◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】医療機関の不適切ウェブ広告、5カ月で112件 厚労省 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1517290406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11984 ★2018/01/30(火) 14:33:26.08ID:CAP_USER
 国内最高峰の治療」「モデルも通う」などと虚偽や大げさな広告をウェブサイトでしていた医療機関が、5カ月間で112件あったことが厚生労働省の調査でわかった。同省はこれらの医療機関に、自主的な改善を促す通知を出した。

 自由診療で行われる美容医療などの宣伝サイトに掲載される料金や効果をめぐってトラブルが相次いだ。これを受けて厚労省は昨年8月、日本消費者協会に委託してサイトを監視する事業を始めた。
12月までに730サイトを審査すると、「副作用はありません」「満足度ランキング1位」などの不適切な記載が85サイトでみられた。医療機関数はのべ112件あった。

 「医療機関ネットパトロール」(http://iryoukoukoku-patroll.com/別ウインドウで開きます)で3月末まで、問題がありそうな表示の情報を受け付けている。

 昨年6月の医療法改正によって、これまで規制外だったウェブサイトが広告規制の対象となった。今年6月の改正法施行からサイトでの不適切な表現は違法となる。
新たな規制では、詳しい治療の説明がない術前術後の写真や、患者の主観による体験談などの掲載が禁止される。(野中良祐)


ソース
https://www.asahi.com/articles/ASL1S6QCKL1SULBJ00S.html

2名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 14:36:03.25ID:RY8EIVrz
美容医療って言葉に違和感がないわけではないが
それよりも審美理美容で発生したトラブルを保険で尻拭い出来る仕組みは廃止すべきじゃね?

3名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 14:41:53.50ID:FmwR1lWp
薬でなく健康食品として取り上げればきわどい記事書ける
DeNAやサイバーエージェントは気をつけないとな

4名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 15:00:18.06ID:ajHQPEoj
(元)消費者庁次長、川口康裕容疑者。(-_-)

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

5名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 15:05:23.29ID:zjirnCN3
イエス、高須クリニック

6名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 16:46:33.71ID:zpC4UkhK
犬に嗅がせてガン診断なんてのもあったよね、ラジオ日経さんw

7名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 19:18:40.18ID:uij3syaa
歯科とかのほうじゃない?

大病院が広告なんて、そもそも、ないと思うが。。。
中小の病院でも、そうそうないはずだが・・・

多くは、デトックスだったり、脂肪吸引のような美容関係だと思うけどなぁ〜
最近は、男も女も美容のCM増えたよねぇ〜
一昔前なら、男性の化粧水なんて言ったら、総スカンの時代で
今は、オフィスに男女密集してるから、需要も増えたんでしょ・・・(´・ω・`)
いいか悪いかは、需給バランス見て、各々で宣伝打ってるんでしょ・・・

8名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 21:23:02.34ID:6/hPdBT2
モデルも通う内科医院?

9 【東電 72.7 %】 (地震なし)2018/01/31(水) 06:45:35.20ID:GL9qyuGk
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)タカス とか シナガワ とかの事か?


lud20180206132540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1517290406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】医療機関の不適切ウェブ広告、5カ月で112件 厚労省 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【医療】全医療機関で患者情報共有=専用ID活用、20年度から−厚労省
【IT】広告やまとめサイトを表示しない「まとも検索」 公的機関や医療機関などに限定してググれる [エリオット★]
【IT】厚労省が雇用保険のシステム改修に約50億円計上、統計の不適切調査への対応で
【病気腎移植】条件付きで先進医療に承認 厚労省 愛媛県の宇和島徳洲会病院などで行われ議論
【IT】グーグル、「Chrome」に不適切広告のブロック機能を2018年に導入
【IT】グーグル 不適切なネット広告の削除など 世界で31億件と発表 [ムヒタ★]
【企業】電通、ネット広告で不適切取引 トヨタなどに必要以上の金額を請求していた可能性
【社会】医療従事者に慰労金最大20万円 厚労省検討、2次補正 [田杉山脈★]
【医療】抗がん剤「オプジーボ」、厚労省が注意喚起 併用の副作用で3人死亡
【社会】マイナ保険証の解除申請、約1カ月で1万3147件 不安から資格確認書使用か 厚労省 [ムヒタ★]
【求人】6月の求人広告件数、前月比3%増 医療系増加 [エリオット★]
【社会】高校生就活、1カ月延期 コロナ影響で 厚労省 [田杉山脈★]
【労働】外国人労働者活用へ手引書作成 厚労省
【調査】運送業、労働法令違反8割、厚労省
【雇用】1人当たりの現金給与総額42万9686円、13カ月ぶり減 賞与減が響く (厚労省)
【企業】船井電機、16億円不適切会計 決算発表を1カ月延期
【労働】残業月80時間超で立ち入り調査へ 厚労省
ねんきん定期便、保険料の事業主負担を明記へ 厚労省 [朝一から閉店までφ★]
【経済指標】新型コロナで20年の国民生活基礎調査を中止 厚労省
【煙草】「日本のたばこ対策は世界でも最低レベル、屋内の100%禁煙化を目指すべき」 厚労省
【医療】国内ジェネリック市場1兆円突破へ年5〜7%のペースで拡大 民間調査機関予測 
【財務】フィリップス、米医療機器大手を買収 2400億円で
【医療機器】旭化成、人工呼吸器を増産 米子会社、25倍の月1万台に 2020/03/26
【医療機器】テルモの血液分離装置、米国で新型コロナ治療に
【企業】米GE、会社3分割 航空エンジン・医療機器・電力に [少考さん★]
【医療】現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」
【金融】東日本銀行に業務改善命令 不適切な業務重ねる
【企業】JDI、昨秋にも不適切会計の有無を調査 内部通報受け
【IT】ネットで資金集める国内最大手 不適切な資金利用で勧告へ
【東芝】信託銀行4行、東芝を提訴 不適切会計で計183億円
【金融】スルガ銀、創業家の会長辞任へ 不適切融資で引責
【不適切融資】スルガ銀、旧経営陣ら5人提訴 創業家融資で
【経済】富士フイルム、損失375億円に拡大 不適切会計で
【企業】着服の元幹部が「不適切会計」 過去決算を調査 JDI
【企業】インテルCEOが辞任 「従業員との不適切な関係」で
【差別】ソフトバンク孫社長、講演で不適切発言 撤回し陳謝
【小売】ポーラ店舗で中国人客への「不適切な貼り紙」 会社謝罪
【不適切会計】グループ会社で不適切会計 富士ゼロックスの会長らを処分
【企業】ジャパンディスプレイ、不適切会計は100億円規模ー5期分の有報訂正
【企業】Facebook、開発者によるユーザーデータへの不適切なアクセスが判明
【企業】シャープ公式ツイッター、不適切投稿で閉鎖へ 製品情報、残る二つは継続
【IT】GoogleのChromeウェブストアに偽の広告ブロッカー、約2000万人がダウンロード
【ゲーム】“ネット開設すればNintendo Switchが買える”……ヤマダ電機が不適切な説明で謝罪 「抱き合わせ販売で独禁法違反」の声続出
【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
【厚労省】障害者雇用率2.3%に上げ 20年度末までに
【金融】確定拠出年金、75歳から受給可能に 厚労省が改革案
【社会】育休を長く取ると、仕事への意欲も高まる。厚労省調査
【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討
【労働問題】パワハラに判断基準 厚労省、法規制は先送り
【雇用】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針
【経済】介護サービス事業者 利益率が縮小 厚労省調査
【投資】確定拠出年金、65歳まで加入可能に 厚労省が見直し
【雇用】厚生年金の加入逃れ防止 厚労省など、企業への指導強化
【AI】「AI普及で生産性向上を」厚労省検討会が報告書案
【労働】大企業の残業時間、公表義務付け 厚労省が20年メド
【衆院予算委員会】労働時間、違う調査比較 裁量労働巡り厚労省謝罪
【労災】化学工場で6人肺疾患、有機粉じん吸引か 厚労省調査へ
【社会】残業規制・同一賃金、中小に「1年猶予」 厚労省方針
【調査】外国人実習生が働く事業所、7割で法令違反 厚労省調査
【年金】働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討
【政治】食品自主回収、情報を一元化、厚労省がシステム構築へ
【労働問題】転勤命令・育児と介護に配慮 厚労省・法規範ポイント示す
【経済】フリーランス支援へ法整備 厚労省、デジタル経済対応
【社会】成人喫煙者、初めて2割切る 厚労省調査 男女とも減少傾向
【雇用】65歳以上も雇用 企業の75%で導入 厚労省調査、中小が積極的

人気検索: 小学生膨らみ u15 nude の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ あうアウアウ日曜オリモノ
00:15:14 up 38 days, 1:14, 2 users, load average: 9.54, 9.16, 13.13

in 0.13113403320312 sec @0.13113403320312@0b7 on 052513