◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
埼玉西武ライオンズ'23-39 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1683360458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
★次スレは
>>900又は
>>950が立てること。立てられなかった場合はその旨を告示し、有志が宣言後に即立ててください。
★前スレのみテンプレで過去スレは消去してください。
★
>>900を過ぎてスレの流れが速いときは、次スレの誘導があるまでなるべく書き込みを自重してください。
★サブタイトルは必要無し。
★ID消し荒らしNG対処URL
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/ 前スレ
埼玉西武ライオンズ'23-35
http://2chb.net/r/base/1682852262/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
埼玉西武ライオンズ'23-36
http://2chb.net/r/base/1683029385/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
埼玉西武ライオンズ'23-37
http://2chb.net/r/base/1683184180/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
埼玉西武ライオンズ'23-38
http://2chb.net/r/base/1683275546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>2 辻が橋上追い出してキャンプから非力な打者にもブンブン振り回させてきたからな
今年からは少しずつエースにも粘れるようになってきた
半速球と小便スライダーしか投げられないのになぜ増田が抑えなの?whip凄いことになってる。
8回ボータカハシ
9回佐藤
でいいだろ
まぐれで抑えられるかどうかの増田なんかより
なんでわざと負けるような継投するかね
結局ほかもそんなのしか居ないというのが全て
誰かさんの先発やらせろと水上劣化で詰んだ
さぁ森に打たれてみんなニッコリ
山川もニッコリ
このチームは出てって当然
>>11 空振り取れない小便ボーラー多すぎる( `д´)
だから増田をぶっ殺せよ
こいつ生かしといちゃダメなやつだよ
一番打たれちゃいけない奴にピンポイントで打たれるwwwwwwwwwwww
これぞ性豚クオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豊田の馬鹿面反吐が出るわ
継投が全くわかってねえなあいつ
だめだこのチーム
増田も栗山もあきらめな進まないで
増田マジでないわ
運だけで抑えてたの
みんな分かってたのに…
やっぱり台無しにしたな
防御率8点台のストッパーだもんな
コントロールはともかく防御率だけなら藤浪より若干マシな程度だもん
防御率は悪いけど追い付かれてないからとか増田擁護してたヤツ多かったけど
さすがにこれで目が覚めるだろ
森以下の頭の首脳陣とバッテリーだから
森にリードがバレバレだよ
バッカみたい
もう応援ボイコットしよや
ベンチがわるいわ
お 達 し
増田達至 を
紙肉へ流刑とする
松井ガスヲ
増田消えろ
金子消えろ
稼頭央消えろ
選手にでていかれてばかりのフロントも消えろ
もう球団も消えろ
だから絶対、増田使い続けたら大火傷する時が来ると言っただろうに
頭おかしい首脳陣
DHおかわり2連休の次くらいに馬鹿な采配やりやがったw
イカサマだろ
何度も何度も継投失敗してる糞Pを抑えに使うとか頭いかれすぎてるわ
チームの勝ちをなんだと思ってんだ
増田みたいなゴミカス死ぬべきなんだよ
さすがに2軍決定だよね
下で5試合連続でランナー1人も出さないくらいの調子になってから上がってきてくれ
出ていかれたやつに痛打される
いつもの光景ですな 負け犬ライオンズ
>>45 9割はリードが要因と辻ガーに教わった
だから増田は悪くない
わざと負けにいってる?
増田とうとうやったな
クソみたいな球投げて
もう使うなよ!
抑えとして機能してないのに使い続けてるのがおかしい
ほんま糞みてえなゴールデンウィークだな
打率1割の金子スタメンで抑えに防御率8点台の増田だ
負け負け当たり前
当然の結果過ぎて感情が湧かない
松井稼頭央は高橋こーなと増田に謝ってほしい
だから何度でも言うけど
身売りと解散しかないよ
それだけ
スタメンがおかしいって
打てない奴並べ過ぎ
代打栗山?舐め過ぎだろ
勝とうとすると増田が邪魔をして勝てない
あんなゴミを残留させんなよ
>>70 DHで打撃に専念させてたらこれぐらいやるのはまんな知ってる。隔年だし
投げてればいつか調子がよくなると本気で思ってそうだな。
まあ週明けが楽しみではある
思い切って大幅入れ替えしてほしい
光成かわいそうと言うけど、こいつも頭ん中メジャーしかないからな
メジャーは勝ち負けなんか全く評価してないから光成の評価が落ちることはない
だから光成はなんとも思ってないよ
なんだよ~おい。
性豚を心から応援してたのによ、
逆転サヨナラ負けとか、、
フザくんな性豚!
増田はもういらん
7回青山8回平井9回佐藤で行ってくれ
増田をなぜ抑えにしてるのか全く分からない
相手からしたらラッキーだろ
みんなで山本に球数投げさせて意図は見えたよな
特に山川なんて3打席で6球だからな
>>88 先発だぶついてるから誰か1人後ろに回すのでいいんじゃない?
エンスとか後ろ適性ありそうだし。
脳筋が監督できるわけねえ
身体能力だけでやってきてるんだから
>>89 かといってこのまま増田に任せるよりはマシだろう
>>97 5割近い確率でランナーだしてくれるからなあ
>>104 そりゃそうだけどな。
たた三振あまり取れるタイプでないからな。
采配が最悪で試合があまりにも醜いな
今年の西武の試合はなるべく見ないほうがいい
ここぞで打てないやつを延命して使い続けてたまに打って延命させて調子良いファーム選手上げるのはしない
めちゃくちゃ采配
増田金子栗山と見事に複数年組が足引っ張ってる
こいつら2軍落とせないから余計にタチが悪い
いやぁw清々しいまでの負けっぷりw
今季2度目の3連敗。明日は今季初の4連敗か?w
おまけに3カード連続負け越し
来週からは最下位争いに参入やねw
あんな自動アウトだらけのスタメンで勝とうなんて甘かった
マキノンみたいに剛速球打ち返せる打者育てろやチビいらん
現実見えてないやつ多すぎ
まともに抑えできるやつ1人もいないぞ
議論するだけ虚しい
誰でもいいよ
まぁ代役クローザーは平井か青山だろうけど
豊田のことだから青山を選びそうだ。
>>68 一番大事なのは捕手のリード
森のリードは酷い
最近だと梅野と坂本について語ってる動画あるから見てみな
>>89 負けたとしても使い続けて叩き上げるしかないね。戦力的に適任が居ないわけだし。
ホークスせっかく勝ったのに
性豚負けてオリッカスとの差が縮まらんわ
ふざけんなよ性豚
西武ファンは今まで気付かなかっただろうな
森友が敵になった時の恐ろしさを
>>99 それが良い。どうせエンス大して勝てないし
満塁になった時点でタムイチあたりに交代でよかったと思うし、森に打たれた時点で交代すべきだったよ。対森の初球にキャッチャーが要求する高めボールを投げきれずに
ストライクゾーンに行って痛打だもんな。
というか中継ぎが悲惨すぎるから先発から誰か中継ぎに回せよ
そもそも今井平良を抹消させて余裕ぶっこいてるのが意味分からん
それなら松本あたりを中継ぎに使った方が絶対いいわ
朝鮮人の監督はウンザリなんだよ
日本人を監督にしてくれ
>>108 采配は悪くないぞ
辻がいなくなって強くなった
>>118 今のメンツなら佐藤かな。
仮に結果出なくても長い目で見よう。
現状日替わりクローザーが1番マシ。ただしその中に増田を入れる選択肢は無い
毎年増田で
何回も勝ち捨てて
使う奴がアホなのか
そういう契約なのか…
いずれにしても
コイツはタチが悪いわ
貧打の中やっと取った点簡単に吐き出してて草
これからずっと檻に負けてそう
>>114 増田よりマシならおけ。
抑え佐藤にして調子いいのつかうしかない
決め球がない打ち損じを期待するだけの抑え投手を重用するのはなぜ?
ぶっちゃけ投手より打線のが深刻なんだが
なんだあのくそ雑魚スタメンは
>>128 辻さえいなければまともな采配できるな
贔屓贔屓でつまらなかった
現状、一番良いリリーフは佐藤だよな
あまり三振取れんけど
地味にナツオのショートゴロが痛かった。
源田はいつなの?
あと、ティンコが最初からゴミだったのも地味に効いてる
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
早く森友哉を取り返せ
ここまで頭の悪い監督初めてみたから逆に面白いw
特におかわり二連休での「計画通り」発言は歴史に残るんじゃね?
>>139 無理しねーだろ
今年棒に振ってもあと4年×3億だし
マジで増田金子岡田の複数契約は最悪だったな
増田のトータル1年ぐらいしか働いてないじゃん
もう増田は堕して山田でも上げとけよ
ドラフト5位の甲子園準優勝投手だぞw
ティノコが使い物になってないのが痛すぎる。
この時期で後ろが崩壊ってどうすんだろ...
光成開幕戦と今日とで2つ9回2アウトから勝ち消されてるぞ。もう5勝してておかしくないやん
誰かが帰ってきてからホント流れが悪くなったな。
予想通りといえば予想通り。
出て行った人たち
浅村涌井岸炭谷菊池森みんな一時はキャリアハイの大活躍
残った人たち
増田岡田金子源田外崎、みんな劣化の一途を辿る
なんでこうなるの?
調子良かった中村DHなのに休養させたの何だったんだ?
今日の負けは開幕戦で青山出したのを批判してた奴らのせいだよ
早く能無し辻信者が消えてくれる事を祈るわ
金子はせめて十亀と同じ3年契約にしておけばな
中村と外崎は監督が代わって激変したけど他の複数年組は悉くダメなんだから困る
金子 若林を2軍
川越 蛭間 長谷川昇格
タコミは月曜日に引退表明
>>137 まともな采配なら余裕で3連覇できるよね
>>152 チームをかえるチャンスと思うしかないな
羽田を中継ぎでつかってみるとか思い切ったことしないと上位浮上はないかもなあ
戦力的に優勝はありえないし、ファンももっと気楽に応援しないと
打てない、中継ぎが打たれるのなんてこの先何度でもある
後ろ任せられる外人の緊急補強なんて嫌いでない親会社だし
なんか、
ファンが期待することはやらないで、
止めてくれと思うことはやる気がするな。
プロが現場で見ると違う何ががあるんだろうな。
結果が全てだから違う景色も何も無いけど。
勝ち負けも動員数も、分かりやすく結果出るし。
このチームはトラウトと大谷がいないエンゼルスみたいなものだからなw
移転しないアスレチックスかな?
>>153 メジャーなんて勝ちの数なんか全く評価されないからどうでもいいと思ってるだろ
メジャー行くことしか考えてないやつだったり
ソフトバンク移籍することしか考えてないやつだったり
チームがバラバラなんだろうな
>>164 地味に宮川が使い物になってないのも痛いよね。
二軍で先発とか訳のわからんことやるなら、きっちり増田の後継者に仕上げなきゃいけない。
>>117 増田は悪くないよね
9割はリードが悪い
>>153 ハゲは勝ち星で評価するからポスはだめになるな
東尾時代に毎年オリに負け越したのを思い出すわ。5勝21敗の95年は悲惨やったな
>>172 ポスするかしないかは球団の権利
ハゲは圧倒する数字がないとだめと言う旧来の考え
自分で行きたいなら海外FAまでだな
エース対決の今日の試合は
絶対勝たないといけなかったのに
先発で使えない隅田とエンスは
中継ぎで使うしかないな
つーか宮川を上げないのは何なんだろ。
去年一年通して経験はしたんだから、今年は飛躍の年にしなきゃいけないのに。
しかも今更先発とか。
いやもしかしたら栗山は西口みたいに台湾留学させてもらえるかも。
レジェンドは特別扱いだもんな。
平良のワガママを認めた球団も
大概だけどな
移籍しか考えてない選手ばかりだから
チームはどうにもならんよ
まともな監督なら
抑えは佐藤にしとるわな
1番安定して1番計算できる投手が佐藤なんだから
中継ぎは田村やボーも居るし平井も本田も森脇も居る
佐藤を中継ぎにするよりも抑えにする方が勝率上がる
>>139 ナツオ使い出してから敗北の山を築いて借金生活まで来たな
これぞ松井采配
二軍で練習積ませればいいのにな
やらかすのは西武ファン誰もが思っていたこと
しかし一番やっては行けない試合でやっちまったな
明日で4連敗濃厚に最下位争いも見えてきた
もうピッチャーいないなら藤浪でも取ろうぜ
荒れ球使いの今井みたいになるかもしれん
>>173 首脳陣はさきをみて先発にまわしたんだろけどリリーフの現状はさらにきびしいからねえ
でもオリ打線も凄いよな
最後誰も長打なんか狙ってないもんな
全部単打でさよなライオン
増田が抑えであり続けるなら今日みたいな試合が続く
抑えじゃなくなったら、また応援する
>>192 誰とってもクソ采配で活躍できません
無駄
栗山って不調で2軍に落ちたこと一度もない気がする
おかわりはあるのにこれがイケメン補正か
防御率8点台を抑えにするのもびっくりだけど
おかわり2連休の謎計画ほどのインパクトはないよね
>>188 投手の運用が結構デタラメよね。
先発に無理させて早々に抹消とかよくわからん。
筒香嘉智を取るぐらいの気概見せろ
ネタ枠で藤浪晋太郎獲得者もあり
メジャー行くことしか考えてないやつだったり
ソフトバンク移籍のことしか考えてないやつだったり
怪我してんのに降格拒否してチームに迷惑かけること考えず
自分の保身のことしか考えてないやつだったり
チームがバラバラなんだろうな
>>193 水上まだ調整してるから佐々木にしてくれ
>>196 辻と森がいないんだぞ
優勝するに決まってるから試合見た方がいいよ
檻糞
便器
雑魚天
最低最悪の土曜日やないか・・・
>>187 > 平良のワガママを認めた球団も
> 大概だけどな
激しく同意
認めるなら平良の後釜育ってからだったな
さて辻なら増田抑え継続だが稼頭央はどうすかな
ここで稼頭央の評価のほぼ全てが決まる
>>206 9割はリードが原因
今日はリードのせいで負けた
>>194 開幕は増田出さずに負け。
世代交代画策してるのかと思いきや、ボロボロの増田を守護神で使い続けて負け。
何かちぐはぐやな。
>>205 あと複数年結んだことで適当にやってるヤツもだな
勝てる采配にも寄らず育成を重視した采配にも寄らず
西武史上最悪の監督になりそうだな
>>209 金萬総勝ちは最悪
新庄さあ、吉井さんさあ
金子だって一軍に居座るんだから、増田もそのままやろな。一軍二軍の入れ替えもっとしてくれると期待してたのに稼頭央には失望したわ
>>188 純粋に投げてる球の力で判断すればそうなるわな
ただ年功序列とかプライドとかいろいろあってだな
しかし昨年立て直した後ろの本田佐々木森脇水上増田が揃って不調とは松井も災難だな
>>163 野手は辻の焼け野原
さらに中継ぎいないだろ
落合が辞めた後の中日は誰がやってもBクラス
田村 防御率0.00
ボー 防御率0.00
水上 防御率0.00
平井 防御率0.84
佐藤 防御率1.00
本田 防御率1.04
大曲 防御率1.13
青山 防御率2.00
森脇 防御率4.05
ティノコ 防御率4.15
増田 防御率9.35
金子と栗山落として入れ替えしてくれ
まあ無理だろうがな格は大事だからね
平良先発で後ろが崩壊したな
水上、増田の調整終わるまでしばらく平良後ろに戻すしかないわ
>>213 選手と距離近すぎて決断くだせる人がおらんのかね
稼頭央ができなきゃ平石コーチの仕事だが
>>223 水上とか上で調整とかいうことなくあっさり落としたのにな。
水上の復調待ちかなぁ。
功労者秋山に大した額提示出来ないんだから筒香を獲得できるわけない
>>212 古賀はいいリードしただろ
山川のボール球ブンブン振り回して最後併殺で決まった試合だよ
増田にしても金子にしてもFAからの複数年のやつって、契約なのかフロントからの指令なのか、何らかの起用に関する縛り
があるんじゃないかね?
じゃないと説明つかないほど起用方がおかしい
>>226 平石とか上からしか評価されない典型的な中間管理職タイプだからなぁ。
チームを引き締める鬼軍曹が必要なんだろうけど、そんなタイプが誰もいない。
西武歴代監督格付け
A 広岡 森
B 渡辺 辻
C 東尾 伊原(第1次)
D 伊東 田辺
E 伊原(第2次)
F 松井稼頭央
これで決定でいい?
中継ぎ陣は辻が育てもせず酷使で使い潰したのが悪いわ
>>222 辻と森がいないから今年は去年より強くなる
若手がどんどん出てくる
辻ガーさんにそのように教わった
だから余裕で優勝だよ
>>232 契約はあるにせよ、まずはチームの勝利第一なのにねえ
チャンスでの山川と鈴木栗山の打撃がな
山川はその後打ったから許されるなんてもんじゃない
今って枠空いてるんじゃないの?
左の佐々木とか公文上げろよ
あと陽川は一軍で一回ぐらい使ってやれよ2軍にいても意味ないだろ
09年と11年を思い出したシーズンだね
中継ぎ抑えボロボロ 09年
移籍された捕手に良いようにやられ
得意チームが苦手チームに変わる 11年
>>232 多分あるよね。
ドラ1も契約金つぎ込んだんだから使えって感じで重用するし。
投資失敗を認めたがらずにじゃぶじゃぶ金をつぎ込む典型的な銀行脳。
>>235 強いときは黒江さん、須藤さん、短かったけど橋上さんと憎まれ役いたからねえ
監督がアクがないから余計に必要だよね
>>236 伊原はもっと上やな。
選手との意識やコミュニケーションの問題で解任されたけど
増田もまあヒドイんだけど、ノーアウト満塁から鈴木、栗山、古賀の3者凡退の時点で終わっとる
>>238 辻、森いなければ強いぞ
だが他球団も去年と全く同じではない
それに辻が中継ぎ酷使して水上、増田、平井とか使えないだろ
抑え調子悪いんだから放置しないで配置転換しといた方が良かったんじゃ?
そのうちこういう事になるのは分かってたろうし、流石に次から最後代えるかな
7回くらいに誰か入って一つ後ろにずらすか
>>246 将平ことごとくストレートミスショットしてたもんなあ。
素人目にはミートセンスないとしか思えない
秋山は絶賛してたけど
>>250 個人的には思い切って隅田中継ぎにしてほしいね
ストレートはかなり速いし
>>249 今更言い訳しなくていいよ
辻と森がいなくなった西武以上に戦力アップした球団は無い
余裕で優勝
野球はリードが9割
辻ガーさんに教わった
増田の処遇どうすんのかな
今日動かなかったらもう動かないか
平石はPL学園伝説の主将だけが
独り歩きして実力以上に
高い役職に就いているだけ
今時、PL学園を重宝は
西武と中日だけ
愛斗ヒット、マキノンホームラン、外崎ヒット、中村ヒット
ここで一気に行ける流れだよな。
山川が落ちる球マン振りして追い込まれて、併殺打った時点で負けると思った。
>>252 先発は今井が戻ってきたら枠が埋まるんだから隅田後ろでもいいよね。
今のままではボロボロになるだけだろ、あれ。
増田はダメだな
球威 コントロール厳しい
毎回ヒヤヒヤだし
実績ないクローザーならとっくに替えられていたが増田クラスなら失敗するまでは使わないわけにはいかんからな
まあこれで増田に遠慮する必要なく配置転換できるわけなんで気持ち切り替えていこー
抑え問題は簡単で佐藤に抑えやってもらえば全てなさ解決なのに
老化で劣化した増田に拘ってこの結末 はっきり言って調子が悪くて打たれてるのではなく
年齢的な衰えで打たれてるからこれから良くなる訳もない増田ももう35歳だし引退を考える年代
いつまでもくだらない増田抑えなんて考え返上しろ
増田金子栗山
こんな奴ら使ってるんだから勝てるわけないわ
全力で負けにいってる
ずっと課題が指摘されててピッチングかえられなかった増田もわるいんだから
バッサリいってほしい
>>256 そんな山川は来年ソフトバンクで活躍するからなぁ
森のように
そもそも論でいえば
12球団で1番の金持ち球団オリックス
強くて当然なんだよな
オリックスはその気になれば
直ぐに大型補強してくれるし
栗山は無理だろうから鈴木と金子落として長谷川蛭間上げようか
>>258 ヒヤヒヤなんてまだいいよね
今日は予想通りだったw
昔、猫屋敷でO沼さんに向かって、
「期待に答えろとは言わねー!たまには予想を裏切ってくれ!」
と叫んでたお兄ちゃんを思い出したわ
ブチ切れるよりもこういう負け方は脱力感がヒドイわ
1イニングでヒット5本も打たれるクローザーってなんだよもう
>>243 功労者で残留してくれた選手だから扱いに慎重になるんでしょうね
それをドライに起用できるのはしがらみのない外様か外国人監督くらい
でも今日の増田には内外から声が上がるだろうから改革できるチャンスかもしれんよ
>>201 増田より青山の方が数段マシ
開幕の起用は間違いではなかった
歴代最低監督は辻
うまくいかないのは全て辻の負の遺産のせい
酷使無双で死んだ中継ぎ陣
自分勝手に振り回すデブ
実績だけの老害代打
こいつら使わなきゃ発狂する辻信者
明らかに糞ばっか残していったわ
よくピンチ作るから相手も点差あっても最終回集中力出てるかな
他のイニングで投げるか下で調整か
よりによって負けが込んでる,しかもエースで流れ変えられそうなこのタイミングだもんな。さらには2アウト満塁でまた森に破壊されるとか...昨日も2番金子,4回の隅田とか今まで散々見てきた嫌なシーンが全て乗っかってきたGWだわ。マキノンがいたから夢見てられだけどようやく現実に戻されたわ。
マキノンありがとう😭
>>264 栗山はそれでも出塁率は360超えしてたからね
最低限は出来てはいた
佐藤抑えだな
隅田後ろにして佐藤のポジやらせればおけ
>>263 西武の首脳陣はWHIPなんて見てないからな
もしかしたら知らないかもしれないよ
>>267 西武は去年3位で辻と森がいなくなってるから最も戦力アップしてる
オリックスは森がいるから最も戦力ダウンしてる
最終的には西武が優勝でオリックスはBクラスだよ
増田は下に落として再調整しても大して変わらない。
もう経年劣化。今の実力にあったポジションで使えば良い。森脇、本田あたりのポジションが適任。
リリーフはエンス、隅田、松本のうち誰かを抜擢しないと1シーズンは持たない。
それとティノコをもっと使ってみても良いと思うが。
>>253 頭大丈夫か?
他球団が去年と全く同じ状態になるわけないだろ
補強もしているし選手の調子も違う
去年は辻と森がいなければ優勝していた
その場しのぎじゃなくてちゃんと育成してくれよ
ロッテもオリもハムも若手を使って育ててるぞ
直ぐに我慢できずに成績の悪い金子増田使うとか楽天と変わらんやん。。
打率2位で防御率1位のチームがこの順位って明らかに監督力が他のチームより劣ってるからなんだろうな
ほんと采配ミスで5敗ぐらいしてるんじゃないの?
中村使わないリリーフ固定しない調子悪い選手を使う一点取る野球しないこんなじゃ勝てるわけないよな
>>273 野球はリードが9割
辻ガーさんに教わった
>>278 どうだろう
増田と同じで球に力ないから簡単に打たれるよ
>>283 辻と森がいなくなれば強くなる優勝争いはできると何度も同じレスしてたくせに何言ってるの
最終決定版
西武歴代監督格付け
A 広岡 森
B 東尾 伊原(第1次)
C 渡辺 松井稼頭央 伊東
D 田辺
E 伊原(第2次)
Z 辻
>>292 リスク管理できなかった結果だからしゃーないな
>>295 いやいや、攻撃面でもかなり課題山積だったし
普通に勝てたぞ
>>290 主張変えたのはお前だろ
優勝争い?
独走優勝と言ったから他球団も考えろと言った
優勝争いなら今しているな
一昨年増田が檻戦で逆転サヨナラされたのを思い出したわ
その時と同じで最下位あるわ
>>297 嘘ばっかり
辻と森がいなくなって去年より強くて若手がどんどん出てくるんでしょ?
松井と白石はヘッドコーチ的な仕事をしてる時は好調だったのに何故自分がフロントに出る立場になると攻めの姿勢を失ってしまうの?
去年も何試合この増田のせいで負けたんだよ
今年も抑えとか相手が喜ぶだけ
キチガイ1匹を除いて松井擁護は消滅したな
何より何より
増田はとりあえずストレートは全部カットで投げるしかねえな
抑えやらないにしても
>>301 佐藤龍はそもそもずっと干されているんだが
山川来たら出番ないぞと言った通り
ただの第三捕手だな
古市は二軍の試合で鍛えて欲しい
増田が抑えをしている限り必ず逆転負けする時が来る
今日がたまたまその日だったってことでしょ
>>123 お前がシネ
お前の応援が足らなかったから負けたんだよ
オリカスの選手を呪い殺すくらいの應援しろ
>>308 単打しかうたなかったことより
その前の打席の糞ゲッツーな
単に結果がゲッツーってだけじゃなく打席内容そのものが悪い
早目にリリーフ再編するきっかけができてよかったと思うことにする
これで動かなかったら今年は終わり
>>296 シーズンは長いし全勝ってわけにもいかないしさ。
誰かが言ってたけど、実績のあるベテランを外す良いきっかけになるのならプラスかも。
調子悪くても今日勝ったら今くらいの位置にキープだったろうけど、最下位見えてきたな
楽天ハムで負け越しだったしもうダメそう
この負けパターンはいつも通り ピッチャーは完投がノルマ
いい試合みたいだったのに最後にぶち壊されたようだね
森はイラン。
増田は本当にイラン。二軍行け
ってか、使う奴が一番頭おかしいわ
松井は新庄と辻󠄀の悪いところをハイブリッドした究極の無能監督
稼頭央の采配と柘植のリードで優勝できるよ
森がいるオリックスは必ず落ちる
悲観することはない
満員ホームでおかわり温存して三連敗
ファンバカにしてる?
下からリリーフ上げるなら今は佐々木くらいかな
後は羽田リリーフ1イニングか
増田配置転換で、週明け野手も入れ替えよう
少し前の中日、昨日のDeNA、今日のロッテと比べたら全然マシだから安心しろ
増田はそのうちやらかすってみんな予想していたから
松井稼頭央監督(47)は「もちろん、抑えはマス(増田)ですし、任せているわけですから。1年間戦っていく中でこういうことももちろんあると思うし、そこのところというのは揺るがず、明日のそのチャンスがあればやり返してほしいと思う」と期待を寄せた。
>>330 ファンのために野球やってるわけじゃねーんだよ西武は
正直このチームってほんとタイムリー打てないよな。得点はホームランばかり。だから攻撃見ててもストレス溜まるし流れも悪くなる。トノおかわりマキノンがいなかったら中日さんとやってる事ほとんど変わらんよ。
うわ松井死ねまじで
そういう問題じゃねえんだよ、調子自体がおかしいんだから抑えられるわけがない
はよ死ねまじで
ファンなんてたまにグッズ配布すりゃいつでもホイホイだからな
そりゃ馬鹿にされるよ
俺は今年は1円も落とさない
もともと辻が立て直したチームだからな
その前思い出せよ
満員のホームでおかわりを控えにして最下位チームに0-1で負けたのがかなり印象悪いな
>>337 ていうかだったら最初の青山は何だったんだ?
本当に頭おかしいなこいつ
支離滅裂すぎて多重人格疑うわ
カズオはツジガーの理想の短期決戦で負けないまま任期終わりそうやね
上武の進藤1位指名確定だな
柘植と高め要求リードの古賀じゃ怪しすぎる
便器にとられるなよ
進藤でいけよ
たまたま負けたみたいに言ってるけどずっと悪かったじゃん
>>337 これってじゃあ開幕戦は何だったんだよって言いたくなるわ。ブレまくってんじゃん。
>>337 まさか稼頭央は増田がたまたま失敗しただけとでも思ってんの?
エース、抑えと主軸ってのはチームの浮沈にかかわるわけ
そいつらが活躍しないと他の脇役の活躍もすべて無になる
そういうやつらが極端に調子悪いのにこだわりすぎれば、個人のプライド以前に
チームそのものが破壊される
>>356 思ってるわけないじゃん
他にいねぇんだよってことでしょ
>>356 辻もこんなコメント残して次の日から抑え変えて時あるからあくまで表向きのコメントだろ
それだと開幕は青山だったのが分からん…
さすがに代えた方が良さそうだけど、フロントはリリーフの外国人補強早く動いて
2018の時みたいに
>>342 大事なのは捕手のリード
森いないからコミュニケーションうまく取ってやれば大丈夫
柘植も古賀もマウンドに行ったり、ジェスチャーとかもっと使えば良い
>>361 優勝できる年じゃないのに無駄金使わんだろ普通
>>364 森なんていらんよ
ひきとめりゃでていかなかったみたいな妄想はいらん
>>364 今日増田が打たれたのはリードのせい?
リードが9割って言ってたし
森なら末期の増田もいいリードしてた
辻と森がいないのは痛いわ
ツジガーは山川のせいにしてたw
森ならストレートとカーブだけで抑えられるからなw
佐藤は連投に耐えられなさそうな感じあるしクローザー有りだわな
クローザーは責任こそ重いが体力的にはブルペンで一番楽だし
前回登板だってランナー二人出してかろうじて抑えたやんか。たまたまの問題じゃねーわ。カスオ。防御率とか数値で判断しろやぁ!!マジで失望した。もっと、調子とか見ながらやると思ってたのになぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。クソがっ!
Aクラスは難しそうだな。とりあえず日ハムより下じゃなければいいよ。それだけは死守してくれ
>>372 出さなきゃ出さないで不良債権になるからな
ぶっちゃけどっちにころんでも意味ないなら仕方ない
>>337 おかわり二連休を「計画通り」と言った奴だし抑え増田に関しても何の反省もしてないでしょ
ここまで見てきた感じ大袈裟ではなく過去最低レベルの監督だし変わらないんだろうなぁと思ったよ
>>367 古賀には勉強してほしいね
相手崩れているのに一気に行けなかった山川の併殺と、黒木に変えられてきつかったが代打栗山のところも痛かった
ちょうど中軸に回ってきたしな
佐藤が3人で抑えてくれてれば
>>377 山川と栗山のせいにするなよツジガー
森なら増田でも導けるんだよw
>>379 いまの増田は一軍クラスなら誰でもうてるよ
右の被打率6割ちかいぞ
左も3割程度だし
>>383 そもそもあんだけ打たれてるのを守護神に据えてる時点でいつかこうなるとは思ったよね
>>381 森はリードが悪い
増田の球で危ないのがあったから森はあれ後逸してもっと酷いことになっていたぞ
>>377 増田は悪くないよな
稼頭央の采配は正しかった
>>356 インタビューで増田を批判してもイイことはないからね
>>373 辻さんだからAクラスにいられただけでカスオじゃAクラスに入れたらいいねクラスだよ
増田はもっと早く年俸上げてやっていたら複数年とかやらずに年俸を逆に下げたり
抑えから外すとか出来たとは思うけどね
>>516 佐藤が何しでかしたのか忘れたのかねフロントと現場わ
>>385 まだ序盤でよかったんだろうが
平良先発、森脇水上劣化、ティノコ獲得ミスと明らかにフロントがミスってる
調整もくそも増田じゃ無理
歩き方だけハト胸で偉そうだけど
もう何年も前から相手が喜んでるだろ
>>356 まあ選手のこと悪くは言わないか
若手でもなく実績もあるわけだし
>>529 ライバルじゃなくて辻の「オリックスだと思え」が余程アタマに来たんだろう
嫌がらせだぁね
増田は残留してからやる気ないだろ
いつまで抑えをやらせるのか
一般社会なら会社クビやろ
プロ野球選手なら違反しても大丈夫やからな
現実見えてない人が多すぎる
とっくにBクラスが当たり前の球団になってるのに山賊打線で2連覇というプロ野球史上初の奇跡で勘違いしてしまった
>>399 辻さえいなけりゃな
あの戦力でCS敗退とか誰もできない
抑えとしては厳しいのは数年前からわかっていただろう
メンツを気にして試合を壊して客足も減るとかアホか
先発が1つ勝つのにどれだけ必死に投げてると思ってんだ?
たった1イニングもまともに抑えられない奴がぶち壊すんだからたまったもんじゃねーよくそ増田
なんか安価バグってる。未来の
>>516,529さんスルーしてくだはい
>>344 その時は下にいい野手がたくさん育ってきていた
辻がドラフトにも口出してきてプロスペクト野手取れなくなったんだよ
>>399 現実みえてるから最善手うってほしいわけで
>>401 野球知らなすぎ
投手力が無いチームは不安定だからCS敗退は何も不思議じゃない
むしろ優勝が奇跡
チーム防御率最下位での優勝は近鉄と西武だけ
しかも2連覇は西武だけ
せっかく絶望的に打てない昨年から変わったと思ったのにな
采配がこれでわ
稼頭央の言い方が全盛期の大魔神や球児が打たれたときみたいな感じなのが気に入らねぇ
つい最近まで山川戻ったら磐石で優勝確実だと思ってた
明日チャンスがあればやり返してくれると思うってシーズン捨てるのか?
優勝したい中村、栗山はもう何年もないんだぞ?
増田みたいなの引き留めなくてよかったんだよ
金捨てたようなものだろ、金子と増田で二人で4億越えの損失
岸や浅村抜けた時より辻森友抜けた方が痛手
代わりがウンコだから
CS敗退を叩く人が多いけどむしろ優勝したことが奇跡だから
強豪球団を応援してると勘違いしてる人が多すぎ
増田はマスコロの元祖増井みたいに先発やらせてみたら?
>>413 それはやばいわ
山川戻ったら崩壊論のほうが多かったのに
あれ?森なんか要らないんじゃなかったっけ?
その森にボコボコにされた西武って何?
平良と宮川を二人共先発にまわす←?
後ろが弱くなるの当たり前では?
>>418 山川より佐藤龍使った方が勝てただろうね
>>416 敗退よりCSの勝率の悪さに頭来てる人が多いような
今年はおかわりの個人成績を楽しむ年だな
ゴミチームの勝ち負けはどうでもよい
>>409 去年は防御率1位でもボコボコに打たれただろ!
監督の勝負勘がものを言うんだよ
>>421 増田水上森脇本田みんな去年より劣化してるのがね
辻は短期決戦下手
去年は柳田と勝負させたのも継投もおかしかったし
どんな戦力あっても辻では勝てないよ
>>426 まぁ稼頭央なら最低でも3連覇はできるだろうね
去年より強くなってるし若手もどんどん出てくる
来年は山川がいなくなってさらに戦力アップする
見る目ないハゲはいつまでGMやるの?
見る目ない疫病神のハゲ信はいつまでいるの?
何かと話題の山川さん復帰後5試合で19打数4安打打率.210本塁打は開幕から未だゼロ
絶不調と騒がれてる村上ですら4本打ってるのにこれはないわ
ホームランのあと繋いで点取りたかったな
八回山川の代走呉じゃなくて金子じゃダメだったのかな
鈴木か古賀のとこで代打で試したら
他の代打候補と捕手3人目置いて欲しい
>>429 キャンプ短くしたのが影響してるのか?
それとも去年酷使したからか?
輩の外崎援護もいつまでも続くといいなw
昨年215.でもいいスタートきれば案外やれるんやなw
長期的に見れば森流出は痛い
外崎3番信者が昨年のうっぷんはらそうとしてるけど目先のことばっかしだと順番回ってきたときに免疫はないなw
まちがいなく順番的には外崎が叩かれるw
>>432 まだコロナコロナ言ってるのかこの性豚ヲタは。
とにかく汚前ら使えねーな
森もそうだけど、伏見加入したハムがあの戦力でオリ投手陣ボコってるの見ると、捕手移籍ってでかいんだなって思うわ
今年は優勝のチャンス
去年3位で今年は辻と森がいなくなって大幅戦力アップ
才能ある若手が揃ってて辻がいないから若手がどんどん出てくる
来年は山川がいなくなって2連覇のチャンス
>>435 ハゲは野手を見る目はある
辻がドラフト編成にも口出してきたんだよ
辻が口出すまではプロスペクト野手取れてきた
>>20 コロナウイルス下痢便器かな?( ´∀`)
今日終わったことは仕方ない
明日は頼むぞ性豚
今日の悔しさを思い出して倍返ししてやれ
応援してるからな性豚
>>438 酷使の影響だろうね
キャンプ短かったとは言えベルドで合同練習はやってたからね
ツジガー自作自演すんな
辻と森がいたら勝てたんだよ
>>23 森と豚川も追加でぶち殺せばスッキリすんぞ笑
数年前
おかわりは引退させろ
愛斗はトレード出せ
とにかくまぁ節穴なんですわ
ヤフコメ監督批判であふれているなw
あそこの場合はいくらか擁護もあるかもとは思っていたが…
このままだと伊原のようになるかもね
やっぱり後ろ3枚の勝ちパは大事だね
盤石だった20,22年は打線死んでても3位になれたし
増田がダメだった21年と今年はぼろぼろ
平良を先発転向させるべきではなかった
>>450 来年は外崎やから
今年も途中からどうなるかしらんけど
>>36 うん、下痢便コロナ半島便器が死ぬんですね🤣🤣🤣🤣
>>451 2年契約だからな
優勝できないなら若手を育てろ
>>447 尚更平良を先発に回す訳にはいかなかったのにね
本当にフロントが素人以下な事してるよな
高木大成にGMとして戻ってきて欲しいわ
抑えがいないのは平良のせいじゃない
なんで他の投手の能力不足が平良のせいになるのか
>>444 あうあうう~~あうあうう~~
言語障害の性豚ヲタ(笑
>>455 明日はオリカスに勝てよ
陰ながら性豚を応援してやるからな
FAで増田も金子も十亀も何で残ってしまったのか
デブと栗山は特別だわ
>>54 球団消えたら面白いぞw移籍する選手がめっきり減るからザマーてなもんよ笑
たすぃかに
勝ちを狙わないなら負け続けても青山固定しろや
カズオのコメントは今日のところは表向きそう言っているだけの可能性はある。明日以降、配置換えがある事を信じる
>>434
朝鮮ブーブー芋をやめさせるには良いんでねえの?
あ間違えたw 増田金子どがめは微妙すぎて他が獲りそうな気配なかったからだろ
現状の先発たいらげーむは変種バジリスクっぽいからな
>>449 豚川あまりにも今の状態続くとどこも取らんやろ。そうすると、うちで引き取らなきゃならんぞ…もう少し活躍して出て行ってくれよ
他にいないわけじゃないからな
8回平井9回佐藤にするだけ
ゲームメイクする能力がある先発が多い以上勝ちパは2人だけでも十分
輩の外崎防衛隊はアホ
他選手叩きで跳ね返ってくるのは外崎w
何年同じことやって調子乗ってんだよ
ツジガーじゃないけど松井も精神論だな
やり返せとか、いつの時代だよ
西川は山本からヒット打てるレベルまで上がってきた
塁に出れば盗塁もできる
まだ23歳だしどんどん使ってけ
>>471 先発が揃って6回までしか持たないから中継ぎ抑えが疲弊するような
松井監督終わった
最下位になっても増田を抑えにしてそう
松井監督は何見てんだろ?
今日は、いつかの中村が大谷からホームラン打って快勝ムードからのともみ炎上みたいな脱力感があるな
>>447 そもそも増田は隔年だからな。
一昨年なんて3ヶ月くらいいなかったし。
士気やモチベーションの保ち方とか上げ方なんて古いも新しいも無いと思うがな
最新式のモチベの上げ方があるなら伝授してやれよ
オリックススレでは
森友哉のことを
神様仏様森友哉さまと言ってるぞ
悔しく無いのかキサマら!
明日こそは絶対に勝て!よいな性豚選手
>>485 リードしてても最後に増田が出てきて台無しにするだけ
GMも監督も現役時代は身体能力任せの脳筋タイプだったから
そんなのが上じゃ昭和のままなのも当然
>>455
ふざけるのはてめえのツラだけにしとけや!
だーれがてめえごときに応募なぞされにゃいかんのだw
心配するな、期待に応えて明日も負けるからよ笑 >>485 似たような崇められ方をしていた東北の男は、今や豚村だの5億の不良債権だの散々叩かれてるな
青山も2020代なら岡本篤ポジションの投手。ストッパー起用は疑問。
でも思い切った采配をした事を失敗ながら好感していた。
もうこうなったらヤケクソで羽田君ストッパーにしてみろ。
>>493 佐藤がいるのになんで羽田むりやり上げる年w
さすがに羽田は無茶だろ
伊藤智仁にしたいなら話は別だが
>>464 ブーブーくそ芋朗報だ、明日も負けるぞ( ´∀`)
>>490 PLって派手な攻撃に似合わず細かいところうるさい野球しとったぞ
>>493 そうやって学徒動員したらピークで出ていかれるだけだろ
増田は抑え失格としてどこで使えばいいのか
功労者だから無下には出来まい
こっちは森のリード傾向は読めないのに
柘植、古賀のリード傾向は相手にバレバレ
自軍の選手もまともに分析していないデータ軽視野球だから
移籍した選手にやられまくる
>>501 敗戦処理で四凡できるようになったら戻せる。
できなきゃ二軍
予想されてたみたいに3タテされそう、先週楽天を3タテとか言われてたのに
良い調子はカード変わると続かないけど、悪い調子は続いていく
明日勝っても今の一軍だと西川辺りが猛打賞打って活躍するくらいじゃないと希望がない
>>501 という考えがあるから、当分抑えだよ
10回ぐらい失敗したら変わるかもね
勝ち継投で。。。負け継投になちゃうけど
>>502 オリだって伏見のいるハムにボコボコ打たれてるし、移籍なんてそんなもん
>>501 功労者としてケイヤクで報いてんだから2軍でいいだろう
少なくとも接戦で出す投手じゃない
自覚もあるだろ、流石に
仮に大谷来ても負けるだろこの采配じゃ
いや大谷吉田菊池来ても負けるか
コンディション調整なんで休ませまーすで終了
今週は化けの皮が剥がれ始めたね
そんな1週間だった
明日は負けでも良いから来週は血の入れ替えや配置転換してくれ
>>500 西武には黒江橋上須藤みたいなヘットコーチが必要なのでは?
>>505 有るわけない
最下位独走してもないよ、1年目だから
監督がアホなだけでなくGMがアレなのも忘れてはいけない
抑えを誰か決めないでやるって言ってなかったっけ松井稼頭央さん
増田よりまだ平井の方がマシじゃね?
この采配がフロントからの指示なのかは知らんけど明らかに辻時代より遥かに悪化している
辻が精神論で戦う気持ちが大事とか言って、去年シーズン序盤の僅差ビハインドでも水上、平良使えだからな
酷使で壊されたな
平井なんか投手コーチも小野だったからさらに酷使だし
>>511 ちょうど今週から復帰した男がいたよな
そういうことだ
>>512 まずたいらげーむさんが反発してポス要求するとこからスタートだな
>>513 当たり前
横浜番長も最初最下位で見る目ない馬鹿に散々叩かれたが、去年2位、今年は首位走っているからな
>>425 答えになってないよ?
要らない森にボコされた西武は?
要らないって言ってたゴミ以下のここの産廃共は??
大谷吉田菊池千賀いたら流石に勝てるかな?
いや結局ショート滝澤とサード龍世とかにして負けそうだな
夢も希望もない
というか早くオリックス戦終了して欲しい 余計な心配ばかりで疲れる
馬鹿な辻の選手起用
若手干してもう伸びしろない木村、金子固定なんてやってきたからな
>>502 いや早打ちしてボール球振って楽させているだけだから
>>525 わかる
一時期の楽天戦と同じだわ
岸も浅村も劣化したからもう気にならないけど
>>524 中継ぎは消耗品だから去年の酷使見越して新戦力をフロントが用意しないと
他にいないわけじゃないのに増田にこだわる。金子にこだわる
必要なのは実績のみ
実績あるか?と思う奴もいるがw
若林は月曜にはアウトで長谷川がインだと思うけど、鈴木も落としてほしいわ
あのノーアウト満塁でのへなちょこセカンドゴロがめっちゃ萎えた
そもそもコンディション不良なのに本人志願で1軍残ってるってのがおかしいし
どーせなら長打打てる蛭間使ってほしいな
>>531 新戦力来ても無駄だって
二軍に塩漬けされて贔屓采配で終了
このままならオリックスに18敗くらいそうな勢いだな
山下山本と嫌がらせ攻撃されまくりで
上げ下げしないとは一旦逃したチャンスは来ないなのでそりゃ鈴木みたいなのが出てくる
鈴木が一軍志願って何様?と思うが。もしそれが本当なら聞いてる首脳陣も首脳陣だわ
>>530 森もだが中嶋監督がずば抜けて嫌なことするからな。
他の監督には無い
>>535 これが実行されないのが全て
松井贔屓とかフロントのお気に入りだけ使われてはい終了
二軍で結果出してるとか関係ない
増田は4年契約の3年目だっけ
増田としても投げないで金貰えるならいいんじゃないか
>>500
オマケに頑固と来てる!
こんな人間でしたか、幻滅したわ! >>533 茶野中安打,宗一直,中川四球,森右中本
ワイの予想
昨年も書いたが、KBC解説の前田が
「クローザーは駄目になると復帰が難しいのに、なんで増田はクローザー復帰できたんでしょうね」と言う問いに
鈴木光宏さんが「カットボールを覚えたからでは?」と言われてたが、
今はそのカットが利かないってこと?
>>382 来年はコーチ兼任で岡田に任せよう
森のポロポロは治らなかったけどリードは改善したし
こうなったら平良を抑えに戻すか調子の良い佐藤を抑えにするとかしてみるしかないんじゃね
あとは先発で結果出ない隅田を後ろにしてみるとか
隅田意外とストッパーはまるかも
どうよ?
でもこれでも絶対に増田使うよな
入替え皆無で皆に嫌われたくないみたいなアイドル気取りしてる
優勝とかどうでも良くて次の監督にバトンタッチしたいんだろうね
>>548 結果出してる佐藤がストッパー
隅田は1から結果を出していく立場
それよりボーの役割を上げろ
エンスもリリーフ試せよ
グラマン見たくなるかもしれんだろ
再来年西口監督になったら打撃のチームになったりして
>>550 今のところは調子のいい佐藤抑えが一番妥当な策かもね
隅田もこのまま結果出なきゃ中継ぎとかに回すの考えるのもありだと思うがその辺どうなんだろ
二軍成績
蛭間 OPS.966
川越 OPS.948
長谷川 OPS.889
岸 OPS.824
陽川 OPS.684
西川 OPS.628
若林 OPS.517
高木 OPS.512
松井「一軍に上げるのは若林と西川」
>>554 よく知らんけど2年くらいやるんじゃないの
平良は相当な覚悟で先発転向したんだし、いまさら抑えに戻ってくれなんて頼めない
復帰できた理由は誰かさんが先発じゃなきゃヤダとかやったからだな
>>549 松井より平石が制御出来ないのか期待はずれかな
隅田は先発よ
原因は本人より捕手が逃げ腰リードばかりとベンチが足を引っ張っているから
左打者の内角使わないリードは隅田だけでなくエンスも一緒だから
どっかがたてなみを切れないようにガスヲを切れるわけはないな
>>557 その割にすでにローテ飛ばししてるけどな
沖縄人の性格なんよ平良も山川も
うちなー気質にZ世代気質を混ぜるとたいらげーむになる
平良の先発はスケジュール考えてもキツイ
休み休みだから他の投手も登板日変わる
先発の中では一番余裕の日程組んでもらって8回投げれないからね
>>560 ならいいんだが
先発で活躍してくれるのが一番だけど
今日の負けでファン辞めたわ
交流戦のチケットまで買ってあるけど全部売る
今日も思ったけど古賀の打撃の非力感は何とかならんの
捕手とはいえ何かあまりにも非力すぎないかな
チョイスで慣れてるだろそんなのは・・・
と思ったがあれはバットに当たらないだけで当たりゃ飛ぶか
辻いなければ期待できる若手、控えはたくさん出てくるから
>>559 PLの後輩で現役時の実績も下だし従うしかないだろ
ヘッドには意見の言える年上を据えるべきだった
蛭間育ててくれ
今シーズン育成に振って構わんから
バカネコとか増田見させられて負け続けるのは精神的にキツ過ぎる。先がないから
>>560 それこの前の小島対隅田でめちゃくちゃ感じたわ。小島は右左関係なくインコース使うしそこに投げ切れる。隅田は左にはそれができない。最初のロッテ戦では使おうとしてたけど投げきれなかった。いくらそれがあったとしても少しくらいはインコース投げさせて欲しかったけどね
>>569 古賀だってアマ時代は強打者扱いだったろ
今年ドラフト候補にクローザー向きな投手誰かおらんの?
そういうピッチャー1人じゃなく2人くらい欲しいわ
>>576 アマとプロじゃ言うまでもなくかなりのレベル差あるしな
あれ古賀はこれからプロで打撃伸びるのかな
期待してるんだが
>>575 投げれるけど使わないだけ
柘植も古賀も基本セオリーどおりの外ばかりの考えだから
左投手には露骨にこうなる
牧野と組んだ時は左打者にもスプリット中心に内角使っていたよ
蛭間も田村も羽田も上げない
そもそも二軍で培ってレギュラーで大成したやつって居るのかね?
古賀のバッティングを見てると炭谷を思い出す
捕手の癖に配球を読んだりしないのかよ
森監督が横浜やったらだめだったとか言っている奴がいるが
馬鹿な親会社TBSが原因だよ
コーチ人事とかできていたら数年かけて中畑くらいは出来ている
監督の力が半分、選手の力は半分くらい
辻が焼け野原にしたから数年は戻らん
ハゲの焼け野原は3年かかった
森は運用の人であって育成する人じゃないしな
あと権藤の次にいきなり森なんか入れてもダメで禿の後の尹と同じパターンに
隅田は昨日も左の内角は使ってたけどな
使わなかったのは4回だな
追い詰められると露骨に逃げる
隅田も柘植も古賀も
辻が口出して来なければ村上もいたのにな
だめと思っても復調する
これだけ能力あるなら干されていても辻辞めたらすぐ出てくるだろ
>>581 西武のキャッチャーってみんなそうだと思う
森だって天才的な反応で打ってるだけ
>>587 伊東さん以降は全然打てない捕手ばかりになったよな細川も打撃は論外だった
>>587 柘植、古賀はリードしっかり読んでいるよ
森はリード悪いから打者で使った方がいいね
炭谷はどっちもだめ
細川までは守備型捕手だったのにな
>>589 森がいるオリックスの優勝は無いな
リードが9割
>>170 もう一昨年から行かないで、オンラインでグッズ買って応援する生活が慣れてしまった。
ただヤバいのはファンで負けて悔しがるのが、長い間このスレで負けて叩いているのを見てきて、だんだんと今日は負けないかなと期待している自分が怖くなってきた。
>>588 本来伊東は初代秋山と双璧の打撃センス
ただ方針で守備特化選手になっただけ
>>170 これだな
後藤のアホが売りたくなるまで干上がらせるしかないな
西武であるうちは浮上なし
松井は明日以降も増田の配置転換は考えないとよ
明日も接戦になったら負け確定
しかし酷い試合だよな。生卵もんだよ
明日もほぼ負け確だしね。ベルドがどんどん過疎っていきそう。やっぱり稼頭央じゃダメだったか
>>546 カットボーラーは研究されると打ち方工夫されて打たれるようになる可能性があるよなあ
所詮は緩い球だから
>>596 松井は無能だが監督かえてもどうしょうもないな
今日の事だってハゲが平良に媚びて先発、ギャレット放出なのにリリーフ補強はティノコだけ
こんなんで勝てるほどプロ野球甘くないわな
満員のホームでおかわり控えにして最下位に0-1で負けた試合が致命的だった
あわやノーノーだったし
あれで稼頭央への不信感が一気に増した
気づいたら山下抹消されてないじゃん
専用機じゃなくなるのか。
26日に当たる可能性は高いけど、来週の便器戦にも当ててくれたら嬉しいな。
>>591 ごめん、意味わからん
勝ったらヤッター負けたらクソボケ、これが娯楽でいのでは?
>>457 フロントがドラフト前に先発決めてたら去年のドラフト指名もまた変わったんだろうか?
>>578 配球面でまともにコーチ出来ないのに打撃面で期待出来る?
野田なんかに任せる時点でアウトだよ
内海に任せた方がまだマシだよ
>>590 だから捕手は森だけじゃなくて併用して使っているよ
出ずっぱりなら優勝はないけど、中嶋はそんなに甘くない
>>594 まあしゃーないだろ
オカアツも交流戦くらいまで守護神やってたし。
もう誰か先発から持っていく他ない状況。
>>606 併用しても森が捕手の日は弱体化してるはずでしょ
リードが9割だから
>>603 平良がゴネるのが遅かったと思うし、フロントがあの時点で折れたのが悪かったと思うよ
ある程度の実績出せば我が儘通せる悪い前提作ってしまったし
>>600 計画休養だから仕方ないよ
中村剛也はシーズン最後までいて欲しいから
>>429 増田は老化、他の3人は去年が出来過ぎ
ドラフト順位考えれば2,3年働けば御の字
>>562 ホークスは自力で勝てるから問題外
性豚がカモでも有るからな
守護神は青山にするとか言ってたような?いつの間にか増田と心中になってるが
森もこんだけ古巣を痛めつけりゃ、酒が旨くてしょうがないだろうよ
増田なんて内容悪すぎじゃん
これで数試合様子見とか敗戦行為だろ…
>>601 山下しゅんぺーたとか一捻りだよホークスなら
性豚は完封負け喰らったけど(^ω^凸
>>583 そりゃ田辺伊原二次見てたらフロントがある程度戦力揃えないとどんな名将でも勝てないでしょ
松井コメントだと抑えはこのまま増田みたいね
どうやら松井は今日打たれたのはたまたまと捉えているらしい
>>600 勝ち星稼げる試合で主力干すというこのやり方よな
今日も児玉から滝澤に変えて黒星にしまーす
つまり強い駒が揃っても勝てない
大谷とバウアーとジャッジ来ても西武じゃ優勝無理無理無駄無駄
>>609 平良のようなケースは中々ないよ
普通は平良のような若い投手はリリーフで使い潰さず先発挑戦ぐらいはさせる
松井ですら先発させたんだぞ
平良があそこまで言わないと先発挑戦すらさせないことの方が異常
>>599 フロントがファンを舐めてるんだよ
動員減って危機感持たない限り変わらないよ
増田は三振取れなくなってるからクローザーは厳しいわ
豊田も球威がなくなってクローザー外れた経験があるから見極めはしっかりしてほしいわ
>>619 計画的に休ませる事が目的だから勝ちとかそういうのは二の次なんだろう
控え出しても勝てらくらいの圧倒的な陣容を揃えたら松井でも優勝を狙えるだろう
つーか単純に松井は焦ってないわな。
たぶん球団から3年くらい時間もらってんだろ。
1年目はまずはベテランの見極めと後半戦で若手の育成くらいにしか思っとらん。
>>617 そういう発言のあとに二軍で調整させられることはよくあること
このあとヘッドや投手コーチと話し合ってから決まるよ
アホハゲフロントが森脇水上本田あたりの何で抑えてるかわからない2流投手が何年も通用すると思ってたんだろうな
今年はちょっとボールも飛ぶくさいしそのへんの打たれて取る系の連中は全滅だな
増田は被打率高過ぎだろ
何回投げても打ち損じ待ちのみ
>>623 無理だな
贔屓選手使って終了だね
藤本がそうだったように駒揃えても勝てない奴は勝てないのさ
こっちの松井+フロントはあっちより遥かに酷いからな
>>620 それなら摂津千賀みたいに転向させたら変わりに誰か用意しないと
森脇水上本田増田が全員劣化するとは思っていなかっただろうが
>>629 藤本が過去形になってるけど松井と違ってちゃんと上がって行くだろ
観客動員がさらにひどいことになりそうだけど
GMは責任とらないの?
>>625 2018年も辻が全く同じコメントした後に即ファーム落ちしたしね
まず、あのハゲが消えない限り誰が監督やっても同じだろう
>>630 増田がもう全盛期の力がないことはわかっていたし
水上や本田圭佑は一年くらいしか実績がないから必ずしも計算できないことも想定してただろう
だからこそ平良の先発転向を簡単に認められない理由でもあった
>>632 あのGMは監督時代から何も責任取ったことないから取らないんじゃないかな?
いつかこうなるのわかっててなんで増田使い続けてたの?
他に思い当たる候補もないからとりあえず・・・といったところ
今年はトノとおかわりが復活してるんだけどなぁ
リリーフはダメになるし山川もホームラン出ないし,ここ10年くらいなかなか良いチームバランスにならないよな
隔年選手ばっかだと辛いわ
>>631 藤本のが松井よりは可能性あるよな
同じ愚将でも
ただ優勝出来そうかあれ?俺はそうは思わんがな
優勝争いすら出来ん気がする
>>637 今まではかろうじて抑えてきたからだろ
調子が悪い+抑え失敗がなければ平良もいないし増田に任せるしかないからな
CSで最後に勝ち上がってくれるならシーズン中は今日みたいな糞試合を何度やっても、首位から20ゲーム差くらいつけられても構わないんだけど
>>632 西武のGMなんて誰もやりたくないから責任も糞もないんだろ
身売りしかないよ
醜い試合連発しとるな
先発三本柱やマキノンや外崎や中村がいくら頑張ろうが愚将に無に返されるから何も期待しない事だ
今後5年は暗黒時代突入
抑えてきたといっても3人でピシャリなんて全然なくて紙一重の結果ばかりだったのに
今回抑えたから次もいけるとは普通思わないわ
>>613 だよな。すでにブレブレ
結果が出ないロートルはかっちり固定w笑かす
與座とハムの鈴木は同じアンダーだけどなにがそこまで違うんだ?
球速もそんな変わらんし
鈴木が投げてるの見てると打たれなさそうって見えるけど與座だと簡単にヒットや長打打たれそうって見える
そんなイメージついちゃっただけかもしれんが
>>601
嘘つきホー糞( ´∀`)
ブーブー蛆虫芋処刑プシュー(--)/占==3 >>649 抑えてきた×
打ち損じてくれた○
正面に飛んでくれた○
>>643 まさに行き当たりばったり無策サクサク野球極まれり
今見終わったけど凄い腹立つ
結局のところ青山はどうするつもりなの?抑えどうにかしろよ
内野安打になった二本はアウトにできないものか
森のヒットもコリジョンがなければ二塁走者はホームで刺せたかもな
抑えは隅田かエンス試すしかないでしょ
既存のリリーフだと佐藤隼だけどそうするとセットアッパーいなくなるからね
もうエンスリリーフに回すくらいしか方法ないんじゃないの?
あと公文式とか佐々木とかまだ居るの?
増田なんて普通のストレートに変化しない変化球で相手が嫌がるわけないよなー
あんなの敗戦処理レベルだろ
韓国でソッコー首になったスミスは投げられないほどなのかな
リリーフで欲しいんだけど
まともなコーチ陣なら今までの増田の投球を見て配置転換するか一度下に落として調整させるかするわ
増田の場合は今日たまたま打たれましたとかじゃねえからな
ストレートの球威はなく変化球はコントロールできてない状態がずっと続いてたのに
この状態の悪さを見ても気にも止めずに抑えで送り出したんだからこの負けは無能監督とコーチ陣の責任
カスオは勿論のこと豊田も無能だとよく分かった
>>657 増田のは何でもないピーゴロだったな
つーかフィールディングが下手くそな投手が多くない?
>>632
じゃあもしもハゲが死んだらどうなるん?w
流石に死亡なら外部から呼ぶよな? >>613 森さんめっちゃ楽しいだろねー せめて森だけでも日本一連覇してくれや
>>632 西武球団の辞書に責任なんて言葉はないぞ
GMも監督も誰もやりたがらないからやりたい奴が好きなようにやるだけ
>>661 開幕即スペッてクビになったのに
そんなの西武に一番要らん投手でしょ
シコースキーみたいなのが欲しいわ
>>651 慣れとかデータでは
最初はデータとか足りないけど最終的には対応されてしまう
その対応されても更に上にいるのが一流で長く続けられる
まあでも本来はこんなもんやろ
投手はようやっとる
主力野手削られ続けて補強ないんだから現場はどうしようもない
増田が近いうちに試合をぶち壊すのは時間の問題だったのに、実際にそうなるまでに手を打たなかった首脳陣の無責任さが腹立たしい
勝てる試合を落としたんだから
増田を切ってよし
上に置きながら復調を待つやり方は前任爺さん以来このチームだけ
止めてケロ
いつまでも過去の栄光にすがってたら勝てるものも勝てない
>>670 まあこれで初めて「負け」がついたから流石に配置転換か下に落とすでしょ
日本人を監督にしてほしい
朝鮮人が監督はないわな
ましてPL学園出身
朝鮮人×PL学園出身という
最悪の組み合わせ
選手が可哀想
でも先発から持ってくる以外の方法なら増田でいくしかないでしょ
ブルマンやキノコはアカンやろ
国籍なんかどうでもいいがライオンズ愛の有るやつを監督にしてほしいね
松井なんておじさん爺さん以外は楽天のイメージでしょ
流れが悪いわ
連敗の悪い流れを止めるところで、サビた抑えだもんなぁ
今日の展開で止められないなら最下位街道ぶっちぎりそう(ソフトバンクと争ったりしてw)
>>675 結局はソコなんだよな
平良が消えてティノコは思ったより使えない
抑えタイプが誰もおらん
辻発彦の監督復帰が最大の補強
辻さんならば平良のワガママ先発を
認めなかった
https://youtube.com/@yakyutan ドラフト候補の動画がズラリ
気になる選手をここでチェック
ガムヲはいまだに自分のこと精神的シチューと思ってそうだなw
>>662 いねえんだよで済ませそう
最初は青山、佐藤だっているのに
豊田コーチの大英断あるかな
下から投手上げるって言っても居ないんだよなぁ
増田は一軍に置いとくだけじゃ良くならんだろ
下でミニキャン張るなりせんと、あのキレのないストレートじゃ通用せん
GWのホームの試合内容みても淡白な
ゲームが多すぎる
このままだと夏休みもガラガラ
本当に経営問題になるだろな
マジで勝てる試合を何試合落とせばいいのか
くたばれ増田、金子
>>685 株主総会で槍玉に上がるな、秋山の件と併せて
まあ阪神じゃないからスルーされるだろうけどw
なんで野田がコーチ?
伊東は熊本つながりで
当初、細川より野田を推していたけど
札幌ドームで松坂大輔にブチ切られて
以降、正捕手争いの1番手は細川になって
細川は松坂大輔に認められ
正捕手になったからな
負け組の野田がコーチはねぇだろ
細川に頭を下げて戻って
進藤を育成してくれ
今年の1位は進藤
抑えは調子のいい人に任せるって言ってた気がするがあれは何だったんだ
>>687 森の捕手起用が株主総会で決まるくらいだからわからんぞ
>>688 そんなこといったらうちのコーチの大半は似たようなもんだぞ
呉若林平沼山野辺大将金子
こんなのをプロで使う球団は西武だけ
西武はプロじゃなくて同好会
キャンプすら短縮経費削減したあたりで一線を超えちまったんだよ
西武って何で出てった奴にやられるんだろうな
浅村にも散々やられたし。原拓なんかにもやられた。弱点を知ってるのはお互いのはずなんたが、何故か一方的にやられる
まあ増田に忖度かで
松井の覚悟が分かるわ
是非栗山にも引導渡して
欲しいな
>>692 ほかも似たようなもんだろ
プロレベルの野手なんて10人程しかいないんだから。
>>694 それも忖度じゃない?
あとほんっとーに相手の嫌がる事一切やらないよ。投打共に
ただ投げる。打つ。それだけ
森はCSではちゃんとキャッチャーで出てくれよ
森がキャッチャーやってくれないと付け入る隙がなくなる
怪我してる鈴木とかしょぼい金子とかさっさと落とすべきなのに甘いよな
確かに同好会ですわ
日本シリーズ
平野を抑えから降ろして
ワズパックを抑えにした
中嶋監督は凄いな
大抵の監督が大ベテラン平野を
日本一の胴上げ投手にして男にさせたいと
思うけどな 中嶋監督は無駄な情が一切
なく完全実力主義
茶野が良いと報告受けたら
直ぐにオープン戦起用して
支配下どころか開幕スタメン狙いなと
発破かけるのも上手い
増田が抑えやりたいとかいうから平良が脱出図ったんだよ
水上も増田のけつふきして…
明日は平井が心配w
山川復帰していい事ないな
名ばかりキャプテンはYouTuberになったし
>>703 2点リードで勝てると思ってるのは、それはそれでおかしいw
山川復帰以降全敗?
別に山川だけのせいじゃないけどこういうとこあるよね山川
次のWBC大会は西武の選手は
出場禁止にして欲しい
ベテランに拘るなら出番のない中島を回収しよう
ファームでの成績からするとまだ通用しそう
高木豊チャンネルのババアには
豊さん 山川選手残って欲しいですね
高木豊 厳しいかな
豊さん そんなことを言わないで
下さいよとニヤニヤ顔で言われるからな
豊チャンネルの金髪ババア
西武をバカにし過ぎだろ
中嶋監督は名将だわ
ノーアウト満塁で山川にタイムリーのあと鈴木を打ちとってワンナウトで普通なら流れでそのまま行かせるかと思ったけど同じ右で黒木に交代
んで見事に栗山三振、古賀ライトフライで采配ズバリ
松井監督なら絶対無理だな
なんでライオンズは三振取れないショボい投手ばかりなん?
>>626 本当それ。打ち損じを期待するだけのヘボ投手大杉
もしシーズン終盤まで
3位争い続いていたら
引退試合で栗山起用は無理だから
栗山の引退試合は6月か7月にやって欲しい
早めの引退試合により支配下枠も
1つ空くメリットもある
金子やら敗戦処理連中は何人もいらないから戦力になる奴ベンチに置けや
まだ、増田抑えで行くらしい。いい加減にしろよ
辻の方がマシ
ハゲGMはオフに骨牙にまた
複数年契約提案しそう
岡田は全休で3年9000万
裏で再契約金も払ってるw
>>720 あと20セーブは球団からの
指示もあるんだろな
>>714 よくある采配だぞ
ノーアウト満塁だと変えにくいからワンアウト取ったタイミングで交代
森はコロナ禍中にマッサージ師にセクハラしたりモノに八つ当たりして骨折したり昨年は不貞腐れたプレーで凡庸な成績に終わったりで嫌いなんだよな
その森にいいようにやられてホント腹立つわ
中嶋は西武OBなんだし
コーチとして最初呼んで欲しかったよ
秋元バッテリーコーチとか
意味わかんねえ
やはり満員ベルーナでおかわりスタメンにすべきだったな
優勝なんか一切目指しませんって言ったのここの監督だっけか
まあよそ者嫌う村社会球団
堤王国崩壊も根底はソコ
監督コーチも基本外部招聘は
しない ドラフでコーチ手形の
再就職内部移動が当たり前
能力ではないよな
長田大石ドラ1 大島もドラ3
まあ、次も増田抑えで使ったら200セーブさせろってハゲフロントからの指示かもな
>>685 埼玉県民は今日はみんなレッズがACL優勝するかしか興味無い
松井が無能なのは確かだが滝澤ヲタはガチでヤバいな
永江ヲタ超えたかも知れん
増田の為にシーズンを犠牲にするのか?
そんなの他球団でやれよ
>>694 それをやろうとした伊原は鬼畜扱いされ
ケース打撃縛りされたら反抗する変なチームに成り下がった ハゲが監督時代に
黄金期ノウハウを全て不意にして以来
緩いチームになった
悔やまれる山川の併殺打
4点差なら青山使う方針みたいだからな
4/28増田が準備していたのに2点取ったら急に青山に変えたくらいだから
>>727 さすがに阪急戦士だからオリが手放さないだろ
早く稼頭央辞めてくれ
佐藤を抑えにしろや
マシなのが佐藤しかいないんだからさ
ファンを馬鹿にしたベルーナ舐めプスタメンから三連敗
監督休養ある?
>>734 そういや、よしめぐも西武見捨てレッズファンになったしな
ただのピーゴロを弾く阿保
さわらなきゃただのセカンドゴロで試合終了だったのにね
>>740 監督が選手に必要以上に気を使う時点で
お察し マネジメント能力は無し
オリのほうが先発も打線もいいし雰囲気いいよな
森を甘やかして捕手確約もないし
ダメだったらすぐ他の人器用するし
あーあ
根幹の腐ったミカンはハゲ?
もう身を引いて欲しいが
500%自分からは辞めないな
森友哉も西武時代は
自由気ままに打っていたのに
移籍したら自分は4番打者ではなく
4番目の打者 チームが勝つ打撃する
だけなので個人成績は意識しないと
急に優等生ぶるもんな
どんだけ西武球団は選手に
なめられているんだよ
ハゲの寛容力が全ての元凶
>>743 源田がいたらその前のショートゴロもさばいていたね
とにかく増田だとうまく行かない
>>741 開幕戦青山投入から脳筋は明確
辻同様
監督采配で負けた試合多数
監督采配で勝った試合皆無
歴史は繰り返す
これは任命責任 ハゲは要らない
>>640 オリックスが転けたら行けそうだけど
まあ正直どっちも嫌いだしどっちでもいいけど
本田、水上、森脇は翔ばないボールとコロナの影響による打低でたまたま押えてただけ
そのへんの影響なくなったらただのバッピ
何だかんだギャレット、平井、増田は1つ上、平良はさらにその1つ上のレベルだった
平良の穴の大きさをハゲフロントが見誤ったんだよ
>>651 與座はコントロール悪すぎて粘られるとその内ど真ん中に投げるから
西武ライオンズファンのみなさんこんばんは
どうもご無沙汰しておりました
今日もホークスの試合を追いながらライオンズ×バファローズの途中経過を見ておりました
9回裏3点差
よし今日はバファローズの負けだなと安堵しておりました
バファローズの独走を許さないというライオンズの意地を感じ頼もしく感じておりました
ところが3−4X?試合終了?あれれ??
なんと9回裏2アウトからの見事な逆転負け
さすがライオンズです
他チームファンの想像の斜め下を行く見事な負けっぷりで感動すら覚えました
開幕前のことを思い出します
ライオンズファンのみなさんは投手陣はリーグ1と豪語されていました
強力な先発陣に平良が抜けた穴を埋める豊富な中継ぎに抑えには増田がいるぞと
今日も高橋投手は金髪ロングのチンゲをなびかせて好投しました
そしてまさかのマキノン選手が山本投手からまさかまさかの先制2ラン
どう考えても勝ちムードです
なのに9回2アウトから逆転負け
増田投手もアレですが得点効率の悪さも見逃せません
送りバントを失敗するわ無死満塁から1点しか取れないわ9安打4四球あって3点しか取れないわ
さすがです
これで4月20日以降全カードで勝ち越しなしですね
日ハムや楽天にも負け越しました
勝率も5割を切りました
どうでしょうみなさん
そろそろあきらめる頃合いではないでしょうか
ペナントレース参加の辞退をNPBに対して表明するべき時ですよ
>>718 栃木が願えば願うほど栗山は甦るよ
もうすぐだね
>>755 何が?
ソフトバンクとオリックスどちらが優勝するかどうでもいいと思うけど
今年西武が優勝するとは微塵も思ってない
>>757 ベルーナで胴上げ鑑賞できればよし!
てことかな?
臨時収入になるし。
村上は不振と言われていたが、打点はトップと並んだ
辻が口出して来なければいたのにな
今年はもう観なくて良さそうだな
この采配じゃ源田復帰しようが優勝争いなんて出来ないのだから
今年の旬はベイスだな
やっぱりセのチームってなんか華があるよね
西武は勝ち負け以前に地味過ぎる
>>759 某2軍監督が破壊するから意味ないだろ
西武村上は不祥事起こして謹慎してそう
>>737 西武っていう体質がもうそんな感じだわ
ずーっと変わらん公務員みたいなモン
見た目だけはチャラチャラ自由だがw
抑えはエンスが良いよ。レイズで中継ぎ抑え経験もあるだろ。増田のメンツも保てる。先発は與座や宮川あたりを数試合ずつ試していけば良い。ティノコは先発無理かな?
西武2軍松井就任とともに連続最下位になってるの笑えないな
松井が消えたら5位になって今年も3位と健闘
5/3のおかわり温存満員ベルーナ負けから全て裏目の最悪な流れ
>>764 與座だの宮川だのが先発するとそれだけでその日負け確になるのでエンスは先発はずせん
>>762 ほんそれ
辻いなければ誰々が居たとか松井の采配の前では全て無意味
調子良かったら干して滝澤や龍世や山川使うんで
いや村上が善戦しようがこいつらに加えて増田青山加えてはい負け
地味なチームカラーに一応キャプンやってるのが地味な選手だからな。
話題にもならない。
増田はまじで大迷惑
何が逆転さえ許さなきゃいいだ
ダラダラして偉そうな態度で
帽子のサイズもワンサイズ小さいんじゃないか?
>>761 華あるしバンバン点入るし楽しいね
流石に今日の17点はやりすぎだがw
しかし横浜も中継ぎ問題抱えてんのにうちとはえらい違いだなあ
バウアー来なくても首位だったし
今日のトークショーでヤスの移籍は葉っぱのせいなのも一因だと分かった。あとは巨人ブランドもこの年代には大きかった。
村上指名してたら2軍監督(44)とモロ被りだったな
危うく球界の至宝を損失するところだった
>>773 ますだ?
別にまたミニキャンプでいいけど、
替わりは誰?
ドラフト1位ルーキーが2軍で悪い成績でもないのにこれだけ干してるということがどれだけ異常か
稼頭央ってドラフト1位の野手に対してコンプレックス持ってるとしか思えない
こいつじゃ勝てないということだけはよく分かった
自分から2軍落ちとか志願しないもんかな?
10試合近く投げて9.35は充分に再調整に値すると思うんだけど。長いシーズンだからこそ。
まぁ俺はおハムに1-0で完封された時
今季の優勝はないと悟ったよ
そして今日Aクラスもないと確信した
監督が変わるぐらいしないと今季の優勝はない
それだけはよぉーく分かりました
打線も先発も期待以上の働きで借金1の4位じゃどうしようも無いね
上がり目は源田が復帰したら内野守備が上がるくらいかな
一部例外は居るけど選手はよく頑張ってると思うよ
それで結果が付いてこないなら松井とハゲの責任だな
2軍の連中も今日の大貫という昨年の二桁投手相手だと手も足も出ないから
所詮は2軍、まだまだなんだろうな
攻撃面は松井平石の責任だがリリーフに関してはガチで居ねぇんだよ状態だからな
平良の穴を放置したハゲフロントの責任
優勝もなにも今どき勝ちパ軽視のハゲQ野球やってたら、
そりや最下位でもおかしくないでしょw
現状平井を抑えにするべきじゃね
7回8回はティノコと佐藤
増田さんはこの先ずっと2軍で調整しててください
来季契約最後の年だけは活躍しそうなのでそれまではウンコPと心得てます
増田はいつか盛大にやらかすと思ってた
檻か便さんのどっちかにね
思った通りだよ
これで増田見限ってこの先消えてくれたら意味のある1敗になるだろうけど
この先も使うようならもうおしまい
若手は何より我慢
辻の使い方では出てこない
贔屓辻爺さんいなくなって期待できる若手、控えはたくさん出てくるだろう
悪いけど稼頭央は辻とおなじ起用法じゃん
過去の実績重視年俸重視
牧を無視して渡部
シュンペーター無視して隅田
隅田千尋
平井くらいが抑え?
無理に決まってんだろ
打ち損ないでしかアウトにできない奴が
必死さが何もない4年契約3年目の高年俸ベテランがちゃんと仕事すると思うか?
甘ちゃんなんだよ
金子に複数年契約してみたり
馬鹿じゃねえのかと思ってるよ
平井はセットアッパー向きだからなぁ
まあしゃあないけど盆くらいまでしか持たないと思うから、中途補強が必要だろうな。
サトシュン抑えにしたらトモミンの二の舞いになりそうだから大事に使いたいね。
キノコ、ヒトシ、タムば論外。
辻は西川が二塁打打ったら干して、スランプになったらしつこく固定
そのうち打つだろうのパチンコ理論
今年はヒット打ったらその次の試合も使ってヒット
今日は山本からもヒット
全く起用は違う
まだ平井の方が増田なんかより投球の引き出しがある
平井を抑えにしてダメだったら佐藤でいい
とりあえず今すぐ佐藤はぶっ壊れる心配もあるし怖い
>>791 舜平大は2020年のドラフトだろ。
山下もうちに来てたらナベUになってたかもしれんぞ。
監督がまともならとっくに増田なんて二軍送りだろ
増田なんか居なくても抑え候補は腐るほど居るのだから
現状今の安定感から順に選ぶと佐藤ボー平井本田大曲青山の順だろ
球威や三振奪取率考えたら佐藤なんか適任だけどな
お前ら明日は初回から絶望的な展開になるぞ
俺は一切試合見ないし追わないことにする
セットアッパーより抑えのほうが登板機会少ないから佐藤抑えで問題ないでしょ。
>>787 ティノコは流石に無理だろ
本田の方がまだ少しはマシだろう
はぁなんでこんな球団好きになっちゃったんだ、、、。
大好きな野球が嫌いになるわ。
増田は2年前は4Xを2回やらかしてようやく2軍調整になったんだったな
つまりもう1回は今日みたいな事態が起こるのを覚悟しろと
>>797 逆に、ナベUがオリックスに行ってたら
凄いピッチャーになってたかもしれないw
クローザーを誰にするか議論も無駄
松井が強制的に増田か青山にするからな
>>803 2軍落ち直前のは宮川に尻ぬぐい(押し出しサヨナラ負け)させてたよな。
あれはさすがに酷だった。
>>802 アンチになれば楽しめるぞ
他球団のほうがちゃんと補強して魅力的な選手や監督いるし
>>805 豊田がどれだけ意見できるかにもよるな。
>>804 今の山下レベルは難しいかもしれないが、光成レベルの球速は出てたかも。
オリックスなんかよりも西武のが投手力上だろ
防御率
西武2.75 オリックス3.15
今日も高橋光成で山本由伸に投げ勝ったし
松井稼頭央の頭の悪さどうにかならんかね
金子、増田、栗山と廃棄物を優遇するしそれで負けてるし
そりゃ森も出ていくわ
脳筋松井の下で学ぶことなんか何もないからな
中嶋と松井交換してえ
>>811 自分が老後に散々チームに迷惑かけながら優遇されたから当たり前だと思ってるよ
ああいう奴は監督向いてない
>>810 それでこんなに負けるって首脳陣の無能さ半端ない
松井ライオンズの試合を見続けるのは苦行
何かの修行かと
そういや一時期西武ファンには苦行が似合うとか連呼してた荒らしいたけどまんまその通りになったなw
松井が無能なのは予想してたけど予想の斜め上を行く無能さに嫌気がさすね
でも、これで総年俸はパで3位なんだよね。
オリもロッテも5億以上安いんだから救われない。
去年はAクラスだから良いにしても、今期次第で。
そろそろ普通にGM交代でも良いのでは?
ま、親会社変わらなきゃ変わらないとも思うけど。
>>812 森が去年、今年並みに打ってれば西武が優勝してた可能性が高いよ。
別に西武にケチつけられるようなパフォーマンスしてたわけではないだろ。
実際に本人もそんな発言してない。
単純に思うことは
なんで二軍で打ちまくってる長谷川とかをあげないで
西川とか若林とか使ってるんだ
大怪我してる身で拾ったから。試合中不慮に大怪我してしまったから。だろなぁ
情ばっかり
一年間抑えは増田って絶望的やな
増田や山川の為のシーズンではない
一年間抑えは増田って絶望的やな
増田や山川の為のシーズンではない
>>815 今の中日の試合見るのとどっちが苦行かな?
あそこも負けるときはすげぇエンタメ性溢れる負け方ばっかりしてるけど
松井稼頭央は中卒だろ!
高校は推薦
実質 頭の回転は小学生低学年
(野球に没頭したのが小学生だからwww
今年の観客動員は楽天より上
つまらない辻野球にノーノーだったんだよ
趣味で気分悪くするのは時間の無駄よ!
みんなイライラするなら辞めましょう!
俺がオリックスだったらビハで9回増田が出てきたらガッツポーズする
だからもう増田はもう無理だと言われてたのに松井はアホなんか
決め球ない投手が勝ち抑え投手やってるの西武だけやん。。。
森の3安打大活躍でサヨナライオンくらってて草
ツジガーw
檻は森をDHで結構使ってて打撃専念させてるのが森打撃好調の要因かもね
辻はキャッチャー森に固執してたからなあ
昨日でオリックスとの対戦成績は2勝6敗になったがその内2つは継投ミスにより自滅だからな
増田なんか使ってなければ対戦成績4勝4敗だった
松井豊田がアホすぎてこうなってる
増田なんかさっさと解雇しないとな
今日千葉は90%雨だから中止だな
だから俺は性豚を応援する!
俺が応援するチームは勝つ確率が高いからな
性豚は多分勝つだろう、
キバりんしゃい!性豚選手!
4月の快進撃でハイグレード会員に入ってやったが
金返せよてくらい稼頭央体制にボロが出始めたよな
普通に佐藤でいいな。誰が見ても増田はもう無理だろって状態なのに忖度で抑えにしてる無能
増田はさすがにもう無理やろ
勝つ為には非情にならんとアカン
そういうところが稼頭央に求められる
1、2番からの上位打線で3点取られたならともかく
8番からだからかなり深刻
もうどういう打順からでもこいつからは点取れると檻は思ってる
今年の頓宮はブルヒッターから外角を逆方向狙いで3割打ってるのにこの配球はあり得んな

1本 ->画像>2枚 ' border=no />
吉井みたいに2人ベースにして相性起用で良いと思うんだけどな
勝ち負けはともかく
なんで月が変わったとたん試合内容がゴミになるんだ?
>>843 そりゃどの打者もHRなんか全然狙ってなかったもんな。
アヘ単の底力だよな
戦力はあるのに起用で負けるとかまじで糞だな
代わりになる選手はいるのに劣化した奴にいつまでも拘って負け
かすおは選手起用や采配は新庄や立浪以下だな
ハムや中日なんて明らかに戦力不足だからな
>>835 フロントの意向かも。前々からのね
"打てる"キャッチャーってブランドあるじゃん
本人も阿部慎好きだし、あくまでキャッチャーで売りたかったんだろ
だから捕手として育成ないがしろにしてああなってしまったんだけど
今の増田は外角低めに投げて打ち損じ待つしかない状態だから配球もクソもないだろ
忖度起用はやめてほしいわ
結果出てないやつは二軍に落として二軍で頑張ってる選手にチャンスあげろよ
鈴木金子若林栗山は下に行かせろよ
>>847 4月はどこも探り合い
序盤だけなら田辺でも首位に立てる
データそろう2,3回り目に当たる5月から各球団の首脳陣の実力が問われるんだよ
防御率9.35がクローザーで明日の先発は22.5
プロじゃないなこの球団
さっさとオリックス戦終わりたいな
中嶋と森のおかげかストレス溜まるな
次のホーム対ロッテでたてなおし。
辻もベテランの面子を気にする温情起用だったがそれ以上の糞だな
辻ですら今回の失敗で変えるだろ他に佐藤平井本田とかいるのによ
開幕の青山はなんだったんだよ?200Sまでは抑えやらせろとかフロントから言われたんか?
こいつ本当に軸がブレブレで勝つ気あんのかよ?楽天からのスパイか?
>>856 まあ見守ろう
明日でこいつのマネジメント力は
はっきりする
それみて判断
ダメなら今年は球場行かんわ
>>852 180億投資して客が減る
コロナだけじゃないんだよフロントさんよ ファンはバカじゃない 舐めた采配でつまらない試合なら球場行かんことを分かれよ
最近では便器や雑魚点よりオリ糞の方がムカつくわ
不人気ゴミ球団の分際で図に乗りやがって
こんな糞球団が優勝しても何一つ経済効果生まねえんだからさっさと万年Bクラスの定位置に戻れや
森と中嶋死ねや
>>853 田辺w
西武必死すぎって細川に笑われたっけか
>>845 縛れば文句 自由にやらせれば何も考えない ドツボだろこのチーム 監督力が弱すぎるわ
まあ栗山は来年は打撃コーチ兼任だろ本人がスパッと辞めるかもしれんが
ここまでの選手なら引き際は自分で決められるのだろうけど
力が落ちたのにダラダラと現役にしがみついて晩年を汚して欲しくねえわ
もう記録は達成して満足だろうが
チーム防御率1位と言いながら実は西武は投壊状態なんだよな
ごく一部の超1流が数字をよく見せてるが先発4番手以降はリーグでも弱い方でリリーフも崩壊
>>860 そうだな オリ糞はマジでムカつくよな。
あいつら来年は山川を横取りしそうだぞ
>>860 そうだな オリ糞はマジでムカつくよな。
あいつら来年は山川を横取りしそうだぞ
>>860 オリックスは親会社、フロント、選手一丸となって日本一を目指してるからね
惰性で存続してるだけの西武なんかが勝っちゃ申し訳ないだろ
最初は自分もオリックスムカついてたがむしろ応援しちまうわ
このゴミ球団にもっと恥かかせてほしいね
>>865 中嶋がとにかく徹底的に陰の采配するのがなー。これで対オリ2勝6敗って悔しい
名将辻と名捕手森さえいればオリックスに勝ち越せるのにね
>>837 性豚なんて名前の球団は無いんだが、コロナウイルス下痢便ホー糞なら聞いたことがあるなw
>>860 吉田、山本のおかげだけで二連覇して
今年は吉田の穴を森、ぽっとで茶野、確変中川、頓宮が吉田以上に穴をうめて、不調の山本の穴を山下が埋めて間違いなく3連覇だよ
>>872 ロッテ使えないなーと嘆いたら自分たちに返ってきたのが悲しいな。
オリックスは優勝するため、勝つために森をDHにした
西武は面子に忖度し負けまくってる
当然の結果
栗山ってコーチに向いているか
打撃理論とかおかわりは披露しているけど
バッテリーコーチだけは少なくとも一度谷繁か古田かクラス呼んで基礎からやり直した方が良いぞ
うちの捕手って理論が無いから困ったらアウトローだから狙われる
森が出て行っても同じ球種続けるのは変わらんし
自前のコーチではバッテリーコーチは駄目だわ
>>872 おいおい、性豚ヲタよ
そんな連れないこと言うなよ、今日はホークスロッテは多分雨で中止だ
オリックソと性豚どっちに勝ってもらいたいかと言ったら
ホークスファンなら性豚だろ、性豚ヲタのオマエも性豚の勝利を願ってるはず
今日だけはともに性豚を応援しようぜ^^♪
頑張れ頑張れ!性豚!
憎きオリ糞を倒せ^^凸
>>856 もう何代も高卒脳筋監督ばかり
せめて大卒にしろよ!GMも一般
社会でも高卒なんてクズだけだろ
イチローにしろ大谷翔平にしろ理路整然と喋るけどな
大卒とか言っても長嶋茂雄みたいなのもいるし
そもそも野球部入学とか学力と関係無いし
昨日のサヨナラは9回だからマシ 12回裏ならピッチャー無駄遣い 今日も與座は2回持たないだろ
>>881 昔立教の教授があのお方に英語の授業で音読させたら「テヘ」とか言うから何かと思ったらtheだったとか言ってたな
一茂は中学受験で当時の立教中や神奈川桐蔭一般入試で合格してるし、実は結構勉強できる
松井稼頭央って昭和の古い価値観を捨てた上でメジャー経験を活かした度肝を抜かれるような斬新な采配するんかと思ったら
辻より昭和くさい頑固な脳筋肉バカじゃん
これで増田代えないとか基地外やん
学業での数学の成績はそれほど
良くないのに数学的に考えられる
人がスポーツでも成功するんだろうなー野村克也や落合みたいなの
対局が長嶋や清原
>>886 長島や清原は成功してないのか?
違うだろw
野村と清原、落合と長嶋は根本的にやってることは同じで
その伝達方法発信方法を持ち合わせてるかどうかの違いだな
>>884 長嶋茂雄は名前もまともに書けなかったって言われる位だしね
巨人で監督やったけど周りを有能なので固めたけれども思い付きの作戦やったりするし
後今の巨人の原とかも相当馬鹿だし
>>891 長嶋茂雄とか家庭崩壊させた位の性格破綻者だけど
そもそも伝達とか出来るレベルでは無いわ
清原もほぼ才能だけ
その辺りは多分今の野球だと相当成績は落ちるわ
人に自分の考え方をきちんと伝えるのは物凄い能力だよ
日本の大学で其処が弱いから海外の大学に比べて順位が低くなる
イチローや大谷翔平は自分のルーティンワークやチェックポイントをきちんと持っていて修正している
ダルビッシュ有なんかも同じ
投手なんて今井と平良のYouTubeの会話でも分かるけど能力はほぼストレートの威力次第
コントロールが良いだけだと結局粘られて甘く入るか外すかになる
そういう意味からドラフト戦略を間違ってきた
採ったら兎に角ストレートを研かせる事だな
増田とか今年被安打0で抑えた試合は1試合のみ
あとは必ず打たれて殆どで失点
稼頭央はバカなのか??現実を見ろよ
森自身はシバターから一本も打ってないのにシバターの勝ちを2勝消してる
増田はあんなでもセーブ失敗は1回だけだから借金1の問題は他にあるだろうな
昨日も実際中川の打球に触らなければ勝ってたし
>>897 安心してください。今日は増田の出番なく負けます。
優秀なリリーフが何人も居るのに敢えて使い物にならない増田を抑えにして逆転負け
無能の極みだな松井稼頭央も豊田清も
増田は加齢による衰えだから使い続けても状態が良くなることは無い
元々細かいコントロルも無けりゃ決め球の変化球も無い
若いうちは球威で抑えれてたが歳でそれも無くなりただの軽い棒球しか投げれない
昨年後半からずっーとそんな酷い状態なのに起用するアホな監督
昨年優勝を逃したのだって9月の大型連敗の要因も増田が打たれまくったからだろ
増田を起用するのは敗戦行為でしかない
>>847 チームバッティングしない、かつ、守備が悪い誰かがスタメンに加わってからです。
>>830 中嶋、ほくそ笑んでたよ。チャンスあるぞ、ヨッシャー!って感じだったな。
>>825 防御率9,35の守護神ww
>>900 次スレ
チームの流れを悪くしているツートップ
金子侑司
増田達至
その予備軍
山川
佐藤龍
投手不利の球場で投手育成なんて
無理に等しいんだろうな。
東京ドームは時代に取り残された感が歪めないわ。
栗山が結果出したから人を信じる、簡単には変えないのが主流になったからなー
良くも悪くもなんだかな
この中で抑え誰か選べと言われて増田を選ぶのは松井稼頭央くらいだろな
田村 防御率0.00
ボー 防御率0.00
水上 防御率0.00
平井 防御率0.84
佐藤 防御率1.00
本田 防御率1.04
大曲 防御率1.13
青山 防御率2.00
森脇 防御率4.05
ティノコ 防御率4.15
増田 防御率9.35
辻さえいなければな
贔屓贔屓で抑えも増田固定、だめなら平良固定と柔軟に起用してこなかった
DeNAの打撃陣が羨ましい
今不調のヤクルトやソフトバンクやらは、ちょっと噛み合えば連勝街道突っ走れるだけの戦力を有してる。
うちは、連勝出来ないんだよなぁ
ホント山川一軍にあげてチーム内ガタガタだよねぇ
>>917 まだ言ってるけど、監督は投手陣に関してノータッチよ
全権豊田コーチよ
4月がたまたま上手く行っただけで2軍監督時代の成績が本来の姿なんだろうな
辻が贔屓固定してきたから二軍のモチベーション無かったんだよ
下の順位は常に悪かった
田辺の時は下が良かったが
>>921 吉井が打撃に関係しないロッテと逆パターンだな。責任は豊田か
そういえばT岡田補償で獲れとかここで言ってた人いたな
マジそうなっとら地獄だった
>>921 抑え青山も豊田が松井に頼み込んだって話してたな
何でまた増田に鞍替えしたのかは判らんけど
【仲良すぎな!】森友哉選手がヒットで出塁し嬉しそうな山川穂高選手
>>924 そこでモチベーション上げるのが2軍監督の仕事
松井にはできない
>>928 こいつもうハムに無償トレードでいいだろ
プライドズタズタにしてやれ
まぁ山川効果はある程度は出るだろうとは思っていたが、
ここまで如実に出るとはちょっと予想外だったわw
>>661 すぐに投げられるくらいなら韓火もクビにしない
性豚ヲタの山川腐しは異常
ほんの2~3年前までは
神様仏様山川様と言い続けたくせにワラ
獅子は子を谷に落とすというし
おかわりさんのホームラン数を抜くまで山川は4番に戻すべきじゃない
プライドを語るな数字で語ってくれ
>>929 調子良ければいつでも一軍チャンスあるぞという姿勢を見せる一軍監督の仕事な
二軍監督は関係ない
児玉、滝澤、西川、若林、與座、田村、ボーなどチャンス取っている
辻ではノーチャンス
平良が先発に転向したのが痛いな
よりチームに貢献したいなら中継ぎに戻ってほしい
>>920 便器ヤクルトは投手ボロボロなのがデカい
ベイスもカスアキが増田レベルで糞化してるけど
>>936 2行目がナンセンスだな
そんな気は毛の先程も無いだろw
クローザーは外国人がいちばん後腐れなく無難そうだな
正直今のままだと稼頭央は田辺といい勝負レベルの凡将
よくあんな平凡な球でドヤ顔でストッパーできるよな。
あれくらいのピッチャーゴロゴロいるだろ。
>>934 復帰した時は6番ちょっと打ったら5番
中村がちょっとでも調子落としたら
ホメルンゼロでもシレッと4番になってそのまま居着くんよw
この期に及んでまだ抑えを負け田で行くんですか?
それとも次がラストチャンスですか?
青山の使い方もイマイチわからん
僅差でもそんなに使ってないし
>>939 クローザーティンコとか増田よりゴミだと思うが・・・
ニヤニヤ山川は何とも思ってないな
頭の中はホームランとFAでいっぱい
平良はうまいこと逃げたわな
今年も救援陣にいたら間違いなくクローザーになってた
クレバーなやつw
クローザーは大変なのはわかる
栗林も松井もやすあきも打たれてるし
>>877 コーチは引退選手当てがってるだけだし、僻地だから他よりカネ出さなきゃ外部コーチこないのにそこにカネ注ぎ込むことはしないしもう八方塞がりだよ
たまたま監督の運が良かったり選手個人の能力がバチっとハマったら優勝出来るっていうレベル
もっとティノコに場数を与えろよ。
今後の番手も変わるかもしれん
山川は心ここに在らずだな
新天地ではりきってどうぞ
>>922 たまたまだよ
頑張ってたメンツに疲れがでてる
>>950 高津に至っては田口クローザーにして散々試合ぶっ壊してるからな
>>955 あんなコントロールくそでろくに武器ないんじゃ計算できないからなあ
豊田がなんとか魔改造できないもんか
>>959 > あんなコントロールくそでろくに武器もない
なんでそんな外人取ってくるのかってことだな。ある意味キノコも被害者w
>>961 井原がやった守護神十亀みたいなもんだろw
>>933 小早川秀秋のように寝返りするとわかっているからだ。
そこがすべてた。
今日勝つとしても29からのゴールデンウィーク3勝6敗だしここ数年で最低では。
松井稼頭央に比べたら中嶋聰は名将なのは明白だからな
西武より戦力無いのに首位に居るし過去2年連覇してるしあの薄い戦力でここまでやるのは有能だろう
万年最下位のオリックスをここまでにしたのは凄い
やはり監督は頭使えるタイプの捕手にした方がいいんだろうな
森も野村も捕手だったし
中嶋は西武のOGでもあったんだし辻なんかよりも中嶋に監督やってもらえば良かったな
クローザーが大変だって言っても先発は長いイニング投げてたった1イニングも抑えられずに白星消されたらたまらん
>>967 わざわざゴミばっか選んでくる球団なんだから
そんな優秀な人を連れてくるなんてできっこないですやん
吉田流出&捕手森でオリは戦力大幅ダウンとかいってたガイジおったなw
>>967 さすがに戦力はオリのが上だろ
金あるからメジャーリーガーやFA選手取れるし
12球団各球団の抑え防御率
R.オスナ 0.00
益田直也 1.46
平野佳寿 2.00
田中正義 2.25
松井裕樹 2.44
増田達至 9.35
湯浅京己 0.00
マルティネス 0.00
田口麗斗 1.69
大勢 2.00
栗林良吏 5.56
山﨑康晃 5.93
昨日の敗戦ショックが冷めやらんわなあ、
うちは山本自体にはそんな苦にしてねんだけどなぁ・・・クソめが
>>971 捕手森で戦力ダウンするだろ
吉田の流出も痛い
最近の森のうちに対する仕打ちが俗にいう恩返しってやつ?
埼玉と言ってもレッズの埼玉とライオンズの埼玉は別の地域だしな
>>967 二軍選手は臭りやすいから良いときに上げることが大事だって言ってたよ
松井氏は二軍監督経験者で入れ替えが少ないってかなり珍しいよね
12球団総額 412億9985万円(前年比102%)
セ203億8125万円(前年比106%) パ209億1860万円(前年比99%)
東京・総額40億7850万円(前年比120%)
横浜・総額33億3910万円(前年比106%)
阪神・総額31億5115万円(前年比98%)
巨人・総額40億1580万円(前年比88%)
広島・総額28億3450万円(前年比112%)
中日・総額29億6220万円(前年比118%)
大阪・総額27億4350万円(前年比108%)
福岡・総額62億3130万円(前年比100%)
西武・総額32億6550万円(前年比116%)
楽天・総額37億2920万円(前年比86%)
千葉・総額26億5690万円(前年比95%)
ハム・総額22億9220万円(前年比91%)
森はリードが悪い
頭の悪い爺さんが正捕手固定してきたから短期決戦勝てない
併用してDHや休ませれば打者で使えるのに
コロナで入場料収入ガタ落ちの3年間経過した後がこの年俸じゃ殆どの球団はキツいだろうな
2軍で結果残してる若手なかなか上げないのは辻の時も田辺の時も同じだったから
基本的にこの球団の方針なんだろ
若手の勢いより中堅ベテランの復調を待つっていう
とりあえず由伸と建前上げて中継ぎで使えば?
抑えはしばらく宮川か平井に任せてさ(´・ω・`)
>>985 辻は二軍だけでなく一軍ベンチも無視してきただろ
贔屓贔屓で固定
今年は一軍全員使って試している
>>968 光成は日本最強投手相手に投げ勝ってあんなに踏ん張ったのにやりきれないだろうな
松井の前ではいい選手も猫に小判と化す
打線メジャリーガーで埋めても優勝できんと思うわ
FA戦士を貶し残留選手を過剰に賞賛するファンが多いから、球団としても成績の落ちた複数年契約ベテランを2軍調整しにくいんじゃないか
山本から2ランホームランかましたマキノンも光成と同じ被害者だな
猫に小判よ
>>826 辻、森いなければ毎日楽しく見れるな
去年は馬鹿が骨折して即復帰させて見なくなったが
>>964
コロナウイルス下痢便ヲタの口を出す所じゃないぞ!
ブーブー蛆虫芋は身分をわきまえたまえプシュー(--)/占==3 松井野球はつまらないを通り越して苦行
大谷、吉田、千賀、菊池を補強しても松井じゃ4位くらいだろうな
>>991 お前はやっぱり試合見てなかったんだな
試合も見ずに書き込むからお前の言うことは外れてばかりで皆に馬鹿にされるんだぞ
今年は観客動員は楽天より上
辻野球にノーノーだったんだよ
辻ならタダ券あれば行く気にはなる
松井野球は金もらってもノーノー
NPB史上でも松井以下っているのかな
大ちゃんとか金本、由伸でも松井よりはマシだろう
>>995 楽天より上で満足か
だからハゲ松井信者は駄目なんだよ
栗山さん、いつも相手が大して痛くもない場面で四球選んでドヤ顔してないで
昨日みたいな場面で四球選んでほしかった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 39分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250525112541caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1683360458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ'23-39 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・埼玉西武ライオンズ'23-1
・埼玉西武ライオンズ'23-2
・埼玉西武ライオンズ'23-72
・埼玉西武ライオンズ'23-15
・埼玉西武ライオンズ'23-74
・埼玉西武ライオンズ'23-6
・埼玉西武ライオンズ'23-35
・埼玉西武ライオンズ'23-43
・埼玉西武ライオンズ'23-4
・埼玉西武ライオンズ'23-28
・埼玉西武ライオンズ'23-49
・埼玉西武ライオンズ'23-79
・埼玉西武ライオンズ'23-69
・埼玉西武ライオンズ'23-11
・埼玉西武ライオンズ'23-30
・埼玉西武ライオンズ'23-70
・埼玉西武ライオンズ'23-76
・埼玉西武ライオンズ'23-31
・埼玉西武ライオンズ'23-52
・埼玉西武ライオンズ'23-41
・埼玉西武ライオンズ'23-12
・埼玉西武ライオンズ'23-3
・埼玉西武ライオンズ'23-19
・埼玉西武ライオンズ'23-57
・埼玉西武ライオンズ'23-45
・埼玉西武ライオンズ'23-40
・埼玉西武ライオンズ'23-62
・埼玉西武ライオンズ'23-4
・埼玉西武ライオンズ'23-22
・埼玉西武ライオンズ'23-73
・埼玉西武ライオンズ'23-32
・埼玉西武ライオンズ'23-48
・埼玉西武ライオンズ'23-17
・埼玉西武ライオンズ'23-16
・埼玉西武ライオンズ'23-71
・埼玉西武ライオンズ'23-56
・埼玉西武ライオンズ'23-51
・埼玉西武ライオンズ'23-54
・埼玉西武ライオンズ'22-1
・埼玉西武ライオンズ'22-6
・埼玉西武ライオンズ'22-83
・埼玉西武ライオンズ'21-66
・埼玉西武ライオンズ'22-23
・埼玉西武ライオンズ'22-50
・埼玉西武ライオンズ'22-34
・埼玉西武ライオンズ'21-94
・埼玉西武ライオンズ'22-56
・埼玉西武ライオンズ'21-68
・埼玉西武ライオンズ'21-79
・埼玉西武ライオンズ'21-24
・埼玉西武ライオンズ'22-68
・埼玉西武ライオンズ'22-60
・埼玉西武ライオンズ'22-20
・埼玉西武ライオンズ'22-44
・埼玉西武ライオンズ'22-11
・埼玉西武ライオンズ'22-36
・埼玉西武ライオンズ'22-33
・埼玉西武ライオンズ'22-51
・埼玉西武ライオンズ'22-74
・埼玉西武ライオンズ'22-47
・埼玉西武ライオンズ'22-52
・埼玉西武ライオンズ'22-66
・埼玉西武ライオンズ'22-77
・埼玉西武ライオンズ'22-19
・埼玉西武ライオンズ'22-78
・埼玉西武ライオンズ'22-42