◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【三菱】アウトランダーPHEV Part123【SUV・4WD】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1661929585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-HYp9 [14.10.80.96])2022/08/31(水) 16:06:25.04ID:Uu7Y/B/p0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

DLA-GG2W 2013/01~
5LA-GG3W 2018/08~
5LA-GN0W 2021/12~

公式サイト(三菱自動車)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/

荒らしはスルー

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part121【SUV・4WD】
http://2chb.net/r/auto/1654356648/
【三菱】アウトランダーPHEV Part120【SUV・4WD】
http://2chb.net/r/auto/1651838169/
【三菱】アウトランダーPHEV Part122【SUV・4WD】
http://2chb.net/r/auto/1658534151/

※スレ立て時の注意※
下の文字列 ↓ をコピペしないで下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-HYp9 [14.10.80.96])2022/08/31(水) 16:06:57.99ID:Uu7Y/B/p0
ほらよ。

スレも立てれんかよ、おっさんども。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4309-yNcK [133.201.69.33])2022/08/31(水) 17:01:03.64ID:mjOqU8I80
お前もおっさんだろ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d73-Ickp [222.12.20.78])2022/08/31(水) 17:13:50.81ID:yQ5sjENm0
登録になりました
補助金間に合う良かった

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF03-f1AL [49.106.174.143])2022/08/31(水) 17:22:25.09ID:tW0FOd5mF
>>2
おっさんサンクス

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-u/Ai [60.79.180.201])2022/08/31(水) 17:26:11.87ID:X+vlhKuv0
>>4
おっさんいい色

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7507-Er/H [152.165.175.230])2022/08/31(水) 19:41:29.73ID:yt89QknJ0
マンション住まいなんでディーラーで急速充電に頼る身なんだが30分で65%程度充電
将来バッテリーが70%迄劣化した場合30分充電でやはり65%迄充電できるのか
7掛けの45%程度になっちゃうのかどっちなんでしょう?旧型乗っていた方教えてくれませんか

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-HF3I [126.157.71.27])2022/08/31(水) 20:00:23.23ID:wPIFaWUrr
そりゃバッテリー容量が80%ならそれに対しての
65%までしか入らんやろ。

バッテリー容量が数値化して表示されてたか知らんけど
残量としては100%表示にはなるぞ。

iPhoneのバッテリーと同じ考えで良いと思う。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1de3-SnVL [124.219.239.126])2022/08/31(水) 21:42:30.30ID:RuFMfOju0
0-100kmのタイム、メーター見ると7秒くらいなんだけど公式では8.2秒って言ってるのね

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d30-fHsi [222.6.210.50])2022/08/31(水) 22:40:18.67ID:SKL/kP4N0
6秒後半じゃなかった?
むしろ公式で0-100秒数公表することなんてあるの?
なぜか確実なソースがないシステム最高出力と0-100タイム

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbf-t9Km [223.223.60.60])2022/09/01(木) 00:22:48.28ID:lFXcE9U10
オートエアコンいつ見ても内気循環なんだがこれ自動で外気になるんだよな?外が暑いからなのか

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF03-2Kg/ [49.106.192.218])2022/09/01(木) 05:35:56.48ID:qt1qJmCGF
>>11
三菱他車種例だと、内外切替スイッチ長押し10秒で、オート時の内外気自動切替を手動に変えられるけど、どうでしょうか?

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-dMhe [61.22.51.237])2022/09/01(木) 06:18:43.89ID:60KQpETA0
そういう事ではないんじゃない?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-nZx9 [153.171.234.10])2022/09/01(木) 06:53:22.33ID:QSmFV/XS0
>>11
私のアウトランダーもそうですよ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-XeQ1 [126.120.76.114])2022/09/01(木) 09:30:04.64ID:lIcB3yK10
自動で切り替わるとかある?
基本排ガス嫌なので外気入れないんで勝手に切り替わるとか嫌だわ

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-t9Km [103.140.113.243])2022/09/01(木) 10:51:48.40ID:qYcY9A2tH
自動と手動を切り替えれる儀式があるのは知ってる。どっちが好みという問題ではなく「付いてるはずの機能がちゃんと作動してない」としたら気持ち悪いという話

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7c-Er/H [180.16.226.82])2022/09/01(木) 14:59:54.31ID:UlyzVykO0
>>8 ありがとう やっぱりうまい話はないね 劣化したらHV車として使用しますわ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-SnVL [106.146.22.221])2022/09/01(木) 17:54:19.56ID:p6LZNRWma
バッテリー残70%、エアコン26度設定で7時間くらいエンジンかけずに車中泊できる?そもそもバッテリーだけでも音出るのかな

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-wtRu [133.202.80.42])2022/09/01(木) 18:07:43.11ID:4D69zOyl0
>>15
AUTOを使わなきゃ大丈夫です

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f555-zgDq [114.187.33.59])2022/09/01(木) 19:40:14.56ID:l469/dvE0
外気入れないとか死にたい馬鹿なのかな

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-XeQ1 [126.120.76.114])2022/09/01(木) 20:18:32.21ID:lIcB3yK10
>>19
マニュアル確認した。ありがとう。
AUTOで内気循環固定にしたい。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-XeQ1 [126.120.76.114])2022/09/01(木) 20:20:20.35ID:lIcB3yK10
>>12
これ試す。明日。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-SnVL [49.96.30.223])2022/09/02(金) 18:13:32.65ID:Y9wRr5wYd
雨の日野ざらしで充電してる猛者いる?

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-7vjV [49.98.218.193])2022/09/02(金) 19:48:33.45ID:0yJyaIwBd
ノーマル推奨って先代モデルの話?
試してみたら電欠するまでただのEVモードじゃん。
下道10km高速150kmバイパス10km下道3kmの工程で高速40km位で電欠後、ただの燃費悪いハイブリッド。高速でエンジン使って効率良く…なんてことは無かった。
帰路考えると高速でセーブして下道EVで走った方が良いじゃん。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-UPs9 [1.73.19.96])2022/09/02(金) 20:15:07.19ID:UKQ7jKVsH
>>16
一回も自動で外気に変わらないな
これ機能してないような

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-DwZq [115.37.152.207])2022/09/02(金) 20:26:10.43ID:x4m8iBVr0
>>23
当たり前だけど雨の中でも問題なく充電出来るように防水設計されているんだが。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-XeQ1 [126.120.76.114])2022/09/02(金) 20:54:44.76ID:U3d/Pq/w0
>>23
充電予約して、夜急に雨降るなんて予測できないんだが?
何心配してんの?

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbf-t9Km [223.223.60.60])2022/09/02(金) 21:10:28.30ID:6mi9zWb90
エアコンのアプデ来てるらしいね

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-XeQ1 [126.120.76.114])2022/09/02(金) 21:12:47.01ID:U3d/Pq/w0
周回遅れネタ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-wtRu [125.194.54.87])2022/09/02(金) 23:25:05.46ID:YAqDPnc00
充電プラグがロック機構でがっちり固定される様になったのが良い

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-aPzy [49.98.244.65])2022/09/03(土) 07:59:33.72ID:QJhUFI4md
>>24
正解。旧型オーナーがやたら高速でノーマル推してくる笑
ものの30〜40分で電欠する。下道に温存すべき。新型はセーブモードにしても電力維持しながらちゃんとev使用と回生エネルギーの回収を制御してる

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-p2Ur [220.144.109.25])2022/09/03(土) 08:43:48.77ID:ZCepuUTp0
GN専用スレじゃないからオススメしてくる方法が違うのはしょうがねンだわ

ターマックでマイパぽちしたら連続カーブもきつい上りも車にお任せして降りるインターまで動画観賞でどうぞ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-ZQb+ [219.167.55.130])2022/09/03(土) 09:45:51.06ID:q2E2eex40
常に内気循環にしてる人は車内に匂いがつくから気をつけた方がいいよ。
呼気に含まれてる口臭原因の微粒子が内装のファブリック部分とかエアコンフィルターに蓄積されて何とも言えない不快な匂いになる。
ちなみに本人や家族は気が付かない。他人を乗せたときに分かる。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-ZQb+ [219.167.55.130])2022/09/03(土) 09:50:47.40ID:q2E2eex40
高速走るときは下道の走行を考慮するならセーブモード一択。
なるべくEVのように走るのがメーカーの思想だからノーマルで高速走るとエネルギー効率は実際悪い。
セーブにすると直結クラッチを積極的に使うし、エンジンで発電した電気をバッテリーを介さずに直接駆動モーターに使う割合が多くなるから変換ロスも少ない。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba4-Iguz [153.232.47.90])2022/09/03(土) 10:10:29.89ID:jXwYZam60
>>31
旧オーナーは高速でSAVEモードが燃費いいことくらい知ってるから、やたらノーマルを推してる人は初めてアウトランダーに乗り換えた人だろう。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-9njT [103.140.113.242])2022/09/03(土) 10:54:15.63ID:3zbY/JGdH
単にハイウェイモードを設定すればよかったんだよな。7つもあるのに。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-LHbL [126.120.76.114])2022/09/03(土) 13:05:17.75ID:dZM8GUmf0
404ページに長押し設定書いてあったわ

マニュアルは重いしかさばるので車から下ろした。
タブレットにDLしとけばいつでもみられる。
 

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-NlrZ [114.177.146.133])2022/09/03(土) 14:27:37.09ID:o8qrGQYf0
>>36
開発者はマッドのほうが重要視されると思ったんだろう。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a555-s3p+ [220.221.18.52])2022/09/03(土) 16:43:16.33ID:MLbRUMkJ0
初ドライブしてきたわ。
凄く良い車だな。
高速でハンズオフして、触って繰り返してみたが、90点かな。
若干のピンボールと、車線が薄いところは怪しいな。でもまぁかなりハイレベル!

ノートみたく、ワンペダルで停止できたら最強の車だと思うのだが。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-Y26w [126.22.26.236])2022/09/03(土) 19:26:07.84ID:7wyBj6ov0
エンジンオイル半年毎変えてる?
年間10,000km走行、月に3〜4回くらい高速乗ってその時だけエンジン使うんだけど、初PHEVでよく分からん。オイル交換無しのメンテパックは入った。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-LHbL [126.120.76.114])2022/09/03(土) 19:55:02.36ID:dZM8GUmf0
メンテナンスノートに書いてある通りにしとけ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bba-EB17 [175.103.252.36])2022/09/03(土) 21:30:46.85ID:A7WlIZSB0
ていうか、まだOBD2の適合でないのか。
開発用車両の提供がないのかな

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp81-QaXK [126.253.105.38])2022/09/03(土) 22:25:48.13ID:0XrgE2Zdp
>>40
汚れ見てもらうしかないんかなあ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7b-6esP [106.72.137.193])2022/09/04(日) 07:38:05.24ID:IgCZO8GK0
先輩方、ホイール付きのスタッドレスのおすすめ教えてください!

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bmdQ [133.106.176.44])2022/09/04(日) 07:40:45.57ID:UoV+Mj5yM
ノーマルは神

>>44
ヤフオク

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-SrL9 [133.106.37.39])2022/09/05(月) 05:58:58.84ID:zsoyayVOM
なんかアイオニック5が気になってきた

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-iXQc [113.156.247.22])2022/09/05(月) 17:26:03.37ID:5gImwI590
購入された皆さま方
コーティングはどうしてますか?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-RUNo [115.37.152.207])2022/09/05(月) 17:58:21.21ID:ncNHyGXJ0
>>47
LMグラフェ ンを使ってる。
防汚性、スリック性、光沢、撥水性が最高。無塗装樹脂部も新車時より黒くなる。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-Iguz [133.201.69.33])2022/09/05(月) 19:52:35.17ID:9PCys0hh0
>>47
大枚はたいて業者のコーティングなんてしないな
コーティングしてようといまいと洗車は定期的にするわけだし
洗車後は拭き上げるわけだから、その時に普通のコート系ワックス吹けば十分
CCゴールドとかペルシードとかスマートビューとか洗車後に吹くだけのワックス色々あるじゃん

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-xpaF [153.171.234.10])2022/09/08(木) 06:40:41.39ID:nrG/lAbf0
急速充電は殆んど使わず、自宅での普通充電ですがスマホみたいに80パーセント充電が良いの、それとも満充電がバッテリーの為には良いのですか?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-ZQb+ [126.21.223.48])2022/09/08(木) 08:58:33.46ID:o9Sz9q2s0
>>50
ゆっくり80がたぶん一番いい

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-9Ax/ [106.146.49.76])2022/09/08(木) 12:33:55.74ID:S3H9QDT3a
急速使いまくって66%まで劣化させて新品に交換してもらおうな!

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232b-Tfbh [219.105.79.235])2022/09/08(木) 13:15:21.04ID:YBVU80BY0
例えばですけど、夫婦喧嘩で妻に家追い出されたとして
車庫の車を100v充電しながら車内クーラー付けたりしていいんですかね?例えばですけど

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bmdQ [133.106.136.37])2022/09/08(木) 13:16:27.20ID:2bARgp9+M
>>50
満充電
急速充電
完全放電
が電池を痛める行為

車の制御で完全放電はしてないはずで、満充電は分からん

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-hBz6 [49.105.97.179])2022/09/08(木) 13:24:22.33ID:cS2Gw89Yd
4年しか乗らないので毎回急速一択

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad18-XKc1 [106.178.228.6])2022/09/08(木) 15:31:42.32ID:o1RhQoJ80
普通充電設備付けたんだけど饅頭電ダメなんか」

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf0-39hO [153.169.49.57])2022/09/08(木) 15:36:00.95ID:2zk8k7qn0
バッテリーの劣化って容量が減るの?放出も関係ある?100%容量20kwhで満充電まで電気代300円だったら、50%劣化で容量10kwの電気代は150円?それとも放出が効率悪くなって電気代300円のまま?

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba4-Iguz [153.232.47.90])2022/09/08(木) 17:29:49.69ID:w2Pkn7aQ0
>>57
150円

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7564-s2in [222.1.90.147])2022/09/08(木) 19:31:05.43ID:s4ZbW1WC0
音楽を聴くためのUSBメモリだけど、3本中、キチンと認識してくれてのは1本だけだった。わざわざ買った短いのが使えなかったのが痛い…。結構、相性問題が大きいのかな。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-xAys [27.83.208.67])2022/09/08(木) 20:10:54.38ID:FgttXl3W0
自分も短いの欲しくて、最初はsandiskのウルトラフィットを買おうとしたんだけど、あまり評判が良くなかったのとどうせ2.0なのでクルーザーフィットの方にして、特に問題なく使えてます

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1beb-SrL9 [223.135.42.215])2022/09/08(木) 20:16:26.07ID:M1RfvUP/0
リチウム系バッテリーはだめやな。はよ全個体かSCiB大容量バッテリーが待たれるな

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-xAys [27.83.208.67])2022/09/08(木) 20:39:54.37ID:FgttXl3W0
正しい漢字書けるようになってから語ろうな

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-9njT [223.223.60.60])2022/09/08(木) 20:47:56.98ID:Pq30mB8B0
買えない人は買わない理由探しも大変だなあ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-ZQb+ [219.167.55.130])2022/09/08(木) 21:08:06.09ID:j0MdWdnA0
全個(固)体電池が出るまえに寿命が尽きちゃわないことを祈っておこう

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e591-s2in [124.32.190.27])2022/09/08(木) 21:23:38.33ID:D9Z6Zz4f0
>>60
まさにSanDiskがダメだったわ。やすいけど評価は高かったんだけどな。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 032b-dwWx [133.218.205.12])2022/09/08(木) 22:55:00.80ID:yOUXyXdc0
>>59
もしかして、USBのファイルシステムが合ってないんでは?
大容量USBでexFATなどになってる場合はFAT16、FAT32にフォーマットする必要があります

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-yyDI [126.209.213.1])2022/09/08(木) 23:28:00.10ID:p+uyA+8n0
>>61
SCiBもリチウム系バッテリー

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bmdQ [133.106.177.57])2022/09/09(金) 23:06:41.30ID:t22PsGRsM
また選択肢が増えてきたね
https://s.response.jp/article/2022/09/09/361568.html

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-ZQb+ [118.21.107.186])2022/09/09(金) 23:44:52.84ID:6Nkkby7Y0
>>68
死んでくださいますか?

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb04-pb1R [223.29.191.184])2022/09/10(土) 06:04:36.88ID:CH0+zpXG0
>>68
7100万円(以上)
1億きってきたらお買い得だね!

ばかたれ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-Mjbb [117.104.35.248])2022/09/10(土) 13:10:03.73ID:K2uNbrMT0
納車されて初めて給油満タンにしてから、
電気主体で乗っていたら、ガソリンが全然減らん。

3ヶ月が過ぎたところで、パワーオンすると
「20L以上給油して燃料をリフレッシュしてください」という表示が毎回出る。

そこから、充電せずに乗っているが、やっぱり通勤主体だとやっぱりガソリンが減らん。
タンクが半分ぐらいにしてからガソスタに行くつもりだ。

こんな人、ほかにいませんか?

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b4b-Mjbb [119.229.152.7])2022/09/10(土) 13:43:41.41ID:ZwEEKJVo0
いるよ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-/NGG [113.38.197.33])2022/09/10(土) 13:51:34.72ID:vmiu+/3D0
毎度充電してるんだからそうなるの当たり前やん

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-GnHD [126.120.76.114])2022/09/10(土) 13:52:39.34ID:94S0wFCA0
給油量少なくしてもたまに長距離乗らんと最終的にそうなっちゃうな 

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbeb-AQxW [223.135.42.215])2022/09/10(土) 14:05:11.44ID:G/HYN9yt0
新型が気に入って買ったんだろうけど、そうじゃなかったらEVで良かったのでは
国産でもちらほらあるし、外車EVもBMW、プジョーやベンツなんかでも今以外とあるよ。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b09-DEbe [49.129.240.223])2022/09/10(土) 16:13:01.72ID:jF7qEO5e0
納車まで長く待たされて
やっと来た新車で3ヶ月間
週末に遠出しないとかちょっと^ω^;

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c3-U+lK [27.98.120.113])2022/09/10(土) 17:01:48.13ID:qZyHdoCk0
納車の日に20L入れて、給油無しで3ヶ月経過して20L入れた。ガソリン減らんね。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-GnHD [126.120.76.114])2022/09/11(日) 08:41:55.92ID:wxO2e8+80
>>75
たまに乗る長距離で不便したくないから
通勤街乗りだけならekEVで十分だ

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512d-GET5 [90.149.254.85])2022/09/11(日) 10:59:33.64ID:mRPCtm4d0
トランクルームに荷物満載してリアゲートを手動で閉めたら、半ドア状態で
爪が引っ掛かって開けられなくなった
無理やり閉めようとリアゲートを力一杯押しても荷物が有るから全閉にならんし
半ドア状態だとリモコンのリアゲートボタンが反応せん
しかもリアゲートが半ドアだからって集中ドアロックすら出来ん
キーとか物理的な方法でリアゲートを開ける方法が無いとかバカなの?死ぬの?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.129.156.155])2022/09/11(日) 12:13:43.08ID:dK2Z1O0sa
>>79
いいか、まず落ち着け。
3列目、2列目のシートを畳んで車内側から荷物を移動してバックドアが閉まるスペースを確保するんだ。

三菱のクルマに何を期待してるんだ?
不便は知恵で乗り越えようぜ。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbbf-AFEL [223.223.60.60])2022/09/11(日) 13:32:33.70ID:kj8l8WTZ0
三菱とか関係ないなこれ

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-DEbe [122.133.75.47])2022/09/11(日) 13:46:25.86ID:j5ou2ROt0
荷物をまともに積めない時点で馬鹿
閉まらないかもって手動で閉めてるのが更に馬鹿
電動なら閉まらないyo!で開くンだわ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-B4H2 [49.239.64.148])2022/09/11(日) 15:09:40.55ID:AfVapxnZM
馬鹿にあまり馬鹿って馬鹿にするなよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4953-U8CO [222.4.127.156])2022/09/11(日) 17:15:08.75ID:ClUCG0SK0
>>1

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5EPa [106.129.155.44])2022/09/11(日) 21:04:52.54ID:ONMHt7xla
>>79
もう少し頭使って生活した方が良いぞ
何でも文句ばかり言うやついるよな
お前みたいに

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-IJyx [219.167.55.130])2022/09/11(日) 21:10:03.53ID:+zQc4jrw0
>>79
バカなの死ぬの?が全部自分に帰ってきてて笑える。バカだと生きるの大変だなw

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.132.222.70])2022/09/11(日) 21:40:36.66ID:p2aJY9sXa
みんなしていじめるなよ可哀想じゃん

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 318a-TfVP [138.64.199.205])2022/09/11(日) 22:28:26.95ID:zCBQnpRf0
ユピテルの3.6インチレーダー買うつもりなんだが一体型なのよね
取り付け場所のオススメある?逆にココに取り付けると勝手悪い失敗したとかあるかな?

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-2l1R [49.98.38.38])2022/09/11(日) 23:02:05.63ID:PqBa7dnbd
60分までokのスーパーの急速充電使ってたら、30分使用したぐらいのときに店員から使用したいお客様がいてあと何分かかりますか?って催促がかかけられて、こっちはルールに沿って使用してるのに、待てない奴はどんな奴だ?と思って見てみたら、
旧型アウトランダーで爺でした。ほんと
爺は自己中だな、またアウトランダー乗りイメージ悪くなった

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-koAy [133.106.132.135])2022/09/11(日) 23:10:43.47ID:Q2eQY2XEM

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbac-Kl0b [207.65.234.28])2022/09/12(月) 02:03:50.53ID:6XZebnDh0
>>89
ウソこけ(笑)
急速充電は30分/日が限界だろがwwwwwww

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9138-qdVf [112.69.105.208])2022/09/12(月) 03:54:03.53ID:IgwMSMrF0
>>90
なんかキムチっぽいデザインだな

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-OdF3 [133.201.69.33])2022/09/12(月) 06:23:14.04ID:Wvg0C/ma0
>>89
催促かどうかは分らんだろ
待ち時間によって待つかやめるか判断したいだけかも知れん

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-fxzu [114.177.146.133])2022/09/12(月) 08:20:47.28ID:gO0KLV+c0
>>88
定番位置はダッシュボード右側か、ルームミラー右側
視界に入れるか入れないかで選べばOK

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ba-pw5f [110.2.198.113])2022/09/12(月) 11:24:35.50ID:00MV9pFp0
ハセプロ以外でやっとフロントグリル販売されたな。
もっと色々でないかね?

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-0I6l [106.146.26.166])2022/09/12(月) 12:56:14.32ID:YgmQBy6Za
どれもダサくなる一方だから出なくていいな

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-GnHD [126.120.76.114])2022/09/12(月) 18:10:22.42ID:t8Q8kxzE0
エクストレイルスレはパーティー
CX−60スレは葬式
アウトランダースレは閑古鳥泣いてるアナハイムスタジアム

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993f-/Cfm [124.219.161.179])2022/09/12(月) 18:12:57.81ID:Fd1UZ0ZL0
>>97
なんでCX-60スレは葬式なの?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/12(月) 18:37:40.24ID:Oe0FF0o20
>>98
評論家から酷評、不具合でて納車遅延

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993f-/Cfm [124.219.161.179])2022/09/12(月) 18:40:27.47ID:Fd1UZ0ZL0
>>99
あちゃーそうなんだ
ありがとう!

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9ab-+Wio [220.211.29.32])2022/09/12(月) 21:35:11.87ID:dp4HlVH50
>>97
そりゃエクストレイルは納車これからだからでしょ。
このスレも納車前はめっちゃにぎわってたし。
今は乗るのに忙しい。良い車だわマジで。
CX-60はなあ、そもそも5や8とかぶりすぎだろ。
どうする気なんだろマツダ。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993f-/Cfm [124.219.161.179])2022/09/13(火) 00:15:55.63ID:wNPHg5aW0
今日こっそり試乗してきたんだけど、想像以上に良い車だった。実際乗ってる人でここがイマイチ、みたいなとこある?
このままだと買ってしまいそうなんだが、三菱のブランドイメージが悪いのか嫁の説得が難航しそうだ。。。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-KIKd [126.227.252.185])2022/09/13(火) 00:18:59.40ID:1fMQY0og0
>>102
ナビが酷い
とにかく酷い

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993f-/Cfm [124.219.161.179])2022/09/13(火) 00:24:22.39ID:wNPHg5aW0
>>103
えええ、そんなに?w
今日見た感じ大きさとか見た目は普通だったけど、操作性とか?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-W6FU [60.127.193.232])2022/09/13(火) 00:57:18.50ID:BXkD4aVX0
検索するとパジェロスポーツ2023みたいなの出るみたいだけど、アウトランダーとデザイン被りすぎ。
2024パジェロは格好いい

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-Q1nI [220.221.18.52])2022/09/13(火) 06:48:07.08ID:203Uvw5k0
>>103
確かにルートが宜しくない。でも、純正使わないとHUDとメーター内にルート出せない。
ナビ重視ならGoogleマップナビが使える。
俺様は、純正ナビ+Googlemapのダブル表示してる。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-Q1nI [220.221.18.52])2022/09/13(火) 06:50:19.76ID:203Uvw5k0
>>102
不満な点はおもったより加速しない(普通)
後は全くない。
安すぎて、買わない方がおかしい。
他社の人気の同型車の良さが解らん。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-xfbU [126.156.72.102])2022/09/13(火) 07:26:13.99ID:yQWiDEzip
>>102 高速はマイパイロット任せで下道60km/hr程度で楽しむ車としては最高の出来
乗り出したら細かい不満点はあるけど慣れたら運転の楽しみの方が勝ってどうでもいいわと思える

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/13(火) 07:26:47.29ID:CtCQou9Q0
>>102
同じくナビの検索性だけかなー

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f955-GET5 [118.20.84.48])2022/09/13(火) 08:42:08.70ID:1KeFh49W0
ハンドル軽過ぎ
ウインカーレバー重過ぎ
前席ドア、一部光るのな、これはカッケー
後エンジン停止後、デイライトが数分付いてるけどすぐ消えろハゲ
設定で何とかならんのか?

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c17c-/Cfm [114.150.122.203])2022/09/13(火) 08:43:41.87ID:U6Znkg7e0
みんな参考になりましたありがとう!

ナビはまあそんなに使わんし、もうそんなにスピード出す歳でもないし、全然許容範囲内やな。

しかし、加速が思ったよりというのは意外。試乗の時には結構な加速を感じたんだけど、高速域になるとそれほどでもない感じなんかね。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c17c-/Cfm [114.150.122.203])2022/09/13(火) 08:45:33.19ID:U6Znkg7e0
>>110
確かにハンドルは軽かったしウインカーは重かったな

すぐ消えろハゲは草

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-GnHD [133.159.151.217])2022/09/13(火) 09:03:58.97ID:FmbiO3lXM
>>110
ウインカーレバー軽かったらワンタッチウインカー使いにくくなる
俺的には全く気にならない作動音は改善してほしい。

加速の要求は人それぞれ。
こっちも俺的には十分速い。そう思ってるオーナーの方が多いんじゃね?

前車ではフルセグで見られていた場所でワンセグになっちゃう。

ナビね。狭い道も案内されるけどGoogleMap使うのが吉。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-OdF3 [153.232.47.90])2022/09/13(火) 09:24:17.39ID:JWoSbTR30
>>111
加速の感じ方は人それぞれかな。
ノーマルモードだったらごく2L NA位のごく普通の乗用車って感じ。
燃費気にせずパワーモード使えば、3L ターボの加速が、踏んだ瞬間から物凄いレスポンスで来る。
ただ、280馬力のターボ車のフル加速に慣れてる人だと、へー速いじゃん位な感想になる。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-OdF3 [153.232.47.90])2022/09/13(火) 09:28:34.43ID:JWoSbTR30
>>111
ナビのルート案内は、カロッツェリアのサイバーナビと同等って感じがする。
ただ、目的地の検索が圧倒的にやりにくい。
例として、レイクタウンに行きたいからナビ設定しようとしたら、レイクタウン内の店舗の名前が大量に出てきて、レイクタウン自体や駐車場が永遠に出てこない感じ。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c17c-/Cfm [114.150.122.203])2022/09/13(火) 10:00:51.01ID:U6Znkg7e0
>>114
なるほど!パワーモード気になるな試乗で試せばよかった

まあでも2t越えのSUVって考えりゃ十分すぎるんだよなー

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c17c-/Cfm [114.150.122.203])2022/09/13(火) 10:01:47.46ID:U6Znkg7e0
>>115
あああ、それはイラつくやつだ
みんなが言ってるとおりGoogleでいいやってなりそう

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-0I6l [49.105.67.161])2022/09/13(火) 10:10:46.58ID:3T4lzBWwd
20インチだとタイヤペラペラだから怖い

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-lVsG [153.171.234.10])2022/09/13(火) 10:25:13.83ID:WHwJlyTY0
>>106
ダブル表示はどのようにさせているのでしょうか?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-koAy [133.106.138.236])2022/09/13(火) 12:13:05.12ID:+WWWPGk+M
ビルトインナビとか廃止してオンドロイドオートとアップルのやつだけいれといてくれればいい
なぜオプションにしないでフル標準装備にするのやら

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-Q1nI [220.221.18.52])2022/09/13(火) 12:19:16.44ID:203Uvw5k0
>>114
それな。
ガソリンノンターボのフツーの車からなら感動するが、スポーツカー組と高級組は感動は全くない。不満もないから心配は要らんよ。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 492c-OdF3 [222.14.166.135])2022/09/13(火) 12:19:33.90ID:KmBaHi1L0
>>111
高速乗ったらパワーモード1択だなあ。
ノーマルだともっさり加速。パワーはそこそこ速い。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-Q1nI [220.221.18.52])2022/09/13(火) 12:25:31.21ID:203Uvw5k0
>>119
純正ナビで目的地セット、その後にGoogleカープレイでメインモニターにGooglemapを出す。
残念ながらGoogleナビを使うと純正ナビの案内とHUD表示とメーター内は消えてしまう。(確か裏では動いたまま)

基本は純正ナビ通り行って、Googlemap見ながら、バカだなこのナビ。こっちやろ!って言いながらリルートさせてる。

因みに逆は出来ない=カープレイをメーター内に映せないので。

Googleナビだけだと、HUD表示の良さが消えてしまうから、純正ナビ使ってるわ。そこまでとんでもないルートではないから我慢は出来る。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132b-TfVP [219.105.79.235])2022/09/13(火) 12:46:12.09ID:18BLDuxM0
GG→GNの乗り換え以外の人にとっては初EVの人も多いと思う
自分を次世代型にアップデートする必要がある車だね

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-GnHD [133.159.151.217])2022/09/13(火) 12:53:03.50ID:FmbiO3lXM
スポーツカーではない2t越えのSUVの加速として十二分。
高速は自動運転でリラックス。
静かな車内で家族や友人との会話を楽しむ。

POWERモード一回試しただけだわ。 

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/13(火) 12:57:02.67ID:CtCQou9Q0
>>125
1人でワインディング行って、ターマックモードで流すのも充分楽しい。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f955-GET5 [118.20.84.48])2022/09/13(火) 15:22:17.48ID:1KeFh49W0
ワンペダルにすると家族から車酔いになるってえらく不評な模様

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b114-pXst [202.137.41.109])2022/09/13(火) 18:16:31.24ID:9cV6mXWe0
前に乗ってた車によって評価は変わるだろうね
自分は日産のe-power(現行ノート)に先に乗り始めて併用なので電動感は驚きはなかった
しかし車内は圧倒的に静か
エンジンかかってても静かなのは驚き
BOSE自体は特に素晴らしいという感じはしないんだけど、車内が静かなので好きな音楽かけてゆるゆる走ってると、個人のオーディオルームを得たような幸福感

S-AWCは初めて乗ったので、スルッと曲がる感覚に驚いた
大きい車なのになんでこんなに曲がるのって

ブレーキは同じワンペダル使ってるけどノートの方がなめらかに止まれてる
アウトランダーは15キロくらいで回生のブレーキが切れてしまうのでそこからブレーキ踏むとちょっとユサッする
これは重さや車高の違いもあるかな

ナビは前車がもっと低機能だったので気にならず

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-3dTt [60.125.223.182])2022/09/13(火) 18:36:56.52ID:e+dvAbmU0
>>123
これはすごく有益情報。ありがとうございます!

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e4-Q1nI [220.254.1.170])2022/09/13(火) 18:55:00.31ID:ZaQrKgCB0
>>123
ottocastU2puls経由でGoogle Mapsをディスプレイへ映すとHUDとメーター内に案内表示が出来ました
バックグランドでも動くのでYoutubeなど観ながら案内が聞けたり、地図が観たい場合はフルスクリーン、二画面、右下の小窓へにGoogle Mapsが映り快適でした
参考までです

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-koAy [133.106.178.133])2022/09/13(火) 19:18:36.44ID:duqCGoJXM
>>130
いいね!

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-3dTt [60.125.223.182])2022/09/13(火) 19:28:17.34ID:e+dvAbmU0
>>130
素晴らしい

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b8-cqB2 [210.236.78.229])2022/09/13(火) 21:20:36.36ID:u35rFrjP0
>>130
ヤフーカーナビとかでもいける?

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99e3-VxgI [124.219.239.126])2022/09/13(火) 21:20:40.61ID:jm1Uq5X/0
ナビは文字入力でQWERTYもフリックも使えない
検索したらしたで>>115が言ってるみたいになるから案内開始まで操作しようとも思わなくなったわ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-Q1nI [220.221.18.52])2022/09/13(火) 23:09:42.42ID:203Uvw5k0
>>130
ナイス!
俺も明後日届くからやってみるわ!

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-+jlc [222.6.210.50])2022/09/14(水) 02:45:50.41ID:GH14Q+/x0
>>130
ちなみにAndroid使用?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-YaLS [219.182.158.54])2022/09/14(水) 03:21:46.84ID:Cd3a2RNl0
年次改良でベンチレーションシートをOP追加してくれないかなぁ。

デブには必須機能なんだよ。それだけでハリアーから買い換えるのに。PHEV欲しいし。ハリアーの下取り高いうちに買い替えたい。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/14(水) 05:37:15.11ID:LPbuscbt0
>>137
デブにはいるのかな。アウトランダーのエアコンは抜群に涼しいが

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79b2-mVkp [182.167.96.207])2022/09/14(水) 06:04:11.90ID:MxyCWST80
>>138
体重は?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-cqB2 [59.140.173.104])2022/09/14(水) 06:42:44.94ID:ajzYrk9C0
9年落ちの中古買うときって電池交換済が確認すべきだよね?

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-GnHD [133.159.151.248])2022/09/14(水) 07:41:19.71ID:P7X8amtcM
エアコン冷えるけど、日中野晒しでシート温められちゃうと
背中がしばらく熱いからあるに越したことはない。

ホワイトレザー

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c17c-/Cfm [114.150.122.203])2022/09/14(水) 07:55:04.62ID:USSefsp60
そうだ、マッサージ機能ってじっさいどうなん?色的にはグレーのほうが好きなんだけど悩む

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6930-OdF3 [180.2.249.16])2022/09/14(水) 09:21:35.35ID:7Mc1NYNg0
シートがなんか動いてるなーって感じ
マッサージにはほど遠いレベル

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/14(水) 09:23:52.63ID:LPbuscbt0
なんか、マツダとエクストレイルのスレでそれぞれを罵りあってる。。納車前で不安定な時期なんだろな

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-YaLS [219.182.158.54])2022/09/14(水) 09:30:16.95ID:Cd3a2RNl0
>>141
そうなんだよ。

エアコンどうこうではなく、背中に熱が籠るんだよ。
乗った直後と、熱がこもった時にベンチレーションを稼働させると本当に違う。

冬場のシートヒーターの恩恵を理解してる人は多いのに、夏場のベンチレーションシートの恩恵は意外と知られていない。

日本は高温多湿だから、必須機能なんだけどな。

アジアみたいにエアコン18度とか馬鹿な温度設定にはしたくない。風邪引くっつーの。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-+wpG [58.95.79.237])2022/09/14(水) 09:36:14.70ID:VVkNaP670
ハリアーphev620万もするのかw

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/14(水) 09:37:38.21ID:LPbuscbt0
>>145
背中に汗かかないんだよなー
RAV4 PHV試乗した時に試したけど、音が耳障りなだけだった

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b03-b+j9 [153.204.209.153])2022/09/14(水) 10:53:52.49ID:2TrxGqrJ0
>>145
俺も色々試してみたけれど、空調シートクッションみたいなのは
大抵ダメだね
体重が重いと(95kg)潰れてしまってうまく冷風が出てこない

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-rxz5 [126.22.26.236])2022/09/14(水) 10:59:02.42ID:sNnVOvAm0
俺はベンチレーション有り(ナッパレザー)からGの合成皮革への乗り換えだけど、ベンチレーションよりIRカットフィルム有無の差の方が感じる。
予想以上にジリジリ暑いね。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/14(水) 12:17:34.01ID:LPbuscbt0
>>149
IRカットはほしかったね。
後付けフィルムの耐久性ってどうなんだろ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-nSDm [153.151.167.65])2022/09/14(水) 12:24:49.04ID:qw7augAM0
俺は太ももの裏がびっちょり
カッコ悪いシートクーラーでしのいでいる

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/14(水) 12:29:10.19ID:LPbuscbt0
リモートエアコンで冷やしといてもダメなの?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-+wpG [133.106.50.169])2022/09/14(水) 13:20:09.50ID:go8cfQ54M
室内はガンガンに冷えて寒いぐらいなのに日差しが暑くて不快という謎状態や

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993f-/Cfm [124.219.161.179])2022/09/14(水) 14:11:38.78ID:PzHOVtbC0
>>143
そんな感じなんだ。。。
じゃあグレーにしよかな
ありがとう!

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-pw5f [210.20.111.74])2022/09/14(水) 14:14:12.78ID:LPbuscbt0
>>154
マッサージもそうやけど、シートの材質が違うから座り比べた方がいいぞ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993f-/Cfm [124.219.161.179])2022/09/14(水) 14:39:06.61ID:PzHOVtbC0
>>155
あそっか、レザーだけど材質違うんだよね
座り比べしてくる!ありがとう!

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-j3kT [106.129.108.83])2022/09/14(水) 16:03:58.82ID:ShFcm3cfa
マッサージ機能、シートの調整で背もたれに背中がしっかりと密接するようにすると結構効果があると思う。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-DEbe [133.202.80.225])2022/09/14(水) 18:56:47.15ID:m4SZOkeI0
止めるタイミングを見誤るとマッサージの押す部分が背中に当たるんよ…
offにしたら待機位置で止まるとかそうゆう気づかいが欲しいものだw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-GnHD [126.120.76.114])2022/09/14(水) 19:04:07.17ID:mOS3riGr0
リフレッシュつけんくて正解だったようだな

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99e3-VxgI [124.219.239.126])2022/09/14(水) 23:18:30.76ID:PCG4SYfK0
意外とマッサージ機能使ってるな
レザーの質感も良いし全然満足だわ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6902-+wpG [110.2.61.39])2022/09/15(木) 00:55:33.12ID:OUmapCiz0
マッサージのパターン変えられるの知ってる人2割説

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-mqaI [106.128.159.210])2022/09/15(木) 05:46:25.22ID:9sFZo1NJa
レカロシートにしたい。坐骨神経の強い味方

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-UUWW [1.75.250.138])2022/09/15(木) 07:44:58.45ID:VR1DaDrFd
>>162
レカロつけようとしたらレールまだ出てませんと言われた、最近はレールとセットで強度証明無いと車検通らないしめんどうね
日本車は大半背もたれが柔らかくて、腰に優しくないシートで、アウトランダーもシート良くないよね

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-fxzu [114.177.146.133])2022/09/15(木) 11:32:20.31ID:Tfr8m3eJ0
レカロシート、週末につけるよ
純正シートレールも発注済み

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-UUWW [49.98.155.214])2022/09/15(木) 11:47:56.90ID:l3aI4y/9d
おっ、レカロの純正レール発売したんだ
情報有り難う!

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-lVsG [153.171.234.10])2022/09/15(木) 12:12:23.26ID:IQyjOUZQ0
>>164
レカロシートはどの品番を着けるのでしょうか?
シートレールの品番もご教示下さい。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-fxzu [114.177.146.133])2022/09/15(木) 13:56:39.29ID:Tfr8m3eJ0

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-fxzu [114.177.146.133])2022/09/15(木) 14:08:51.00ID:Tfr8m3eJ0
間違った
オルソペドが正しい
各シートの説明はJETSET RECAROサイトがわかりやすい
シート写真クリックでシート説明へ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-lVsG [153.171.234.10])2022/09/15(木) 16:05:02.22ID:IQyjOUZQ0
>>168
ありがとうございます

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Bimc [1.75.228.234])2022/09/15(木) 21:38:49.19ID:/cAZ4o8Jd
>>130
ottocastU2plusでGoogle Mapをメータ内や、HUDどうやったら表示出来る?
自分の物は出来ないよ。
なので、センターモニタでYou Tubeなど見て、ナビは純正使用でメータ内や、HUD表示させてます。
センターモニタは2画面でGoogle Map使えるけど、メータ内や、HUD表示は出来ないよ。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-3dTt [60.125.223.182])2022/09/16(金) 03:29:51.15ID:A1wCvS+C0
三列目はエアコン届かないよね?

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132b-TfVP [219.105.79.235])2022/09/16(金) 07:16:38.00ID:CBG6tXU+0
オプションのガラスコーティングってどう?
年内に納車できそうだけど遅くなったから無料でプレゼントしますがどうしますか?
って言われたからとりあえずもらったけどそんな変わるもんかねコレ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-DEbe [1.72.4.7])2022/09/16(金) 07:51:56.06ID:0XnxD2oSd
親水防汚の奴なら効果ばつぎゅん

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-IJyx [49.105.103.30])2022/09/16(金) 14:11:47.63ID:OOG7Tnj1d
>>172
サービスでやってくれるコーティングなんて外注に出すわけでも、メカニックがやるわけでもなく、担当の営業が水洗い洗車して片手間にコーティング剤塗りこむだけだぞ。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-+wpG [58.95.79.237])2022/09/16(金) 14:37:18.97ID:H4rNQydC0
そもそもコーティングなんて工賃9割のぼったくりですし練習したら誰でも出来るよ

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317a-EhPa [160.86.53.170])2022/09/16(金) 14:42:29.77ID:ai0tb7Or0
できるたって面倒だからやりたくないし

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-3N7p [103.140.113.227])2022/09/16(金) 15:07:36.53ID:LO7Cdy75H
エクストレイルにはノイキャン付いてるのか。同じボーズならそこも揃えてくれて良かったのに

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-+wpG [58.95.79.237])2022/09/16(金) 16:12:18.64ID:H4rNQydC0
つまり有り難がってコーティング専門店でやろうが、ディーラーでやろうが、営業がやろうが大差ない。
どうせコーティング専門店もバイトとかがやってるし

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/Cfm [49.98.161.161])2022/09/16(金) 18:28:36.55ID:MLgBccY6d
>>177
エクストレイルのノイキャンはエンジン音を消すためだから、アウトランダーにあまりメリット無いよ。
ロードノイズ消したいならデッドニングのほうがコストは安い。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-dJlU [126.77.61.82])2022/09/16(金) 19:08:27.36ID:ULxYo0nH0
質問です、充電が停止されました
ってコネクトから通知が来て充電されなくなるんだけど
なった人いますか?三菱で聞いたらコンセントじゃないか?
って言われました、コンセントさした時
ケーブルのランプが緑点滅になるのはおかしい? 三菱で試した時は
緑が点灯してたんだけど、、、

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-M/HT [115.37.152.207])2022/09/16(金) 19:35:30.42ID:zLGnbvmf0
>>180
アースが取れてないんじゃない?
コンセントを設置してくれた所に確認してください。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-REhR [133.159.150.246])2022/09/16(金) 20:32:26.01ID:TeK7VzW3M
ブラックエディション契約したけど、リアの吹き出し口からエアコンでますか?メーカーオプションのレザーは付けてないです。担当に聞いてもgグレード見たことないから分らんって言われた。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-dJlU [126.77.61.82])2022/09/16(金) 20:39:27.63ID:ULxYo0nH0
>>181
ありがとうございます
何故か今は普通に充電されてます
なんだったんだろ?

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-3dTt [60.125.223.182])2022/09/16(金) 20:48:22.71ID:A1wCvS+C0
>>182
セダン同様、真ん中からしか出ない。あと、風量コントロールも前からしか操作できない。前の風量と連動するタイプ。セダンと違って後席側の空間が大きいからミニバンと違って後ろの居住性は低いね。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b09-DEbe [119.240.42.19])2022/09/16(金) 20:55:12.31ID:sHvWmAmJ0
>>182
Pグレード仕様の3zone独立温度制御が出来ないだけで
前席の冷温風が分岐してコンソールの中を通ってリア吹き出し口から出る

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-REhR [202.214.167.37])2022/09/16(金) 21:50:12.91ID:lmEc2Jl9M
>>182 183

どうもです。gの情報が少なくて。助かりました

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-0XBw [150.66.81.237])2022/09/16(金) 22:00:58.14ID:TBt1+/a7M
>>179
確か先代gg3wもエンジン音消すためのノイキャン付いてたから、gn0wもひっそりノイキャン付いてるかもね

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-DEbe [133.209.119.139])2022/09/16(金) 22:17:23.01ID:Cxfacn0k0
>>187
GN0Wにも手放したGG3Wにも付いてねーけどな

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7d-dr5A [112.71.232.14])2022/09/17(土) 00:12:39.50ID:eDdHzQxd0
エアコンのゾーンで温度調整て車内空間は小さな風呂場位の体積しか無いのに後部座席エリアは28度、その他20度にはならないでしょ?
必要あるのかなぁと思ってるけどね。
送風温度を調整出来るの良い事だけど、なるべくなら身体に風を当てない方が体の負担少ないと思う

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-3X0R [49.96.32.213])2022/09/17(土) 09:08:29.12ID:8EQIW/YUd
自宅に充電設備がない方、充電についてのストレスがあれば教えて下さい。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-naEF [106.146.2.44])2022/09/17(土) 09:43:37.48ID:oDTvWhcHa
五月蝿いリーフ乗り

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdb8-XmM0 [210.236.78.229])2022/09/17(土) 12:52:18.54ID:M+WkWIES0
>>190
毎回急速充電しようと思うと場所探さないといけないからそこが地味にストレス
幅もあるから軽みたいにスルスルと駐車場とか抜けていけないし
でも満充電の時と走りの感じが違うから充電したくなるんだよね

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-E+l9 [153.232.47.90])2022/09/17(土) 13:34:17.76ID:1vhXZH2T0
>>190
GG2Wの頃は急速充電中にエアコンが使えないのがストレスだったけど、新型はストレス感じないかな。
エコQ電ってアプリで空き状況を確認し、移動中に他の人が充電し始めちゃっても、YouTubeでも見ながら待ってればいいし、充電中もエアコン・オーディオ使えるからストレス無い。

しいて言えば、営業時間中にディーラーに充電しに行こうと思っても、充電スペース兼駐車場だから客の車が止まってて充電ができないってことくらいかな。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-3X0R [49.96.32.213])2022/09/17(土) 13:48:38.13ID:8EQIW/YUd
ありがとうございます
この車を買うに当たって充電だけがネックだったんだけどそうでもなさそうね。PHEVだから混雑してたら充電せずに家に帰っても言い訳だし。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.189.203])2022/09/17(土) 15:12:45.78ID:J+7xr0cpM
>>190
ガソリンスタンドで給油15分かかることを想像してみてください

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-5p8q [115.37.152.207])2022/09/17(土) 16:04:56.12ID:usKQD0iQ0
自宅に充電設備を設置できないなら燃費のいいHVの方がまし。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab09-VDSa [49.129.241.214])2022/09/17(土) 16:33:37.90ID:KM4EPuoD0
燃費だけよくてもなー

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-E+l9 [153.232.47.90])2022/09/17(土) 17:49:24.98ID:1vhXZH2T0
移動にしか使わないならエクストレイルやHVで良いと思うけど、アウトランダー買ってる人はキャンプだったり何か目的がある人。
自分は車の中で待機することが多いから、エンジンかけ無くても快適に過ごせるPHEVは便利だし、運転も楽しいから満足している。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF93-pd6N [103.5.140.187])2022/09/17(土) 18:33:42.36ID:IfGRway/F
車中泊をキャンプとかw

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-eBBJ [219.102.70.157])2022/09/17(土) 18:37:27.55ID:vLSf5cln0
ガソリン入れてくるわって言って20分弱ほど自分の時間が出来ると思ったら、プラスだけど
逆に20分も時間取られるのか!と捉えるとマイナスなんだな
これは人によるよな

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4360-ldZd [117.104.35.248])2022/09/17(土) 18:48:39.43ID:Xe8WQ/Ug0
台風が来る今日のような日には停電が懸念される。
発電機と蓄電池があるようなクルマは地味に心強い。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-8HtF [60.125.223.182])2022/09/17(土) 18:55:26.94ID:yK19Byms0
ミニバンみたいな独立エアコンがあれば最強なのに

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9beb-74aU [223.135.42.215])2022/09/17(土) 19:01:17.52ID:HtsAkJJi0
v2hシステムでガソリン満タン家庭給電7日分いける。GNバッテリー容量増えたから7日以上いけそうか

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.189.203])2022/09/17(土) 19:01:32.74ID:J+7xr0cpM
台風が来る日は駐車場が低くて水が溜まりやすいところならすこし1mでいいから高いところに移動するんだ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d03-rppG [114.165.131.44])2022/09/17(土) 19:25:18.92ID:j2xDRZoK0
>>203
チャージ充電しながらのV2H出力は出来るのかな?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d530-N8df [222.227.193.197])2022/09/17(土) 19:46:02.38ID:3ldfxh5i0
MCリテールエナジー、三菱自動車工業、令和4年度 ダイナミックプライシングを活用した調整力アグリゲーションビジネス構築実証事業を開始
〜令和4年度 経済産業省公募の実証事業のモニター募集〜
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2022/detail5646.html
まちエネのEV充電し放題は新規受付停止してるけど上記モニター参加で加入できそう?

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.189.203])2022/09/17(土) 20:02:55.27ID:J+7xr0cpM
参加できるわけない

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-wIzD [124.144.65.169])2022/09/18(日) 01:45:18.18ID:iR0OYgIi0
ららぽで財布落としたoutlanderのお前さん
守衛室に届けてあるからな

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-eBBJ [14.9.130.0])2022/09/18(日) 07:15:16.85ID:hapEXEA90
昨日納車になって自宅で普通充電したんですが
満充電で76キロにしかならないんだけどこんなもんですか?

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4360-ldZd [117.104.35.248])2022/09/18(日) 07:23:12.20ID:sEEyr4LS0
>>209
そんなもんです。

あっしのランダーも納車後の初充電では76キロぐらいでした。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-GO/m [150.66.70.95])2022/09/18(日) 07:35:01.04ID:ETR2A+4sM
>>210
その後増えるんですか?

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4360-ldZd [117.104.35.248])2022/09/18(日) 07:42:38.70ID:sEEyr4LS0
>>211
ドライバーの運転のクセであの距離表示は変わるんですよ。

今の季節ではエアコンの使用頻度でも変わります。

要はあまり当てにしないことです。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5a5-ahfG [116.67.219.125])2022/09/18(日) 09:22:37.63ID:vMm8zj180
pグレード契約したくて昨日D行ってみたけど、値引きはどの程度期待できますか?
オプションはメーカーで17万、dが20万

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-rwN0 [14.8.147.2])2022/09/18(日) 09:30:26.10ID:UK9aypZr0
ev可能距離は走行データからの予測値で日によって違うよね
毎日普通充電してるけど60~90キロで変動してる
電費はがっつり踏んで猛暑の日にワーストで4kW
ゆっくり走ると6kWくらいまで伸びるね

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-l0KO [106.131.104.2])2022/09/18(日) 09:43:49.75ID:WWCgqNova
>>211
エアコンオフにすると数字かなり変わりますよ
秋なら80?夏なら50??
みたいな。

思ったより走りませんが、最近はEVモードよりパワーモードが楽しいです

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.152.230])2022/09/18(日) 09:59:00.01ID:NR30eEVsM
>>213
値引き(w

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed55-tshm [58.95.79.237])2022/09/18(日) 11:01:35.38ID:AYqvAhHK0
>>213
お気持ち程度だよ。元々原価ギリギリの価格設定だし

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-rppG [133.106.179.165])2022/09/18(日) 11:25:58.73ID:dxAXLoISM
片側一車線の高速マイパイロットはもう少し左寄りで走ってくれねーかなあ

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-E+l9 [133.201.69.33])2022/09/18(日) 13:00:54.83ID:xoEpi9EO0
>>213
西日本だと20は行けるが東日本だと基本0、頑張って5ってとこ

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-btB0 [126.77.61.82])2022/09/18(日) 14:00:41.30ID:6HzLZokL0
>>209
俺は84キロでした、GG3Wもアイ・ミーブも
その時によって数値は違います
皆さんに質問です200Vのコンセントにさした時に
充電ケーブルのランプは緑点滅ですか?緑点灯ですか?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-btB0 [126.77.61.82])2022/09/18(日) 14:06:16.36ID:6HzLZokL0
>>213
下取りがあるなら下取りの査定と
Pグレードの見積もりをビックモーターで
やってみるのをオススメします、
東日本で570→ビックモーター546でした
下取りは東日本250→ビックモーター280です

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-eBBJ [106.129.180.150])2022/09/18(日) 14:28:02.25ID:si10g5kja
>>210

>>220
ありがとう。色々実験してみます。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b09-VDSa [119.240.40.102])2022/09/18(日) 15:46:53.37ID:jdAorXqi0
>>220
充電予約してあれば白→緑点灯

うちのはGGの時に新聞配達員アタックでプラグゆるゆるになったので

赤で警報→白(ロック)→緑点灯ですがw

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-WIhu [114.150.122.203])2022/09/18(日) 15:58:42.47ID:DgAFKLKf0
スポーツパッケージ付けた人いる?両面テープの隙間が気になるとか、剥がれたとかあった?
今日試乗車見てきたんだけど、結構ずれてて隙間空いてたんだよね

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-WIhu [114.150.122.203])2022/09/18(日) 15:59:45.55ID:DgAFKLKf0
スポーティパッケージだった、ごめんw

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe6-Jqt/ [153.221.244.80])2022/09/18(日) 16:18:12.95ID:/wgTpVrT0
三菱系社員なら70万弱の値引き

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Shmf [106.129.63.67])2022/09/18(日) 18:58:57.50ID:Klau/+Eua
>>218
対面通行?
使うのは勇気いるなあ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-jY5x [217.178.90.94])2022/09/18(日) 19:32:42.66ID:vgl0C6Gn0
>>218
対面通行は白線がちょうど真ん中にあるからだと思ってる

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-8HtF [60.125.223.182])2022/09/18(日) 19:42:45.24ID:aLAuokhY0
>>218
怖いぐらい左に寄るよね

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-Q8VK [103.140.113.242])2022/09/18(日) 20:06:18.92ID:wFG+/MNCH
cx60はソフトアプデでさっそく激変したらしいけどアウランはそういうのないの?やってくれてもええんやで

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-rPfy [106.72.137.193])2022/09/19(月) 00:30:30.47ID:cf4nB/jL0
ハセプロのカーボンシートを内装に貼った人います?
マジカルカーボンやマジカルシート、マジカルレザーなど種類が多く違いが分からんので買った人、質感教えてください

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-XzoG [133.106.136.212])2022/09/19(月) 00:42:19.32ID:fcCgSCNgM
>>230
技術がない

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-KcND [14.8.147.2])2022/09/19(月) 11:38:30.27ID:xDqU3fxa0
レカロレールの情報くれた人有り難う!
早速発注してきた、やっとこのシートから抜け出せる。
なんで日本車ってまともなシート作らないんだろう、この車の不満はぶっちぎりの1位はナビですが2番目に不満のシートが解消できる

ついでに値上げ前にスタッドレス発注したけど
DM-V3じゃなくで、無理やり適合サイズのVRX3にしたらDM-V3より5万以上高い
雪国なんでアイス性能重視したけどバカ高い…

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.184.60])2022/09/19(月) 11:43:35.27ID:wA9QXhlMM
>>233
そりゃエアバック無いシートなんてありえないからでは?
側面衝突テストひどいことになる

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-Ct72 [49.106.192.225])2022/09/19(月) 13:37:08.76ID:EGPcosPBF
レカロのとりつけってディーラーでやってくれる?

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-rppG [133.106.35.57])2022/09/19(月) 13:42:37.53ID:bmJfkGEiM
>>235
店による

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-KcND [14.8.147.2])2022/09/19(月) 14:15:18.32ID:xDqU3fxa0
>>234
いや、エアバックうんぬんでは無くて、腰のサポートと弱いし背中を支える形状がソファーみたいに柔らかいのが多いじゃん?
欧州車とかはGOLFとかの大衆車でもそのあたりはしっかり作るけど日本車は考え方が違うみたい
腰痛あるとレカロシートの有り難み分かるのよ
妻もレカロはまってコンパクカーにもレカロつけたよ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.184.60])2022/09/19(月) 14:52:13.66ID:wA9QXhlMM
>>237
メーカーは椅子だけ開発してるわけじゃない。エアバック入れて電動化して重量も減らして色々やってるからさ。
いい椅子つけてるメーカーは燃費性能悪いだろ?

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-KcND [14.8.147.2])2022/09/19(月) 15:00:39.00ID:xDqU3fxa0
>>238
どこにコストかけるかってことね
確かに正論

それに、日本車が弱いって言われるシートとかサスペンションとか、割と簡単に好みで変えれるもんね
PHEVのシステムやS-AWC のできは良いので車には満足してます

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.184.60])2022/09/19(月) 15:02:15.37ID:wA9QXhlMM
弱いんじゃなくて軽量化だろ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-VDSa [133.202.81.227])2022/09/19(月) 18:32:44.57ID:rEF2/o8e0
腰痛は姿勢を正して腹筋も鍛えませう

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-9N+m [210.20.111.74])2022/09/20(火) 13:09:58.98ID:453m2ePL0
Netflixってスマホブラウザで動画視聴できないから、aastoreaアプリ使っても、ナビ画面で視聴できないのな

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab09-VDSa [49.129.240.19])2022/09/20(火) 18:45:11.47ID:e3bGpi0a0
それぞれの席でタブレット使って別な動画観てるのが多いらしいしな…

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-UZdd [14.11.161.194])2022/09/20(火) 23:06:26.92ID:ptKx+uVu0
GG2W買って2ヶ月でサングラス入れるやつが落ちて来た!
保証効くかな?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b4b-ldZd [119.229.152.7])2022/09/20(火) 23:55:51.66ID:k6DLZf5u0
三菱は自己責任

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b09-w7mE [207.65.234.152])2022/09/21(水) 05:56:50.88ID:8WgKpT8m0
>>245
(笑)

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp61-q6Lr [126.208.14.237])2022/09/22(木) 15:29:53.94ID:I/CPDpbFp
ラリーアートのマッドガードってどのくらいの硬さなの?
フニャフニャ(テント素材)?
それとも
カチカチ(バンパー樹脂ぐらい)?

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-wtjE [153.240.184.12])2022/09/22(木) 15:52:13.88ID:klW/aR8d0
>>247
ちんこかよ

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c3-RYbe [14.133.199.79])2022/09/22(木) 16:26:43.03ID:THMf21C/0
>>247
バンパー程かはわからんけど、まぁ硬い方の素材。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b4b-ldZd [119.229.152.7])2022/09/22(木) 18:33:04.01ID:oIt0tMun0
俺のん位

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-E+l9 [153.232.47.90])2022/09/22(木) 19:20:08.22ID:sgiUOJYW0
>>250
ふにゃふにゃじゃねーか

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad38-qMJZ [218.251.4.56])2022/09/22(木) 22:07:17.12ID:+wOqEdyS0
充電0での実燃費っていくらくらい?
ガソリンだけで走ってても充電されていくらしいんだけどそれ込みでいくらくらいですか?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.160.143])2022/09/22(木) 22:49:40.36ID:dkHWNChUM
12くらい

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45e3-W93Z [124.219.239.126])2022/09/22(木) 23:03:18.90ID:mC4Za66S0
15前後だな

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-wTkT [126.227.252.185])2022/09/22(木) 23:03:52.33ID:Y7UZGYNq0
>>252
エコモード走行で16~18ぐらい
ノーマルでもあんまり変わらんと思う

10代前半だと運転下手くそだと思ったほうが良い

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-E+l9 [153.232.47.90])2022/09/23(金) 01:26:42.54ID:6cB/0KNj0
普通のガソリン車と同じアクセルワークだと15切る。
EV・PHEVの効率のいいアクセルワークに慣れてる人だと18位出る。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-E+l9 [153.232.47.90])2022/09/23(金) 01:41:35.08ID:6cB/0KNj0
ワンソクTubeのリッター12は、わざわざチャージモード使って燃費落としてるからなんだよな。
セーブモードでも電欠状態でも良いから、チャージモード使わずそのまま走ってれば、18キロ前後は出るのに。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbf-Q8VK [223.223.60.60])2022/09/23(金) 02:03:28.75ID:pbkdU4gV0
よく理解せずに使って燃費悪いって風評被害だぞあれ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-E+l9 [133.201.69.33])2022/09/23(金) 02:34:11.93ID:MIv411fh0
ワンソクは知識が素人レベルだから鵜呑みにしちゃだめだよw

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-XkXA [133.106.54.18])2022/09/23(金) 02:59:03.37ID:wgp+H1ynM
五味ってヤツよりはマシだよ

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-9N+m [210.20.111.74])2022/09/23(金) 08:38:36.44ID:yq8+irHW0
>>257
ワン速はタイヤをアレンザに履き替えてるのも燃費悪化の原因ですかね?

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM69-Ct72 [122.29.247.162])2022/09/23(金) 09:35:12.79ID:I8E5OGt1M
>>260
けっこう信用してたんだけど、ダメなの?

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-J7m9 [153.171.234.10])2022/09/23(金) 10:10:54.02ID:IlB/dnBU0
>>256
EV・PHEVの効率のいいアクセルワークは具体的にどのような操作方法でしょうか?
ご教示下さい。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-ANI2 [133.106.179.132])2022/09/23(金) 10:25:42.93ID:YYcmnaxPM
80km/h巡行で航続可能距離が延びてくって動画もあったよね

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-E+l9 [153.232.47.90])2022/09/23(金) 10:54:15.75ID:6cB/0KNj0
>>263
目的の速度+αまで加速した後、B0でアクセルオフで空走させる。
一定速度で走行中も、アクセルオン・オフを繰り返す。
ガソリン車のようにアクセル一定だと常に電力を消費するけど、アクセルオフ中はバッテリー消費が0だから燃費が良くなる。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-J7m9 [153.171.234.10])2022/09/23(金) 11:37:44.63ID:IlB/dnBU0
>>265
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-rppG [133.106.48.138])2022/09/23(金) 12:56:54.30ID:2A1zrBhIM
>>252
高速メインで12くらい
ほぼ直結の燃費かな

直結しない燃費はどうすればいいんだろうか?

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c3-RYbe [14.133.199.79])2022/09/23(金) 14:19:22.79ID:W2eHvRfn0
>>252
今日、結構な雨の一般道、エアコン未使用で20.4km/lだった。
満足。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-EytU [133.200.35.193])2022/09/23(金) 14:34:57.61ID:c3N9Uwys0
ルーフレール有の純正ルーフキャリアがTHULEの¥38,000(工賃込)なんだけど、別のキャリアでトライした人おる?
イエローハット行ったら「まだ適合するやつないですねー」と言われてしまった。THULEかっこいいけど高いんだよなぁ。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.158.163])2022/09/23(金) 14:40:58.79ID:ZnaYhM2fM
たったの4万ではないか。
それにしてもこんなに大きな車なのに屋根の上に荷物を載せねばならないの?俺は常々そう思ってルーフキャリアの車を見てた。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-VDSa [133.209.116.40])2022/09/23(金) 15:06:28.15ID:jcKV6T0Z0
現代の御三家
MENABO
FRONT RUNNER
IPF

THULEや照三、伊能はキャリア使いに笑われるらしいな
俺はずっと前から伊能とかダサい名前だなぁと思ってた

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-LDd4 [60.121.5.88])2022/09/23(金) 15:12:38.18ID:3xSYZa300
新型買うとそれが困るよね
家はキャンプに行くから純正キャリアとラック付けた
思ってたよりカッコよかったから満足だよ

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-EytU [133.200.35.193])2022/09/23(金) 15:19:07.56ID:c3N9Uwys0
>>270
キャリアだけで4万だから、その上にボックスつけたら10万よゆーで超えるのよ。ちょっとは考えちゃうだろ笑 
キャンプ道具を積むのに車内だけじゃパンパンなのよ。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-d8Cx [133.106.158.163])2022/09/23(金) 15:21:15.74ID:ZnaYhM2fM
>>273
そういうものなのか。ボックス高いんですね。
いままで調べたことなかったから知らなかった。ボックスって前のやつ流用しないの??

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-EytU [133.200.35.193])2022/09/23(金) 15:28:02.35ID:c3N9Uwys0
>>271
かっこいいな。でもルーフラック中心なのね。ボックスかラックにしようか迷う。まさにそのちょっと安いINOOにしたいと思っていた笑

>>274
今回ルーフアイテム初めてなのですよ笑

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-nYFU [126.166.234.80])2022/09/23(金) 16:02:51.26ID:PDT/FiYjr
キャリアってもバーとベースが必要だし38000円なら
安いんじゃないのかな。

ボックスのがスノーボードでもキャンプ道具でも
突っ込めるから汎用性は高いよ。
外した時の置き場所がネックだけど。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb30-ANI2 [153.162.162.95])2022/09/23(金) 16:11:41.06ID:t9SWBp0A0
いつも思うのだけどキャリア積んだら洗車めんどくさくね?

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Shmf [106.146.27.254])2022/09/23(金) 16:32:07.11ID:5m/v76bra
自分は、純正のベースキャリアを楽天のマラソンでポイント20%くらいつけて購入した
実質3万円くらい

ルーフボックスは持ってるのを流用したけど、バーが太いので固定具だけオプションを買う必要があった

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-3Bk8 [114.150.122.203])2022/09/23(金) 16:42:57.27ID:F47aaw0S0
今日契約してきたぞおおおお
みんな宜しくね!!

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad38-qMJZ [218.251.4.56])2022/09/23(金) 17:53:05.77ID:Qrba1XPc0
燃費の質問答えてくれた方ありがとう
結構ばらつきがあるのが知れて運転のしがいがありそうだなと思いました
ハイブリッドとしての使い方しか出来ず宝の持ち腐れになりそうだけどエクストレイルと比べても燃費にそこまで違いがなくてよかった
将来的に自宅で充電することを見越して買ってるから問題ないけど

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8a-6LX+ [114.173.5.54])2022/09/23(金) 18:13:50.52ID:VbGKSDtM0
>>279
おめ!いい色買ったな!
今まで興味なかったジャンルなんだけど、新型めっちゃイイな!
別の車買ってしまったんだけど、もっと早く知ってたら絶対コレのPにしてたわ…

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-3Bk8 [114.150.122.203])2022/09/23(金) 19:08:43.78ID:F47aaw0S0
>>281
ありがとう!PHEVにすることは決めてたんだけど、ハリアー、RAV4、CX-60と迷ったわー。けど自分としてはベストな選択だったと思います!

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8a-6LX+ [114.173.5.54])2022/09/23(金) 19:11:31.42ID:VbGKSDtM0
>>282
ベストだと思うよ。
それぞれ一長一短あるけど、アウトランダー最強すぎる…
スペックは先代から凄いのは知ってたけど、新型の内装で心がノックアウトでした(笑)

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-9N+m [210.20.111.74])2022/09/23(金) 20:00:00.96ID:yq8+irHW0
>>282
中毒になるくらい楽しい車ですよー
1月に買ってから、週末は早起きしてワインディング走るのが習慣化してます

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-3Bk8 [114.150.122.203])2022/09/23(金) 20:04:47.04ID:F47aaw0S0
>>283
内装の質感いいですよね、実物見てびっくりした!いい意味で三菱っぽくないというかw

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-3Bk8 [114.150.122.203])2022/09/23(金) 20:06:44.97ID:F47aaw0S0
>>284
ありがとう!納車が今から楽しみです。
車で旅行行きまくろうと思ってます!

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8a-6LX+ [114.173.5.54])2022/09/23(金) 20:35:20.79ID:VbGKSDtM0
>>285
ここまで旧型が一気に霞む位の劇的進化ってここ数年の日本車にはなかったよね。
新型出る度に1個前の旧型でさえ陳腐化していったバブルの頃を思い出す。
外観もレンジローバーイヴォーグっぽくて、ダイナミックシールド顔も車のキャラにバッチリハマってるわ。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-Pkrc [126.159.246.60])2022/09/23(金) 20:45:18.38ID:Q31jPpJI0
>>286
オイラも昨日契約したぜw

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dJ4j [49.98.171.161])2022/09/23(金) 22:15:24.40ID:VmHBBeDqd
俺は10月か11月頃に契約いく予定
銀行のローン審査が通ればな!
通らなかったら指咥えておまいらの愛車自慢をながめつつ、唾液まみれの指で撫でまわすわ

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2d-3tzU [90.149.254.85])2022/09/24(土) 07:31:36.35ID:cYDUUcMv0
アマゾンってマイカー登録すればその車種に合ったパーツが
抽出出来るようシステムが作られてるけど、未だに選択肢に
出てくる気配すら無いドマイナー車種、それが三菱謹製の
アウトランダー様やで🤣

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-chKY [112.69.105.208])2022/09/24(土) 08:05:14.57ID:mI5XakNr0
>>271
最新のトレンド踏んでる俺カッケー

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-4OdB [125.198.8.147])2022/09/24(土) 08:33:24.90ID:BlXVVgMC0
>>291
去年のランキングですよお爺ちゃん

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-chKY [112.69.105.208])2022/09/24(土) 08:45:31.86ID:mI5XakNr0
>>292
おーそうじやったか〜 去年のトレンド選択するとはダサい奴じゃのぉ〜 フォッフォッフォッ

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-1kkn [49.96.243.79])2022/09/24(土) 09:14:54.70ID:cu/3fPlhd
純正ナビのSOSボタン消せるっけ
間違えて押しそうで怖い

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/24(土) 09:32:50.78ID:dp+LIn2n0
>>287
やっば日産の力がでかかったんかね
レンジローバーっぽさわかるwつか、ボンネットのエンブレムなんかまんまな感じだよね

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/24(土) 09:35:44.13ID:dp+LIn2n0
>>288
お、おめでとうございます!
納期いつごろって言われました?うちは全然わからんけど来年の1~2月くらいじゃね?って感じでした

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/24(土) 09:40:09.53ID:dp+LIn2n0
>>290
これはワロタw

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-bwfb [49.104.41.28])2022/09/24(土) 10:24:19.28ID:PlkmLbeyd
>>295
車体や部品共用でコスト抑えられたのもあるのかもね。
あの内容で500万円台は凄い。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-1kkn [153.170.81.2])2022/09/24(土) 12:23:18.96ID:PkDUWGDI0
ミツコネだと充電中なのに充電コネクタが未接続とかあるしなんだよ

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/24(土) 13:28:54.37ID:tjnhUIL5r
GG3W点検がてら査定してもらったら予想外の金額で
残価のを遥かに超えてたわ。

GとP迷った人でどちらかに決めた理由はある?

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-e+f/ [126.159.246.60])2022/09/24(土) 15:20:34.76ID:UX/x61Dh0
>>296
1月半ばくらいって。
ちなみにPね。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-tX/F [153.232.47.90])2022/09/24(土) 15:22:20.60ID:HBf4M/o10
>>300
革シートのムレが苦手で、Gグレードに決めた。
HUDとかOP入れたらPと金額変わらなかったから、コスパ考えたらP。
Pで5人乗りやシートのダウングレード出来たら良いのにな。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-EECl [49.98.238.206])2022/09/24(土) 15:22:45.02ID:JHZ6Ootbd
>>287
日産のお陰

304名無し (アウアウウー Sa9b-yVrV [106.131.38.142])2022/09/24(土) 15:38:20.47ID:zX1M9TlLa
これ何て言うんですか
【三菱】アウトランダーPHEV Part123【SUV・4WD】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-e+f/ [126.159.246.60])2022/09/24(土) 15:46:47.43ID:UX/x61Dh0
>>300
かれこれ何台か新車買ってきたけど、結局上位グレードがコスパもいいのかな。
7人乗りは頂けないけど。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-OUFa [14.8.147.2])2022/09/24(土) 16:03:43.51ID:O32+ws2w0
俺も普段は最上級グレード狙うけど収納スペース少ないのに使わない3列シートが不要だったのでGにした。
シートとかも基本社外品に変えちゃうし社外パーツにお金かけるのでPの利点が無かった。
3列シートが無いとラゲッジ下に荷物結構入れれて便利よ、重量も60キロ軽いし
まあ、でも素で乗るなら普通はP よね

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/24(土) 16:09:27.40ID:tjnhUIL5r
だよなぁ、Pで欲しいのはBOSEくらいだったのよ
シートやHUDはあれば便利だろうけど無くてもいいかなと。

G買ってホイール替えた方が幸せかもな・・

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-bwfb [49.104.41.34])2022/09/24(土) 16:23:59.61ID:K3IARxjPd
>>307
BOSEって日産と共用なんだよね?
先代までのロックフォードは音が良いって聞いてたけど、その辺どうなんだろ…

個人的には本革内装でPが良いと思うけど、収納面考えたらP5人乗り追加して欲しいなぁ。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-chKY [112.69.105.208])2022/09/24(土) 16:59:22.02ID:mI5XakNr0
>>304
カーテシランプでええんかのぉ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/24(土) 17:05:34.96ID:tjnhUIL5r
音なんて人それぞれだからなんとも言えんよね・・


5人乗りでも床下収納が少し増えるだけだから微妙だよね
逆にサードシート出してもそれなりに載るので見過ごしてといいかなと思ったよ。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-rBvI [133.106.142.104])2022/09/24(土) 17:07:10.83ID:6/vayCJnM
アウトランダーPHEV Lとかロングボディが出れば3列アリだと思うけど今のボディサイズではやっぱ無理があるよね
デリカPHEVはそんなところからも待ってるんだけどさ

あと今動物の皮を使うことも今後減っていく様子
上位モデルは仕立てのいいファブリックで出して欲しい

まあいつまでも高級っていったら木目調ってやってきた三菱のセンスじゃ
仮にそこに進むにしてもあと15年は 要すだろうけどね

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3d-LaAE [106.185.162.16])2022/09/24(土) 17:09:49.32ID:ngUpl8S40
Pの5人乗りは来年の年次改良で追加されないかな。あと、タンカラーが嫌いなので標準のブラックレザーがあると嬉しい。シーケンシャルウインカーもなくなりますように。それと、黒アルミも選べて、タイヤもエコピア以外でよろしく。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-u5vu [60.125.223.182])2022/09/24(土) 17:32:57.95ID:Aenks6ca0
三列目もうちょっと後ろだったらなあ

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-R+Tj [133.159.150.17])2022/09/24(土) 18:21:57.22ID:RqApSmZtM
>>311
脱石油でファブリック作れなくなるよ
革は肉食えば出るんだから無くならんのでは?

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa1-hR82 [180.49.227.90])2022/09/24(土) 18:34:26.85ID:OxP/Cltn0
停電時、家へ給電する場合、充電されている電力が無くなったら一旦ケーブルを抜いて
エンジンを始動して充電出来たらまたケーブルを繋いで給電を開始する感じですか?

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/24(土) 19:05:32.16ID:dp+LIn2n0
>>301
やっばそんくらいなのね
同じくPです

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b8-5Dez [210.236.78.229])2022/09/24(土) 20:02:12.58ID:IY+hyRsj0
BOSEは音質期待してたほどじゃなかったからなぁ
イコライザーもそんなにいじれないし

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-UDPz [27.83.208.67])2022/09/24(土) 20:10:42.82ID:tcak/q9Q0
>>317
BOSEは、エージングの効果か走行距離が2,000kmを超えたあたりからかなり良くなったよ
少なくとも、ロックフォードのくぐもった音よりは遥かに優秀

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-bwfb [114.173.5.54])2022/09/24(土) 20:24:06.33ID:WIjUm8z80
>>314
ヴィーガンとか、グレタと愉快な仲間たちとか、胡散臭い団体共のせいで…
アイツらの存在こそ害悪だわ。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-XRrD [115.37.152.207])2022/09/24(土) 20:24:28.17ID:zku/zpor0
>>314
今後はレザーフリーの流れになってるんだよ。ちょっとは調べたら?

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-7n9s [49.98.65.129])2022/09/24(土) 20:25:22.97ID:IZWpbiW2d
>>302
シートのダウングレードはできるだろ。
俺はGのブラック内装に換えようと思ったが、
そっちはPの標準シートみたいにパンチングされてないんだよな。
蒸れそうだったからパンチング加工ありのPシートのままにした。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/24(土) 20:29:00.40ID:dp+LIn2n0
契約したはいいけどDOP悩むわあ
みんなは何つけた?

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52bd-2ajp [133.149.82.10])2022/09/24(土) 20:41:35.22ID:ujJC12vD0
DOPはオールウェザーマット、ルーフレールのみ。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f691-xeQJ [113.38.197.33])2022/09/24(土) 20:45:51.11ID:LeG8ufyi0
デイライトみたいなのつけたな あとはパノラマルーフ

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])2022/09/24(土) 20:49:36.58ID:U9OAM1AT0
>>324
サンルーフはMOPです。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f691-xeQJ [113.38.197.33])2022/09/24(土) 20:52:15.08ID:LeG8ufyi0
そだっけ?失礼

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c694-g/dx [153.172.241.27])2022/09/24(土) 20:53:09.55ID:V0CTSms30
セミアニリンてレンジでも1番高いシートに設定されてるんだな。こっちが安いのかあっちがぼったくりなのか。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.148.96])2022/09/24(土) 20:54:32.01ID:ao+e4MViM
品質が違うんだと思います。
日本酒だって安いのから高いのまで日本酒だし

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-bwfb [114.173.5.54])2022/09/24(土) 21:00:37.44ID:WIjUm8z80
>>327
内容からしたら安いよね。
先代は適正価格と思ってたけど。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f260-XjGR [117.104.35.248])2022/09/24(土) 21:05:53.16ID:7l3qH40z0
>>304
プロジェクションイルミネーション と言うんだよ。

私は着けたけど、なんてことないよ。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/24(土) 21:21:23.80ID:bTzkOgPQ0
品質ねえ。すぐ壊れるんだろうから向こうが下ってことね

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52bd-2ajp [133.149.82.10])2022/09/24(土) 22:00:47.10ID:ujJC12vD0
Gのシートってランバーサポート着いてる?
Pは調整できたりして調子よかったんが。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e4b-XjGR [119.229.152.7])2022/09/24(土) 23:38:26.63ID:aOrMTkNQ0
>>324
ディーラーで屋根に穴開けてるの想像してワロタ

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-NGtF [106.72.137.193])2022/09/25(日) 04:00:02.88ID:Ur/8BDDX0
どうせ3列設定するなら3列目をもうちょい後ろに付けられなかったのかな
あの位置だと膝前がほぼなくて実用性が事実上ない

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-R+Tj [133.159.151.102])2022/09/25(日) 06:02:51.01ID:NxFITssNM
>>320
一部メーカーが言ってるだけじゃん
肉食って革捨てる方が無駄

ヴィーガンレザーとかアホだわ

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.148.96])2022/09/25(日) 06:46:02.59ID:8LOv7Bw8M
一部の超有名人に今どきレザーとかありえないって発言されると何億円もかけた広告費が無駄になるからだろ?

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-e+f/ [126.159.246.60])2022/09/25(日) 06:49:04.84ID:+B9AXeYk0
おれ、タバコ吸うからドリンクホルダーが足りないのよね。
D5は灰皿用?にホルダーあったから便利だったのに。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-NNQE [220.221.18.52])2022/09/25(日) 07:27:09.36ID:0kKq36sn0
>>318
それは俺も感じた。エージングとか信じてないが、確かに良くなった感じがする。
ロックフォードには及ばないが、近くなった気はする。

悪くはないが、少し良い音かな?位で、素晴らしい音ではないが。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f691-xeQJ [113.38.197.33])2022/09/25(日) 08:05:33.02ID:mfai1pQw0
耳が慣れただけ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-u5vu [60.125.223.182])2022/09/25(日) 08:52:06.45ID:hQReQYWv0
>>334
ほんと。三列目よりも荷室を優先した感じ。ミニバンの三列目でも充分という人も多いから、ミニバン層を意識して欲しかった。ウチは試乗して嫁さん却下。三列目が駄目すぎると。家族向け三列目作ってくれたら最強だった。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-bwfb [114.173.5.54])2022/09/25(日) 08:59:39.06ID:Cz+kUx9F0
>>340
CX-8と比較して3列目ってどんな感じ?
それともCR-Vに近い感じかな?

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-R+Tj [126.120.76.114])2022/09/25(日) 09:22:55.02ID:YFGLvKGw0
>>341
近所にディーラーないの?

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-R+Tj [126.120.76.114])2022/09/25(日) 09:24:18.58ID:YFGLvKGw0
動画もいっぱい上がってるよ
百聞は一見にしかず

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-4OdB [122.133.74.25])2022/09/25(日) 10:32:53.42ID:v3Kd5y660
GNの3列目はデフォで足元スペースが皆無なので緊急用途席としても大人は座れない
初代アウトランダーの3列目は大人でも我慢して座ることは出来たので
駅までとか短距離でなら使えたんだがな…
パッケージングとシートの大きさかねぇ?

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/25(日) 11:00:18.45ID:I7GhFzUVr
サード出してセカンド倒したら足伸ばして
くつろげそう?

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.40.153])2022/09/25(日) 11:00:22.66ID:GWb+h5lOM
緊急用だろ?緊急

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (111111W 2b7b-NGtF [106.72.137.193])2022/09/25(日) 11:11:11.58ID:Ur/8BDDX0111111
>>344
ほんと何のために付けたのか分からんよね
緊急用途でしか使わないんだから3列目を立てた時には荷室ほぼなくなってもいいんだと思うんだけど何か制約があったのかね?
もし作り上の制約じゃないとしたらセンスを疑う

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-7n9s [1.75.214.209])2022/09/25(日) 11:25:36.18ID:dX62AiG2d
3列目、子供用として普通に使えるよ。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-jhUq [133.218.205.12])2022/09/25(日) 11:33:08.67ID:omM8h8Au0
>>347
いっぱい下げたら、リアガラスに頭が当たっちゃうんじゃない?
それに追突された場合のこと考えると、ヤバそう。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-QymP [122.133.74.38])2022/09/25(日) 12:03:58.97ID:BO3rGeP20
7人乗る想定で荷物を積んで無いなら、それは緊急時とは言わない。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-0tuE [58.95.79.237])2022/09/25(日) 12:13:31.00ID:mnjSecjS0
シート出さずに後ろで転がってる方が広い説

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-u5vu [60.125.223.182])2022/09/25(日) 12:28:06.22ID:hQReQYWv0
>>345
やってみたけどかなり厳しい。一列目がでかい人だと二列目はほんのちょっとしか出せない。メンバーによっては三列目は緊急用としても使えないと思う。靴脱いで横向体育座りしかないかも。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-u5vu [60.125.223.182])2022/09/25(日) 12:31:56.43ID:hQReQYWv0
>>349
国産ミニバンの殆どはギリギリ後ろにして三列目の居住性を保ってるけどね。リクライニングも出来る。あの無駄な荷室空間(四列目いけるかもw)になにかあるのかもね。本当にインテリアのパッケージングだけなんだよ!妻を落とせないのは。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-u5vu [60.125.223.182])2022/09/25(日) 12:34:50.10ID:hQReQYWv0
マイナーチェンジで三列目を収納式じゃなくて、跳ね上げ式にしてリクライニングも付けてくれたら買う!

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-4OdB [125.194.53.111])2022/09/25(日) 12:38:06.98ID:HtZjO4jj0
ミニバンはボンネットも短いからね
全長近くても車内空間が別物になるんだよね

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-QymP [210.198.252.35])2022/09/25(日) 14:38:16.22ID:RJCppbvx0
サードシート、2列目を真ん中ぐらいにしたら、ちょっと前の2ドアクーペの後部座席と大差ないって。
みんな若い頃はそんな車で夜通しフル乗車で走ったものだろ?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8303-nnOr [114.165.131.44])2022/09/25(日) 15:29:26.56ID:LJ+skFKg0
>>318
いやほんとエージング必須なら取説に記載したり、営業に周知すべきだよ。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-fR6r [114.151.22.221])2022/09/25(日) 15:37:59.85ID:9IctaTf/M
耳の方がエージングしてるとか?

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-K1Uu [126.182.153.82])2022/09/25(日) 17:44:23.63ID:tCzvas86p
>>143
シートのマッサージなんか
ベンツのGクラスについてるものでも、
いらねーなこれってレベルなんだから
期待する必要はない
それよりもシートクーラーは欲しかったなー

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02dc-JK1Y [147.192.7.72])2022/09/25(日) 17:45:03.86ID:67yQyGA40
この車は夜間停車システムオン時にスモールライトや車幅灯まで完全に消灯する事はできますか?

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-7n9s [210.20.111.74])2022/09/25(日) 17:59:25.97ID:vNxf9sO80
>>360
できるよー

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-uiG4 [1.75.2.19])2022/09/25(日) 18:41:14.15ID:EkvlEy8Dd
>>332
ランバーサポート着いてるよ。電動で調整できる。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52bd-2ajp [133.149.82.3])2022/09/25(日) 18:56:38.73ID:sY+rvJPi0
>362
ありがとう。
Gで十分な気がしてきた!
ブラックエディションで話し進めるわ

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eba-I9dk [183.176.127.239])2022/09/25(日) 19:14:36.51ID:xEEGUc3s0
新型走ってたら目立つね
かっこよくて裏山ですわ
トライトン日本上陸の噂もあるので三菱車に興味が湧いてきました

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ba-7n9s [123.254.31.28])2022/09/25(日) 20:43:59.18ID:8s/5f/wg0
運転席のパワーウインドウロックスイッチ、オンにしたら運転席からでも他の窓の開閉できないじゃないか。
これって普通、運転席以外のスイッチで開閉できないけど、運転席の集中スイッチでは開閉できるもんだろ。
他の窓と同じ扱いになってどうすんだよ。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e09-4OdB [119.240.41.134])2022/09/25(日) 21:50:42.12ID:rX9Y6lLv0
ロックスイッチであってオールコントロールスイッチではないからだが?

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/25(日) 22:08:35.58ID:S5s3Slr60
運転席の操作権まで無くしたらダメだわな。このバカ制御もアライアンスの賜物なの?

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5209-tX/F [133.201.69.33])2022/09/25(日) 23:04:15.42ID:vXzuKdWH0
>>367
パジェロ時代からそうなってる

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-chKY [112.69.105.208])2022/09/25(日) 23:16:20.60ID:5TQOOJDL0
>>367
拉致でもすんのか?

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ba-7n9s [123.254.31.28])2022/09/25(日) 23:36:43.05ID:8s/5f/wg0
ランエボ9は他のドアスイッチからの操作だけの制限だったぞ。
オンの時でも運転席からは開閉操作できた。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-chKY [112.69.105.208])2022/09/26(月) 06:38:39.98ID:2eN9h/bA0
>>370
拉致可能

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02dc-JK1Y [147.192.7.72])2022/09/26(月) 07:19:23.58ID:mKeAme8H0
>>361
さんくす

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3a-p8lq [103.140.113.228])2022/09/26(月) 07:35:48.15ID:WBhmX/XUH
子供いない独り身のオッサンにはわからん話だな。子供には触らせたくないが少しだけ窓開けたい時とかあるのよ

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-u5vu [49.96.243.106])2022/09/26(月) 09:33:51.11ID:urXPGskgd
>>367
確かに変な制御だね。
日産ルノーもそうなんだろうか?
三菱だけ特殊な使い方想定?

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ZU/3 [133.106.51.2])2022/09/26(月) 11:23:07.34ID:07BYiND3M
別におかしくないだろ
いちゃもんにも程があるわ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7d-HApL [112.71.232.14])2022/09/26(月) 13:55:46.68ID:QuNXl15B0
どうせ緊急シートなら横向きにして1人用シートを三列目に収納で良いのに。
足は問題なく伸びるし6人乗りで良くない?

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b76-7n9s [202.70.186.249])2022/09/26(月) 14:01:43.34ID:jRdHZa+n0
>>287
旧型は三菱の開発費のなさとコストしか脳無い益子体勢のコストダウンで酷かった

日産ルノーと共用化でコストダウンで定評のPHEVのポテンシャル強化と内装強化できたのは大きい

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.37.59])2022/09/26(月) 14:18:11.56ID:yyAFvxCxM
旧型は補助金が少なかったからじゃないすか

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-bwfb [114.173.5.54])2022/09/26(月) 14:54:33.61ID:bliZE38l0
>>377
益子はホントクソだったよなぁ…

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-kXIC [153.240.184.12])2022/09/26(月) 16:14:15.54ID:dn1xO9kV0
株主総会の準備の際に
「誰だ ランエボ飾ろうとしたの。さっさと片付けろ」
の有名なコメントで
三菱自動車ファンの心を鷲掴みどころか
粉砕された素晴らしい方でしたな

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e09-4OdB [119.240.40.44])2022/09/26(月) 16:16:14.64ID:0jlm1nzt0
でも益子ちゃん居なかったら
エクステリアはGNとほぼ同じだけど
インテリアと性能が殆んど進化してないアウトランダーPHEVが出てみんなソッポ向いてたやろw

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-QymP [210.198.252.35])2022/09/26(月) 20:12:56.70ID:Barj3Toa0
補助金申請審査状況確認、申請から2ヶ月経っても該当無しってでるんだけど大丈夫なのだろうか。
せめて審査中、ってなってたらまだ安心なのだけれども。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-kXIC [1.75.154.67])2022/09/26(月) 20:15:06.50ID:f6MRfWgRd
残念ですが諦めてクレオパトラ

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-91Gk [126.22.26.236])2022/09/26(月) 20:22:20.59ID:KlEeULJo0
>>382
3月納車で6月まで該当無しだったよ。
今月やっと交付決定になった。
ディーラーが申請してくれたから、いつ申請したか具体的には分からない。ディーラーに聞いてみれば他のお客さんの状況とかわかるかも?

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-QymP [210.198.252.35])2022/09/26(月) 20:42:28.16ID:Barj3Toa0
>>384
3ヶ月間該当無しの表示とか怖いわ。
まぁアテにせず気長に待つよありがとう。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-R+Tj [210.138.179.200])2022/09/26(月) 20:52:41.60ID:MFaDuDnGM
>>382
8頭申請で1ヶ月後には申請中になった
輸送トラブル心配だったから簡易書留で送った

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b8a-ZSBr [138.64.199.205])2022/09/26(月) 21:47:47.83ID:U6aBxRX70
補助金心配してる人いるけど今納車待ちの人は問題ない
というのが三菱営業とトヨタのお偉いさんの意見

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/26(月) 21:52:16.16ID:jBBomA8nr
昨日Dで聞いたら補正予算で補助金は継続って
言ってたぞ。
今頼むと今年度だから大丈夫とは言ってた。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-tX/F [219.167.55.130])2022/09/26(月) 22:11:37.05ID:6u1b6Ysa0
補助金はWEB申請なら送信後1週間くらいで審査中になるし資料の作成も圧倒的に楽。
なぜ郵送代の掛かる方法で申請するんだ?
ディーラーが紙で申請しようとしてても、それ貰って家で自分でWEB申請した方がいい。
10分くらいでできるぞ

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5209-tX/F [133.201.69.33])2022/09/27(火) 01:30:17.86ID:gWkv4++O0
>>387
そんなこと一概に言えないと思うが? 納車時期がいつになるかで見解は変わる
10月後半で枯渇すると言われてるのに、補正予算が組まれるとしても枯渇する前に可決しないなら
結局去年のように対象にならないブランク期間が発生し、運悪くそのタイミングで登録になる人もいる

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-0tuE [133.106.50.15])2022/09/27(火) 03:26:17.82ID:prqSPhKxM
でも20万は貰えたから(震え声

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-Gqc2 [121.82.71.108])2022/09/27(火) 06:33:00.12ID:ZZkYI2OR0
購入検討中
リセールとか考えたらBLACK EDITIONよりやっぱりPがいいのかな?

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-Ip52 [49.105.70.137])2022/09/27(火) 07:33:55.40ID:yZsqDiWhd
窓の挙動はフォルティスも同じだったけどな
誤って運転席位顔の窓が開かないようにするためのものと認識しているが

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-xeQJ [49.98.248.92])2022/09/27(火) 07:33:55.50ID:8mWLg6VGd
ブラックは好みが分かれるからな Pが無難なのは間違いない

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/27(火) 08:21:13.17ID:gRvaHpvP0
コスパ考えたらPが良いのではないかな?もちろん、いらないものが着いてるならGにして削るのもありだけど、自分のみ場合はあんまり変わらなかったからPにした
Dのおじさんも8割くらいがPを選択と言ってたような

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/27(火) 08:22:16.46ID:gRvaHpvP0
窓の挙動はうちの古いIS250も同じだったよ
最近の車はわからん

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF42-bwfb [49.106.188.39])2022/09/27(火) 08:23:07.44ID:0lcyiL6rF
>>395
俺もGで必要なオプション足したらPと差額10万くらいだったからpにした。
Pにサンルーフとルーフレールだけ付けたら完璧。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/27(火) 08:24:58.49ID:gRvaHpvP0
>>397
だよね
全く同じだw

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.47.82])2022/09/27(火) 08:34:25.03ID:XNVQkQqFM
補助金は4年だから売ることを考えたらphevは避けろ

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-OmGI [126.167.163.233])2022/09/27(火) 08:47:08.89ID:bSsX/8B3p
>>395
Pグレードのコスパには引かれますね。
3列シートだけが邪魔なんですが、荷室の比較があまりされてなくて。。迷う

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-tX/F [153.232.47.90])2022/09/27(火) 09:56:39.22ID:tu2/T+4s0
>>400
3列目が格納されている場所に、でかい発泡スチロールみたいな枠が入っていて、その中に普通充電器のケーブルが入っている。
充電器以外にも物を入れる隙間があるから、ジャンプスターターとか常備しておきたいものを入れておける。
発泡スチロールの枠で荷室の高さが調整されてるから、荷室の広さ自体は変わらないと思う。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-tX/F [153.232.47.90])2022/09/27(火) 10:53:32.78ID:tu2/T+4s0
>>395
モデルによって運動性能やマイパイロットの有無みたいな違いが無いから、コスパでPを選ぶ人多いよね。
運転中は内装って見ないし、2列目にも人乗せないから、HUDさえ付いてればGで十分かなって思いGにしたけど、
実際にGで走っててPにすれば良かったって思ったこともない。
オーディオもイコライザーが幅広く設定できて音いい。
コスパもあるけど、2列目に人を乗せるか・乗せないかで選べば良い気がする。

403名無し (アウアウウー Sa9b-yVrV [106.131.36.106])2022/09/27(火) 11:26:51.61ID:i+rdG3BTa
>>309

>>330
ありがとうございます。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/27(火) 12:48:34.70ID:KwkWG4/lr
>402
良い意見参考になるわ、Gでよく思えてきた。
オーディオイコライザあるみたいだけどスピーカー交換したら
それなりになりそう?

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0b-wLA0 [122.135.185.46])2022/09/27(火) 12:56:06.52ID:gHBIbxfMM
Pでもブラックエディションみたいにできればいいのに
アンダーガード?の黒いのをオプションに入れて欲しい

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QymP [106.132.221.237])2022/09/27(火) 13:03:02.30ID:vkynp62Ca
見栄張ってP買ったけど、渓流釣りで藪漕ぎするの憚られるようになったし、コタコタに汚れた格好で座るのも神経使うようになっちゃった。
Mでよかったかもしれん。
外装OPひととおり着ければぱっと見かわんないし。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b794-e+f/ [60.33.123.152])2022/09/27(火) 16:41:00.74ID:A8Edw4v/0
>>406
ジムニーにしとけよw

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5209-tX/F [133.201.69.33])2022/09/27(火) 17:17:10.33ID:gWkv4++O0
>>405
ブラックエディションは売れないGの販促仕様なんだよ
だからPには設定はないのさ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QymP [106.132.221.80])2022/09/27(火) 17:38:07.11ID:Cx1/c0Vua
>>407
ほんそれ。
ジムニー増車するならリッターバイク手放さなきゃならんので踏ん切りつかない。

ちょっと大きいけど傷とか汚れ気にならなきゃアウトランダー最高なんだ。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-2jxA [49.105.70.186])2022/09/27(火) 18:05:32.77ID:DYeA9fwDd
素のGとブラックエディションの価格差88,000円だった
ルーフは同色で良かったのと、変更内容が価格差に見合ってないと思ったので素のG契約してきた
ちなみにそこのディーラーではまだブラックエディションの注文入ってないって

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/27(火) 18:28:03.83ID:KwkWG4/lr
Gの展示車がないから困るね
Pはお買い得なんだろうけど不要な装備に
お金払いたくないんだよね。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-e+f/ [126.159.246.60])2022/09/27(火) 19:33:54.55ID:Rx76rTqo0
>>409
流石に渓流沿いの林道上がる勇気ないわぁw
贅沢しすぎやでw

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-OUFa [14.8.147.2])2022/09/27(火) 20:25:06.65ID:mBUk+Y2M0
Pの装備がほしい人にはPが一番お得だろうけど用途が合えばGもいいよ
俺は一番は5人乗りでラゲッジ下の保管スペースがほしかったんだが、内装も黒で統一された雰囲気が良かったり、予想外に標準オーディオの音が良かったりと、想像より良かった。
収納スペースの少ない車なんで、ラゲッジ下の収納めっちゃ助かってます。

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.166.234.80])2022/09/27(火) 20:42:10.08ID:KwkWG4/lr
>413
Gのシートはどう?
腰が浮くからシートはPがいいんだよね。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-OUFa [14.8.147.2])2022/09/27(火) 21:03:49.32ID:mBUk+Y2M0
>>414
Pを納車前に1泊2日でディーラーから借りてかなり乗り回したけどG とシートの座りここちは殆ど変わらないよ

自分的は背中の沈み混みが多くて、サイドのサポートが弱いのが苦手なのでレカロシートに交換予定だけど、P の標準シートが合うならGでも大丈夫よ

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-tX/F [153.232.47.90])2022/09/27(火) 23:11:48.64ID:tu2/T+4s0
>>414
Gのコンビシートは、座面の触り心地・座り心地が柔らかく、レザーが突っ張ってる感じがないから、程よく沈み込む感じ。
415が借りたGって、デラOPのレザーシートが入ってるんじゃないかな?

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-NGtF [106.72.137.193])2022/09/28(水) 01:46:06.04ID:DLcS4xg90
走行性能安全性能何も変わらんしリセール気にしないならGで十分
特に価格改定後はPとの価格差が45万とより開いたからね

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OUFa [49.98.152.94])2022/09/28(水) 07:24:58.77ID:YjKS4r2Vd
>>416
そういや、そこまで気にしてなかったな
でも、別の試乗車でPのマッサージ機能ついてるやつでも、腰が動いちゃうタイプって印象で変わらなかったよ、よく言えばゆったりした感じだけど後は好みかな

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf02-0tuE [110.2.61.39])2022/09/28(水) 08:39:40.88ID:H8PrDQo80
GのシートはGG3Wとデザインまでほぼ同じだから選択肢に入らなかったなぁw乗り換えた感がないw

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba5-4kp3 [202.213.177.2])2022/09/28(水) 19:16:25.99ID:FwIf5fbD0
おすすめのデジタルインナーミラーありますか?オプションで無いみたいなので

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8228-U30X [115.163.34.84])2022/09/28(水) 19:27:16.77ID:BswZWllK0
>>420
目のピントが合わなくて疲れる&社外品の信頼性がまだ低いのでお勧めはしないな

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7e3-1kkn [124.219.239.126])2022/09/28(水) 19:35:09.45ID:LvDfdaOl0
ZDR038つけてるけど不具合も不満もない
デジタルミラーは老眼おじいさんには向かないと思う

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-XRrD [115.37.152.207])2022/09/28(水) 20:14:42.54ID:4Nelhrmg0
>>421
それはお前が老眼おじいちゃんなだけ。
今時のデジタルインナーミラーは中華でも故障なんかしない。
いつの時代で情報が止まってんだ老害

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8228-U30X [115.163.34.84])2022/09/28(水) 20:24:15.86ID:BswZWllK0
>>423
じゃあ、お勧め教えてあげたらいいじゃん。なぜ、そうしない?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba5-4kp3 [202.213.177.2])2022/09/28(水) 20:45:04.37ID:FwIf5fbD0
>>422
ありがとう調べてみます!

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c307-jRgH [152.165.175.230])2022/09/28(水) 21:00:10.64ID:UFWzdxB60
>>420 私はミラーカム2をディーラーに施工お願いして使ってるが満足してる

https://neotokyo.store/products/mrc2022

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/28(水) 21:35:34.48ID:ZG7r5IRY0
NEOTOKYOのロゴがなぁ

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f73f-uiG4 [124.219.161.179])2022/09/28(水) 22:00:48.62ID:Z8YzOlFc0
俺もデジタルインナーミラー検討してるんだけど、これはどうだろう?高いけど。。。

https://maxwin.jp/promotion/mdr-a002/

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f73f-uiG4 [124.219.161.179])2022/09/28(水) 22:01:50.17ID:Z8YzOlFc0

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b8a-ZSBr [138.64.199.205])2022/09/28(水) 23:37:28.90ID:KWFgSwfE0
>>428
アルパインと値段同じくらいだけど機能モリモリだなこれ
60fpsが必要な人は間違いなく買いでしょう
調べたらMADE IN CHINAだったけども

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-cvI4 [112.69.105.208])2022/09/29(木) 05:12:17.94ID:2/NGlo5a0
あのくそメガネ北陸の人間の格下げるような発言すんな一言一句偉そうなんやなんで嫌われるか自覚しろってな

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3a-p8lq [103.140.113.240])2022/09/29(木) 06:38:32.79ID:YM5EMVFYH
王子のことか?

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-cvI4 [112.69.105.208])2022/09/29(木) 06:48:35.06ID:2/NGlo5a0
会社の上司

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-OmGI [126.179.194.11])2022/09/29(木) 07:20:30.20ID:BMuEKNbNp
>>428
なんかすごくいい感じ。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/29(木) 07:49:51.20ID:8mwZrAmw0
>>430
そう、60fpsがヌルヌルらしくて気になってるんだよね

>>434
ね、よさそうよね

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-e6vG [163.49.215.225])2022/09/29(木) 07:52:56.12ID:zlhIxS/8M
>>428
これの一個前の001使ってる。画面も綺麗だしリアカメラはズームも付いてるから距離の違和感少なくて良いよ。
2年位使ってるけど、先日久しぶりにフロントカメラの画像見たら、砂嵐が酷かったりフリーズしたりで録画されてなかった。普段、デジタルインナーミラーとして使ってるからフロントカメラの故障はいつからかわからない。事故起こして後で録画見たら写って無かったなんて意味なさすぎるわ。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/29(木) 08:47:26.77ID:8mwZrAmw0
>>436
おお、レポありがとう!良さそうだね

けど、確かに録画できてなかったらまじで意味ないね。定期的にチェックした方が良さそうね

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 227d-A/T8 [219.114.33.89])2022/09/29(木) 09:54:08.90ID:KLRa7u5Z0
redtigerのドラレコ 品質良かったですよ。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-0tuE [133.106.50.5])2022/09/29(木) 10:15:36.69ID:sf2kguw/M
アルパインの唯一の不満点はFPS30くらいのところ。まあ視認性は問題ないけどね…

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-kXIC [153.240.184.12])2022/09/29(木) 11:46:09.13ID:WJsQoy3Y0
うーんいらない子

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b794-hR5k [60.33.123.152])2022/09/29(木) 12:16:55.16ID:JO62CC950NIKU
センサーやカメラの取り付け角度じゃないかなぁ
1°ズレてても2メートル先は結構差が出るもんだよ。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b794-hR5k [60.33.123.152])2022/09/29(木) 12:17:34.25ID:JO62CC950NIKU
スレ間違えたw

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-rBvI [133.106.142.252])2022/09/29(木) 14:09:12.31ID:IjCONOlrMNIKU
アイシン、EV駆動装置の大きさ半分に 27年に発売
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD27CUW0X20C22A9000000/

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 222b-ZSBr [219.105.79.235])2022/09/29(木) 16:54:30.61ID:c/9/TADD0NIKU
新型ベンツEV満タンから700km走る・・だと?
後に電池積んだトレーラーがいるのか坂道での測定なのかマジなのか

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8228-U30X [115.163.34.84])2022/09/29(木) 17:41:35.43ID:dBxLQu9T0NIKU
>>444
107.8kWhも積んでれば700kmくらい走るだろjk

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/29(木) 18:13:20.27ID:sHeaoAbK0NIKU
くっそ重そう

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srbf-2ajp [126.167.119.247])2022/09/29(木) 19:33:59.08ID:0tutuGgVrNIKU
ところでみなさんボディカラーなににしてる?
ホワイトが多数なのかな

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-0tuE [133.106.162.184])2022/09/29(木) 20:12:02.77ID:2riKC6C1MNIKU
>>447
2トーン合わせたら7割近く白なんじゃないかな

被りたくないワイは少数派のコズミックブルーw

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8228-U30X [115.163.34.84])2022/09/29(木) 20:12:39.39ID:dBxLQu9T0NIKU
嫁の意見でカッパー

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 838a-bwfb [114.173.5.54])2022/09/29(木) 21:04:37.92ID:Bn1LOIQD0NIKU
>>408
売上の8割がPらしいね

>>447
ホワイトダイヤモンド、凄く綺麗な白だよね。
敢えてのディープブロンズも好き。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srbf-2ajp [126.167.119.247])2022/09/29(木) 21:36:36.40ID:0tutuGgVrNIKU
ブルーは見たことないしレアだよね
白が無難中の無難だよなぁ・・
チタニウムグレーも気になるところ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-e4Ur [133.202.122.4])2022/09/29(木) 21:41:59.25ID:LTIFWEGGMNIKU
EVsmartが
三菱のPHEVは急速充電使うな!
EVのサクラとPHEVの補助金が同じっておかしいだろ!だってさ
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/japans-2022-cev-electric-vehicle-subsidy-will-be-emptied-out-soon/

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-BuTd [133.106.152.181])2022/09/29(木) 21:55:02.51ID:HiNagBF9MNIKU
そりゃまそうでしょ。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/29(木) 22:00:57.61ID:sHeaoAbK0NIKU
白多いけど白が良かったのでツートンにした

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srbf-2ajp [126.167.119.247])2022/09/29(木) 22:02:33.56ID:0tutuGgVrNIKU
オレは空いてたらPHEVでも使えばいいと思うけどな。
EV来たら代わってやればいいだけだし。

逆に軽EVで急速充電必要になるのは車の使い方に
問題あると思うわ。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 867d-Gqc2 [121.82.71.108])2022/09/29(木) 22:08:00.36ID:w4AadwpI0NIKU
ブラックエディションの白って7万じゃなくてツートンにする用の高い方なんだな…
お得感無くない?

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 47a2-tX/F [118.240.25.37])2022/09/29(木) 23:14:00.69ID:GJNvANsS0NIKU
急速充電が付いたPHEVは補助金下げろ!カットしろ!って言ってるのか…
結局、特定車種狙い撃ちっていう感じだしなんだかなぁ

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0e10-Uq54 [183.180.142.36])2022/09/29(木) 23:14:43.55ID:TnGOwfkp0NIKU
現在の日本の発電事情考えるとEVは全然エコじゃ無いよなむしろ自前で発電できるPHEVやHEVの方が優先されるべきだと思うわ。EV促進は自然エネルギー確保出来る国だけ言えるんだよな。日本でEV乗ってるヤツら お前ら全然エコじゃ無いからな!と言いたい。

モーターの加速が好きだから乗りたいは理解できる

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d7e4-NNQE [220.254.1.170])2022/09/29(木) 23:14:48.49ID:y90usk0q0NIKU
>>438
わいもREDTIGER、2万以下なら一択。
綺麗だから妻用にもう一台追加しました。

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4ba5-4kp3 [202.213.177.2])2022/09/29(木) 23:49:31.82ID:8/nu5NSE0NIKU
すまん質問なんだけど補助金55万ってオール電化じゃなくてももらえる?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0e09-4OdB [119.240.41.165])2022/09/29(木) 23:57:17.52ID:0MH4TQbS0NIKU
貰えないって答えたらオール電化にしちゃうのかい?

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f73f-uiG4 [124.219.161.179])2022/09/30(金) 00:02:40.13ID:72EwKDAY0
>>460
・電気自動車(軽自動車を除く):上限65万円
・軽電気自動車:上限45万円
・プラグインハイブリッド車:上限45万円
・燃料電池自動車:上限230万円
・超小型モビリティ;定額25万円(個人)、定額35万円(サービスユース)

下記、条件A又はBを満たす車両の場合は、補助上限額が異なります。
《条件》
A.車載コンセント(1500W/AC100V)から電力を取り出せる給電機能がある車両
B.外部給電器やV2H 充放電設備を経由して電力を取り出すことができる車両

・電気自動車(軽自動車を除く):上限85万円
・軽電気自動車:上限55万円
・プラグインハイブリッド車:上限55万円
・燃料電池自動車:上限255万円
・超小型モビリティ:定額35万円(個人)、定額45万円(サービスユース)

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-EECl [49.97.8.245])2022/09/30(金) 00:04:47.18ID:n0VMiTzKd
あえてトヨタは国内向けは急速充電搭載してこなかったのがわかるな。

BEVの目の敵にされる

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-R+Tj [163.49.213.56])2022/09/30(金) 06:09:46.09ID:vVIwiOfWM
急速充電高いし遅いで使わない
V2H用

ただ脆弱なインフラをPHEVのせいにされてもなぁ
本末転倒だわ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-JK1Y [49.239.65.75])2022/09/30(金) 07:45:13.14ID:UEyddWDwM
まあBEVが主流になる事なんてないだろうがな
未だにインフラ問題やバッテリーの問題等多々ある
エネルギー政策もロシアウクライナ戦争で転換迎えてるのに

452の記事も結局補助金頼み、もっと補助金くれって思える
いっそ全車種補助金無くしたらいいんじゃない?それてBEVが選ばれるかどうかわかるし

何が言いたいかというと急速はこれからも気が向いたら使うし、そうでなければ使わん。そういう選択もできるのもPHEVの利点と思う

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3a-p8lq [103.140.113.237])2022/09/30(金) 08:55:33.55ID:HP84ad7pH
BEV来たら譲れってわけわからん。充電終わる間近ならまだわかるが。充電し始めた直後に譲るか?

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 09:23:37.51ID:0e5oHv0MM
そのうちphevは高速道路の充電器を使うとコスト的には割に合わないように変更されるんじゃないすかね。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-uiG4 [114.150.122.203])2022/09/30(金) 09:41:47.44ID:cn+sZEHb0
まだ納車されてないから妄想でしかないけど、PHEVで急速充電ってあまり使わなそうな気がする。実際乗ってる人どう?

自宅に充電設備がある人は、近距離はEV、長距離はハイブリッドって感じでしょ。高速とかでわざわざ急速充電しよ!ってなるかなあ、時間かかるし面倒だし。

自宅に充電設備がない場合は、自分ならEVやPHEVは買わないかなあ。不便すぎて。

ちなみに、アウトランダーが急速充電に対応してるのは、V2H対応による副産物って話もあるよね。

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ZWo3 [1.66.103.169])2022/09/30(金) 10:19:32.64ID:nVFkq+oxd
俺は文句言うなら電気自動車で高速走るなよって言いたい
下道なら日産や公共施設で急速充電、いつでも空いとるやろ。と
PHEV乗りで、急速充電待ちで並んでるのが居るとしたら本末転倒だとも思うけどね。
誰も使ってないなら使えばいい。
あとから来て文句言うのは、人が打ってるパチンコ台を空けろ!って言ってるのと同じ。脳ミソいかれとる

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-1kkn [106.146.34.60])2022/09/30(金) 10:22:19.81ID:J26/pM5fa
PAやSAの急速充電空いてたらトイレ休憩してる間の10分だけとかで使うよ
36kW以下での充電や30分丸々充電やるのはコスパ悪いからやらないけど

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 10:35:35.67ID:0e5oHv0MM
>>469
政府の方針はEV推進ですし、
普通の人はガソリンで走れるならなんでガソリンで走らないの?って言うから。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-AIux [153.232.47.90])2022/09/30(金) 10:57:51.15ID:qNloDbZk0
BEV乗りは自宅に充電設備があるからディーラーには充電しに来ないから、
ディーラー以外じゃ充電しないようにしとけば変なトラブルからは避けられるけどな。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-r4yT [106.178.228.6])2022/09/30(金) 11:21:14.54ID:AIOIkj380
自宅に充電設備あるから俺は外では充電するつもりはないけど
別に誰にも遠慮しないで高速とかで充電しても良いと思う
ラーメン屋の行列にデブが並んでたら、お前デブだから食わなくても良いだろ?
って言ってるのと同じじゃん

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3a-p8lq [103.140.113.237])2022/09/30(金) 11:25:24.42ID:HP84ad7pH
単に自分が早く充電したいだけだからね。どんな理由も後付けだよ

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 12:00:56.76ID:0e5oHv0MM
譲り合いが必要な設備をただ「並べ」と片付けるとそのうち並べなくなるぞ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-u5vu [60.125.223.182])2022/09/30(金) 12:09:32.34ID:c8IcLD0V0
>>466
ほんとこれ。ここ対等にしてもらうインフラ作りこそが大事なのに。対等な立場になれるインフラ出来ないならEVなんてやめろよ。それこそEV同士でも喧嘩になっちまう。ガソリンスタンドでタンク容量が少ない方優先ですとか言われたらおかしいよな。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-R+Tj [163.49.213.56])2022/09/30(金) 12:12:35.91ID:vVIwiOfWM
譲り合いw

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 12:20:25.24ID:0e5oHv0MM
ワーキンググループの偉い人たちがガソリンで走れる車のせいで貴重な急速充電器が使えないというクレームをどう話すかじゃないですか。

並べばいいじゃないとはならないと思いますけど。限られた予算の中で作る設備を有効に使うのは「並べ」とは違いますから。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f30-D3i3 [222.227.193.197])2022/09/30(金) 12:23:33.58ID:VJSiLTz70
海老名と大黒の急速充電はいつでもガラガラでなんなら稀にガソリン車も止まってる
欧州と同じく電動車の購入補助金削って充電設備増やしていくんだろう
特に充電しないでガソリン使ってるという陳腐な理由でPHEV狙い撃ちw
SAPAに複数台充電設備が設置されるまでこの手の不毛な議論は続く

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 12:31:06.23ID:0e5oHv0MM
空いてたら使う、evが来たら退く
効率が良いのはこうでは?
退かないというから問題なんで

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-R+Tj [163.49.213.56])2022/09/30(金) 12:32:47.39ID:vVIwiOfWM
>>480
さっきから何言ってんだあんた?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-xeQJ [49.98.250.50])2022/09/30(金) 12:36:53.13ID:7DT0AO20d
ev乗りは出先で電欠するようなエリアに出るなよw
自宅周辺だけ走っとけ
単に車のチョイスが悪いだけやんけ

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.167.119.247])2022/09/30(金) 12:46:02.35ID:RYXBiKHqr
マッサージシートて使うの最初だけ?

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.167.119.247])2022/09/30(金) 12:56:30.93ID:RYXBiKHqr
連投でスマンけどGにHUD、BOSE着けようと思ってるんだけどPとの価格差でPの方がお得なんて意見もあるけどどう思う?

本革苦手だからね・・

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-jmNV [163.49.210.61])2022/09/30(金) 12:57:31.72ID:hVHNiIe/M
他に選択肢があるのにわざわざBEV乗ってるんだから、変な気遣い無用
みんなフツーに充電すれば良い

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ZU/3 [133.106.51.168])2022/09/30(金) 12:58:12.57ID:cOG5nkZUM
この議論がまかり通るなら、容量の小さいevが後から来たら容量の大きいevは充電を譲れになるんじゃない?(笑)

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-2phM [150.66.85.48])2022/09/30(金) 13:01:07.12ID:m/FZI46MM
>>484
本皮苦手なんだったらその選択肢も十分ありだと思うよ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])2022/09/30(金) 13:01:37.59ID:k4rr1QOQ0
>>483
納車からおよそ2ヵ月。
今のところ使っている。
シートポジションを調整してから腕をステアリングで突っ張って背中がシートバックに密着するようにすると、それなりに効く。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3a-p8lq [103.140.113.237])2022/09/30(金) 13:38:28.21ID:HP84ad7pH
来た順番に使うというバカでもわかる簡単なルールが守れないのかい。命がかかってるわけでもあるまいし

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 222b-ZSBr [219.105.79.235])2022/09/30(金) 13:54:44.07ID:1A1m4SCl0
>>488あれって休憩中リクライニングして使うものだと思ってたんだが
じゃないと威力低いでしょ

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-LaAE [1.75.236.237])2022/09/30(金) 13:56:32.70ID:tgBiP2gXd
マンションだから自宅充電出来ない。近くの三菱ディラーやSAで週数回、急速充電メインで使おうと思ってるけでダメ?

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2255-a/Fb [219.167.55.130])2022/09/30(金) 14:10:26.73ID:KXEQd1OF0
>>491
マンションでそういう使い方してるけど何の問題もないよ。自宅充電できないけどEV走行率は95%くらい。
納車されて2ヶ月で50回以上急速充電してるけど、充電中に後ろに並ばれたのは一回だけ。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-u5vu [49.105.71.90])2022/09/30(金) 14:25:31.07ID:nZWoKd1Dd
>>491
近くならありかと。phevで唯一の急速充電車だからこそ、そういう使い方してみたいよね。

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD5e-SBHL [27.231.62.191])2022/09/30(金) 15:09:03.94ID:EsdQKIb4D
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★77(IPなし)
http://2chb.net/r/auto/1664422243/

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 15:22:19.78ID:0e5oHv0MM
>>489
高速道路の急速充電器の貴重さがわかってないんだろ?

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 15:25:09.98ID:0e5oHv0MM
過去の研究でevを普及させるには急速充電器がいつでも使えるという安心感が最重要とわかってる。

安心感が損なわれればevの普及は妨げられる。
ワーキンググループがどう判断するかだとは思うが。

メーカー設置の急速充電器はメーカー主導でいいんじゃないすかね

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f73f-uiG4 [124.219.161.179])2022/09/30(金) 15:26:54.51ID:72EwKDAY0
>>491
全然OKだと思います!

PHEVの魅力って、ライフスタイルに合わせて色んな使い方ができることであって、それに対して高いコスト払ってるわけだし。

だからガソリンで走れるから充電器を譲れというのは的外れで、ガソリンは緊急時だけで普段は電気で走りたいってことかも知れないしそれは人それぞれ自由だろって。

充電設備云々は本気で普及させたいならもっと増やせとしか言いようがないけどなあ。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-u5vu [49.105.71.90])2022/09/30(金) 15:27:52.02ID:nZWoKd1Dd
>>495
EV怖くなってきた。充電に殺気だつ環境なのか。そのうち充電殺人事件とか起きるんじゃないか。やはりどちらも兼ねてるPHEVかつ急速充電付きが最適解なんだな。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-4OdB [122.133.72.251])2022/09/30(金) 15:45:20.65ID:bD6dh0dg0
>>495
んじゃー君はガソリンスタンドで
次の車が来たら給油止めて出て行ってるんだね

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5209-tX/F [133.201.69.33])2022/09/30(金) 16:11:05.67ID:2IsWvfTg0
>>484
勿体ない

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3a-p8lq [103.140.113.237])2022/09/30(金) 16:23:01.02ID:HP84ad7pH
>>495少ないと知っててなぜEV買うの?

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD5e-SBHL [27.230.70.253])2022/09/30(金) 16:32:54.41ID:VrLxEjnkD
各市町村単位で発電所がいるな

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2255-a/Fb [219.167.55.130])2022/09/30(金) 16:38:34.09ID:KXEQd1OF0
>>495
自分の意志で不便なEVをわざわざ買った奴のためになんでPHEVが譲るという話になるんだ?
譲る代わりにガソリン代でも出してくれるのか?

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM4e-e4Ur [133.202.122.160])2022/09/30(金) 17:06:53.19ID:/oOnu+FlM
急速充電の需要に供給が追いついていないなら30分3000円とかに料金上げればいつでも充電出来る環境になるだろ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-QymP [210.198.252.35])2022/09/30(金) 18:35:29.45ID:Z/8wBjrE0
気持ち悪いやつが湧いてんな。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f30-D3i3 [222.227.193.197])2022/09/30(金) 18:43:47.88ID:VJSiLTz70
譲るも譲らないも自由だし空想マナーを主張するも自由
だがそのマナーを人に押し付ける行為はマナー違反
それも充電終わったのに退かない輩に比べりゃ可愛いもんだが

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f691-xeQJ [113.38.197.33])2022/09/30(金) 18:49:15.97ID:GJIgSBq60
EV電欠でイライラするなら普通のガソリン車乗っとけドアホw

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 18:56:25.46ID:0e5oHv0MM
ワーキンググループは匿名じゃないからその主張通りますかね

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4700-wYcP [118.87.151.247])2022/09/30(金) 19:05:29.05ID:a3YsFUpf0
PHEVを選択しない(出来ない)オツムもフトコロもお寒い連中に忖度する必要なし!

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-BuTd [133.106.152.162])2022/09/30(金) 19:19:03.83ID:0e5oHv0MM
まぁ、そのうち充電に飽きてガソリン入れると思いますけどね

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/30(金) 19:32:15.18ID:tleE5LyE0
EVは充電飽きても嫌になっても他に手段ないもんな。捨てるか?w

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-uiG4 [1.75.0.249])2022/09/30(金) 20:08:03.60ID:T3E9cDDZd
あおり運転する人と、されやすい人のバトルみたいだな。~すべきって考えの正義感のぶつかり合いだ。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-bwfb [49.98.60.112])2022/09/30(金) 20:18:18.83ID:OOY9+A9ud
傍から見たら、EVならまだしもPHVで急速充電使ってる人見てたら、その分時間を買ったらいいと思うけどな。

道の駅とかショッピングモール寄ったついでとしても、急速充電によるバッテリのダメージは交換というカタチで返ってくる。

自宅で夜中に充電して、近距離はEVで遠出はHVで割り切った方が気持ち的にもラク。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4700-wYcP [118.87.151.247])2022/09/30(金) 20:24:43.50ID:a3YsFUpf0
PHEV嫌いのEV乗りが煽ってくるからね。

法律や条例で定められてる訳でもない充電ルールを一方的に押しつけてくる正義感の強い意識他界系の御仁が。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/30(金) 20:39:11.04ID:tleE5LyE0
◯◯しろってのはEV乗りが一方的に言ってるだけ。PHEV乗りからはEV乗りに何も求めてない

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5e-EECl [27.230.95.101])2022/09/30(金) 21:11:19.75ID:DU+fPWcwd
まぁサービスエリアで後ろに数台BEV並んでるのにすぐ譲らないPHEVのりは根性曲がってるなとは思いますけどね。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e10-Uq54 [183.180.142.36])2022/09/30(金) 21:12:29.40ID:P9lxsblj0
財布忘れたガス欠君かもしれないやんな

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e4b-AIux [119.229.152.7])2022/09/30(金) 21:15:40.91ID:8R7GOJSJ0
なぜ譲らなければならないのかまったくわからない。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5e-EECl [27.230.95.101])2022/09/30(金) 21:21:20.28ID:DU+fPWcwd
俺は順番待ちしてるBEV乗りからのあの殺気だった視線にはとても、耐えれないからサービスエリアとかでは充電しないかな。

すぐ近くまできて車内覗きこんだり勝手に充電器抜く人もいるからなぁ。

アウランの評判が悪くなるのは嫌だな

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-p8lq [223.223.60.60])2022/09/30(金) 21:24:19.57ID:tleE5LyE0
EV乗りの評判がいいわけじゃないから心配するな

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-JK1Y [49.239.65.9])2022/09/30(金) 21:26:41.51ID:RsSF1evWM
気が向いたら急速充電する、向かなければしない
急速充電中に後ろに待っている車がいれば気が向いたら代わる、向かなければ代わらない
おかわりさえしなければ問題無いと思うが

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-xeQJ [49.98.248.156])2022/09/30(金) 21:32:44.61ID:zTh0Ni4Qd
EV電気乞食はそのうち前に並んでるのがEVでも睨み出しそうな勢い

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-u5vu [49.98.216.117])2022/09/30(金) 21:43:09.63ID:qOofmO1rd
そもそも電動化の目的はCO2排出を減らすって話なんだから電気で走れる車はなるべく化石燃料使わないように充電させて走らせるのが筋じゃない?

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-hR5k [126.159.246.60])2022/09/30(金) 21:48:00.01ID:JuhlB1+40
2ちゃんぽくなってきたなw

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ZWo3 [1.66.103.169])2022/09/30(金) 21:49:38.98ID:nVFkq+oxd
>>484
自分も予算の関係でその手を使うつもりなのだけど、30万くらいの差しかないんよねー
400万ローンだから、30万なんて最早ちっぽけな差なのよねー

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM4e-e4Ur [133.203.128.101])2022/09/30(金) 21:58:25.35ID:XIjhTjrUM
>>523
その通りなんだけどEVsmartの人は
電費悪くバッテリー容量少なくて急速充電の効率悪い三菱のPHEVが急速充電利用するの面白くないみたい

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])2022/09/30(金) 22:01:22.87ID:k4rr1QOQ0
>>490
リクライニングは想定してなかったわ。
さっき試して来た。
ドライビングシートは寝ることを想定しては作り込んでいないと改めて感じた。
自分は着座状態で肘を突っ張ったほうがしっくり来るわ。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-AIux [153.232.47.90])2022/09/30(金) 22:01:58.52ID:qNloDbZk0
>>484
自分もレザー苦手でGにしたけど、全然満足してる。
BOSE必要かどうか、可能なら聴き比べた方がいい。
試乗で乗ったPの音より、イコライザー設定したGのほうが音は好きだった。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-u5vu [49.105.71.90])2022/09/30(金) 22:10:20.68ID:nZWoKd1Dd
>>523
なるほどね。PHEVを急速充電する事はある種の義務。それを妨げる者は非国民と。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2ajp [126.167.119.247])2022/09/30(金) 23:44:33.92ID:RYXBiKHqr
>525
確かに30万だけど無用の長物になるなら
勿体無いんだよね。30万あればホイール買えるし


>528
イコライザある分いいような気もしてるんだよね
車借りて聴いてみるわ。
スピーカー変えた方が幸せかもしれんし。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-2jxA [106.129.68.160])2022/09/30(金) 23:46:58.68ID:laXBVYEpa
みんなHUD意識してるね
俺も憧れはあるけどそんなに使うかな?と思ってGにした。
本気で欲しけりゃ社外もあるかな、と。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2228-WWul [219.100.86.48])2022/09/30(金) 23:57:03.06ID:aecVS20O0
どんどん充電スポットに課金していかないと今以上に撤去が進む。
ユーザー同士で攻撃的になっている場合ではないはずなんだが、
充電スポットがなくなって本当に困るのは誰だろうね。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/01(土) 03:39:17.44ID:ZJYSDPD20
>>523
なんか香ばしいのが出てきたな

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-ox1+ [106.72.137.193])2022/10/01(土) 03:41:29.58ID:adbmrrnn0
譲り合いはどこにでもある
余裕があれば譲ればいい
ただしそれは人の良心に依存したものだから譲るべきって他人に強制されるものではない
でも自分は譲ります
PHEVであることで自分としては余裕を感じてるから

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f330-7gU+ [222.227.193.197])2022/10/01(土) 05:03:38.98ID:7wCE5wQK0
アウトランダーもリーフも乗ってる身からすると
BEVで急速充電が必要な状況に陥ること自体がマヌケとしか言い様がない
出先での充電待ちのリスクが嫌なら事前に満充電するなり
それでも足りなきゃBEV割引でレンタカーするなりのリスクヘッジできるし
乞食したいなら居直らないで謙虚になれば良いのに

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f330-7gU+ [222.227.193.197])2022/10/01(土) 05:15:12.57ID:7wCE5wQK0
自宅充電代を無料にしたいならモニター参加でまちエネ契約できたからオススメ
6万円もらえるし
https://cs.machi-ene.jp/evdpricing3_w/index.php?entry=mmc
従量単価は高いから普段電気代高い世帯は不向きだが

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef10-L2gO [183.180.142.36])2022/10/01(土) 06:39:04.41ID:VLBQwiTj0
しかしもっと普及してくるとそのマヌケが増殖するんだよな。想像すると怖くて急速充電なんか使えなくなるわ

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-zh0N [153.170.81.2])2022/10/01(土) 07:19:36.45ID:vDljpEbm0
そう思うとPHEVって丁度いいよな

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/01(土) 08:37:36.42ID:1QJEMeSy0
雨が降るとわかってたのに傘持たずに出た挙げ句 人の傘に入れろそれがマナーだ良心と言ってるようなもんだろ。ただのクズじゃないか

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-/qwA [106.133.34.126])2022/10/01(土) 08:56:41.95ID:oC83O4lIa
>>539
クズ故に道理が通用しないからウザいのよ。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe8-atM5 [157.65.75.34])2022/10/01(土) 09:15:33.00ID:rjoABSiR0
最近は電気ならでは加速が病みつき
このデカい車がモリモリ加速していくの気持ち良すぎ

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/01(土) 09:18:41.29ID:kMURpe6Y0
急速充電するときはPHEVのPHを隠しとけば良いんじゃないか。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-D4de [14.11.33.225])2022/10/01(土) 09:36:31.12ID:sQjhNiag0
この車は高速50㌔毎に急速充電するのか大変だな

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/01(土) 09:39:49.56ID:1QJEMeSy0
しなくても走れるけど気分でするだけだぞ

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.128.172])2022/10/01(土) 09:40:08.92ID:y1Ilbh1GM
>>544
天才かよ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/01(土) 10:18:46.34ID:kMURpe6Y0
ACCの時にブレーキがフニャーつと戻るのって普通なの?

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f28-mCVf [219.100.86.48])2022/10/01(土) 11:51:04.21ID:GQGY1qqO0
>>484
まさにそれを買ったが、どちらも価格に応じた満足感は得られなかったので不要。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-pIDl [133.201.69.33])2022/10/01(土) 13:54:00.89ID:P83NtuzE0
PのBOSEとGの標準オーディオをじっくり聞き比べたがBOSEに10万の価値は無いと判断した
Pはツイーターがある分ボーカルの定位が若干良いレベルでサブウーファーについては
鳴ってるのが分らない程存在感のない代物
2~3万の価格差なら付けても良いかなって感じだった

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-lSj1 [1.75.1.171])2022/10/01(土) 14:09:51.39ID:cjJpoZPXd
>>531
速度だけじゃなく、ナビの案内や、マイパイロットの状態、制限速度も表示されるから、メーターやナビを見なくても運転できるのは凄い楽。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f3d-985p [219.110.201.85])2022/10/01(土) 16:13:56.22ID:B0zi3alI0
>>497
> PHEVの魅力って、ライフスタイルに合わせて色んな使い方ができることであって、それに対して高いコスト払ってるわけだし。
払ってる相手はカーディーラーやらカーメーカーであって、他のクルマユーザーには全く関係ないこと。

> だからガソリンで走れるから充電器を譲れというのは的外れで、ガソリンは緊急時だけで普段は電気で走りたいってことかも知れないしそれは人それぞれ自由だろって。

吠えるのは自由ってだけだろ。
総合して、ボクの考えた画期的なくるまライフってか?ボクチャンよく思いついたねって頭撫で撫でしてほしいのか?
凄く低脳かつ幼稚で呆れる。
なら、アウトランダー数台買えちゃうメルセデスのEQSやらが来たら、アウトランダーより高いコスト払ってるからそっち優先なのかねぇ。
なんでアウトランダー乗りって人間性疑わざるを得ないやつが多いんだろうな。
"自由"ってそういう振り回し方するモノじゃないって学べよ。

んで、"自由"てのを学ぶついでに"節度"や"謙虚"てのも学んでおいで。
人気もなく誰もいない場所ならいいとしても、高速道路上のSAPAなら空いていても遠慮ってな"節度"は持ってていいと思うね。
本来、高速道走行は電気より内燃機関の方が本質的に効率がいいはずのに、高速道走行でも残念な性能のアウトランダーがヘボいってわけだが、それ選んだのキミなんだから甘んじるべきだろ。

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-IlRN [106.128.106.17])2022/10/01(土) 16:43:58.66ID:O7lM+NSua
>>550
>本来、高速道走行は電気より内燃機関の方が本質的に効率がいいはずのに、高速道走行でも残念な性能のアウトランダーがヘボいってわけだが、それ選んだのキミなんだから甘んじるべきだろ。

それを言っちゃあBEVで高速道路乗ること自体の否定になるで。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-/qwA [106.133.32.221])2022/10/01(土) 16:55:59.91ID:hAH8CY77a
>>551
構わないほうがいいよ。
季節の変わり目でオカシイのが吠えてるだけだから。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/01(土) 16:58:53.65ID:kMURpe6Y0
ガソリンよりは電気の方がぜんぜん安いよね。リッターに直すと60円くらい?

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.148.151])2022/10/01(土) 17:02:01.35ID:W69FImstM
それは充電電力単価による

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/01(土) 17:10:59.11ID:1QJEMeSy0
バカが騒いでるな

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.148.151])2022/10/01(土) 17:13:05.00ID:W69FImstM
匿名でなければアドボカシーバカとか言えず反論できそうにないぞ

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-SEcP [126.92.46.87])2022/10/01(土) 17:15:19.26ID:UIBjXKJ80
うちは奥さんがHUD気に入ったから最終的にPにしたよ
Gに色々つけると割高になるというメーカーの戦略通りになった

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-k+Pz [210.138.179.56])2022/10/01(土) 17:42:10.96ID:Q53LF6x4M
>>550
長文書いてドヤってるがバカを露呈しただけだったな

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-PGWA [101.141.152.113])2022/10/01(土) 17:44:12.50ID:W/kNr6zF0
Gに本革シートつけない場合ってエンジン切ったらシートが乗り降りしやすい位置に下がったりしない?

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-lSj1 [114.150.122.203])2022/10/01(土) 18:03:47.82ID:gfjV7SPz0
>>550
高いコスト払ってるから優先なんてどこに書いてあるんだよ。ミスリードも甚だしいよwつか、アウトランダー程度で「高い車乗ってんだから充電器譲れ」とか言うとでも思ってるの?それこそボクチャンよくそんな発想を思いつくね。

PHEVが機構としてガソリン車やMHVに比べて相対的にコスト高なのをわざわざ買ってるのは、色んな運用ができるからだろ?だから別に好きに乗ればいいじゃん、と言ってるだけだよ。

なんか勝手に曲解して低脳だの幼稚だの人間性を疑うだの、そっくりそのままお返しするよwアウトランダー乗りは~とか、統計でも取られたんですか?

君はPHEV乗りが高速で充電するのは節度が足りないと言ってるんだよね。そう思うならそれはそれで結構。俺はそもそもPHEVは高速で充電する必要ないと思ってるけど、したいならすればいいんじゃない?と思う。

ただ、話題に挙がってたPHEVの人が先に充電してて後から来たBEVの人が「譲れ」ってのは俺はおかしいと思うけどね。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.104.217])2022/10/01(土) 18:11:18.38ID:iNXpuTet0
>>559
シートポジションメモリが付いてないから、自動では下がらない。
G選んでもHUDとシートポジションメモリはあったほうが便利かなと思った。金額Pと変わらなくなるけど。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/01(土) 18:22:23.50ID:1QJEMeSy0
バカだからただ並んで順番待つことさえできないんだよ

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef10-L2gO [183.180.142.36])2022/10/01(土) 18:26:50.85ID:VLBQwiTj0
まあ前に1台いたら最悪1時間無駄にすると思うと哀れだよな

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-PGWA [126.166.226.17])2022/10/01(土) 18:49:36.42ID:uFcbKaEJr
>>561
ありがとうやっぱそうなんだ
本革シートはいらないんだけど他の機能も考えたらつけた方がいいか

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.104.217])2022/10/01(土) 19:39:30.08ID:iNXpuTet0
Pは降りるときに自動で下がるんだっけ?
自分でレスしておいて、シートポジションメモリの機能をちゃんと理解してないかも。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-kHtH [133.106.34.177])2022/10/01(土) 19:47:36.52ID:ovfbmfT6M
このゴミETCゲートすら開かんのかw

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-zUcf [218.44.20.22])2022/10/01(土) 19:55:09.95ID:nHsz1B1H0
ラブホやハリアーPHEVに急速充電搭載されたらカオスとなるだろうな。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/01(土) 20:28:46.81ID:kMURpe6Y0
三菱のEVカードベーシック契約だと、ガソリン170円に対して100円で入れてる位のコスト感だそうな。三菱ディーラーで急速充電してEV走行だけやればガソリンの3分の2くらい安くで走れる。これなら他のPHEVも急速充電付けるべきだよね。家庭で普通充電したらもっと安いのかな?

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.189.170])2022/10/01(土) 20:38:40.52ID:80E9wj7xM
急速充電器つけると充電受け入れ能力をあげないといけないから高くなるんだろう。
トヨタ系のはチャージが遅い、充電受け入れ能力が低い設計なんだろう

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-VCkL [106.73.14.99])2022/10/01(土) 20:49:14.28ID:bHuonnno0
電気より内燃機関が良いならそれ買えば?
自分でBEV買ったんなら自己責任で不便を受け入れろ
人に何かを要求するなんてアホだろ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-zUcf [218.44.20.22])2022/10/01(土) 21:07:40.30ID:nHsz1B1H0
>>569
輸出は急速充電ついてるからそれは違う。

トヨタの回答。
やはりインフラだな。
https://faq.toyota.jp/faq/show/3795?site_domain=default

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-Sy8c [133.106.177.50])2022/10/01(土) 21:24:32.51ID:G8Kz/8H/M
>>567
今は普通のみ、後々インフラが整ったら急速も装備。

買い替え需要に繋がるね~ 上手だね~

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f3d-985p [219.110.201.85])2022/10/01(土) 21:42:06.88ID:B0zi3alI0
>>560

> 高いコスト払ってるから優先なんてどこに書いてあるんだよ。ミスリードも甚だしいよwつか、アウトランダー程度で「高い車乗ってんだから充電器譲れ」とか言うとでも思ってるの?それこそボクチャンよくそんな発想を思いつくね。
なんかダサい言い訳だな。

> PHEVが機構としてガソリン車やMHVに比べて相対的にコスト高なのをわざわざ買ってるのは、色んな運用ができるからだろ?だから別に好きに乗ればいいじゃん、と言ってるだけだよ。
だから、その「好きに乗ればいい」が無軌道であっていいわけじゃないだろであり良識ってやつを働かせなよと云われてるんだよ。

> なんか勝手に曲解して低脳だの幼稚だの人間性を疑うだの、そっくりそのままお返しするよwアウトランダー乗りは~とか、統計でも取られたんですか?
旧型の頃から「金払うんだから勝手だろ」て強弁する奴に手をやかされてるからな。
>>558みたいに中身なにもないのに湧いて来るしな。

> 君はPHEV乗りが高速で充電するのは節度が足りないと言ってるんだよね。そう思うならそれはそれで結構。俺はそもそもPHEVは高速で充電する必要ないと思ってるけど、したいならすればいいんじゃない?と思う。
後出しじゃんけんかい。>>497だとキミが即先してるように見えるけどな。

> ただ、話題に挙がってたPHEVの人が先に充電してて後から来たBEVの人が「譲れ」ってのは俺はおかしいと思うけどね。
少なくとも必要のない高速道での充電を鼻からしなければ起きる話じゃないよな。
誰もいなかったから使ったてのも目立つんだよ、充電エリアってさ。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/01(土) 22:16:48.31ID:1QJEMeSy0
いいから黙って並べアホ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc3-Bl/9 [115.36.239.35])2022/10/01(土) 22:21:14.94ID:Q/YMHw720
>>573
こいつってあのヘタレユーチューバーじゃないw
コメント無効にして逃げていったアホ

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf30-cTAH [131.147.1.203])2022/10/01(土) 22:27:33.09ID:mXvmVQSH0
2017年式のやつで渋峠行ってきたけど、電池50kmなったら回生抜けた。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e3-zh0N [124.219.239.126])2022/10/01(土) 22:27:39.18ID:esCn+H3D0
めっちゃ早口で喋ってそう

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/01(土) 22:29:30.82ID:xLqKWMe8M
>>571
輸出にもついてないでしょう?

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-ARfL [219.167.55.130])2022/10/01(土) 22:29:55.39ID:Yw3fhtmj0
ヘタレユーチューバーwww
5chで一生懸命持論を打ち込む人生でしかもスレ違いとか残念だな。
長文過ぎて読んでないから知らんけど

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3a5-+dWp [116.67.219.125])2022/10/01(土) 22:43:16.36ID:oT6G8WzU0
飲食店とかで並んでてもぶつぶつ文句言ってそうだな

おれは今日忙しくて昼食ってねぇんだよ。お前ら昼飯食ったんだろうから先に譲ってくれるのがマナーとか言ってそう

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-IlRN [217.178.16.140])2022/10/01(土) 22:53:03.08ID:9vhaCBuS0
>>573
更年期のヒステリックババアみたいなやつだな

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-K72n [27.83.208.67])2022/10/01(土) 22:53:14.65ID:ODmVVSo10
>>568
自宅充電は、契約による
東京電力旧プラン(電化上手)の感覚だと、ゼロからの満充電で値上げ後で400円弱、90km走行可能
ガソリン6L分の走行距離と考えると、70円/L相当くらいの計算

急速は充電器の能力によるのと、後半効率が悪くなるけど、ゼロからだと20分の充電で40kmくらい走れる感じ
自分は三菱ディーラーでしか充電しないので、110円で40km、ガソリン2.6L分の走行距離と考えると、42円/L相当くらいの計算

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/01(土) 23:14:33.85ID:xLqKWMe8M
いつまで急速充電器の待ち時間を我慢できるのやら

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-pIDl [118.18.160.9])2022/10/01(土) 23:31:39.71ID:4Rlxe14K0
T社はbz4xでも1日の急速充電の回数だったか時間だったかに制限設けてるって噂があるし
単純に急速充電による電池劣化が怖いだけなんじゃないのかな
まぁ海外メーカーも含めてPHEV車両で急速充電付いてるのって三菱以外にないから三菱が特殊なだけかもね

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/01(土) 23:41:33.45ID:xLqKWMe8M
急速充電装置つけるお金があるなら無いそうにお金かけるんだろうよ

三菱もV2Hなきゃつけないんじゃない?

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7f-zUcf [27.230.96.55])2022/10/01(土) 23:47:13.04ID:ld6iPV9Id
>>584
プリウスPHVはオプションで急速充電つけれるよ。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-pIDl [118.18.160.9])2022/10/02(日) 00:18:40.10ID:GSZkyZWf0
>>586
プリウスPHVはオプションだし、そもそも電池容量少ないから急速ってほどの大きな電流を長時間流せないでしょ
V2Hで毎日充放電しまくる人なんてそうそういないだろうし・・・急速って言っても電池の負担は普通充電並みなんじゃないの、知らんけど

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef09-9+ZJ [119.240.41.149])2022/10/02(日) 00:28:06.11ID:/+Ki1EaM0
後から来たEVおじさんは
車を褒めると機嫌が良くなって自慢話が始まって充電待ち余裕なんだよなー

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-Sudb [106.129.39.98])2022/10/02(日) 00:56:11.33ID:Vy9pizB8a
終売したけどホンダのクラリティも急速充電付いてたので三菱が特殊というよりphevが特殊というだけのような
あと一応メルセデスAがCHAdeMOの急速充電対応してる

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-1GVL [218.44.20.22])2022/10/02(日) 04:25:57.50ID:jEkroxG90
>>587
三菱以外もついてんじゃんwww

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-99nE [112.69.105.208])2022/10/02(日) 06:56:17.10ID:aKikGVYM0
>>585
V2Hは車側じゃ無くて家側だから内装関係なくね?

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6MMi [133.159.151.209])2022/10/02(日) 08:22:56.65ID:dN/IpdGnM
>>591
V2H接続にはには高速充電口が必要

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/02(日) 11:54:36.87ID:CMZivJE9M
そう。今は急速充電ポートが必要
でもさぁV2Hって大げさすぎるんだなぁ。
車体に1500Wのインバーターついてるんだからそこから引っ張って1500Wまでの給電する仕組みが合理的だと思うんだがなぁ。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])2022/10/02(日) 12:01:19.27ID:kJXy1pHc0
>>593
それ、トヨタがやってる

https://toyota.jp/kyuden/v2h/

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/02(日) 12:04:56.12ID:CMZivJE9M
いやトヨタのはグリッド側と混ぜてねぇだろ
使い物にならない

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])2022/10/02(日) 12:08:47.84ID:kJXy1pHc0
>>595
ん??

停電時の話じゃないの?

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3a5-izy3 [116.67.219.125])2022/10/02(日) 12:56:12.31ID:xOlHKxJe0
別系統で準備しておいていざって時に停電用コンセントに繋いで使用がトヨタ式
v2hは電気盤に割り込ませる事で家全体のコンセントや照明器具がそのまま使える

どっちにしても最低限で使うしか無いが、100vまでのトヨタ式と200vまで使えるv2h

それくらいしかわからないけど合ってるかな??

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2b-rSQB [219.105.79.235])2022/10/02(日) 13:02:28.95ID:oAr/Iuis0
そんなめんどくせえことしてんじゃねえよ30mのコード買ってきてタコ足配線でええやんけ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Kmz1 [61.205.98.202])2022/10/02(日) 13:08:10.55ID:ofccbDRWM
V2Hは200V60Aいけるからな

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-6MMi [126.120.76.114])2022/10/02(日) 13:25:17.96ID:2vqg8YCA0
20A対応のエアコンコンセントさせる延長コード作ったけど動くか試してない

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/02(日) 13:26:54.17ID:CMZivJE9M
停電?停電のときにまで電気を使いたいためにV2Hするのか?人工呼吸機でも動かすのか?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/02(日) 13:28:48.21ID:CMZivJE9M
1500Wもあれば24時間で消費するエネルギーのうち20時間は賄えるだろう、常時なんて300くらいだから

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6MMi [133.159.151.180])2022/10/02(日) 13:44:29.97ID:wDsP+WWjM
オール電化の一戸建てでそれはないかな
IHヒーター回せんし湯も沸かせない

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-Kmz1 [122.100.29.26])2022/10/02(日) 13:54:51.90ID:hpV/MJ16M
ピークシフトの時間はV2Hで放電してるよ

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-zUcf [218.44.20.22])2022/10/02(日) 13:55:06.93ID:jEkroxG90
停電時1500Wでこんだけ使えれば充分だわ


https://www.toyotahome.co.jp/chumon/technology/enetrio/kurumadekyuden/

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-Kmz1 [150.66.126.88])2022/10/02(日) 14:08:15.62ID:NiY2dTyJM
CarPlayはワイヤレスでいいのにAndroid Autoが有線ってしがらみあるんですか?
メンドクサい

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6MMi [133.159.151.180])2022/10/02(日) 14:19:50.77ID:wDsP+WWjM
>>605
こんな中途半端の入れるなら延長コードにカセットコンロで十分

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.156.158])2022/10/02(日) 14:31:46.34ID:CMZivJE9M
>>603
そういうハイパワーのは電力会社に任せんだよ。ハイパワーはほんの一瞬で、そのためにV2H機器がめちゃ高くなってるんだもん

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/02(日) 15:56:57.20ID:Dvp3E+xl0
>>606
HDMIでAmazonファイアスティックがさいつよじゃね?

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Kmz1 [61.205.98.203])2022/10/02(日) 16:06:32.25ID:osndLWVQM
>>609
HDMI無いし

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efeb-FA3e [223.135.42.215])2022/10/02(日) 16:16:17.43ID:Vsea/nn50
停電したら電動ポンプ式系統の水道は水も出ない

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-xYJW [49.96.28.83])2022/10/02(日) 16:29:38.04ID:MnfQTxjfd
>>610
マジ?
それはマズいね

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.158.232])2022/10/02(日) 16:38:07.99ID:mtbLu1aSM
カーナビでなんか見ながら運転したら一発免停だぞ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6MMi [133.159.151.180])2022/10/02(日) 17:13:53.38ID:wDsP+WWjM
>>602
何をしたいのかさっぱり理解できん。

どんなシチュエーションの時に1500W給電使うの?

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-IlRN [106.129.185.200])2022/10/02(日) 17:17:59.43ID:FLL5B3Opa
電力会社に任せられる状況で車から1500wを給電するのか。
変換ロス考えたらそれこそ電力会社に任せたら。
>>608

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-Sudb [106.128.103.194])2022/10/02(日) 18:12:14.28ID:GNMKC54ra
>>606
今のAndroid autoのワイヤレス接続は5Ghz帯の周波数で接続するんだけど国内だと5Ghz帯は屋外使用禁止なので純正対応出来ないらしいよ

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f09-9+ZJ [125.194.54.59])2022/10/02(日) 18:16:10.70ID:xYk2cx2R0
冷蔵庫と電子レンジが動けばいいやw

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-Kmz1 [103.84.127.28])2022/10/02(日) 18:37:49.73ID:7IF2iOaIM
>>616
結局AI BOXっていうことになるのか
AI使ってるけどさ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfdc-aaY2 [147.192.7.72])2022/10/02(日) 19:02:38.54ID:KPCgcv5F0
今日の夜明け前に東北道下りを走行中、後ろに両側に四角いヘッドライトとその上に横長のランプを見て新型?っと思ったらやっぱりそうだった

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-K72n [27.83.208.67])2022/10/02(日) 19:08:57.57ID:5N6fDXM60
>>608
停電時の想定だと、電力会社は期待できないからな

東京都は補助金出るから、V2Hは10~30万円くらいの持ち出しでニチコンのプレミアムが設置できるよ

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-ARfL [118.21.107.186])2022/10/02(日) 22:51:34.56ID:BkUP21NK0
最近のクルマに付いてるUSBのtypeC端子って何をつなぐの?

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-R/V4 [153.240.184.12])2022/10/02(日) 22:56:53.73ID:uDKtu5H70
神質問きたー

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632d-nGZ5 [90.149.254.85])2022/10/02(日) 23:20:31.92ID:2MAGYl1F0
情弱御用達の腐れリンゴ使いかw

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a5-Vwkg [202.213.177.2])2022/10/02(日) 23:24:12.69ID:TW4ycDnR0
お前らみんなV2Hつけてるの?

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-ox1+ [106.72.137.193])2022/10/03(月) 02:44:59.30ID:A99bCjis0
V2Hつないでエンジン発電してるときってライトはオートで点灯しっぱなしになる?

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.104.217])2022/10/03(月) 10:16:10.81ID:0WA7Up520
>>621
スマホ繋げばAndroid Autoが起動。
USBメモリ挿せば、保存されてる音楽再生できる。
オットキャスト繋げばカーナビ自体がAndroidになる。

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-kH+O [59.129.211.196])2022/10/03(月) 10:16:23.57ID:MSzA96l90
>>625
バッテリーが減ったら勝手に発電すると思ってるみたいです?
V2Hでもバッテリーがなくなれば普通に停電になります。
発電しながら家へ給電はできないので、V2Hを外して普通に車に乗り込んでチャージモードにして充電します。そのときライトは自分でオフにしてください。
バッテリーが回復したらV2Hをつないでパワコンで家への給電モードにします。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-6MMi [202.214.230.71])2022/10/03(月) 11:39:34.13ID:SlwrpRy1M
>>626
なんで泥限定?

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.104.217])2022/10/03(月) 11:42:43.45ID:0WA7Up520
>>628
アップル製品使ったこと無いから。
アップル製品ユーザの補足あればお願い。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-6MMi [202.214.230.71])2022/10/03(月) 11:58:46.87ID:SlwrpRy1M
いや普通にApple CarPlayが繋がてスマホが充電されるだけ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-vQWK [133.106.128.120])2022/10/03(月) 12:13:27.74ID:kM46yoZGM
>>619
それ自分かもしれん
新型の外観は前から見ても、後ろから見ても楽しめる感じ
短いツーリング楽しめた(笑)

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/03(月) 12:46:06.10ID:yo1ad/62r
ボディカラー、ホワイトかホワイトのツートンまで
絞り込んだけどみなさんどんな感じのボディカラー?

ブラックエディションにしようと思ってる。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-X9Po [49.98.164.223])2022/10/03(月) 12:52:39.61ID:eSTbbCIkd
>>632
まだ考え中ですが、年次改良で追加されたシルバー/ブラックのツートンがいいかなと。ブラックエディションはベースがGなので却下。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-ARfL [49.105.71.209])2022/10/03(月) 12:54:36.69ID:L/qkXCNDd
>>632
色は好きにすればよろしいかと
ただし個人的にはホワイトのツートンはルーフが重たく見えるので圧迫感を感じるのと、汚れが目立つ部分が黒いので、屋根なし駐車場だとすぐにみすぼらしくなってかっこ悪い。
白単色は洗車してなくても輝いててかっこいい

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/03(月) 12:58:50.68ID:yo1ad/62r
好きな色にしたらいいのは間違いないですね
汚れ目立つのは気になるとこでもありますね・・

自分は7人乗り等不要な装備多いのでGにしますよ。
ツートン欲しかったらブラックエディションしかないし。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-6MMi [202.214.230.71])2022/10/03(月) 17:11:02.82ID:SlwrpRy1M
赤にして後悔はない

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Kmz1 [49.96.230.163])2022/10/03(月) 17:27:09.17ID:G4o5r/Etd
俺はラリアートっぽくしたいので、ブラックエディションの白黒ツートンにした。頭悪い選択だけど満足

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-NjHU [1.75.229.225])2022/10/03(月) 17:52:49.69ID:tFBGq2+ld
ボディカラーの選択なんかホント人それぞれだよな
リセール気にして選ぶ人間もいれば他人と被るのが嫌だからと敢えて不人気カラーを選んだり
結局は金を出す本人の好みでいいのよマジで

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/03(月) 18:47:24.60ID:gUGgVvvN0
色は1人それぞれだね。
自分は不人気でも気に入った色乗る派

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-7fmZ [113.38.197.33])2022/10/03(月) 18:53:23.28ID:E+EEPV5U0
ダイヤモンドブラックにしたが未だにすれ違ったことがない
不人気なのか

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.128.183])2022/10/03(月) 19:09:14.71ID:hybH1lh5M
またひとつ選択肢が増えたね
https://s.response.jp/article/2022/10/03/362434.html

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-6MMi [126.120.76.114])2022/10/03(月) 19:10:55.58ID:y5iHEJxB0
スレチ

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-lSj1 [114.150.122.203])2022/10/03(月) 19:20:10.12ID:AYak1LW40
俺今まで5台かな?車買ってきたけど全部白だわ。。。なーんか色々考えはするんだけどやっぱ白がいいってなっちゃうんだよなー

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-1YuQ [133.149.82.56])2022/10/03(月) 19:41:45.18ID:CGpM9Deo0
オレの車履歴のカラーは紺、赤、白、白なんだよね
歳取るにつれて無難な色になってきてる。
パジェロのウォームホワイトはキレイだったから
今回のダイヤモンドホワイトも期待してるんだよね。
GGのパールは深みが全くない。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a38a-rSQB [138.64.199.205])2022/10/03(月) 20:53:30.27ID:MyzjC31u0
フェラーリの赤、フェアレディZの黄色、インプレッサの青、アウトランダーの白
もうイメージ張り付いて離れないわ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f28-mCVf [219.100.86.48])2022/10/03(月) 21:48:27.83ID:J1rKPIT+0
黄色がなかったので、買い取り価格にプラスになりそうな白にした。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-rofv [126.159.246.60])2022/10/03(月) 21:52:18.63ID:HANIrPhW0
屋根黒のシルバーがちょっと気になるけど、三菱のシルバーって 微妙なんだよね。
実車見てみなきゃかな

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfdc-aaY2 [147.192.7.72])2022/10/03(月) 22:08:25.64ID:bVUKob580
>>631
先代PHEV初期型だったら私です
新型で夜明け前ドライブいいですねぇ

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/03(月) 23:15:19.87ID:2i6ObF1e0
アプリのアプデきたけど特にわかる違いなしかな

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e36d-7Zgp [122.223.158.116])2022/10/04(火) 07:25:50.25ID:zWXlqa2e0
9ヶ月で約1万km乗ったけど、やっぱBOSE良いやん

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-kHtH [133.106.34.163])2022/10/04(火) 08:17:53.06ID:Td3d4VaiM
代車でエクリプス乗ったけどやっぱり音は悪く感じるねBOSEと比べると

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-pIDl [133.106.79.55])2022/10/04(火) 09:13:26.06ID:v3LDWmk1M
普通充電以外にMC4コネクタ付けてほしいなあ
太陽光パネルを直接繋いで充電できればキャンプや災害時に良いと思う
ポータブルバッテリー用の折り畳み太陽電池が沢山売られるようになったからああいったものが利用できる
災害時は結局ガソリン無くなったら充電できないし
ディーラーオプションでサンルーフや後席窓の形したシェード風太陽光パネルなんかもあるといいな
微量でも駐車しとくだけで充電されるって良くない?

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])2022/10/04(火) 09:29:03.66ID:WIf2RaWK0
要らねー

そんなんより日産のVCエンジン付けて欲しいわ

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-pIDl [133.106.79.55])2022/10/04(火) 09:34:16.61ID:v3LDWmk1M
VCエンジンなんか日産が供給するわけないじゃん
エクストレイルが下位互換みたいで見劣りするわ

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.246])2022/10/04(火) 09:54:01.40ID:N5FKQjejM
エンジンとモーター両方に投資したら値段が高くなって魅力薄れると思いますけど

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-7fmZ [153.209.145.106])2022/10/04(火) 10:23:46.36ID:AeiJT2rd0
アウトランダー バランスはいいけど、全く気分が上がらなかった 

昔の車が普通に更新されただけと感じた

エクストレイルのeパワーに振った先進感
Cx-60の豪華でアガる内装

に比べて落ちたので、候補から外れました

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-6MMi [49.239.65.153])2022/10/04(火) 10:23:58.50ID:SZZMPtg4M
>>654
日産バッジつけてエクストレイルとして出せば解決

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-6MMi [126.156.113.199])2022/10/04(火) 11:08:59.20ID:fN0ckQk5p
>>656
自分に合った車でカーライフ楽しんでくれ

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-MnmX [133.159.151.62])2022/10/04(火) 11:11:40.83ID:UburchtoM
うちの近所で茶チン毛ツーブロで右腕にチッさい墨入れた半グレみたいな奴が居てアウトランダー乗ってるから買い替えようと思っても間違えられそうなのでテスラにした

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-kHtH [153.190.139.132])2022/10/04(火) 11:16:12.75ID:39BVe/rR0
eぱわーって先進なの?w

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.246])2022/10/04(火) 11:23:17.86ID:N5FKQjejM
先進ですよ
すごいモーター使ってるでしょ

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-/qwA [106.133.46.213])2022/10/04(火) 11:24:18.66ID:0NMWnPI+a
>>660
なにせ欺術のニッサンですから。

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-NjHU [1.66.101.163])2022/10/04(火) 11:40:08.94ID:caHyFlq3d
それよりもエクストレイルのデザインどうなんだって話だ

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.104.217])2022/10/04(火) 11:53:57.10ID:QnA/qqqE0
VCターボは技術的にすげーって思うけど、アウトランダーもハイブリッド走行時はe-POWERだからな。
CX-60は誰も突っ込まないくらい良いところがないな。

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.246])2022/10/04(火) 12:04:58.07ID:N5FKQjejM
>>664
そうです?
すごいエンジンにすごい変速機すごいモーターすごい内装だから求められてるそのものだと思いますよ。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-Kmz1 [150.66.121.96])2022/10/04(火) 12:19:04.37ID:A/hO+ZtwM
eパワーが凄いって感性がうらやましいわ
無理っす

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-6MMi [49.239.65.153])2022/10/04(火) 12:23:46.16ID:SZZMPtg4M
高みから相手にしないが吉

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-kHtH [133.106.34.188])2022/10/04(火) 12:27:59.61ID:6ACh0yrsM
cx60乗ったけど、乗り心地がちょっと良いただのディーゼルって感じですわ。FRとか直6とか古いっす。

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.254])2022/10/04(火) 12:29:27.21ID:XtmmnEuLM
>>668
同意

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-lSj1 [1.72.3.131])2022/10/04(火) 12:39:18.64ID:6ataV465d
凄いモーターってなに?
モーターは枯れた技術だから、凄いもなによ無いよ。高出力のモーター載せたら加速がよいってだけで、凄いとか無いよ。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-9+ZJ [1.66.103.106])2022/10/04(火) 12:46:10.84ID:PN3pF/ekd
マブチ>>>>>タミヤ>>>越えられない壁>>明電舎

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/04(火) 13:15:56.23ID:f9kxTUSF0
>>664
アウトランダーはe-HEVと同じだな。
直結モードあるから。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-NjHU [1.66.101.163])2022/10/04(火) 13:41:42.19ID:caHyFlq3d
>>668
でも世に出てるオフロード仕様の四駆は全てFRベース四駆なんだよな

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-X9Po [49.98.175.20])2022/10/04(火) 13:50:44.36ID:753OIwMWd
チェーン巻くときは後ろでいいんですよね?

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-PGWA [1.75.226.131])2022/10/04(火) 14:12:58.60ID:BcZsz7UCd
>>673
WRCはオフロードじゃないと

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-NjHU [1.66.101.163])2022/10/04(火) 17:31:05.37ID:caHyFlq3d
クロカン四駆と書き込めばよかったか?

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-hXXO [210.198.252.35])2022/10/04(火) 17:56:52.86ID:h4tE+SOL0
>>649
リモートで充電スケジュールが反映されなかったのが
クッソレスポンス悪いけど3回に2回は反映されるようになった。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/04(火) 19:39:50.22ID:mZND2ADKr
ガソリン数ヶ月補強しないと勝手にエンジンかかる
って仕組みだけどそんなに遠出しない人多いの?

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd0-z20m [119.63.175.164])2022/10/04(火) 19:55:37.95ID:eYSyxS4z0
>>678
電気だけ使う乗り方しかしてないとそうなるよ。
そんな人結構多い。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.33.60])2022/10/04(火) 20:05:21.13ID:ld9I1LIM0
>>678
地方に住んでて毎日通勤に車使ってると、週末に遠出しようとかあまりならない。
東京で車持ってるときのほうが、遠出する回数が多かった。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a5-Vwkg [202.213.177.2])2022/10/04(火) 20:26:50.64ID:/bM+OILC0
>>678
毎日通勤2キロなんだけど…アカンやつや…

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-hXXO [210.198.252.35])2022/10/04(火) 21:26:50.16ID:h4tE+SOL0
バッテリー容量増えたから、中距離の移動でもガソリンあんまり使わないんだよね。
満タン納車から2500km走ったけど、燃料計がまだ3目盛ある。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-Kmz1 [122.100.29.41])2022/10/04(火) 21:32:12.34ID:ISvViUUqM
始動時下りなんだけど、回生の効きが悪くてすぐにエンジンがかかる
毎日通勤100km弱だけど、ドライブコンピュータ燃費200km/lくらいだから1日0.5lくらい燃料使ってるな

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-pIDl [133.201.69.33])2022/10/04(火) 21:48:41.94ID:KnQf6Hcx0
>>653
バカ言え 3気筒なんてまっぴらだ

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/04(火) 21:50:38.47ID:mZND2ADKr
ユーザーはアウトドア趣味の人少ないのかな?
電気で行ける距離で楽しんでるならいいんだけど。

月一にでもスキー場行ったら給油せざるを得ないよ。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/04(火) 22:06:01.48ID:wpe1lsQK0
>>683
通勤100キロで1日0.5リッターなんて夢のような話。うらまやしい

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.246])2022/10/04(火) 22:07:34.43ID:N5FKQjejM
>>685
急速!してるから!

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f28-mCVf [219.100.86.48])2022/10/04(火) 22:26:55.68ID:0aYvuNHD0
>>683
まさか自分以外にも通勤100km弱の人がいるとは…。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-Kmz1 [150.66.125.75])2022/10/04(火) 22:35:24.68ID:AbBVNqMHM
>>686
充電で毎日300円強かかるから、ガソリン代0.5l分合わせて日割りで400円くらいだよ
このくらいメリット無いと買わなかった

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-Kmz1 [150.66.125.75])2022/10/04(火) 22:36:45.95ID:AbBVNqMHM
>>688
まさにそこがボリュームゾーンだよ
電池の劣化を除けば・・・

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xYJW [27.91.155.41])2022/10/04(火) 22:57:21.92ID:bBMCgEON0
>>689
100キロ移動して400円は素晴らしいですよ。出来るだけEV走行。まさにこの乗り方かなと。急速充電もあるから理想的ですね。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.246])2022/10/04(火) 23:09:43.04ID:N5FKQjejM
統計でそんなに移動してる人はいない

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-7uza [192.47.159.181])2022/10/04(火) 23:16:02.11ID:W0NvIPXh0
純正タイヤが自分には固いので、C/PからトーヨープロクセスSUV・255/50R19に換装しました。
ホイールはヤフオクでウェッズ・ レオニス・ グレイラ展示品をゲット。
純正セットに比して、1本当たり3Kg以上軽量化され、ハンドリングのダイレクト感は少し減ったけど、
乗り心地はマイルドになりました。
車体色はスターリングシルバーですが、ホワイトよりオラオラ感が強いですね。カタログだと差が分かり
にくいですが。

 こんな感じです。→https://imgur.com/a/ba2Ar34

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a38a-rSQB [138.64.199.205])2022/10/04(火) 23:23:24.59ID:EVwsERcE0
遠出しなくて家庭用電気で賄えるならガソリン空っぽでもいいの?
給油警告無視で動かなくなるとかないよね

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.154])2022/10/04(火) 23:42:26.73ID:Igftjp4gM
YouTubeだけど参考になると思う



トヨタは公式ではこういってる
https://faq.toyota.jp/faq/show?id=5136&site_domain=default

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.33.60])2022/10/04(火) 23:57:17.29ID:ld9I1LIM0
>>694
RAV4PHVでそれやった人が居たけど、給油警告以外のエラーが色々出て、ガソリン入れてもエラーが消えなくて、ディーラー修理になってた。
燃料ポンプがエア吸い込んで、燃料ポンプやインジェクター周りで不具合出る可能性があるからやらないほうが良いよ。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-pIDl [133.201.69.33])2022/10/05(水) 00:22:47.54ID:LK0Edymt0
>>693
イイネ!
おいくらまんえんしましたか?

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-Qo6X [60.127.193.232])2022/10/05(水) 01:35:35.90ID:nRx0vcor0
中古で探してるけど白内装がない

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-fR7a [126.227.252.185])2022/10/05(水) 07:35:55.94ID:iwSt2stv0
>>698
白内装は辞めたほうがいいぞ…
ドア閉めるときに白いレザー必ず触れるので手垢でめっちゃくすむぞ

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd0-z20m [119.63.175.164])2022/10/05(水) 07:48:51.05ID:XD3+cYIt0
>>684
先代のアウトランダーPHEVって、当初は1800ccのエンジンが載る予定だったんだよね。

でもそれでは力が不足するってことで、スペースやらを色々見直してなんとか2000を載せてデビューした。

その後、もっとパワーが欲しいとなったんだけど、2400のエンジンは2000と必要スペースがほとんど変わらないので、スムーズに換装することができた。

まあこんな感じで、アウトランダーPHEVは常に余裕のあるパワーのエンジンを積んで、ユーザーの気持ちいい走りと余裕のある充電を実現能力しようとしてきたので、日産の1500ぽっちのエンジンなんてハナからお呼びではないよね。

3気筒ってのも500万の車にはあまりにも不釣り合いだしね。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd0-z20m [119.63.175.164])2022/10/05(水) 07:50:16.27ID:XD3+cYIt0
>>700
自己レス

× 充電を実現能力
◯ 充電能力を実現

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.254])2022/10/05(水) 07:50:37.48ID:rnuxad+ZM
>>700
もう少し仕組みを確認してから発言した方がいいと思うよ

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd0-z20m [119.63.175.164])2022/10/05(水) 07:53:00.87ID:XD3+cYIt0
>>702
意味わからんw

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM9f-3zc8 [119.243.194.244])2022/10/05(水) 08:04:11.44ID:aO27fNymM
まあ馬力もトルクも三気筒に負けてるんですけどね

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.160])2022/10/05(水) 08:15:20.49ID:w53BPD4DM
日産の3気筒VCターボは1500~2800くらい相当のようだぞ

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-7uza [192.47.159.181])2022/10/05(水) 09:07:26.48ID:rSUILUKy0
>>697  693です。
ホイールは納車前から良い出物を狙っていて、1月に約7万円で落札。
タイヤは納車されてから、〇ゼンで7月に約6.5万円でネット購入。
組付けは、地元の組付け等専門店で約8千円。
合計で、約14万3千円でした。
タイヤの厚みがあるほうがラギット感がでるし、ホイールは黒い面積が多いほうが引き締まりますね。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp77-okPQ [126.208.13.25])2022/10/05(水) 09:48:54.67ID:unRymyXYp
知ったかぶりちゃんが堂々と語ってて最高に面白くなってきた。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-9+ZJ [1.66.102.54])2022/10/05(水) 10:15:36.24ID:Jz50jxLvd
i8『せやな』

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-zUcf [49.96.45.164])2022/10/05(水) 10:47:37.75ID:83hbwIKid
輸出のアウトランダーは国内向けの三菱ゴミエンジンじゃなく日産のエンジンを載っけてるよなw

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.33.60])2022/10/05(水) 10:57:59.96ID:L9CUid9T0
>>700
エクストレイルの可変圧縮ターボは、高負荷時は2800cc、低負荷時は1500ccとして動くから、エンジン発電能力・静粛性ともエクストレイルのほうが上だよ。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.160])2022/10/05(水) 11:04:31.00ID:w53BPD4DM
>>709
そりゃガソリンモデルでは?PHEVモデルは一緒でしょ?

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-MJoX [106.146.59.88])2022/10/05(水) 12:13:00.97ID:rnGrd4fRa
エクストレイルの納期が1年以上になるっぽいからこっちにしようと思うんだけど
違いってどこです?だいたい一緒ですか?

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.160])2022/10/05(水) 12:15:13.43ID:w53BPD4DM
充電しないとうるさいところが違います

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-/qwA [106.133.55.121])2022/10/05(水) 12:20:01.39ID:4vTnsYAxa
>>712
両方ともタイヤが四つついてますのでだいたい一緒です

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-lSj1 [1.75.8.125])2022/10/05(水) 12:25:24.65ID:tExPDZT4d
>>712
シャーシが一緒なだけで、それ以外はほとんど別

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-kHtH [133.106.51.159])2022/10/05(水) 12:29:45.52ID:dG64gJGhM
ハリアー買えない貧乏人→エクストレイル
NX買えない貧乏人→アウトランダー

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-LuTN [49.98.225.198])2022/10/05(水) 12:49:08.72ID:AWgSK2mNd
非常に分かりやすい

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6MMi [133.159.150.179])2022/10/05(水) 13:20:34.24ID:gG5HOLOpM
ヨタ車の魅力はリセールのみだからなぁ

それがあったからランダーの出費抑えられたので恩恵は受けた

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7388-Vwkg [36.12.183.243])2022/10/05(水) 13:47:44.69ID:ZFJaXwdi0
>>716
逆じゃね?
リセール狙い、残クレ利用の貧乏人が多く買ってるイメージ
うちの周りにもハリアーが安そうなアパートの駐車場にいっぱい停まってるわ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp77-okPQ [126.208.13.229])2022/10/05(水) 15:01:30.82ID:AoGFFwX5p
>>716
ウケる。。
なんでハリヤーとかNX出てくんねん。眼中にないっつーの

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.160])2022/10/05(水) 15:23:02.45ID:w53BPD4DM
レクサスが重要→レクサス
見た目が重要→ハリアー
トヨタが重要→RAV4
その他→アウトランダー

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-ruke [122.248.95.68])2022/10/05(水) 16:28:10.87ID:zBMFnDS50
残クレでアウトランダー買った俺はどうすれば…

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FFd7-zUcf [210.227.19.67])2022/10/05(水) 16:40:56.15ID:PGlAWBQeF
ルノー日産がいなけりゃ存在しないメーカーなんだぜ?

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6MMi [133.159.150.179])2022/10/05(水) 16:54:18.92ID:gG5HOLOpM
その指摘になんか意味あるの?
GMだって国の支援がなかっら存在してないメーカーなんだぜ?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-WZOc [103.140.113.245])2022/10/05(水) 16:59:10.13ID:oz1XhYNdH
貧乏人はアウトランダー買えないよ。リセール気にして買えないから。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/05(水) 17:13:28.16ID:86fWqvyYr
今回のような中古車高騰が続くかもしれんしな。
GG3wで5万後半だけど査定250だったぞ。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc3-Bl/9 [115.36.239.35])2022/10/05(水) 17:31:43.51ID:DbVPH/mL0
>>726
何年式?

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-z20m [126.161.9.157])2022/10/05(水) 19:07:11.02ID:8PO4yC+Qr
アウトランダーphev買う層は大体がPグレード
オプション付けて冬タイヤ買って大体が総額が600万円位
リセールは気にしない

リセール乞食が大量発生してる大衆車メーカーに乗る様な
貧乏人はいない
アウトランダーは真に金に余裕のあるオッさんが乗る車

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 533f-lSj1 [124.219.161.179])2022/10/05(水) 19:12:47.48ID:NZf1gig80
俺は乗り潰すつもりだから特にリセール気にしないなあ。まあ絶対に乗り換えないとも言えないからそりゃリセールがいいに越したことはないけども。ちなみにおっさんです。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/05(水) 19:17:36.43ID:86fWqvyYr
>727
19年式

残価より高い。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.239])2022/10/05(水) 19:18:25.87ID:j1+eQ1ueM
買い替えたらもっと高くなるんだから意味ねぇだろ?

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])2022/10/05(水) 19:54:59.53ID:8gT2hV+c0
買い替えで新しい車に乗ることができるんだから意味はあるだろ。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-hwzj [121.83.42.159])2022/10/05(水) 20:03:47.14ID:4YwOPxrn0
PHEVってリセールいいの?

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-zUcf [218.44.20.22])2022/10/05(水) 20:11:04.87ID:D35B215k0
なら補助金も申請すんなよw

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/05(水) 20:20:01.28ID:h683qXcQ0
その論法ならリセールも補助金もってほうが卑しいだろ。ランダー乗りはすでに片方放棄してるんだが?

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-zUcf [218.44.20.22])2022/10/05(水) 20:24:29.67ID:D35B215k0
乞食や貧乏人扱いしてるのに補助金は貰うんやw

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-z20m [126.161.9.157])2022/10/05(水) 20:30:37.63ID:8PO4yC+Qr
気持ち悪い
買えないならスレに来なきゃ良いのに

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-1GVL [218.44.20.22])2022/10/05(水) 20:37:44.58ID:D35B215k0
真に金に余裕があるオッサン登場www

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.162.239])2022/10/05(水) 20:45:02.23ID:j1+eQ1ueM
買い替えの人は下取りが高かろうと安かろうと新車病に侵されてるから買い替える。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/05(水) 20:50:17.76ID:86fWqvyYr
補助金申請しないやつなんておるのか?

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f09-9+ZJ [221.171.103.201])2022/10/05(水) 21:05:50.98ID:uPEQWKTk0
(自分では)しない

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-atM5 [14.9.130.0])2022/10/05(水) 21:34:53.88ID:MsxeMbny0
車の詳しい事はよくわからんけど、カッコいいと思って買った。悪いか?

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-R/V4 [106.129.141.214])2022/10/05(水) 21:42:49.74ID:cHI7W0V4a
>>733
中古買う層はアパート暮らしだから
PHEVは人気ない
よって下取りは期待できない

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-pIDl [133.201.69.33])2022/10/05(水) 21:51:04.01ID:LK0Edymt0
>>706
買物上手じゃの~

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/05(水) 22:06:53.73ID:PINDN2050
新しもの好きはphev+急速充電だなあ

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-ox1+ [106.72.137.193])2022/10/06(木) 03:31:26.20ID:Jn9t395q0
皆さん冬タイヤは18インチ?

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM17-haGA [58.90.117.158])2022/10/06(木) 11:54:01.67ID:nDbyagUMM
この車、タルマックだと、後輪の駆動配分ゼロになってる?

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-WZOc [103.140.113.239])2022/10/06(木) 11:59:06.87ID:+RzL50TXH
ソルマック?

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-z20m [49.104.40.57])2022/10/06(木) 12:46:40.11ID:gJbEKl1Fd
>>747
ターマックで後ろを0にするという発想自体がよくわからん。
ひょっとしてFF好きなの?

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-okPQ [126.179.219.239])2022/10/06(木) 12:50:52.06ID:xTeq2NTgp
>>747
ソルマックは後輪配分あげてるらしいよ。後ろからグイグイ押す感じ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef0e-izy3 [223.135.15.159])2022/10/06(木) 13:17:18.32ID:f3Sm0LZW0
>>767

TARMACモード[乾燥路で使用]
後輪の駆動力配分を高めるなどの制御で、ワインディングでキビキビと走れる、高い旋回性を発揮。

だそうです

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef0e-izy3 [223.135.15.159])2022/10/06(木) 13:19:02.41ID:f3Sm0LZW0
747でした、、

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.98])2022/10/06(木) 13:49:54.33ID:BScGy4dDM
ボーイング

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-okPQ [126.179.217.15])2022/10/06(木) 13:55:42.56ID:ueSBoyysp
ジャンボ

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.178])2022/10/06(木) 14:46:50.81ID:zFm0xzLmM
タニシ

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-kHtH [58.95.79.237])2022/10/06(木) 15:27:22.51ID:318iY3Vv0

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-kHtH [58.95.79.237])2022/10/06(木) 15:45:16.17ID:318iY3Vv0

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 533f-lSj1 [124.219.161.179])2022/10/06(木) 16:11:09.96ID:usLS4rsg0
>>757
いやっほうう

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-kHtH [58.95.79.237])2022/10/06(木) 16:29:33.06ID:318iY3Vv0
要件も同じってことは金額も同じなんやな

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/06(木) 16:46:30.67ID:WcNA+cF7r
ブラックエディション専用ツートンは
なかなか渋いよな。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-3UdF [106.146.60.135])2022/10/06(木) 17:55:43.93ID:oAT7PJmia
Pグレードなし?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-kHtH [133.106.51.176])2022/10/06(木) 19:52:44.16ID:9oBCDpU9M
>>761
ブラックエディションはGだけ見たいね

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-7uza [192.47.159.181])2022/10/06(木) 20:05:24.42ID:BE1V9uGQ0
>>746

純正と同じ255/45R20だと高価なので、インチダウンの予定です。
純正のタイヤ外径と同じになるようにインチダウンすると、255/50R19か
235/55R18になりますが、スタッドレスによりハンドリングがフワフワするのが
いやなので、R19にしました。
一般的に積雪路にはタイヤ幅が狭いほうが有利、凍結路にはタイヤ幅が
広いほうが有利と言われているので、それも考慮しました。
R19にすると横からはタイヤが純正より厚くなりますが、693の画像が
参考になります。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf94-fvIq [153.172.241.27])2022/10/06(木) 20:17:25.34ID:GMm9fWS70
インテリアも良くも悪くも素直にお金をかけていますね。もう少し工夫すれば、もっと低コストで質感を上げられるとも思うのですが、三菱らしく真面目な仕上げで、利益率が高い感じはしません。お客さんにとっては、これは得といえば得といえるかもしれません」

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-pIDl [133.201.69.33])2022/10/06(木) 20:17:44.60ID:HmxuBfjn0
ブラックエディションはGの販促仕様だと何度言ったら

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-DcE7 [49.98.64.3])2022/10/06(木) 21:03:52.56ID:uzrJR6tRd
>>764
確かにあの値段でこの内装のクオリティは驚いた。
三菱やればできるじゃん!

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.93])2022/10/06(木) 23:01:11.67ID:Fo4FqegGM
一部改良ってWi-Fiとかそんなのだけなの?

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-Kmz1 [122.100.28.97])2022/10/06(木) 23:06:50.68ID:y39Hpj47M
>>767
価格アップ

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-1GVL [218.44.20.22])2022/10/07(金) 00:12:57.66ID:ioCS6MXT0
>>788
一番金がかかるプラットフォームを日産が作ってくれたから出来たんじゃね?

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-lSj1 [114.150.122.203])2022/10/07(金) 03:03:51.55ID:XTeHlOOK0
>>788に期待

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-VdTO [126.166.22.95])2022/10/07(金) 06:13:53.83ID:McUpyZ9qp
>>764
WebCGだね?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f353-4NcM [222.4.127.156])2022/10/07(金) 07:26:24.06ID:vOLOoYvn0
>>767
ブレーキオートホールドのメモリー機能追加
再始動時にスイッチを押しなおす手間を解消

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/07(金) 08:23:15.29ID:FTyTNYqf0
>>772
旧もシステムのアップグレードで対応するのかね?

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-DcE7 [49.98.67.229])2022/10/07(金) 08:38:04.68ID:rukhUgpZd
>>773
エンジンやATだったり、新たに部品が必要な箇所とか機械的な部分じゃない限り、対応できそうな気はするね。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-4aNY [106.146.102.216])2022/10/07(金) 09:48:30.11ID:ebnZi6Y0a
>>773
しないでしょ。
あくまで値上げの口実。
旧まで対応したら付加価値で無くなってしまう。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-j5Ya [1.66.105.38])2022/10/07(金) 10:44:19.40ID:qLHIXdHFd
GG3W四年目なんだけどいよいよ補機バッテリーがって話が出てきた。
量販店で交換した人いたら大体の値段聞きたい。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/07(金) 10:44:37.59ID:FTyTNYqf0
>>775
しなかったら旧は怒るんじゃないかな。メモリー機能一つ付けられんのかと。たったそのくらいやれよと。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.181.54])2022/10/07(金) 10:50:05.90ID:lMVpcL4LM
20万くらいとれるならやるんじゃ

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a2-pIDl [118.240.25.37])2022/10/07(金) 10:57:12.72ID:9Djclmn10
>>776
鉛バッテリーはネットで購入、自分で交換がデフォでは??

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.181.54])2022/10/07(金) 10:57:52.87ID:lMVpcL4LM
>>776
バッテリーデサルフェーターを買って取り付けるとあと5年は行ける

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2b-rSQB [219.105.79.235])2022/10/07(金) 11:01:46.07ID:Lm2UrK4s0
6月注文で年次改良型になると言われた時に、
ver.1.0はお金出せば改良してくれるの?→できない
今(6月)ver1.0は注文できる?→できない
と言われた記憶がある
今考えると年次改良型の方がいいので俺は満足

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-kHtH [58.95.79.237])2022/10/07(金) 11:30:21.16ID:X81xonsH0
>>781
その頃には既に初期モデルは完売してたからね

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f353-7gU+ [222.4.127.156])2022/10/07(金) 11:46:17.21ID:vOLOoYvn0
アウトランダーPHEV専用 オートブレーキホールドキット5980円
https://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=olp26

これ持ち込んでもディーラーでは施工してくれないの?

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/07(金) 11:58:55.48ID:FTyTNYqf0
>>783
これあるならこれでいいね

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-Kmz1 [60.57.69.171])2022/10/07(金) 12:00:15.56ID:8VZf+Su9M
だと車内wifiとオートロックくらいか

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/07(金) 12:02:22.56ID:FTyTNYqf0
車内wifiとかいらないよね。誰がこんなの使うんだろう?

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-j5Ya [1.72.5.179])2022/10/07(金) 12:09:18.88ID:2MZEIenBd
>>779
バックアップ機器的な物を持ってないから自分でやるのが少し不安なんですよね。
特に気にすることない?
作業自体はなにも問題は無いんだけど

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-MJoX [106.146.93.87])2022/10/07(金) 12:10:10.09ID:MWLTG/9Da
充電はほとんどしないハイブリッドカーとして乗る使い方するなら買わない方がいい?
見た目とかは好きなんだけどな

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])2022/10/07(金) 12:12:04.37ID:vyZ+6KQg0
>>788
買わない方がいい

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-Kmz1 [60.57.69.171])2022/10/07(金) 12:16:54.19ID:8VZf+Su9M
>>788
ハイブリッドとしては魅力無いなぁ
重り積んでるだけになるよ

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-MJhb [60.143.244.104 [上級国民]])2022/10/07(金) 12:23:41.78ID:nJKjyPaH0
>>788
EVの走りの味が気に入るならあり
金のことは気にすんな

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/07(金) 12:32:31.58ID:Pc6c0oQ2r
ブラックエディションの白黒ツートンの見た目どう
思う?
色のバランスが微妙に見えて仕方ない、アンダーが
黒なら屋根は白でもいいかなと思ってしまう。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-lSj1 [49.98.162.212])2022/10/07(金) 12:34:05.18ID:A8yKuzexd
>>788
月2~3回の充電がめんどくさい人には微妙かもね。キャンプとかで便利とはいえ、チャージモードで充電は効率悪すぎるからな。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-u7nx [133.106.188.238])2022/10/07(金) 12:35:53.24ID:UbLJDRChM
車内wifiは別料金なのがなー
三菱コネクトと同様でしばらく無料にしとけばいいのにね

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-zUcf [218.44.20.22])2022/10/07(金) 12:41:05.99ID:ioCS6MXT0
ハイブリッドとしての活用なら買わないほうがいい。
その辺のガソリン車より燃費悪い

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a2-pIDl [118.240.25.37])2022/10/07(金) 12:43:41.16ID:9Djclmn10
>>787
バックアップ気にするなら検索すれば方法色々出てきます
自分はレーダーだろうがドラレコ/ナビだろうが全く気にせずポン交換でしたが特に問題なかったですね

バッテリー自体はカオスかオプティマで悩んで結局カオスにしました

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-yFWV [106.146.71.147])2022/10/07(金) 12:45:18.29ID:A1bIgT4la
ハイブリッドとして買うなら素直にエクストレイルを買った方が幸せになれる

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-/qwA [106.146.40.80])2022/10/07(金) 12:45:40.33ID:TMADgpZna
滅多に多人数乗車しないから車内Wi-Fiなんか無意味に思える。
他にメリットある?

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-Kmz1 [60.57.69.171])2022/10/07(金) 12:47:43.57ID:8VZf+Su9M
いちいちテザリングしないで使える機器ができることかな

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-9+ZJ [1.66.99.15])2022/10/07(金) 12:56:59.76ID:iVest5Djd
HVだと思うとゴムィ
山坂道もガンガン走らせられるe-Power 4WDなんだと思ったらまぁいけるかもしれん
常時モーター駆動による走行のすべてが滑らかになる気持ち良さはプライスレスだからオススメしたいが価格よなw

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/07(金) 12:59:58.18ID:Pc6c0oQ2r
車内でYouTubeやゲームやると通信容量を気にすることは
あるけど頻度考えたらフワフワ不要だわ。
それに移動中にみんなスマホいじくってるのもなんかな・・

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-xYJW [60.125.223.182])2022/10/07(金) 13:01:41.58ID:FTyTNYqf0
ドコモの5G定額の方がいいと思うけどね。容量制限がかからない国内唯一の5G契約。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-6MMi [126.120.76.114])2022/10/07(金) 13:06:31.39ID:GmgVfEAG0
>>800
プラグインしないならエクストレイル
今注文すると1年待ちだがな

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.181.54])2022/10/07(金) 13:07:03.51ID:lMVpcL4LM
月額で収入がほしいんだろ

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-PGWA [153.151.64.5])2022/10/07(金) 13:08:47.68ID:sEfUxedZ0
>>792
屋根とスキッドプレート・ガーニッシュ両方とも黒だとちょっと重い気がする

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-lSj1 [49.98.162.212])2022/10/07(金) 13:23:58.23ID:A8yKuzexd
HV走行時の燃費は一般道・高速とも18キロは行くから、燃費はエクストレイルと差はないけど、アウトランダーはエンジン音がまあまあ入ってくるんだよな。特に峠で踏んだときとか。
HV走行だとVCターボとノイキャンで差が付けられる感じ。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/07(金) 13:47:54.91ID:Pc6c0oQ2r
>805
そうだよな、チタニウムシルバーならまとまってるんだけど
白が良いからブラックエディションは却下だわ。

後はPかGを迷うだけ。ツートンならPしかないけどね

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6d-7fmZ [115.179.120.9])2022/10/07(金) 13:53:58.20ID:EBPtiBji0
乗り換え候補で見に行ったけど、内装全然上がらなかったなぁ

こんなもんでしょうね
って感じ

乗り心地とか性能は良いんだろうけど

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-j5Ya [1.72.5.179])2022/10/07(金) 13:54:46.66ID:2MZEIenBd
>>796
ありがとうございます。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-kHtH [58.95.79.237])2022/10/07(金) 13:56:38.64ID:X81xonsH0
でも補助金ありならエクストレイルと値段変わらんよな

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-6MMi [210.138.208.123])2022/10/07(金) 15:20:40.16ID:pMmd7mX5M
グレードと地域によるんでなんとも

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-pIDl [133.201.69.33])2022/10/07(金) 15:22:24.11ID:h0yiKE2E0
Xトレイルが幾らVCターボでエンジンパワーがあるとか、車内が静かとか言ったって
3気筒の振動は嫌だし、車外の音はまんま3気筒なわけで軽と一緒って時点で購入意欲を削ぐわ
俺はこのクラスのクルマには品性をも求めるから、同じ価値観なら>>788にはアウトランダーを勧めるわ
実用性は高いし、問題にする程燃費悪くないし、何より所有欲を満たす趣味性の高さもある

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-rofv [60.33.123.152])2022/10/07(金) 15:30:10.96ID:TDsCiTSi0
外観はアウトランダー、内装はエクストレイル。
で、桶

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF9f-zUcf [103.5.140.142])2022/10/07(金) 15:43:10.80ID:v0faK3ahF
>>812
このクラスで品性とかwww

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-MJoX [106.146.93.87])2022/10/07(金) 17:12:55.69ID:MWLTG/9Da
エクストレイルでもいいんだけど、納期が1年越えとかちょっと考えられない
色々な機能とか見た目とか考慮するとアウトランダーがいいけど、急速充電を頻繁にする気力がない
そういう人はPHEVじゃない車の方が結局は幸せなのかな

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-g9Lb [150.66.65.101])2022/10/07(金) 17:31:49.87ID:Pp9sPWlPM
エクストレイルよりアウトランダー
S-AWCの気持ちよさ一択、PHEVはおまけ
異端児ですみません

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2b-rSQB [219.105.79.235])2022/10/07(金) 17:35:42.30ID:Lm2UrK4s0
何度も言われてるけどアウトランダーとエクストレイルは別物
骨格が似てるだけでまちゃあきとまちゃみくらい違う

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.93])2022/10/07(金) 18:01:25.04ID:6U9fRFqDM
>>812
試乗したの?その様子だとしてないよね

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-7fmZ [133.106.178.140])2022/10/07(金) 18:09:51.30ID:dsaffV+iM
かエクストレイルと、アウトランダーとCX-60比較中

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.181.54])2022/10/07(金) 18:19:02.67ID:lMVpcL4LM
エクストレイルだってブレーキ引きずり方式でSAWCに近いだろ?

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-6MMi [126.120.76.114])2022/10/07(金) 18:30:59.98ID:GmgVfEAG0
PHEVでなければ選択肢に入らなかった

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.132.98])2022/10/07(金) 18:39:31.49ID:8G6UFkBWM
ブレーキをつままずにモーターの制御だけで実現するSAWC待ち遠しいね

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-lSj1 [49.98.162.212])2022/10/07(金) 18:42:45.90ID:A8yKuzexd
>>820
モータージャーナリストの感想からすると、エクストレイルはコーナリング時に頭が揺れたりしないように、上品な乗り心地になるような制御なんじゃない。
アウトランダーはコーナリングマシーンとは違う強引に曲げていくスタイル。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-/Q8x [133.106.181.54])2022/10/07(金) 18:53:57.76ID:lMVpcL4LM
>>823
なるほど

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/07(金) 19:16:24.31ID:1qNjCHTi0
>>823
アウトランダーの4駆システムってホンダのSH-AWDと制御は似ているのかな?

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])2022/10/07(金) 19:35:09.21ID:vyZ+6KQg0
>>825
全然違う。

SH-AWDは左右独立したモーターで内側を回生ブレーキかけて、外側を増速する。

S-AWCは、モーターは車軸に1個で内側にブレーキかけることによって、デフの作用で外側を増速する。

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Kmz1 [61.205.99.129])2022/10/07(金) 19:51:07.05ID:Dx4sulkmM
いくらエクストレイルが静かと言っても所詮はほぼエンジン動いてるからな
アウトランダー乗ってエクストレイル試乗行ってきたけど、エンジンかかると気になるレベルだった

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-kHtH [58.95.79.237])2022/10/07(金) 20:00:17.24ID:X81xonsH0
エクストレイルのエンジン音をロードノイズで隠すというのはGG3Wのパクリだよね

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/07(金) 20:09:01.53ID:1bFSYka60
GNにはその制御ないの?

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-1YuQ [126.166.255.133])2022/10/07(金) 20:59:28.00ID:Pc6c0oQ2r
GNはエンジン音よりモーター音のが気になる
GGよりかなり高周波。

パワーモードで踏める試乗をした方がいい。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-tYvc [217.178.91.121])2022/10/07(金) 21:00:06.25ID:n47Wrlsk0
トヨタがクラウンを四駆にしたようにモーター使った四輪制御がこれからのスタンダードになる
SAWCはすごいけど他社も同じようなことやったら三菱の優位性は薄れちゃうかもな

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.33.60])2022/10/07(金) 21:11:51.41ID:xSiDQll60
パワーモードのモーターの高周波は嫌いじゃないけど、箱根とか上り坂をベタ踏みで加速したときのエンジンの音はイマイチなんだよな。
吹け上がるような演出してくれたら少しは気持ちいいのに、CVTみたいな一定回転数でただ回るだけ。
官能性を求めるならガソリン車に乗れってなってしまうが。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3bf-j5VC [58.183.11.40])2022/10/07(金) 21:14:49.12ID:scDx3Pls0
割と街でも見かけるようになってきた 白が多いね

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-nIp5 [210.198.252.35])2022/10/07(金) 21:17:14.75ID:2ZHfA1du0
まぁいずれにせよ4気筒だしね。
発電機と割り切らないと。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/07(金) 21:35:42.25ID:1bFSYka60
6気筒の発電機とかあるの?

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/07(金) 21:45:09.99ID:1qNjCHTi0
>>835
マツダに6気筒のPHV出たね。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])2022/10/07(金) 22:03:57.38ID:1bFSYka60
2.5直4じゃなかったかな

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-DcE7 [114.173.5.54])2022/10/07(金) 22:26:40.10ID:1qNjCHTi0
>>837
確認してきた。
4気筒だった…
6気筒はディーゼルHVだったね。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-Kmz1 [103.84.126.20])2022/10/07(金) 23:00:16.99ID:t+NqsNNCM
わかるわ
GGよりGNは明らかにエンジン音小さいけどモーターの高周波音が気になる
年取れば気にならないんだろうな

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-R/V4 [153.240.184.12])2022/10/07(金) 23:03:40.19ID:d6MROlw/0
cx60ちゃんは横幅もうちっと狭くして欲しい

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63c0-z20m [218.223.209.18])2022/10/07(金) 23:06:29.39ID:BeydaRHA0
>>834
高周波音じゃないんじゃない?
保安基準で歩行者安全の観点から
音出す事が決まってるから
出てるだけな気がする

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-yYbr [133.106.177.63])2022/10/07(金) 23:25:56.54ID:jV/1YmK6M
今回の年次改良で細かな不具合も解消されてると思っていいのかな?

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf94-fvIq [153.172.241.27])2022/10/07(金) 23:58:54.02ID:dJp9/uxC0
>>832
わかる。マッドモードが1番頑張ってる感なく登れる
気がてる。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-72FX [202.214.125.142])2022/10/08(土) 09:46:02.04ID:bwsqbi/YM
コンプライアンスのために仕方なく発生させてる音を
モーターの高周波とかいってんの?

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-gdyA [133.209.116.106])2022/10/08(土) 11:01:25.85ID:2QB45vxN0
話の流れ的にレス番はミスだろうから
モーターの高周波をコンプライアンスのために仕方なく発生させてる音だっていってンじゃないっスか?

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-/9wf [126.166.255.133])2022/10/08(土) 13:01:00.46ID:1ZGZ//Xdr
話し噛み合ってないけどコンプライアンスの音は
EV接近音だろ。

高周波って言ってるのはモーターの音だろ。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-IrXL [49.96.46.76])2022/10/08(土) 13:07:13.23ID:orVuCUrWd
一方大人気のエクストレイルは受注停止間近らしい。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e09-gdyA [49.129.240.138])2022/10/08(土) 13:30:14.96ID:P0yK9Bhj0
>>846
841を1回だけでいいから読んできて?
それで流れ理解出来なかったら832から10回読んできて

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/08(土) 14:45:41.00ID:8VltR/EZ0
アウトランダーも受注停止、次のモデル発売の6月まで待ちだって

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea4-kEV8 [153.232.33.60])2022/10/08(土) 14:55:42.25ID:3H2cg9ro0
>>834
発電機と割り切ると、エクストレイルのノイキャン良く出来てる。
アウトランダーもマイナーチェンジでノイキャン入れるか、デッドニングをディーラーOPに入れてほしいところ。
峠を走らなければエンジン音気にならないから、ニーズやコストを考えるとデッドニングなんだろうか。
フォーカルのデッドニング予約入れるかー。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-B7tV [60.33.123.152])2022/10/08(土) 15:12:08.60ID:6plk825c0
>>849
どこ情報?

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-5me7 [106.146.38.5])2022/10/08(土) 16:12:25.71ID:wSfVTuava
>>763
18インチの場合は235/60R18ではないのでしょうか?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5376-blU8 [60.56.150.136])2022/10/08(土) 16:23:58.79ID:0nA9MmtT0
みんなドラレコ何つけてるか教えてください

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-h5at [49.98.163.154])2022/10/08(土) 16:57:42.76ID:8McAlxsod
>>853
ディラーオプションじゃないの?

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-tlfX [219.105.79.235])2022/10/08(土) 17:15:27.69ID:t3TtTQqa0
ドラレコで思い出したけど、マックスウィンのデジタルミラーが不具合だらけだそうで
アップデートしまくってるそうな。走行中に突然映像止まる投稿あるしやべえよやべえよ

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56bf-co5r [223.223.60.60])2022/10/08(土) 17:16:30.11ID:zhH16B260
アルパイン買ってよかったわ不具合なし

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-NhFf [219.100.53.159])2022/10/08(土) 19:22:12.13ID:NHd2VzvwM
ドラレコなんてチャイナの安物だよ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7c-OX2o [114.150.122.203])2022/10/08(土) 19:50:13.26ID:+oM1WN+m0
>>855
まじ?あぶねー買おうとしてたわ

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fda-h3BA [210.198.252.35])2022/10/08(土) 20:33:55.39ID:PVzDpqxG0
>>850
まーここまで電動感が強い車だと気になるわなー
デッドニングよりノイキャンがいいなー

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])2022/10/08(土) 20:42:49.35ID:Q7mB3pK70
そういや対決スレってないよね
「新型アウトランダーPHEV VS ジープコンパスリミテッド」とか
まあブランドやコスパや価値観が人それぞれだから決まらないだろうけど

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-C4NF [133.106.63.252])2022/10/08(土) 20:54:09.35ID:OHPX2gTdM
アルパインのミラードラレコ。フレームレート以外不満無し

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/08(土) 21:34:14.43ID:8VltR/EZ0
今補助金ってどのくらいもらえるのかな?

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])2022/10/08(土) 21:44:57.95ID:LltXn5Wf0
>>861
画質粗いのも?

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79c-ehet [192.47.159.181])2022/10/08(土) 21:49:53.97ID:8QO7NNW70
>>852

そのとおりです。
235/55R19もほぼ同じなので、混同してました。(汗)

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a76-blU8 [101.141.152.113])2022/10/09(日) 00:53:07.61ID:7nG9hJB10
ドラレコどれ買おうか迷ったけどコムテックでいいか
ミラー型も検討したけどダメっぽいし

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a8b-wWBO [61.44.150.252])2022/10/09(日) 09:27:19.56ID:/NpA9gZA0
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/grade/black_edition.html
センターピラー/クォーターピラーブラックアウト(グロスブラック)って内張りのことだったの?
外装のことだと思ってた

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-/9wf [133.149.82.27])2022/10/09(日) 11:18:02.00ID:obMwsnEZ0
iOSのSafariでブラックエディションのカラー変更
するとバグるんだけどオレだけ?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H32-co5r [103.140.113.226])2022/10/09(日) 11:18:04.89ID:kImC5wi7H
外装だろうな 内装ピラーがグロスブラックなわけないw

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])2022/10/09(日) 11:41:45.73ID:zbLpqaBG0
今後は自分のグレード以外の純正補給パーツは購入出来なくなるみたい。
車検証が無いと買えない。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-VbeS [133.106.241.155])2022/10/09(日) 11:58:26.25ID:g7/ENbx1M
乗り心地良かったな phevの先進機能も新しいもの好きにはたまらない

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ojZq [126.193.6.248])2022/10/09(日) 12:06:50.07ID:I2uAgrk0p
ビッグマイナーチェンジは2年後くらい?欲しいけどあの顔があまり好きではない?

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-/9wf [126.166.255.133])2022/10/09(日) 14:05:40.07ID:G15cA61fr
車の買い時はタイミングだとオレは思うから
欲しい時に買うわ。
モデルチェンジ待ってたらキリないし金無いかもしれん

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])2022/10/09(日) 14:25:44.48ID:VnuM9cvp0
>>866
内装のそこは元々ブラックだし写真が間違ってるだけだろう
Pの同じ訴求では外装写真になってる

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Y1PK [49.98.138.130])2022/10/09(日) 14:26:37.57ID:a+uMJxBcd
こいつのレスを見てくれ どう思う?

140 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/09(日) 12:54:04.46 ID:iRZwPInL0
アウトランダーはコスパ良くて物もいいからまじでおすすめ。他だったらプラス100万するだろう。
今年購入時より電池が70%未満になったが、あっさり電池を無料交換してくれたし。無料交換とか都市伝説と思ってただけにうれしかったわ。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-iLUm [217.178.91.121])2022/10/09(日) 14:30:19.25ID:AjZ/NVnI0
>>871
ビッグマイナーは最速でも5年後とかでしょ
しかもこのデザインは三菱のアイコンだからほぼ変わらないと思うよ
嫌いな人がいるのはわかるけどフェイスリフトするレベルで不評ではないから

ちなみに先代は即効でフェイスリフト入りましたw

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8a-N/74 [114.173.5.54])2022/10/09(日) 14:31:54.70ID:yfYENrEO0
>>875
この顔もアウトランダーでやっとものにした感じたね。
SUvならではの逞し感に合ってるし、いい意味でレンジローバーイヴォーグっぽくて好き。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1609-gdyA [119.240.42.89])2022/10/09(日) 14:47:50.67ID:shPh5GnB0
顔が嫌いなのが買わない理由なら
トヨタの車ほぼ買えねぇなw

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-DoRO [106.146.115.205])2022/10/09(日) 14:52:23.56ID:AZMpcXy2a
>>874

前のアウトランダーだよね?

他で買ったらプラス200万以上はしそうかなと思う。100では難しい。

バッテリー交換無償もすごいよね。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56eb-Zrc+ [223.135.42.215])2022/10/09(日) 14:52:40.13ID:7AqCrsbn0
アルファードだってマイチェンで顔変わってこれでもかと散々叩かれまくってたけど、どんな顔でも結局慣れて気にしなくなる。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8a-N/74 [114.173.5.54])2022/10/09(日) 14:57:13.98ID:yfYENrEO0
>>879
アルファードに関してはあのMCは成功だったと思う。
前期型はどう贔屓目に見ても蝉にしか見えん。
ベルハイヤーはミラクルエースだし。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/09(日) 16:28:10.28ID:mGINx2ER0
白いシートってどうなんだろ?かっこいい?

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-9SRs [118.21.107.186 [上級国民]])2022/10/09(日) 16:42:27.34ID:+CRzzA/D0
>>881
汚れる

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea4-kEV8 [153.232.33.60])2022/10/09(日) 16:48:47.97ID:shM+KIXp0
色落ちしやすいジーンズだと、シートが変色していく

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-/9wf [133.149.82.8])2022/10/09(日) 16:49:15.65ID:OwwZ2nn20
次顔変わったら東南アジアのエクスパンダーみたいに
なるんだろ?

BOSE無しに乗ってる人いたら聞きたいけど
イコライザ等っていじると音変わる?

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-B7tV [60.79.176.228])2022/10/09(日) 17:22:14.95ID:2zzasMLF0
>>881
昔、合皮のシートカバー付けて3年ほど使ったけど、汚れ変色凄かったから2度と白いシートは買わないよ。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-61UV [133.106.156.138])2022/10/09(日) 17:31:53.76ID:QzmSxyvVM
ウレタン塗装皮膜があるからこまめに汚れを落とせ

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a8b-wWBO [61.44.150.252])2022/10/09(日) 18:16:21.12ID:/NpA9gZA0
黒革シートにホワイトインテリアの組み合わせが欲しい
デザイン的には白内装が好きだけど実用上気を使う白革シートは選べない

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/09(日) 19:00:49.26ID:mGINx2ER0
やっぱそうか

白シート綺麗だけど現実的には無理か

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])2022/10/09(日) 19:04:13.48ID:Ji9uggNg0
>>881
本革のソファだと3年で黒ずんだな
それと汗かいて蒸れて座ると臭いんだあれ
40万円ぐらいしたのに

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-9ZuZ [153.240.184.12])2022/10/09(日) 19:08:32.95ID:fBxYlA4B0
車に革シートだったら、
シート内臓のサーキュレーター必須だよ
日産と三菱も積極的につけて欲しい

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7c-OX2o [114.150.122.203])2022/10/09(日) 19:54:19.91ID:HCJghueQ0
>>890
そうか?今の車に着いてるんだけど、着いてるの忘れるレベルで使ってないや
夏は短パンをよく履くんだけど、なんかタマのあたりがスースーするというかw
古い車だから今のはそんなことないんだろうか

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/09(日) 20:38:04.36ID:mGINx2ER0
ベンチレーション機能がないとか叩く批評家もいたけど、あれオートバックスとかでシートにかけるやつ、安く売って


涼しくていいよ

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea4-kEV8 [153.232.33.60])2022/10/09(日) 21:39:29.54ID:shM+KIXp0
>>884
かなり変わる。
自分の場合スマホ側でもイコライザーかけてるけど、ナビのイコライザー0の状態で低音が出すぎ・高音が少なすぎだったので、低音と高音を持ち上げて、中音域を下げて、普通に良い音で聞けてる。
低音を上げれば若者が好きそうなズンズンした低音出るし、音割れもしない。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba5-DoRO [116.67.219.125])2022/10/09(日) 21:49:28.79ID:TL9dpwdP0
>>893
若者向けなズンシャリやデジタルシンセみたいなのはBoseじゃない方が聞き応えあるよね。

Boseのはいい音だったけどナチュラルな感じだし、そこまで低音高音を強調させられないから、そういうのが好きだと物足りないかも

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-ak+9 [115.179.120.9])2022/10/09(日) 22:02:19.18ID:mGINx2ER0
今までの車のナビゲータに古いipodを外部入力で繋いで動画を流せたんですが、新型アウトランダーで同じようにiPodを使う方法はありませんか?

ottocastはYouTubeなど流せるようですか、できれば外部入力機器をつなげられるほうがありがたいです

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])2022/10/09(日) 22:15:19.78ID:Ji9uggNg0
>>890
Gグレードこそ至高の可能性が微粒子レベルで存在w

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-/9wf [180.60.16.6])2022/10/09(日) 22:41:58.68ID:y12rgARw0
BOSEレスにしてスピーカー変えて
イコライザいじるのが良さそうだね。

GにHUDとサンルーフで決まりかな。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa3-NhFf [60.57.70.187])2022/10/09(日) 22:47:20.36ID:+4pLHL4vM
2ヶ月で5000km乗りました
オイル交換タイミングなんだけど、毎日充電してるから、50lくらいしかガゾリン使ってないんだよな
内燃機関負荷と経時劣化を考えるとなんか違う気がする

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-zQPM [133.106.160.148])2022/10/09(日) 22:59:29.35ID:xWGFjUIdM
>>897
スピーカー変えてもよくならない場合あるから注意な

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-ak+9 [115.179.120.9])2022/10/09(日) 23:08:40.50ID:mGINx2ER0
OttocastとCarlinKit すげーな

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba30-azKd [59.137.211.91])2022/10/09(日) 23:20:59.30ID:sj0WFDpx0
ottocastスクロールもたつきすぎてイライラするけどな。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3e4-F8yI [220.254.1.170])2022/10/10(月) 00:37:03.69ID:+71LbY8R0
>>884
ottocast介してMXplayerPROのアプリでイコライザ再生させるとBOSEが10倍良い音になります。
プリセットがJAZZ、POPなど11種類
リスニングホールが6部屋
【三菱】アウトランダーPHEV Part123【SUV・4WD】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 561e-Ieyw [223.134.200.119])2022/10/10(月) 05:54:12.30ID:qyMErngZ0
峠が、異常に楽!

これだけで、かけがえのない価値

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-ak+9 [115.179.120.9])2022/10/10(月) 07:07:18.90ID:4Pjr2jsT0
比較記事見たら、カーリンクキットのほうが立ち上がりも早いし、安いし、曲の止めた場所からの再生機能もあるらしい

詳しくは知らんけど

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Speb-IWM/ [126.254.110.20])2022/10/10(月) 07:58:20.96ID:x7Ykrtvqp
オイル交換は年1でいいとデラの人がいっとった 
もちろん乗り方によるんだろうけど

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])2022/10/10(月) 08:01:51.86ID:TJSffstL0
>>897
前のアウトランダーは3列目シートが少しの段差でもガタン!ガタン!うるさかった
新型はダートコースでのお披露目の時もGグレード使ってたのもその為かなと考察

新型3列シートのガタン!音って解消されてるの??

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Speb-IWM/ [126.254.110.20])2022/10/10(月) 08:38:21.86ID:x7Ykrtvqp
オットキャストつけてるけどカーリンクキットとどっちがいいのかな

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/10(月) 08:56:35.91ID:4Pjr2jsT0
YouTubeに比較動画あるよ
カーリンクの方が、安くて高性能らしい

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/10(月) 08:57:44.12ID:4Pjr2jsT0
アウトランダーを無料で充電させてくれたって記事見たけど、どこで無料で充電してくれるの?(アウトランダー購入前、検討中)

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])2022/10/10(月) 10:43:27.63ID:p5AvQrJU01010
>>908
さらにCP508の方が性能、機能も上で安い

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])2022/10/10(月) 10:44:13.40ID:p5AvQrJU01010
>>909
市役所の駐車場

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-C4NF [133.106.204.153])2022/10/10(月) 12:48:12.20ID:invqJdyoM1010
>>910
さくさく?オットキャスト動作がゴミすぎて使えん

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-tlfX [49.98.242.244])2022/10/10(月) 13:59:31.23ID:bnWUId4Yd1010
どっちも中華製なのがなぁ。中華製の通信機器はマジ怖い
買うならカーリンクキットだろうけどsimは絶対挿さないと思う

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-61UV [133.106.224.65])2022/10/10(月) 14:32:19.55ID:AR1cwhskM1010
君のスマホも同じだぞ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-VbeS [133.106.198.191])2022/10/10(月) 15:12:31.29ID:iUT29KgVM1010
ブラツクマイカとブラックダイヤモンドが比較できるサイトか動画ないかな?

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-C4NF [133.106.243.61])2022/10/10(月) 16:03:07.46ID:cgch00pkM1010
>>915



まさにこの動画では?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/10(月) 16:22:56.72ID:4Pjr2jsT01010
ありがとう 車の色選びってむずかしくも楽しい

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/10(月) 16:38:02.38ID:EWQCdgfL01010
その2色で迷うならブラックダイヤモンドにしとけ。ブラックマイカは軽にも使われてる安い塗装や。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW ee7d-iGfx [121.83.42.159])2022/10/10(月) 16:41:34.40ID:FNjwAAX201010
黒内装&ブラックダイヤモンドの夏場の車内温度って他色と比べて高くなるよな?

本当は黒がいいけど、車内の高温化と塗装へのダメージが心配で選べない。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2355-9SRs [118.21.107.186 [上級国民]])2022/10/10(月) 17:08:00.10ID:rifYmkUo01010
>>916
佐原だと思ったら佐原だった

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-ojZq [153.134.2.141])2022/10/10(月) 17:19:13.78ID:NsNwIiWV01010
Pで5人乗り設定してくれー!

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/10(月) 17:34:22.79ID:4Pjr2jsT01010
わかる 夏場の暑さを考えるとグレーも捨て難い

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM66-NhFf [219.100.52.186])2022/10/10(月) 17:42:23.55ID:vnfRrkCIM1010
G5コズミックブルーマイカを選択した
少数派のはずです
夏はエアコン効くから暑さは問題無しでした

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 3aa7-h5at [61.121.220.111])2022/10/10(月) 17:53:27.83ID:ArZoRVWy01010
先週見積り取ったら、納車1月になってた。かなり早くなってるのかな?

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM66-NhFf [219.100.52.186])2022/10/10(月) 17:56:38.85ID:vnfRrkCIM1010
>>924
相当早いな
補助金ももらえそうだし良いだけ
ちなみに私は7ヶ月待ちでした

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])2022/10/10(月) 18:02:44.81ID:p5AvQrJU01010
>>912
さくさく
なんで皆あんな低スペックで無駄に高いオットキャストを買うのか意味がわからん。買う前にスペックくらい調べないのかね。なんかアウトランダー乗りは情弱が多いイメージ。
オットキャストとかアルパインとかデータシステムとかを有り難がる。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 3aa7-h5at [61.121.220.111])2022/10/10(月) 18:19:09.69ID:ArZoRVWy01010
>>925
やはり、早すぎですよね。見積りの登録月が1月になってるのを後で気づいた。もしかすると、営業担当が適当に入れたのかも。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sreb-/9wf [126.237.14.50])2022/10/10(月) 18:40:29.08ID:8j9CaC2Pr1010
>923

Pが多い中Gにした決め手は?
オプション何かつけた?

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 5354-B7tV [60.79.176.228])2022/10/10(月) 18:41:21.15ID:pTU736Cp01010
>>927
おれ、9月半ばに注文して1月納車だって言われたよ
ブラックエディションとか出すほどだから、受注伸びてないんじゃないかなぁ

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM66-NhFf [219.100.53.106])2022/10/10(月) 18:53:53.79ID:JeJuHENCM1010
>>928
GG2Wからの乗り換えだったんだけど、5人乗りで充分だったことと、内装色が気になってタンカラーである必要がなかったことかな
あとGに不足しているOPがHUDだけだったのでそれだけ付けました
価格差みて納得して買ったよ

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-h5at [49.98.144.148])2022/10/10(月) 19:00:24.49ID:SHkX2ccbd1010
>>929
そうなんですね。初期受注が落ち着いてきたのかな。数ヶ月待ちなら、ありがたいです。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sreb-/9wf [126.237.14.50])2022/10/10(月) 19:32:12.80ID:8j9CaC2Pr1010
>930

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-ojZq [153.134.2.141])2022/10/10(月) 20:18:41.70ID:NsNwIiWV01010
Gだと後席エアコン吹き出し口だけなんだよなあ…そのうちPの5人乗り設定できるだろうけど…

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/10(月) 20:33:41.30ID:EWQCdgfL01010
>>926
ええやん!!オットキャスト泥のバージョン古過ぎてDisney見えないんだよね…

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-61UV [133.106.152.121])2022/10/10(月) 20:52:33.75ID:MDlK8qdhM1010
>>934
それは著作権を保護する機能をちゃんと実装してない端末だからどれでも同じじゃねぇか?

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sreb-aKmz [126.161.9.157])2022/10/10(月) 20:58:49.87ID:X9/z8fyQr1010
sim入れれてHDMIついてなければ候補に上がらない

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/10(月) 21:01:24.70ID:EWQCdgfL01010
>>935
ディズニーはAndroid10以上じゃないと起動できない

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2bc3-+/YC [14.133.157.36])2022/10/10(月) 21:03:38.06ID:WI3GxB4S01010
>>919
その代わり、冬は暖かくなる。
夏に冷やすより、こちらの方がエネルギー消費には優しいかと。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MMe7-NhFf [122.100.25.20])2022/10/10(月) 21:07:18.73ID:AqadXceyM1010
AIBOXはハードとして独立してるのがいいんだよな
端末複数持ってるならいいけど、停車中とかスマホ使いたいときに使えないからさ

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/10(月) 21:11:56.01ID:EWQCdgfL01010
すまんcp508ってどこに売ってるの?

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-61UV [133.106.152.121])2022/10/10(月) 21:15:05.75ID:MDlK8qdhM1010
>>937
あれ?ディズニー+のことじゃないの?

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])2022/10/10(月) 21:19:45.29ID:p5AvQrJU01010
>>934
CP-508 はAndroid 10だからディズニー+も使えるかも。
Sim, HDMI 出力付きでCPU はスナップドラゴンだし、今のところ最強かと。
アマゾンかヤフオクで売っとるよ。
ヤフオクの方が安かった気がする。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-61UV [133.106.152.121])2022/10/10(月) 21:34:01.80ID:MDlK8qdhM1010
ヘルプによるとAndroid5以上となっているがhttps://help.disneyplus.com/csp?id=csp_article_content&article=android-mobile-devices

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 378a-tlfX [138.64.199.205])2022/10/10(月) 21:39:06.11ID:TKzoFlxh01010
CP508調べてるんだけど情報少なすぎ
会社は中国で欧米向けに販売してて日本では宣伝してないぽいね
これサポートどうやって受けるんだ?ちょっと不安すぎるから買うの躊躇するわ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/10(月) 21:52:38.84ID:EWQCdgfL01010
>>943
あれ?

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/10(月) 21:53:27.65ID:EWQCdgfL01010
じゃあどの端末でも起動出来ないのかディズニープラス

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MMf7-NhFf [128.27.27.87])2022/10/10(月) 21:54:44.93ID:d0/BXdvDM1010
CP308はHDMI出力必要なら選ぶ感じかな
安く買うならアリババで探す

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-blU8 [106.129.70.73])2022/10/10(月) 22:48:32.11ID:6e3AfCV5a
GにHUD付けるかめっちゃ悩んでる。
自分として必要性を感じないのだけど、皆んなが褒めてて気になってる。
P乗りの方、HUDは必須に感じますか?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a54-ltSF [219.53.235.139])2022/10/10(月) 22:55:37.16ID:VB0gch4X0
悩むならつけた方がいい

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea4-kEV8 [153.232.33.60])2022/10/10(月) 23:04:06.43ID:2gOEtEE00
>>948
HUDは一度使うとそれ以降の車は必須になると思う。
HUDがあればメーターを全く見ないで済むから、前だけに集中できる。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-NhFf [122.100.29.73])2022/10/10(月) 23:07:01.53ID:/vawPnwIM
>>948
HUDはコンバイナ無いから気にならないし、視線移動は少なくなるよ
気になるのは明所から暗所になるとき暗くなるのが遅くてイライラする
コントラストが悪いから全体的に明るいのがダメなんだろうな
暗所から明所のときは反応いいから設定なんだと思う

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa91-/9wf [221.253.158.42])2022/10/11(火) 00:02:45.56ID:yQowoKB70
エクリプスのHUD見て必要ないと思ってたけど
アウトランダーのは使えると思ったよ。
Gにする予定でHUDを着けようと思ってる。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-blU8 [106.129.68.104])2022/10/11(火) 00:14:20.55ID:Cb7IH1bYa
レスありがとう!
付ける方向で検討してみます!

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-C4NF [153.190.139.132])2022/10/11(火) 01:24:46.71ID:ZgNzDq9h0
2,368
9月はめっちゃ作れたなぁ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72d-wEJ+ [90.149.254.85])2022/10/11(火) 01:39:00.71ID:gTvRzKL30
スポーティーパッケージ早よ作れや!

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-YBmI [60.46.193.42])2022/10/11(火) 02:05:04.40ID:WOdXFaer0
9月でマイチェン前のは作り終えだからね

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-Dq2l [14.8.128.128])2022/10/11(火) 05:09:59.10ID:Mdk67BRO0
>>948
HUDは情報量も多くみやすくてとても快適。
ただし偏光グラスしてると見えにくい。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-B7tV [60.79.176.228])2022/10/11(火) 06:05:15.67ID:7VcWOKh40
>>955
どんくらい遅れてるの?

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])2022/10/11(火) 06:27:18.46ID:oHl635Vy0
>>958
HUD付けられないならMグレードでもよかったほど試乗で気に入った

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-gdyA [133.209.116.194])2022/10/11(火) 07:34:39.08ID:a2S7Pn0P0
>>955
装着しても貼り直しで入退院を繰り返すから対策が出るまで慌てなくていいぞ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-tlfX [219.105.79.235])2022/10/11(火) 07:40:05.25ID:P8gPgB1V0
ミリ以下の精度を誇る緻密な日本車がエアロガバガバなのはなんでやねんって思うわ
俺も注文してるから不安しかない

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba09-gdyA [125.194.54.103])2022/10/11(火) 08:22:36.81ID:dEM0YzZZ0
冬に貼ったぱいせんだけの問題だと思っていた時期がありましたw

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-blU8 [49.96.28.15])2022/10/11(火) 09:52:27.72ID:vWbsq7Z2d
>>929
9月末にG注文して翌週頭金払いに行ったら
「2月納期見込みだったけど、9月末に受注がドカンと入ったらしく納期3月なるかも」
って言われたよ

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-NhFf [122.100.25.231])2022/10/11(火) 10:03:16.29ID:UTkW8cb0M
補助金の影響でしょうね

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.107.253])2022/10/11(火) 10:22:04.09ID:retPLVfPa
納車後1か月経つけどスポーツパッケージ剥がれる気配まだないけどホントに剥がれるんですかね

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f355-F8yI [220.221.18.52])2022/10/11(火) 12:45:47.76ID:uJbwmIib0
>>948
必須だな。
いちいちメーター内とかナビ画面見るのが面倒臭くなったわ。
何よりシンプル表示のHUDが優秀で、それだけ見てればナビも速度超過もいい具合になるので重宝する。
ナビは基本9割HUDで見てるくらい。メーター内はナビ画面と、エネルギーモニターが半々くらい。
メインナビ画面は隣で子供が動画見とるわ。

迷ってるなら必ず付けろ。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-VbeS [133.106.198.253])2022/10/11(火) 12:48:24.29ID:00DZGY0yM
マッサージ機能はどう?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-tlfX [219.105.79.235])2022/10/11(火) 13:10:50.84ID:P8gPgB1V0
アウトランダー買うならHUDとサンルーフは必須だと思うけどな
お金ないならエクストレイルのフル装備の方がいい。それでもPより安い

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e43-kHT+ [153.142.110.2])2022/10/11(火) 13:46:22.36ID:8eWinfAD0
天井が低くなるからサンルーフは却下だなぁ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-C4NF [133.106.204.162])2022/10/11(火) 13:53:56.18ID:53pHwzKDM
>>967
この車で一番必要ないかも

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f28-zQPM [114.177.146.133])2022/10/11(火) 15:09:21.29ID:Ms0s7Fbj0
>>965
フロントとリアはクリップで留まってる
両面テープが機能しなくなりパカパカする感じ

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-/9wf [126.237.14.50])2022/10/11(火) 15:31:27.85ID:hktaT6yvr
オレもサンルーフ、HUDだな。
BOSEは迷う。

サンルーフの室内高はそれしか知らなきゃ関係ないよ。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-90ZP [49.98.218.80])2022/10/11(火) 15:49:23.06ID:qQ/AE7AId
サンルーフ、BOSEは不要。
人それぞれだね。

スマホから目的地設定できないなんて、今時ナビとして微妙すぎる

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-uOun [126.157.8.45])2022/10/11(火) 16:13:10.20ID:0MNlpbusp
田町のショールームで見たけどサンルーフありだと天井圧迫感感じたなあ、受付の人が「皆さんのおかげで三菱も生き延びることができました…」って言ってた

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-+Ynh [133.159.150.151])2022/10/11(火) 16:30:31.29ID:CmpB3DqqM
上に重いもの載せて揺れ大きくならない?

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-O3YF [126.92.46.87])2022/10/11(火) 16:54:38.01ID:rz0NBxKx0
うちは子供小さいから喜ぶと思って迷わず付けた

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-/9wf [126.237.14.50])2022/10/11(火) 17:28:05.64ID:hktaT6yvr
サンルーフも不要と言えば不要だけど
現車に着いてると欲しくなるんだよな。

ルーフレールはみんな着けてるの?

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-nY/j [153.171.234.10])2022/10/11(火) 17:29:07.43ID:YYLy1/fI0
後席は子供中心なら喜ぶと思うけど、大人だと頭上に圧迫感があると思う。人にもよると思うけど以前乗ってたSUV に着けたサンルーフは最初のうちは嬉しがって使っていたけど1年もすると使わなくなった。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b30-u+1c [222.227.193.197])2022/10/11(火) 17:43:35.31ID:tEO6VCu/0
揺れも大きくなるし振動の収束ものびるね
サンルーフ無しと有り両方乗り比べると判る
ファミリーサービスする良いパパか長く乗らない人向け

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-+Ynh [126.193.67.181])2022/10/11(火) 17:47:02.90ID:JgCjZI7Zp
子供喜ぶからとロードスター買ったけど、屋根開けると眩しくてスマホが見えなくなるので不評
最近は乗ってもくれない 涙

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56bf-co5r [223.223.60.60])2022/10/11(火) 17:48:32.88ID:0PPL8qrE0
ナビやら駆動系やらのソフトアプデとかないのかな。ナビコン対応くらいしてほしい

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-tlfX [219.105.79.235])2022/10/11(火) 17:54:37.65ID:P8gPgB1V0
オプションは色んな考え方があるね。
無料で付けますよ?って言われてどうするかで答え出ると思うけどもね

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ba-72FX [122.248.95.68])2022/10/11(火) 18:20:55.84ID:XKnT89sm0
アルパインとかのナビをつけられるようなキットだしてくれ。
純正ナビ、クソすぎる。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc3-+/YC [14.133.157.36])2022/10/11(火) 18:39:14.60ID:mPsYqkjz0
当方、バイザーが嫌いで付けなかった。
サンルーフはこれで4台目。
チルトアップすると雨の日の換気に使える。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])2022/10/11(火) 18:52:52.19ID:A4rtZuU40
そろそろ次スレよろ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-aKmz [126.161.9.157])2022/10/11(火) 19:09:24.09ID:m50BcUhgr
技術基準適合証明マークない製品使用したら
電波法違法となる

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-B7tV [60.79.176.228])2022/10/11(火) 19:12:25.21ID:7VcWOKh40
そんなにナビダメなの?

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-OX2o [1.72.5.191])2022/10/11(火) 19:17:08.29ID:qM5mnxF+d
>>987
名称検索したら、周辺から検索結果を出してくれればいいのに、秋田や青森からヒットする。絞り込みも使いづらい。DBの検索の仕方が雑なんだろうな。
ルート案内自体は優秀だと思う。

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-/9wf [126.237.14.50])2022/10/11(火) 19:29:12.80ID:hktaT6yvr
>984
雨入るじゃん

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc3-+/YC [14.133.157.36])2022/10/11(火) 19:34:32.11ID:mPsYqkjz0
>>989
チルトアップなら入らない。
ブレーキ掛けても流れ込まない。
実証済み。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-/9wf [126.237.14.50])2022/10/11(火) 20:52:06.29ID:hktaT6yvr
>990
マジで?ボディとガラスが離れるよね。
パジェロでもGGでも試した事ないけどチルトなら
雨入らんのか。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf4-YU3A [180.18.56.37])2022/10/11(火) 21:33:46.40ID:lqYVhK840
>>967
マッサージはストレッチって感じで背中を伸ばしてくれる。長距離でおんなじ姿勢だと疲れるから、気分転換にもなって気に入ってる。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/11(火) 21:50:46.05ID:OS2IGZA10
グレーのシートにはマッサージないんだよな

グレーがいいけも悩むわ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc3-+/YC [14.133.157.36])2022/10/11(火) 23:13:30.18ID:mPsYqkjz0
>>991
ルーフ側が雨樋構造になっていて、可動部分がそこを覆い隠すようにオーバーハングしている。実に巧み。

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/11(火) 23:37:39.33ID:OS2IGZA10
サンルーフの有無で何センチくらい変わるんだろ?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-+/YC [106.146.109.75])2022/10/12(水) 01:56:40.07ID:Ho//erLba
>>995
−25mm

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-VbeS [115.179.120.9])2022/10/12(水) 07:40:01.67ID:q0Ued20p0
thank you

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])2022/10/12(水) 07:56:22.66ID:ybk+T3k20
次スレはよ

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9adc-pWbd [147.192.7.72])2022/10/12(水) 08:15:16.78ID:2jMMShX60
1000なら50万キャンペーン中当たる

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fda-h3BA [210.198.252.35])2022/10/12(水) 11:15:30.19ID:5v+mloAT0
1000もろた

mmp
lud20221015101744ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1661929585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【三菱】アウトランダーPHEV Part123【SUV・4WD】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
Audi A6 part14
【TOYOTA】 クラウン SUV 1台目 【セダンプラス】
◎●●/RX-7 Part209\●●◎ [ワッチョイ有り]
【MAZDA】マツダCX-8 14列目【3列SUV】
ヴァンガードとかいうSUV
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #13【ZC33S】
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 9台目
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part30
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】 29rpm
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part29
【TOYOTA】クラウン 220 Part30【CROWN】
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart11
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
【二代目専用】86/BRZ オーナー納車待ちスレpart1
【HONDA】4代目フィット Part7【FIT4】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ77
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part17 x1000回転〇〇〇〇
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.108【日産】
【TOYOTA】C-HR Part95【コンパクトSUV】
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪69【964/993】
【LEXUS】 LS460 LS460L LS600h LS600hL Part.1
なぜレクサスは失敗したのか? 208失敗目
ヲタク度が高いのはスバル?マツダ?
【F20】BMW 1シリーズ Part42
アウディからレクサスに乗り換えた
日産、火災起きる恐れでリコール
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】
【日産】エクストレイル その110台目【T30 T31】
○○○○ Audi A6 part11 ○○○○
【TOYOTA】10系ウィッシュ Part 6【WISH】
レクサス LEXUS IS 2022年秋に年次改良!!
【トヨタ】RAV4はなぜ失敗したのか
【MAZDA】NDロードスター Vol.245【幌・RF】
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part16
○○○○Audi A4S4RS4 part65○○○○
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 143■■□
何で日本の新車は注文生産なの
【G20】BMW 3Series Part2【New】
VOLVO V60 part02
リコール】ホンダは何故失敗を繰り返すのか?【シェアダウン
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【50nd】
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.133【DEMIO】 ©3ch.net
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 74■■■
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.25
アウディA4セダン対エスクワイア
【HONDA】ホンダ シャトル Part32【SHUTTLE】
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 22
■■■レクサス LEXUS NX オーナー&納車待ちスレ 3■■■
テストスレ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】
【MAZDA】NDロードスター Vol.273【幌・RF】
【GR】GRカローラ【COROLLA】21
【MAZDA】ロードスター総合★3【NA・NB・NC・ND】
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた22
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part44《》
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part2 【TJ】
【F30/F31】BMW 3Series Part74
【納品】プロボックス・サクシード第38箱【快特】

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
23:28:15 up 44 days, 19:28, 0 users, load average: 3.76, 3.22, 2.84

in 0.067453861236572 sec @0.067453861236572@1c3 on 060912