引きこまない限り、ウクライナに勝ち筋はありませんから。
36名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:36:01.70ID:ydUM0M7p
13
”中ソ対立のようにギクシャク”
あの時はスターリン批判を巡る路線対立だったそうだし、そこに後になって米欧日らが手を突っ込んで更に対立と分断を煽った格好。
最盛期には、米欧の代理戦争込みで中国は統一ベトナムに中越戦争したわけでさ。諸々義理があるベトナムが生意気にもソ連を選んで中国に冷たくなったのが許せなかった。さらに中国寄りの民主カンプチアに攻め込んで政権転覆しやがったでもっと許せない。
同時に米欧らも自分らを負かしたベトナムが許せず(無茶苦茶な制裁継続中でボートピープルが続々)自分らが可愛がっていた「極左」の民主”キリングフィールド”カンプチアを倒したのが許せない。というところで米欧が煽って中越戦争。今なら米欧は無茶苦茶中国を非難したろうが、もちろんほぼダンマリだった。
今はイデオロギーの時代は両国とも終わってるし、互いに結んでいないと各個撃破されるというのがここ数十年の血の教訓だから、互いに合わせて行くだろうし、それがあらゆる意味で正解だろ。露と中は”俺と組んで世界を獲らないか?”というの言い過ぎだけど(中国は米欧と違って世界征服に実は色気がないし、露も興味が薄い)、組むことで10+1が1000になる関係だから酸いも甘いも嚙み分けながらも長く続く夫婦のようにうまく組んでいくだろ。
37名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:36:47.05ID:nyu32eNQ
>>30
新兵器のそういうゲームチェンジャー
は、今までたくさん出ています。でも、不発ですね。フラミンゴも実戦をしばらく見てから判断すべきと思います。
38名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:43:09.09ID:basOcavb
戦争終わったらロシアに憲法9条輸出だな
39AIでAIDwww
2025/09/07(日) 14:43:48.50ID:tX6I3Q/M
>>10
往生際が悪いわりーアホだなwwホレ全文だw

先ず以下の4項でもわかるように列挙事例ならeconomic, social, and cultural development
と明確に記述する。また、7項でもわかるようにThe freedom to create people's militia units
とあり軍事は無関係と言うのは失当。と言うことでAssistanceにはmilitary assistance含め
ロシア連邦とParticular Districts of Donetsk and Luhansk Oblasts間に必要な全てが含まれる。

The following measures are to be included in the Ukrainian law "On temporary Order of Local Self-Governance in Particular Districts of Donetsk and Luhansk Oblasts":

Freedom from punishment, harassment, and discrimination of persons connected with the
events that took place in particular districts of Donetsk and Luhansk oblasts

Right of language self-determination

Participation of local self-government in the appointment of the heads of prosecutors' offices
and courts in the particular districts of Donetsk and Luhansk oblasts

The possibility for central executive bodies to conclude agreements with relevant local
authorities on economic, social, and cultural development of particular districts of Donetsk and
Luhansk oblasts

The state will provide support for the socio-economic development of particular districts of
Donetsk and Luhansk oblasts

Assistance from central executive bodies for cross-border cooperation by particular districts of Donetsk and Luhansk oblasts with regions of the Russian Federation

The freedom to create people's militia units by decision of local councils to maintain public
order in particular districts of Donetsk and Luhansk oblasts

The powers of local council deputies and officials, elected in early elections, appointed by the
Verkhovna Rada according to this law, cannot be prematurely terminated
40名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:46:12.35ID:ogM/cVqu
>>18

「コソボの民族浄化はデマ」って言うけど、国連・OSCE・人権団体の報告では、1998~99年にかけてアルバニア系住民への迫害・強制移住・殺害が多数確認されてる。戦争広告代理店の件は、確かに誇張された事例もあったが、それで民族浄化の全体が「捏造だった」とするのは飛躍。国連安保理は複数回コソボ情勢を議論し、最終的に決議1244で国際管理を定めた。空爆そのものを「追認」したわけじゃなく、事後の秩序回復措置。これを「正戦化」とするのは、慣習法の形成過程を誤解してる。

藤原帰一の指摘は「欧米の人道的介入が国際法の拡張になっている」という警鐘であって、「ロシアの侵攻は正当」なんて言ってない。彼は「法の下の平等」を強調し、「欧米が例外を作れば他国もそれを使う」と警告しただけ。2004年時点でロシアは死に体だったから、具体的な擁護はしてない。「ロシアはマトモ」なんて評価は藤原の文脈には存在しない。

英国難民裁判所の判決は、ウクライナ軍の人権侵害を指摘したが、それは「ジェノサイド」と認定したわけではない。国際法上、ジェノサイドの定義は極めて厳格で、意図的な民族抹殺の証拠が必要。OSCEの停戦違反報告も、戦闘の激化を示すものであって、ロシアの侵攻を正当化する根拠にはならない。国連総会決議で141カ国がロシアの侵略を非難した事実は変わらず、「参政が少ないから無効」って理屈は国際法上通用しない。

「人道的介入が慣習法になった」って主張も、学術的には未確定。国連憲章の明文改正がない以上、武力行使の合法性は依然として自衛か安保理授権に限られる。慣習法の形成には国家実行+法的確信が必要で、米欧の空爆がそれを満たしたかは議論中。ロシアの侵攻は、国際社会の大多数が「違法」と認定しており、前例の援用としては成立しない。
41名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:47:41.97ID:nfrJyRtF
>>36
ポル・ポト政権は中国と米国と日本の支援を受けて、ベトナム・ソ連と対立していたのを知らん奴が多すぎる
あのキリングフィールドを後押ししていたことを反省しないといかんね
42元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 14:48:17.89ID:zoxHwZl1
>>38
そしてロシア連邦自衛隊に改編
43名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:48:18.84ID:+Yjtb9OT
🇺🇸ケネディ厚生長官を執拗に攻撃して排除しようとしてる民主党議員が製薬会社から受け取っている献金額

バーニー・サンダース
約2億8,000万円

ラファエル・ワーノック
約2億5,000万円

パティ・マレー
約2億3,000万円

チャック・シューマー
約2億2,000万円

エリザベス・ウォーレン
約1億8,000万円

ロン・ワイデン
約1億7,000万円
44名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:48:28.13ID:ogM/cVqu
>>39

「Assistanceにmilitary assistanceも含まれる」って主張は、条文の文脈を無視した拡大解釈。ミンスク合意の該当条文は「ウクライナの中央政府が、ドネツク・ルガンスクの特定地区とロシアの隣接地域との越境協力を支援する」という趣旨で、文脈上は経済・文化・行政面の協力を指してる。軍事行動を含むなら、国際法の慣例に従って「military assistance」と明記するのが普通。実際、同じ条文内で「economic, social, and cultural development」と列挙してるのに、軍事だけ曖昧な表現で済ませるなんて不自然すぎる。

しかもこの条文は、ウクライナの国内法に基づく自治権付与の一部であり、ロシアが勝手に軍事介入する根拠にはならない。条文全体を見ても、越境協力は「中央政府の支援」であり、ロシアが武力を行使する権利を与えるものではない。仮に「people's militia units」の記述があるとしても、それは地元自治体が治安維持のために編成するもので、ロシア軍の介入を正当化するものではない。

国際法上、条約の解釈はウィーン条約第31条に基づいて「文脈・目的・通常の意味」に照らして行われる。都合のいい一語を切り取って「ジョーカー」扱いするのは、条約解釈の基本に反する。しかもロシアは2022年にドネツク・ルガンスクの独立を承認して、ミンスク合意の前提そのものを破棄してる。国連総会決議ではロシアの侵攻を「国連憲章違反」と明記し、141カ国が非難。グテーレス事務総長も「国連憲章違反」と明言してる。

結局、「Assistance=何でもあり」は条文の文脈を無視した暴論。ミンスク合意はロシアの軍事介入を正当化する根拠にはならない。
45名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:52:51.43ID:ydUM0M7p
37
フラミンゴも機載誘導弾ERAM?も数が少なく量産計画/能力も性能もショボいからほとんど使うこともなく、ウクは将兵がいなくなって敗北するだろうね。
航空万能論クンとこの※欄はn回目のゲームチェンジャーが来たあ〜〜〜と感涙に咽んでる諸君が多かったけど。
週にウン千発という風に、露の長距離ドローンやミサイル、滑空爆弾並みの数が使えればちったあ意味が出るのだろうけど、
胸算用上でもそんな量じゃないしそこそこまとまった数が作れるようになるのは紙の上でも何か月とか何年も先だからね。1946年には月産千機のHo229が式の、日独最末期の秘密兵器、計画兵器の量産計画のよう。
遠からず、キエフ政権の人的資源は実質で尽きるんで(年内くらいには?)、半年先のプランさえほぼほぼナンセンス。
46名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:53:14.17ID:+Yjtb9OT
🇺🇦🇩🇰 ゼレンスキーは、ウクライナがロシアの攻撃から工場を守るために、デンマークで兵器を製造すると発表しました。

これは、ロシアがウクライナのすべての主要な目標を効果的に破壊していることを認めるものです。

「我々はパートナーと共同で新たな兵器生産を始めています。史上初めて、ウクライナはークと共同で、デンマークの領土に工場を建設し始めました。この工場では、我々のミサやドローンの部品、すでに高い効果を発揮兵器を生産します。」
47元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 14:53:14.88ID:zoxHwZl1
>>30
製造工場バレバレらしいっすよ😱
48名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:54:35.70ID:Za4Je+gR
>>39
というかその解釈を支持してる奴っているのか
49名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:54:51.56ID:tX6I3Q/M
>>44
汎ゆるものを含めるわけだから列挙の必要は無い。
むしろ列挙事例とは反対と見るべき。
50名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:56:35.43ID:5HKUJawO
>>46
この工場を建設する金や作業員の給料はどこから出るのか?

今度は運んでいる所を吹き飛ばされるわけかな
51名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:56:50.01ID:Za4Je+gR
>>49
君の解釈を支持してるのって誰?
52名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:59:16.06ID:9c5YQRaB
>>49
「列挙されてないから何でもあり」は、条約解釈としては完全に逆。ウィーン条約第31条に基づく国際法の原則では、条文は「文脈・目的・通常の意味」に照らして解釈される。ミンスク合意の該当条文は、ドネツク・ルガンスクの特定地区がロシア隣接地域と越境協力する際、ウクライナ政府が支援するという趣旨。文脈上は経済・文化・行政面の協力であり、軍事行動を含むなら「military assistance」と明記するのが国際条約の慣例。

実際、同じ条文内で「economic, social, and cultural development」と列挙してるのに、軍事だけ曖昧な表現で済ませるなんて不自然すぎる。列挙がある場合は、通常「限定列挙」として解釈されるか、少なくともその文脈に沿った範囲での支援とされる。列挙されてないから“何でもあり”というのは、条文の目的を無視した拡大解釈で、国際法の世界では通用しない。

しかもこの条文は、ウクライナの国内法に基づく自治権付与の一部であり、ロシアが勝手に軍事介入する根拠にはならない。ロシアは2022年にドネツク・ルガンスクの独立を承認して、ミンスク合意の前提そのものを破棄してる。国連総会決議ではロシアの侵攻を「国連憲章違反」と明記し、141カ国が非難。グテーレス事務総長も「国連憲章違反」と明言してる。

結局、「列挙されてないから何でもあり」は、条文の文脈も国際法の原則も無視した暴論。ミンスク合意はロシアの軍事介入を正当化する根拠にはならない。
53名無し三等兵
2025/09/07(日) 14:59:28.69ID:M+5CdxHA
速報 ウクライナ政府中枢吹っ飛ぶ
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
54名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:01:51.48ID:tX6I3Q/M
>>44
Assistance from central executive bodies for cross-border cooperationとあるから
国境を超えても問題は無い。
55名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:02:27.51ID:tHlW9fsm
>>53
マジ?
56名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:02:55.13ID:ktnQ2RtO
>>40
AIがエコーチェンバーしたところで
滅茶苦茶な論理にしかならない例だなw
すべてに誇張があったのに飛躍といい
事後の秩序回復が追認であること相反するという謎論理w
更に慣習法が形成された事実を無視

文脈ではなく論理的帰結の問題であることも無視して逸しているし
ウクライナは2022年2月24日にロシアの軍事介入を指してジェノサイドとして
提訴しているからウクライナ自身は軍事行動そのものを
ジェノサイドと定義し、この論理ではウクライナの
ドンバスへの軍事行動そのものも必然的にジェノサイドと確認している
国連総会決議の141カ国は既に2025年の決議で大半が棄権に回り
安否理でもロシア非難決議は採択されていない
議論中という言葉は原状回復が不可能なまま国連が黙認している事例では
追認に過ぎない
57名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:04:34.42ID:tX6I3Q/M
>>52
列挙されて無いなら一種の反対解釈は可能。
58元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 15:06:26.20ID:zoxHwZl1
>>53
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
59名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:06:36.79ID:ogM/cVqu
>>56

「事後の秩序回復が追認」って言うけど、国際法上は武力行使の合法性と事後処理は別問題。NATOのユーゴ空爆は安保理の明示的授権なしに行われたため、合法性は議論されたが、安保理決議1244は空爆を「追認」したのではなく、停戦後の国際管理を定めたもの。秩序回復措置があったからといって、空爆自体が合法化されたわけではない。慣習法の形成には国家実行+法的確信(opinio juris)が必要で、ユーゴ空爆がそれを満たしたかは今も学術的に議論中。

「文脈ではなく論理的帰結の問題」と言うが、条約解釈はウィーン条約第31条に基づき、文脈・目的・通常の意味に照らして行うのが国際法の原則。都合のいい論理だけで条文を拡大解釈するのは、法的には通用しない。

ウクライナがロシアの侵攻を「ジェノサイド」としてICJに提訴したのは事実だが、それはロシアの行為に対する法的評価であって、ウクライナ自身の軍事行動をジェノサイドと認めたわけではない。提訴の論理を逆適用して「ウクライナもジェノサイドを認めた」とするのは、論理のすり替え。

しかもICJは2023年に

「ロシアのジェノサイド主張には根拠がない」

と暫定判断を下している。

国連総会決議の棄権が増えたのは、戦争長期化による政治的疲弊や中立国の増加によるもので、ロシアの行動が合法化されたわけではない。2022年の決議では141カ国がロシアの侵略を非難しており、国際的な評価は明確。安保理で非難決議が採択されないのは、ロシアが常任理事国として拒否権を持っているからであって、合法性の証明にはならない。

結局、「黙認=追認」というのも論理の飛躍。国際法では、黙認と合法性は別物。国連が武力行使を明示的に認めていない以上、ロシアの侵攻は国連憲章第2条4項に違反する武力行使と評価され続けている。
60名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:08:39.84ID:tHlW9fsm
プーチンの判断?
それとも軍部の独断専行?
61名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:08:59.78ID:tX6I3Q/M
そもそもcentral executive bodies for cross-border cooperationはウクライナ政府を
指している訳では無い。
62名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:11:14.97ID:MKtXJeaw
>>53
Ура!∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
63名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:11:17.39ID:ogM/cVqu
>>61
「central executive bodiesがウクライナ政府を指していない」って主張は、ミンスク合意の文脈を無視した暴論。ミンスク合意は、ウクライナの国内法「ドネツク州およびルハンスク州の特定地区における地方自治の一時的秩序について」に基づいて、中央政府が地方自治体に対して一定の支援・協力を行う枠組みを定めたもの。条文にある「central executive bodies」は、ウクライナ政府の中央行政機関(例:内務省、経済省、外務省など)を指すのが自然な解釈。

実際、同じ条文内で「The possibility for central executive bodies to conclude agreements with relevant local authorities」とあり、これはウクライナ中央政府と地方自治体の間の協力関係を示している。さらに「Assistance from central executive bodies for cross-border cooperation」と続く文も、ウクライナ政府がドネツク・ルガンスクの特定地区とロシア隣接地域との越境協力を支援するという意味。ロシア政府が「支援する側」として登場する文脈ではない。

ミンスク合意は、ウクライナの主権と領土保全を前提にした停戦・自治・選挙の枠組みであり、ロシアが軍事介入する根拠にはならない。条文の一語を切り取って「ジョーカー」扱いするのは、ウィーン条約第31条に基づく条約解釈の基本(文脈・目的・通常の意味)に反する。しかもロシアは2022年にドネツク・ルガンスクの独立を承認して、ミンスク合意の前提そのものを破棄してる。

国連総会決議ではロシアの侵攻を「国連憲章違反」と明記し、141カ国が非難。グテーレス事務総長も「国連憲章違反」と明言してる。結局、「central executive bodies=ロシア政府」って主張は、条文の構造も文脈も無視した暴論。ミンスク合意はロシアの軍事介入を正当化する根拠にはならない。
64元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 15:12:07.23ID:zoxHwZl1
警察官と検察官と裁判長の1人三役が常任理事国
こんなもん合法も非合法もあるかいだ
65名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:15:20.26ID:tHlW9fsm
煙は上がっているけで建物の躯体にダメージはなさそう
さすがソ連の建築物だ
66名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:15:36.87ID:bFTMGElv
キエフを攻撃、炎上:スヴャトシンスキー地区の敵拠点が炎に包まれる

⚡ウクライナメディアによると、キエフのスヴャトシンスキー地区で大規模な火災が発生した。前述の通り、倉庫が燃えており、遠くから煙が見えている。

🚀同時に、無人機による攻撃が閣議庁舎を襲い、ウクライナ首相官邸と政府会議場がある上層階で炎が上がった。

💥一夜にして、ロシアによる最も強力な攻撃の一つがキエフをはじめとするウクライナの都市を襲った。最大1,000機のドローンが関与したとみられる。

x.com/Zlatti_71/status/1964567178625044652

ウクタコ🐙
67元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 15:17:00.44ID:zoxHwZl1
>>66
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
68名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:17:38.51ID:tX6I3Q/M
>>63
それは条文を素直に解釈して無いから。

central executive bodies for cross-border cooperationとはロシア連邦と東部2州の1/3程度の地域の協力関係から生じた諸組織を意味する。だから複数なんだよww
ウクライナ政府が複数あるかアホww
69名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:18:16.85ID:kawtmJTN
石破辞任
70名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:18:49.43ID:ktnQ2RtO
>>59
議論中は追認の免罪符で便利な言葉だなw
そしてなんで混ざるんだよw
ちゃんと分けてブロンプト作れないのかw

ウクライナの法的評価は「軍事行動はジェノサイド」であり、ウクライナ自身、ドンバスに軍事行動を行っていることを認めている以上、論理的にウクライナは自国のジェノサイドを認めている

国連総会決議の棄権が増えたのは、紛争当事国(ラムシュタイン会議参加国)の金銭的疲弊によるもので、ロシアの行動が国際的に承認されたことによる
安保理の拒否権はアメリカ以外は「全会一致」の暗黙のルールに従い
単独で行使することはできず、実際歴史的にロシアは
他の4カ国の常任理事国が賛成したことに拒否権を使用したことはない
ロシアの拒否権のせいで採択できないというのは
安保理の実際の制度を理解していない誤り
黙認と合法性が異なるとするなら、その両者が実際の対応において明確な差異を生じなければならず、差異の証明が必要
国連が自衛権を認めている以上ロシアが国連憲章を遵守しているのは明白
71名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:21:50.07ID:9c5YQRaB
>>68
「central executive bodiesがロシア側の諸組織を指す」って主張は、ミンスク合意の文脈を無視した暴論。そもそもこの条文は、ウクライナの国内法「ドネツク・ルハンスクの特定地区における地方自治の一時的秩序について」に盛り込まれるべき内容として書かれている。つまり、条文全体がウクライナ政府の立法・行政措置を前提にしており、「central executive bodies」はウクライナの中央行政機関(内務省、経済省、外務省など)を指すのが自然な解釈。

複数形だからロシア政府じゃないって理屈も意味不明。ウクライナ政府は単一でも、中央行政機関は複数存在する。条文では「The possibility for central executive bodies to conclude agreements with relevant local authorities」とあり、これはウクライナ中央政府と地方自治体の間の協力関係を示している。続く「Assistance from central executive bodies for cross-border cooperation」も、ウクライナ政府がドネツク・ルハンスクの特定地区とロシア隣接地域との越境協力を支援するという意味。ロシア政府が「支援する側」として登場する文脈ではない。

ミンスク合意は、ウクライナの主権と領土保全を前提にした停戦・自治・選挙の枠組みであり、ロシアが軍事介入する根拠にはならない。条文の一語を切り取って「ジョーカー」扱いするのは、ウィーン条約第31条に基づく条約解釈の基本(文脈・目的・通常の意味)に反する。しかもロシアは2022年にドネツク・ルガンスクの独立を承認して、ミンスク合意の前提そのものを破棄してる。

国連総会決議ではロシアの侵攻を「国連憲章違反」と明記し、141カ国が非難。グテーレス事務総長も「国連憲章違反」と明言してる。結局、「central executive bodies=ロシア側諸組織」って主張は、条文の構造も文脈も無視した暴論。ミンスク合意はロシアの軍事介入を正当化する根拠にはならない。
72名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:24:39.25ID:EE/POVcQ
ウクライナ軍ってダウン症まで前線に送ってるんだな

https://x.com/sohbunshu/status/1964082882252853299?t=5P92QLap_AfKTsNrdkht3g&s=03
73名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:25:06.47ID:5h0OUY4v
ロシアはウクライナに対して記録的な805機のドローンと13発のミサイルを発射した:防空体制の有効性

(抜粋)報告書は「ミサイル9発と攻撃用無人機56機が37カ所に着弾し、撃墜物(破片)が8カ所に落下したことが記録された」としている。
://www.rbc.ua/rus/news/rosiya-vipustila-ukrayini-rekordni-805-droniv-1757224646.html

ゲラン飛来数過去最多更新か。政府庁舎被弾の続報はまだなし
74名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:25:34.90ID:oQBUf1WZ
国連の理屈なんぼこねてもイスラエルビームで終わりだからなw
75名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:25:52.96ID:kawtmJTN
まだ生きてたんかこいつ
76名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:28:01.13ID:9c5YQRaB
>>70
「ウクライナが軍事行動はジェノサイドと定義した」って主張は、事実誤認。ウクライナは2022年にロシアの侵攻を「ジェノサイド条約違反」としてICJに提訴したが、それはロシアの行為に対する評価であって、自国の軍事行動をジェノサイドと認めたわけではない。提訴の論理を逆適用して「自国の行動もジェノサイドと認めた」とするのは、論理のすり替えでしかない。しかもICJは2023年に「ロシアのジェノサイド主張には根拠がない」と暫定判断を下している。

国連総会決議の棄権が増えたのは、戦争長期化による政治的疲弊や中立国の増加によるもので、ロシアの行動が「国際的に承認された」わけではない。2022年の決議では141カ国がロシアの侵略を非難しており、国際的な評価は明確。棄権は「承認」ではなく「不関与」や「中立」の意思表示であり、合法性の証明にはならない。

安保理の拒否権についても誤解がある。「全会一致の暗黙のルール」なんて制度上存在しない。拒否権は常任理事国が単独で行使できる制度であり、実際にロシアは他国が賛成した決議に対して拒否権を行使した例が複数ある。たとえば2018年のシリア化学兵器調査に関する決議では、米英仏が賛成したにもかかわらずロシアが拒否権を使って否決している。つまり「ロシアの拒否権のせいで採択できない」は制度的にも事実的にも正しい。

「黙認と合法性が異なるなら差異の証明が必要」って主張も詭弁。国際法では、黙認は必ずしも合法性を意味しない。たとえば中国の南シナ海埋め立てに対して国際社会が明確な制裁を行っていないが、それが合法と認定されたわけではない。国連がロシアの自衛権を認めたという事実も存在しない。ロシアは「自衛権」を主張したが、国連事務総長も総会も「国連憲章違反」と明言しており、国際的には自衛権の要件(武力攻撃の発生)を満たしていないと判断されている。

結局、制度誤認と論理のすり替えを積み上げても、ロシアの侵攻が国際法上違法であるという評価は覆らない。
77元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 15:30:42.79ID:zoxHwZl1
裁判官、陪審員、処刑人の三位一体だったわ
78名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:30:59.77ID:oQBUf1WZ
現在のコンビニ仕え ID:9c5YQRaB
>>32
79世界最大の麻薬組織で、ナチスのカトリックイエズスS&BCIA
2025/09/07(日) 15:32:30.26ID:+diIUKyS
👉👉カトリックバチカンイエズス会はナチスである!日本国の皇室も乗っ取りされ朝鮮人カトリックがほとんどで:ガータ騎士団
米軍の上層部(CIA,NSAのトップを含む)は、CFR人脈、イエズス会、マルタ騎士団、ドイツ騎士団で占められています。
アメリカ・ナチス党スカルボーンズCIA≒別名ブッシュセンター(共和党)・・・ブッシュMafiaが薬物商人ラッセル役員
(薬物ブッシュMafiaとゼボッテンドゥルフ(反ユダヤ主義のゲルマン騎士団の委託を受け、トゥーレ協会:ナチス創立))
ウィリアム・ラッセルがドイツに留学した際、どうやらイルミナティと接触したようで、帰国後にその秘密の儀式を真似て設立されたのがスカル&ボーンズです。
薬物商人:ラッセル商会のラッセル財団が共和党の資金源
>>31 ___

ブッシュの経営する麻薬会社ラッセルの創立者のひとり、タフト一族はモルモン教の創立者であった。
キリストとマリアの間に生まれた子供の子孫が自分達イスラエル人であり、パレスチナにイスラエル人の国を作ると150年以上前から主張しているモルモン教徒が建設したユタ州ソルトレイク・シティの教会で、たびたび「有色人種絶滅」を主張する生物兵器研究者が集会を開いている事は既報した。

このモルモン教の熱心な後援者で自身で「モルモン教・注釈」という経典の解説書を書いているのが麻薬王デュークの共同経営者キャメルのレイノルズ・タバコのジョージ・レイノルズである。

ブッシュ大統領一族とCIA=麻薬業者=タバコ業者=ミサイル業者=人種差別による有色人種絶滅を叫ぶ新興宗教
80名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:33:20.12ID:2/osSLRT
>>28
つまり国連憲章>>拒否権
憲法や憲兵でわかるとおり、伊達に「憲」て文字は使われてないのよ
81名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:34:27.60ID:tX6I3Q/M
>>71
それならウクライナ政府と書くんで他方でロシア連邦と記されていることと
整合性が無い。
82名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:35:10.45ID:hYvw/1Uh
>>59
>しかもICJは2023年に
>「ロシアのジェノサイド主張には根拠がない」
>と暫定判断を下している。

アホか、2024年2月2日のICJ判決でロシアの派兵理由にはジェノサイド条約と関係ないとしてウクライナの敗訴が確定している。
お魔の主張は事実とは真逆だ。
83元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 15:37:00.00ID:3NL5WxX0
>>80
ピンと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84世界最大の麻薬組織で、ナチスのカトリックイエズスS&BCIA
2025/09/07(日) 15:38:03.51ID:+diIUKyS
>>79 ***

現在、世界中で公然と市販=密売されているLSDは、メキシコやカリブ海の無人の島々で密造されたもので、密造しているのはブッシュ一族と共にメキシコ油田の開発を行ってきた世界最大のアルミニウム・メーカー、メロン財閥である(脳の働きを劣化させ政府に対し従順な人間を作るフッ素入り歯磨き原料メーカーでもある)

メロンは現在、世界中にパトリオット・ミサイルを売り歩いているヘリテージ財団の創立メンバーである。他の創立メンバーには麻薬王ニコラス・デューク(CIA創立メンバー)の経営するレイノルズ・タバコがいる。セーラム等のタバコを製造するレイノルズの経営者デヴィッド・レイノルズには、電極棒を使った人間の脳の支配コントロール技術についての著書「神経電気の研究」がある。

ヘリテージは元々共和党のイスラエル勉強会として、イスラエルを「世界の中心」とするグループにより結成された。
 現在のヘリテージの理事スチュアー ト・バトラーは、イスラエルを世界の中心と考えるモルモン教(ソルトレーク・・)の指導者である。
また同僚の理事には現大統領ブッシュの命の恩人パット・ロバートソンがいる。ロバートソンはモルモン教の宣教師であり、スコットランド銀行の米国代表である。
 現在のヘリテージの指導者ウォルター・ヴィッカースは英国軍事産業ヴィッカースの経営者である。
85名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:38:26.60ID:qpDRN23d
>>82
ブチャとかノルドストリームと同じでしょ
他国は「あれこの件怪しくね…?」って手を引いてるのに日本だけは「ブチャを思い出せ!降伏したら皆殺しだ!勝てなくても死ぬまで戦うしかない!」って騒いでるやろ
86名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:38:37.00ID:ktnQ2RtO
>>76
「AはBである」ならば
「CによるAはBである」「DによるAはBである」
これは法的原則でそれを無視するなら法ではない

それから国連決議が政治的疲弊によって左右されるなら、その正当性は国際法に無関係
法は政治的疲弊で変化してはならないことが大原則
棄権は決議への反対と同義

さらに安保理の暗黙のルールは存在し、実際にこれまでの安保理決議で明確になっている
明示された制度が存在しないというのは暗黙のルールである事実を無視した誤り
国際上のルールには明示されずに背後にあるものが数多くあり、
明示されていないルールは存在しないというのは現実から乖離した論理
更に追認と黙認の差異を証明できないからといって
同じ言葉を延々繰り返すのは無能なだけ
87名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:39:22.82ID:ogM/cVqu
>>81
「ロシア連邦と明記されてるのにウクライナ政府とは書かれてないから整合性がない」って主張は、ミンスク合意の構造を理解してない。この条文は、ウクライナの国内法「ドネツク・ルガンスクの特定地区における地方自治の一時的秩序について」に盛り込まれるべき内容として書かれていて、条文全体がウクライナ政府の立法・行政措置を前提にしてる。だから「central executive bodies」は、文脈上ウクライナの中央行政機関(内務省、経済省など)を指すのが自然。

一方で「ロシア連邦」と明記されているのは、越境協力の相手先としての地理的・政治的指定であって、条文の主語ではない。つまり「ウクライナの中央行政機関が、ドネツク・ルガンスクの特定地区とロシア隣接地域との越境協力を支援する」という構造。ロシアが支援する側ではなく、協力の相手先として登場しているだけ。

条文の整合性を問うなら、むしろ「central executive bodies」が複数形であることが重要。ウクライナ政府は単一でも、中央行政機関は複数存在する。条文では「The possibility for central executive bodies to conclude agreements with relevant local authorities」とあり、これはウクライナ中央政府と地方自治体の間の協力関係を示してる。続く「Assistance from central executive bodies for cross-border cooperation」も、ウクライナ政府が支援するという意味で一貫してる。

そして重要なのは、この「Assistance=ロシアの軍事介入を含む」という解釈を、国連・OSCE・ミンスク合意の仲介国(独仏)・主要国際法学者の誰一人として支持していないという事実。支持しているのはロシア政府だけ。国際法の場でも学術的にも孤立した主張であり、条文の文脈も合意の性質も無視した暴論。ミンスク合意はウクライナの主権と領土保全を前提にした停戦・自治・選挙の枠組みであり、ロシアの軍事介入を正当化する根拠にはならない。
88元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 15:41:31.40ID:zoxHwZl1
こいつはプロの仕事だな
89名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:43:57.06ID:ogM/cVqu
>>82

「2024年2月2日のICJ判決でウクライナが敗訴した」って主張は、判決の趣旨を逆に読んでる。実際の判決では、ICJはロシアが「ジェノサイド防止条約に基づいてウクライナに軍事介入した」とする主張について、その正当性を認めず、条約に基づく武力行使の根拠にはならないと明言している。つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための侵攻」という主張は却下された。これはウクライナの訴えが棄却されたというより、ロシアの正当化論が否定されたという意味。

ICJはこの件で、ジェノサイド条約が武力行使の根拠になるかどうかを審査したが、ロシアの行動は条約の範囲外であり、条約違反の有無を判断する前に武力行使の正当性が否定された。ウクライナが「ロシアはジェノサイドを口実に侵攻した」として提訴したことに対し、ICJは「その口実は条約に基づくものではない」と判断した。つまり、ロシアの主張が根拠なしとされたという点では、ウクライナの主張の一部が認められた形。

「ウクライナの敗訴が確定した」と言うなら、判決文のどこで「ウクライナがジェノサイドを犯した」と認定されたのか示すべき。実際にはそんな記述はない。ICJはジェノサイドの有無については判断を留保しており、ロシアの主張が条約に基づく正当な理由ではないことだけを明確にした。

結局、「ウクライナが敗訴したからロシアの侵攻は合法」って主張は、判決の構造も趣旨も無視した暴論。国際法の場では、ロシアの「ジェノサイド阻止」論は通用していない。
90名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:44:32.57ID:oQBUf1WZ
執行機関を欠いた法は単なる空文でしかない
法は法単独では存在できないのは常識
国際法には執行機関がないのだから国際法を破る権利(=自由)はどの国にもある
典型例はイスラエル
91名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:46:06.94ID:IaBhxILb
ネット使うとどんどんあほになるって言うのは本当だな
自分が賢いと思ってるのかもしれんが己の人生振り返って
人に褒められるような人生送ってきたのか考え直した方がいいぞ
92名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:46:58.56ID:wwokeOy8
>>66
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹🇷🇺

石破辞任。次は高市か小泉かな
多分、小泉と予想
ウクライナ情勢にどう影響するか
93名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:47:22.56ID:ydUM0M7p
40
ウク🏺の詭弁は苦しいなあ〜
”民族浄化の全体が「捏造だった」とするのは飛躍”酷い詭弁。ゼロじゃないという意味ではあったわけでさ。国連の授権でも自衛権でもない軍事介入がやむを得ないほどの規模だったかが問題な訳でしょ?でそんな規模の内実が真に国連で認められたなら国連での授権も得られたわけで、できなかったのは邪さと嘘臭さが透けて見えたからじゃないのかねw
米欧が振り回した民族浄化がデマだったことはもう確認済みのことじゃん。国連で議論してそうだそうだと言ったらデマがホントになるわけw
ウク🏺のことだからみんなを騙せば事実になると確信しているんだろうねえ。ウク🏺は「トンキン湾事件はありま〜〜〜す」、「ナイラ証言は真実で〜〜す」、「大量破壊兵器はありま〜〜す」に並んで「民族浄化はありま〜〜〜す」なんだねえwきっと、「地球は平面で〜〜〜す」「地球の周りを太陽や月などが回っていま〜〜〜す」まであるんだろw
”決議1244で国際管理を定めた。空爆そのものを「追認」したわけじゃなく、事後の秩序回復措置”国際法に明確に反する軍事介入を罰することなく侵略軍に「国際管理」を委ねたことはこの侵略とその方式を追認し正統化したよねという批判から逃げてるじゃん。
”慣習法の形成過程を誤解”w。それは藤原の論を否定していることになる。国際政治学の東大教授藤原はこれで国際(慣習)法になったと言ってるんで藤原の”慣習法の形成過程を誤解”をぜひ解いてもらいたいものだわw
94名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:51:37.13ID:Z7UwVy+j
Ypaaaaaaa!!!
95名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:53:32.88ID:Z7UwVy+j
狙われたのは首相官邸で大統領府じゃないのか
まだ縛りプレイが続いているみたいだな
96名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:57:03.41ID:ydUM0M7p
93続き
”「ジェノサイド」と認定したわけではない”また酷い詭弁!!ユーゴでのそれがウク🏺の指摘のような形で「ジェノサイド」と認定されたのかねw
人道的介入には米欧のユーゴ侵略のようにデマ程度の「人道危機」がありさえすればいい。法的に確定したジェノサイドである必要はない。
そしてキエフ政権が作った人道危機は、独仏や露、OSCE、国連がミンスク合意1と2を仲介し結ばせる程度には事実として深刻なものだった。これでもう沢山でしょ?厳密なるジェノサイド認定が必要なんて詭弁で話をずらしちゃいけないわな。
まあ、現実問題としては国連の国際司法裁判所判決から浮かび上がるように、英国難民裁判所判決から浮かび上がるように”ICJ(国際司法裁判所)が、ウクライナ側が告発したロシアの蛮行に対する訴訟の多くを却下する判決を下し、逆にウクライナ側のジェノサイドを告発する結果を生み出した””(今後ICJで)審理される〜一部とは、ウクライナが2014年以降、ドンバスで大量虐殺を犯したかどうかという問題”
”判決は〜“親ロシア分離主義者”に対するキエフの8年にわたる”対テロ作戦”に深刻な疑問を投げかけている””マイダン以来、ウクライナの民族主義者によってなされた多くの声明は、大量虐殺があったという意図を明確に示している”
”英国の難民裁判所〜の判決は、ウクライナ軍が「法的または軍事的正当性のない民間人の違法な捕獲と拘禁」を日常的に行っており、それは捕虜交換に「金」が必要という動機づけによるものだと指摘した。さらにドンバスでの「対テロ作戦」中に被拘禁者に対する「組織的な虐待」があった。これには「拷問、残虐で非人道的で品位を傷つける行為」も含まれていた。また「被拘禁者を虐待した者に対する不処罰の態度」も観察された。
 判決はまたドンバス地方で「広範囲にわたる民間人の人命の損失と住宅財産の広範な破壊」があり「ウクライナ軍が行った破壊行為は不十分で不均衡な攻撃に起因する」と述べた。水道施設は、国際法の下で保護された「民間の整備車両や輸送車両」として明示されているにもかかわらず、ウクライナ軍によって繰り返しの標的となった。
 これらすべてはジェノサイドを構成すると非常に合理的に主張できる”なわけだ。
97名無し三等兵
2025/09/07(日) 15:59:29.89ID:ydUM0M7p
96続き
この引用は「ICJ(国際司法裁判所)の判決にみるウクライナ戦争 青山学院大学名誉教授・羽場久美子」なわけで学問水準での論。
 この人は主なもので、世界国際関係学会
Asia Pacifi c 会長
世界国際関係学会(ISA-USA)副会長
青山学院大学グローバル国際関係研究所所長 というからきちんとした業績と評価のある方だわな。御用に墜ちた藤原よりも立派だろう。
”世界国際関係学会は、8000人近い会員を、北米大陸、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、ラテンアメリカなどに擁し、2018年の国際学会のプログラムによれば、大会報告希望者は8700人、実際の報告者は6000人、パネルは1300パネル、若手のポスドクなどが30%を占め、若手も多い世界最大の国際関係学会”
”政治学・国際政治学の世界最大の組織であり、若手研究者が就職前後に国際学会での報告を積み重ね、論文を雑誌に掲載する登竜門であり、また中堅、壮年、大家にとっても世界の代表的な国際関係研究者が報告し、世界最先端の研究成果をそれぞれの分野で、吸収し、知己と知識を拡大するアリーナ”
だそうだから、そこの副会長(何人かいるにせよ)まで行ったんでかなりのものだ。
自衛隊なら副師団長の陸将補、いわゆる少将。ネオウヨの言うところ1個師団、それも多国籍軍を率いる学識と力量があるということ。意外なことに、日本操縦者のネオコン、ジョセフ・ナイも有力メンバーの由。
98名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:11:34.80ID:ydUM0M7p
89
すげえw
何処からそんな妄想が出てきたんだ?AIなの🏺の信仰なの?
”2月2日、ICJは、ロシアが侵略を正当化するためにウクライナがドンバスのロシア人とロシア語話者を大量虐殺したという虚偽の主張を利用したとしてモスクワを告訴した事件で、予備判決を下した。ウクライナはさらに、特別軍事作戦自体がジェノサイドを構成していないにもかかわらず、ジェノサイド条約に違反していると非難した。ICJの裁判官は、ほぼ満場一致で、これらの主張を退けた。
なんだがw
しかも、これをウクが訴えたのはSVOの何年も前で、22年2月からのSVOは対象になっていない。
AI使って詭弁を作ってるから恥知らずなことができるんだろw
 でどうせ批判されてる”欧米メディアは一様に、ICJ判決の本質を無視し、歪曲した。報道機関は、ICJ判決がほぼすべての告訴を却下したことを軽視する一方で、受け入れられた容疑に目立つように焦点を当てることで、最初の判決を誤って伝えた。2度目は、ロシアにとって重大な損失として乱暴に報じられた。BBCは、ウクライナの訴訟の「一部」が審理されることに同意した経緯に焦点をあてたが、その一部とは、ウクライナが2014年以降、ドンバスで大量虐殺を犯したかどうかという問題だったことは言及していない”辺りの記事が元ネタで、それをAIが引っ張ってきたんだろww
99名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:13:51.82ID:hYvw/1Uh
>>85
いや、その認識は間違っているよ。
そもそもウクライナが国際司法裁判所(ICJ)に訴えたの「ロシアはウクライナのジェノサイド条約違反を理由に攻めてきたが、そんな事実はないから無効だ」というもの。
そして、ICJは2024年の判決でロシアの派兵の理由がジェノサイド条約とは無関係であるとしてウクライナの主張を退けて、ウクライナの敗訴が確定した。

ウクライナがこんな無理筋な裁判をしたのは、ICJ裁判は基本的に双方の合意がないとできないからだ。
そこで、ウクライナはジェノサイド条約にICJ裁判条項があることに注目して、無理矢理ジェノサイド条約に絡めた訴訟を起こしたというわけ。
100名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:14:49.37ID:oQBUf1WZ
>>83
正直コマンドーはもうちょっと頭使って生きたほうがいいよ
そんなだからいろんな人に騙されるんだ
101名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:18:40.89ID:5h0OUY4v
キエフではロシアの攻撃により負傷した人が20人を超え、2人が死亡した。

(抜粋)内務大臣は、政府庁舎の火災は1000平方メートル以上の範囲に局在しており、救助隊が消火活動を続けていると報告した。
://www.rbc.ua/rus/news/kievi-vzhe-ponad-20-postrazhdalih-vnaslidok-1757228825.html

かなり手酷くやられたな
102名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:19:16.60ID:ydUM0M7p
89,98
う、すいません。論建てを間違えました。
「しかも、これをウクが訴えたのはSVOの何年も前で、22年2月からのSVOは対象になっていない。」を取り消します
103名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:19:43.27ID:YjY7A9Nn
>>93
「民族浄化がゼロじゃない=軍事介入が正当化されるほどの規模ではない」って主張は、論点のすり替え。国連安保理は1998~99年にかけてコソボ情勢を複数回議論し、アルバニア系住民への迫害・強制移住・殺害が確認された。誇張された報道が一部にあったことは事実だが、それで「民族浄化は完全なデマだった」とするのは飛躍。国際人権団体やOSCEの報告でも、重大な人道危機が記録されている。

決議1244は、空爆そのものを「追認」したものではなく、停戦後の国際管理と自治枠組みを定めたもの。国連が空爆を合法と認定したわけではない。むしろ、安保理が空爆前に授権できなかったのは、ロシア・中国の拒否権行使が予想されたからであり、軍事行動の正当性が否定されたわけではない。国際法上、事後の秩序回復措置が武力行使の合法性を意味することはない。

藤原帰一の議論は「欧米の人道的介入が慣習法化される危険性」を警告したものであり、「これで慣習法になった」と断定したわけではない。彼は「欧米が例外を作れば他国もそれを使う」と警鐘を鳴らしたが、ロシアの侵攻を正当化したり、「国際法として確定した」と述べたわけではない。羽場久美子氏の論考は一つの見解として尊重されるが、ICJの判決文そのものは「ロシアのジェノサイド主張には根拠がない」と明記しており、ウクライナの軍事行動をジェノサイドと認定したわけではない。

英国難民裁判所の判決も、国内庇護審査の一環であり、国際法上のジェノサイド認定とは無関係。ICJはジェノサイドの有無については判断を留保しており、ロシアの主張が条約に基づく正当な理由ではないことだけを明確にした。つまり、ロシアの「人道的介入」論は国際法の場では通用していない。

結局、権威の名前を並べても、国際法の原則と判決文の内容を無視した主張は通らない。ロシアの侵攻は国連憲章第2条4項に違反する武力行使と評価され続けている。
104名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:22:07.20ID:hYvw/1Uh
>>89
>「2024年2月2日のICJ判決でウクライナが敗訴した」って主張は、判決の趣旨を逆に読んでる。実際の判決では、ICJはロシアが「ジェノサイド防止条約に基づいてウクライナに軍事介入した」とする主張について、その正当性を認めず、条約に基づく武力行使の根拠にはならないと明言している。つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための侵攻」という主張は却下された。これはウクライナの訴えが棄却されたというより、ロシアの正当化論が否定されたという意味。

だから、そんな事実はない。
ヤフコメならともかく、ここではそんなデタラメを真に受ける奴はおらんわ。

2024年2月2日ICJ判決ではウクライナ側の主張が成り立たないと明記されている。
次の引用の「本件において裁判所はこれらの問題を審理する権限を有しない」によりウクライナの主張は退けられている。

2024年2月2日ICJ判決(抜粋)
「本件では、議論のために、ロシア連邦がDPRとLPRを承認し、『特別軍事作戦』を開始することにより、条約に基づく義務を履行しようとし、問題の行為が国際法に違反していると仮定すると、ロシア連邦が違反したのは条約ではなく、国家承認と武力の行使に適用される国際法の関連規則である。
これらの問題はジェノサイド条約の規定に該当せず、本件において裁判所はこれらの問題を審理する権限を有しない。」
105名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:24:01.93ID:nfrJyRtF
ICJは欧州が政治の道具として使ったから、信頼を失ってしまったな
プーチンに無理筋の判決をしたせいで、本当に悪事をやってるネタニヤフにも出す羽目になって、ロシアだけじゃなく米国も激怒させることになった
アフリカとかの指導者を思い通りに叩くには役に立ってたから
クロンボ限定国際司法裁判所にでも改名すべきだったな
見事にブーメランが突き刺さるとはこのことだ
106元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 16:27:24.95ID:zoxHwZl1
>>100
😢
107元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 16:29:03.15ID:3NL5WxX0
筋肉で勝負しろ💪
108名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:29:15.26ID:xBfazynG
>>105
それICC
109名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:30:41.23ID:oQBUf1WZ
法ってのは結局、社会契約によってできるもんだからなぁ
承認してるものが少なく、強制力もないような法なんてものは法とは呼べんのよ
慣習国際法なんてのはまさにその最たる例で、ウク派の国際法学者も現時点でロシアに対して国際法は無力ということは認めている
https://globe.asahi.com/article/15165445
>国際法は現時点では無力と言えます
>国際法は今現在の世界を変えることはできません。しかし、国際法に照らして、何が正しく、何が間違っているかを世界の人々に伝えることはできます。
要するにワンサイドからのお気持ち表明ツールに過ぎないってことだ
110名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:32:50.23ID:kawtmJTN
キエフが燃えている
111名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:39:56.87ID:kawtmJTN
いつも思うけど大規模攻撃言うわりに死者は2人で1人は小さい赤ちゃんを持つ母親
軍人の死者はカウントしないよな?
112るーぷ
2025/09/07(日) 16:44:24.26ID:1vznOlqx
プーチンが似てるのは、曹操 かな?
変に法家主義にこだわってるのも似てる。
113名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:45:53.47ID:YjY7A9Nn
>>98
「ICJがウクライナの主張をほぼ却下した」って言うけど、それはジェノサイド条約に基づく武力行使の正当性を問う訴訟であって、ロシアの侵攻そのものを裁く場ではない。2024年2月の判決では、ICJはロシアが「ジェノサイド阻止」を口実に侵攻したことについて、その正当性は認められないと明言している。つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための軍事行動」は条約に基づく合法的行為ではないと判断された。

ウクライナの訴えが2022年以前の主張に基づいているのは事実だが、それはロシアが2014年以降「ジェノサイドが起きている」と主張していたことへの反論として提起されたもの。ICJはこの件で、ロシアの主張に法的根拠がないことを明確にした。ウクライナの主張が「却下された」部分は、ジェノサイド条約違反を根拠にロシアの軍事行動を全面的に違法とする訴えのうち、条約の適用範囲を超える部分であり、ロシアの行動が合法と認定されたわけではない。

さらに、「ウクライナがジェノサイドを犯したかどうかが審理対象になった」とするのも誤解。ICJはロシアの反訴を受理したわけではなく、ウクライナの訴えの一部について審理を継続することを決定しただけ。英国難民裁判所の判決や一部報道を根拠に「ウクライナがジェノサイドを犯した」と断定するのは、国際法上の認定とは無関係。ジェノサイドの認定には、意図的な民族抹殺の証拠と国際的な法的判断が必要であり、現時点でそのような認定は存在しない。

結局、ICJの判決を「ウクライナの敗訴」「ロシアの正当化」「ウクライナのジェノサイド認定」とするのは、判決文の構造も趣旨も無視した暴論。国際法の場では、ロシアの「人道的介入」論は通用していない。
114名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:47:10.12ID:hYvw/1Uh
>>109
というか、世界政府というものが存在しない以上は国際法は各国間の紳士協定でしかない。
しかし、国際法は各国間の最低限のルールとして尊重されている。

ウクライナ紛争では欧米が恣意的な国際法適用をしようとして失敗しただけの話。
2014年の頃とは違って、非欧米諸国の経済力が向上しているから欧米の横車は通らなくなってしまった。
115名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:50:33.51ID:hYvw/1Uh
>>113
>「ICJがウクライナの主張をほぼ却下した」って言うけど、それはジェノサイド条約に基づく武力行使の正当性を問う訴訟であって、ロシアの侵攻そのものを裁く場ではない。

だから、>>99で説明したとおりウクライナの提訴はジェノサイド条約に無理矢理絡めて「ロシアの派兵は無効だ」と訴えた変則的な論理。
お前の主張はデタラメ。
116名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:51:36.28ID:kawtmJTN
そろそろ地球全人口で民主主義的に投票しようや
117名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:55:27.41ID:x4BhpBtA
https://x.com/SU_57R/status/1964456180123914519
🇷🇺🇺🇦 ウクライナのチャンネルは、ロシア軍がクピャンスクでウクライナの防衛線を突破し、街の大部分を占領したことを確認しています。

私が以前に述べたように、ロシアのドローンオペレーターは市内へのすべての補給線を火力で制圧しています。ウクライナにとって増援を投入することは非常に困難でした。

クピャンスクはポクロフスクよりも先に陥落する可能性が高い。
118名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:56:55.95ID:x4BhpBtA
〉与党では…高.市早.苗政調会長や公.明党議員。共.産党の志.位和夫委員長や立.憲民主党、日本.維.新の会など野党関係者らも含まれた。

ロシア、日本人63人を入国禁.止に 岸.田首相や教授、メディア幹部ら
www.asahi.com/sp/articles/ASQ5464G4Q54UHBI02Q.html
119元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 16:57:21.35ID:zoxHwZl1
国際連盟→世界政府
国際連合→世界征服
120名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:57:48.47ID:x4BhpBtA
〉与党では…高市早苗政調会長や公.明党議員。共.産党の志.位和夫委員長や立.憲民主党、日本.維.新の会など野党関係者らも含まれた。

ロシア、日本人63人を入国禁.止に 岸.田首相や教授、メディア幹部ら
www.asahi.com/sp/articles/ASQ5464G4Q54UHBI02Q.html
121名無し三等兵
2025/09/07(日) 16:58:36.35ID:7RcT4FL/
>>104
「裁判所は審理する権限を有しない」って部分を根拠に「ウクライナの主張は退けられた」と言ってるけど、それはジェノサイド条約の適用範囲を超える部分についての技術的判断であって、ロシアの軍事侵攻が合法と認定されたわけじゃない。実際の判決では、ICJはロシアが「ジェノサイド阻止」を口実にウクライナへ軍事介入したことについて、その行為はジェノサイド条約に基づく正当な武力行使ではないと明言している。

つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための侵攻」という主張は、条約の枠外であり、条約違反の有無を判断する以前に、そもそも条約に基づく行為ではないとされた。これはウクライナの訴えが「敗訴」したというより、ロシアの正当化論が審理対象外=法的根拠なしとされたという意味。

引用された判決文の「国家承認と武力の行使に適用される国際法の関連規則」は、ジェノサイド条約とは別の法体系に属するものであり、ICJがその部分を審理する権限を持たないというのは当然の話。だからといって、ロシアの行動が合法と認定されたわけではないし、ウクライナの主張が「事実無根」とされたわけでもない。

さらに、ICJはロシアの主張する「ジェノサイド阻止の必要性」について、その根拠が不十分であることを2022年の暫定措置命令でも明確にしている。2024年判決はその延長線上にあり、ロシアの主張が条約に基づく武力行使の正当化にはならないことを再確認したもの。

結局、「裁判所が審理権限を持たない=ウクライナの主張が否定された」って論理は、判決の構造も趣旨も無視した暴論。国際法の場では、ロシアの「人道的介入」論は通用していないし、ICJもそれを認めていない。
122名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:03:30.12ID:C+GrX+gi
>>121
お前ICJの判決文見てないだろ
明言してるところを抜き出してみな
123名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:06:02.71ID:awvexAc0
>>114
>欧米が恣意的な国際法適用をしようとして失敗
天津宣言でそれを明文化したからな
今が欧米の軛を断つ千載一遇の好機だと踏んで一気にぶち上げてる
124名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:07:24.97ID:+Yjtb9OT
石破18時から辞任会見
125元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 17:11:39.10ID:zoxHwZl1
>>92
次は救国の獅子
俺たちのMUNEOだろ
( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
126名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:12:38.43ID:r1RTgXrs
>>124
>石破18時から辞任会見
80兆円とか米国債買い支えは。。ナシに
127名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:12:52.96ID:kawtmJTN
トランプワロタ
シカゴに州兵派遣で
朝の強制送還のにおいが好きだ
イリノイ州のプリツカー知事は、6日、SNSに「アメリカ大統領がアメリカの都市と戦争すると脅すのは異常だ」
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
128名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:15:48.02ID:7RcT4FL/
>>122

「ICJの判決文を見てないだろ」って言うけど、むしろ見てるからこそ言ってる。2024年2月2日のICJ判決では、ロシアが「ジェノサイド阻止」を口実にウクライナへ軍事侵攻したことについて、その行為はジェノサイド条約に基づく正当な武力行使ではないと明言されている。実際の判決文にはこうある:

>「ロシア連邦が違反したのはジェノサイド条約ではなく、国家承認と武力の行使に適用される国際法の関連規則である。これらの問題はジェノサイド条約の規定に該当せず、本件において裁判所はこれらの問題を審理する権限を有しない。」

この文言は、ロシアの軍事行動がジェノサイド条約に基づくものではないことを明確に示している。つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための侵攻」という主張は、条約の枠外=法的根拠なしとされた。これはウクライナの訴えが「敗訴」したというより、ロシアの正当化論が審理対象外とされたという意味。

さらに、ICJは2022年の暫定措置命令でも「ロシアは直ちに軍事行動を停止すべき」と命じており、ロシアの行動がジェノサイド条約に基づく合法的措置ではないことを一貫して示している。2024年判決はその延長線上にある。

「明言してるところを抜き出してみな」って言うなら、上記の引用がまさにそれ。ロシアの主張は条約に基づくものではなく、ICJはその審理権限すらないと判断した。つまり、ロシアの主張は国際法の場で通用していない。

結局、「ウクライナの敗訴」「ロシアの正当化」って主張は、判決文の構造も趣旨も無視した暴論。ICJはロシアの「人道的介入」論を認めていないし、国際法上の正当性も否定されている。
129名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:15:54.36ID:hYvw/1Uh
>>121
>「裁判所は審理する権限を有しない」って部分を根拠に「ウクライナの主張は退けられた」と言ってるけど、それはジェノサイド条約の適用範囲を超える部分についての技術的判断であって、ロシアの軍事侵攻が合法と認定されたわけじゃない。

だから、>>99で説明したとおりウクライナがロシアの派兵をICJ裁判に提訴するにはジェノサイド条約に絡めないと不可能だったわけ。
つまり、他の国際法の条項でロシアを提訴するにはロシアの同意が必要であるから、そもそもICJには管轄権がない。

したがって、お前の主張は今回もデタラメ。
130元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 17:16:33.18ID:zoxHwZl1
くそっ、俺はまだ福山市にいる
131名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:23:08.17ID:awvexAc0
>>127
リンカーンもなぞったこと
むしろ司法の武器化として反対派を片っ端から逮捕収監して処分しない辺りリンカーンより有情
132名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:23:09.59ID:A8dFh+EV
>>111
小さい(小隊規模)赤ちゃん(NATO兵)を持つ母親(NATOの士官)
133名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:24:27.74ID:+diIUKyS
>>91 >>ネット使うとどんどんあほになるって言うのは本当だな

何を間違ったことを言っているんだ?
自分の業界の必要な情報を集めるだけで、インターネット時代でどれだけ収集が速いか理解していないな??
30数年前の時代に大学の分野の情報を集めるのがどれだけ大変な時代だったか・・・
134名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:25:07.94ID:ktnQ2RtO
>>128
その判決文は104で抜粋されているように、「問題の行為が国際法に違反すると仮定すると」って
但し書きがあるし
「ロシアが国際法に違反したとしたらそれはジェノサイド条約ではない」という
意味でロシアがジェノサイド条約に基づいてるかどうかは
何も関係ないんだが曲解が過ぎるわw

それと2022年の暫定判決はウクライナの領土から撤退することを求めたのであり
自衛権の停止を要求したものではない
これも恣意的な切り取りによる曲解だな
その判決通りにロシアはウクライナの全領土から撤退した後に、
ウクライナがクルスクに侵攻するまでは緩衝地帯を作ることもしていなかった
135名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:25:31.57ID:A8dFh+EV
「もしロシアがウクライナに勝ったら?」ロシア軍の“真の狙い”が明らかに…専門家が予言する“3年後のシナリオ”とは 中村逸郎が『もしロシアがウクライナに勝ったら』(カルロ・マサラ 著)を読む
9/7(日) 17:12配信


なんとも衝撃的なタイトルだ。私も薄々、ウクライナは敗北するかもしれないと思っているが、その先が読めない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99333832a04dd82238e7abe751b53c5138b1cdc4
136名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:31:50.83ID:SwXaVmpW
ウクライナが勝つ確率はゼロだから備えとけと
137名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:33:11.91ID:mGNNub3A
プーチン大統領はスマホ持ってないしネットもしない
138名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:35:48.45ID:n8scnv3x
ポクロフスク北の突出部分断作戦はどうなるかね?個人的には1週間前にミルネまで飛び出して即撃破されたのと同じ展開になると思うが
139元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 17:35:58.43ID:zoxHwZl1
>>91
勉強したら馬鹿になる
140名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:36:28.79ID:w23qFN5/
そんなことより2年前にアウディーイウカに投入されたロシア軍の90年前のトラックが
その後どうなったか気になって仕方がない
141名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:36:51.73ID:A8dFh+EV
あの中村逸郎先生も「薄々、ウクライナは敗北するかもしれないと思っている」……
衝撃的なニュースだろ…これ……
142名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:37:29.71ID:KLRgHPxQ
今のトランプも国際的な貿易のルールをガン無視している訳だし
米欧は自分がルールを破る事は全く問題にしないんだよね
143元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 17:39:32.06ID:zoxHwZl1
>>135
鮫島伝次郎か
144元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 17:43:54.84ID:zoxHwZl1
>>140
車検だろ
145名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:44:10.30ID:kawtmJTN
ベネズエラの漁船撃沈してこれがアメリカだ
だからな
あれが通るのが西側理論
146名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:45:54.67ID:KLRgHPxQ
プーチンは確信犯的に武力侵攻と内政干渉を堂々とやってるんだけど、それは「お前ら米欧がやって来たことだからやり返した」という事
中国やインドは米欧相手にそれが出来なかったので、プーチンに頭が上がらない
北朝鮮の将軍様がプーチンを英雄視する訳よ
147名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:47:22.83ID:hYpnzx/g
中村先生は道化を演じていた説
148名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:48:06.58ID:6Q5bx09p
>>31
いや反米国家に脅しかけてるだけ
麻薬流入止めたいならまずメキシコだろ
149名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:52:59.57ID:nfrJyRtF
>>142
トランプはイスラエル虐殺支持とかイラン攻撃とか、犯罪認定されても仕方ないようなことやってるしな
150名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:54:20.69ID:lmapz/Wp
>>101
そんな大規模な攻撃で住民の死者が2人ということは、戦略爆撃ではなく軍事施設やエネルギー施設を狙ったピンポイントの攻撃だと思う。
151名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:54:24.74ID:FU1S3kgd
>>145
西側の権力者が認めた言論だけ自由、権力者が認めた政治家だけ投票権がある、だから世の中大して変わってない。
というか、200年前は権力者のために戦うかどうかが選べたのに、今は国家のためと称して戦わされるから状況は悪化してる。
152名無し三等兵
2025/09/07(日) 17:55:51.38ID:lmapz/Wp
>>141
衝撃的だね!
あの中村先生だからね。
153元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 17:56:06.49ID:zoxHwZl1
>>145
沿岸警備隊が臨検すれば済む話だろ😱
154名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:02:26.85ID:lmapz/Wp
>>129
ドンバスの住民に対するウクライナ軍の残虐行為は当時は普通に報道されていたわ、当時の映画やテレビのドキュメンタリーでもあったよ。アメリカの国防省もアゾフとかテロ組織に認定していたよ。それらはウクライナ戦争が起きてから、ひっくり返ったりまるで無かったようなことになった。
双方の言い分はあるし、近くのセルビア・コソボ紛争やナゴルノ・カラバフ紛争などと虐殺がどっちが凄いかは分からないけと。
155元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 18:02:59.66ID:zoxHwZl1
>>147
ちょっとオネエ入ってるよな
156名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:06:17.40ID:6Q5bx09p
>>150
政府庁舎吹っ飛ばして死傷二十人って
人気のない時間と場所に撃ち込んだとしか思えんな
157名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:06:18.30ID:ENG9ukli
コカインの輸出大国はエクアドル
新自由主義の親米右派のノボアが大統領
本気で麻薬対策したいならノボアに圧力をかけるのが本筋

なのにメキシコ、ベネズエラ、コロンビアに圧力をかけるのは
左派政権に揺さぶりをかける口実に麻薬対策を使ってるだけに思える
158名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:07:00.35ID:IaBhxILb
中国がベネズエラのマラカイボ湖に世界初の浮体式石油プラットフォームを設置したから
中国は間違いなく介入してくるんじゃね、さすがに今回は見て見抜ぬふりしないぞ
159名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:07:00.51ID:+Yjtb9OT
https://x.com/cyberspec1/status/1964571608217244095

🇨🇳中国の戦車乗組員が「スマートヘルメット」を装備

これらはタイプ100戦車および支援車両の乗組員に支給されました。

新しい装備はパイロットのヘルメットに似ており、戦場の状況を表示するように設計されています。
160名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:07:23.41ID:A8dFh+EV
>>155
尾木ママとちょっとキャラが被ってる
161名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:07:51.45ID:lmapz/Wp
>>138
1日に15キロも飛び出したロシア軍の突出部に対してウクライナ軍か多くの旅団を集めて反撃したのだから、普通なら突出部はなくなっているはず。そうでないということは、たぶんFABや砲撃で、反撃したウクライナ軍が動きがとれなくなっているのではないかな?
162名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:08:30.97ID:6Q5bx09p
>>158
だから反米的、離米的な国に対する恫喝なんだってば…
麻薬なんてただの口実
163名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:10:06.97ID:6Q5bx09p
>>157
テロとの戦いとか麻薬との戦いとか、反米国家潰すための口実に過ぎんよ
アメリカの正義はいつでも「アメリカのための」正義であって
中立公正な正義ではないし、事実真実のたぐいともまったく無関係
164名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:11:36.27ID:lmapz/Wp
>>157
いや、メキシコ国境からが一番多いのでは?後は摘発のしにくさや協力度とかも。
165名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:15:58.51ID:hYvw/1Uh
>>154
ロシアの派兵理由はあくまでもドンバス2州との国連憲章第51条に基づく集団的自衛権の行使。
そして、2024年の国際司法裁判所(ICJ)判決はそれを認めてウクライナの主張(ロシアは「ウクライナのジェノサイド条約違反」を理由に攻め込んできたが、そんな事実はないから無効だ)を退けたという話だよ。

しかし、この裁判は判決が出たけどウクライナのジェノサイド行為の有無の判定を別に行うことになって現在審査中だ。
ロシアは5万ページもの資料を提出してウクライナのジェノサイド行為が有ったと主張している。
これをICJがどう判断するのか見ものだな。

ICJが西側寄りなのはわかっているが、もしICJがウクライナのジェノサイド行為を認めないようならばICJの中立性や公平性に対する信頼が揺らぐことになると思う。
166元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 18:17:15.47ID:zoxHwZl1
>>160
中村教授ロシア出禁の意味ピンと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
167偽ユダヤ人はMafiaの目印!!
2025/09/07(日) 18:17:33.04ID:+diIUKyS
>>148
偽ユダヤ人≒Mafia勢力のメキシコ新大統領・・・イスラエル全米最大のMアイゼンベルグMafia:白人の偽ユダヤ人アシュケナージテンプルロスチャイルドの国家ロスチャイルドの国家
ナチスのカトリックテンプル偽ユダヤ人ロスチャイルド:本性はテンプル騎士団の象徴、イギリステンプル地区ロンドンシティロスチャイルド!

パレスチナ人を隔離ゲットー・大虐殺・原油窃盗犯罪収益:ジニー社。大量虐殺・原油鉱物窃盗犯罪者が世界一の大富豪・民間中央銀行金貸し借金漬け奴隷システムのロスチャイルド家
世界偽ユダヤ人会議:ブロンフマンMafia(ロスチャイルド)➡➡👉ブラックロック:ロスチャイルド・・ハザール系ユダヤ人Mafia
ディストピア・リアリティショーを運営しているのは誰でしょうか? ロスチャイルド、ロックフェラーなど、ブラックロックのようなファンドを利用して権力を隠している巨大企業のハザールマフィアの所有者です。

>>メキシコのユダヤ人新大統領とブラックロックCEOが会談、ブラックロックはガザで使われた白リン弾やクラスター弾などの製造企業に数十億ドルを投資

メキシコは今回の選挙中、候補者37人が殺害。
新大統領は親パレスチナのふりをして票を奪っただけかもしれない。以前からシオニスト組織との繋がりが指摘されている
168名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:18:03.16ID:kawtmJTN
しかしベネズエラはビビってあの映像捏造言うてるしな
169元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 18:19:58.03ID:3NL5WxX0
東大法学部出身が来とるんか😱
170名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:22:49.12ID:7RcT4FL/
>>165
「ロシアの派兵理由は集団的自衛権で、ICJがそれを認めた」って主張は、判決の構造と国際法の基本を誤解してる。2024年2月2日のICJ判決は、ロシアが「ジェノサイド阻止」を口実に侵攻したことについて、その行為はジェノサイド条約に基づく正当な武力行使ではないと明言している。つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための侵攻」という主張は、条約の枠外=法的根拠なしとされた。

判決文では「ロシアが違反したのはジェノサイド条約ではなく、国家承認と武力行使に関する国際法の規則である」と明記されており、ICJは「これらの問題はジェノサイド条約の規定に該当せず、審理権限を有しない」と判断した。これは、ロシアの軍事行動がジェノサイド条約に基づくものではないことを示しているだけで、国連憲章第51条に基づく集団的自衛権の正当性を認めたわけではない。

そもそも国連憲章第51条の「集団的自衛権」は、武力攻撃が発生した場合に限って認められる。ドンバスの分離地域(DPR・LPR)は国際的に承認された国家ではなく、ロシアが一方的に承認しただけ。国際法上、未承認の非国家主体との集団的自衛権の行使は認められていない。ICJもこの点については審理対象外とし、判断を留保している。

また、ロシアが提出した「5万ページの資料」については、現在審査中であり、ウクライナがジェノサイドを行ったと認定された事実は一切存在しない。ICJはウクライナの主張の一部について審理権限を認めており、ロシアのジェノサイド主張が虚偽であることを証明する場として機能している。暫定措置命令も引き続き有効であり、ロシアに対して「ウクライナにおける軍事行動を即時停止するよう命令」している。

結局、「ICJがロシアの集団的自衛権を認めた」「ウクライナのジェノサイドが審査中だから怪しい」って主張は、判決文の構造も国際法の原則も無視した暴論。現時点でロシアの侵攻は国連憲章第2条4項に違反する武力行使と評価され続けている。
171名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:25:39.57ID:lmapz/Wp
>>165
その通りですよ。
ウクライナ戦争が起きてから、マスコミの報道だけでなく色々な機関も戦前の日本の大本営発表の時みたいになっているからね。そういう意見とかは戦争が終わって落ち着いたらまた多分ひっくり返ったりすることも多いだろうしね。まあ、今はそういう意見よりも事実に迫っていけばいいのではないかな?
172名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:30:19.49ID:7RcT4FL/
>>134

「問題の行為が国際法に違反すると仮定すると」って但し書きがあるからロシアの行為はジェノサイド条約に関係ないって?それはむしろロシアの主張がジェノサイド条約に基づく正当な武力行使ではないと裁判所が明言した部分。ICJは「仮に違法だとしても、それはジェノサイド条約違反ではなく、武力行使に関する国際法の問題だ」と述べており、これはロシアの「ジェノサイド阻止による侵攻」という主張が条約の枠外=法的根拠なしとされたことを意味する。

つまり、ICJはロシアの行動をジェノサイド条約の適用対象外と判断した。これは「関係ない」ではなく、「根拠にならない」という意味。ロシアの侵攻がジェノサイド条約に基づく合法的行為ではないことを明確にした判決であり、ウクライナの主張が「曲解」だったわけではない。

2022年の暫定措置命令についても誤解がある。ICJは「ロシアは直ちにウクライナ領内での軍事行動を停止せよ」と命じており、これはロシアの主張する“自衛権”の行使を認めていないことを意味する。国連憲章第51条に基づく自衛権は「武力攻撃が発生した場合」に限られるが、ロシアが主張するDPR・LPRは国際的に承認された国家ではなく、武力攻撃の発生も確認されていない。よって、ロシアの自衛権行使は国際法上成立しない。

さらに「ロシアはウクライナの全領土から撤退した」って主張は事実と異なる。2022年以降、ロシアはドネツク・ルガンスク・ザポリージャ・ヘルソンなど複数地域を「併合」し、軍事占領を継続している。クルスクへの侵攻という話も、現時点では確認されていない。緩衝地帯を作ったというのもロシア側の一方的な主張であり、国際的には認められていない。

結局、「仮定文だから関係ない」「撤退したから命令は履行済み」って主張は、判決文の趣旨も国際法の原則も無視した暴論。ICJはロシアのジェノサイド阻止論も自衛権行使も認めておらず、国際法上の正当性は否定されている。
173元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 18:36:58.10ID:zoxHwZl1
プーチン「国連をぶっ壊〜す」
174名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:37:55.48ID:YPzbTKmx
>>173
目を覚まそう
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
175元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 18:40:55.61ID:zoxHwZl1
>>174
ピンと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
176名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:43:51.24ID:lmapz/Wp
>>172
今はロシアはドンバスを占領しているよ。
最終的には、セルビア・コソボ紛争やナゴルノ・カラバフ紛争のように国境は実質実質的に変わるのではないかな。朝鮮戦争の時のように停戦時の戦線が一応の基準になると思うよ。
177名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:45:52.84ID:RZBI9cwE
>>150
戦争は悲惨だが、ロシアによる攻撃で、ウクライナは兵士の被害に比べて民間人の被害がかなり少ないよな
イスラエルが軍事作戦と言いつつ民間人を狙って何十万人も瓦礫に埋めたり餓死させているのに比べると遥かにまとも
178名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:46:01.48ID:hYvw/1Uh
>>170
>「ロシアの派兵理由は集団的自衛権で、ICJがそれを認めた」って主張は、判決の構造と国際法の基本を誤解してる。2024年2月2日のICJ判決は、ロシアが「ジェノサイド阻止」を口実に侵攻したことについて、その行為はジェノサイド条約に基づく正当な武力行使ではないと明言している。つまり、ロシアの「ジェノサイド阻止のための侵攻」という主張は、条約の枠外=法的根拠なしとされた。

2024年2月2日の判決はそんな内容じゃない。
ウクライナが主張する「ロシアは『ウクライナによるジェノサイド条約違反』を理由に攻め込んできたが、そんな事実はないから無効だ」について、国際司法裁判所(ICJ)は次の引用の「本件において裁判所はこれらの問題を審理する権限を有しない」によりウクライナの主張は退けた。
そして、抜粋部分により、ICJが「ロシアの派兵理由は集団的自衛権の行使」だと認めていることがわかる。

2024年2月2日ICJ判決(抜粋)
「本件では、議論のために、ロシア連邦がDPRとLPRを承認し、『特別軍事作戦』を開始することにより、条約に基づく義務を履行しようとし、問題の行為が国際法に違反していると仮定すると、ロシア連邦が違反したのは条約ではなく、国家承認と武力の行使に適用される国際法の関連規則である。
これらの問題はジェノサイド条約の規定に該当せず、本件において裁判所はこれらの問題を審理する権限を有しない。」
179名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:47:02.16ID:nfrJyRtF
>>176
イスラエルのガザや西岸地区、レバノン、シリアに対する侵略の結果はどうなるかな?
ゴラン高原みたいに国連も誰も認めなくても、実質領土化するのかねえ?
180名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:48:24.95ID:ktnQ2RtO
>>172
だからさぁ
他の人も言っているように
ICJはウクライナの「ロシアはジェノサイド条約を破り国際法に違反した」とう訴えに対して
「仮にロシアが違反したとしても、それはジェノサイド条約ではない」という
判決を出したの

ここではお前の主張するような
ロシアがどんな根拠で武力行使をしたかなんてのは
判決にまったく関係ないし、問題にもしてない
お前が曲解しているだけ

更にLPRとDPRについてウクライナの主張するテロ組織という認定はなく
国際的な承認は国家主権に必要ないことは既存の判例で認めている

理解できないならお前は1から日本語勉強してこようね
181名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:51:33.88ID:hYvw/1Uh
>>173
というか、プーチンは国連が「米国の道具」だということを世界に示したと言えるな。
まあ、バイデンがなりふり構わずに国連機関を恣意的に動かしたのが拙かったんだけどな。

そういう刹那的な利益のために「道具としての国連」の価値を貶めた点で長期的な視点がないのがバイデンの欠点だと思う。
182元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 18:51:53.65ID:zoxHwZl1
>>172
横からだけど、国連がロシアの侵略を「認定」したらどうするの?
国連憲章に則り国連軍を編成してロシアを攻撃する義務が発生する
国連安保理で当事国が拒否権を出せるのか
或いはロシアの拒否権でロシアの侵略の「認定」はできないのか
その部分を教えてください
183名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:53:43.05ID:hYvw/1Uh
>>180
>だからさぁ
>他の人も言っているように
>ICJはウクライナの「ロシアはジェノサイド条約を破り国際法に違反した」とう訴えに対して
>「仮にロシアが違反したとしても、それはジェノサイド条約ではない」という
判決を出したの

その理解は間違ってるよ。
>>99を読め。
184名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:58:07.40ID:elIGdXqB
>>133
ネットの功績は、情報発信者=権威じゃなくなったことだわな
矛盾や問題点の指摘を水平展開できるし、ある程度の技量があれば情報発信側にもなれる
そこからどこだけ重要な情報を得られるかは個人の結晶知識次第
与えられるだけで選択肢が乏しいとこから、研鑽次第で発展可能になった
185名無し三等兵
2025/09/07(日) 18:58:13.57ID:lmapz/Wp
>>172
なんだかんだ言ってもドンバスの住民は何年も死に物狂いでウクライナ軍と戦ってきた。ウクライナ戦争開始後もね。今、ポクロウスクの北部で突出して戦っているのも彼らの部隊だ。どうもドンバスの住民の意志が貫徹しそうな流れだね。
186名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:01:03.87ID:nfrJyRtF
国連にしろICCにしろSWIFTにしろ米欧の都合のいい道具として使ってしまったが、プーチンが全部ブーメランのように弾き返して米欧に突き刺ってる感じ
特にイスラエルが暴れて以降、ブーメランが思いっ切り強化されてしまった
187元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 19:01:26.63ID:zoxHwZl1
>>181
ガッテンしました💪
188名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:07:21.24ID:lmapz/Wp
>>181
その通りだね。バイデンはまずかったね。
その当時のトランプは、「ウクライナをNATOに加盟させようとしたら、戦争になるのは当たり前だろ」と言っていた。トランプは右を言ったり左を言ったりするが、案外、本質はつかんでいる人だと思う。
189名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:08:53.62ID:HMz7OG4/
>>180
ICJの判決を正しく理解するには、判決文の射程とその文言を冷静に読む必要がある。相手が言うような「ジェノサイド条約とは関係ないから問題なし」というのは、まさに逆解釈。実際の判決は「仮にロシアの行為が違法だとしても、それはジェノサイド条約の範囲ではなく、武力行使を規律する一般国際法の問題だ」と明言している。これはつまり、ロシアが侵攻の根拠とした「ウクライナによるジェノサイドを阻止するため」という主張が条約の適用範囲外=法的根拠にならないと退けられたことを意味する。関係ないのではなく「根拠にならない」のだ。

さらに重要なのは2022年の暫定措置命令だ。ICJは「ロシアは直ちに軍事行動を停止せよ」と命じた。もし本当にロシアの主張する集団的自衛権が認められるなら、この命令は出ない。国連憲章第51条の自衛権は「武力攻撃を受けた国家」にのみ適用されるが、ロシアが持ち出したDPRやLPRは国際社会で国家として承認されていない。したがって、彼らを口実にした「集団的自衛権」は成立しない。この点をスルーして「承認不要」論を持ち出すのは詭弁にすぎない。

加えて、ロシアは現在もドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンの一部を占領し「併合」を宣言している。撤退済みどころか、ICJの命令を無視して軍事占領を拡大しているのが現実だ。クルスクへの「緩衝地帯」構築という主張もロシア側の一方的な発表であり、国際的には一切承認されていない。

結局、ICJはロシアの「ジェノサイド阻止」論を法的根拠として否定し、自衛権の主張も国際法の要件を満たしていないことを示した。判決と命令を合わせれば、ロシアの武力行使には国際法上の正当性は存在しない。つまり、「仮定文だから無関係」や「承認不要だから正当」などという反論は、判決の文脈を無視した暴論であり、国際法的には全く通用しないのである。
190名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:15:28.61ID:5h0OUY4v
統一航空機会社(UAC、ロステク傘下)は、現在実施中の(契約締結)作業完了後、A-50 AEW&Cの量産化を決定する予定である。UACのセルゲイ・コロトコフ設計総括兼副総裁がタス通信に報告した。
://tass.ru/ekonomika/24986969

A-50Uの再生産にはまだ時間がかかるらしい。輸入部品の代替とか難航してそうだな
191名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:17:01.53ID:nfrJyRtF
安保理常任理事国で拒否権を持ってる国に対しては、国連とそれに付属する機関は無力ということだろ
拒否権を持っていないイスラエルの虐殺、侵略、先制攻撃に対しても米国が拒否権を使ったら、国際法完全無視の無軌道な非道も擁護されてる訳だし
192名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:17:15.42ID:leHQZUxG
>>182
そりゃ侵略認定なんてできないでしょ
紛争当事国だから拒否権が使えないという規定はないんだから
193元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 19:22:55.30ID:zoxHwZl1
>>191
無力、そして矛盾
194名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:25:38.04ID:5h0OUY4v
ロシア国防省は、ロシア軍がウクライナの軍産複合体施設への大規模な攻撃を開始したと報じた。
://ria.ru/20250907/vpk-2040270414.html

政府庁舎攻撃が項目に入ってないな。陽動で政府中枢に撃った奴が迎撃されなかったのかもな
195元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 19:26:04.04ID:zoxHwZl1
>>192
この単純な理屈を頭のいい学者や評論家は理解出来ないらしい😱
196名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:27:54.60ID:oQBUf1WZ
拒否権の裏付けは結局武力だからな
米ソの拒否は本来「力で分からせる」だったが、それを勘弁していただくために拒否権という形に落とし込んでるだけ
最近では真の意味で拒否権を持つ国に中華が加わって3か国になった
拒否権に難癖付けるなら、じゃあ戦争しよかとなるだけ
197名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:28:39.53ID:xZR54HTQ
佐藤元議員元高給自衛官や、元航空幕僚長とかを観てると、高給自衛官達の能力も疑うが、人格も疑うな

ロシア、中華と戦争しても自衛官が勝てるわけもない
198名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:31:50.19ID:RZBI9cwE
>>182
安保理 決議2774にアメリカ、中国、ロシアが賛成してるからな
この決議ではロシアもウクライナも非難せず紛争をやめろとしか言っていない
国連で最も意味のある安保理決議でロシアを全く批判していないからね
今更ロシアの侵略認定は不可能に近い
199名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:35:19.31ID:+tFkc96S
>>156
ロシアの戦略爆撃でやたら犠牲が少ないのはこの戦争の最大の謎だな。
アメリカやイスラエルなら10倍20倍の巻き添え犠牲者が出てそうなものだが。
200元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 19:35:48.52ID:zoxHwZl1
>>194
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
201名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:38:06.64ID:JNMPDjTP
ロシア軍のドローン攻撃により、キエフのニフキ工業地帯が燃える様子

x.com/Zlatti_71/status/1964612136963051796
202元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 19:40:39.76ID:zoxHwZl1
>>198
ダヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
203名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:42:41.50ID:SwXaVmpW
結局、キエフの庁舎は防空の自爆か
204名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:42:57.08ID:JNMPDjTP
ロシア軍第25諸兵科連合軍がセレブリャンスキー森林地帯で更に大きく前進
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
x.com/Zlatti_71/status/1964605293293404515
205名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:47:02.70ID:JNMPDjTP
>>203
ドローンが一機窓から飛び込んだ程度の損傷だね
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
206名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:52:27.80ID:xZR54HTQ
>>201
Ура!Ура!トントン温羅温羅トントン
Ура!∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺

これは大きな打撃となったかな
トランプとの関税交渉、80兆円の税金投入もまだ途中なのに、どーなるのかな
明日の株価が恐ろしい

茨城県知事選挙もどーなるか
自分は、もしかしたら茨城県民になるかもなのよ
207名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:53:08.09ID:JNMPDjTP
💔 キエフで、ロシアの攻撃後にパトリオット防空部隊の主任技師が死亡

ウクライナ大統領のウェブサイト上の請願書により、パトリオットシステムを運用する防空部の技師、デニス・サクン中佐の死亡が明らかになった。

彼の親族であるヤナ・サクンは、彼にウクライナ英雄の称号を授与するよう求めている。
キエフに対する大規模なサイル攻撃際、サクンは戦闘任務にいていた。
彼の部隊はいくつかの弾道ミサイルを撃墜したが、そのうちの1発がシステムの位置に直接落下していた。
火災が発生し、将校は自ら装備を救うために突進した。
その瞬間、撃墜されたミサイルの弾頭が爆発し、サクンは死亡した。

これ以前に、サクンは2024年12月日に死亡したと報告されていた。
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
x.com/nexta_tv/status/1964292864642519250
208名無し三等兵
2025/09/07(日) 19:56:53.74ID:ieRogkOw
バレー女子日本代表の監督がゼレンスキー言われてて草
209名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:01:27.83ID:6Q5bx09p
>>199
アメリカなら十倍、イスラエルなら百倍だ
210名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:16:51.84ID:n8scnv3x
>>206
最低1ヶ月は続けないと効果は出てこないと思うよ?工業地帯破壊なんてもんは
211名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:19:55.46ID:GPv1CHtA
>>31
麻薬ならエクアドルなんとかしろよ
212名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:19:58.55ID:5m10ouKY
ゲラン800機使ったの新記録か?
明日も撃ち漏らしたとこ追加でヨロ
213名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:25:06.06ID:GPv1CHtA
>>24
統計発表しないってのは、貿易等前々からだし、ガソリン不足云々はOSINTが真っ向否定してるんだが(P.Marinsなんてアホな西側メディアにブチギレ、一応ウクライナ支援側なのに)
なんで復旧されない前提なのだ……
214名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:26:45.81ID:GPv1CHtA
>>210
まあだからこそ冷戦期に100kt以上の核兵器をしこたま作ったんだよな
軍事的な効果は乏しいが、こういうとこだと効果的だから

今は米ロともにそんなに弾頭数そんなないけど
215名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:29:30.99ID:lmapz/Wp
>>203
防空の自爆や破片はかなり多いと思う。
それが目標でなく住宅地に落ちるのでしょう。防空側もやむを得ないでしょうね。
216名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:29:40.57ID:5m10ouKY
ガソリン不足は得意のウクロパガンダだからな
情報元がキエフ政権メディアのものは取り上げるのやめてほしいわ
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
217名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:34:51.55ID:ktnQ2RtO
>>189
まず異議1を見てロシアの立場から勉強し直しましょうね

次にジェノサイド条約の範囲外であるというのは
武力行使の国際法が(合法でも違法でも)適用される場合
ジェノサイド条約が適用されないという意味ではなく
武力行使の国際法がジェノサイド条約を内包しているので
その武力行使の国際法の範囲内にある場合にジェノサイド条約自体は
その範囲外(武力行使の国際法に反さない)という意味だ
218名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:42:19.14ID:WSS0XgkD
>>205
燃料分の被害しかでてない感じだね。
やはり陽動のドローンを迎撃しそこねた感じか。
219偽ユダヤ人ハザールMafiaロスの本性は悪魔:ルシファー・バール信仰
2025/09/07(日) 20:44:02.14ID:+diIUKyS
バウアー/ロスチャイルドには5人の息子がいて、ナポレオンがイギリスに勝ったという虚偽の報告を含む、実際には彼が負けたにもかかわらず、さまざまな狡猾な秘密作戦を通じて、
ヨーロッパの銀行とシティ・オブ・ロンドン・セントラル・バンキング・システムに潜入し、乗っ取った。
これにより、ロスチャイルド家は詐欺と欺瞞を使用して、シティ・オブ・ロンドンの銀行機関と事業投資を行っていた英国の貴族と地主階級の富を盗むことができました。
>>167
彼らがイギリスの銀行システムに潜入し、ハイジャックすると、彼らはイギリス王室と交配し、イギリス全土とその主要機関全てに潜入し、完全にハイジャックした。
一部の専門家は、ロスチャイルド家が、王族を自分たちの王位継承者に置き換えるために、自分たちのハザール人男性と秘密裏に管理された違法で不倫の繁殖を行うことで、
王室のメンバーを大量虐殺したと考えている。フロム・ヘル

ハザールマフィア(KM)は、全能の神の神聖な権利によって支配する王を根絶するための国際的な努力を行っています。
KMは、彼に彼らの犠牲のためにバアル(別名悪魔、ルシファー、サタン)と個人的なパートナーシップを持っていると主張しているからです。
彼らは全能の神の権威の下で統治する王を嫌悪します、
___

カトリック教会対フリーメーソンのNWO

1600年代には、KMは英国王室を殺害し、彼ら自身の偽物を置き換えます。1700年代に、彼らはフランス王室を殺害しました。
第一次世界大戦の直前に、彼らは殺人、オーストリアのフェルディナンド大公は第一次世界大戦を開始します。
1917年に彼らは彼らのKM軍、ボルシェビキを組み立て、ロシアに潜入し、ハイジャックし、冷酷に皇帝と彼の家族を殺害し、胸を通して彼のお気に入りの娘を銃剣で刺し、
すべてのロシアの金、銀、芸術の宝物を盗んだ。第二次世界大戦の直前に、彼らはオーストリアとドイツの王族を殺害しました。
その後、彼らは中国の王族を排除し、日本の支配者を無力化します。

>>ハザールマフィアは、自分たちの神バアル以外の神への信仰を公言する者に対する激しい憎悪が、彼らを王や王族を殺害し、彼らが決して支配できないようにする動機となった。彼らはアメリカ大統領に対しても同じことをし、彼らを無力化するために高度な秘密作戦を実行した。
220名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:44:39.16ID:EmALd5li
>>199
>ロシアの戦略爆撃でやたら犠牲が少ないのはこの戦争の最大の謎だな。
Special Militaru Operationと言っているのは冗談ではなく、警察が過激派武装勢力から民間人を解放している・・と言う建前らしい。
都市への爆撃も、地図とか公開情報だけでなく住民(スリーパー工作員)からの非常に精密な情報提供に基づいているのでしょう。どこどこ工場の何番建物で**を製造中で、夜何時以降は警備員のみ。南250mに民間アパートあり・・とか
221名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:48:16.28ID:6Q5bx09p
>>215
防空の自爆はすべてロシアの攻撃にカウントされるのが西側算術だから…
222名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:51:02.21ID:5h0OUY4v
>>213
ノーボスチが不足に関する話題を取り上げる程度に問題になってる時点でダメなんだよ……

://ria.ru/20250904/diztoplivo-2039684507.html
ロシアエネルギー省は、ロシアの燃料市場の安定を維持するためには、輸出量の一部を再分配するなど、国内へのディーゼル燃料の供給を増やす必要があると考えていると、リアノーボスチ通信に語った。

://ria.ru/20250904/ldpr-2039702983.html
自由民主党(LDPR)はガソリンスタンドの燃料価格を一時的に規制することを提案していると、ロシア下院エネルギー委員会のヴァレリー・セレズネフ第一副委員長がRIAノーボスチ通信に語った。
223日本国を侵略の朝鮮人カトリック偽天皇も悪魔ルシファーのポーズ
2025/09/07(日) 20:51:38.85ID:+diIUKyS
>>219 日本国の皇室も朝鮮部落勢力による日本国侵略騒乱、明治維新薩長土肥睦仁天皇暗殺クーデターで殺され、乗っ取りされているという事だ。
日本国を侵略の朝鮮人カトリック偽天皇も悪魔ルシファーの指先で形をつくるジェスチャー

バチカンのフランスコ法王もMafiaのバーの経歴がある、Mafiaの勢力だ
224名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:54:23.87ID:nfrJyRtF
ある工場の経営者が嫌がらせで近くのライバル工場でドローン作ってるぞとロシア軍にたれ込んで、ロシア軍がその工場をピンポイントで破壊したとかの件もあるくらいだから、そういう情報が攻撃目標の選定に使われているだろうな
攻撃された工場は軍需とはなんの関係も無かったらしいから、災難だったらしいが
225名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:55:36.59ID:6Q5bx09p
それもどこまで本当やら
ロシアに攻撃躊躇させるためのプロパガンダかもしれないし
226名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:58:35.17ID:GPv1CHtA
>>222
ガソリン等は砂糖と同様、戦争前から輸出規制よくしてたんだよ
服部さんもこれに関しては意味不明と感じてるし、’’ノーボスチが報じた問題点は深刻’’てんなら、とっくに戦争前からロシアは滅んでるわw
227名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:59:03.89ID:5h0OUY4v
コーヒーメーカー工場で先端兵器作ってる国だからな
228名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:59:22.01ID:nfrJyRtF
日本のコメ不足と同じようなもんだろ
229名無し三等兵
2025/09/07(日) 20:59:25.14ID:ktnQ2RtO
>>222
記事読めば分かるが問題は生産ではないし
こういう記事も見てるか?

農業省は農業機械の燃料に関する問題を記録していない。
https://ria.ru/20250904/minselhoz-2039551917.htm
シルアノフ氏は、地域のガソリン事情について語った。
https://ria.ru/20250904/benzin-2039632466.html
ツィヴィレフ氏は燃料価格を安定させるための対策について語った。
https://ria.ru/20250904/toplivo-2039599308.html
230名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:07:53.04ID:UGCwEtuf
田中康夫Lottaの執事🐩Servant Leader😇@loveyassy
これぞ「中露朝」レアルポリティークの醍醐味
上記3カ国を権威主義陣営と浅薄に捉える🇯🇵メディア&非国際政治学捨が妄信した🇰🇷尹錫悦元大統領のFake「中朝ギクシャク論」笑止千万な顛末💢
目から鱗な畏姉・遠藤誉女史💃珠玉の論考

「中朝関係ギクシャク論」 日本メディアは韓国・尹元大統領クーデターのための「情報戦」に踊らされていた
遠藤誉
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8c1fe847b1406f9bd5ab2246d8ea760fa2332fe9
https://x.com/loveyassy/status/1964607606779236615
231名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:13:28.15ID:kawtmJTN
日本のヨイショ記事
トランプの対中包囲網のすさまじさ
数日後のトランプ
中国にインドとロシアを奪われた
うーんこれ
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
232名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:22:26.63ID:5h0OUY4v
>>229
それはもちろん把握してる
ノーボスチ報道を時系列で見てみると、今回の燃料不足はなぜかガスプロム系列ガソスタが突然ガソリン販売量を減らしたことに起因してる
それを独禁法で摘発し、各地で輸送を改善し(この過程でクリミア等でガソリン不足の報道あり)、製油所のメンテナンススケジュールまで変更して、なんとか最近の「燃料価格に問題はない」という公式声明までこぎつけてる点を無視してはいけない

ロシア連邦独占禁止局(FAS)は、独占禁止法違反の疑いで約1万2000のガソリンスタンドの価格を分析していると、FASがRIAノーボスチ通信に明らかにした。

(抜粋)FASは、ガスプロムGNPセールス社に対し、5月から6月にかけてガソリン販売量をAI -92で74% 、AI -95で50%削減したため、訴訟を起こしたと報告した。また、ガソリンスタンドにおける不当な価格引き上げをめぐり、現在、地方機関において4件の独占禁止法違反訴訟が審理中である。
://ria.ru/20250804/fas-2033321573.html

ラズヴォジャエフ氏:クリミアとセヴァストポリのガソリン不足は数日中に解消される見込み
://ria.ru/20250823/razvozhaev-2037175493.html

エネルギー省は石油精製所のメンテナンススケジュールを調整したとツィヴィレフ氏は述べた。
://ria.ru/20250904/minenergo-2039601781.html
233名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:27:51.79ID:nyu32eNQ
>>231
すぐにトランプとモディから訂正が入っているよ。インドとアメリカは仲良しだって。ウクライナ戦争が終わったら、トランプは堂々とロシアとも仲良くできる。ウクライナ戦争は日本のためにも早く終わればいい。
234名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:31:53.12ID:FU1S3kgd
>>179
勝てば官軍。何故大義名分が必要なのか?他国に付けいる隙を与えないため。
隙がないなら何してもいいんだよ。イスラエルはずっとやりたい放題してきたがお咎めなし。
ただ、それをやり過ぎると力が衰えて隙が出来た時にやられる。
そのことは過去2000年以上のユダヤ人の歴史が物語ってる。
235名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:32:52.52ID:TvnW9+Ok
>>204
ウラウーウララーУра!Ура!ラー!!

>>216
そういや、民間車両使った爆撃機テロも、ウクライナ応援団は、

・ロシア爆撃機大損害でもう大規模攻撃出来ない
・民間車両の荷物検査で流通滞り、経済大打撃
・この攻撃は幾らでも出来る

とか言ってた、どれも全然聞かないですね
236名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:35:45.57ID:FU1S3kgd
>>194
何故今までやらなかったのか謎。
プーチンビビってるwwwと欧米に油断させて投資マックスで量産体制整ってこれから!って一番ダメージ入るタイミングを狙ったのか?

自分なら米軍と同じように最初の2週間で軍関連の施設はみんな空爆するが…
237名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:37:33.41ID:nyu32eNQ
>>232
ロシアでは、夏の終わりはバカンス帰りの集中で毎年ガソリン不足が起きる。主に自家用車。精油所攻撃は影響はあるはずだけど、今のところ物流に影響はないみたいだね。だから、戦況にも経済にも特に影響がない。今のところの話だけどね。
238名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:38:50.18ID:FU1S3kgd
>>199
プーチンが顔に似合わず有情過ぎるから。
日本人に例えると関東人と関西人のような関係。
とは言っても自軍にも万単位で損害出てるのによくそんな抑制的な行動が取れると驚く。
239名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:39:50.26ID:nfrJyRtF
ロシア人は夏と冬は1ヶ月くらい休みをとるからなあ
エリートはプーチンみたいに休みなく働いてるけど
240名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:45:39.20ID:r4lvnO40
>>147
バラエティー番組でウケるために、自分のことを「小動物みたい」と言ってくれと打ち合わせで頼むような人間なのでw
241名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:46:49.49ID:GPv1CHtA
https://www.reuters.com/world/americas/trump-plays-down-possible-regime-change-venezuela-us-deploys-stealth-fighter-2025-09-05/

ヴェネズエラへ攻撃かね?
まあ攻撃にみせかけてマドゥーロ暗殺&インフラをクラッキングでシャットダウン→ヴェネズエラ空爆→俺様大勝利
をトランプはしたいんだろうなあと思うが
242元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 21:48:00.79ID:zoxHwZl1
>>238
話はズレるが、民間人をたくさん犠牲にしないと話題にならない
このジレンマ😱
243名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:48:32.26ID:lmapz/Wp
>>217
なかなかお詳しいですね。国際法の議論での説明は大変ですね。そもそも国際法って、私たちがイメージする法律や裁判とは違いますよね。そういう法律がおるわけでもなし、国際法自体があいまいだし、その運用も実効性もあいまいですしね。外交上の1つのアイテムかもしれませんね。でも、アメリカに国際法違反だと言っても効果はないですしね。以前は、韓国の大統領府なんかは「国際法に違反しているのは韓国でなく日本だ」とかよく言ってましたね。
244元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 21:50:19.01ID:zoxHwZl1
>>239
日本より恵まれてる😱
245名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:51:58.89ID:umJiAMBJ
ベネズエラへの演習ですらない攻撃が国連憲章のどれにより許されてるのか教えてほしいね
246名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:53:32.92ID:5h0OUY4v
ロシア連邦地下資源利用庁オレグ・カザノフ長官:石炭産業には現在「最悪の状況」が起こっている
://ria.ru/20250902/kazanov-2038999824.html

まあ資源関係で一番ヤバいのは石炭だな。カザノフ長官のインタビュー読めばわかるが増産かけようにもかけられなくなってる
247名無し三等兵
2025/09/07(日) 21:58:42.17ID:5h0OUY4v
スヴィリデンコ首相、内閣庁舎での自撮り映像公開
://twitter.com/Svyrydenko_Y/status/1964652604652241096

ここでの負傷者は居なかったらしい。日曜で良かったな
https://twitter.com/thejimwatkins
248元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 22:07:05.80ID:zoxHwZl1
>>245
なんでベネズエラは国連の緊急会合開催を求めんの🧐
249名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:09:07.82ID:hYvw/1Uh
>>245
むしろ、メリケンによるベネズエラに対する行為は国連憲章第2条第4項違反だね。
国連憲章第2条第4項では「武力による威嚇」「武力の行使」を禁止しているからな。

国連憲章第2条第4項
「第2条
 この機構及びその加盟国は、第1条に掲げる目的を達成するに当っては、次の原則に従って行動しなければならない。
 4.すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」
250名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:17:58.96ID:kawtmJTN
先に攻撃してくれるの待ってる
251名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:23:03.35ID:RYM1b2ej
また偽旗でもやるんじゃない
252名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:30:01.46ID:uX6ISf8z
[ヤフー質問箱]
5歳の息子から質問されて困ってます。
幼稚園で宿題を出されたらしく今日中に
解答を用意しなければなりません。
ウクライナ軍も突撃する時
「ウラーッ!!」と叫ぶのでしょうか?
32歳主婦
253元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/07(日) 22:34:38.18ID:zoxHwZl1
「ヤフーッ!!」です
254名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:36:38.47ID:hYvw/1Uh
そもそも本当に「ウラー」って叫ぶのかが疑問。
あれって、日本の万歳突撃をもじってウラー突撃とか言ったのが始まりじゃなかったか?
255名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:38:20.86ID:SbYl8/xW
チンポピアノンがウラー突撃とか言うたびに、どうせ原文見たら「やぱー」とか云うんだろうなと思っている
256名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:40:25.34ID:Z7UwVy+j
>>255
日本語でお願い
257名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:41:19.21ID:GPv1CHtA
個人的には既にERAMってウクライナで使われてる気がするんだがな
ロシア国防相の発表で滑空爆弾6発迎撃とか言ってなかった?
あれJDAMじゃなくてERAMだと思うんよなあ、今までもしれっと発表の半年前から納入とかやってたし
258名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:43:12.03ID:hYvw/1Uh
>>256
「ウラー」のキリル文字表記が「Ура」だから、キリル文字の読み方を知らないと「やぱー」とか読んでしまうってことだろ。
259名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:44:24.25ID:KgmNWSqz
オスキル川東のウクライナ軍ってクピャンスクの線路使って脱出出来ないんかな?
260名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:49:00.29ID:GKxgeaby
ナザレンコ「日本にとって害悪だった首相。日本にのみ忠誠を誓った身として、何があろうとも反日首相を支持できぬ」 [834922174]

なんで
261名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:54:24.85ID:5h0OUY4v
>>257
フランスのAASMは継続納入されてるっぽいしロケット加速するから赤外誘導もたぶんできて迎撃しやすい……と思う(憶測)
あるいはF-16のSDBや国産化誘導爆弾の可能性もあるな
262名無し三等兵
2025/09/07(日) 22:56:51.81ID:TvnW9+Ok
>>260
日本に忠誠誓ってるなら、憲法改正とか言い出すのは止めろよーと思う
263名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:05:20.75ID:4Fzz/IaL
>>260
この人、いまだに支持者いっぱいいるっぽいのなんでなんだろうな
264名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:08:07.97ID:TvnW9+Ok
どこかから、金が送られて来ていて、お金持ち
お金持ちには人無理があるものです
265名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:17:33.71ID:0u8xOMtY
ナザチンコは統一
266名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:20:06.27ID:kawtmJTN
ザポリージャちょっと前身
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
267名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:23:49.65ID:kNNMWvwy
ウクライナは今後もミサイルやドローンで徹底的にエネルギー施設や軍事施設だけ叩き潰せばいい
燃料が無ければ戦車も動かせないし
268名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:24:44.31ID:TvnW9+Ok
>>263
>>264修正
国内国外か、どこかから、金が送られて来ている様です
お金持ちには人は集まるものです

金バラまけば非合法なことをする人も集まります
269名無し三等兵
2025/09/07(日) 23:33:20.55ID:kawtmJTN
それじゃ勝てないなわ
てか戦争に関係ない施設狙ってくれるならありがたいまであるやろ
270Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/08(月) 00:18:38.72ID:+KHWJr9S
うら~!(ロシア)も、ふら~!(ドイツ)も、日本が応援でやる
ふれ~!ふれ~!も語源は同じ。

これに昔の日本は意味を汲み万歳を訳とした。
271Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/08(月) 00:25:01.08ID:+KHWJr9S
国際法についてだが、、、
21世紀に入り、ほとんど意味をなさなくなった。

力なき正義は無力。
(ウクライナスレが一桁の頃にも書いたですが、、、)

残念だが、北斗の時代になったのだよ。
272Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/08(月) 00:29:50.12ID:+KHWJr9S
法とは何の為にある?
法はなぜ作られた?
なぜ、皆法を守る?

法を守るた為にはなにが必要だ?
273名無し三等兵
2025/09/08(月) 00:36:42.68ID:na3LEClc
>>267
同じ事を今現在数倍の規模でとっくにロシアがやってるので
なおウクライナの対空ミサイルはとっくに枯渇してる
274名無し三等兵
2025/09/08(月) 00:38:23.47ID:na3LEClc
>>269
迎撃されにくいからってずっとウクライナがやってる
そんなようだから負けるわけだが
275るーぷ
2025/09/08(月) 00:43:01.91ID:hMv1KD4O
昨夜の戦略爆撃 〜
800以上だが、実数はわからんと思う。だんだん。
ドローン中心で、西ウクライナの西側重要資産は狙って無い感じ。
超高速弾は少ない感じ。消耗戦含めて、ゲラン2で充分な戦果が上がるような目標が多いんだろ。
発表よりも着弾してる感じがする。高速ジェットゲランも増えてるのかもしれない。
ドローン工場含め、軍需系の生産ネットワーク、軍需品倉庫が多いような気がする。
物流も停滞してるだろうから、そこは通報精密打撃も入ってる気がする。
ゲランだと、反応観ながら判別もできるし、その辺の範囲は民間損害抑制しながら広げることができる。
キエフの政府系機関は、直観的には対空兵器の流れ弾。やるなら初撃で、ある程度やるはず。
276名無し三等兵
2025/09/08(月) 00:44:08.31ID:jCLYuTQe
>>272
アメリカについていえば世論によるブレーキの根拠にはなるが
ロシアについては報道も選挙も機能してないから無意味やね
277るーぷ
2025/09/08(月) 00:48:49.89ID:hMv1KD4O
有人無人含め特攻機は、偵察を兼ねるところが秀逸なところ。
二ホン軍は無線装置戦技分析含め、充分に活用できて無い気もする。
ただ、台湾沖航空戦の逆切れで、特攻機の方がまだ偵察できる、報告できる、ってことはあったんだろ。
それは囮機も含む。艦隊攻撃などは、囮機偵察情報は非常に重要なはず。
現代なら、それはずっとスマートに有効にやれるはず。

だが、その情報を分析活用する戦技レベルは、隔絶の差が付く。
それは既に、今回の戦訓ではっきりと言い切れる。
数倍、数十倍の差が付くだろう。誇張では無い。ぜんぜん。
278るーぷ
2025/09/08(月) 00:51:55.94ID:hMv1KD4O
宣伝とはまったく別で、AIの効果はまったく出て無い。
いにしえの英護送船団や、英本土防空の方が、はるかに分析活用を人力と初歩計算機で出来てた。
猿がオナニーしてるようなもんで、まったく活用と言うよりも計算機としてもプラスが出て無い。
たぶん、知ったかぶりの音痴がやってるんだと思う。どっちの意味でも音痴、って意味。
279るーぷ
2025/09/08(月) 00:54:32.02ID:hMv1KD4O
まあ、それは、テレビ見てもネット見ても、プロと言われる上級将官、軍事官僚があのありさまなのだから、
具体的に精密に標定はできる。
へたすると心理的傾向を分布に計算で入れ込まれてる。それは、あくまで、決め打ちでは無いが。
諸葛孔明が得意だったやつ。実は司馬懿も得意だが。けっこう弟子みたいなところがある。実際にプレゼントもあったんだと思う。
それも分布アクション実行だが。
280るーぷ
2025/09/08(月) 00:57:41.88ID:hMv1KD4O
光ファイバーケーブル有線ドローンに付いては、より精密な情報と情報分析が出来るところも秀逸なところ。
そこは最初から計算には入ってる。ニュアンスまで撮れて、精密に傾向を分析できる。
281るーぷ
2025/09/08(月) 01:00:43.13ID:hMv1KD4O
それらの意味を含め、ジャベリンやスティンガーの有効度は、考えてるよりもずっと低い。
フィードバックが無いから、いよいよ低いまま商売物品になってる。
だがそれは、初歩的なシミュレーションゲームでも、35年前で、充分に予想出来たことだった。
今さら神物品として登場した時、驚いた。
人間は結局、どこまでも怠け者で馬鹿だと言うこと。国が滅ぶよ。パトリオットもそうだが。
愛国者どころか馬鹿ウク信そのもの、国賊だよ。維新共産党の類い。
282るーぷ
2025/09/08(月) 01:02:40.89ID:hMv1KD4O
むしろ意図的に、ギャップを作り出してる。敵は。
猿と諸葛孔明が戦ってるようなもの。誇張は無い。一切。
283るーぷ
2025/09/08(月) 01:10:30.62ID:hMv1KD4O
特攻機は、護衛のゼロ戦ベテランパイロットが報告はしてたんだと思う。
昼間で飽和攻撃なので、護衛と言うか偵察とけん制がかなり主任務でかなり高空だろうから、
生存率は逆に、その当時の現状としては、非常に高かったはず。
案外に、特攻作戦自体は、宣伝されてるよりも有効度が高い。ダニガン師もそう分析してた。
今、機械=ミサイルでやるなら、はるかに落ちただろうが、
適任者がやれば、ゲランや、クラスター超高速弾低空艦隊攻撃の様に、
一挙に効率は出るだろう。
284るーぷ
2025/09/08(月) 01:16:10.06ID:hMv1KD4O
ヤマト特攻などは、大井参謀の言う通り、言語道断の情緒的燃料人的資源の無駄使いで、
一方で航空特攻作戦は、ヤーボ=戦闘爆撃機の誘引、空母作戦群の陸上支援からの引き離し、と言うこと含め
有効度は高いと思う。むしろ艦上構造物に被害が出ると、空母などは大破した方が余計に負担は増える。
それは現代だと、なおますそういうことになる。
クラスター分布を無限に貫通する網のような無数弾の雷撃の様に、低空で超高速弾でかませば良い、と言う事。
イランの軍師は完全にわかってる。
俺にわから無い手も、用意してるよ。間違い無い。
迎撃は手控えたんだよ。
それだけでも、戦闘統制は、最上階からすでに、隔絶のレベル差があることがわかる。
とんでもない相手だ。
まあ、やりゃあわかるよ。運命だな。
285るーぷ
2025/09/08(月) 01:18:11.21ID:hMv1KD4O
機雷と特攻ボートが襲撃ボートか知らんが、大量に横穴シェルターに貯めてるのも確認済み。
だが、あれは実であると同時にブラフ。と同時に警告と錯覚誘引。
べつに機雷の本命の在庫はあるよ。
どうなるかわから無い。
想像を絶するな。
286名無し三等兵
2025/09/08(月) 01:19:09.61ID:b5LS/oSE
いいね👍の数だけ強くなれるよ♪
287るーぷ
2025/09/08(月) 01:26:00.74ID:hMv1KD4O
赤とんぼ特攻も、言われてるほど、効率悪いとは思え無い。
かなりの燃料足らず訓練不足の初等パイロットでも投入できるし、
同時投入で囮になる。
低空だとレーダーも効か無い。
実際に、案外に当たってる報告もある。

それを現代に敷衍したのが、ちょっと前の北の核施設等へのレシプロ機特攻。
だが、そういう時代も終わったな。
意外だったのは、おそらく、ロシア軍の迎撃システム自体、コスパ割り振りと戦闘統制、
コストダウンも出来て居て、
パンツィリとSU25迎撃で、
ウクライナの運用もタダでは無い、絶望的に数と整備が足り無い、
俺はかなり有効だと思ってたんだが、ウクライナのドローンレシプロ機特攻が案外に
現実には有効戦法まで行って無い。管理企画と兵站が足り無いんだろう。
基本的に堕落した金儲け傭兵軍隊で、好きな事をやる傾向がある。
負けが込んで来てるので、民間人を殺すのを好む傾向は、ウク軍には、はっきりと見える。
過去の2流国ナチスWW2でも、それは、はっきりと観て取れた傾向だった。だから予測も付いた。
ロシアはもっと付いてただろう。
しっかり証拠も撮られてるとは思うよ。
288名無し三等兵
2025/09/08(月) 01:33:37.69ID:zMjc0C2z
Anya Parampil@anyaparampil
私の本、「コーポレート・クーデター:ベネズエラとアメリカ帝国の終焉」では、トランプが国務長官に選んだマルコ・ルビオの怪しい人物像について詳しく述べています。

彼が家族の歴史を捏造し、かつてマイアミで最も悪名高いコカインの巣窟に住んでいたことをご存知ですか?そこは彼の義理の兄弟が麻薬王として運営していました。 👀
https://x.com/anyaparampil/status/1856345027129008471

Anya Parampil@anyaparampil
マルコ・ルビオが証拠のない主張に基づいて西半球での戦争を推進し、米国が「麻薬密売人」を標的にしていると述べているので、彼の義理の兄弟が1980年代のマイアミで主要なコカイン・カウボーイだったことを思い出しましょう。

ルビオはその麻薬組織の中心にあった家に住んでいました 🧐
https://x.com/anyaparampil/status/1963616795774034173
289名無し三等兵
2025/09/08(月) 01:35:01.98ID:XhKvZ2rz
>>272
1人はみんなのため
みんなは1人のため
の精神が必要だけど
それを蔑ろにした&無くても何となくやっていける事が証明されてしまったな
アメリカも戦争省に改編される事で
近代国家精神なんて守らない国になって行くよ
今までも大して守ってこなかったツケを払う時が来た
290るーぷ
2025/09/08(月) 01:39:22.44ID:hMv1KD4O
ねずみ講と言うのなら、仮想通貨こそが極大級のねずみ講だと思うが。
ガクトコインだとねずみ講でアメリカ貴族がやればすばらしいとかも、おかしなハナシ。
元本の保証は無いよ。遊戯王カードみたいなもん。ポケモンカードかもしれんが。

敵をディスるのもほどほどに。全部自分に返る。単なる時間差の問題。
自重して手出し無用、それが正解だよ。
今手を引けば、過去の悪業は、悪魔=バイデン一家ソロス一家に脅迫されてやったことだとも、言いわけが経つ。
その意味でも、むしろグレーなハエの王、ウインドウズから顔出してるハエの王のが始末は悪いが。後で問題になる。歴史上で。
291るーぷ
2025/09/08(月) 01:45:00.20ID:hMv1KD4O
超高速超低空クラスター弾は、汎用なのも強みだな。
艦隊決戦用に使えると同時に、戦略爆撃目標にも非常に重要。軍事港湾含めトンボクレーン荷揚げ所、隣接する倉庫群、
それらにも有効。
すなわち事前に量産ストックして、無駄になら無い。そこの利点が大きい。
ミッドウェーの雷爆転換の無駄とか、戦争戦略レベルで事前に回避できる。
先進するほど、分布域と速度も有効性がでかくなる。新型高速化進歩するほど。
最終的には、ソニックブーム衝撃波で、港湾自体、接近通路自体を打撃するだろう。
292るーぷ
2025/09/08(月) 01:51:28.33ID:hMv1KD4O
すなわち、先進型のトリダンタルとは、
無限超高速超低空にょろにょろソニックブーム衝撃波打撃放射能巻き散らかし原子力ラムジェット巡航弾だが、
最終的には、弾頭は、クラスター弾頭で良いと思う。
核弾頭にする必要は、まったく無い。たまに混ぜると良いんだろうが。星一徹も言ってた。
たまに走者に当ててやれば魔送球は無敵だと。

グレーゾーンの核謀略、原子力発電所猿芝居ドローン攻撃ミサイル攻撃とかウクライナが実施すると、即、それが飛んで来ると思うよ。
甘く見過ぎだろ?
その時、もし、それに加担してウソ宣伝するなら、そのマスゴミ関係者は
三族皆殺しになる立法が出来ても、不思議は無い。
なんでもかんでも犯罪だからフリーとか、思い過ぎだよ。
天罰以前に報復はあるよ。
ガタルカナルのどんちゃん騒ぎゲイシャ遊び士官だって、戦後に復讐で、帰還兵に
息子を殺されてる。
293名無し三等兵
2025/09/08(月) 05:19:15.42ID:FeCjQbEe
中国の軍事パレードのようつべのコメに
中国人民が日本を憎んでいるのではなく、日本の敗戦から80年が経った今でも、指導者から国民に至るまで、侵略の歴史を美化し、謝罪も反省もしないのです。
そして、中国共産党はポピュリズムを操作して中国人民の憎しみを煽っていると彼らは言います。

中国人って日本が何を言ってるのか掲示板にいたるまでよくチェックして日本人が何を言ってるのかよく知ってるよな
一部の日本人は先の戦争を自衛戦争とか言ってるけど、かなりサイコパスだよな、このままだとやり返されるわ
294名無し三等兵
2025/09/08(月) 05:48:20.92ID:UYmECfii
ナイトリー
295名無し三等兵
2025/09/08(月) 05:58:10.10ID:UYmECfii
ナイトライダー
296名無し三等兵
2025/09/08(月) 06:09:10.78ID:YBGzhuGy
>>293
>一部の日本人は先の戦争を自衛戦争とか言ってるけど、かなりサイコパスだよな、このままだとやり返されるわ

まあ、民族主義や国家主義に染まるような奴らの思考はそんなもんだろ。
身勝手な自己正当化と身勝手な権利の主張、それと「俺は被害者だ」という謎の論理。
結局、何をやっても自分は許されて他者は文句を言うことはできないというご都合主義な考え方だ。
297名無し三等兵
2025/09/08(月) 06:20:11.09ID:IW54HY0l
朝日史観が「一般市民は悪くない、軍部に騙された」だからねえ
ドイツの「ヒトラーが全部悪い」と同じ理屈
それでは過去の反省にならんわな
298名無し三等兵
2025/09/08(月) 06:22:22.43ID:cZz5uytO

うんこしたやつ
299名無し三等兵
2025/09/08(月) 06:44:02.07ID:OQG+84DS
>>257
航空機がどこから来てるのか気になる。
ポーランドを行ったり来たりしてんのかな?
300名無し三等兵
2025/09/08(月) 06:49:13.80ID:OQG+84DS
>>271
有史以来、力無き正義が正義だった時代なんてないよ。
大義名分とは、俺が正義だ!と言ってブン殴るもの。
機能するのは、ぶん殴った奴に対して対立派閥が、こっちが正義だ!と殴り付ける時だけ。
301名無し三等兵
2025/09/08(月) 06:59:15.94ID:OQG+84DS
>>289
そもそも建国以来アメリカがまともに法を守ったことがない。守るのは自分達に有利になる時だけ。

アラモの戦いとか米国には美談とされてる戦いが数多くあるが、よく調べてみるとどれも酷い。
最近は載せてないようだが、日本の教科書に西部開拓時代の女神と共に移動する絵画か紹介されてたが、あれはマニフェストディスティニーの象徴。インディアンぶっ殺して土地を手に入れるのは天命を意味してた。
建国の精神が今も息づいてるのよな。世界征服は天命だから逆らう奴は無条件で悪になる。
302名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:02:43.09ID:/jLAd8+Y
https://x.com/MyLordBebo/status/1964735275688763483
ベネズエラとの緊張が高まった理由があります!

中国が石油の採取を開始!

-> 中国がベネズエのマラカイボ湖で石油採取のための初の浮体式プラットフォームを設置。
303名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:11:08.43ID:rvxL5oJA
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、アメリカのABC放送局とのインタビューで、ウクライナの領土が完全にロシアの支配下に置かれなければ、ウクライナを勝利とみなすと述べた。
://ria.ru/20250908/zelenskij-2040326088.html

独立維持のために大きな出血を強いられることは勝利と言えるだろうか?
304名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:17:18.05ID:F+piDboR
>>303
ぞこまで考えてないorどうでもいいと思ってる
どのみちゼレが講話としてロシアと協議しない限りシナリオ進まないからな
その時にはウクライナなんて証拠保全以外の役割は不要になってるし、国体としては現時点ですら維持不可能なほど破綻してる
305名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:21:24.45ID:CWeDSftx
>>303
侵略されてる側が自衛のために出血しているわけで
なんら歴史に恥じることはない

侵略国家に屈して自由を主権を放棄するなどありえない
306名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:24:17.63ID:YBGzhuGy
>>303
ぜレンスキー、思いっきりゴールポストを引き下げたなw
そういうことなら、ウクライナはロシアが提示する講和条件を受諾しても勝利ということになるな。
これはこれで良いかもしれないけど、なんとも格好悪いな。
307名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:26:33.56ID:CWeDSftx
>>306
なんら条件を下げてないw

領土の放棄割譲はありえない
をただ言い換えてるだけ
翻訳の問題でしかない
308名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:30:22.07ID:+53mxDNF
>>303
このまま終戦しても負けじゃないよーって言ってるだけだな
精神的勝利に縋る哀れな阿Qよ
309名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:33:18.47ID:qNX42TZe
まぁ一部領土を放棄しても全部取られてないから勝利言えるからってだけやろ
310名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:33:41.02ID:n1951Cif
まず国家が守る物は国民の生命と財産で
自由とか主権はその後に考えるものだね
自分の命がかかってない者は好き勝手に
自分の正義を語るろくでなしだな
311名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:34:43.05ID:Nuw2E6ml
彼の地では今日も野グソが捗ってるようだな
312名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:39:58.12ID:aB1CYh/U
>>303
もしゼレンスキーがミンスク合意を守っていれば、東部に高度な自治権を与えるだけでよかった。さらに開戦直後のイスタンブール合意で行けば、それにNATO非加盟をプラスする程度で収まっていた。今も停戦が遅くなればなるほどウクライナ側の条件は悪くなっていく。
313名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:43:41.46ID:aB1CYh/U
>>271
昔の方が国際法などもっと意味をなさなかって。もともと国際法というものは、曖昧なものです。条約や慣習を外交的にどう使うかというようなものですよ。
314名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:49:06.48ID:rvxL5oJA
>>307
ウクライナメディアでの報道見る限りそうは思えんがなぁ
こういう場合は相互確認すべきよ

://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-poki-putin-okupuvav-ukrayinu-peremoga-1757270797.html
「彼(プーチン)はもちろん、我々を完全に占領したいのだ。彼にとってこれは勝利だ。そして、彼がそれを成し遂げられない間、勝利は我々の側にある。戦争は非常に苦痛を伴う。なぜなら多くの犠牲が出るからだ。だからこそ、我々にとっては生き残ることが勝利なのだ。なぜなら我々は我々のアイデンティティ、我々の祖国、我々の独立と共に生き残るからだ」とウクライナ大統領は説明した。
315名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:50:26.26ID:eKtaCeSU
おれもうんこしよっと
316名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:52:03.18ID:ndxuWJ+y
領土よりも人口的大災害のほうが遥かに深刻だろ
30年足らずで人口半減、しかもダメージが若年層〜中年層に集中してるというオワコンぶりで
もはや回復の見込みは絶無、めそめそと衰退消滅の道を歩むのみ
絶望的労働力不足を埋めるには移民に頼る他無いため、西部の民族主義者たちが誇りにしてきた
(怪しげな)血統も文化も伝統も、ロシアに対する怨恨さえも移民に喰い尽くされて消えていく運命だ
317名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:54:55.06ID:aB1CYh/U
>>272
国際法とは、私たちがイメージする法律や裁判や裁判所とは違うのですよ。分かりやすく言うと、韓国が「日本は国際法に違反している!」と言って、日本が「韓国の方が国際法に違反している」と言うようなものです。簡単に言えばね。大義名分や正統性を主張するためのものです。
318名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:56:52.07ID:bExe8jV0
国なんて幻想だと思えばいい
319名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:58:09.52ID:EviC7HlE
>>303
何人死のうが、俺様の対面だけが大事w
320名無し三等兵
2025/09/08(月) 07:59:58.60ID:aB1CYh/U
>>314
ゼレンスキーは戦争が終わると自分の身があやうくなるから、なかなか和平をするのは難しいと思う。ロシアも今は戦況ががかなりいいから、もう少し続けたい。そこをトランプは粘り強く停戦へ動かそうとしている。
321名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:07:19.48ID:aB1CYh/U
ポクロウスク北のロシア軍の突出部の戦闘が2週間近くになっているのか。それが続いているということは、ウクライナ軍の反撃は止まっているはずだ。ウクライナ軍は、このポクロウスク北のためにさらに多くの部隊を見つけるか、他から引き抜いてこなければならない。
322名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:13:30.44ID:aB1CYh/U
ポクロウスク北のドプロポリエの東や南のウクライナ軍の反撃が止まったということは、たぶんウクライナ軍の突出部への反撃部隊は幾つかの地点で包囲されていたり、されるようになる。このままだと。ミルノグラードの東でもウクライナ軍の第79旅団が包囲されている。しかし、最近は包囲されても大型ドローンで補給する方法もある。
323名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:14:30.19ID:y2UgPJnz
>>317
日本がロシアと交流を拒絶したり経済制裁したりしても誰も文句言ってこないでしょ
ロシアが悪いことをしているという暗黙の了解があるからです

それが自然法であり自然法の国際版が国際法
324名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:17:09.27ID:aB1CYh/U
ウクライナ軍は、クピャンスク、リマン、セベルスク、コンスタンチニウカ、ポクロウスク、南ドネツク、ザボリージャなど全体的に押されている。原因はロシア軍の増強ではなく、ウクライナ軍の兵士不足だと思う。
325名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:17:56.34ID:y2UgPJnz
>>323
逆にいえばどこかの国がウクライナに制裁をしたら
「なんで、おかしいでしょう 被害者なのに」
と思って非難するわけです
ヴァンス家族がスキー場でやられた奴ですね

そういう人々(といっても国際法は国単位ですが)の法的な確信みたいなものが国際法です
326名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:19:31.39ID:Ok3OZhtx
でもそれやってる国のが世界では少数派だからな
国際的にはロシアの方が認められてるってことよな
327名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:23:26.35ID:aB1CYh/U
>>323
ロシアに制裁しない国の方が多いよ。
328名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:26:27.40ID:yLamYvyP
テスト
329名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:33:29.55ID:y2UgPJnz
まあでも141カ国に非難され、その非難は間違いだった、撤回しようという動きもないですよね
だから各国は堂々とロシアに制裁しウクライナに武器援助をしても非難されないし
逆にウクライナに意地悪をしようとするバンス家族やオルバンは非難されるわけです

そういう人々の法的な確信が自然法でありその国際版が国際法です
330名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:36:26.04ID:Ok3OZhtx
制裁なんて効かないどころかやってる国の方にダメージ入ってるのに
まあウクライナ支援国なんて世界の嫌われ者しかいないしさぞそれ以外のマジョリティには嘲笑されてんだろうね
331名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:36:57.69ID:aB1CYh/U
>>325
ウクライナに制裁する動機のある国はないでしょう。恨みをもっている国があっても、ほっておけば負けるし、もし制裁するなら援助している国にするしかないけど、それはヤバイしね。
例えば、イラク戦争でもイラクが悪いと多くの国が制裁とかイラク征伐に協力とかしたよね。でも、イラクが大量破壊兵器をもっているというのは嘘だったよね。でも、アメリカを制裁しないよね。例えば、団体内部であいつは悪い奴だ皆で制裁しよう、となるけど。それが正しい場合が7割あっても、実は間違っている場合も3割ある。何が正義で何が悪かは難しい判断だ。今回のロシアに対しては、これまでの経緯を見る限りその3割だと私は思っている。しかし、国を人間の集団にたとえると、多くの人は知らないし特に調べたり興味もない。主な人が皆で制裁しようとする時に反対はできない。たいていは付き合うだろうが、内心は反対なら消極的に自分は制裁しないか関わらないくらいだ。
332名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:47:33.86ID:aB1CYh/U
>>331
「あいつは弱い奴に暴言を言った。これはいじめだ」と主流派が制裁している。表面だけ見ればそうだ。「酷いことを言うね。悪人だね」となる。しかし、経緯やな起用を確認すると、そうでもないことがある。しかも、そうなると主流派は経緯や内情は出ないようにする。少なくとも両方の言い分をしっかり聞かなけらばいけないも思う。主流派を通しての言い分ではなくね。しかも、核心は隠されていることが多い。そういう場合もある。
333名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:48:23.86ID:lGGCkgnx
>>329
各国が撤回しているから2024年は決議の採択諦めたし
2025年は実際にラムシュタイン同盟国以外に賛成しなかったんだけど

制裁するかどうかは主権であり国家の権利だから
善悪関係なくどこも自由に出来る

アメリカとEUはロシア以外でも制裁していて、
その標的として5歳未満の子供を年間50万人、これまで少なくとも
1500万人を虐殺していることが分かっているし、
一般的にこのような制裁は悪だが、それがアメリカとEUの繁栄に
不可欠である以上、各国は制裁する権利まで奪う事は出来ない
334名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:49:09.99ID:dx+YZUYD
>>325
ただの愚連隊やん
ロシアが国際法を踏襲するって戦略したからと、価値認識の転倒を企ててるのかね
そういう意図がなけりゃ無能な働き者というやつだ
335名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:55:57.56ID:sL3ysEFk
「力の無い正義は無力である。正義の無い
力は暴力である。我々は可能な限りこの
2つを結び付けねばならない。」~パスカル~
336名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:56:38.05ID:UZ82x6Qo
国なんか表向きやってることと実際やってることは
違うよな、最近は西側とその他の国のパワーバランスが
あまりなくなってきた、逆転してきたから各国のロシア寄りが
表に出るようになり始めたということだけ
インドネシア大統領の言葉がすべて
337名無し三等兵
2025/09/08(月) 08:59:51.97ID:UZ82x6Qo
日本はこの時勢を読み違えてるアホばかりだから
かなりあやうい
338名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:00:40.29ID:y2UgPJnz
>>334

まあでも彼らは利害ではなく
法的な確信でバンス家族を非難したわけです
これは国際法の事例といえると思います

141カ国がロシアを非難したのも法的確信によるものでしょう
そしてそれを間違いだった、といっている国はありません
利害からすれば棄権のほうがいいのに
141カ国が非難したのは相当に強い法的確信があったのでしょう
339名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:05:30.33ID:aB1CYh/U
>>323
自然法と言っても自然が書いたものがあるわけでなし、それが何かとか自然の声はこうだ、と断言できる人はいない。もしかして、いるかもしれないけど、すべての人がその人を認めるわけではない。それが自然法の弱みだね。哲学者などが色々と努力してこれが道理だねとか考える、そういう行為は尊い。しかし、抽象的なそれを、どう、具体的事件を当てはめるかになると、当てはめる人の持つ情報や立場や考えに左右される。
340名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:07:47.04ID:ndxuWJ+y
>>338
何の役職も権限もない別個人である「家族」を非難してる時点で
法的でも何でもない、単なる理不尽な感情の発露に過ぎないんですがw
341名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:10:21.07ID:rvxL5oJA
ドナルド・トランプ米大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談する計画を発表した。
同氏はこの件に関する記者団の質問に答え、「近いうちに。数日中だ」と述べた。
://ria.ru/20250908/razgovor-2040334599.html

さて、何を話し何で同意するのだろうか?
342名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:10:32.15ID:qNX42TZe
国連の非難決議って日本の遺憾砲レベルだしな
343名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:12:48.58ID:aB1CYh/U
>>323
あなたの考えを否定しているのではありません。自然法とか善悪とかを考える思考の方向は正しいし尊いと思います。しかし、大本営発表に、その時の表面的な正義に完全に影響されてしまってはいけないと思う。
344名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:24:27.76ID:CWeDSftx
>>342
そんなことはない

例えば「拒否権の存在しない安保理」を到底すれば明白
当然、強制力のある安保理決議が可決されて
加盟国には「義務」が発生することになる
今回の侵略がそうならないのは、単に拒否権が存在しているため
総会決議は、国際社会の認識を明確にするので意義深い
345名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:30:21.61ID:7x6PJZKk
>>341
>さて、何を話し何で同意するのだろうか?
ウクライナ案件では無さそう (キエフが何も変化していない)
・記者団に対し、ウクライナ和平とかの案件の特定を避けた。

大真面目に、3I/ATLAS=恒星間航行物体 への米露共同対応だったり。ウクライナ戦争よりはるかに大事かも
・大きさに対して異常に明るい
・彗星の尾(噴煙)にクロムが見えて・鉄が無い = 自然起源の物体では不可能。
346名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:33:41.59ID:EzFIUNf+
>>344
総会決議が民主主義に基づいて人口ごとに投票権を分配しているならともかく、
純粋な国数であり、採択された決議の可否は
民主主義に反する「(大国が生成した小国とそれに対する)管轄権」が
反映されるので拒否権のある安保理と大差ないんだが
347名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:38:49.41ID:Ok3OZhtx
EU加盟国の国連票をまとめて一票にして、欧州の保護国等の有象無象の小国を無くすだけでもだいぶ違うだろうね
348名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:38:59.14ID:7x6PJZKk
>>344
>例えば「拒否権の存在しない安保理」を到底すれば明白
拒否権のある常任理事国体制だけが、現在の国連の実態であって・・それ以外は枝葉末節の世話焼き組織なんだよ。
実務組織のWHOなんかは、国連以前から存在し・現在の国連体制が完全に破壊される(崩壊する)時代になっても何らかの存在が残る。
1907年 国際公衆衛生事務局 (パリ) 14ヶ国→60ヶ国
国際連盟の下で、国際連盟保健機関になる
1947年 国連経済社会理事会の下にWHO
349名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:39:23.90ID:dx+YZUYD
>>340
てか141か国を引きずってる時点でな
あの時は「認めたらお前らのとこの少数民族を独立国家承認してやるぞ」ていう脅しが効いてた
ほぼ強制みたいなもんで、相当な覚悟がないと棄権も反対もできなかった
でも時を経るごとにハリボテなのが分かって、今となっては1/3すら割るからとチキって決議自体出せないほどまで落ちぶれた
350名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:42:53.03ID:CWeDSftx
>>346
安保理決議ってのは15理事国のうち9カ国の賛成が必要
つまり「3/5」が担保になってる
その意味では、ただの過半数以上の民主主義を要求している決議と言える
351名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:44:39.82ID:Ok3OZhtx
ここ数年で欧米白人とかいう糞どもに睨まれても
これからは平気だぞという枠組みを作れたのは大きいよな
本来なら日本人こそ喜ぶべきなのになあ…
352名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:45:19.65ID:Ri1PoONp
神が定めた自然法が存在するなら、デミウルゴスを信仰するユダヤ人は真神が絶滅させてるだろうし
北米南米を不法占拠する白人は、ネイティブアメリカンに土地を返還し、旧大陸に追放されてるな

現実は、この世には神々たる国民国家しか存在せず、紙によって定められた実定法しか存在しない
弱肉強食の世界なんだわ。だから糞みたいなユダヤ国家はしばらくは存在しつづけるし、
ウクライナもあと数年は、滅亡しない
353名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:46:31.15ID:u0ry2mAF
>>349
というかあんときはロシアがいきなり根回しも何もなしに侵攻始めちゃったからみんなびっくりして避難決議に賛成したという感じかと。
アメリカなんかは必ず事前に国際社会に相談して一定の合意をとってからやるけど、ロシアは数日前まで侵攻はないと言ってたくらいなんで。

といえっても事前に根回ししたとしても、賛成した国があったとも思えないけどね。
354名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:46:38.88ID:VqBWdhUL
そもそも抵抗権は自然権だからな
気に入らない奴に対して暴力で抵抗するのは生物が天から与えられた奪うことのできない最も根源的な権利
自然権は法を超越する
これはアメリカ独立宣言や合衆国憲法修正第2条にも明文化されていることだ

そもそも権利とは自己決定する自由のことであって、本質的には阻止できないものだ
刑罰などにしても、行動を躊躇させる「抑止」の効力しか持たない
355名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:47:01.25ID:E2EPRXuQ
本来なら欧米白人側のロシアを取り込んでるから強いよな
356名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:53:14.03ID:JrEHgCK1
>>353
北朝鮮やシリアはロシアが事前にウクライナ侵攻を相談したら賛成してくれたはず
中国イランは微妙だけど
357名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:56:10.07ID:dx+YZUYD
>>353
いきなりも何も1月からロシア攻める攻めると煽って記事飛ばしまくりだから、言わんこっちゃないって展開だったぞ
アメリカなんて大使館リビウに撤収してキエフ燃えてください祈念+米軍責任者を2月18日に裁判で拘束=軍も機能不全っていう準備万端ぶりだった
358名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:56:13.23ID:Sq7ToB8J
>>354
一応、抵抗権は無制限じゃないですよ
wikipediaレベルでも書いてあるけど
359名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:57:24.47ID:lGGCkgnx
>>350
それぞれの国の人口を加味しなければ民主主義ではないぞ
ヨーロッパはいくらでも小国を作ってきた一方で
ソ連の共和国は認めなかったから代わりに拒否権や
総会決議の非強制がある

>>353
根回しも何も国連大使が既に西側に懐柔されていて
ロシアから他国への重要な情報シャットアウトしてたんだが
で、ウクライナによるドンバス侵攻が始まるとさっさと西側に逃げた
360名無し三等兵
2025/09/08(月) 09:58:24.13ID:u0ry2mAF
>>357
バイデンが騒いでたのは覚えているがプーチンは否定していたしみんな半信半疑だったと思う
それとこんな長引くとは思ってなかった。
みんなプラハの春やハンガリー動乱を連想していてゼレンスキーの亡命先が話題になってたくらいで
361名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:01:03.98ID:UZ82x6Qo
北朝鮮とシリアはDPRとLPRを国家承認した
数少ない国だぞ
362名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:01:51.40ID:VqBWdhUL
>>358
無制限だよ
認める認めないみたいな低レベルの話はしてないんだ
そういうのは明文法の領域の話で、本来の自然権は不文法だからね
本人がやるかやらないかは本人にしか決められないんだから

予備的に逮捕して拘禁や洗脳で抵抗力自体をなくすって話なら、確かに無制限じゃないが、軍事国家相手にそれをやるのは難しいな
363名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:02:48.29ID:u0ry2mAF
>>359
少なくとも中国や北朝鮮、イラン、シリア、ベラルーシ、カザフスタンといった友好国への根回しがあったとは思えないけど。
でもベラルーシはさすがに根回しはあったんだろうか。
そのわりににはルカシェンコはあまり賛成の態度は示してなかったというか、ロシア寄りに見られないように動いていたように思う
364名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:03:45.89ID:UZ82x6Qo
ロシアはDPRとLPRと相互支援協定を結んだ時に
ウクライナがどうでるかでロシアが介入するか読めただろ
協定内容には集団的自衛権があるんだから
365名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:06:04.84ID:Sq7ToB8J
>>362
あなたの中の抵抗権はそうかもしれないけど
法学上、自然法上の抵抗権は違うよ

いちおう「権」とある以上法学上の概念だからね
詳しくはwikipediaにも書いてあるよ
366名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:12:26.83ID:JrEHgCK1
まあでも根回ししたとしても北朝鮮やシリアが賛成してくれたか微妙かなあ
そうすると根回しなしでいきなり侵攻が正解だったかもね
367名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:16:48.45ID:vmCMqwm/
なんかここの連中って何時までも過去にこだわって現状がまったくみえない
奴らしかいないんだな、未だに中国人が人民服きてチャリこいでる
と思ってそうだな
368名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:17:10.53ID:Ri1PoONp
自然法うんぬんは、多数決原理に対するハドメだから
非理性的な絶対的多数の国民の声に押された国民国家の暴力には、無力だわな
自然法なんて、一部の憲法学者の単なる神学論争
この世でもっとも神聖で、すべてのを解決するのは多数による暴力
369名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:20:15.57ID:u0ry2mAF
>>368
ロシア人が力の信奉者であることはよくわかる
370名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:21:01.48ID:dx+YZUYD
まあロシアは他国の対応に「根回ししてないから」ていう言い訳は通用させないって腹積もりじゃないかね
どんだけ世界を見てきたか、善悪を決定してきたかを試してる節がある
つまりクズの生存のための擬態は許さないと
中国がいの一番に「これは戦争ではない」て宣言したのも、しっかり実像捉えてますよアピールをしなきゃいけなかったのがデカいだろう
371名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:24:16.77ID:lGGCkgnx
>>363
中国やインド、ブラジル、北朝鮮やイランなどの現在の友好国は
2022年2月17日に開始したウクライナのドンバス侵攻と
それに対するドンバスの自衛戦争へのロシアの介入に対して
NATOが取った対ロシアの経済制裁と軍事行動に危機感を持ったから
ロシアの友好国になったのであって、それ以前の立場は
中立的だ
NATOがロシアに敵対し協力国は敵国とて分断を図ったことで
今の友好国が生まれている
372元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 10:28:28.14ID:lFynQ+uc
万人の万人に対する闘争が国家を作ることで平和になる
ならば国連は国家の国家による闘争を阻止する為の産物なのか🧐
373名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:28:40.09ID:dx+YZUYD
>>369

力こそ正義ていう欧米式をそっくりそのまま返してる
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、の流れをそのままなぞってる
だから今のうちなんだよ
当事者になってから喚くのは当たり前なんだから、そうなる前に学習しろ、と
こういうとこにもプーチンの甘さが影響してるわ
374名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:32:08.09ID:dx+YZUYD
>>372
当たらずとも遠からず
国連(連合国)はアメリカは新大陸で悠々自適でやるから旧大陸は4か国で相談しながら運営しろって仕組み
それが嫌だ(つまり譲るなんて行為をしたくない)から、アメリカを中露にぶつけて英仏による利権独占を企てたのが冷戦
当初の目的は約5年で破綻した
375名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:33:34.23ID:h9Qf0VUZ
>>373
少なくともベトナム戦争で反戦運動をした人だとか、ヴァンスに対しスキー場でデモをした人たちは、力の信奉者ではないと思う。
彼らなりの正義感で動いている。
アメリカにはそういう人がたくさんいて、選挙にも大きな影響を与える。

ロシア人にはそういう人は皆無
376名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:33:46.54ID:IW54HY0l
アメリカは軍産複合体の仕事を無くさないために、いろんな国に難癖付けて敵国認定して来たので それが回りまわってアメリカの孤立状態を作っている
377名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:40:06.52ID:IW54HY0l
ジャイアンムーブが許されるのは世界一の経済大国だけだから
既に無視してもいい市場になってるアメリカの無理難題を聞くメリットは無いのよ
日本のマスコミはアホだから今だにアメリカ帝国が健在だという前提で報道している
378名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:42:03.99ID:dx+YZUYD
>>375
力(カネ)
資本主義世界では結局同じこと
これが分からない限り、無意識のうちに絶滅主義に手を貸す下衆になる
某コテが言ってる「大悪に与する」てのはそういうこと
379名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:47:51.31ID:h9Qf0VUZ
>>378
そういう世界の実態を知るために読むべき本は?
どの教授の本を読むといいかな
380名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:52:36.54ID:VqBWdhUL
>>365
その「法学」が国際社会で通用するといいねw
鼻で笑われてるのが現状だけども
381名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:54:15.64ID:dx+YZUYD
>>379
ファストナレッジでは得られない
大体が二つ返事で中身は馬耳東風ってパターンになる
これがニーチェの警告してた読書の腐敗
その対策としてまず聖書読んで罪の文化特有の考え方を学習すること
契約とかの重みが日本人と全然違う
そこからいろんな古典を読んで肉付けを知ってくわけ
382名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:55:15.65ID:34ggVQ5f
🇨🇳 中国のインテリジェントミサイル生産ラインは、一ライン辺り1日に100発以上のミサイルを生産。

このような生産ラインは戦闘機、極超音速ミサイル、ドローンなどの分野で広くされています。

https://x.com/mylordbebo/status/1964728761682911415
383名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:55:16.75ID:iFeVZWWg
>>375
戦前の日本ですら、徹底的に戦争に反対してた共産主義者もいたからな
384元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 10:56:23.52ID:ZD8qw5PQ
>>374
国連の意味はww2の連合国なのにね
冷戦が終わり、本当の世界平和が訪れる筈が一体何と戦ってるのやら
385名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:57:27.95ID:h9Qf0VUZ
>>381
いいからさ、あなたの言っている世界の実相ってのはどんな本に書いてあるの?
それとも本には書いてない知識なの?
386名無し三等兵
2025/09/08(月) 10:58:14.36ID:rvxL5oJA
全面戦争の全期間を通じて、ウクライナの戦闘で 92 人の米国民が死亡しました。
これはRBCウクライナがニューヨークタイムズを引用して報じたものである。

注目すべきことに、第二次世界大戦におけるウクライナの歴史博物館では現在、戦争に参加した外国人戦闘員をテーマにした展示会が開催されている。
展示ディレクターのユーリー・ホルプィニチ氏は、ウクライナ軍には「数千人」のアメリカ人が従軍していると指摘した。博物館の推計によると、前線での戦闘で少なくとも92人のアメリカ人が死亡した。

同紙はまた、アメリカ政府は米ロ軍の直接衝突の兆候を一切避ける決意を固めており、ボランティアたちにほとんど援助を提供していないとも指摘した。

NYTは、アメリカの非営利団体RTウェザーマン財団がウクライナ軍の戦闘作戦中に負傷した兵士を援助し、戦死した兵士の遺体を米国に返還し、行方不明者の追跡を行っていると報じた。
://www.rbc.ua/rus/news/boyah-ukrayinu-zaginuli-ponad-90-amerikantsiv-1757286279.html

米国籍兵士に対する言及は珍しい
そういやロシア国防省が時折発表してるNATO兵・将官の殺害数を合計したらどれぐらいになるんだろうな?
387名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:00:56.47ID:aB1CYh/U
>>383
共産党は戦争に反対ではないのです。共産党主義に益しない戦争に反対なんです。
軍隊にも反対ではないのです。相手側の軍隊に反対なのであって、共産党側の軍隊や人民軍とかには賛成なのです。もっとも、共産党でも下部の活動家の人たちは純粋で真面目な人たちも多いです。
388名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:00:57.14ID:lGGCkgnx
>>379
単純に金の信奉者以外の本を読めばいい

反戦主義ならベトナムの反戦主義のように負け始めてからのみ
反戦運動が起こったよりも一番ノっている時に反戦した人間、
例えば岡田嘉子の「悔いなき命を」、野坂参三の「風雪の歩み」などで
実際の正義感と金の信奉者との違いを理解することが重要だ
反政府なら知床の世界遺産登録に尽力した活動家や沖縄の反基地運動家を見れば
それが一時的なメディア報道のために動員される報酬を得る「活動家」との
違いがすぐ分かるだろう
389名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:03:51.58ID:Vlc4OYg+
ウクライナNATO加盟はロシアのキューバ危機
つまりゼレンスキーを処刑するのがプーチンの目標の一つ
390名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:04:18.75ID:h9Qf0VUZ
>>388
だからさ
変な宗教家みたいなもったいぶったこといわずに
ストレートに誰の本を読んであなたの世界観ができるのか教えてよ
391名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:06:01.69ID:iFeVZWWg
>>387
無益無意味な戦争に反対するのはベトナム戦争反対運動と同じだろ
ロシア人も無益な戦争に反対するだろうけど、今回は有益と考える人が多いだけだろうな
イスラエル人もガザのパレスチナ人を虐殺することは有益だと考えてるから、反対運動は盛り上がらない
392名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:06:12.22ID:aB1CYh/U
>>379
まずは、自分の頭で常識で考えることだと思います。会社の経営でも団体の運営でも近所付き合いや自治会のことなどを考えているそういう頭で普通に常識で考えることが第一だと思います。本に書いてあることも、そこから考えないと空論になる危険性があると思います。
393名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:07:53.08ID:h9Qf0VUZ
>>392
いや、自分の頭だけで考えるって一番悪いパターンじゃん。
まさか何の本も読まずにネットの知識だけで作った世界観じゃないよね
それにあなたの言っていることに妥当性があるならそれを裏打ちするような本が出てるでしょ。普通。
394名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:08:06.35ID:dx+YZUYD
>>385
そういうスタンスがまず駄目
正解だけ求めて楽しようっていう丸暗記パターンだから、ちょっと小手先変えるだけで大悪に与することになる
まずは聖書、そこからギリシャ哲学(プラトンの国家など)ていう下準備としての知識を得てから近代の書籍を読むべき
これ怠った結果がフランス革命だからな
395名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:09:34.03ID:h9Qf0VUZ
>>394
なに、結局、あなたの世界観は基本とする本は何もなくて、
読んだ本とはまったく別の世界観を、あなたの頭の中だけで作ったものなの?
396名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:11:16.43ID:h9Qf0VUZ
>>394
もしかして、市販の本や、教授は全員アメリカ資本主義の息がかかっているから、
世界の実相を伝えてくれる本や教授は世界にはいないって考え方?
397名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:12:53.32ID:dx+YZUYD
>>395
西洋哲学とはプラトンの著書への膨大な註釈である
ていうのも知らないのな
呆れた
ここまで日本人が劣化したとは信じたくないわ
398名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:13:49.49ID:h9Qf0VUZ
>>397
プラトンを読めばそのアメリカの陰謀みたいなのが書いてあるわけ?
それはさすがにないだろw
399名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:16:44.20ID:dx+YZUYD
>>398
陰謀論認定すりゃいいだろっていう浅はかな考え
自らが形無しなの自覚しろ
そんでなにから必要なのかを学習しろ
以上
400名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:17:55.02ID:eo5TutOi
>>398
でも中国の古典とか読むと国家間の紛争における大義名分の大切さなんかは書いてあるぞ。

面白いところでは国が豊かになって風俗が放埒になると少子化するなんて話と対策なんかもかいてある。古典の知識はとっても大切
401名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:19:18.52ID:lGGCkgnx
>>390
何冊も読むべきだけど
ジェームズ・ミルとフランソワ・ケネーあたりは教養として読んどけ
402名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:20:27.01ID:aB1CYh/U
>>353
ロシア側からしたら生存のためなんです。
ドンバス紛争が実質的に続いている情況でウクライナをNATOに加盟させたら、それはNATOとの戦争からアメリカとの戦争になります。それはロシアの滅亡を意味します。私は開戦前から続いたウクライナのNATO加盟を巡る米ロ交渉を何ヵ月か息をつめて観察していました。最後が、「これ以上交渉はしない」との米側からの交渉打ちきりでした。それでロシア側は「もはやこらまで」となったのです。当時のトランプが「ウクライナをNATO加盟させようとしたら、戦争になるのは当たり前だろ」言っていたのはこのことです。ウクライナのNATO加盟が直接原因というのはウクライナ戦争の基本の基本で、もしこれが分かってかれば、ロシア人はみんな狂った人やロボットに思えてしまいます。ドンバス紛争がが続いてなければ良かったのですけどね。
403名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:21:13.05ID:Ri1PoONp
>>390 ロールズの正義論でも読んどけ
正義、権利、国家が、人々が集団で生活する上で、テクニカルな概念であることが理解できる
あくまでテクニカルな概念と言うことを理解することが重要

しかし、人間社会の実態は、数と暴力が支配する救いようなない世界
圧政や多数決原理による決定が行き過ぎると社会崩壊を招いてしまうから、
なんらかのハドメが必要で、そのために提唱されるのが多数決原理から切り離された自然法などの概念
しかし、これが通用するのは裁判の世界だけだし、国民国家内だけの話だ
404名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:22:07.07ID:dx+YZUYD
>>400
現存する古典てのは、禁書扱いにして葬ることすらできなかった基礎中の基礎だからな
ベンジャミンフランクリンのアカデミー姿勢でもそれがしっかり反映されてる
不要として淘汰されなかったのを長年積み重ねた知恵と
405名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:29:58.55ID:VqBWdhUL
相手国に対応するためには、相手国の思考や行動様式を知る必要がある
思考や行動様式を知るためには、歴史と文化、宗教を知る必要がある
要は自分が相手になったとしたらどう動くか考えなきゃならんのよね
自分の常識で相手を計ろうとするから見誤る
冷戦後の西側は傲慢になってそういう人文学的理解を怠ってきた
だから相手も力こそパワーになる
話通じないわけだから
406名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:30:59.25ID:h9Qf0VUZ
>>399
いやもとになる本がプラトンだロールズだミルだだの言われたら、
そりゃ、アメリカが陰謀だとかいうのが、
どこから来た知識が知りたくなるじゃないの
アメリカ陰謀論なんて書いてないんだからw
407名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:32:31.24ID:4xf27M6t
正義とか自然法とかはつまるところ人間の脳内生化学的アルゴリズムの産物に過ぎないんだけど
アルゴリズムを書き換えれば何が正義かなんて簡単にひっくり返るものでしかない
408名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:32:45.96ID:eHs1l9pt
>>345
スペースバンパイア、キター!
409名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:34:18.45ID:dx+YZUYD
>>405
まさに東洋古典の孫子で有名な文そのものよな
ナルシズム多めな原文を註釈で解読しやすくした曹操の功績は大きい
410名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:34:55.69ID:aB1CYh/U
>>393
いや、まず、自分の頭で考えることが大事だと思います。しかも、それは実生活と遊離していてはいけないと思うのです。
そうでなければ、イデオロギーや宗教や哲学でも空論になったし狂信になったりしやすいのです。自分の判断基準がないところで資本論でもコーランでもどちらを信じるのか、というのひはお薦めできません。ま政治や国際情勢の判断も、そこの情報を幅広く集めるということ以外は実生活での判断と同じところから考えるべきです。
411名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:41:54.76ID:VqBWdhUL
>>409
百戦殆からずやね
戦争に限らずすべての根幹になるわな
412名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:45:08.51ID:ndxuWJ+y
今や波動砲装備の戦艦だけで数十隻
彗星の一つや二つ簡単に吹き飛ばして御覧に入れます
413名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:46:14.26ID:Ok3OZhtx
正直ウクライナ戦争の欧米の姿勢は往年の日帝のキチガイムーブを踏襲してるよね
負けてるくせにロシアの全てを拒絶して思考停止

対話試みようとしてるトランプがだいぶマシな部類
414Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/08(月) 11:47:31.65ID:+KHWJr9S
相手を理解せよ、と言うのはずっと言い続けてきましたが、、、

ウクライナ応援大正義大政翼賛差別主義者は、ずっと妨害してますがね。
415名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:47:42.19ID:u4RhQSln
>>312
コンコルド効果でどこまでナンピンし続けられるのか見もの。
416名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:50:24.27ID:u4RhQSln
>>320
この戦争、アメリカが供給止めれば即終わる。
供給止めないのは
1.ロシアと密約があってシナリオ通りに進んでる。
2.米大統領の権力では止められない。
3.そもそも止める気がない。
のどれか。
417名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:53:19.16ID:VqBWdhUL
トランプはディールするふりして不意打ちがどうも常套手段っぽいからな
イランは完全にそうだったし、1期の時に黒電話とディールしながら侵略ムーブしてたこともばらされてしまった
プーチンが相手にしないはずだわって感じ
トランプが本気かどうか試されてるわな
418名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:53:34.46ID:MoMMrMj+
自然法は理性の有無による植民地差別を正当化した側面がある
419名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:53:51.40ID:aB1CYh/U
以下は一般論として言いますが、本や資料の名前だけをしきりに出す人は問題のある人が多いです。読んでなかったり理解できてない人が多いのです。自分でその本にのエッセンスかいいところを具体的に抜き出して短い文章で「こういう考えもある」とか言う人はまともな人です。
420名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:53:58.12ID:dx+YZUYD
>>414
>ウクライナ応援大正義大政翼賛差別主義者
絶滅主義者だからな
んで自身が絶滅主義まんまの行動をしてるのを自覚してないんだからタチが悪い
421名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:54:08.62ID:u4RhQSln
>>322
大型ドローンの補給って、ナチスドイツがバルバロッサ作戦で航空機輸送したのと被るね。
どこまでもナチス仕草…
422名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:58:21.37ID:h9Qf0VUZ
>>410
いや普通に新聞読んだり大学教授の本読んでもアメリカ陰謀論にはならないので。
だから、アメリカ陰謀論に至るには普通とは違う本も読んでるはずだし、もし妥当性のある考えなら同様の主張をしている本があるはずだと思うんだけどw
423名無し三等兵
2025/09/08(月) 11:59:12.87ID:aB1CYh/U
ロシア側からは、クピャンスク市街の1/3を占領したという報道があるが、どうなんだろう。もちろん、占領したといってもウクライナ兵は地下室とかにあちこちにいるとは思うが、進展が早いように思う。実質的な陥落はポクロウシクより早いかも。
424名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:01:34.50ID:u4RhQSln
>>375
だからなんだって話よ。100人200人がヴァンス家族を包囲したら正義なのか?
なら米議会に突入した数百人のQアノンも正義になる。

結局、力こそパワー
425名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:03:50.01ID:u4RhQSln
>>386
ポーランドに軍人の墓が5000〜1万出来たって話の真偽が気になるところ。
本当なら大ニュースだけど、シャットアウトされてるだけなのか、嘘なのか。
426名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:10:02.66ID:aB1CYh/U
>>422
アメリカ陰謀論って何か知らないけど、そういう単語は一般にあるのですかね。辞書とかには載っているのかな?
それはともかく、陰謀論と言えば、コロナワクチンの最初の頃に陰謀論だと言われて全面否定で抹消されてきたようなことが、最近では正しいのではないかとかなっていることも多いよ。自然発生説と人工説とか、ワクチンの効果とか。最近は「そもそも予防効果はあまりない」とかあの人が言っておるし、コロナが流行ってもみんな打たなくなってきたしね。だから、すべてを陰謀論で片付けるのもどうかと思う。
427名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:21:30.30ID:aB1CYh/U
>>424
ヴァンスの家族を包囲したって、LGBQや進歩派や左翼の活動家たちではないの?西側の主力マスコミや知識人たちが概ね正しいのだけど問題によっては少し狂っている部分が出てきていると思う。それで西側の方も混乱しているところがどうもあるね。そのせいでアメリカ人なんか何割かはマスコミ報道を信じなくなっているし、そのせいで英独仏では受け皿として出てきた政治勢力にマスコミが極右のレッテルをはっているしね。
428名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:27:20.64ID:qNX42TZe
ところで反ワクはロシアが開発してる癌ワクチンは打つのか?
俺はコロナワクチンは打ってないけど癌ワクチンは打ちたいかも
429名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:28:53.01ID:aB1CYh/U
>>425
ポーランドの外国人兵士は確かにいたよね。でも、そんなに多いかな?戦争が終わっておちつくまで真相はわからないかもね。ポーランドは今はウクライナ人が多くて、ポーランド人からは反感をかっているところもある。今度のポーランドの大統領は先日トランプと会談していたが、彼もトランプと同じでややウクライナに冷たい人だ。
430名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:33:39.78ID:aB1CYh/U
クピャンスクも意外に大事だから、戦況が気になるね。ディープステーツの戦況報告は最近はレイバーなんかより、ずっと早くなったのだが、クピャンスクやコンスタンチニウカかポクロウシクなどの政治的に大事なところは、戦況報道が後で辻褄があまないことが多くなっている?。
431名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:38:49.55ID:aB1CYh/U
>>428
ワクチンは天然痘みたいに一回打てばきらないのと、インフルエンザみたいに何回でもかかるしワクチンをうった後でもかかるのがある。新型コロナは後者だけど、専門知識はなかったけど、従来のワクチンとは違う遺伝子薬だということを聞いてくたなかった。私の身近にワクチンの副作用で亡くなったと私が考えている人もいる、正式にはそうはなっていないし、外に向かって言っても証明できないけどね。
432名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:38:54.92ID:eo5TutOi
>>428
反ワクの根拠は一般の医薬と比べて異常に短い治験プロセスに対する疑問なので、国や政治と関係なく時と共に結論が出るという話では?

結果的に歴史的に大規模な人体実験も行われたし……
433名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:42:56.71ID:dx+YZUYD
癌の挙動が金融資本主義そのものなのを鑑みれば、裏に仕込んだメッセージが絶妙なのが分かるわな
434名無し三等兵
2025/09/08(月) 12:50:07.10ID:+QSw2p5w
ポクロウシクでウクライナが大攻勢に出てるじゃん
フラミンゴミサイル期待外れだから地上戦しかない感じか
435名無し三等兵
2025/09/08(月) 13:12:58.34ID:YBGzhuGy
当然、ポクロフスクを包囲しているロシア軍はそのウクライナ軍の攻勢に備えているからな。
防御する側が有利なのは明白だし、砲撃でもFABでも優先ドローンでもロシア軍が5倍以上もの格差で優勢。
たぶん、ウクライナ軍が大損害を被ってポクロフスク包囲突破作戦が失敗するだろうな。
436元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 13:13:20.46ID:lFynQ+uc
>>434
ウクライナ軍に南北に挟撃されてる
あのウサギの耳の突出部は何がしたかったんだ😱
437名無し三等兵
2025/09/08(月) 13:16:11.67ID:gRlM+62U
ロディンスケ方向にあっちそっちから兵をかき集めてるだけ
いつもみたいに威勢が良いのは最初だけだろうし
他がスカってドネツク北東部の解放が進むだけだな
438名無し三等兵
2025/09/08(月) 14:22:31.81ID:dx+YZUYD
ゼレンスキーが「殺人者を止めるため、ロシアとのエネルギー取引を全て停止すべき」と懇願してるが
こいつは輸出入の統計やインドの暴露すら分かってないのかね
石油はドリルベイビードリルすればどうにかなるが、ウランはマジでどうにもならないぞ
欧州なんてロシア産ウラン辞めたら自前の濃縮設備に50年はかかると言い訳して輸入正当化してるというのに
仮にウクライナ=殺人者という自白なら的確だがな
439名無し三等兵
2025/09/08(月) 14:42:50.52ID:0dtDk6bc
>>142
中露を含む地球人の85%は「国際法に基づく国際秩序(みんなで作ってみんなで守る、法の下の平等)」に対し、米欧日ら側が言っているのは「”ルール”に基づく国際秩序(オレ様の前に「法」はない。オレ様の後に”ルール”ができる!下がれおれ、下郎ども!ひれ伏せ、下郎ども!)」だから。
連中の大好きな「G7」体制からしてそれ。戦後植民地が次々と独立して国連に加盟したために、多数決で米欧側が勝てなくなって国連の権威付けで諸々押し付けることができず、ムキ〜〜〜となって作ったのが、Gn(サミット”頂上”)体制。国連の外に実質で国連の上位になるオレ様機関を作って世界に押し付けるという構造。だが、70年代に作った時には連中は世界GDPの大半を占めていたし人口シェアでさえ今よりもずっと大きかったが今はBRICSの方が大きく勢いがあるんで、落ち目の老大国首脳が集まって萎えたチンポを互いに擦ってヨガるばかり。
440名無し三等兵
2025/09/08(月) 14:46:56.91ID:OnjyO2Aw
x.com/MarioNawfal/status/1964471175326945691

中国凄すぎw
441名無し三等兵
2025/09/08(月) 14:58:16.91ID:rvxL5oJA
ロシア産業貿易省は、2025年末までに並行輸入の規模が250億ドルに達すると予測している。並行輸入制度に基づく物品の輸入は着実に減少する見込みだ。これは、アントン・アリハノフ産業貿易大臣が東方経済フォーラムで行ったTASSのインタビューで述べた。
2025年1月から7月までに並行輸入により合計146億ドル相当の商品が輸入された。
://tass.ru/ekonomika/24990263

過去の統計がわからんから高いのか安いのか何とも言えないな
442名無し三等兵
2025/09/08(月) 15:13:03.41ID:0dtDk6bc
>>244
年に2カ月?休んでも一人頭GDPは日本の9割あるから…
ダーチャの土地は国がくれるらしいしストックと文化をを含めるとより豊かまであるかも…
政治的にも、プーチンら権力層は、政府自民党よりもよほど国民を恐れ、気にしてるだろ
443元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 15:21:00.23ID:lFynQ+uc
>>440
ついこないだまで人民服着てチャリンコ漕いでたのに😱
444名無し三等兵
2025/09/08(月) 15:22:56.54ID:IW54HY0l
独裁君主って割と民衆の評判を気にするからね
民主選挙で選ばれた大統領や首相は民意をガン無視しがち
445名無し三等兵
2025/09/08(月) 15:30:44.23ID:OnjyO2Aw
つまり、独裁と言われてる国はきちんと選挙して選ばれてるんだよ
自称西側民主主義の国は不正選挙してんだよ
気に入らなかったらやり直しとかしてるもんなw
446元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 15:30:49.53ID:lFynQ+uc
>>442
日本の歴史に革命なんか無いもんな
権力者に舐められてる
447名無し三等兵
2025/09/08(月) 15:37:16.99ID:YBGzhuGy
>>443
それが今や世界有数の電子技術大国だもんな。
一方の日本は技術大国・経済大国から凋落してしまった。
448名無し三等兵
2025/09/08(月) 15:40:04.92ID:0dtDk6bc
>>257
仏製のハンマーとかいう小型滑空爆弾じゃないかな。スコットリッターらはERAMの量産とウクへの供給はだいぶ先だと分析していたよ。テストさえ十分ではないからと。従って試作品、先行量産型も含め、まだこの世にほとんど存在していないからウクでの実戦テストさえ甚だ疑わしい。
もう一つ言えば、ジェットエンジンを積んでいて巡航ミサイルというべきだから滑空爆弾撃墜という発表にはならないんじゃないかな(ジェットエンジンがあれば赤外線を派手に出すだろうし、滑空爆弾なら空力加熱以上の熱(大したことないだろう)は持つまい)
449名無し三等兵
2025/09/08(月) 15:44:11.60ID:0dtDk6bc
>>263
🏺だろ。勝共連合の舎弟団体の日本財団もついていそうだから日本会議系もいるだろうな。
権威と信仰の世界だから、構成員は上の言う通りに、集団自決しろ言われればしかねない連中なわけで、ネット上での支持者の員数になるくらいわけないだろ
450名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:00:13.17ID:rvxL5oJA
ブルームバーグによると、臨時オンラインBRICS首脳会議は非公開形式で開催される。

同通信社は、イベントの計画に詳しいブラジル当局者の発言を引用し、「月曜日のBRICS首脳によるオンライン会議は、東部時間午前8時(モスクワ時間午後4時)から数時間のみの開催を予定している。演説は報道機関の取材に対して非公開で、会議終了時に共同声明は発表されない」と伝えた。(後略)
://ria.ru/20250908/briks-2040354598.html

米国関税について話し合うオンライン臨時会議が今日なんだよな
451名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:04:21.47ID:0dtDk6bc
>>297
× 朝日史観
〇 東京裁判史観(米日合作)
実際には、目先の利益に踊ってヒロヒトも政治家も資本家も大衆も無茶苦茶に踊り互いに煽りまくって行った結果だよ。
その辺の具体の一端は、早川タダノリが一連の著作で縷々明らかにしてる。みんな侵略でぼろ儲けできると狂乱してた。女学生が難用の植民地で就職して稼ぎたいが具体的にはどうしたらよいかと、植民地占領地就職ガイド雑誌の相談欄に投稿していたレベル。
そして株式市場は敗戦まで大商いを続けていたんだぜ?
で、無条件降伏後は”騙されていたんだから無罪”とヒロヒト以下、一部の軍人(特に陸軍)らに全ての罪をしょわせて無垢ヅラした。ヒロヒトを通じての間接統治は戦勝以前からの米のプランだったから、意図的にこうした構図を旧日帝支配層と組んだ。平民も罪を棚上げの構図を歓迎し、反省も公開も謝罪も責任も棚上げから雨散霧消してしまった。
これを痛烈に批判したのが伊丹万作の「戦争責任者の問題」というわけだ。
452元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 16:06:08.48ID:lFynQ+uc
>>447
南無🙏
453名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:09:02.20ID:rvxL5oJA
9月8日の夜、敵はシャヘド、ガーベラなどのドローン142機でウクライナを攻撃し、そのうち112機が空軍によって撃墜された。
://www.rbc.ua/rus/news/nich-povitryani-sili-zbili-bilshe-sotni-vorozhih-1757313341.html

ウクライナ側の迎撃効率が低下してきてるのが割と気になる
454名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:16:31.83ID:0dtDk6bc
>>314
大統領がユダヤ人なので、ウクが古代ユダヤ国家しつつあるな。つまり、ウクライナ系民(国籍はウクライナじゃない)ディアスポラが露連や米欧に散らばりウクライナ語とウクライナ正教とウクナチのウクライナの栄光を伝え続けると。そして旧ウク地域に残ったシン・ウクライナ民は露語を話しロシア正教を信仰し続けロシア勃興の栄光の歴史を守って本家露文化を強めて行くと。
まあ、ゼレ公の精神勝利法が過ぎますわ。亡命政権を置くロンドンでウ系の高貴な血筋の美少女に”「国が滅びたのに王だけ生きているなんて滑稽だわ」”と罵倒されるんだろう
455名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:19:47.93ID:Ac2zQ3zM
>>451
結局大東亜戦争の反省なんぞ不要ってこと
我田引水は日本人だろうがアメリカ人だろうがロシア人だろうが変わらないのだから
456名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:25:38.69ID:0dtDk6bc
>>316
”30年足らずで人口半減”
そんなんじゃ済んでないだろ。キエフ政権は実効支配していない領域の住民(すでに露国籍)や国外逃亡したウ民(すでにウ国籍を捨てた連中も何百万かいそう)を入れた上で更にハッタリ。そもそも20年、国勢調査してないんで人口は言い値そのもの。
91年の独立時に5300万、今は千数百万以下(ただしキエフ政権実効支配地域のみ)。
敗北後は千万前後だってありうる状況。國體護持が許されないという意味では、ゼロさえありうる。
457名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:39:30.85ID:teGJx95I
ワシントン条約にウクライナ人が記載されるな
458名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:43:30.72ID:JxrEgJFK
>>444
民主主義国だと、
政治家も官僚も高給軍人も、不正や失策で地位を追われても、腐敗した仲間が、後のポストを用意してれますからね

フィンランドのNATO入り進めた女首相、ジョージアのフランス人女大統領
これらが、選挙に敗けた後、国外移住して、イギリス、アメリカの財団顧問になってるのに愕然としました

ついでに、維新と参政が巧妙な選挙戦略してます
若く外見良い人を候補にする
女性ならなお良い
これで騙される人は割といます
459名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:45:15.64ID:s0HTbfc3
進化する世界謀略戦争〜なぜ日本にスパイ防止法がないのか?

@YouTube

460名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:45:22.25ID:ucP1M7vt
投資名目で300万円詐取した疑い ベトナム国籍の容疑者逮捕
09月07日 14時51分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20250907/4020024466.html
逮捕されたのは、大阪市住吉区の会社員でベトナム国籍のグエン・スアン・ギア容疑者(26)です。
461名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:49:52.08ID:0dtDk6bc
>>329
”141カ国に非難され、その非難は間違いだった、撤回しようという動きもない”
ウク🏺は何度も指摘されわかっていながら、どうして嘘をつき続けるの?トンキン湾や大量破壊兵器や病院はハマスの基地の米欧イスやウクを決死擁護する畜生だから?
最新2025年の対ロ非難決議では、国連加盟国193のうち93ヵ国の賛成しか得られなかったよね?また「そんなの関係ねえ!」って田母神みたいに踊るの?
141−93=48か国が対露非難を撤回してるぞよw
ま、加盟国数で言っても対露非難している国は半分以下。人口で言えばさらに少ない。
ウク🏺が多数派を気取ってもそんなもん。道義を言おうにも、ジェフリーサックス教授をはじめとする御用でない真面目な学者や、米を含む外交官たちは米欧らの嘘と偽善と邪悪を暴露しちゃってる。
動画「西側は自ら外交を壊した」元大使のホセ・ソリリャ、ジャン=ダニエル・ルーシュ、シャーンドル・クシャイの3人が、なぜ欧米世界が政治的な力だけでなく、外交的な技術までも失ってしまったのか、その様々な理由について議論します
動画「ウクライナ完全ガイド | チャス・フリーマン大使」
元米国大使のチャス・フリーマンが、ウクライナ戦争の全歴史、原因、影響について専門的に説明〜ウクライナ戦争は十分に防げたものでしたが、米国のネオコンは、彼らの巨大な世界支配の妄想のために、キエフを深淵に押し込み、血塗られた代理戦争を行うことを選びました。
462元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 16:51:47.65ID:lFynQ+uc
>>459
特定秘密保護法じゃあかんのか🧐
463名無し三等兵
2025/09/08(月) 16:55:23.32ID:sLSHqmVH
アゾフ伝説が再び!最恐軍団がロシアの“亀戦車突撃”を全滅──数分で装甲5両炎上・兵士40名が消滅、“生存者ゼロ”の衝撃!さらにドブロポーリエでは空挺部隊100名がHIMARSとドローンで瞬殺!
59,437 回視聴 · 4 時間前#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 35.5万

@YouTube


https://i9.ytimg.com/vi_webp/DeDnzGmLixw/sddefault_custom_1.webp?sqp=CKiV-sUG&rs=AOn4CLBhqzx2zKOSMPAX7yxCxg3Oq6mzGw
464名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:01:36.20ID:zbaWpSA5
航空万能論の戦況図の中ではウクライナ軍は快進撃だな
突出部切断寸前
465名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:03:31.77ID:e+GOPjay
>>462
十分だと考えます
通報があったからかもですが、この手の法律は、厳密に適用してたまに大量処分とかもされてます
資格の無い人・資格の失効してる人が仕事をしていた等々で

今でも公務員は、現役時代の秘密は退職後でも、漏らしたら処分ですよーです

ヒゲの隊長はこの法律前だったからかな
危ない発言していた様な
466名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:04:52.91ID:e+GOPjay
>>464
ウクライナもやりますね
ロシアの反撃は如何に
467名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:07:00.94ID:YBGzhuGy
>>464
その戦況図でもウクライナ不利だろ。
包囲突破には程遠いし、ウクライナ軍がキルゾーンに誘い込まれている可能性すらある。
468元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 17:07:40.46ID:lFynQ+uc
>>465
ですよね
ロシアのスパイをレッテルに俺たち逮捕されるかも😱
469名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:08:25.69ID:rvxL5oJA
ヘルシンキの政策は、第二次世界大戦中にフィンランドが引き起こした損害に対する賠償請求を拒否する姿勢を再考すべき十分な理由を与えている。
これは、ロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長がTASSのコラム「フィンランドの新たなドクトリン:愚かさ、嘘、恩知らず」の中で述べたものである。
://tass.ru/politika/24993005

北欧のNATO加盟は恐るるに足らずなのか、北欧の敵対的政策は脅威なのか、そろそろクレムリンは方針を統一した上で対策を進めるべきだろう
470名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:14:43.64ID:0dtDk6bc
>>443
YMOが人民服着てたり、ローザルクセンブルクが在中国的少年とかやってたのももう4,50年前で物故者多数だからねえ…
471元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 17:20:20.80ID:lFynQ+uc
>>470
俺はラーメンマンのイメージしか無い🍜🙏
472名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:21:29.08ID:teGJx95I
せめて地図を貼れよ
みにいくことはねーんだからw
473元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 17:26:00.43ID:lFynQ+uc
厳密にはラーメンマンの髪型と衣装は満州族
474元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 17:30:26.33ID:lFynQ+uc
熱血指揮官が地図が読めないのがバレて補給部隊に転属させられる
バンドオブなんちゃらの戦争ドラマで見た
475名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:36:46.50ID:m4yR/vmG
>>468
本当ですよねw
スパイ防止法は物凄く危険だと考えます

今の法でも資格の更新とかも面倒な様です
処分されたニュースでも、本人も上司も更新忘れてたりとか、休暇や転勤とかで、防衛秘密の部屋に入れる人・作業出来る人が居ない⋯なんていう笑えない事態にもなってましたw
これでスパイ防止法なんて創ったら国民の前に自衛隊含む公務員全部が終わると考えます
476元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 17:42:12.71ID:lFynQ+uc
>>475
いっそのことBBAの井戸端会議も取り締まってくれ
俺をスパイしてやがる
477名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:44:29.27ID:YBGzhuGy
日本も外国の代理人法を制定して、USAID等の影響力を排除すべきじゃないのかw
もっとも、そうやったら新聞社等マスメディアのいくつかが潰れるかもしれんが。
478名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:46:11.84ID:YBGzhuGy
>>476
引っ越せばいいだけでは?
479元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 17:48:20.42ID:lFynQ+uc
>>478
ピンと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
480名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:49:28.17ID:aB1CYh/U
>>464
そうですけど、ロシア軍の部隊が突出部を作ったところに、すぐにウクライナ軍が反撃してそのまま2週間でしょ。これ、たぶんウクライナ軍の反撃は止まっているよ。ウクライナ軍が不味いと思う。普通なら急に突出したところを多数のウクライナ軍部隊が反撃がしたのだから、ロシア軍が不味くなるはずだけど。
481名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:55:17.80ID:aB1CYh/U
>>467
うん。今は逆にウクライナ軍にとってのキルゾーンになっている可能性がある。突出部が壊滅せずに止まっているからね。ウクライナ軍はさらに増援を集めて突出部を切断し包囲できるか?
482名無し三等兵
2025/09/08(月) 17:58:47.05ID:jhfOzpU7
>>477
ゴミ売とか惨刑とかヤバそう
483名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:01:39.08ID:m4yR/vmG
>>477
そうそれ
ジョージアもそれを制定して欧米に乗っ取られるのを防いだ

あと、政治献金廃止
普通にコレ、賄賂ですよ
484名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:02:11.10ID:aB1CYh/U
>>458
確かにおっしゃっているところがあるね。日本の政治が劣化している。中選挙区で
で金権選挙をやっていた時の方が多士済々の候補者がいて政治家の質が高かったと思う。マスコミからは批判されていたけど、日本の政治家の能力が高く結果的に政治の質も今より高かった。
485名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:04:41.28ID:Gzy+AC6j
ナイジェリア北東 イスラム過激派ボコ・ハラムが村を攻撃、住民ら60人を殺害
2025/9/7 07:36
https://www.sankei.com/article/20250907-ZOA547OANZP6FP7YJZ5DVDQ4WI/
486名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:08:22.02ID:aB1CYh/U
>>443
アメリカと日本は協力と支援をして中国経済を発展させ巨大化させたことに反省しなければならない。なぜなら、経済が発展しても中国共産党の政治は自由化も民主化の方に向かわず変わらなかった。
487元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 18:10:06.93ID:lFynQ+uc
>>485
懐かしい
21世紀はテロとの戦い非正規戦と言われてたが
488名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:10:16.23ID:YBGzhuGy
>>484
俺もそう思う。
小選挙区制導入が議員劣化の元凶だな。
自民党と公明党がくっついたのも小選挙区で苦戦する自民党議員が創価学会票を必要としたからであり、結果的に創価学会の影響力が増した。
そして、こうした構図は保守系議員と旧統一教会の関係にも当てはまる。

その点じゃ、小選挙区制導入を推進した小沢一郎の罪は大きいと思う。
489名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:10:29.56ID:rvxL5oJA
スキビツキーGUR副長官のインタビューよりロシアの兵器生産計画を抜粋
BMP-3の新造が日産1両とかあり得そうな数値だと思うが、肝心の各種ミサイル製造見通しが曖昧なのはマイナスだな

://www.ukrinform.ua/rubric-ato/4033419-vadim-skibickij-zastupnik-nacalnika-gur-ministerstva-oboroni-ukraini.html
ロシア連邦が本日、新型兵器の配備に関して計画している数値を明確に理解しています。
例えば、Su-57、Su-35、Su-34、Su-30といった最新鋭航空機について言えば、今年予定されているのは57機です。T-90M戦車は約250両で、近代化改修ではない新造です。さらに、BMP-3、BTR-82Aといった新型歩兵戦闘車システムは約1,100両で、そのうち365両も近代化改修されていない新造です。
同時に、ロシア連邦が保有する数千両の兵器と軍事装備の近代化・改修も行われています。

しかし、ウクライナとロシア連邦は現在、戦場で効果を発揮する兵器の生産に注力しています。無人システム、FPVドローン、様々なミサイルシステムなどです。ロシアもこの兵器の増強に取り組んでいます。
2025年には、様々なクラスのいわゆる高精度ミサイルを約2500発生産する計画です。これには、イスカンデル・コンプレックスの巡航ミサイルと弾道ミサイル、極超音速ミサイル「ダガー」などの生産量の増加計画が含まれます。
さらに、「ゲラン」、「ハルピー」、FPVドローンといった無人航空機の生産も大幅に増加しています。
490名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:14:17.25ID:aB1CYh/U
>>469
ロシアにとってフィンランドのNATO加盟は好ましくないが、戦争して阻止するほどのことではない。戦争が終われば、フィンランドとロシアは案外経済的にはうまくいくのではないか。ロシアがなんとしてでも阻止しなければならないのはウクライナのNATO加盟だ。
491元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 18:19:27.17ID:lFynQ+uc
>>486
うむ
日本に当てはめると丁髷して刀さしてた日本人が40年後にロシアに勝った
西洋から技術を積極的に導入してアジアで最初に近代化に成功した
なのに、なのに、なのにー!!!!😱
492元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 18:35:02.78ID:lFynQ+uc
>>488
ちょっと横から軍事とは離れますがいいですか
統一教会の何が問題なんでしょうか
家族を大切にするという根本教義
戦後、今の日本人に日本の憲法にその拠所が明記されてますか?
493元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 18:37:24.29ID:lFynQ+uc
憲法→教育勅語
494名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:42:37.87ID:FGz4J5r+
>>488
あれ小沢の責任にされるけど小沢の求めた小選挙区制度ではなく
全党派で合議の上で小選挙区比例代表並立制になったんだわ
小沢の望んだ通りにはなってない
495名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:46:46.24ID:YBGzhuGy
>>492
次の弊害があるからな。
@有権者のうち少数派に過ぎない旧統一教会が自民党等保守系議員と結託することにより人口比以上の影響力を発揮すること
 これは小選挙区制でしか起こりえなかったこと
A旧統一教会と自民党等保守系議員との選挙協力により、人口比では落選すべき人物が当選し当選すべき人物が落選することになり、民意を歪めることになること
B旧統一教会は洗脳等により信者を増やすカルト集団であり取り締まる対象とすべきであること
 実際、フランスとロシアでは取り締まり対象となっている
496名無し三等兵
2025/09/08(月) 18:51:17.39ID:4tDZgLdU
ゾフ伝説が再び!最恐軍団がロシアの“亀戦車突撃”を全滅──数分で装甲5両炎上・兵士40名が消滅、“生存者ゼロ”の衝撃!さらにドブロポーリエでは空挺部隊100名がHIMARSとドローンで瞬殺!

BOGDAN in Ukraine
チャンネル登録者数 35.5万人

チャンネル登録
497るーぷ
2025/09/08(月) 18:52:00.41ID:hMv1KD4O
汚かろうが何だろうが、元々汚いのだから、
大劣勢となった今、スタンスは変えるべき。
俺はそうしたよ。
25年前は熱烈に優遇属州容認派だった。
まあ、分散海洋帝国も模索してたけどね。

対中国に対しても、スタンスを変えるべき。
逆に言えば、中国も変わって来てる。実は。
優勢を自覚すると、かなり穏当になって来てる。実際に主導権を取ってる参謀要員も変わって来てるんだと思う。
498元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 18:57:40.94ID:lFynQ+uc
>>495
それはその通りなのですが
解散命令はやりすぎでは?
これこそ政教分離に反する宗教弾圧です
確かに統一教会はカルトです
しかし何故保守系の議員が取り込まれたか
保守とは家族を大切にする事が第一義だと個人的に思う次第であります🫡
499るーぷ
2025/09/08(月) 18:57:46.65ID:hMv1KD4O
国内で負けて居たら仕方無いから、まずは、中立独立を目指し、これ以上の特にロシアとの対決は避けるべき。
ロシアとの対決がそのまま、なぜかイスラエルの容認、中東の石油利権の危機につながってる。
まずは面従腹背しながらも、対決は緩和して中立独立の準備をすべき。
それ以外に、未来で必要な石油を確保でき無いよ。
そうなってから、相手が悪いとか、ロシアが悪魔だとか、中国がどーこーとか
決定的に孤立してしまう。
と言うか必要な資源が確保できない。

薄気味悪い人面犬が尻尾振っても、まったく戦力にもなら無いし
かわいいどころか興味が無い嫌いだ薄気味悪い、
実は、トランプ派と言うよりは、民主党は二ホンが大嫌い。生理的なもんだろ。

あわれなものだ。まったくそう思う。
500名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:00:42.22ID:YBGzhuGy
>>498
いや、解散命令は遅すぎるくらい。
過去の旧統一教会による犯罪はシャレにならんからな。
宗教ヤクザと言っていいレベル。
501名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:03:37.09ID:FGz4J5r+
>>495
宗教が政治に介入するのはどの国でもどの時代の制度でも当たり前のことで
小選挙区制に特有の現象ではないよ

政教分離なんてのはお題目に過ぎず実現できてる国なんてこの世に存在しないよ
502るーぷ
2025/09/08(月) 19:04:10.86ID:hMv1KD4O
北アメリカのインディアンは激減してるだけで無く、DNAの割合としても、非常に低いよ。
南アメリカのインディオも同様。
あれは偶然です、とか、バイソン狩ればそりゃあ、それで生きてる種族は絶滅する。
どんな動物も一緒だよ。半分以上狙ってやってるし、ニンゲンには同情を装った悪意だってあるのに、
それどころじゃ無い無意識的な攻撃性は充分にあった。目をつむって絶滅画策してただけ。
核爆弾、都市恐怖爆撃の件もある。

だから、アメリカを討て!とか言って無い。
不必要にロシア、中国、さらにはイラン、さらには明日には北、ベトナム、インド、
さらにはもう読め無い広がり、
馬鹿過ぎる対決はやめろ、と言ってる。なぜか?

民主主義が正義なのでは、無い。絶対に。
近代西欧植民地主義が、圧倒的な軍事力を持っていたからだ。

それが、決定的に落ちぶれてる。
諸君は、軍事がシロートなので、それが観えて無いだけ。致命的だよ。マキアベリも強調してる。
503元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:09:44.35ID:lFynQ+uc
>>500
その通り、だがしかし
オウム真理教より遥かにマシだろ
下手したら自衛隊が治安出動してた
504名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:10:44.61ID:aB1CYh/U
>>442
ダーチャの土地をもらったというのは、シンとかーちゃんねる、というユーチューバーのことではないかな?旦那が日本人だね。まあ、ロシアは土地が広いからね。今はマリアTVさんが里帰りしててロシアから配信している。カチョックTVさんがもう直ぐ里帰りの動画を出す。またまだ、マイナーのとかを含めると沢山あるけど、非政治的なユーチューバーの動画は大手の報道や論説と違った面では割と参考になる。動画は細かいところや本人が意図しないところにも意外に情報が多い。
505元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:14:00.70ID:lFynQ+uc
>>504
ニキータさんのチャンネル見てる😀
506るーぷ
2025/09/08(月) 19:14:12.30ID:hMv1KD4O
西ウクライナは終わってる。
これからは、植民して来る西側世界の貧民ギャングと内部闘争になる。
ヒトラーは我が闘争の中で言った、

ロシア、特にウクライナ領域に置いて、ドイツ貧民を半分移民し、現地の反抗的な連中を半分減らし、
残りの家畜と交雑させて、植民地として、食料資源を収奪する、と。

ほんとにそう言ってる。言葉の表現が違う=プロパガンダなだけで正確に意図は表明してる。
あまりにも露骨なんで、当時の人間は単なる宣伝プロパガンダと考えてたんだが、実現の一歩手前まで行った。
あわれなものよ。ウクライナ・ナチスとは。
学が無く、性根が卑しい。やってるのは同じ。
強く汚い者に媚びへつらい、その者どもの番犬飼い犬凶暴犬として
他人を食い殺し、西側の寄生虫傭兵となっておのれの食い扶持とし、自国の人民を虐待する。
一番嫌ってたスターリンと同じこと、それ以上の醜悪なヒトラー西欧近代それを実行する。
醜悪極まり無い。

タダで済むと思うなよ。
既にドンバスのめぐみさん5万人の呪いは、貴様らに掛かってる。
俺からも上申して置いた。軍団長のミカエルさんに。ルシファーくらいには恐ろしいお人だよ。寓話だが。だが現実は想像を絶して過酷だぞ。現実の未来は。リアルにも、転生と言うか傾向促進集積再現されたとしても。
507名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:16:49.03ID:oiVfCkit
オウム=統一教会=赤報隊
508るーぷ
2025/09/08(月) 19:19:07.62ID:hMv1KD4O
ポクロフスク北面突破口は、単なる入り組んだすかすかのグレーキルゾーン。
上杉車掛かりと言うよりも、カマクラ犬武士みたいな連中が跳梁跋扈する散兵襲撃波部隊の主戦場だよ。
行ったり来たり波を誘引して砲爆で叩き、引けばローテで絶え間無い砲爆誘導、緑装4FOをいちいち随伴してるような襲撃班が跋扈して押し寄せ、深い所まで打撃して来る。
まあ、地獄だな。そのうち、わかるよ。
なんでこんなに復員が無いのか。
509名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:19:13.55ID:YBGzhuGy
>>501
いや、小選挙区での信者動員は民意を歪めるから駄目だろ。
中選挙区制や比例代表制で起こりえない点で小選挙区制特有の欠点だと言えるよ。
510名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:19:51.93ID:YBGzhuGy
>>503
オウム真理教も同じく解散命令すればいいだけ。
511るーぷ
2025/09/08(月) 19:22:35.49ID:hMv1KD4O
既に状況は激変してる。
二ホンが負け組に入るなら、その分、未来の世界に置いて、
北とかベトナムの世界リソース取り分が増える。食料とエネルギーと資源が。
北、ベトナム、だけでは無い。まずはわかりやすく取って代わる候補を言っただけだ。既に相手も意識してる。

その他にもだんだん目覚めた暗黙の志願者が増えつつある。志願国家が。

誰が現在の二ホンに文句があろうか。
横目で見て、破滅、自国の未来の考えてるだけ。暗黙してるだけで手に入る。
無いが正義だ。ゲス野郎が。
512元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:22:59.47ID:lFynQ+uc
>>507
おっとこんな時間にお客さんだ
513元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:25:05.07ID:lFynQ+uc
>>510
お金では買えない大切なものがあるんです
514名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:28:09.69ID:FGz4J5r+
>>509
中選挙区制の時代から自民党と宗教はむっちゃ癒着しとるわいな
統一教会のように外国勢力が露骨に食い込んでるのは流石に異常ではあるけど
515名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:28:29.77ID:LPxoB8oI
コマンドーって壺だったんか
失せろ
516名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:29:36.32ID:aB1CYh/U
>>505
ニキータさんの動画は政治的だから、大手の報道や論説と同じような面もある。ロシア側に立ったのは日本では少ないから貴重な面もあるが。ニキータさんの動画なら、彼のダーチャの場面や風景とかは、そういうところは非政治的だね。
517名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:30:24.49ID:LPxoB8oI
解散命令と信教の自由は一切関係ないからな
法人解散しても信仰も集会も自由だからご自由に礼拝したらいい
税金がかかるようになるだけw

違法な金集めをしている宗教団体には課税、そのための法人解散命令
518元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:31:33.35ID:lFynQ+uc
>>515
違う💦
創価学会🙏
519名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:32:07.42ID:LPxoB8oI
>>518
うるせえ失せろNGだ
520名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:32:13.36ID:TDEBsWAh
イゴール•ガーキンが正論
「ロシアの敗北は確定した」
プーチンをぬっ頃してイゴール•ガーキンを指導者にしろよ。
ロシア勝てるぞ。
521名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:32:35.13ID:TDEBsWAh

@YouTube

522名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:34:26.71ID:v2Ry2x60
石井紘基議員:
(ロシアに進出していた統一教会が)いつの間にかオウムとすり替わっていた
https://pbs.twimg.com/media/Flx6K_MagAEQkJG?format=jpg

「赤報隊事件」旧統一教会・元広報部長が明かす “散弾銃訓練”と “武闘派”…教団からは「懺悔本」出版への圧力もhttps://smart-flash.jp/sociopolitics/299718/
ーーー

国会中継
共産党•宮本岳志議員、鈴木エイト氏著書『自民党という絶望』より、統一教会に対して、自民党の組織的関与があったというくだりを取り上げる。

「赤報隊」事件を調べていた当時の兵庫県警捜査一課の資料に、『自民党本部職員に10人前後の勝共連合メンバーがいた』との記述が❗
[動画]
https://x.com/wanpakuten/status/1621549448601165824
523名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:34:46.82ID:FGz4J5r+
ソ連と共に社会主義というひとつの政治運動が崩壊して
左派を支えていた市民団体や圧力団体が衰退したことが大きいと思うんだわ
日本の政治を左右するほど宗教が影響力を持つようになったのは
選挙制度とは直接関係ない
524名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:36:28.80ID:TDEBsWAh
ロシア軍、脱走が2倍に。
壊走始まってるじゃん。

@YouTube

525元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:39:08.65ID:lFynQ+uc
>>516
サンクス
及川幸久と連んでるけどあの人もどう思う?
526名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:40:45.99ID:aB1CYh/U
>>501
ドイツの今の与党はキリスト教の政党だしね。アメリカの選挙も宗教の影響は大きい。ハリスがカトリックの有名な会合を欠席してビデオ参加したのが、マイナスになったと言われていた。それはともかく、私の記憶では小選挙区制は政治にお金がかからなくなるとか、金権選挙反対という識者やマスコミの後押しが大きかったと思う。しかし、それが最悪の結果、悪い結果になった。政治家が従業的になってしまった。さもなくば二世しか出れなくなった。日本はその後から低下していったと私は感じる。お金のかからない選挙という正しい意見がね。皮肉な結果になった。政治や社会は理論や理屈だけではいかないね。
527名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:46:11.19ID:rvxL5oJA
ふとMGS2の発狂大佐を思い出す。インターネット上で飽和した真実が政治家を暴走させた可能性を我々は考えるべきだろう

大佐「君達が『自由』を『行使』した、これが結果だ。」
大佐「争いをさけ、傷つかないようにお互いをかばい合うための詭弁_」
大佐「『政治的正しさ』や『価値相対化』というキレイゴトの名の下に、それぞれの『真実』がただ蓄積されていく。」
ローズ「衝突を怖れてそれぞれのコミュニティにひきこもり_」
ローズ「ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの『真実』を垂れ流す。」
大佐「かみ合わないのにぶつからない『真実』の数々。誰も否定されないが故に誰も正しくない。」
ローズ「ここでは淘汰も起こらない。世界は『真実』で飽和する。」
大佐「それが世界を終わらせるのだ。緩やかに。」
528名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:47:29.56ID:rvxL5oJA
>>520
ギルキンの戦局分析は内情知ってる側からのコメントなので重宝してる
ただ全面的採用できるかと言われたら思想がねぇ……
529名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:49:24.53ID:FGz4J5r+
>>526
小沢・金丸が小選挙区制導入しようと策したのは
政権交代可能な二大政党制を実現するための近道だったからなんだけどね
55年体制と呼ばれた自民党の事実上の一党独裁から冷戦後の新国際秩序に適合できる政治体制への変換が急務との危機感からなんだけど
530るーぷ
2025/09/08(月) 19:50:23.21ID:hMv1KD4O
世界の実相
は、本には書いて無い。相対的な理解、解釈だけだが到底不可能だろう。
シッダルタは諸君には到底無理だと言ってる。根性がゲスで哲学が腐っているから。教育環境も悪い。
シッダルタ自身を信じて欲しく無いと断言してる。ゲスだから。利用しか、し無い。そう断言してる。さすがだな。

スターウォーズって映画があるが、あれが一番、実相に近いだろう。フォースを信じよ。冗談だが。100%
531名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:50:32.48ID:FGz4J5r+
途中送信しちゃった
まあ結果的に急ぎすぎて不完全な形になってしまっているのは事実だとは思う
532名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:51:35.10ID:ndxuWJ+y
ロシア軍、キエフ軍から最初のレオパルド1戦車を鹵獲
https://southfront.press/russian-army-captured-first-leopard-1-tank-from-kiev-forces-photos/

これが初めてのレオ1鹵獲だったのか・・・

>近くでは少なくとも2人の兵士の殺害された遺体のほか、チェコ共和国の国旗とノルウェーのナンバープレートが発見された。

何の謎かけだ?????
533るーぷ
2025/09/08(月) 19:53:54.31ID:hMv1KD4O
正義の戦争
とか本気で信じてるのだから、付けるクスリは無いよ。
そう言う人が減ってくれればな、としか思わない。
534元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:55:05.53ID:lFynQ+uc
>>520
2023年11月19日、2024年大統領選挙へ立候補する意向を表明した[121]。しかし2024年1月25日、モスクワ市裁判所はギルキンに対して懲役4年、また刑期終了後さらに3年間はインターネット上のサイトの管理を禁ずる判決を言い渡した[122]。ウィキペディア

なんなの!?このおっさん
収容してるの?匿われてるの?
535名無し三等兵
2025/09/08(月) 19:56:03.02ID:aB1CYh/U
>>528
ギルキンはドンバスの混乱の時にのし上がったならず者の中の一人だよ。戦前の日本の満州浪人みたいな人だね。今で言うとぴったりはしないけど、昭和の経済ヤクザとかフィクサーとか総会屋とかに似ている人物だよ。押しや態度は強く混乱の時はのし上がるが結局は混乱させる人だね。社会や環境の混乱が収まってくると排除されるタイプだね。
536るーぷ
2025/09/08(月) 19:58:00.98ID:hMv1KD4O
文明の根本が腐ってるから、短絡的な切り札=ウソを信じて大兵団を編成、多種族を滅び尽くし資源収奪家畜奴隷化して利益を得る
相対的なもんだよ。だが、あまりにも、相対的にひどすぎる。哲学が腐ればすべてが腐る。
そして最後には自滅する。理の当然だが。

なので、近代植民地帝国主義=グローバリスト を打倒する。ただそれだけの話し。
その後で、何がマシか?それぞれ闘争すれば良かろう。
このまんまだと、人類は自滅する。そう判断した。
537元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 19:59:20.67ID:ZD8qw5PQ
>>524
お前本人だろ
( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
538名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:00:26.17ID:aB1CYh/U
クピャンスクとポクロウスクの市街戦が進展しているね。しかし、たぶん、まだ市民が割と残っているのかな?ロシア軍の進撃が少し遅くなったかな。地下室にこもっておるのが、ウクライナ兵か住民か分からないからね。バフムトの時は残っている住民がかなり少なかったから、ロシア軍はその点はやりやすかったと思う。
539るーぷ
2025/09/08(月) 20:05:08.47ID:hMv1KD4O
哲学に置いてフォースの利用=無意識による知覚分析思考モンテカルロランダムシミュレーションの繰り返し鍛錬による価値観の会得

それは近代西洋植民地主義、中世封建主義の跋扈跳梁する中世近世以降では、実質無理だろう、
とシッダルタは言った。
まあ、直観的に、そんなもんだな。対象が難易過ぎる。猿人類には無理だよ。我ら猿人類には。
それでもフォースを使え、と映画は言うのだけれども、ひょっとしたら過去の智者も言うのだけれども、
君の頭脳の程度を観ても、まったく不可能だとはわかるよね?俺だってそうだ。

だが、そういう難しい実用哲学とか以外なら、テーマを絞れば、善良な職人=フォース使い
には、なれる。
その延長線上の方が、行いとして、哲学的な素養も出来て来る、とは過去の智者も言ったモノだ。
保障なんか無いよ。絶対的な真理も無い。
相対的な存在に過ぎないのだから、絶対を求めてもせん無いことはわかるだろ?
だったら詐欺師になってみる?
どうかな?
果たして、タダで済むのかどうか?
俺は済ま無いと思うね。断言する。
疑似的に万有引力みたいなモノが存在する、ってことだけで、確実にそれは起こる。
540るーぷ
2025/09/08(月) 20:08:32.20ID:hMv1KD4O
お前ら全員、屁理屈ウソ付き小僧のクズで、他人をダマしてカネ儲け、多少まともなやつはタコ殴り、
それしか居無いとは、シッダルタは言ってる。
さすがだよな。その通りだと思う。
541名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:08:37.33ID:aB1CYh/U
>>529
二大政党にするべきとかの意見もあったね。しかし、小選挙区制度を進めた原動力はマスコミの金権選挙反対や金のかからない選挙にしようということだったよ。冷戦後の新国際秩序に適合するためとかは、たぶん学者や政党職員の後付けの理屈だと思うよ。そんなスローガンで政治家を支える支援者や国民は動かせないと思うよ。同時代に小選挙区制度にすべきと言った当時の人間の実感覚ではね。
542名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:10:17.97ID:aB1CYh/U
それでもクピャンスクの方が進展が早いかな。
543元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 20:13:09.77ID:lFynQ+uc
>>527
ベネット!?
544名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:15:25.52ID:FpX1qyLQ
二大政党制が民主主義を形骸化するオリガルヒ体制の隠れ蓑ってハッキリした今となってはいろんな意味で程度が低かったとしか
545名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:18:08.58ID:FGz4J5r+
オウム真理教といえばロシア人信者が麻原奪還のために日本各地で爆弾テロを計画して阻止されたシガチョフ事件というのがあった
ロシアでは日本の倍の信者を獲得していてそのコネクションを教団武装化に活用したのはよく知られた話
546名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:23:37.31ID:FGz4J5r+
なぜ政権交代が必要かというと長期の独裁政権で中央官僚の権力が極大化した弊害を打破するためではあったんだけどね
二大政党制にも弊害はあるけど一党独裁よりはまだマシという考え
547元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 20:28:48.01ID:ZD8qw5PQ
>>545
知らなかったわ
ミグ25奪還みたいだな
548るーぷ
2025/09/08(月) 20:33:35.29ID:hMv1KD4O
帳面上の拡大を追求し過ぎだよ。ちょっと前までは人口減った方がいい、って言ってたのに。
ダーチャ質素別荘で自分で根菜野菜を作れば、GDPは減る。だが、違う安定した実質の豊かさが手に入る。
人口だって同様。貧民差別された土人移民労働者、あぶれたテロゲリラ放浪難民移民、
そんなもん作って殺し合いと謀略ゲットーで世界人口を減らそうとか、グローバリストの策謀は間違ってる。
一歩引いて、バランス良く、だんだん縮小すればいいんだよ。日本などは。
それでも軍事的に勝つことも減った人口の生活水準を維持することも可能。
まあ、やりたいようにやるんだな。
ただ、それは見過ごされるとは限ら無い。
世界人類全般に有害な脅威なら、当然、反発も反撃もあるよ。甘く見過ぎだよ。そして過信し過ぎ。自分らを。
それが犬で過信ってんだから、付けるクスリは無いね。
549名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:38:51.37ID:OQG+84DS
>>532
紙装甲で前線に出してなかったから遭遇しなかった?せいぜい支援砲撃?それでも前線から数キロ手前だろうけど。
単純にまともに動がなかったが真実かもね。

AMX-10も撃破記録あったっけ?
西側の報道では投入して一瞬で全滅、追加で40両フランスにお代わり要請という記事はあったが。
550名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:40:37.90ID:FGWgJooq
社会党政権も細川政権も中選挙区制じゃなかったっけ?
551るーぷ
2025/09/08(月) 20:41:17.25ID:hMv1KD4O
昨夜のウ軍大本営の迎撃戦果発表は、

114/142
すなわち、28発着弾した、ってことになってる。
この数を偽り過ぎるのは逆効果。ある程度、民衆も着弾数もわかるし、それが無駄弾とか言うと、炎上具合を見てるなら、反発もあるだろう。
すなわち、総数に対して、関係無く、最低限着弾を許容した戦果発表、ってことになる。
そこに心理的にも統計的にもキモがある。が、俺はなーんも考えて無い。
無意識的にそれがわかるので、そのうち推移を観ると、諸君よりも修正が効く。その重なりを保って推定が出来る。
なんも考えて無いよ。マジで。
だが、急所がわかるんだ。
552るーぷ
2025/09/08(月) 20:45:04.50ID:hMv1KD4O
ロシア側は、波を作った方が、迎撃消耗的な意味も含め、効率は上がる。
だが、政治的なもん、プーチンの指示は、時に阻害するだろうな。
ただ、それを穏当に収束しやすい。
かなりのフォース使い集団は存在するよ。無意識的に分布イメージングを保持してる。
だから、対処できる。実際にはある程度、そのイメージングと反応を、プーチンも共有してる。それがフォースだ。
一流の職人同士が、隣職種で連携できるのが実例のそれ。
553名無し三等兵
2025/09/08(月) 20:49:00.80ID:OQG+84DS
>>480
孔明じゃあるまいし、いきなり大部隊が出現するなんてない。
特にウクライナは上空から丸見えの地形が多いから隠し通すのは無理。

ロシア軍の急所っぽい所が見えたとして、本当に急所かは怪しい。開戦当初なら平和ボケであり得たが3年も戦ってたら経験値溜まって早々間抜けな失態はしなくなる。
まあザポリージャ反抗作戦が失敗した時点で同じこと繰り返してもやられるだけと学習しないと勝ちはないわな。
554元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 20:51:15.20ID:lFynQ+uc
>>532
俺の作ったタミヤとは違う🧐
555るーぷ
2025/09/08(月) 20:59:24.82ID:hMv1KD4O
ロシアは、北面戦線=対北欧は、徹底して防御、場合によっては核反撃、オレシュニク反撃、ってとこだろ。
実際には、戦線を伸ばし過ぎた欧米の負担になる。それはバルト三国も同様。
常にぜい弱で、リソース垂れ流す構造。チカラの根源=生産力はあまり無い。
556名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:03:19.63ID:m4yR/vmG
タミヤ⋯戦車でプラモと言えば、
ガンダム、エルガイム、FSSを生み出した天才クリエーター永野護氏

京都府舞鶴市生まれで育ち
ここは海軍・海上自衛隊の街なのに、全く海軍に興味無くて戦車大好き戦車プラモを創ってたそうな

永野護氏はウクライナでの戦車の現状をどう思っているのか⋯

9月22日ニューヨーク国連総会
十数カ国パレスチナを国家承認する模様
経済制裁はしないので欧州のアリバイ工作でしょうけど
日本はどう動くか
イスラエルを絶賛支援するウクライナもどう動くか
557名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:04:03.13ID:iQlOCioR
>>555
ウクライナがフラミンゴ使えば、ロシアはオレシュニクで首都攻撃始めるだろ。

ようやくウクライナ人数千人死亡のニュースが飛び込んでくるwww
558名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:06:49.03ID:iQlOCioR
ロシアが欲してるのは大量殺戮するための大義名分。今はそれがないから手加減して攻撃してるだけ。
559元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 21:11:20.96ID:ZD8qw5PQ
>>556
誰かと思って検索したらパンツァーフロントの重戦車『E-79』をデザインした人か
ガンダムもエルガイムも俺んちのTVでは映らなかった😭
560名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:21:20.71ID:m4yR/vmG
>>559
自分で独自のデザインブランドも創り上げた天才です

Zガンダム、ガンダムZZ、エルガイムも観れなかったとは⋯残念です
どれもアニメの歴史に輝く名作です

>>558
イスラエルのパレスチナ、シリア、レバノン、イランへの虐殺侵略は、ロシアにとって大いに追い風ですね
Xでは、キエフ政権の庁舎にロシアが攻撃したー!!
モスクワのクレムリンへの攻撃アリやーと意気上がってるけど、キエフ政権はクレムリンを攻撃するのかな?
561元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 21:28:43.54ID:lFynQ+uc
>>558
モスクワに(フラミンゴ)が着弾して高層ビルが全壊
数千人クラスの犠牲者の偽旗やるかもね
プーチンなら😱
562名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:30:09.68ID:m4yR/vmG
>>559
パンツァーフロント「E-79」
おおードイツの第2次大戦時の、ケーニッヒス・ティーガーことティーガーIIにも通じる重戦車ではないですか
萌えますね
永野護氏は戦車好きですからね

ウクライナ紛争では戦車は目立たないというか、今後の戦争で戦車に未来はあるのだろうか?
戦闘ヘリはドローン掃討にそれなりに効果あるみたいですが
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
563名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:34:03.02ID:rvxL5oJA
9月7日夜に行われたロシア連邦による大規模な複合長距離攻撃において、ウクライナ閣僚会議場は「シャヘド」無人機ではなく、イスカンデル作戦戦術システムの9M727巡航ミサイルによって攻撃を受けた。弾頭は爆発しなかった。
これは破片の分析結果によって証明されています。Defense Expressは独自の情報源からこの情報を入手しました。
://defence-ua.com/news/u_budivlju_kabminu_vletiv_ne_shahed_a_9m727_krilata_raketa_otrk_iskander-20145.html

ゲランや囮ドローンにしては燃えてたし、ミサイルにしては破壊が少なかったが不発だったのか
爆発してたら大臣クラスの死者が出てたかもな
564名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:38:50.20ID:qNX42TZe
イスカンデルは真上から落ちるだろ
565名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:45:28.23ID:tjRnTr/n
衝撃映像!ポクロウシクの道路が“死者の道”に─20mごとに横たわるロシア兵の遺体、無謀な突撃が繰り返された最前線の惨状とは?

BOGDAN in Ukraine
チャンネル登録者数 35.5万人

チャンネル登録

1906
共有

オフライン
566名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:49:33.20ID:F+piDboR
>>527
てかメタルギアシリーズはそういう示唆に富んでるぞ
それこそアメリカの展開はメタルギアライジンクのようになっていってる
567名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:52:32.55ID:ndxuWJ+y
>>563
かわぐちか〇じ風味の炸薬抜きミサイルじゃねーの?
「これは警告である」みたいな
568名無し三等兵
2025/09/08(月) 21:52:53.13ID:F+piDboR
>>557
オレシュニクはキエフにはまだ使わんよ
むしろロンドンとパリ、ベルンにブルズアイする可能性のが高い
569元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 22:03:00.00ID:lFynQ+uc
>>562
プラモが出てるとは知らんかった
戦車と戦闘ヘリが融合、ガングリフォン😱
570名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:03:34.89ID:MD9XUco7
参政党とか珍露、反ワク、陰謀論の三拍子揃ったクソ政党だと思ってるけど
豊田も案外阿呆だったな
571名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:03:40.37ID:+3UadZ3r
ポプロフシクでロシア軍が皆殺しにされているみたいです。
20m毎にロシア兵の死体。
壊滅状態みたいです。
イゴール▪︎ガーキンを赦免して前線指揮官に任命するしかありません。

@YouTube

572名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:04:47.23ID:wIVq/Xgw
植民地主義の象徴の不自由の女神をオレシニクで溶かせば犠牲者は出ないしアメリカ人の心は折れるし一石二鳥なのに
573名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:08:43.96ID:F+piDboR
>>572
アメリカ(草の根保守)とは共闘関係だから、よほどのことがないとそれはない
バイデンすらも欧州を死地に追い込んだ功労者だからな
574名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:09:57.93ID:aB1CYh/U
>>565
ボグダンさんはウクライナ人でウクライナ軍への支援活動をしている愛国者だ。だから、戦況が不利な中でもウクライナに有利なことを針小棒大に報じている。
実は本人は本当の状況を承知しているかもしれない。後になって彼に騙されたとは言わないで欲しい。信じてのは自分の責任だ。
ポクロウスクの北部はウクライナ軍の反撃だ。突撃しているのはウクライナ兵だ。しかし、今はそれが止まっている。ウクライナ軍はここに新たな増援を送れるかどうか。
575名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:12:06.81ID:lJc3slxQ
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
ゼレンスキーはウクライナに対するコントロールを失っている。

私たちは自由を勝ち取ろうとしています。

男性はどのようにしてウクライナ軍に入隊するのでしょうか?

ゼレンスキーの政治委員たちは彼らを路上で誘拐し、監禁し、殴りつける。

これを終わらせなければなりません。
https://x.com/Panchenko_X/status/1930521486332223719
576名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:13:44.36ID:lJc3slxQ
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
ゼレンスキーの顧問は人々に抗議するよう呼びかけた。しかし、ウクライナ人の半分は彼を絞首刑にすべきだと提案し、残りの半分は彼が自ら首を吊るべきだと言った。

彼は投稿を削除した。

ゼレンスキーは交渉を脱線させるために革命を望んでいる。しかし、ウクライナ国内では彼に支持がない。

彼はどうするつもりか?
https://pbs.twimg.com/media/GylArb1WkAA37pN?format=jpg
https://x.com/Panchenko_X/status/1957166761914339730
577名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:14:56.78ID:lJc3slxQ
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
ウクライナ戦争の最大の秘密。

ウクライナ軍の最高司令官 – 彼の家族はロシアに住んでいる。

ウクライナ空軍の司令官 – 彼の家族はロシアに住んでいる。

大統領府の長官イェルマク – 父親はかつてロシア情報機関で働いていた。

彼ら全員がロシア国籍を持っている。ウクライナに住むウクライナ人よりも、ロシアに住むウクライナ人の方が多い。

誰が誰と戦っているのか、説明してほしい。
https://x.com/Panchenko_X/status/1952348456086831116
578名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:17:05.64ID:lJc3slxQ
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
真実は独裁政権との戦いにおけるウクライナ人の最後のチャンスです!

副官の声高な声明:
- ゼレンスキーは自国民を攻撃している。
- ウクライナ人はロシアよりも自国政府を嫌っている。

ウクライナの不穏は拡大中!アメリカの武器と資金では人々の怒りは収まらない。

人々は戦争を望んでいません!
[動画]
https://x.com/Panchenko_X/status/1943760679904678027
(7月)
579桜木可馨 Gleezy:jp8888
2025/09/08(月) 22:18:03.89ID:IrbbDjbT
大阪で会える本番デリヘル🌸 清楚系&可愛い子多数LINE:788929 / Telegram:@yy78922
580名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:18:40.20ID:lJc3slxQ
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
速報:22歳未満のすべてのウクライナ人男性がウクライナを離れることが許可されました。

わずか半日で、11,000人の男性が国を離れました!

戦争を1日で終わらせる方法を知っていますか? すべての人のために国境を開放するだけです。誰も残りません。
[動画]
https://x.com/Panchenko_X/status/1961103735171825679
581名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:20:18.61ID:qNX42TZe
頑張って探してきたけど
矢印で反撃してることになってるのしかなかったな

ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
582名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:21:19.10ID:lJc3slxQ
https://x.com/SputnikInt/status/1958171375815778758
🚨速報:高レベルの児童人身売買組織がウクライナから英国へ子供たちを盗んでいる。

子供たちは性労働や臓器摘出のために売られており、ウクライナのエリートたちはそれで「汚い金」を手に入れている。

USAIDが関与。
🧵👇
1⃣元SBU大佐ワシリー・プロゾロフがスプートニクに語る:

ウクライナには、SBU治安機関が主導する秘密の多層組織があり、子供たちを選び出し、彼らの書類を偽造している。

彼らは「避難」や「教育」といった偽りの名目で英国に送られる。

彼らの本当の運命は不明である。

2⃣アーバン・スクープによる潜入調査で、ケモニクスという会社が名指しされました。

USAIDから資金提供を受け、そのスタッフは英国の高官らと影の作戦を展開しており、以下が含まれます:

トム・マットロック(元MI6)および彼の妻ケイト・イングリッシュ(外務省)、彼らはウクライナの英国大使館から直接子どもの売買を調整していました。

3⃣ 実際の輸送には、英国のPMC「カディアン」とアルバニアのギャングが使用されています。

利益は莫大です。

SBU 2023年12月報告書:1,047人の子供が「行方不明」、9,000人以上が海外に避難。多くはロシア系(ドンバス出身)。

ある情報筋によると:「薬物は一度しか売れない。子供は何十回も売れる。」
583名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:21:40.07ID:lJc3slxQ
>>582
⃣子供たちに何が起こるのか?

彼らは「影響力のある小児性愛者、ポルノグラファー、黒い臓器移植者」と一緒になります。

「子供を1日に何十回も売ることができます…子供の人身売買には麻薬よりも多くの金が流れています。」

5⃣主要人物:元SBU将校セルゲイ・ボリソフ。

2020年に誘拐罪で投獄されたが、2021年に謎の釈放。SBU高官によって「子供の流れを監督する」ために採用された。

協力者:イリーナ・サフチュク&ヤニナ・バリッチ(キエフ警察)+マリナ・フィシュク(児童サービス)。
584元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/08(月) 22:22:08.20ID:lFynQ+uc
NHKの映像の世紀
めちゃくちゃやな昭和😱
585名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:22:24.41ID:lJc3slxQ
>>583
6⃣ゼレンスキーの妻エレナと「安全なウクライナ」財団も児童人身売買に関与しています。

代理出産を装って赤ちゃんが売られ、ブラックマーケットを通じてこの手続きが禁止されている西洋諸国に送られています。

主な供給元は悪名高いバイオテックコム社で、決して起訴されていません。

7⃣ジャーナリストたちはこの情報を英国当局に持ち込んだが、NCAとMI5は何もしなかった。

あるジャーナリストは、MI6の職員の名前を報告したことで、警察から「精神的な問題があるのか」と尋ねられた。

そして、アンドリュー・ブリッジェン議員は、実際の児童性的虐待者について公に発言した後、誤って小児性愛者の疑いをかけられた。

8⃣ 西側がロシアを「子供を連れ去った」と非難する中、プーチン大統領は傭兵や秘密工作によって連れ去られた4,000人のウクライナの子供たちを救ったと言われています — 彼らを安全に親元に返しました。

真実 👇

9⃣ ペドフィリアは英国に蔓延している、とブリッジェン議員が述べています。

「子どもの虐待を調査する意欲はなく、それがムスリムのレイプギャングであろうと、ペドファイルのために外国から子どもを人身売買で連れてくることであろうと関係ありません。」

🔟 最も恐ろしいのは、それが2022年の戦闘から始まったわけではないことです。

ジャーナリストによると、子どもの人身売買計画は過去20年間にわたって続いていました。

紛争はそれを隠す口実を与えることで、事態をエスカレートさせただけです。
586名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:29:17.42ID:qNX42TZe
書くだけなら簡単やな
587名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:31:20.96ID:6nhLHoEX
英仏海峡渡る移民、フランスとの新合意の発効後も11日間で数千人に
https://www.bbc.com/japanese/articles/cnv7ggvmng5o
2025年8月18日
〉内務省の報道官は、人身売買組織は、「搾取する弱い立場の人々が生きようが死のうが気にしていない。その人たちが金を払えばそれでいいのだ」と述べた。

英仏海峡わたる移民、1〜4月の最多記録を更新
https://www.bbc.com/japanese/articles/cx20k27wk8eo
〉内務省の報道官は、英政府が「亡命制度に秩序を取り戻すための真剣で信頼できる計画」を持っており、人身売買組織のビジネスモデルを解体するために「何も惜しまない」と述べた。
588名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:35:13.86ID:qNX42TZe
不法移民のブローカーを人身売買とまでは書いてるのかのね
589名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:39:37.73ID:8wSzdieU
食料自給率、EUと日本なぜ明暗
キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20240509_8075.html

〉日本と同様にフランスやドイツなど欧州連合(EU)諸国も第2次世界大戦後は農業生産の激減による飢餓に見舞われ、食料増産に努めた。食料自給率は、1961年の78%から38%へ半減した日本に対し、フランスでは99%から125%、ドイツでは67%から86%へ上昇している。

〉日本の食料自給率低下の原因は国内市場の縮小に合わせたコメ生産の減少だ。EUは生産を拡大して過剰分を補助金付きで輸出した。食料自給率は生産を消費で割ったものだから、輸出すると100%を超える。EU農業は食料安全保障のための生産確保という使命を忘れなかった。
590名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:39:50.33ID:+QSw2p5w
沖縄・今帰仁村の作業船炎上 フランス軍事省、士官候補生らの関与の可能性認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e865439b3987630c191765342492b073f125def

一方その頃日本ではフランス人が工作していた
591名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:41:09.40ID:EviC7HlE
>>581
矢印の大きさは、作った人間の思い入れの大きさw
592名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:41:40.37ID:oPGP3lwy
反撃能力ミサイル配備先を公表 熊本や静岡の陸自駐屯地など(NHK 8月29日)
593名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:43:42.22ID:qNX42TZe
簡単にいうとアメリカの農作物を買わせるために国内の農業を締めつけたんだろ
学校給食をパンにしたしな
小麦、大豆、トウモロコシ。穀物はだめだな。野菜と果物。果物は日本独自の品種改良で生き残ったか。野菜は日持ちしないから輸入は無理
594名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:43:58.37ID:pgOSN7Wr
脱「今だけ、金だけ、自分だけ」・鈴木宣弘@tetsuginsuzuki
危機高まる。米騒動は「米不足」だからで流通・農協悪玉論は間違いで、増産して価格下落を補填する直接支払いが急務と指摘してきたが、政府も遂に認めて増産だと言うが、規模拡大とスマート農業と輸出でと相変わらずの空論。農村は崩壊し米供給も確保できず洪水も多発する悲劇

【日本人の半数が餓死!?】米不足だけじゃない「食料危機」の真実 / 鈴木宣弘が語る日本飢餓時代までのカウントダウン
6月11日 1.5万高評価 511,239視聴回数

@YouTube



https://x.com/tetsuginsuzuki/status/1952699045329121459
595名無し三等兵
2025/09/08(月) 22:54:07.61ID:qNX42TZe
農協が農家を助けるんじゃなく農家を金儲けの相手にしてるんのが問題よな
596名無し三等兵
2025/09/08(月) 23:11:16.94ID:qNX42TZe
この地図を他の地図に合わせると
ただの願望だと思うよな
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
597名無し三等兵
2025/09/08(月) 23:11:47.33ID:3kI1fS4V
🇷🇺🇧🇾
598名無し三等兵
2025/09/08(月) 23:14:40.59ID:qNX42TZe
矢印で攻勢してる場所がもう包囲されてるからな
599名無し三等兵
2025/09/08(月) 23:16:53.89ID:aB1CYh/U
>>595
なるほど、そういう面もありますね。農協は金融業が中心だったりして?多くの農協の職員も真面目にやっているのだけどね。何でもシステムや政治のせいにしたくないけど、やはり農政が悪かったのでしょう。莫大な補助金を投入してきたのだけど。昔は八郎潟の減反政策に反した米作りに希望を見たけど、今はどうなっているやら。スレチですね。終わりです。
600名無し三等兵
2025/09/08(月) 23:25:52.92ID:qNX42TZe
こっちにも矢印書いたけど
これが成功するとは思えないわ
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
601名無し三等兵
2025/09/08(月) 23:49:28.97ID:+QSw2p5w


強制動員から逃げてる一般ウクライナ人を助けるロシア軍ドローン
602名無し三等兵
2025/09/09(火) 00:11:25.21ID:Y0C8SRNO
>>600
南はまあわかるとして、北はどこから湧いてきたんだ?って感じ。仮にコッソリ侵入出来たとしても兵站が確保されてるとは思えない。
片道切符でも2週間持たないだろう。
ボクダンがロシア軍全滅って言ってたけど、あれ自軍の自己紹介かな?
603名無し三等兵
2025/09/09(火) 00:42:48.96ID:JlUWhMJO
叩き始めて結構経つがどんだけカチカチな突出部なんだ
押されれば引くのがロシア戦術と思ってたが
ウク軍ももう上誤魔化して攻めてるふりしてんじゃないのか
604名無し三等兵
2025/09/09(火) 00:44:15.91ID:wt/988ss
マクドナルドCEO:

"私たちが目にしているのは、本当に二層になった経済です

年収10万ドルを超える高所得者層であれば、状況は良好です。株式市場は史上最高値付近、海外旅行、あらゆる指標が好調です

中低所得層の消費者に見られる状況は異なります。食事を抜くか、家で食べるかを選択しています"

https://x.com/unusual_whales/status/1964463874998227196
605名無し三等兵
2025/09/09(火) 01:14:15.43ID:/hfhXoxm
【緊急速報】
ウクライナ軍、1日で7集落奪還!
https://www.youtube.com/live/7vTIsHlpgx4?si=Om7nHoP6_0pRDcyy
情勢が各メディアに伝わり始めました。
606名無し三等兵
2025/09/09(火) 01:29:53.42ID:cvR731wz
>>605
遂にウクライナの真反転攻勢開始
ロシア崩壊の時が来た!!
607名無し三等兵
2025/09/09(火) 01:32:41.82ID:5wDPnhWl
中国がロシアからの輸入減らしてるって統計も出てるしロシア経済ヤバいだろ
相変わらず原油施設は潰されてるし
608名無し三等兵
2025/09/09(火) 01:34:16.20ID:bsGI6PCU
新首相もウクライナ援助!!!
609るーぷ
2025/09/09(火) 02:12:09.63ID:SsVPPW5z
ガキの遊びの矢印ごっこ 〜
これ、本気でやってるなら、攻勢発起点としては、史上最悪みたいに実際条件の悪いとこから攻撃してる。
まあ、ガタルカナルの突撃、ってのもあるけどな。あっちのが悪いか。
あれは、偉そうに督戦してた士官が、いつの間にか突撃時間には居無くなってたんで有名。

孫武もまっつぁお!だろう。
孫武に言わせると、埋伏将軍に買収金は惜しまぬ方が良いそうだ。
ゼレンスキーの茶坊主、みたいな存在が居るんだろうか?
何か恨みでも持ってるのかもしれない。
610るーぷ
2025/09/09(火) 02:24:28.69ID:SsVPPW5z
ロシア軍の方針としては、
ウク軍が攻撃する軸は、誘引して消耗させ、
別のところで大きくさらに外側から半包囲してくことになる。相手次第。
予想としては、シャクホベの東の台地を、ドルジュキーウカ方向へ北へ進むと思う。
同様に、ポクロフスク西のウダチネ方面で、北へ進むと思う。
611るーぷ
2025/09/09(火) 02:29:43.82ID:SsVPPW5z
今後、ウ軍の大きな損害が出るのは、
A、ポクロフスク・ポケット
B、シャクホベ・ポケット

その損害を大きくする攻勢?反撃、と言うことになる。
特にシャクホベのポケットは、やら無くていい大釜包囲陣。それをどんどん状況を悪くして、立体包囲下で叩かれるだろう。
それらの先端で攻撃に出てるのだから。攻撃ってーか圧倒的劣勢での反撃だから、
やはりそれはあまり戦史に例を見無い。
まあ、サンロー突破の根本を全力で断ち切ろうとした、ヒトラー反撃=ノルマンディー戦線残余の機甲師団総出の反撃に
ちょっと地図的には似てるが、それよりもかなり無謀で状況把握して無いシロート企画。
そんなのがずっと続いてるので、適当に誘引して付き合ってる。
その分、叩き続けてるんだが、大きくは外側でスローで大包囲になると思う。
612名無し三等兵
2025/09/09(火) 03:50:10.92ID:/hfhXoxm
↑統合失調症
613名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:19:39.31ID:KG7mn9un
https://x.com/BowesChay/status/1964068970358505638
ほとんどのヨーロッパ人が気づきたがらないのは、ウクライナでの大規模な拉致と強制徴兵がブリュッセルのエリートにとって許容できるものであるならば、

もしロシアとの戦争が始まったら、彼らが自国の市民に対して同じことを行うことも、ブリュッセルのエリートにとって完全に許容できることになるだろう。
614名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:21:31.20ID:KG7mn9un
https://x.com/27khv/status/1962798788382273871
ビッグニュース:ロシアが中国とシベリアの力-2に関する拘束力のある協定にようやく署名しました。これは、ヤマル油田からモンゴルを経由する50億立方メートルのパイプラインです。

現在のラインがアジア向けの埋蔵量を利用しているのに対し、このパイプラインはかつて西ヨーロッパ向けだったガスを直接中国の手に渡します。ガスプロムは長年北京にこの協定を結ぶよう求めてきましたが、今、その転換が鉄のように固まったようです。
615名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:33:46.16ID:/476ozzH
https://x.com/DD_Geopolitics/status/1965102682680828039
🇫🇷 速報:不信任決議案可決、フランス政府崩壊

驚くべき結果となり、フランス国民議会は 364 対 194 の賛成多数で不信任決議案を可決、フランソワ・バイル首相の辞任を迫りました。

🔹 573 人の議員が投票
🔹 558 票が集計(表明)
🔹 絶対過半数に必要な票数:280票
🔴 反対票(政府不支持):364票
🔵 賛成票(政府支持):194票

バイル首相は明日午前、エマニュエル・マクロン大統領に辞表を提出する予定であり、これによりマクロン大統領の4番目の政権は崩壊し、わずか2年で5人目の首相を任命する必要が生じる。
616名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:47:39.11ID:8CBkKM97
https://x.com/IranObserver0/status/1965067193613221931
ロシアは今後数か月以内に、イランへの天然ガス550億立方メートルの輸出第一段階を開始する

イランは供給量の一部を北部地域の需要に充て、余剰分を自国生産分と合わせて地域市場に供給する

この契約によりロシアは新たなガス市場を獲得し、イランのガス輸出量も増加する見込みである
617名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:49:20.78ID:Gg4Hnu06
>>604
西側は富裕層経済圏と貧困層経済圏が完全に分離してるんだよな
もちろん日本も
日本も政治家やマスコミなどの富裕層は超好景気だから
今の日本に問題があるなんて想像もできない
618名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:58:06.74ID:oXczUqm1
>>605
住まいと投資の事何も教えてくれない住まいと投資チャンネルすき
なんでコイツこんなロシアdisに入れ込んでるのか意味わからんくて最早すき
619名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:58:25.03ID:8CBkKM97
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
速報:元外相がウクライナから逃亡。

今日:「夜中に泥棒のよう自分の国から逃げなければならないなんて、思ってもみなかった。」

私が彼が逃げるだろうと言ったとき、あなたは信じなかった。

@DmytroKuleba(元外相)、あなたは泥棒だ。ガールフレンドにロレックスを買うために何人のウクライナ人を殺したんだ?
https://x.com/Panchenko_X/status/1965133520789221774
620名無し三等兵
2025/09/09(火) 05:59:32.96ID:8CBkKM97
https://x.com/RWApodcast/status/1965112269706330180
元ウクライナ外務大臣ドミトリー・クレビャは現在ポーランドに逃亡しました。彼はイタリアの新聞に対し、ゼレンスキーが彼を追跡して逮捕しようとしているため、「夜中に泥棒のよう」に逃げなければならなかったと語りました。
621名無し三等兵
2025/09/09(火) 06:17:40.14ID:G6LuVwQ4
https://x.com/SputnikInt/status/1964932101339488641
🚨🇲🇽ガザ危機深刻化の中、メキシコでパレスチナ支援の大規模抗議活動が爆発

18万人以上の群衆を前に、ガザ難民の一家がステージに招かれた。世界最大級の広場「ソカロ」には「パレスチナ・リブレ(自由なパレスチナ)」の叫びが響き渡った。
[動画]
622名無し三等兵
2025/09/09(火) 06:26:47.80ID:SdQwEAJ1
>>613
人海戦術の東側にたいして、物量の西側が止めると思っていたら
ロシアは兵器はあるが徴兵していないので進み方がゆっくり、ウクライナは兵器はないが徴兵で人を大量に損耗させて遅滞
真逆の状態に西側の人間も気づいてるからな
623名無し三等兵
2025/09/09(火) 06:48:28.87ID:wjvHe4/H
BRICS諸国の首脳は、BRICSの臨時オンライン首脳会議において、米国の関税政策とウクライナ情勢について協議した
://ria.ru/20250908/sammit-2040450166.html

オンライン首脳会議において、BRICS諸国の首脳らは、貿易が他国の内政干渉の手段となり、世界の発展を阻害していると述べたと、中国中央テレビが報じた。
://ria.ru/20250908/briks-2040508280.html

BRICS諸国はウクライナ危機に関して協力を継続することで合意したと中国中央テレビが報じた。
://ria.ru/20250908/briks-2040498179.html

わりと各国間の温度差あるけどトランプ関税には結束した感じだな
624名無し三等兵
2025/09/09(火) 06:58:11.61ID:Gg4Hnu06
>>622
人海戦術の西側に物量戦術の非西側だもんな

そもそも地を埋め尽くすロシア大戦車軍団の脅威を
少数のハイテク兵器で殲滅というのが西側のドクトリンなのに
兵器の質で並ばれたらもう勝ち目ない
625名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:00:38.85ID:bQQhB4qo
【朗報】露助さん、ガソリンスタンドが空になる
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
626るーぷ
2025/09/09(火) 07:05:15.50ID:SsVPPW5z
ウソ付き小僧は、税金泥棒の始まり 〜

シャクホベ・ポケット=南北に連なる低地道路村落街x3つ
この市街地陣地は、実は、横3km x 縦7km しか、無い。絶好の砲爆叩き目標で、既に環は、締め付けられつつあり、
ウソ付き大反撃?の起点である最南端のボロディミリフカ地区は、東南の街区から近接侵攻されつつある。
ど〜いう状況なんか?w攻撃してくれれば、ロシア軍は嬉しいだろ
627名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:05:32.82ID:wjvHe4/H
プシリン氏:ウクライナ軍はストームシャドウミサイルと攻撃ドローンでドネツク人民共和国を攻撃した
://ria.ru/20250908/dnr-2040554104.html

ストームシャドウの在庫がほぼゼロなこと考えたらフラミンゴとかERAM先行供与分とかの別の巡航ミサイルの可能性のほうが高そうな気はする
流石にフラミンゴとストームシャドウはサイズ差が大きすぎてレーダー誤認するのはあり得んと思うが
628るーぷ
2025/09/09(火) 07:09:57.24ID:SsVPPW5z
 ☆トレツケ
 ☆シャクホベ
 ☆ボロディミリフカ

 
 ★ラザインの堅陣
★ぼた山要塞x2

?↑ 攻撃してくれれば、挟撃??wしてくれれば、ほんとにうれしいだろ。
戦後、どういう実相なのか?戦闘の詳細な推移が知りたい。かなり面白いもんだと思う。

ウソ付き小僧は、税金泥棒の始まり
629るーぷ
2025/09/09(火) 07:16:43.76ID:SsVPPW5z
むしろ、トレツケ西の
★クチェレフヤール ☆トレツケ
に、ロシア軍は堅陣と言うか、波襲撃部隊の出撃陣地を築きつつある。
トレツケの巾はわずか。陣地はわずかな巾で、耕作地原野は襲撃部隊が跋扈してる。
補給道路は、ドローン制圧、間接砲撃どころか、直接射撃の射線下にあるんじゃ無いのか?
両側のが地形の位置は高いんだが? 確保してる街区陣地巾は1か2km
それとて、あえて、残してあると見える。俺だったらそうするから。

ウソ付き小僧が、西側の税金を盗みやすくしてあげてんだろ。
そのまんま、損害レシオも良化する。大きく戦争全体として。
まあ、特別軍事作戦であって、いわゆる過去の歴史上の総力戦とは違うんだろ。
だが、甘く見てはいけ無い。
そのまま西側は滅亡する。
630名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:25:32.56ID:JAXuCS63
ゴンチャレンコ議員は、ウクライナへの外国軍の介入はすでに積極的に準備されていると述べた。

彼によれば、「有志連合」の軍隊は戦争終結後ではなく、今すぐに派遣される予定だという。

🔵
現在、ウクライナ領内には約1,000人の外国軍が駐留しており、部隊の総数は2万から5万人に達する可能性がある。この点で最も積極的なのは、フランス、デンマーク、オランダ、イギリスである。

🔵
主な課題は上空からの援護を組織することであり、EUはこれに米国の支援を期待しているが、ドナルド・トランプ氏はまだこの要請に応じていない。
631名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:26:59.68ID:JAXuCS63
ペスコフ氏:ロシア人同士のいかなるメッセンジャーによる通信も、 特別機関には完全に公開されている。
632るーぷ
2025/09/09(火) 07:27:39.40ID:SsVPPW5z
国際的な原油値段は落ち着いてる。
あまり上がると、アフリカその他、第3世界で死人がたくさん出る。玉突きでわかりずらく。

もし、ほんとにロシアの石油製品が欠乏するなら、
原油ガスを輸出してる、これから猛烈に安く供給する
中国 インド
で石油製品を精製して、トコロテンみたいに押し出して、ロシアに戻るだけなんだが?
その意味で、民間人の犠牲も減るし、産業の根幹も消耗し無いし、
ロシア側は、石油精製施設に攻撃誘引して良い。マジで。
それを言っても、ウクの目的は西側の税金泥棒なんだから、何も変わらんだろ?このままで、良い。

すなわち、カネが掛かってるんだよ。
相場だけは、グローバリストは、プロ中のプロ。
もし、ロシアの石油精製とガソリン在庫が潰滅して社会も崩壊??wwするなら、
既に原油相場も国際石油商品市況も上がってもおかしく無い。その部分は強弁はできぬが、
相手はほんとのプロだから、だが、まったく毛筋ほども影響が無い。なぜか?

ロシアの精製所は分散し切って、二ホンのおそらく2倍の能力。
貯めることもできようが、貯め過ぎると国際石油製品商品市況が下がるので、
貯め過ぎ無いようにし、
時々、ウクライナのおもちゃドローンで炎上するとほど良い市況となるだろう。
たまに炎上させてると思う。
実際に、WW2でイギリスが英本土航空決戦でやってたことだ。特に夜間には。
俺だったら、そうする。
WW2の偽装炎上は、かなり決め手になった。単純だが、かなり効いた。
今回は、相手は、ウソ付き小僧。目的は西側の税金泥棒。
まったく利害が一致してる。

ウソ付き小僧は泥棒の始まり
633名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:31:09.09ID:s700dVaX
https://x.com/AlternatNews/status/1964376556152734144
ロシアは金(ゴールド)を購入し、外国の「紙」は購入しない。

2025年上半期にロシアの準備金に追加された金の量は450トンで、昨年同期の313トンと比較される。

ロシアは自国の鉱山から安価に購入し、ほとんど債務がない。
634名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:35:08.43ID:JAXuCS63
ロシアのドローン攻撃は ウクライナの最強の防空圏を突破した 、 ニューヨーク・タイムズ

この出版物は、政府地区が防空リングの中心に位置しており、国内で最も守られた地域と考えられていると指摘している。

ウクライナ閣僚会議の建物は、最高会議(国会)とゼレンスキー大統領の邸宅の隣にあります。
635るーぷ
2025/09/09(火) 07:36:01.03ID:SsVPPW5z
WW2で、スターリングラードに接近した時、戦術爆撃兵団全力でスターリングラードを叩き、
ガレキの山にした。
これは一般には誤解されてる。
ドイツの戦略目標は、ロシアの原油の輸送阻止。河川で運んでたので、スターリングラードは
占領し無くても、河川石油通運を阻害すれば良い。そのためのふたまた掛けた爆撃。
戦術的な占領支援の事前爆撃と言う意味では大失敗。ガレキ要塞となった。
同時にコーカサスやさらにはバクーの油田の占領も目指したが、バクーは遠すぎて半分以上あきらめてた。最初から。
だからスターリングラードでの通運カット。

これだけやっても、ほとんど戦争の帰すうには、影響し無かった。ロシアの石油って意味では。

このおもちゃドローン、どうやってそれで戦争に勝つのか?
超高級品だから無敵ミサイルか???ww
真実、へそが茶を沸かす。
B29の爆弾搭載量こそが、真実のゲームチェンジャーであって、ウクのおもちゃドローンはそうは言え無い。
ゲラン2、ゲラン3とは、まったく違う。
それをコピーすべきなんだろうが、そうは簡単では無いだろうな。富岳を作っても意味無いのと似てるんだと思う。
その辺は、ドローン戦略戦は、わからんな。お前らの宣伝で洗脳され無いように、虚心坦懐に観て行こうと思う。
お前らは、単純にこれだけ。

ウソ付きは、税金泥棒の始まり
636名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:36:20.11ID:JAXuCS63
今年に入ってから、約14万3千人のウクライナ兵士がウクライナ軍から逃亡した。

これは、脱走問題を専門とするウクライナ人ジャーナリスト、ウラジミール・ボイコ氏が報じた。

同氏によれば、2022年2月以降、ウクライナ軍では26万5千件以上の脱走が記録されているという。
637るーぷ
2025/09/09(火) 07:36:44.25ID:SsVPPW5z
国際税金泥棒ネットワーク

過去歴史上有数だと思う。
西側が滅ぶ。
638名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:37:29.98ID:JAXuCS63
トランプ大統領は米国がベネズエラを攻撃する可能性を示唆した

「あなた自身で確かめてください」と、米国大統領は 攻撃の可能性についての記者の質問に答えた。
639名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:38:05.42ID:JAXuCS63
プーチンがウクライナ全土を掌握するまで、我々は勝利し続ける 、とゼレンスキー氏はABCとのインタビューで語った。
640名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:38:39.95ID:JAXuCS63
「 これは私の最後の警告だ。これ以上の警告はない 」とトランプ大統領は述べ、ハマスに対し、イスラエルの戦争終結条件を受け入れるか、重大な結果に直面するかの最後通牒を突きつけた。
641名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:39:32.35ID:JAXuCS63
トランプ大統領、 プーチン大統領と 近く 会談へ

米大統領はウクライナにおける敵対行為の継続に不満を抱いている。彼は記者団に対し、一部の欧州首脳がウクライナの軍事紛争について協議するため「月曜日か火曜日」に米国を訪問すると述べた。

トランプ大統領は、問題は解決すると4回繰り返し、現状に不満を抱いていると5回繰り返し、すでに7つの戦争を阻止したと改めて述べた。
642名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:43:25.43ID:sx93lx6k
ヤホートップにあるようなの貼られてもなぁ
643名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:43:31.72ID:JAXuCS63
メドベージェフ氏:フィンランドはロシアとの戦争に備えている

「NATOに加盟した後、防衛措置を装ってフィンランドはロシアとの戦争に備える対決路線を進めており、明らかに我々への攻撃の踏み台を準備している」とメドベージェフ大統領は述べた。



メドベージェフ首相が強調したように、北大西洋同盟は「これらの問題に全面的に関与しており、現在、スオミの陸、海、空、宇宙、サイバー空間の5つの作戦環境すべてを集中的に掌握している」。
644名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:45:50.70ID:JAXuCS63
ハリコフが脅威にさらされる:ロシア軍が前線に進軍 - ISW

戦争研究研究所の報告によると、ロシア軍はハリコフ州北部に進軍し、ヴォルチャンスク西部の陣地を占拠し、地元の石油精製所に向かっている。

攻撃の目的は、ウクライナ軍をベルゴロド州との国境から押し出し、ハリコフに近づき砲撃地帯に入ることだ。
645名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:49:51.43ID:JAXuCS63
ドイツの捜査官は、ノルドストリームがウクライナ軍の元司令官ザルージニーの命令で爆破されたと考えている。

ディ・ヴェルト紙の報道によると、破壊工作に関与したとされるヨット「アンドロメダ」の乗組員は、当時のウクライナ軍司令官ヴァレリー・ザルジニーが課した任務を遂行していた。これは、捜査に参加していたドイツ人捜査官の報告による。

爆破事件の捜査は8月末に完了しました。破壊工作グループは7人で構成されていたことが判明しており、彼らの身元は特定され、逮捕状が発行されました。
646名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:52:28.55ID:JAXuCS63
欧州各国が対ロシア制裁の強化を協議するため米国を訪問

ブルームバーグは、EU代表団が今週ワシントンを訪問し、ロシアに対する新たな19番目の制裁措置について協議する予定だと報じている。

これらの措置は、6つの銀行、エネルギー企業、ロシアの決済システム、暗号通貨取引所、石油取引に影響を与える可能性があります。会議はアメリカの同僚との共同開催となります。
647名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:53:11.72ID:JAXuCS63
中国がロシアに資本市場を開放 - FT

関係筋によると、中国政府はロスアトムを含むロシアの大手エネルギー企業2、3社に対し国内債券市場を再開する準備を進めている。

これはSVO開始以来、ロシア企業の資金が中国に引き寄せられた初めてのケースとなる。
648名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:54:23.20ID:JAXuCS63
元ウクライナ外相が国外逃亡、 ゼレンスキーを非難

ドミトロ・クレーバ氏は、元外交官に対する新たな渡航禁止措置を、ゼレンスキー大統領がNABUとSAPを検閲しようとしていることを公然と非難したことと関連付けた。クレーバ氏によると、クレーバ氏は「夜盗のように」ウクライナから逃亡し、法令発効の数時間前にポーランドへ脱出したという。


夜盗のように国から逃げなければならないなんて、思ってもみませんでした。ゼレンスキー大統領が汚職対策機関の活動を検閲する計画を公然と非難したため、彼らは私に八つ当たりしたのです。
649名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:55:47.92ID:JAXuCS63
プーチン大統領の命令により、ロシア連邦参謀総長ゲラシモフ陸軍大将に勇気勲章が授与された。
650名無し三等兵
2025/09/09(火) 07:59:21.16ID:tsNWy15+
ここはロシアにもっとも有利な情報を見れるはずだが
651名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:00:11.45ID:JAXuCS63
ウクライナ軍のテロリストが、ドネツクの第62学校付近でイギリスのストームシャドウミサイルを使用して攻撃したと、ドネツク人民共和国(DPR)の大統領府と政府から、ウクライナにおける戦争犯罪の記録問題に関してRIAノーボスチ通信に提供された情報で明らかになった。

目撃者によると、ウクライナ軍のミサイルの着弾地点から10メートルの地点を通過していた車の運転手は奇跡的に生き延びたという。
652名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:00:17.38ID:Y0C8SRNO
>>627
フラミンゴがどんな性能なのかよくわからんが、そもそも軌道が全然違うんじゃないか?
ストームシャドウと同じ軌道だったら、ストームシャドウと同じ構造ってことになる。
653るーぷ
2025/09/09(火) 08:00:34.79ID:SsVPPW5z
北突破口先端の堅陣 ★クチェリフヤール
には、既に、ドローン操作作戦陣地も、ある。

全体にすかすかの戦場であることは、理解する必要がある。
戦線を連続するよりも、この場合は、要所要所の堅陣で、その間に侵入したウ軍を叩いた方が効率が良い。
独立突出した堅陣には、時々、交代増強を兼ねた機甲輸送コンボイを送れば良いだろう。
これは苦戦になった場合の考え方で、逆に言えば、苦戦を恐れて戦線維持で消耗してはいけ無い。

そこにドローン拠点があるのだから、排除するしかウ軍に選択枝は無い。それとも全面撤退するか?
どちらも出来無いので、苦し紛れに宣伝兼ねて、突出部カット包囲、となったのだろう。
だが、その、挟撃部隊、それ自身の孤立包囲は、どう処理するつもりなのかな?
いいねの数とか、おもちゃドローンで補給とか、コトバの世界で在って、糞の役にも立た無いんだが?
654名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:00:47.60ID:JAXuCS63
作戦部からTASSに提供された情報によると、ウクライナ軍はドネツクとマケエフカへの共同攻撃にストームシャドウミサイルを使用した。

本日のウクライナ軍による攻撃の結果、民間人2名が死亡、16名が負傷した。
655名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:01:32.90ID:JAXuCS63
❗ドンバスがナチズムから解放されたまさにその日、ウクライナ軍はドネツク、マケエフカ、エナキエヴォに対し、ドローンとロケット弾を用いた混乱した攻撃を開始した。住民によると、住宅地への攻撃があり、破片が落ちた地点から火災が発生したという。ドネツクのある住民は、あるアパートだけで3回ほど爆発音が聞こえたと語った。多くの住宅では、爆風によって窓ガラスがほぼ全て割れた。

救急隊は襲撃現場で活動しており、負傷者の救助と消火活動を行っています。マケエフカでの襲撃により、1人が死亡し、数人が負傷したことが分かっています。
656名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:02:53.06ID:JAXuCS63
ネタニヤフ首相はガザ住民に市外退去を呼びかけ、強力な地上作戦を実施すると発表した。
657名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:04:34.87ID:JAXuCS63
ゼレンスキー大統領は夕方の演説で、ロシア連邦軍はウクライナ後方のエネルギー施設への攻撃を集中していると述べた。
658名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:05:10.69ID:JAXuCS63
❗AFUがドネツクとマケエフカへの大規模攻撃を開始

▪現地の情報筋によると、ウクライナ軍はロケットとドローンによる共同攻撃を開始した。
▪マケエフカのアパートへの空爆。ドネツク上空では、防空軍がアフガニスタン軍のドローンを撃墜。
659るーぷ
2025/09/09(火) 08:05:40.86ID:SsVPPW5z
ものすごいチンケで不細工な、WW2クルスク挟撃みたいになってる。部隊規模も戦力火力自体もすごい小さい。それと比べると。
たぶん、その当時のソ連軍、ドイツ軍と戦っても、余裕で現在ウク軍は負けるだろう。クルスク挟撃戦の戦力と、今のウク軍バンザイ突撃部隊と。
だいたい、存在も怪しい。既に四散してる可能性もあるが、新手の小隊を特攻させ続けることはできるよ。
動画さえ撮ればいいんだが、動画も上がって来無い。どういうわけだ?
FABと後方で遺棄されたウ軍ロケット砲車輛がドローンで始末されてる映像ならあるが?
他の戦線の様に、あらかじめ1か月前に撮影班に取らせとくべきだったな。マジで。
そうすればかなり将兵の死人が節約できたんだが、そこに興味は無いのだろう。まったく。諸君を見てりゃわかるよ。
660名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:08:58.14ID:JAXuCS63
❗🇷🇺🇫🇮 ロシアのいないフィンランド:ラッペンランタは経済危機の瀬戸際

▪ヘルシンキがロシアとの国境を閉鎖した後、フィンランドの国境の町は閑散としている。市場、カフェ、商店は主な収入源を失い、企業は損失に苦しんでいる。
▪有名な魚屋「ディサス・フィッシュ」は客を失い、ロシアからの観光客向けに特別に建設されたアウトレットビレッジ「ツァールズ」は倒産した。
▪ラッペンランタ市議会議員たちも経済を救うために国境を開くよう求めている。
661るーぷ
2025/09/09(火) 08:12:24.64ID:SsVPPW5z
WW2クルスクの戦いに置いては、北攻撃部隊自体が突出部からの出撃だったんだが、
それはドイツ軍の北オリョール突出部自体がずたずたにされて終わった。

今回は実にチンケな反撃挟撃だが、単に北大釜は砲爆で叩かれ続け始末されて終わるだろう。

WW2クルスクの南はハリコフの半突出部。ドイツ部隊も強かったが、リソースを消耗し切って終わった。
その直後、既にハリコフ自体が危機に陥り、結局すぐに陥落して終わった。
これは案外、現代でもマンシュタインの回想宣伝含め、ウソ付き小僧状態。それを正す者は居無い。どっちにとっても都合は良い。

そこは、完全に今回もメカニズムは同じで、
ウクナチ幹部を救うために、主要部隊は危機となった他戦線に転属して
ポクロフスクはウ軍後方部隊の墓場となって終わるが、
だが、主要部隊もガタルカナルの敗残兵に近くなるかも?
戦争は甘くは無いよ。

ウソ付き小僧は税金泥棒の始まり
662名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:24:07.01ID:w67ZojyQ
ここでまさかの中国からの停戦圧力?

タイトル:「同盟関係なし」ロシアと中国の貿易が20%近く急落

ロイター通信が中国税関データを引用して報じたところによると、 8月の結果によると、中国のロシアからの商品の購入は前年比17.8%減少した。
ロシア市場への中国製品の出荷は前年比16.4%減少し、8.6%減少した7月の2倍になった。
今年最初の8か月累計で、ロシアと中国の貿易額は9%近く減少し、1兆300億元(1450億ドル)となった。
ロシアの対中輸出は8.8%減少し、中国の対ロシア輸出は8.2%減少した。

中国税関の詳細なデータ(8ヶ月分はまだ入手不可)によると、中国はロシア産原材料のほぼ全ての購入を削減しており、
石油は11%、石油製品は28%、LNGは13%、木材と石炭は10%(1~5月)と減少していると、ガイダル研究所の専門家は記している。

「中国は同盟国のように振舞っていない」と、政府に近いロイター通信の担当者は不満を漏らした。
「時には我々を失望させて支払いを停止し、時には我々から利益を得て、時にはただ奪うだけだ。同盟国としての要素は全くない」。

ロイター通信の情報筋によると、中国によるロシア産原材料の購入増加は、9月3日から6日にかけて行われた
しかし、プーチン大統領は新たな主要取引を締結することはできなかった。
プーチン大統領は、既存のパイプライン(「シベリアの力」と「極東ルート」)を通じて、2031年から中国へのガス供給を増やすことに同意した。
しかし、新規契約の量は年間80億立方メートルで、ロシアのガス生産量のわずか1.1%、
ガスプロムのこれまでの欧州連合(EU)向け輸出量(年間2,000億立方メートル)の4%に過ぎない。
ロスネフチの新規契約である年間250万トンの石油は、ロシアの生産量のわずか0.4%、輸出量の1%にも満たない。

さらに、ガスプロムは待望の「シベリアの力2」パイプライン建設に関する「法的拘束力のある覚書」に署名したと発表した。
しかし、中国当局も、ガスプロムのガス購入企業である国営企業CNPCも、この発言を裏付けていない。
アントニ・アリハノフ産業貿易大臣は8月、中国との貿易減少は制裁によるものだと不満を述べた。
同氏によれば、「外部からの経済的圧力」、市場の変動、そして「ロシアと中国両国における国内の経済プロセス」も影響を与えたという。
663るーぷ
2025/09/09(火) 08:25:13.66ID:SsVPPW5z
たぶん、包囲陣中?のエサ囮北突出部の部隊は、

★ロシア第114自動車化狙撃兵旅団 元ドネツク州兵の精鋭中の精鋭

だから、こういう企画になったんだろう。
根本中央の堅陣★ノボトレツケ から突出部先端まで、1っ個旅団だったんだな。
増強戦闘団にはなってると思う。実際に北と根本の堅陣で、少なくとも2つの有力な戦闘団が編成できてる。

これはミモノだな。
1個旅団と言うか、半個旅団戦闘団を包囲するために、ウ軍は精鋭残余のリソースを注ぎ込んでる。
実際には、接近路自体でかなり叩かれており、小隊単位の突撃になってんだと思うね。実は。
ミモノだな。
664名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:25:58.82ID:DP1KDtsa
https://x.com/RWApodcast/status/1965112269706330180
元ウクライナ外務大臣ドミトリー・クレビャは現在ポーランドに逃亡しました。彼はイタリアの新聞に対し、ゼレンスキーが彼を追跡して逮捕しようとしているため、「夜中に泥棒のよう」に逃げなければならなかったと語りました。
665名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:26:43.66ID:DP1KDtsa
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
速報:元外相がウクライナから逃亡。

今日:「夜中に泥棒のよう自分の国から逃げなければならないなんて、思ってもみなかった。」

私が彼が逃げるだろうと言ったとき、あなたは信じなかった。

@DmytroKuleba(元外相)、あなたは泥棒だ。ガールフレンドにロレックスを買うために何人のウクライナ人を殺したんだ?
https://x.com/Panchenko_X/status/1965133520789221774
666名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:28:20.77ID:5wDPnhWl
ロシアの石油精製所またやられたな
もう30%近く生産できない
しかも復帰に年単位かかると
これロシアの方が継戦能力失うかもな
667名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:29:40.27ID:zPCF4Uqr
>>261
あーなるほど、フランスのやつね

>>448
テストはもう終わってると思う
2023年に試験が成功したとか言ってたから
いやまあそらC-HGBみたいなのもあるけどさ……
668名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:30:52.52ID:kF8eauJo
クレバも逃亡か
そろそろなんだな
669るーぷ
2025/09/09(火) 08:31:01.13ID:SsVPPW5z
経済は涙よ。いや、波だよ。経済も。
インフレは落ち着いた
と西側は言ってるが、ぜんぜん落ち着いて無い。そのまんま残ってる。今一瞬の波の高さだけ一時間前と比べて測ってもなー

二ホンはインフレは、西側では、一番、まだマシなんだよ。これでも。かなりマシ。
他国は状況は悪い。
それをこのままだと思ってるのが甘いんだよ。
大変な危機にある。
カネ計算だけで考えてるから。主人の宣伝だけを喜んで尻尾振ってるから。
このままじゃ済ま無いよ。

貴様は既に死んでいる。昔の格闘家が言った言葉だ。
670名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:39:06.31ID:CTdFaVMu
>>652
弾頭重量1150キログラムの大型亜音速巡航ミサイルだよ
トマホークよりでかい
ロシアの石油施設を攻撃してると思われる
671るーぷ
2025/09/09(火) 08:39:29.62ID:SsVPPW5z
俺がフォースで推測仮定するに、オフライン生産力は、

二ホン 11%
アメリカ 14%
ロシア 17%

ただ、これ、ゲームの前提修整し続ける仮定であって、カネを賭ける気になれ無い。
どっちにも振れるよ。
むしろロシアは生産自体貯蔵自体に余裕がある。
やばいのはアメリカの生産能力質自体の低下。銀河帝国の滅亡、みたいになりつつある。
社会の劣化が生産の不安定を招きつつある。バフェットが買っても、劣化老朽化した技術施設産業文化が回復するわけじゃ無いんだなー
それって単なるサヤ取りのカネ計算だから。
二ホンについては戦略的に大きな不安がある。
5年後にオフライン生産力が75%になっても俺は驚か無い。18年後なら、それがどっちかと言うとメインシナリオになるだろう。

原油が入ら無いから。

ならば、生産は出来無い。生産ポテンシャル自体を維持するのも、困難になって来る。
実にその原因を作ってるのは、愚かな諸君、それ自体だ。
民主主義と言うのなら、ひとりひとりが統計センスを持つことさえ、要求される。
過酷な時代になるよ。
672るーぷ
2025/09/09(火) 08:48:57.32ID:SsVPPW5z
一式陸攻改戦略爆撃機の量産に入りましたー!

に近いと思うけどね。
そんなに簡単なら、とっくの昔に大二ホン帝国が八紘一宇、世界征服を達成してたよ。

A、疑わしい
B、やってるなら、単純低速巡航ミサイルはS300、S400の餌食。迎撃機でも食える。
C、効果的なら、既に、西側諸国にオレシュニクが降り注いでる、って。

その通り。
過剰迎撃にリソースを注ぎ込まずに、オレシュニク報復をその分、準備すべきだろ。
西側と戦争起こしてるのに、それは無いだろ?ヘタレ過ぎる。
覚悟はできてる
とは最初から言ってる。
ほんとに二ホンは覚悟ができてるのか?
とも言ってるよ。露骨に言ってる。後継者指名されてるメドベージェフは。
673るーぷ
2025/09/09(火) 08:51:50.27ID:SsVPPW5z
コトバ建ての他人たぶらかしウソ振り回ししかできんくせに、そこの論理も弱いんだよなー
なんだか弱すぎる。
負け決定だよ。

お前らは既に死んでいる

ほんとにどっかが拾ってくれるのか?

水たまりに落ちた落ちぶれた犬は、むしろ飼い犬だろうが叩け!

お前らの大好きなグローバリスト相場師たちの相場格言だよ。
それは正確に実行されるよ。アマちゅあ過ぎる。
674名無し三等兵
2025/09/09(火) 08:54:59.31ID:SacTk2SP
>>601
草生えるw
まさに正義ロシアw
675名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:17:13.76ID:nis8ELl0
>>668
口封じされそうなのが問題よ
あいつは初動でイギリスに見捨てられた時の当事者だからな
しかも「48時間」て明確な時間まで示されたうえで
676名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:19:04.64ID:+8DkGQvz
>>636
ありがとうございます。
彼の数字が正しいか分かりませんが、ウクライナ政府筋からの数字を含め、ウクライナ軍の脱走兵の数字は指標になりますね。
677名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:26:34.23ID:+8DkGQvz
>>666
ロシア経済と戦況に影響が出るかどうか、見ていきたいですね。
678名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:33:48.15ID:Lbu5pKr9
>>665
豚🐖走
679名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:34:03.25ID:+8DkGQvz
>>615
やはり、そうなりましたか。マクロンの政党の支持率も低いのですね。
680名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:39:45.23ID:nis8ELl0
>>679
当たり前
普通にやったらルペンの政党が単独過半数いくからと、他の党と協力して候補者一本化する、ルペンを嫌がらせ訴訟で足止めするといった形振り構わない方法で議会を牛耳っている
そのせいで利害関係めちゃくちゃで実際の政府運営は麻痺し、マクロンの専決権濫用で独裁化した
マクロンを解任できない弊害がずっと続いてる
681名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:40:28.72ID:wjvHe4/H
ラインメタルは今年、ウクライナにスカイレンジャードローン防衛システムを納入する予定だ。
://www.rbc.ua/rus/news/rheinmetall-tsogo-roku-peredast-ukrayini-1757360975.html

ゲパルトから更に進化した性能とやら見せてもらおうか
ロシアはパーンツィリから機銃除去したけどシルカなどの近代化はしないのだろうか
682名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:43:55.56ID:Lbu5pKr9
全く、クレバには笑うしかない
次はゼレ公だが、生きて逃亡できるかなw
683るーぷ
2025/09/09(火) 09:53:22.54ID:SsVPPW5z
南面戦線中央、オレホボに対する野戦襲撃波攻撃は、始まってるくさい。グレーゾーン襲撃って事だが、
第一線の陣地防御隊は、ところどころ破れてる、もしくは大半放棄したくさい。
こうなって来ると厳しいと思う。
砲爆やドローン補給路制圧なども厳しくなってる。
684名無し三等兵
2025/09/09(火) 09:57:27.53ID:Y0C8SRNO
>>657
自分達から誇らしげに先制して攻撃してると宣伝してんのにやられたらルール違反!て騒ぐのか?
685るーぷ
2025/09/09(火) 09:58:39.96ID:SsVPPW5z
ザポリージャ州、ドニプロ州、東面戦線
の後方30kmで、複数の列車襲撃、たぶんランセット延伸型みたいなドローンで列車襲撃があった模様。
イスカンデルMやゲランで鉄道兵站駅とヤードを打撃するのも良いが、
偵察ドローンと直協して、ランセット延伸で列車自体を襲撃できるなら、戦術と手段、脅威の巾だけで無く、
コスパ、単純なカネ計算と言うよりは、リソース消耗のコスパ的にすごく幅が広がる。
これは案外に重大な事象だと思うが。未来の参謀はよくよく考えるべし。
686るーぷ
2025/09/09(火) 10:01:40.11ID:SsVPPW5z
いや、泣きが入ってんだよ。
二ホンだって戦略打撃戦やられたら、島国要塞なのに、低強度の段階で泣きは入るだろう。
湯水のように、裏でつるんで猿メガネのオトモダチ企業が毎年、電源修復してもこのありさま。
完全に、泣きが入ってる。
すなわち、逆は、たいしたことも無い。
お互いの利益なんだから、プロレスみたいなもんで手加減してくれ、って意味なのかもな?
けど、それやると、けっこうな悪業になるから。ロシアってーかプーチンも。
687名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:02:53.51ID:Y0C8SRNO
>>662
中国の景気がそれだけ悪化してるということなんだろう。
688るーぷ
2025/09/09(火) 10:03:13.61ID:SsVPPW5z
俺はいっこうにかまわんよ。
悪業のひどいのから順に、叩き潰すだけ。俺って言うよりも世界に分散する自由ジェダイが。
時間がかかるだけで、強敵だとしても、かまわ無い。
もとよりそれは、覚悟の上。
だろうね。きっと。
689名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:03:36.72ID:/hfhXoxm
ロシア軍が砲弾不足で絶望的な戦線崩壊に直面する可能。

@YouTube

690るーぷ
2025/09/09(火) 10:04:17.17ID:SsVPPW5z
中国製品は、質が低い割に、ロシアの民生のシェアを取り過ぎたんで一服、質を上げてからブーストしてね、ってとこだろ。
691るーぷ
2025/09/09(火) 10:08:31.22ID:SsVPPW5z
また、カネ計算だけで1年増減だけで判断するのも非常に危険。
俺はたいした事象じゃ無いと直観するから、
ってーか別に、順に悪質な敵を叩いて行くだけだから、分布でも観てる。
たいしたハナシじゃ無い。
中国が行き過ぎるのも良く無いだろう。
ロシア自体のバブルへの冷や水、ってのもある。

自分の心配した方が良いと思うが。
関税の1%のがかなり大問題だと思うが。
また、今や、バブル過ぎて実力生産の無い社会崩壊気味のインフレアメリカに
80兆円もタダ乗り投資するような対象は無いと思うが。
どぶに捨てる
くらいなら、バブル抑制した方が、5億倍くらいマシな気がするけどな。
立ち止まって、質上昇とバランス、再編成を図るべき。
捨てられた主人の機嫌取って尻尾振ってる場合じゃ無いぞ。
692名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:08:54.12ID:Y0C8SRNO
>>670
公開されてる動画、機体形状からみると、ストームシャドウのような軌道は取れないだろうね。
というかV-1を模した形状から飛行特性も似たようなものになる。
693名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:12:32.70ID:/hfhXoxm
【最新情報】
ロシア軍が短時間で壊滅。
アゾフ旅団の戦果。

@YouTube

694るーぷ
2025/09/09(火) 10:15:14.99ID:SsVPPW5z
支離滅裂。アタマを点検しよう。
北の砲弾に依存はして無いが、産業として北を伸ばしてる。
いざとなったら、中国イランとも融通は効く。
生産量の隔絶はあらゆる次元で段違い。ロシア自体の砲弾生産量も多いが、国際分業もこれから意識してくことになろう。
ウソを逆手に取るわけだ。

鉄鋼生産量とダイレクトにつながると思うが?砲弾なんて消耗品は。
各国の鉄鋼採算量を調べてみよう。こういうのはウソが効か無いから。

質質言ってるが、ハイテク使って?できるのは役立たずのパトリオット上納金ピンハネ生産くらい。
上質の特殊鉄鋼?正面装甲だけの故障連発尻から火が付くライター戦車、聞いてあきれるよ。
それさえも出来無いアメリカ軍のガン末期確定めちゃくちゃな放射能装甲戦車と比較して優れてるとか?
どんどん落ちる得意の特殊中間品高額趣味的ポンコツ整備絶対できない机上整備のF2、

まずは、自分のアタマの具合を点検しようや。な?
695名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:16:45.58ID:n1rECDuT
>>666
>これロシアの方が継戦能力失うかもな
ハンガリー・ポーランド・ルーマニアからの送電線の変電所 3-4箇所とドニエプル川の橋(残り10箇所)でウクライナの継戦能力はゼロになるよ。冬になる前に決着付けるだろうね。
ガソリンはカザフスタンからの供給契約があるので、それでなんとかするでしょう (イランともある)
696るーぷ
2025/09/09(火) 10:17:39.95ID:SsVPPW5z
まあ、ドンバスは昔からロシアの鉄鋼産業のメッカだから、これから非常に強化されて来る。

思ってもみなかったハイテク地獄な展開だな。
だが、ダニガン師は、45年前に予測してた。おおげさだと考えたこっちがバカだった。
697るーぷ
2025/09/09(火) 10:20:20.78ID:SsVPPW5z
むしろヨーダ=実在した米国軍事官僚大参謀。冷戦でソ連を打倒した原因の一番手個人に近い
は、ダニガン師の著作も非常に研究考察したと思う。そのデザインしたシミュレーションゲームも組織的に鍛錬でやってたのは確実。と言うかダニガンとは言わんがそれは強調してる。後世のために。
まあ、ダニガン流のゲームだろうね。後期はそれだろう。

智者はかくの如し。
馬鹿は諸君。
説明不要だろ?
698るーぷ
2025/09/09(火) 10:23:49.87ID:SsVPPW5z
国際協調も名無しの言うように、むしろ計算に入れ、共存共栄すべきなのだろう。
むしろ、中央アジアの同盟国は、ゆるく、ソ連時代よりもよっぽど頼りになる、ってことだろうか?
ゲランなども、シャヘドか?どっちも同じだが、国際協調で中央アジアで量産に入ってる。
かなり量産しても、非西側の世界リソース奪還に、おおいに役立つだろう。
699名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:29:30.86ID:bQQhB4qo
>>695
2022年 既にウクライナに兵力はない、継戦能力はゼロになる
2023年 既にウクライナに兵力はない、継戦能力はゼロになる
2024年 既にウクライナに兵力はない、継戦能力はゼロになる
2025年 既にウクライナに兵力はない、継戦能力はゼロになる ← いまここ
2026年 既にウクライナに兵力はない、継戦能力はゼロになる ← 来年はここ
2027年 既にウクライナに兵力はない、継戦能力はゼロになる
700るーぷ
2025/09/09(火) 10:32:02.48ID:SsVPPW5z
昔は、ソ連成立西側介入時のソ連内戦は、中央アジアの独立派含め、大混乱となった。
そこに介入した西側諸国も結局は、滅びた。大二ホン帝国シベリア出兵、ポーランドのロシア西側領域征服、等々。

それと比べると、今回のロシア内戦は、非常にロシアの立場が良い。
ゆるく同盟することで、中央アジアの実力国とは、最初から提携相互互恵関係にある。民生含め。
西側の経済制裁はほんとに悪手だった。中国が復活のチャンスを得たのは大きい。もう、そうなるだろう。
それによって、中国自体の精神性も妥当性のある、古代に回帰しつつあるようにも思える。
そこは予断を許さない、ただ虚心坦懐に推移を観るだけだが。
だが、現状の馬鹿すけニッポンよりは、よほど状況は良くなりつつあるようには見える。
せっかくの戦略的優位な地理条件が、台無しだ。
結局は、済んでるニンゲン次第か。
ベトナムに逆転される、ある程度は、二ホンに来るはずの世界リソースは、ベトナムに振り替えられるよ。
それも運命か。
701るーぷ
2025/09/09(火) 10:35:23.51ID:SsVPPW5z
だから、ウクライナ兵を殺すのは、目的達成の手段であって、目的それ自体じゃ無いんだって。

目的は、西欧近代植民地帝国=現代ならグローバリストそのもの
それの打倒なんだって。別にリズムでもなんでもかまわんが。具体的に欧州帝国が滅びるの。
直接手を下さなくても。

グローバリストの狂犬となって、寄生虫ごろつき傭兵となって栄華を得る
それがウクライナ人のテーマだったんだから、自業自得だろ?
とにかく我らには関係無い。手を引くべき。中立独立すべき。
702るーぷ
2025/09/09(火) 10:38:55.25ID:SsVPPW5z
身の振り方ひとつで、ついでにアメリカ帝国も滅びるよ。
二ホンも同様。大二ホン帝国が属州帝国になっただけで一歩も進歩はしてナカッタのだから。
別にロシアが滅ぼすわけでは無い。
準西欧文明として、重要な寝返りピースになった、ってだけのこと。

経緯はともかく、運命=収束する傾向結末 は既に決まって居るよ。
こんなにはっきりすることは、歴史上、あまり無い。
703るーぷ
2025/09/09(火) 10:40:12.92ID:SsVPPW5z
やはり、率先して勇気を持って寝返るのが大事だったんだ。
一番いいとこは取られてな。
余りがあるかどうか?
かなり怪しいと思うぜ。
704名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:40:56.27ID:wjvHe4/H
ウクライナ人捕虜が日本の傭兵について語る

(抜粋)「外国人傭兵がいました。チェルカースィ地方のヴェルフニャチカ市街地で基礎複合兵器訓練(BZVP)を受けていた時に彼らに遭遇しました」と、ヴィーンヌィツャ地方出身の49歳の捕虜は語った。
「ポーランド人が2人、コロンビア人が1人、アメリカ人が1人、ドイツ人が1人、アイルランド人が1人ずついた。日本人も4人いた」と捕虜は語った。

彼は外国人の容姿を覚えていた。アイルランド人は痩せていて髭を生やし、アメリカ人は首に刺青を入れていた。コロンビア人はふくよかで肌が黒く、日本人は背が低かった。
ほとんどの外国人は外国語で書かれたV字型の旗を掲げ、「漫画のような色」の制服を着ていた。

「訓練」を終えた後、捕虜と部隊はスームィ州に移送され、村の民家に収容された。そこで彼は再び同じ外国人と出会い、彼らから別の部隊が編成された。彼らは長くは戦闘を続けたが、長くは続かなかった。
「2日目に、彼ら(外国人)が襲撃に出るという知らせが届きました。彼らは出撃するはずだったのですが、道を間違えてロシア兵と遭遇し、敗北しました。そして私は二度と彼らに会うことはありませんでした」と彼は語った。

ロシア国防省は、キエフ政権が外国人傭兵を「砲弾の餌食」として利用しており、ロシア軍はウクライナ全土で彼らを殲滅し続けると繰り返し述べている。
://ria.ru/20250909/naemniki-2040576551.html

日本人志願兵の話は時折出てくるが4人の新兵というのは流石に疑ってしまうな
705るーぷ
2025/09/09(火) 10:41:01.79ID:SsVPPW5z
こんなもんを強いからってありがたがって・・・
滅びるのも当然か。
706名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:41:58.24ID:6+H1Orft
>>679
マクロンが派兵するとか言ってるのも、彼等のプライドのアリバイ工作ですね
国民、議会の支持無しで実現無理
でもって、自分は正義のために戦ったが、野党や国民が支持し無かったーと責任転嫁

>>645
ザルージニは次のキエフ政権首班候補
首班になった後に暴露か、首班になるのを阻止か

>>648
クレーバ、クレバも逮捕される状況
いよいよゼレンスキー独裁政権ヤバいという感じですね
707るーぷ
2025/09/09(火) 10:42:29.06ID:SsVPPW5z
人数の割合がおかしいよ。

クスリのやり過ぎだろ?
だから、自軍のコロンビア傭兵がアタマの中でくるくる回って、そっちに行ったんだろ。
708名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:46:42.76ID:ttlD8hmg
製油所も完全壊滅じゃないわけだし、50%とか使用不能にでもならんと大丈夫でしょう
余剰生産力もあるわけで

何せ数が多い
被害が出ているがそれが即全体の動きに直結するほど、単純な話ではないとは思う
709るーぷ
2025/09/09(火) 10:46:59.23ID:SsVPPW5z
さすがに、ナチスドイツ電撃戦じゃあるまいし、超人薬必勝法は、長期消耗戦じゃ辛かったな。
ドイツ軍が東部戦線で敗北した、真の主因。
実際に、ロシア式給養休養ローテ戦法は、それへの観察、反省から出てるんだよ。
よく勉強してる。そして徹底してる。諸葛孔明を感じるね。その件に関しては。

危機になるたびにクスリに頼るようになる。ぼろぼろになって使いもんになら無くなる。
電撃戦の頃は良かったんだろうが。
710るーぷ
2025/09/09(火) 10:49:23.45ID:SsVPPW5z
ENEOSってーか旧日石だっけ?なんかしょっちゅう爆発してたから、直すの上手いと思うよ〜
だいたい被害内容もわからん。いろいろやりようは、ある。生産自体を傾斜させて待ち受けることもできる。
俺だったら楽勝だよ。諸君とは違う。
ロシアの参謀なら、俺の5倍すると思うよ。能力的に。
711るーぷ
2025/09/09(火) 10:51:45.97ID:SsVPPW5z
それこそ損害期待値でAIってーかプログラミング計算して待ち受けてると思う。
その辺、ずぼらで手抜きでいいかげんな俺よりも、ロシアの担当参謀のが良いだろう。
若手のそれ向いてる子に、鍛錬でやらすと良い。監修は掛けるが。
充分、逆手に取れる。むしろプロレスに近い。
712るーぷ
2025/09/09(火) 10:53:14.82ID:SsVPPW5z
だったらスライドもできるんだよ。
やったら楽しそう。人的損害もそれで実際に減るし。
713るーぷ
2025/09/09(火) 10:55:08.72ID:SsVPPW5z
馬謖とか、そう言う作戦参謀なら、むしろ優秀っぽい。
よほど人材が居無かったんだろうな。かわいそうに。
現代のロシアの諸葛孔明は余裕でご機嫌だろうね。
714るーぷ
2025/09/09(火) 10:57:21.24ID:SsVPPW5z
むしろ現場は司馬懿に任せて、自分は大所から指導に当たってるんだろうね。北とか。

だったら、すごいまずいと思うよ。
戦闘はともかく、そう言うのは天才的だと思う。改良強化もされてるだろうし。
ほぼ、ハズレは無いのではないか?
715名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:58:17.52ID:Y0C8SRNO
>>704
誰も把握してないから真偽不明。
ありそうだと言えばありそうだし、無さそうと言えば無さそう。
まあミンチになって誰も回収してないなら渡航履歴も追えなくなったら行方不明で処理されるだろうね。
716名無し三等兵
2025/09/09(火) 10:58:26.98ID:5wDPnhWl
製油所も石油精製所もすぐ直せないから問題なんだよ
数週間で復帰出来るならなんの問題もない
直すには年単位必要で部品が制裁されてるからさらに遅くなるわ
717名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:02:02.51ID:wjvHe4/H
閣僚会議を襲ったイスカンデルには、米国、英国、日本製を含む30以上の外国製部品が含まれていた。

(抜粋)Vlasyuk大統領制裁政策担当委員によると、テストされた Iskander-K には次のもの(生産国ごとの部品)が含まれていた。
・35 ― アメリカ
・1 – 日本
・1 – イギリス
・1 – スイス
・5 – ベラルーシ
・57 – ロシア

メーカーとしては、
テキサス・インスツルメンツ、アナログ・デバイセズ、アルテラ(米国)
カレッジ・エレクトロニクス社(英国)
富士通(日本)
トラコ・パワー社(スイス)
インテグラル社(ベラルーシ)
マイクロン社、ストレラ生産協会社、アングストレム社、エキシトン研究設計局社、カラチェフスキー・プラント社(ロシア連邦)
などがあります。

「前年のミサイルと比較すると、欧州と米国からの部品は少なく、ロシアとベラルーシからの部品が増えた。制裁対応のためのすべての情報はパートナーに提供された」とヴラシューク氏は指摘した。
://www.rbc.ua/rus/news/mav-ponad-30-inozemnih-detaley-z-yavilis-1757378870.html

国産電子部品への置換えは進んでるようだがDSP周りの米国輸入半導体依存は未だ解決できてない様子
富士通部品が何だったのかは割と気になるところ
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
718名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:05:54.73ID:/hfhXoxm
【重要】
ロシア軍の大物軍関係者からロシア軍の正確な現状分析が出る。
結論を言うとロシアはこの戦争に勝利する可能性は無く何も得るものがないため、プーチンへの求心力が急速に悪化するとの事。
他記事。
ロシア軍は各所の重要拠点を失い始めウクライナ軍の奪還を許しているとの事。

@YouTube

719名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:09:29.29ID:g/pfp45Z
このスレで日夜かなりの書き込みをしている「るーぷ」と言う日本語がおかしな書き込みって機械翻訳を使ってるから?
それとも日本語にそれほど慣れてないから?
720名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:10:49.76ID:g/pfp45Z
日本人からすると文章が変で長文なので非常に読みづらいんだが。
内容は興味あるので改善して欲しい。
721名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:12:04.46ID:g/pfp45Z
ロシアかウクライナの方?
もし良かったら教えて欲しい。
722名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:13:05.69ID:wjvHe4/H
>>715
日本外務省は各国大使館を通して邦人援護件数や人数を集計してるし、政情も不安定で戸籍もガバガバな国と比べたら日本人の出入国記録は比較的追跡性高いと思うがなぁ
参考までに23年の欧州地域日本人行方不明数は13人らしい
://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/support.html
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
723名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:32:13.26ID:KLUkKkRh
ウクライナの文書から既に日本の兵器が隠れて密輸されてることは判明してるし、
それを説明するか説明で無理なら扱わせるために
自衛隊員を「傭兵」として隠して送ってるだろうから
政府の公式発表自体が実情とはかけ離れるぞ
724名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:33:32.83ID:dyKjG03u
>>716
ソ連時代にも石油精製所を作ってるのに外国製の部品に頼る必要無いだろ
そもそも石油精製は19世紀の技術だぞ
725名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:42:09.52ID:4ZQpF0Ye
精油マンなんかいちいち相手にすんなよ
726名無し三等兵
2025/09/09(火) 11:54:24.62ID:fCmVRKx4
ウク信、軍事用の燃料がなくなるかについてダンマリ
727名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:00:48.48ID:nis8ELl0
>>719-720
某所にいたフィ◯ブルの類似タイプ
書いてる本人と書き込みたいこと考えてる上層が別で、語彙やニュアンスがハードウェア(前者)に依存するから舌足らずになりがちだし、ステレオタイプ認識を形容として使ってるパターンもある
それは仕方ないこととして大枠で認識する必要あり
大量の情報から核心部を読み解くための訓練と認識するのがおすすめ
728名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:10:52.68ID:zCe1pa7S
>>727
ですね。
虚実有るとは思いますが偽情報としても貴重なもので読んでる人が変な日本語で読み辛くスルーしてしまうと勿体無いと思った次第。
729名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:13:43.37ID:prGLX04b
やはりロシア軍の進撃は阻止され重要拠点を奪還され始めているみたい。

ウクライナ軍は2つの方向で主導権を握った ロシアの進撃を阻止し領土を奪還 シルスキー総司令官が成功を報告 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757337721/
730名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:16:36.69ID:2ZAgAlqd
ロシアの夏期攻勢?も早く始めないと来月くらいから泥濘期に入ってしまう。
731名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:18:09.35ID:bQQhB4qo
>>729
ウクライナにとっての「勝利」とは領土奪回でも「敵部隊の殲滅」でもないので、意味は無い

プーチンもしくはその後継が
「もうだめだわ」
「割に合わんわ」
「サンクコスト棚上げだわ」
で諦めて、初めて勝利になる
それ以外の勝利はない

国境まで押し返したところで、諦めなければまた侵略されるだけで意味がない
敵が諦めて初めて勝利
諦めるような「戦略」が重要で、そのためのエネルギー施設への戦略爆撃
732名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:18:42.68ID:nis8ELl0
>>728
それも篩のひとつだと肯定的に捉えてる
両面知っておかなきゃすぐ単一従属機構に取り込まれて、異質なものを排除するだけになる
それじゃあ従来の欧州と同じ
色んなものからいいとこを抜き取る必要があるが、抜き取り方を分からないとミメーシスによる本質の劣化(これも欧州が顕著)が発生するゆえ、それを磨かせてる感じ
733名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:21:50.25ID:/hfhXoxm
まさに。
734名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:23:06.80ID:/hfhXoxm
「みんな、ガソリンはどこだ?」 - ロシアの別の地域で燃料不足が発生 「民主・共和」地区のガソリンスタンドは騒然 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757338335/
「同盟関係なし」ロシアと中国の貿易が20%近く急落 中国はロシア産原材料のほぼ全ての購入を削減 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757339404/
735名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:25:55.47ID:/hfhXoxm
ドローン攻撃でロシア最大級の製油所でありロスネフチ最大の石油精製所が機能停止 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757336508/
【ロシア経済】石油収入の崩壊でクレムリンは厳しい決断を迫られる 「十分な資金がある」という幻想はもはや過去のものに [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757339030/
736名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:26:25.08ID:/hfhXoxm
【ロシア】クレムリン内部で反乱勃発 プーチンの新たな同盟者たちは「ゴキブリ」 エリート層はもはやプーチンへの不満を隠さない [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757340978/
737元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 12:28:36.33ID:FcspUcxH
ループさんの文章は連合弛緩?
要点を抽出すれば至極真っ当
738名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:34:45.66ID:ONO/Wk/N
日本人にとってはよい展開
739名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:35:25.98ID:n1rECDuT
>>730
>ロシアの夏期攻勢?
6-7-8月は、700km2, 700km2, 600km2。で大進撃中。
ウクライナ軍の公式発表がそもそも
「8月のロシア軍の進撃は息切れして6-7月より18%減った、もうオシマイだよね?」
だったのは覚えていないのか。。
ところが9月になると1日 50-100km2で進撃中
740名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:40:23.44ID:wjvHe4/H
製油所爆撃しても極東~ウラル以西の製油所は物理的に破壊できないし、ロシアも輸出停止などで対応してる。極論ベラルーシに精製委託することも可能なのでガソリン・ディーゼル等が不足することはあり得ない
>>232で述べた通り定期メンテナンスをずらして国内需給に対応せざるを得ない程度に問題が出てるようだが致命傷ではないだろう
ウクライナの目的は製油所というよく燃える目標を攻撃することによる宣伝効果や、精製油の輸出減少による売上減≒外貨歳入低下によるダメージだ

個人的に気になるのは西側製高度改質プラントが破壊/寿命切れになった場合ロシア製のプラント/触媒が西側レベルの精製能力を出せるかだな
精製効率が低下するだけならコスト増で済むが、各種先端兵器に使うオイルや製造に必要な潤滑油などの品質が低下したら全体的な影響が出かねん
極端な例だが、旧軍のエンジンオイルみたいな話が現代ロシア軍に起きる可能性を危惧すべきだろう
741名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:44:14.84ID:bQQhB4qo
>>740
石油精製施設が破壊される

精製出来ないので、ガソリン不足になる

一方精製出来ないので、原油が余りまくる

原油価格が更に下落する

原油が余りまくるが、ガソリンがなくなる

完全に詰む


一番の問題は、国土が広すぎて防衛が物理的に不可能ということ
今後も、365日、攻撃され続けるということ
742名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:46:05.43ID:5wDPnhWl
輸出停止で対応してたら外貨得られないだろ
その時点で大ダメージじゃねーか
743名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:47:07.97ID:5wDPnhWl
>>724
性能差があるから西側技術で精製してんじゃん
744名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:55:19.97ID:6LtblzSd
https://x.com/KitKlarenberg/status/1965203405686931797
私がずっと言ってきたことと同じです。英国人は、代理戦争中のほとんどの、もし全てではない、主要な攻撃/作戦/キャンペーンの「頭脳」であり、場合によっては実行者でもありました。NS2の責任をウクライナ人に押し付けるのも、まさに英国らしいやり方です…

引用元↓
https://x.com/mazzenilsson/status/1964950251757773168
英国のエリートダイバーがノルドストリームの妨害行為の背後にいる可能性が高い。ウクライナにはバルト海のパイプラインを爆破する専門知識が不足していたと、ニコライパトルシェフと@mortymer001が述べています。

ノルドストリームパイプラインの妨害行為は、西側のコマンドーなしでは実行できなかったと、ロシアの大統領ウラジーミル・プーチンのトップ補佐官が主張し、英国がその主な容疑者であると名指ししました。
(略)
745名無し三等兵
2025/09/09(火) 12:59:18.26ID:YgTnx7Mz
妄想ばかりだな、ここには糖質しかいない
746元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 12:59:41.97ID:FcspUcxH
10万ルーブルPONとくれたぜ
747名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:01:14.28ID:wjvHe4/H
>>740
追記して具体例を挙げるなら炭素繊維やアラミド繊維などの製造とかに影響出てる可能性は十分あり得ると思う
精製不足の原料油だと不純物が多いから従来工程そのままだと品質低下を起こす可能性が高いだろう。追加の精製工程を設ければ対策できるだろうが生産効率やコストは低下してしまう
各種軍用機だけでなく旅客機や防弾プレートにも使われる素材だから増産必須なだけに足枷となれば影響は大きいだろう

半導体だと層間絶縁膜(日本だと味の素ビルドアップフィルムが世界シェアで有名なアレ)の品質や製造量への影響は留意すべきだろうな。低密度集積ならまだしもロシアが目標とする45nm以下の超高密度半導体の製造となれば原子レベルの話になるのだから不純物は殊更に嫌われるのは自明だ
748Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/09(火) 13:03:05.81ID:QtV8Gj3m
るーぷは、2ch初期の軍事板コテを例に持ち出す事があるので、当時からいた人物の可能性が高い。芸風から厨佐か、こもしあたりか?厨佐かそれを演じてる可能性がありそう。

なお、るーぷが良く言及するジェダイ騎士団だが、湾岸戦争当時、米SAMSで作戦術を学んだ卒業生参謀連中がそう呼ばれたのは事実だ。
749名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:04:11.54ID:dyKjG03u
>>743
いやいやw
ソ連時代からハイオクガソリンを製造してたぞ
750名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:13:59.37ID:dyKjG03u
ソ連(ロシア)を外国の技術が無ければ何も出来ない旧大日本帝国と同じだと思ってる奴がいるな
あの国は軍事力に大きな予算をさきながら必要な民生品を全て自前で用意してポンコツな東側陣営に援助してた化物国家なんだけどな
751元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 13:16:52.27ID:FcspUcxH
>>748
某研究者だと睨んでる
752名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:24:18.52ID:0YmiN0Pd
原油ない日本が戦争してたくらいだしな
753名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:26:12.53ID:hsXR+xFS
ナントカ連合軍司令本部

https://x.com/SprinterObserve/status/1921528768046215455
マクロンとメルツがキエフ行き列車の車内でラリる
[動画]
https://pbs.twimg.com/media/GqqkNIYWkAALpmC?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GqqkNMEXIAAtPOu?format=jpg
754Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/09(火) 13:36:06.13ID:QtV8Gj3m
某研究者は私の2ch以前からの議論相手、彼なら私に必ずレス返してくるので、それはない。
755Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/09(火) 13:37:36.54ID:QtV8Gj3m
あと、彼はるーぷが言及するコテ常駐スレには、あまり出入りがなかった。
756名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:43:44.04ID:wjvHe4/H
JOGMEGが25年4月にミシュスチン首相が発表した50年までのエネルギー戦略計画を全訳(PDF)、解説してた。かなり文量や図説が多いのでソース参照推奨
://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010487.html

特に石油精製能力や輸出供給の低下はロシアも想定してることを留意すべきだな
現状だと石油LNG輸出は比較的想定通りに動いてそうだけど、石炭は輸送逼迫でリスクシナリオ的な動きをしてるように思える
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
757名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:49:17.80ID:Klv7MgHy
「ドル不安の受け皿」金価格の高騰はいつまで続く?(東洋経済)
758名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:50:47.46ID:wjvHe4/H
>>753
毎回マクロンのコレ貼る奴いるけどただのティッシュだと各方面から証明されてるぞ
私には理解しかねるね
://www.aljazeera.com/news/2025/5/14/factcheck-was-cocaine-on-the-table-in-macron-video-with-starmer-merz
759名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:58:41.39ID:T5fZp0p1
ゼレンスキーは絶対やってるけどマクロンのは冗談だろ
760名無し三等兵
2025/09/09(火) 13:58:59.17ID:ONO/Wk/N
日本にとってはよい展開
761名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:00:13.76ID:BOPIPNkM
>>731
それだと難しいかもね。ウクライナ戦争のロシア側の一番の要求はウクライナのNATO加盟阻止で、二番目はドンバス紛争の終結で、要するにロシア側からすれは安全保障というか要するにロシアの生存のためだからね。ロシア側の視点からはね。だから破綻や壊滅に追い込まれないと無理かもね。
762名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:02:37.20ID:Klv7MgHy
>>758
現場検証したわけでもないのに証明出来るわけないだろw
あのラリった面とか慌てて隠したのはどーなんだ?
この件に関して、EU支配層じゃ麻薬常用は常識の類ってザハロワの公式発言に誰も反論してねーんだけど

ゼレンスキーがヤク中なのは知ってるよな?
763名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:05:29.18ID:BOPIPNkM
>>739
やはり、そうですか。つまり、今年に入ってからロシア軍の進撃が早くなって、そのままということなんですね。
764名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:05:55.67ID:3hYZh1NS
>>748
貴重な情報ありがとう
ミームカルタにおいて札の含蓄を学ぶのは重要だから、昔の軍板のこと教えてくれるのは助かる
765名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:11:39.48ID:Zdai/DS4
Alexander Dugin@AGDugin
マクロン、スターマー、メルツにとってゼレンスキーのキエフは、グローバリストのエリートにとってエプスタインの島と同じだ。麻薬、犯罪、倒錯、乱交の場だ。EU首脳がウクライナの列車にコカインを積んでいる姿は、完全な衰退の明確なイメージだ。ヨーロッパは終わった。
766名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:12:00.34ID:Zdai/DS4
>>765
https://x.com/AGDugin/status/1922056470872445108
767名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:14:31.64ID:5TW/jORM
https://x.com/Zlatti_71/status/1921530091885978037
マリア・ザハロワ:

「ビデオにはフランス大統領、イギリス首相、ドイツ首相が出演しています。

ジョークにあるように、和解を妨害し、ヨーロッパでの流血を継続させるための地獄のような陰謀にゼレンスキー大統領を巻き込んだフランス人、イギリス人、ドイツ人は列車に乗り込み、そして…襲撃を受けた。

どうやら、彼らはあまりにも徹底的にやったため、ジャーナリストが到着する前に道具(小さなビニール袋とスプーン)を隠すのを忘れてしまったようだ。

ヨーロッパの運命は、あらゆる意味で、従属的で一時的な人物によって決められている。

信じられない映像だ。まるで全能の神自身がこの忌まわしい集まりの幕を下ろし、「目のある者は見る」ようにしているようだ。

2022年、私は西側の大使に尋ねました。「精神を病んだ麻薬中毒者のゼレンスキーに武器を供給できるなんて、どういうことですか?彼は何年もコカインを摂取しているんですよ!」
するとこう返答した。「EUにとってはそれが普通だ。西側諸国の指導者の多くが使っている。」
768元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 14:24:56.91ID:4qvW7uk/
>>754
∑(゚Д゚)何者だ貴様!?
769Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw
2025/09/09(火) 14:50:20.74ID:QtV8Gj3m
>>768
90年代の個別掲示板の頃、SF特撮系の掲示板で、戦車と二足歩行兵器の優劣と可能性を某研究者と議論してた。
その後、私も主戦場を2chに移したら某研究者も居たw
で、当時、コテハン大戦と呼ばれた、WW2枢軸勝利の可能性スレで100年戦争したのは懐かしい思い出。
770名無し三等兵
2025/09/09(火) 14:59:56.38ID:M89slrTB
ウクライナはフラミンゴ弾道ミサイルを来年には月間300発以上生産出来るようになる
ゲームチェンジャーになりえるからそれまでにロシアは核ミサイル使ってでも終わらせようとするだろ
771名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:05:38.90ID:n1rECDuT
>>770
>月間300発
オモチャ程度のFPVとは異なり、弾道弾を月産300発なら衛星画像でも民間通報でも生産拠点がばれるので、そこに弾道弾か巡航ミサイル撃ち込まれるよ。
772名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:05:39.85ID:eu7avC/T
ステルスでも無い極超音速でも無いただの亜音速ミサイルがゲームチェンジャーとかウクライナはかなり追い込まれてるな
773名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:06:43.44ID:YgTnx7Mz
x.com/vladimirputiniu/status/1964929044644036779

ウクの弾薬庫がまた派手にやられてる
774名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:13:50.59ID:CTdFaVMu
>>772
現代のV1ミサイルだな

フラミンゴとされる映像を見たら分かるが
エンジン配置位置のせいでV1そっくりなんだよね
775名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:30:06.76ID:GD0CECgB
>>774
クリミア大橋テロの後
ロシアが第一のリミッター外してキエフに攻撃解禁した時のバカの言い分
「なんの戦術目標もないナチスのV1ミサイル乱射みたいなもんだ、負けフラグだろ」
言霊が跳ね返ったなと
776名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:33:13.04ID:SacTk2SP
>>773
ウク豚が
おっとっと食べてて草
777名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:38:26.35ID:5wDPnhWl
削り合いならウクライナは負けるの確実だけどロシアも継戦能力失いそう
ウクライナは最低限の役目は果たした感じだよな
778名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:44:26.43ID:0YmiN0Pd
動画見たけどこれダメやな

@YouTube

779名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:44:36.83ID:Y0C8SRNO
>>774
ネオナチが好きそうな形してる。
ヘルシングの少佐みたいなのがリアルでいる可能性は否定できない。
今にツェッペリン型飛行船とか出てきたりして。
780名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:47:26.95ID:BJH1UiXa
EUを破壊しBRICSがG7を凌駕するって世界をひっくり返す転換点となったな

https://x.com/Artemisfornow/status/1965102302387470376
速報 - フランス政府が崩壊。

そして今、彼らはマクロンの弾劾または辞任を求めています。

2日後には国民が変革を求めて街頭に繰り出し、国全体が停止状態になるでしょう。

フランスの声が聞こえます 🔥
781元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 15:48:51.09ID:4qvW7uk/
>>769
参りました😭
782元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 15:51:05.18ID:4qvW7uk/
>>778
サンダーバード臭がする
783名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:54:52.61ID:0YmiN0Pd

@YouTube


こっちを貼るつもりだったわ
てか月産50発以上だな
これは遅い巡航ミサイルくらいの性能かな
784名無し三等兵
2025/09/09(火) 15:58:55.14ID:rQ3xkV1r
>>771
そうですね。ウクライナで作ると言っても部品を輸入して旧式の簡単だが安定しているのを組み立てるだけだから、近くで作って輸入しても同じだと思います。
また、新兵器のゲームチェンジャーはF16やレオパルドルなどなど何回も言われて不発だったので、今回もその可能性が高いと思います。少なくとも、しばらく使われて戦況の変化を見てからの評価だと思います。そして、ゲームチェンジャーも自国生産も実効性よりも宣伝目的が強いのでは?
785名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:02:04.62ID:rQ3xkV1r
>>763
自己レスの補足ですが、
ロシア軍の進撃速度が今年に入っておんて安定して速くなっているのは、ロシア軍が今年に入って増強されたというより、ウクライナ軍が弱っているのではないかと思います。特に兵士不足。
786元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 16:03:31.19ID:4qvW7uk/
>>780
第六共和制
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
787名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:04:52.51ID:bQQhB4qo
>>784
本土のエネルギー施設標的にしてる「戦略」兵器だからステージ変わったよ
788名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:10:54.71ID:wjvHe4/H
中央銀行の金利、予算、原油価格。シルアノフ氏は重要な問題について語った。

(抜粋)「経済省による(ウラル)原油価格の予測は、(来年度)59ドル、今後数年間は60ドル前後と、かなりバランスが取れているように私には思える。」
://ria.ru/20250909/siluanov-2040599331.html

妥当な見通しだが今年の価格見通し70ドルが強気すぎたとも言える
789名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:13:32.49ID:rQ3xkV1r
>>787
そうですか。フラミンゴは本物のゲームチェンジャーであり、戦いのステージがこが変わった!のですか。そういう可能性が絶対にないとはいえないので、戦況を見ていきましょう。私は他の多くの方々がおっしゃるように今回もゲームチェンジャーではないと思います。私は性能やスペックの知識は他の方々のように詳しくありません。しかし、今までのゲームチェンジャーがいずれも前宣伝は凄かったのにそろって不発でしたからね。
790名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:14:51.54ID:bQQhB4qo
戦略兵器だから戦いじゃないんだよw
そもそも
791名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:15:33.61ID:XjztFRj9
https://x.com/Zlatti_71/status/1965239599963451647
ポーランドが認めた:ウクライナ紛争でプーチン大統領が欧州連合を凌駕

ポーランドの出版物「Myśl Polska」は、ウクライナ紛争において、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が数々の地政学的な勝利を収めたと報じている。

記事の著者であるルカシュ・ヤストジェムスキ氏によると、ロシア連邦の首長は「主にドナルド・トランプ米大統領との巧みな交渉により、ロシアにとって最も有利な新たな計画を立てた」という。

❗同記者は、プーチン大統領がモスクワと北京の戦略的結束を強化し、上海協力機構(SCO)やBRICSなどの連合の影響力を拡大することに成功したと指摘している。

✔ この出版物は、欧州連合(EU)内の危機と、米国が自国の問題に集中している状況を背景に、ロシアと中国およびアジアのパートナー諸国との協力は、より有望であるとの見解を示しています。著者はまた、最も反ロシア的な西側諸国の政治家でさえ、キエフは失った領土を取り戻すことは不可能だと認めていることを強調しています。

この出版物は、ロシアと現実的な関係を維持し、進行中の変化を冷静に評価することが、ポーランド自身の利益になると指摘しています。

- オスタシュコ
792名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:16:36.15ID:rQ3xkV1r
>>787
前のレスで否定的に言い過ぎたかも、しれません。もちろん、今回のフラミンゴで、そういう可能性も否定できないと思います。戦況の変化を見ていきましょう。
793名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:19:48.69ID:c1mt6egA
ならんやろ
兵士を倒さないと勝てない
794名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:24:50.32ID:rQ3xkV1r
ポクロウスクの北のウクライナ軍の反撃はやはり止まってますね。膠着的か?。急激に進撃したロシア軍の突出部の兵力は多くないはずなのに、ロシア軍の火力の優勢を覆すだけのウクライナ軍の人海戦術ができなかったのだと思います。このままでは、反撃しているウクライナ軍がだんだん不利になっていきます。ここでのウクライナ軍の勝機はさらに兵力を集めて一気にいくしかないと思います。
795名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:25:31.75ID:BdQKqM+v
>>778
まんまV−1やんけ!
796名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:29:55.36ID:mdhYHqXB
>>529
小選挙区制は田中角栄かそれ以前から自民党は導入しようとしていた。従って、田中派系小沢や金丸の言はお題目だ。
中選挙区では3位4位でも議席が得られるが、小選挙区制にすれば比較多数だけが議席を取れるんで自民に極端に有利な制度。だから、田中は入れたがったが余りにもムシが良いとして野党はもちろん世論も反対して入れられなかった。
小沢の腹は(1)小選挙区制にする(2)保守2大政党制:自民党を割って自民党花組と星組とする(3)花組が選挙で敗けたら星組が替りに勝つ(4)どちらが勝っても自民の一党独裁は変わらない(5)小沢らは自民党を出て新党(後の民主系)を作ったがこれが自民星組だよ。
では、なぜ中選挙区制のママでは都合が悪かったかというと、小沢らは自民の退潮傾向に気付いていて中選挙区制のママでは、自民は過半数を得られなくなり政権を喪うと踏んでいたんだ。各新聞やテレビの社論はそれまで小選挙区制には反対だった(過半の支持もない議員でも比較多数なら議席を得る(自4割、社3割、公2割、共1割とか)→6割の民意が議席に反映せず死に票になる)が、小沢らはマスコミの偉い人たちの肩を抱いて”社会党政権になってもいいのか!”と脅して回ってオセロを引っ繰り返した由。
ま、実際に小沢らの読み通り自民の退潮は今日まで続いていて比較第1位ではあるが過半には全然届かない。比例はもちろん、中選挙区制だったらもっと与党交代は起きていたろう。
比例や中選挙区制に比して、小選挙区制ではより人気投票になるので多数派の俗情や劣情を煽るほど、デマで良いので極論を言うほど有利になるんで政策が劣化し政治が悪くなる。英米のような2大政党制では、両方の政策が多数派に阿って同じになって行きしかも極端になる傾向が強い。厳罰化だの軍事化だの治安強化だの排外だのだな。比例や中選挙区では当選する人間と政策にバリエーションができるし特に連立しないと政権を作れない国では極端な政策では纏まれないので中庸な政策に収まって行く。
797名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:30:38.98ID:mdhYHqXB
796続き
今では多党制&連立政権な国でも劣化が著しくなってきたけど、2大政党&勝者総取りの小選挙区制&単独政権の英米の政治の劣化と暴走と国のダメになりっぷりの方が先行し程度が非常に酷いのはそのためだな。英国がわかりやすいが保労の政策にほぼほぼ違いなくて酷い。どっちに入れても外れだ。極右の国民戦線系に入れても実は変わらん。マイケルファラージはブレグジットを推し進め成功した途端にトンズラしやがった。今、口を拭って戻って来て受けてるというがホントだろうか?労働党首まで行き、選挙でもいい所まで行きながら右派による党内クーデターでパージされたコービン系はイケてると思うが、彼は年寄でもう時間もないし少数派だからねえ。
米英もそれ以外の欧日らも政治を動かしているのは資本家層や支配階級なわけで、どの政党が勝っても政治は主権者の頭の上で勝手に動いて行くという点ではウクライナと大差ない。でウクライナのように、政治の結果は国民の責任(”選んだ”お前らの自己責任)にされるのさ。これが”現代の欧米式民主主義”だ。
798名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:32:22.62ID:bQQhB4qo
>>793
そんなことはない

アルカイダは別に米兵を倒したわけではない
799名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:35:34.95ID:+zQGp4Rh
しかしまあー
初期は、偽旗作戦で参戦するかと思ったポーランドが停戦後のウクライナにも出ないとはな

ロシアが恐ろしいのか、ウクライナには関わりたく無いのか

こんな惨状は予想出来なかった
他にもウクライナに出ない国一杯

ああ、日本は小泉でも高市でもウクライナに派兵を約束させられそう
もう日本は終わりでしょうね
アジアに友達もいない。ドンドン貧乏になっていくだけです
800名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:36:05.44ID:dyKjG03u
>>778
これめっちゃレーダーに映るだろ
レーダーにハッキリ映りながら亜音速で3000km飛べると思ってるのか?
801名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:42:32.48ID:/VLsCgHR
https://x.com/SMO_VZ/status/1965134959360012741
ロシア人不在のフィンランド:ラッペーンランタが経済危機の瀬戸際に

▪ヘルシンキがロシアとの国を閉鎖した後、フィンランドの国境都市は閑散としました。市場、カフェ、ショップは主要な収入源を失い、企業は損失を被。

有名な屋ディサス・フィッシュには客が来なくなり、ロシア連邦からの観光客向けに特別に建設されたアウトレットビレッジ「ツァー」は破産しました。

▪ラッペーンランタ市議会の議員たちでさえ、経済を救うために国境を開放するよう求めています。
802名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:46:59.03ID:H5eDDH60
>>799
ポーランドはS300で民間人殺されてた時にいの一番にやったのがロシアへの命乞い
現実をしっかり直視してる
803名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:47:04.40ID:c1mt6egA
西側政権は兵士が1人でも死ぬと政権倒れるからな
804名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:50:23.27ID:fNohC8i4
https://x.com/BowesChay/status/1964985784412631407
「ウクライナ人による犯罪行為が急増している」と、チェコの最大政党の一つの政治家が述べています。
[動画]
805名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:51:13.13ID:fNohC8i4
https://x.com/BowesChay/status/1964987509089440242
ジョン・ミアシャイマー教授:

ウクライナは人口減少の死のスパイラルに陥っている
[動画]
806名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:52:26.33ID:GD0CECgB
>>800
忍者ドローンで低速かつ長距離攻撃できたから高をくくってるんだろう
あれが通用したのは民間機にそのまんま爆薬積んで特攻させたっていう下衆行為だからだったのに
807名無し三等兵
2025/09/09(火) 16:59:39.12ID:mdhYHqXB
>>800
安い航法装置の都合でトマホークのように超低空を地形追随や躱して飛んでいくわけではなく、丘などの障害物よりも高く飛んでいくようだしバカでかいのでSu-35やMiG-31などの高出力高性能機載レーダーに捉まらないわけにはいかないだろうね。ジェットエンジンで巡行だからIR探知も避けがたい。
ウク筋は機体がFRPだからレーダーに映りにくいと主張しているが疑わしい話。ガワはレーダー波を透過しても中身は反射するだろう。
何処かの記事では”時速900qで高度300mを3000q巡行するなら、露軍の迎撃には余裕があり過ぎて一服する余裕がある”旨で評していた。発見から懐に飛び込んでくるまで下手したら3時間以上あるわけで、露軍”ダイバー”迎撃パイロットは暇を持て余すだろうよ。R-37Mの射程は最大400qというから、迎撃ステーション上空を周回しながら、射程に入るまで3時間近く待たなきゃなるまい。
808名無し三等兵
2025/09/09(火) 17:27:52.38ID:eXmpzGNi
>>797
長文であれこれ書いてくれたけど
選挙制度と政治腐敗は直接関係ないですわ
それに日本の選挙制度は小選挙区制じゃなくて小選挙区比例代表並立制です
参議院は中選挙区比例代表並立制
スタートから噛み合ってません

スレチなんでやめときましょう
809名無し三等兵
2025/09/09(火) 17:28:06.73ID:R6Io0AQn
https://x.com/upholdreality/status/1965244447085764793
🇻🇪 マドゥロ:「国際的な麻薬取引から毎年生み出される数十億ドルの85%は、米国の銀行システムに存在している。
真のカルテルは北にある。」

***
(CIAのアフガンのアヘン経営バレる)

アフガン製アヘン95%減/国連、タリバン麻薬禁止で
2023/11/06
https://www.shikoku-np.co.jp/national/international/print.aspx?id=20231106000035

〉イスラム主義組織タリバン暫定政権による昨年4月の麻薬禁止令を受けて激減した。
アフガン産のアヘン推定製造量は昨年、世界の約80%を占めた。
810元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 17:48:53.71ID:4qvW7uk/
>>809
タリバンも変わったな
融通が効くようになった
811名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:01:44.90ID:C0dlWMj1
ゼレンスキーが1月に「ウクライナ軍の兵力は88万。ロシア軍を上回った」と言っていたが
わずか8ヶ月で1/3になってしまったらしい
>ロシア軍の兵力「3倍以上」 ウクライナ軍が警戒表明
812名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:04:34.01ID:eXmpzGNi
>>810
タリバンは元々アヘン撲滅側
813名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:10:30.15ID:wjvHe4/H
ネパールのシャルマ・オリ首相が騒乱の中で辞任したとインディア・トゥデイが報じた。
://ria.ru/20250909/nepal-2040633078.html

この前中国の記念軍事パレード/上海協力機構総会に出席したばかりなのに倒されたか
他のニュースによると首相官邸や国会議事堂が放火されたり閣僚が軍のヘリで避難してたりと大混乱してるみたいだ
814元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 18:15:08.46ID:FcspUcxH
>>812
タリバンは善い人だった!?😱
815名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:27:54.85ID:0YmiN0Pd
ネパールはSNS禁止にしかららしいな
こんなん禁止でも死にはせんやろ
ごちゃん禁止にしたら困るけど
816名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:34:08.97ID:+8DkGQvz
>>811
兵力はもともとウクライナ軍の方が多かったのです。当初はウクライナ軍の方が数倍で、その後は2、3倍になって、昨年中に逆転したのではないかと。それに対してゼレンスキーが、兵力は今もまだウクライナの方が優勢だとトルコだかの会見で言ったのです。
817名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:38:08.82ID:GD0CECgB
>>814
アヘン権益のため暗殺された中村哲さんのアフガン評参照
ムヂャヒヂンは話が通じない武装組織だが、タリバンは話が通じる
本当にアフガンを良くしようとしてる、と
818名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:38:11.48ID:C0dlWMj1
>>816
だとしてロシア軍がじわじわ増えているにしても
1/3になるには4,50万人くらいの損害が必要だぞ
819名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:38:40.48ID:3mnRSQh/
ネパールのZ世代が暴れて国会議事堂が物理的に炎上しとるな
日本人より気合が入っとる、日本ならショボーンとなるだけやな
820名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:39:07.02ID:+8DkGQvz
>>799
ポーランドでウクライナ人が増えすぎてポーランド人に反感をかっているのです。歴史的な軋轢もありますしね。それで今度の新しいポーランドの大統領もトランプと同じくらいにウクライナには冷たいのです。たぶん本音はもっと。
821名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:41:32.22ID:0YmiN0Pd
最近の話ではウクライナ領内にロシア兵70万だろ
これを追い払うのは普通に無理だな
シルスキーの話ではの3倍らしいが
822名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:41:40.89ID:+8DkGQvz
>>818
そういえばそうですね。たぶん昨年中に逆転したと思われます。それと1/3は大げさなのかな?
823名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:44:35.69ID:GD0CECgB
>>816
ピーク時は200万VS25万だからな
そりゃあ戦線圧縮したり増員したりバフムト肉挽きするわと
824名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:45:25.77ID:C0dlWMj1
>>822
本当に50万近い損害が出てると思う
8ヶ月で45万として、2年で135万
開戦直後はウクライナ優勢だったことを考えると死傷者170万人説とも合致する
825名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:48:08.42ID:+8DkGQvz
>>808
スレチなので止めておきますが、当時も政治と金の問題がマスコミで相変わらず大問題にずっとなっていて、それで小選挙区にすれば政治に金がかかからなくなるからそうすべきだと一般有権者向けに宣伝されたわけです。
826名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:48:25.44ID:bQQhB4qo
>>821
ウクライナからすると追い払っても戦争に勝てないので意味がない
例えば、国境までロシア軍を押し返したと仮定して戦争が終わるのか?
終わるわけがない
そこで停戦?
できるわけがない
ロシア側が「諦め」ない限り戦争は終わらない
諦めないので、また侵攻してくるし、戦争が終わるわけがない
なんら意味がない領土奪還になる
そして、諦めは別に兵力があろうがなかろうが、領土がどうのこうのも関係がない

ロシアからしても同じで、仮にキエフを落としたとして戦争が終わるのか?
終わるわけがない
なぜ終わると考えるのかまるで根拠がない
ウクライナが自主的に「諦め」ない限り、戦争は終わらない
なので、追い払うだの追い返すだの、戦術的な勝敗は、戦略的勝敗とは関係がない
827名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:48:29.76ID:3mnRSQh/
バフムートまでは有名なスポーツ選手とか大学の教授とかウクライナで有名な科学者とか戦死するたびに
SNSに上がってたけどバフムート以降はそういうのがなくなったからバフムートで気合が入ってる奴は死に尽くしたんだろうな
828名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:51:11.48ID:C0dlWMj1
国境までロシア軍を押し返すなんて無理だから安心していい
全土奪還を掲げるゼレンスキーですら安全保障が成されるなら現状停戦已む無しだからな
829名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:51:23.66ID:0YmiN0Pd
だから何度も書いてるだろ
ロシアの狙いはウクライナ軍の消滅
830名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:53:45.06ID:kfOsFR6S
ロシア軍の戦力集中の動きがバレてミサイルでボコボコに。

@YouTube

831名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:53:59.39ID:0YmiN0Pd
ロシアの戦い方はテロリストを相手しるのと同じなのよ
テロリストを排除したら安全地帯になる
アメリカの戦い方は首都を占領して新政権を作るやつ
832名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:55:46.35ID:Zw1NRYvE
>>778
簡単に撃墜されそう
833名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:55:56.22ID:kfOsFR6S
ウクライナ軍は2つの方向で主導権を握った ロシアの進撃を阻止し領土を奪還 シルスキー総司令官が成功を報告 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757337721/
834名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:56:46.74ID:kfOsFR6S
ウクライナ軍は2つの方向で主導権を握った ロシアの進撃を阻止し領土を奪還 シルスキー総司令官が成功を報告 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757337721/
835名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:56:49.62ID:bQQhB4qo
>>831
飛行距離が1000km超える超長距離ドローンが実戦配備されているのに
安全地帯もクソもない

大陸間弾道弾やミサイル開発の時代ではない
数百万のドローンで数百億円の設備が破壊される時代の戦争やってる
836名無し三等兵
2025/09/09(火) 18:59:13.94ID:kfOsFR6S
ロシア軍ガソリンを自腹購入。
中国がロシアを見捨てる。

@YouTube

837名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:00:37.39ID:Ss+ZEa7v
>>816
「ウクライナ軍の方が兵力が多かった」「当初は数倍だった」って話、完全に事実と逆。2022年2月の開戦時点で、兵力・装備ともにロシアが圧倒的に優勢だったのは国際的に確認されてる。

ロシアは開戦時に約90万人の正規軍を保有し、うち約12~15万人をウクライナ侵攻に投入。加えて準軍事組織(ワグネルなど)や予備役を含めると、総兵力は100万人超。対するウクライナ軍は、正規軍が約20万人、予備役や領土防衛隊を含めても開戦時点では40~50万人規模。兵力差は明らか。

その後、ウクライナは志願兵や動員で兵力を増やし、2023年には総兵力が70万人を超えたとされるが、ロシアも2022年秋に30万人以上を追加動員。2024年以降も継続的に補充しており、兵力の「逆転」が起きたという証拠はない。局地戦での優位はあっても、全体でウクライナが上回ったというのは誤認。

ゼレンスキーが「兵力は優勢」と言ったという話も、出典不明。仮に言っていたとしても、それは士気や戦術面での強調であって、単純な兵力数の比較ではない。トルコでの会見でそう発言したという確定的な記録も見つかっていない。

兵力の優劣は単なる人数だけじゃなく、装備・訓練・補給・士気・指揮系統など複合要素で決まる。ロシアは兵力だけでなく、火砲・航空戦力・ミサイル・電子戦能力でも優位を持っていた。ウクライナが善戦しているのは西側の支援と戦術的柔軟性によるもので、兵力が「数倍優勢」だったからではない。

結局、「ウクライナ軍の方が多かった」って主張は、ロシアの侵攻を正当化したい勢力のプロパガンダに近い。
838名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:00:58.82ID:eXmpzGNi
>>814
タリバンの教義としてアヘンは反イスラムだからタリバンが政権獲得と同時にケシの栽培を禁止した
アメリカがタリバンを追い出してからアヘン栽培は復活して大増産
悪いのは誰かは私にはさっぱり分かりません
839元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 19:02:51.82ID:FcspUcxH
>>817
ガッテン💪
840名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:03:31.10ID:3mnRSQh/
中国、ロシア、モンゴル、国境演習で安全保障連携を強化
www.reuters.com/world/china/china-russia-mongolia-step-up-security-ties-with-border-exercise-2025-09-09/

モンゴルはあちら側だな、大勢は決したように思う
841名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:06:16.22ID:eXmpzGNi
>>840
本当はウクライナにもこれを期待されてたんだよね
大国同士の緩衝地帯となる代わりに両大国からの恩恵を享受して国民の豊かな生活は
842名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:07:01.98ID:JAXuCS63
ネパール首相が辞任 - ロイター

ネパールのカドガ・プラサド・シャルマ・オリ首相は、国内の複数のソーシャルメディアプラットフォームの禁止に対する広範な抗議活動が続く中、辞任した。

映像には軍がヘリコプターで閣僚らを公邸から避難させる様子が映っている。
843名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:08:38.30ID:JAXuCS63
ネパールのカトマンズで大規模な脱獄が報告される

映像 — ネパールプレス
844名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:11:07.68ID:wjvHe4/H
ハンガリーはまもなく、「西方面」からのガス購入に関する「最長期」契約に署名する予定だ。ハンガリー外務省のペーテル・シーヤルト長官が発表した。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/25002027

EU諸国からの圧力に負けたか
845名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:13:26.62ID:3mnRSQh/
セルビア国民が最も信頼しているのは誰ですか:ロシアと中国がトップ、EUは38%で3位に留まりました
www.serbianmonitor.com/en/whom-do-serbian-citizens-trust-the-most-russia-and-china-lead-the-eu-with-38-percent-only-in-third-place/
846名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:18:43.26ID:Qizm8ib4
抗議者がネパールのエネルギー大臣の家に放火 — 大統領の家に襲撃

ジェネレーションZの暴徒が家を略奪し始めると、紙幣が雨のように降り注ぐ
847名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:20:24.15ID:C0dlWMj1
>>837
出典不明?NHKが報じてるんだが?
>ゼレンスキー大統領 “ウクライナ軍の規模 ロシア軍を上回る”
ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、訪問先のポーランドで行われた会見で、
現在のウクライナ軍の兵士の数は88万人だと明らかにしました。ロシア軍の兵士の数については、60万人だとの見方を示しました
848名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:22:30.42ID:C0dlWMj1
>>841
ヤヌコビッチもそのつもりで政権運営してたんだよな
EUに入れという声が大きかったが、ウクライナの経済力ではEU入りしても植民地になるだけ
だからまずロシアから経済支援を受けて、器用に立ち回れる国力をつけよう…という計画だった
それをウクライナ国民が売国と勘違いして追い出した
849元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 19:23:55.94ID:FcspUcxH
>>838
/(^o^)\ナンテコッタイ
850名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:25:37.88ID:Qizm8ib4
❗プーチン大統領のスケジュールには休暇が含まれていない。ロシア連邦大統領は休暇を取ることができないのだ ― ペスコフ

プーチンは誕生日も仕事をするだろう。
851名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:28:23.33ID:+zQGp4Rh
>>841
日本も間の国なので、モンゴル、インドの様な繁栄を享受出来た筈だったのですが⋯

ネパールはどんな政権が誕生するのでしょうか
中華インド間の国なので、バランス外交が望まれると考えますが⋯
852名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:29:44.95ID:+zQGp4Rh
>>844
高いガスを買い続けて、経済低迷、国民生活圧迫で、考え直すかも
853名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:32:33.07ID:1ceVJIOt
>>848
>それをウクライナ国民が売国と勘違いして追い出した

メリケンに扇動されたネオナチ勢力だろ。
ヤヌコビッチを追い出した方こそ売国奴。
854名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:33:58.60ID:1ceVJIOt
>>852
いや、全部を西側産ガスに切り替えるわけじゃないだろ。
一応契約しておくという話じゃないのか?
855名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:34:32.44ID:bQQhB4qo
>>853
✕ 追い出した
○ ヤヌコビッチは自分で勝手に国外逃亡した

事実を間違えないように
856名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:36:03.17ID:C0dlWMj1
>>855
朗報 マイダン革命なんてなかった
857名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:36:50.88ID:C0dlWMj1
>>851
サハリン2で未だに天然ガスの輸入維持できてるのは奇跡だと思う
858元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 19:39:38.30ID:FcspUcxH
日本のインドカレー屋はネパール人がシェフ🍛
859名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:41:17.85ID:+8DkGQvz
>>837
ロシアの全軍でなく、ウクライナ戦争での兵力ですよ。
ゼレンスキーの発言は公に発言して西側のマスコミで発表されているものです。
860名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:44:14.31ID:+zQGp4Rh
>>854
なるほど。ハンガリーは様子見ですね

>>857
ロシアも戦勝後を見据えてるのでしょう
敵に厳しくし過ぎて完全な敵対関係になるのも愚策です
インドに対するアメリカの関税攻撃は無駄に敵を創りました
861名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:47:09.03ID:1ceVJIOt
>>855
いやいや、ヤヌコビッチは追い出されたんだろ。
そうじゃなかったら、わざわざ国外に出る理由はないからな。

むしろ、ゼレンスキーの方こそウクライナ国内にいたくないんじゃないのか?
862名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:48:07.61ID:+8DkGQvz
>>859
例えば1年目の夏とゼレンスキーやウクライナのトップクラスの発言では、当初100万とか、しばらく後は百数十万とかの兵力を言っていましたよ。記憶ですが、調べれば今でも出てくるのではないかな?
「人海戦術のロシア軍に少数精鋭のウクライナ軍が勝っている」というイメージをなぜか持っている方々がいるのですが、それはマスコミの宣伝だと思います。
863名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:48:27.73ID:bQQhB4qo
>>861
自発的に国外逃亡したのに、なに言ってんだこの馬鹿は
逃亡先はロシア
864名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:50:53.37ID:bLuWTTTn
>ドネツク州の町にロシア軍空爆、市民20人以上死亡

ロシアつえええええええええええwwwwwwwwwwww
865名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:52:00.13ID:1ceVJIOt
>>863
逃亡したということは、追い出されたってことだろ。
つまり、身の危険を感じるようなことがあったとしか考えられんわ。
866名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:52:48.27ID:bLuWTTTn
>ロシア軍の兵力「3倍以上」 ウクライナ軍が警戒表明

アホだなそんなこと内緒にしておかないといけない事なんでは?

今まで居ったウクライナ兵士はどこへ行ったの?wwwwwwwwwwww突っ込まれるでぇwwwwwwwwwww
867名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:54:12.52ID:exl68xTT
>>837
ロシア軍は15万しか投入してないんだから
ウクライナ軍の方が兵力多いじゃん
算数もできないのか?
868名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:55:14.62ID:1ceVJIOt
>>862
たしか、紛争勃発時のウクライナ軍は正規軍が25万人、動員兵力である領土防衛隊80万人だったっけ?
計105万人だけど、動員兵主体なのはマイナスポイント。
しかも、2022年6月のリシチャンスク陥落時に正規兵力の7割を喪失だからな。
869名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:56:57.52ID:bLuWTTTn
>ロシア軍の兵力「3倍以上」 ウクライナ軍が警戒表明

投入してる兵士数はウクライナの方が多いのにな

あら不思議3倍もロシア兵の方が多いという。怪奇現象だなwwww
870名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:57:38.65ID:+8DkGQvz
>>837
一年目の秋にロシア側予備役30万の召集をして、それでウクライナ軍はロシア軍の2、3倍になったのではないかな?でもそれくらいの優勢だと以降は人海戦術はそれほど有効ではなくなった気がする。その前は圧倒的な人海戦術でロシア軍を押し流す場面があった。
871名無し三等兵
2025/09/09(火) 19:59:07.89ID:wjvHe4/H
📝ネパールの暴動📝
2025年9月9日時点の状況

南アジアのネパールでは、2日連続で不安定な状況が続いています。多くの都市、主に首都カトマンズで住民が街頭に繰り出し、政府が国内のすべてのソーシャルメディアをブロックした決定に抗議しています。
(中略)
🏳インターネットのブロックは、長年蓄積された不満の触媒となり、ネパール指導部のまたとない軽率な一手で爆発しました。抗議者の行動は、最も辺鄙な地域でも支持されました。ここに中国やインドの影響を探すのは無意味です。

❗マオイストはネパール議会で特別な権力を持っておらず、国を率いていたのはマルクス・レーニン主義者と連立を組む「ネパール会議派」でした。しかし与党は親インド的な立場を取っていました。とはいえ、わずか1週間前に元首相は習近平と会談しています。

継続する不安定な状況とインド・中国の接近を背景に、ネパールは両大国の対立の舞台の一つであることから、情勢はさらに緊迫する可能性があります。
://t.me/rybar/73448

大統領は親日家で有名なんだよな
中印関係や国内の武力革命主義者とかが重なるとネパール内戦再燃してもおかしくないかもな。流石にないだろうけど
872名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:01:19.05ID:bLuWTTTn
遺族補償が全くなされないウクライナ。国として終わっとるな。ゼレンスキーといえば会談という名の外国旅行ばかりしまくって遊びまくってるだけ。
873名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:04:20.86ID:1ceVJIOt
>>871
与党が親インドなら、今回の暴動は中国が関与している可能性があるな。
もしくは、インドと中国の対立を煽りたい欧米の仕業という可能性も考えられる。

あと、廃位された元国王も気になるな。
たしか、こいつは当時の国王である兄一家を皆殺しにして即位した野心家だったはず。
そして、即位の経緯から国民の反発を招いて王政廃止になってしまった経緯がある。
874名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:12:22.15ID:SacTk2SP
ウクライナの年金受給者をロシアが狙い撃ちにしたって報道あるけど
これウクライナの自作自演ぽい

ロシアが狙い撃ちにするわけないけど
ウクライナならやりかねない
875名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:18:57.77ID:g1iwS/tW
偽造商品券で家庭用ゲーム機2台購入しようとしたか ベトナム国籍の留学生を逮捕
9/9(火) 11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/329b8214847a3b4674369e89b38a12f4207a4336
偽造有価証券行使と詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍の留学生ボー・クオック・ダイ・ズオン容疑者(20)です。
876元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 20:22:48.93ID:4qvW7uk/
ジーク・ズオン
877名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:23:03.32ID:bLuWTTTn
>ゼレンスキーツイッター
>ドネツク地方のヤロバ村に対するロシアの公然と残忍な空爆攻撃。まさに人々に。一般の民間人。年金が支給された当時。

ウクライナ兵の死者数ちょろまかしてるウクカス大統領のカス。
878名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:23:53.89ID:wjvHe4/H
ハンガリーにおけるエネルギー安全保障の促進:モデルに基づく分析

まとめ
本稿は、2022年のロシアによるウクライナ侵攻と、EUが2027年までにロシアからのエネルギー輸入を段階的に廃止する計画を踏まえ、ハンガリーのエネルギー安全保障上の脆弱性と政策オプションを評価する。
IMF-ENVグローバル応用一般均衡モデルを活用し、炭素価格設定や電力市場統合といったEU全体で協調的な政策手段と、化石燃料補助金の廃止、エネルギー効率基準の厳格化、再生可能エネルギー発電許可の迅速化といった補完的な各国の改革がエネルギー安全保障に与える影響をシミュレートする。
結果は、これらの政策を組み合わせることで、ハンガリーの輸入集中を大幅に緩和し、供給の多様化を促進し、エネルギー支出リスクを低減し、ひいては将来の外的エネルギーショックに対するハンガリーのレジリエンスを強化できることを示している。
://www.imf.org/en/Publications/selected-issues-papers/Issues/2025/09/08/Promoting-Energy-Security-in-Hungary-A-Model-based-Analysis-570117?cid=em-COM-123-50604

IMFが報告書出してたわ
27年までにEUがロシア制裁撤廃しないと詰むから輸入先多角化してリスク回避しろって勧告されてたのか。そりゃ石油輸入契約せざるを得なくなって当然だわ
879名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:24:12.32ID:1ceVJIOt
>>875
ゲーム機が欲しくてやった犯罪か。
「認めたくないものだな、若さ故の過ちというものは」

つーか、動機が幼稚過ぎw
880名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:25:23.36ID:rcngZu5K
>>864
めちゃくちゃ非戦闘員に配慮して目標絞ってるんだなとしか読み取れないな
なにしろイスラエルによるガザの虐殺を見てしまっているので…
881名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:26:06.34ID:bLuWTTTn
いかさまゼレンスキー、ウクライナ兵の遺族補償ちゃんとせえよ。くそゼレンスキー。わがが導いた結果だろ。アホが・・・
882名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:26:49.11ID:+8DkGQvz
>>837
兵士の数については、ここのスレッドで何回か集中的な議論があって、そんなものかなと思っていました。ロシアが予備役の召集をしたのは1年目の秋の1回だけで、その後はお金で志願兵を集めて何とか回していると思います。ウクライナ軍の動員はずっと途切れなく続いていて、街角や道路での動員は一部で不満が出ているくらいだと思います。それにもかこわらず、当初はゼレンスキーは兵士は十分だから武器をよこせと言っていたのですが、最近になって兵士不足が言われてきたように思います。ウクライナ軍の旅団で2割や3割しかいなくなっているなどとか兵士不足だという情報をたまに目にするようになりました。ウクライナ側の情報です。
883名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:50:06.38ID:Qizm8ib4
❕抗議者たちはネパール連邦議会の建物に火を放った。

ネパール大統領、シャルマ・オリ首相の辞任を受理 - ロイター
884名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:50:46.35ID:Qizm8ib4
プーチン大統領は米国代表に対し、年末までに「ドンバスを占領する」と語った - ゼレンスキー

「彼は3〜4ヶ月以内にドンバスを奪取すると述べており、それはアメリカ、ホワイトハウス、そしてトランプ大統領のウィットコフ代表にも伝えたことだ。年末までに奪取するとも言っていた。」
885名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:51:59.01ID:Qizm8ib4
ネパールの財務大臣が蹴られながら怒った群衆から逃げる様子を捉えた映像がインターネット上に公開されました。

また、ネパールの外務大臣と元首相が暴行を受けたとも報道されています。
886名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:52:41.51ID:Qizm8ib4
トゥスク大統領はポーランドとベラルーシの国境を閉鎖すると発表した。

「ロシアとベラルーシによる演習は金曜日に我が国の東部国境で開始されます。これは、我々の演習を含め、様々な影響を及ぼします。国家安全保障上の利益に基づき、我々は木曜日の深夜から金曜日まで、鉄道の踏切を含むベラルーシとの国境を閉鎖します」とトゥスク大統領は述べた。
887名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:53:04.07ID:0YmiN0Pd
ウクライナ 改正動員法で義務化の個人情報登録 約200万人完了
ウクライナでは、5月18日、兵員不足が課題となる中、軍への動員をより厳格に行うための改正動員法が施行されました。

改正法によって、18歳から60歳の男性は7月16日までに住所や家族などの個人情報を軍に登録することが義務づけられました。

期限までおよそ4週間となった6月17日、ウクライナの国防省は、およそ200万人が個人情報の登録を完了したと発表しました。

ウクライナでは動員が可能な人数は最大で400万人から500万人とも推定されていて、国防省は定期的に登録の状況を明らかにして、期限までに登録するよう呼びかけています
まだやれるやろ
888るーぷ
2025/09/09(火) 20:53:06.27ID:SsVPPW5z
ロシア軍は、現在、現役総数で全軍で170万人程度。と仮定。
ウクライナ軍は、前線将兵で30万人程度と仮定。
既に軍事官僚国家なので、準軍事組織、西側領域の守備隊、官僚、後方支援、奴隷兵拉致係り、
等々、けっこう軍事官僚は肥大化してると思う。
これは主張で無く、単なるイメージングのための仮定として、40万人後方軍事官僚か?
かなり遊んでる気はする。もともと寄生虫傭兵国家だし。ナチス貴族国家でもあり、どうしてもそうなる。
実際、広報活動宣伝活動、ネット創作活動に従事してる者も多いだろう。かなりの予算が、そちらに振り向けられている。

謎なのは、そのうちのウクライナ戦線への投入人数で、一説に90万人と言うのも、
線引きしにくい後方や隣接諸州守備隊含め、妥当なところでもあるが、
ウクライナが軍事官僚入れ無いのであれば、前線人数でそれに相当する分は、やはり、
70万人強くらいで仮定しても良い気がする。海軍とか入ら無い感じ。直接戦闘する黒海艦隊の前線は入るとか線引きが難しい。
だが、
陸軍だけで、投入しうる予備兵力は、かなりの数と質があるように思える。
たとえば、たぶん、精鋭の第144師団、テルニー村のプロ戦闘集団だが、ディスられてるだけで精鋭だと思うが、
戦域予備で後方休息補充整備再編成中だが、何時でも投入可能だと思う。
スイングしてるのも、ベテラン部隊を激戦地で戦わせたい、レシオが良くなる、部隊内で給養休養ローテはできてる、
ってだけで、別にロシア国内に、なかなか膨大な予備軍は存在すると思う。
まあ、いざという時の対西側決戦用予備、ってことだが、多少、展開に応じては、投入しても良い状況に変わって来てるとは思う。
まあ、

25万:75万
みたいなイメージかな?前線の陸上戦力の対比、ってとこだろ。
これは第144師団みたいな戦域予備も当然入っての数字だ。
その分だけでも隔絶な差がある。
ウク軍の予備なぞ、軍団レベル軍集団レベルで枯渇してる。
軍全体だと、後方の官僚、ってことになる。警察兵力も既に投入済み。
889名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:54:52.93ID:Qizm8ib4
「これは訓練ではない」―ヘグゼス米国防長官、プエルトリコ沖のUSSイオー・ジマの乗組員に語る

ベネズエラとの緊張が高まる中、麻薬対策作戦の最前線にいると彼は言う。
890名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:55:25.97ID:Qizm8ib4
「平和を愛し、平和を切望する者は戦争に備えなければならない」—ピート・ヘグゼス
891名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:56:24.15ID:hQ8ZLbCd
>>880
「AIがハマス認定したゴイムはそうでないゴイム99匹と一緒に巻き込んでポアしていい」という最悪のシステムで効率的に殺してるからな
ロシアは1年半でまだ4桁だったのに、イスラエルは2か月経たないうちに民間人5桁殺害を達成した
しかも後者はボディカウントだから実際は何倍も殺しててもおかしくない
892名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:56:32.64ID:0YmiN0Pd
麻薬撲滅のためなら他国を攻撃してもええ
次はこの手でええやん
893名無し三等兵
2025/09/09(火) 20:58:02.16ID:Qizm8ib4
ネパールの国会議事堂が火災に見舞われ、カトマンズの空は濃い煙で覆われている。Z世代の抗議活動は勢いを緩める気配がない。
894るーぷ
2025/09/09(火) 20:59:15.27ID:SsVPPW5z
実際に、市役所職員とか拉致係とか軍事工場要員とか動員されて、その後詰めに西側の占領部隊軍政部隊が入るのかもな。
なんか、そういう意味なのかもな。融資連合軍とか。正面出たく無いので、官僚が戦え、
実際に覆面傭兵とかメーカー整備係りオペレーターとか、西側も大量に死んでて、
下から順にブチ切れてるんだろ。

なかなかあさましい地獄絵図になってる。
895名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:00:30.67ID:Qizm8ib4
⚡ネパールの財務大臣が怒った抗議者たちに路上で引きずり回されたと報じられる

896名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:01:21.87ID:Qizm8ib4
ネパールで暴動勃発。抗議者がシェール・バハドゥル・デウバ元首相と妻で元外務省職員のアルズ・ラナ・デウバ氏の邸宅を襲撃

二人とも、残忍な暴行により出血していた。

混乱は続く
897るーぷ
2025/09/09(火) 21:01:22.23ID:SsVPPW5z
インディアンを絶滅させるのに、バイソン狩るのと同じ。
イスラエルは、食料と医療とミルク母乳を出させ無いように意図的に展開してるよ。
完全に虐殺戦争。
898名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:02:07.07ID:Qizm8ib4
ネパール元首相シェール・バハドゥル・デウバ氏は生存しているが、現在は軍人に囲まれている。

映像は未確認
899名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:03:32.81ID:x/t/MqVJ
これやりてえよな

@YouTube



SEVグループってどういう意味なんだろ
退役軍人ぽい爺さんも私服で参加してるよな
村の消防団みたいな拠点に対空戦車とか銃とか用意されてて
ドローンの航路がわかったら出動して落としてんのかな
むっちゃ盛り上がってんじゃん
ロシアみたいに民家がまばらだから出来るんだろな
900名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:03:35.85ID:Qizm8ib4
ロシアが善意の印としてキエフ郊外から撤退した2日後、BBCは突然「ブッチャの遺体」を報道した。ラブロフ外相、西側諸国のプロパガンダについて語る

ロシアはまだ犠牲者の名前のリストを受け取っていないと付け加えた。

901名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:03:55.39ID:Y0C8SRNO
>>882
ウクライナ大本営発表だけの情報でも毎月2〜3万はハイエースしてる。年25〜30万に達してる。
そして、動員解除されたのは死者身体障害者だけ。
なので3年あれば75〜90万は増えてる。

まあ何にせよ両軍均一に面積あたり何人貼り付けてる訳じゃないから、状況によって劣勢優勢はある。
例えばウクライナのザポリージャ大攻勢の時は局地的な兵力はロシアを圧倒していた。
902るーぷ
2025/09/09(火) 21:04:23.60ID:SsVPPW5z
ヒトラーの我が闘争と、まったく一緒。
ウクライナを家畜化して、半分は殺し、半分は家畜化し、低層民と混血して奴隷にする。家畜化ゲットーを使ってるので、
ある意味、ヒトラー以上とも言える。
まだ、ナチスのが必要悪?で悪いことやってるとの意識があった。
かなり悪質だよ。
哲学的には正義を宣伝洗脳強制してるので、ある意味、ナチスよりも悪質に思えるな。哲学的には。
903るーぷ
2025/09/09(火) 21:08:32.47ID:SsVPPW5z
2022年の秋には、大量の防衛隊予備役動員、さらには国民皆兵志願兵動員もやったと思う。
ハイエース奴隷兵拉致とは、当時の大量動員は桁は違うと思う。
ほぼ、復員して無い気もする。
最初の頃は休暇で帰ることもあったと思うが、既に精神は病んでいて、あまり本音は家族にも言え無かったと思う。
次の休暇からは行方不明だろ?

この辺は、俺は、詳しくは無いが、統計的にはそんなとこだな。
904るーぷ
2025/09/09(火) 21:15:52.18ID:SsVPPW5z
総兵力、西側装備、西側軍事援助、西側兵站、西側訓練、勝てると思ったんだろうな。
経済制裁、スイフト排除による金融メルトダウンも計算してたんだろうし。
パニックで状況をつかめて無く、なりふりかまわず宣伝戦で押し切ろうとしてたのが後半。
既に世界の大半は、潜在的には敵になってる。順に参戦して来るよ。西側vその他になる。
馬鹿な事をしたものだ。
最終的には、西側の民衆が犠牲になるだろう。過酷な中世封建500年が待ってる。西欧は1000年かもしれない。
905名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:20:41.52ID:/hfhXoxm
負け戦はこういう所に現れるですねえ。
https://www.youtube.com/live/pjR_fr2pyv4?si=wQsczXXJVAsm3C_6
ロシア軍の脱走兵10倍に。
906名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:21:40.73ID:3UOstaJ3
>>901
ザルジニーが22年7月に発言したのがウクライナ全軍170万(正規軍40、予備役100、義勇軍ら30)
んで23年1月のレズニコフ供述(エコノミスト誌)では予備役枯渇したから既に10回は徴兵しているとのこと
これで>>837がウクライナ軍からも否定されてるポンコツAIコンビニ仕えであると証明された
907るーぷ
2025/09/09(火) 21:24:28.78ID:SsVPPW5z
最後、西側完全訓練、西側重装備受け渡し、なので整備も上級戦闘統制火力管制も含むオペレーターと火力統制所も西側、
第155師団だっけ?シリーズは、狙ってやったWW2ナチスドイツSSと教導機甲師団の焼き直し、そのものとも思えた。
発想は一貫してた。西側無敵の信仰だな。カネへの信仰でもある。民主主義と言う名の無敵洗脳宣伝マスゴミシステムへの信仰でもある。

まったくダメだったな。
それをやった時、それを訓練、装備資金リソース受け渡したフランス軍も、ぜんぜんタダでは済んで無い。
イギリス軍とかドイツ軍も同様だろ。
なので、自衛隊に賭けるクズNATOの期待は莫大だぞ!諸君。
のこのこ出掛けて、やられてみるか?

それとも、難癖付けて市中爆撃やってるウ軍のせいで、
札幌の地本にでも、FAB爆撃でもされてみるとか?
どーなんだろね?w
908るーぷ
2025/09/09(火) 21:29:55.49ID:SsVPPW5z
ウク軍の累積動員人数は、仮に、250万人と仮定するな。
フランスで訓練中に脱走するような連中も含むし、
ナチス貴族系で後方へ配置転換、そうで無くともおカネで配置転換、そういう連中も含む。
結局、前線で残ってるのは30万人、と言うか減って25万人と仮定。
案外にヘタレ貴族が戦ってくれて無い、ドニプロ英雄兵站都市で飲んだくれてクスリやって何か遊んでる連中も
かなり居ると思うよ。別に兵站要員でもいいんだが、自分を養ってるわけだ。
正義の二ホンの戦場カメラマンに言わせると、西側の経済有利な裕福なところが隔絶して実現しており、
貧しいロシア軍が勝てるわけが無いと断言してたものだ。

恥を知れよ。
クズ寄生虫が。糞の中をうごめくウジ虫が
909名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:31:29.55ID:+8DkGQvz
>>905
ロシア兵の脱走が10倍というのは、ロシア軍の崩壊の危機かもしれませんね。しかし、具体的に何人ですか?
910名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:34:05.91ID:VqKTv8PS
>>748
でも、るーぷさんジェダイだけじゃ無くてフォースがどうとか言ってた様な
911名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:43:18.20ID:+8DkGQvz
ロシア軍の兵士の数はウクライナの投入している兵士の数で比較しないと、ウクライナ戦争には関係なくなります。
また砲爆撃については、ロシア軍の方が一貫して優勢です。それにプラスして兵士の数(ウクライナでの)もロシア軍が優勢になれば、戦況は一方に傾くと思います。つまり、それが現在の姿だと思います。これが正しければウクライナ軍の逆転は難しいかも。
912名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:48:28.93ID:+8DkGQvz
兵士の数の議論が今回は少しだけあったけど、ウクライナ軍の死傷者の議論も何回か集中してされたと思います。兵士の数の推移は、動員数も大事ですが、死傷者数の推定も大事だと思います。
913名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:54:21.17ID:oHyP1tJ1
>>869
皮肉で言ってるのはわかるけどw

ウク軍の損失が酷くて対比で数が劣勢だったロシア軍の数がちょっと上回っただけだよ
劣勢だからと西側からの支援ほしさに3倍と盛ってるらしいし
914名無し三等兵
2025/09/09(火) 21:55:15.17ID:bLuWTTTn
>>912
一気に潰さず長期戦持ち込んだ戦略のロシア賢いな。
5年後キーウは廃墟になると見たwww
915名無し三等兵
2025/09/09(火) 22:05:34.51ID:wjvHe4/H
ネパールの王政復古支持派は、ネパールの騒乱を組織化している可能性はあるが、彼らが将来の政情において重要な役割を果たすという保証はない、と新聞「アーティク・アビヤン」のプリトビ・シュレスタ編集長はRIAノーボスチ通信のインタビューで述べた。

(抜粋)「彼らは確かに王政復古に関心を持っているが、将来の政治情勢において何らかの役割を果たすという保証はない。現議会解散後に軍と交渉すると既に表明しているバレン・シャーのような若い指導者たちが、今や台頭しつつある」とシュレスタ氏は説明した。

専門家によれば、状況は依然として極めて予測不可能だという。
「憲法上の手続きによれば、主要政党は新政権の閣僚ポストに候補者を指名しなければならないが、民衆は政党指導者が政権のトップに就くことを望んでいない。したがって、状況は憲法の枠内でも枠外でも展開する可能性がある」と彼は結論付けた。
://ria.ru/20250909/nepal-2040706916.html

大統領もカトマンズから避難して辞任の噂が飛び交ってる。中印双方が自国有利の政権を樹立しようとしたら内戦ルートだろうがそこまで悪化しない……と信じたい
916名無し三等兵
2025/09/09(火) 22:11:04.38ID:bLuWTTTn
ロシア煽るだけ煽っておいて逃げるゼレンスキーwww
917名無し三等兵
2025/09/09(火) 22:32:57.07ID:+8DkGQvz
>>913
そうですね。私もそう思う。兵士の数がロシア軍の方が多くなって逆転したと言っても、今、2倍とかはいってないと思う。ただ、最近はキルレイトの差が大きくなってきているはず。兵士の数も開くのではないかの?もちろん、ロシア側で志願兵が集まらなくなるとか、何があるか分からないが。
918名無し三等兵
2025/09/09(火) 22:34:49.08ID:wjvHe4/H
ジャバロフ議員:ネパールの大規模な騒乱は同国とロシアの関係に影響を与えない

「ネパールで起こっていることはネパールの内政問題です。両国間の関係に影響を与えるものではありません。私たちはパートナー国、近隣諸国、そして他の外国の内政に決して干渉しません。両国の関係は順調に発展しており、今後も継続することを願っています。彼らは自らの問題を解決してくれるでしょう」と、彼はラジオ局「モスクワ・スピークス」で述べた。
://tass.ru/politika/25005859

ロシアが内政干渉しないかどうかはさておき、関係悪化はないことには同意する
とはいえ議員の避難にヘリ提供した会社が放火されたりしてるし下手に今権力側に連絡とったりしたらおっかないことになるだろうな
919名無し三等兵
2025/09/09(火) 22:37:43.15ID:UyIYx1KR
‼作戦報告によると、ロシア軍はクラスノアルメイスク市ソルネチヌイ地区のヴォズロジェニヤ通りとウユトナヤ通りの交差点で戦闘を繰り広げています。

また、ラズルヌイ地区では、ロシア軍部隊がキエフスカヤ通りとウクラインスカヤ通り周辺の南側の交差点をしっかりと制圧したと報告されています。

ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
x.com/distant_earth83/status/1965391325852811497
920元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/09(火) 22:42:06.39ID:H7iJ3WGd
>>919
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
921名無し三等兵
2025/09/09(火) 23:27:08.90ID:1ceVJIOt
そういや、そろそろ次スレだな。
>>900はスレ立てできそうか?
922名無し三等兵
2025/09/09(火) 23:30:50.52ID:1ceVJIOt
あと、ウクライナは9日にドネツク市に6発ものストームシャドウを撃ち込んだらしい。
ドネツクにそんな攻撃をするような軍事目標があるのかね?
923名無し三等兵
2025/09/09(火) 23:48:28.61ID:UyIYx1KR
CIA副長官ジュリアン・ガリーナの息子マイケル・グロス(21歳)は精神疾患を抱えながらロシア軍空挺部隊の兵士として、チャソフ・ヤール近郊やドンバスでの戦いに参加し、突撃作戦で特に際立った活躍を見せました。
報じられるところによると、彼は英雄的な死を遂げ、プーチン大統領から勲章を授与された。
勲章はトランプ大統領の特別使節スティーブ・ウィットコフからマイケルの母親(CIAジュリアン副長官)に手渡された。
勲章は勇気勲章かレーニン勲章の何れかとされている。
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
https://x.com/Zlatti_71/status/1965403464697012587
924名無し三等兵
2025/09/09(火) 23:51:40.84ID:oHyP1tJ1
>>922
撃ち込まれたところは工場地帯だったらしいから
何か重要な工場じゃないかと
925名無し三等兵
2025/09/09(火) 23:59:03.83ID:UyIYx1KR
❕ セヴェルスク方面。
北部セクター
🟥 敵の情報源および中立の専門家は、セレブリャンスキー森林地帯の完全な陥落とロシア軍の支配下への移行を認めています。さらに、我々の兵士はセヴェルスキー・ドネツ川に近づくことに成功しました。近日中のこの水域の横断が期待されます。

🟥 ドロノフカ集落に向けた攻撃が進行中です。
ヤンポルに向けて前進があり、この集落の郊外で戦闘が行われています。

セヴェルスク地域
🟥 セヴェルスクのサーバー範囲内、工業地帯位置する場所では、我々の破壊工作および偵察グループの出現を記録しています。敵は彼らの地図上でシア軍の存在を認め、この地域を「グレーゾーン」とマークしています。

南部セクター
🟥 バフムトカ川沿い、およびソレダルからセヴェルスクに至る鉄道沿いで積極的に前進しています。

🟥 ズヴァノフカ集落への進出に備えて、資源の集結と増強が行われています。ズヴァノフカそのものおよびその(東部)の要塞の喪失は、ウクライナにとってセヴェルスクの南部全体の防御の崩壊を意味します。

🟥 ヴィエムカ近郊での戦闘が続いていると、「パラトルーパーの日記」チャンネルが報告しています。
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚
x.com/Zlatti_71/status/1965401165178257610
926名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:01:35.54ID:px+iPvdn
>>922
HQがあったんじゃないの
加奈らの兵隊集積してるみたいだし
知らんけど
927名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:03:01.31ID:OLJo+Ae7
>>924
なるほど、ありがとう。
しかし、そんな最前線に近い都市で軍事物資をつくるとは思えないんだけどね。
ウクライナ軍がドネツク戦線劣勢の腹いせに無差別攻撃をやったんじゃないかな。
928名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:10:19.05ID:OLJo+Ae7
>>900の代わりにスレ立てしようと思ったが、エラーが出てできなかった。
誰か代わりにスレ立てしてくれ。
929名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:22:43.77ID:HJI1gA/G
>>928

建てました。
http://2chb.net/r/army/1757206581/
930名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:25:19.22ID:HJI1gA/G
間違えたw

ウクライナ情勢492 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1757431159/
931名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:33:46.86ID:RfpIKYHl
>>930
立て乙
932名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:43:11.60ID:OLJo+Ae7
>>929
ありがとう。
933名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:43:54.65ID:OLJo+Ae7
>>930
934名無し三等兵
2025/09/10(水) 00:44:30.82ID:AjqdeXxu
>>475
何が秘密なのかも秘密なので、処分や裁判で有罪になった人も具体的に何が悪かったのか、さっぱりわからない由。
この辺も法案段階から指摘されてきたこと。
元々は米国の要求で作ることになり、そこに政府自民党がご都合をトッピングして作ったものだから当然酷いことにしかならない。
ちなみに、特定秘密保護法こと、一般情報隠蔽法はアメリカなどは対象外だと国会答弁。それ以前から米国に捜査がぶち当たると「回れ右」してきたと答弁。
つまり、植民地な法制。
935名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:01:53.09ID:AjqdeXxu
>>680
”議会を牛耳っている”
牛耳れていないからマクロンが選んだ首相が議会により次々と不信任喰らって首が飛んでいるわけだ。
マクロンは少数派だが仲の良いウヨい政党から首相を選んでいるので、多数派の野党連合との関係は当然悪くなる。
マクロンも痴呆ではないので多数派の野党連合を各個撃破して取り込んで抑えようとしてきたが限界があったということ。
まあ、多数派の野党連合も互いに仲が悪いからマクロン一派の買収には割と弱くて強く纏まれなかったり内ゲバしている模様ではある。
936名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:10:27.72ID:nwNwX/IN
世田谷で女性殺害の韓国籍容疑者、事件前日にスーパーで果物ナイフ購入…逃走中に捨てたか
9/9(火) 8:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc278197399c8e9a8453e5c09d916dfa99de5e5
東京都世田谷区で韓国籍の女性が切りつけられて死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された交際相手で韓国籍のパク・ヨンジュン容疑者(30)が、事件前日に果物ナイフを購入していたことが捜査関係者への取材でわかった。
937名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:44:42.05ID:XOThuR6W
これクピャンスク半分以上終わったかな

https://x.com/east_calling/status/1965409850369995067

ソファ総参謀部からの9月9日の更新@lost_armour同僚によると、ロシア軍はクピャンスクの東部でミルク缶詰工場まで大幅に前進しました。
938名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:45:46.29ID:AjqdeXxu
>>808
”選挙制度と政治腐敗は直接関係ない”
元ネタは外国の真面目な論文で腐敗というよりも堕落の傾向と原因だな。
”日本の選挙制度は小選挙区制じゃなくて”
本質を外してる。元々は比例部分の比率をもっと増やすという話だったが、実質で小選挙区制にしたいんで(1)小選挙区の割合を増やす(2)定数を減らすをやったのさ。定数を減らすと足切り効果が高まって比較第1党の議席占有率が高まる。
あと参院も1人区は多い。オマケをつけて迷彩を掛けているが実質は小選挙制と言っていい。もう一つ言えば、衆院の優越があるのだから衆院の小選挙区度が高いのは大きいのさ。
939名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:46:56.18ID:XOThuR6W
#Ukraine #Kupyansk ロシア軍は現在、クピャンスク(コバ)のネクラソフ通りおよびロモノソフとプテワゴの路地で戦闘を行っています。市中心部です。オスキル川にかかる橋まではあと数百メートルしかありません。そして、彼らが東部への渡河点を完全に制御するまで、もはや時間の問題でしかありません。

https://x.com/yourmediaagency/status/1965434945028886970
940名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:51:16.24ID:AjqdeXxu
>>814
タリバンとは「神学生」の意。田舎の融通の利かない大真面目な優等生(ガタイが良くて丸坊主で学生服に下駄)で柔道部(黒帯)くらいのイメージだよ。
言い換えると、腐った奴の大好きな米欧が大嫌いなタイプ(買収不能)
941名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:53:12.34ID:XOThuR6W
イスラエルがカタール爆撃

https://x.com/sahouraxo/status/1965404890605478265

イスラエルは現在、ドーハを爆撃しています。

過去24時間だけで、イスラエルは爆撃しました:

• パレスチナ 🇵🇸
• レバノン 🇱🇧
• シリア 🇸🇾
• チュニジア 🇹🇳
• カタール 🇶🇦

そして数日前には、イエメン 🇾🇪。

これは「被害者」の行動ではありません。

これはテロです。
942名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:53:55.96ID:XOThuR6W
英国の燃料タンカーがカタールから離陸し、カタールを攻撃していたイスラエルの戦闘機に給油した後、カタールに着陸した。

https://x.com/haman_ten/status/1965425035251978387
943名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:57:57.59ID:XOThuR6W
【速報】カタール首都で爆発 ハマス幹部暗殺か

カタールの首都ドーハで複数回の爆発が発生。現地メディアによるとハマス高官らが停戦案を協議している最中に攻撃があったとみられる

爆発直後、イスラエル軍は「ハマス幹部を狙った精密攻撃を行なった」とする声明
944名無し三等兵
2025/09/10(水) 01:59:38.43ID:AjqdeXxu
>>819
80年代くらいに革命で王政を倒したところだからね。実は中国共産党とは縁が薄いらしいマオイスト(毛沢東主義者)と呼ばれるグループが主体になって革命したんよ。もっとも、よくある話で結果は大したことなかった模様。だから、”永続革命”しちゃったんだろうな。
ジャップのように革命も植民地独立闘争も経験/成就させたことのない自称国民国家は極めて珍しいだろ。そもそも論で、「国民」というのはフィクションであって革命や独立闘争に人々が参加し建国していくことでできてくるものだからね。
945名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:07:43.39ID:XOThuR6W
48時間以内にネパールのZ世代の抗議活動は以下を行いました:
- 複数の政治家の家を焼き払った
- 外出禁止令や複数の都市での発砲の中でも抗議活動をした
-首相を辞任させた
- 議会に侵入して焼き払った。

これは許さない、忘れない世代です。
946名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:09:09.29ID:XOThuR6W
インドネシアに触発され、ネパールで現在、汚職と不平等に対する大規模な若者のデモが行われています。彼らは議会ビルに火を放ちました。ネパールはすべてのソーシャルメディアを禁止しました。

https://x.com/broseph_stalin/status/1964972759257321760
947名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:11:41.62ID:AjqdeXxu
>>874
”ウクライナの年金受給者をロシアが狙い撃ち”
露民になれば過去の掛け金無しでも、露の基準で年金を揚げるよ、実質で倍にはなるよ、露民になろうよって狙い撃ちしたことはあったな。ドンバス戦争中、どうして露民になりたいのかと聞かれ年金が倍になるからって答えていた(そもそもキエフは露語話者に年金を払わなかったんじゃないか?)
これで露に逃亡したり戦場になっても露の解放を待ったり露の解放区に流れて行くウク民が千万人近くいる。
948名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:16:43.25ID:AjqdeXxu
>>890
戦争は平和だ!の”ニュースピーク”じゃん。コイツが喋ってんの、イングソックだろ。
949名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:27:42.96ID:AjqdeXxu
>>946
真面目な運動だと思いたいが、またぞろカラー革命だったり、米欧子飼いの組織に運動を乗っ取られたらいやだなあ
元英軍グルカ兵だのシェルパだの米欧連中と親しい人々も多いだろうからねえ。
950名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:48:07.54ID:I/mJYgZ1
ネパールで裏でアレコレするなら中国じゃねぇかな…
951名無し三等兵
2025/09/10(水) 02:56:46.67ID:NeJkyqpo
何言ってんだこいつ、ネパールは先日の抗日軍事パレードに首相が参加してたのにもろ親中だぞ
952名無し三等兵
2025/09/10(水) 03:19:53.28ID:7P8J8Ua1
>>951 >>抗日軍事パレード

大将が日本国を侵略した朝鮮人の朝鮮部落軍人だよな。
朝鮮人乃木希典・朝鮮人西郷隆盛・朝鮮人宇都宮太郎・クーデター犯罪者が大将:朝鮮人東郷平八郎(515事件犬養毅暗殺クーデター内閣を企図)
953名無し三等兵
2025/09/10(水) 03:29:31.51ID:+9YKy/CP
>>927
単にキエフの重要なというか稼働間近の西側資本の軍事工場が爆撃されて廃墟になったから、ムシャクシャして意趣返ししただけだろう。
あんなとこにロシア軍に重要な工場構えるとは思えない。司令部奥にしても爆撃に耐える地下壕ってのは2年以上前から徹底してる。撤退してないロシア将校なんてとっくの昔に昇天してる。
954名無し三等兵
2025/09/10(水) 03:40:40.67ID:+9YKy/CP
>>949
どう見てもCIA仕草じゃないか?
切り崩すならあの辺からだろうし。
そういう観点で見るとSNSを停止したのは賢明な判断。

日本だと5chの運営元がCIAだしね。こっちは逆に面白いことに運営側が規制を行ってるが。とは言ってもネトウヨの母体になったから破壊と混乱の揺籠にはなったのかもしれない。
955名無し三等兵
2025/09/10(水) 03:46:03.02ID:d7A8sJVL
>>922
アウディーウカ健在なりし時から戦争そっちのけでドンバスの市街地砲撃してたので、対露戦争とは関係なくとしてウクナチの戦争目的そのものなんでは?
956あぼーん
NGNG
あぼーん
957るーぷ
2025/09/10(水) 05:11:57.42ID:44iiwTQY
クピヤンスク市街戦 〜

A、主要な要塞陣地=鉄筋コンクリート中層住宅団地、病院等拠点が落ちてる

状況から言って、さすがにこれは襲撃波では無いだろう。確保済みと観る。
ならば、奪還は困難だろう。
ウク軍現地司令部が、どうしようも無くなって撤退してるのを、中央司令部が追認してる可能性も高い。
ある程度、組織的な撤退の可能性もあるが、損害は大きいだろう。
いずれにせよ、後方支援部隊含め、色んなリソースは失ってる。
軽装で脱出になるだろうが、人的損害もでかいだろう。
958るーぷ
2025/09/10(水) 05:17:33.81ID:44iiwTQY
西岸の高地、高地点建物群を制したので、
東岸の低層工場群等、射線下、視線下にはいり、厳しくなった。そのまま崩壊してる。
ある程度、撤退を決断した可能性もある。
今後も、渡河点含め、高度の低い見渡し監視射撃される低湿地くねくね河川湿地とそれに隣接する低層市街地になるので、
ほぼ、勝負は付いてると言うか、脱出だけが焦点になる。
よくあることだが、部隊同士で脱出競争になる。
やはりその辺は、1814ライプツィヒの渡河脱出に似て来た。
959るーぷ
2025/09/10(水) 05:18:54.11ID:44iiwTQY
一気に進んだ
と言うよりは、情報が遅れてただけの可能性も高い。
が、いずれにせよ、要塞化市街戦としては速い。まあ、崩壊だな。
960名無し三等兵
2025/09/10(水) 05:23:06.71ID:3M9HzVz1
田中康夫Lottaの執事🐩Servant Leader😇@loveyassy
ゼレンスキー「PR戦」の敗北💔この記事を読む為だけでも購入の価値ある明日発売『文藝春秋』10月号@gekkan_bunshun

老練老獪なトランプ・プーチン・グローバルサウス
オレーナ・ゼレンシカの夫こそ平和の使者と未だ妄信の面々にも末尾で「一縷の夢」w謹呈✍高木徹氏の玉稿16頁
https://x.com/loveyassy/status/1965348519579209822
961るーぷ
2025/09/10(水) 05:25:21.32ID:44iiwTQY
だとすると、東岸の野戦陣地突出部自体も、撤退競争になって来る可能性が高い。
果たして、秩序だった撤退ができてるのかどうか?
おそらくは、工兵の修復した架橋くらいだろうが、常に両岸含め砲爆下の撤退になる。
突出部中央のキクシャリフカと言う鉄道駅地区の鉄道橋付近での渡河脱出になると思う。
そこに対しては、砲爆直協支援を伴う浸透襲撃波は頻発して来ると思う。それは両岸とも、そうなると思う。きついな。
962るーぷ
2025/09/10(水) 05:34:26.44ID:44iiwTQY
ドネツクの市街地攻撃 〜
ウクライナは市街地市民を防御の盾にして軍事拠点役所を混在させてるが、ロシアは逆だろう。そうする必要が無い。
たとえば、札幌の地本程度の目標を言い訳に、長距離ロケットで攻撃した可能性が高い。
動機は、

A、負けが込んで来たので、勝てる所=市民虐殺と言う本来のナチスの目的に還る
B、実は戦略爆撃の有効度は高く無いことを自覚されて来た
X、ロシアの過剰反応を引き出して宣伝して西側を戦争に巻き込みたい

ウクナチが成功すれば、札幌地本にFABが落下してくるだろう。
せいぜいがんばりな。迎撃組の諸君。俺には関係無い。貴様らの責任だ。
963るーぷ
2025/09/10(水) 05:44:39.58ID:44iiwTQY
R1、二酸化炭素新教とは、エネルギー価格を高騰させ、アフリカ始め後進国の飢餓と人口抑制をデザインしたものだと、
ジェダイネットワークは、断定した。

別に議論する気は、無い。
歴史と神の判断に委ねようではないか。

R2、ロシアの石油ガスは、じょじょに非西側諸国へトコロテン式に押し出され、
そこからさらにトコロテンは押し出され、多少でも後進国へ安価供給される。
食料も同様。
それによって、ロシアその他寝返り諸国は、西洋近代バブル経済からの脱却を図り、
購買平価実質生産経済へと立ち返る。

T3、西欧や二ホンなどの西側弱小諸国は、より高くなった自分の呪いの二酸化炭素新教エネルギーと馬鹿高い米国産液化天然ガスを買うことになる。
それはインフレと経済の減速、社会の解体を、さらに早めることになるだろう。
964るーぷ
2025/09/10(水) 06:08:46.50ID:44iiwTQY
不透明な未来 〜

A、ハンガリー救援は、なんとなく構想イメージングして置く、し続ける必要があるだろう。
ジェダイネットワーク的テーマ。
ロシアだけとは限ら無い。
最終的には、欧州内部での闘争は必至だ。

B、ベネズエラは、状況推移を注視。それに従って、イメージングして行くことになる。
アメリカ次第だが、石油ガスを制圧して掘り出し持ち出しするとなると、地獄の戦いが待っている。
当然、ジェダイネットワークも参戦して、征服軍を滅ぼすことになる。
その辺は、マキアベリのメカニズム解説の通り。なかなかきついと思うぞ。
そっちのがはるかに難しい。ロシアの石油を掘り出し利用するより。50倍くらい難しいと言うか、コストのペイが出て来無い。
それはそれで歓迎かな?
アメリカを滅ぼすのもまた、良かろう。
965元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/10(水) 06:10:43.30ID:LCAvllQG
>>940
ピンと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
966るーぷ
2025/09/10(水) 06:15:46.12ID:44iiwTQY
ベネズエラの石油ガスを掘り出して盗む、となると、かなり大がかりな作戦が必要。
政権転覆してそのかいらい政権にやらすとか、既に期限切れ有効期限切れの植民地帝国戦略で在って、
この場合は、ゲリラ戦になる。
なかなかに厳しい。

直観的には、クレタ侵攻した独空挺軍団みたいな作戦になりそう。
ただ、その上で、えんえんと制圧作戦を続ける、掘り出し輸送もしなければならない。
ジャングルと湿地帯であり、かなり厳しいと思う。
ベネズエラ川のヒト次第だな。そこの質次第。
覚醒したジェダイが2人居れば、余裕で勝てる。
だが、その保証は、無い。わから無い。
967るーぷ
2025/09/10(水) 06:18:40.53ID:44iiwTQY
まあ、ジェダイネットワーク側は、ベネズエラで負けて、と言うか相打ち消耗戦になって、
運び出す原油ガスを通商破壊戦しても良いんだけどね。
そのために、ドローン戦技ミサイル戦技機雷戦技を準備して来たし、準備できる。
充分にやれるよ。
ナポレオンにとってのスペインの潰ようみたいになる。
968るーぷ
2025/09/10(水) 06:20:34.49ID:44iiwTQY
大きな歴史の意味では、作戦実行させた方が良いかもしれない。
まとめて始末できる。早期に。
969名無し三等兵
2025/09/10(水) 06:21:18.08ID:DPvn5tp9
>>905
>負け戦はこういう所に現れるですねえ。
毎度毎度の主語の入れ替えかな。
キエフ報道で今年前半の脱走者は20万ペース。それまで2年間で10万なので脱走者は少なくとも5倍ペースになっている
970るーぷ
2025/09/10(水) 06:34:39.06ID:44iiwTQY
ベネズエラの人口は、2840万人。これは少ない。
だが、食料自給率は非常に低い。
食料と石油を引き換えに補給することは充分に可能だが、
トランプ政権は、食料輸送を止めて、自国のかいらい政権を造り、それを持って石油利権を得ようとしてるのだと考えられる。

微妙だな。
本気で交換補給する国が現れれば、征服するしか無くなるだろう。
さすがにブラジルのタンカーとか撃沈するのは、アメリカも難しい。
してもかまわんが。アメリカを打倒する道がメインになって来るだけの話し。
だとすると、地上侵攻制圧だが、現地で呼応する部族はいつものように居るんだろうが、
まあ、困難を極めるね。
侵攻しながら食料絞って人口抑制とか、やるのかどうか?
きわどいな。結果的にそうなるだろうし。
971るーぷ
2025/09/10(水) 06:36:06.28ID:44iiwTQY
いずれにせよ、ロシアの予備の拘置も、ゆるくしても良い、ってこと。
まあ、下手に電撃戦やる必要は無いんだが。
ゆるゆるやっても良いだろう。
決戦になっても、核を使う必要は無くなりつつある。片手で対処できる。
972名無し三等兵
2025/09/10(水) 06:39:11.83ID:3J8F54Ir
アメリカも景気後退か⋯
投信が軒並み下がっていた


でもって、イスラエルが交渉に集まってるハマスの人を殺すために、カタールの首都ドーハを爆撃
これは悪手も悪手でイスラエルも欧米日本も信用を失った
原油価格も上昇
まあ、ロシアにとってはプラスにはなることだけど
973名無し三等兵
2025/09/10(水) 06:39:12.75ID:3J8F54Ir
アメリカも景気後退か⋯
投信が軒並み下がっていた


でもって、イスラエルが交渉に集まってるハマスの人を殺すために、カタールの首都ドーハを爆撃
これは悪手も悪手でイスラエルも欧米日本も信用を失った
原油価格も上昇
まあ、ロシアにとってはプラスにはなることだけど
974るーぷ
2025/09/10(水) 06:42:14.18ID:44iiwTQY
中国は既に、ジェダイのひとりふたり誕生して、徐々に裏面で実権を握りつつあるように思える。
それは日本にとっては、核滅亡と言う最悪は回避しやすくなるが、さて?
環球時報の、二ホン全滅させて中国人が植民、みたいな未来は回避しやすくはなるが、そもそもそれもけっこう曲論。この場合は。

そこら辺の具合次第だろう。
ベネズエラ戦の結末と展開推移は。
どうしてもそこ=指揮統制作戦企画戦略条件準備
が重大になってしまうので、どうしてもジェダイ次第、と言う時代には、入りつつある。
あまりにも相手、クズ近代植民地派の馬鹿将軍が弱すぎるので。そこがクローズアップされてしまう。

やりようはあるよ。
ベネズエラにしても。
今わかるわけでは無いが、対処が展開に応じ可能だ、ってこと。
975るーぷ
2025/09/10(水) 06:44:45.49ID:44iiwTQY
アメリカは基本、社会構造的に破たんしつつある、そこが大きい。
いくら宣伝と統計マジックで糊塗しても、限界があるよ。
地獄のインフレ、金利地獄だな。
976るーぷ
2025/09/10(水) 06:45:58.04ID:44iiwTQY
巻き返せるだけの底力〜=家族文化が既に破壊されている。アウトだろ。
アヘン戦争で負けた中国みたいになる。
977るーぷ
2025/09/10(水) 06:52:58.04ID:44iiwTQY
家族と哲学=家族文化社会文化の基盤
が破壊され現実生活が破たんしつつある。
それを相手のせいにして憎しみ合ってる。
グローバリストはカネで糊塗しようとしても、インフレ借金沈没しつつある。貴族を支える庶民が。
それを他者を憎んで転嫁してるだけ。
共和派もあわれを誘う。
議会に招いた、旧き良きアメリカを体現する家族とは、既に、破壊された家族の生き残りだ。

我らとて、危うい。
これは、伝染病みたいなものだ。
978名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:19:49.94ID:3J8F54Ir
10年以内に観たい・体験したい事

日本のBRICS加盟

ウクライナ紛争のロシア勝利で終結
※ウクライナが海無し国化だと理想的

グリーンランド独立
※グの民の90%はシベリアから移住したモンゴロイド

シベリア鉄道でカリーニングラードまで旅行
※途中バイカル湖やカスピ回、クリミア、ニューヨークも観たい

新規作画総集編劇場版ZガンダムZZ&V

イスラエルの改心
しないとこの国は滅びますね
頼みの欧米は凋落していく一方です
979名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:22:50.09ID:YC/K+Ark
ウダチネ北にあるポクロフスク炭鉱とプラントが制圧されたって話もあるし
いよいよ完全包囲の形が整うね
980名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:30:02.83ID:YC/K+Ark
>>927
ドネツクや周辺都市攻撃するのに航空機出さなきゃいけないのにウクライナの劣勢が見える
2年前までは砲撃で良かったのにな
981名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:30:26.80ID:X11xNT21
>>973
イスラエルにいまさら失うほどの信頼残ってるのか?
982名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:34:02.86ID:3J8F54Ir
>>979
完全包囲直前の⋯
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹🇷🇺

>>981
欧米日本の信用を完全失うのは流石に不味いかと
これは9月22日の国連総会荒れそうだ
石破も最後の最後でパレスチナ国家承認して辞めていくのか
983名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:43:39.51ID:OLJo+Ae7
さすがに、これだけイスラエルがやらかすとトランプも庇い切れなくなるな。
そろそろネタニヤフに辞任するよう圧力をかけるんじゃないのか?
それとも、ネタニヤフとの一蓮托生を貫くのか?
984名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:44:12.37ID:fVqIKhmv
>>982
イスラエルは欧米の指示で動いてるんだから信用なくすことはないよ
ヨーロッパが非難しているように見えても結局非合法な密輸で
軍事支援しまくってるしな
985名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:47:49.05ID:8wOBvOhE
>>960
ネットだとさわりしか読めないが面白そうな記事だ
986名無し三等兵
2025/09/10(水) 07:52:01.03ID:1p4TbkRE
何言ってんの
今回の作戦はトランプも承認してるしアメリカとイギリスが完全バックアップしてるのに
987名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:06:52.11ID:8wOBvOhE
イスラエルとかいう20世紀の負の遺産を切れない国から没落していくんでしょうよ
988名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:07:25.40ID:eJxTxfS0
遂にハンガリーすら露助切りw
ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚


終わっとる
989名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:29:22.56ID:RfpIKYHl
ポーランドのジェシュフ空港は9月10日の夜、「予定外の軍事活動」のため閉鎖された。
://www.rbc.ua/rus/news/polskiy-aeroport-zheshuv-zachineniy-cherez-1757458910.html

ポーランドにゲランが複数飛来したらしい。1発だけなら語射かもしれないが複数だと明らかに確信犯か?
990名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:36:45.79ID:1p4TbkRE
ポーランド参戦だな
ロシアVSNATOロシア終了
991名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:37:19.70ID:1mkkENIU
>>989
ウクライナの偽旗でないなら
ポーランドからF16が出撃してるんじゃね
992名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:46:49.18ID:DPvn5tp9
>>991
>ポーランドからF16が出撃してるんじゃね
少なくとも1機を撃墜、他に1機が墜落となっている。
残りはまだ記事が無い
どう見ても偽旗。ウクライナは何度も偽旗やっている
993名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:49:56.07ID:7bfFZSsU
NATOが対露正式参戦なんて絶対にするわけねえのはこの3年でよく分かったろうに
キチガイしか残ってねえんだなウクライナには
994名無し三等兵
2025/09/10(水) 08:51:23.71ID:ChtxgLNj
>>31
大統領選すらできないハイチのことも思い出してやってくださいww
995名無し三等兵
2025/09/10(水) 09:12:44.18ID:giqY5kGo
全面核戦争で都市を消滅させればいいだけ
996名無し三等兵
2025/09/10(水) 09:40:14.61ID:Rc7ShsIK
>>954
”ネトウヨの母体になったから破壊と混乱の揺籠にはなった”
アメにも飛び火してQアノンを産み、議会襲撃やトランプ再登板を産んだからなあ
997るーぷ
2025/09/10(水) 09:43:47.15ID:44iiwTQY
テルニー村西岸橋頭堡は、いつの間にか 20km x 20km くらいまで拡大してる。
そこから南下してリマン攻略、ニトリウス河東岸を制圧すると見られていたが?
裏をかいて?そのまま西15kmのオスキル渡河点、さらに西10kmの重要谷間隘路都市イジュームに向かう?

も何も、希望的観測過ぎの決め打ちやってるだけだろ?ウ軍は?

ここまで戦力隔絶してるなら、戦線は延ばした方がいいし、別にたいした障害でも無い。ニトリウス河自体が。
なんか、宣伝と謀略といんちきに慣れ過ぎて、自分勝手に考える傾向がある。ウ軍は。
それをたぶらかすスロー突破、ってのもあるんだろうけど。ロシア軍は。
だが、いつでもペースは上げられる状態。1個旅団単位でも上げられるんだが?
だが、スローで良さそうだ。
勝手にアメリカ自体が、自滅して行く。
998名無し三等兵
2025/09/10(水) 09:46:16.31ID:Rc7ShsIK
>>982
米は国連出席阻止のためにパレスチナ代表団の入国を拒否して総会での論議を妨害、だそうな。
何時ものジャイアン仕草やね。
999名無し三等兵
2025/09/10(水) 09:48:27.59ID:HVT5dw4F
>>992
年金払うカネがないからと東部のロシア系受給者殺しておいて、ロシアのせいだと擦り付ける真性の邪悪だからな
こういうのも順調に因果応報のタマとしてストックされるだろう
1000元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/09/10(水) 09:49:13.80ID:LCAvllQG
1000ならコマンドー復帰
ニューススポーツなんでも実況



lud20251019010849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1757206581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ情勢491 IPなし ウク信お断り YouTube動画>14本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ情勢419 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢441 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢414 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢489 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢429 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢431 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢421 IPなし 穢れ露助信者お断り
ウクライナ情勢391 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢451 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢417 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢415 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢492 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢413 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢479 IPなし 反知性露助信者お断り
ウクライナ情勢400 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢440 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢443 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢433 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢405 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢448 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢321 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢458 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢407 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢425 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢351 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢485 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢347 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢361 IPなし 露助信者お断り
ウクライナ情勢371 IPなし 露助信者お断り
ウクライナ情勢404 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢501 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢450 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢460 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢434 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢318 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢436 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢424 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢465 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢393 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢427 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢346 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢340 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢339 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢344 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢357 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢326 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢328 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢352 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢357 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢378 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢380 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢365 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢360 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢383 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢366 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢330 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢386 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢357 IPなし 露助信者お断り
ウクライナ情勢332 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢387 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢356 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢377 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢385 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢372 IPなし ウク信お断り

人気検索: masha babko preteen porn kids child 1 pedo little girls Candydoll 144 電影少女 jb 12 years old nude jailbait Siberian mouse 西村
04:07:06 up 17 days, 19:29, 4 users, load average: 13.42, 14.39, 14.87

in 0.20383095741272 sec @0.20383095741272@0b7 on 110918