◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【尿酸値】痛風スレPart80【プリン体】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1482066379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【尿酸値】痛風スレPart72【プリン体】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1443566403/ 【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1439901512/ 【尿酸値】痛風スレPart73【プリン体】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446944692/ 【尿酸値】痛風スレPart74【プリン体】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450188977/ 【尿酸値】痛風スレPart75【プリン体】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1455485792/ 【尿酸値】痛風スレPart77【プリン体】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465508535/ Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。
Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。
Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。
Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!
Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。
尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。
こうして、体内の尿酸量は一定に保たれています。(汗からの排出は無視できる量です)
Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。
Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。
※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1475515690/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
誘導、このスレは落とすこと
【尿酸値】痛風スレPart80【プリン体】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482067679/ 【朝食】
◇ロールパン3個(卵、ハム、コールスロー)
◇サラダ(レタス、玉葱、トマト)
◇果物(リンゴ1/4、みかん1/2)
◇コーンポタージュ(ポッカ)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
↑
お前がメニューを書き込むためだけのスレだ、感謝するんだな
ところで、この節目にせっかくだから自己紹介したらどうだ?
お前の身長、体重、年齢、尿酸値、クレアチニン値を
メニューばかりじゃつまんねえじやろ?
【昼食】
◇ご飯(普通盛、胡麻)
◇蕎麦(小)
◇鳥唐揚げ(甘酢ソース)
◇コロッケ半分
◇ソーセージ半分
◇ポテトサラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【朝食】
◇ロールパン グルテン入ってるから食わない
◇サラダ(レタス、玉葱、トマト) ○
◇果物(リンゴ1/4、みかん1/2) ○
◇コーンポタージュ(ポッカ) 飲まない
◇珈琲(ブルーマウンテン) ブラックなら可
◇ヨーグルト(明治PA-3) 甘いから買わない
◇豆乳(キッコーマン) ○
◇青汁(大麦若葉) 高いから飲まない
◇フェブリク(20mg) 薬飲んでる時点で終わってる人
×薬飲んでる時点で終わってる人
○薬飲んで安心してる時点で終わってる人
【夕食】
◇缶ビール350ml1本(金麦)
◇鳥唐揚げ4個
◇ジャガイモとブロッコリーの煮物
◇厚揚げ豆腐1個
◇マッシュポテト1枚
◇湯豆腐1個
◇泡盛水割り1杯目(菊の露)
痛風持ちならアルコール止めれば良いのにと思うが、そういう訳にもいかないんだろうな
>>14 痛風発作のない高尿酸血症は怖いぞぉ〜
お前もそれ知っててフェブリクなんか飲んで誤魔化してんじゃろがw
お前の腎臓、相当機能低下してんとちゃう?
>>17 薬は飲んで無いし、まだ正常値で発作もおきた事ないよ!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼(ちりめんジャコ入)
◇明太子(福岡ふくや)
◇漬物(自家製・茄子)
◇べったら漬(京都大安)
◇味噌汁(即席・ワカメ)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
↑
本家本元wのお前がメニューを書き込むためだけのスレだ、感謝するんだな
ところで、この節目にせっかくだから自己紹介したらどうだ?
お前の身長、体重、年齢、尿酸値、クレアチニン値を
メニューばかりじゃつまんねえじゃろ?
痛風の基準はクレアチニン値と体脂肪で決めた方がいいな。
尿酸値は参考程度だな。
確かに通風発作は一時的なもんだからな
本当に恐いのは高尿酸血症が続くことによる腎臓へのダメージ
>>21 【酒屋 立呑屋】
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇酎ハイ350mI3本(TaKaRa)
◇ブリ照焼
◇スパゲティーサラダ
【居酒屋】PM12:30〜
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎水割2杯目…(二階堂・キープ)
◇生牡蠣(ポン酢)
水を多く飲むようにしたら、ウンコが大量に出るようになった。
ウンコには尿酸が含まれていないっていうのは解るんだけど、スッキリ爽快感がたまらない。
【居酒屋】追加分
◇麦焼酎水割1杯(二階堂・キープ)
◇麦焼酎湯割2杯(梅干入)
◇もずく酢
【焼鳥屋】PM13:50〜
◇生ビール小1杯(サッポロ黒ラベル)
◇熱燗一合3本(菊正宗)
◇生レバー(鶏)
◇焼鳥(身、つくね)
>>29 【夕食】in自宅
◇缶ビール350mI3本(サッポロ黒ラベル)
◇赤ワイン4杯目…(チリ産)
◇鶏水炊き
◇タコ酢(胡瓜、ワカメ)
◇数の子(土佐酢)
↑
だから答えてくれんか?
お前のウンコの量は?、色は?、硬さは?
そんな屁ったれメニューはどうでもいいからw
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン
◇ソーセージ(シャウエッセン)
◇レタス菜
◇とろけないチーズ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇焼きそば
◇中華スープ(コーン入り)
◇海老焼売2個
◇太巻1個
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇生パスタハーフ
◇鳥唐揚げ4個
◇三枚肉2枚
◇昆布のキムチ和え
◇泡盛水割り(菊の露)
ふふ、屁ったれメニューの競演、いや狂演かね?
気狂いどおしで仲良くやるんじゃな( ^ω^ )
はは、気狂いの皆さんの邪魔になるだけじやろうから
( ^ω^ )
【朝食】
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇目玉焼(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱
胡瓜)
◇スープ(鳥、玉葱、トマト、ブロッコリー)
◇果物(リンゴ1/4、みかん1/2)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
>>40 先住民のお前は、完全な気狂いにもかかわらず、特別待遇w
皆に感謝して屁ったれメニューをせっせと書き込むんだな( ^ω^ )
あぼーんな奴よりも、それにレス奴が邪魔
あぼーんに反応するなら【】で話せよ
反応してる奴は治ってない奴
本当は同じことしたいけど痛風だからできない。
ジレンマだな。
薬飲んでるのと、いつまで経っても治らないのが共通点w
仲間だろ。
>>42 【居酒屋】AM11:00〜
◇瓶ビール大2本(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎水割1杯目…(二階堂)
◇ほうれん草のお浸し
◇辛子明太子
【外食】
◇かつや(エビ天玉子とじ丼)
◇漬物
◇麦茶
おっ、始まったな、気違いどおしの狂演がよ( ^ω^ )
さて、今夜の勝敗は?
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ソーセージ2本(シャウエッセン)
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇ソーメン汁
◇鯖の味噌煮
◇インゲンの和え物
◇珈琲(ブレンド)
【居酒屋】
◇生ビール中ジョッキ3杯(金麦)
◇お通し(鳥皮、筍と昆布の和え物)
◇串盛り(トマト、蓮根、ナス、魚)
◇ブリ大根の煮付け
【ダイニングバー】
◇生ビール2杯(スーパードライ)
◇おまかせプレート(生ハム、レバーペースト、チーズ、シーザーサラダ)
【〆】
◇家系ラーメンミニ(さっぱり)
◇もやしのナムル
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇納豆(黄身、カラシ、ネギ)
◇筑前煮(昨日の夕食)
◇漬物(自家製・胡瓜)
◇みぶな漬(京都大安)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
【居酒屋】AM11:20〜
◇瓶ビール大2本(アサヒスーパードライ)
◇角ハイボール3杯(ダブル)
◇鱈の白子(醤油焼)
◇厚揚げ焼(カツオ節、ネギ、生姜)
【朝食】
◇無し
◇珈琲(ネスカフェ)
※前日食べ過ぎたので抜いた。
【昼食】
◇炊き込みご飯(普通盛)
◇三枚肉2枚
◇餃子5個
◇缶珈琲(ブラック)
【立呑屋】PM13:00〜
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎水割3杯(いいちこ・キープ分)
◇おでん(大根、ロールキャベツ)
◇蒸し鶏(ポン酢)
【ホテル宴会】
◇ノンアルコールビール2本
◇刺し盛り(5点)
◇チキンのオーブン焼き
◇揚げ魚とトーフのうま煮
◇牛肉と筍の中華炒め
◇チキンピラフ
◇コーンスープ
◇ケーキ
◇珈琲(不明)
【〆】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇烏賊串1本
◇チキンロースト一切れ
◇サイコロステーキ2個
◇泡盛水割り(菊の露)
向こうは、尿酸値とかプリン体とか気にしてる
もしくは薬飲んで治そうとしてる人のスレ
こっちは薬など飲まずに生活習慣だけで治そうと努力するスレ
【朝食】
◇炊き込みご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ローストチキン一切れ
◇サイコロステーキ1個
◇ソーセージ(シャウエッセン)
◇ベーコン1枚
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇豆ご飯(小盛)
◇鯛の味噌汁
◇海老グラタン
◇ツナと葉野菜の炒め物
◇切干大根の和え物
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇湯豆腐
◇焼きそば
◇三枚肉2枚
◇煮込みチキン
◇泡盛水割り(菊の露)
【入浴】PM7時30分〜
◇花王バブ(森の香り)
◇花王フェザーシャンプー
◇花王石鹸ホワイト
◇牛乳(森永瓶入り)
【夕食】追加分
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
◇ナッツ類
【朝食】
◇サンドイッチ(卵、ハム、レタス、胡瓜)
◇サラダ(トマト、玉葱、コールスロー)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(みかん1個、バナナ1本)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
H26 7.0
H27 7.7
H28 9.0
ときて、ここで初めて焦って、完全断酒1カ月、毎日「明治PA-3」1本飲み、炭酸水1L飲み、
運動(階段昇り降り)1日30分、野菜中心の食生活とがんばって、1カ月で7.2まで下がりました
自分は完全にアル中だと思い込んでましたので、
毎日ボトル半分くらいのウイスキーでハイボールを飲んでましたが、
全く禁断症状とか無しで、簡単に止められました
タバコよりはよっぽど簡単でした
正月は付き合いでちょっとくらいは飲むと思いますが、7.0切るまでこの生活頑張ろうと思います
痛風って食物ばっかりじゃないぞ
食物の影響は2割って言われる
1月4日のガッテンみてみろ
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ソーセージ2本(シャウエッセン)
◇とろけないチーズ1枚
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇減塩味噌汁(豆腐)
◇ロールキャベツ2個(野菜餡かけ)
◇マカロニサラダ
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇パリパリチキン2本(スイートチリソース)
◇煮込汁(厚揚豆腐、豚肉、ジャガイモ、白菜)
◇チキン煮込み2切
◇野菜サラダ(クルトン付)
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇目玉焼(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、胡瓜、トマト)
◇漬物(リンゴ1/4、みかん1/2)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ)
◇奈良漬(自家製)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)、フェブリク(20mg)
>>90 リンゴとみかんの漬物食べてみたいな。どんな味がするんだろう?
林檎とみかんの漬物?
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
【酒屋 立呑】
◇瓶ビール大2本(キリン一番搾り)
◇酎ハイ350mI4本(TaKaRa)
◇オムレツ(牛肉、玉葱、モヤシ)
◇イカ塩辛
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇熱燗一合3本(菊正宗)
◇辛子明太子(炙り)、タコわさび
>>84 そうなんだけどね。でも実際食べ物でなってない?
ってことはプリン体が関係ないってことなんじゃないの?
そこで俺はブドウ糖液糖を疑ってる
異性化糖 正式名称は (高フルクトース・コーンシロップ)
AGE(終末糖化産物)の多い食品少ない食品をみてくれ。
AGEの多い食品
トンカツ、唐揚げ、ステーキ、焼き鳥
動物性脂肪食品 ポテトチップスやフライドポテト タバコ
ジュースや炭酸飲料、お菓子、缶詰などの人工甘味料
AGEの少ない食品
生野菜
プリン体よりAGE含有量で選んだほうがいいよ。
尿酸は体の錆を防止する抗酸化物質。逆に体を錆びさせるのがAGE(終末糖化産物)
本当の原因を排除しないと尿酸は何しても減らないよ。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ソーセージ2本(シャウエッセン)
◇とろけないチーズ1枚
◇サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇麦入りご飯(小盛)
◇野菜スープ
◇串カツ1本
◇肉団子1個
◇おくらの和え物
◇珈琲(ブレンド)
【居酒屋】
◇生ビール3杯(金麦)
◇お通し(おでん、串揚げ)
◇もつ煮
◇ポテトサラダチーズ
【ダイニングバー】追加分
◇生ビール(スーパードライ)
※胃の調子が悪いので帰宅...
林檎とみかんの漬物食ったからかな?
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
>>84 一番の原因は男であること
男性ホルモンが主原因だね
大食いデブ女でも痛風になってるやつ少ないのが証拠
贅沢関係なし
【朝食】
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇スクランブルエッグ(半熟)
◇サラダ(サニーレタス、玉葱、トマト)
◇スープ(鳥、キャベツ、玉葱、人参)
◇果物(リンゴ1/2)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
↑
今朝は林檎とみかんの漬物を食わないのかね?
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
内臓手術後に予後不良で入院が延びに延び、絶食期間が50日を突破
水しか摂ってないのに血液検査する度にどんどん上がる尿酸値、なにコレ怖い
11月末に4.1だった尿酸値、12月初旬には6.8に上がり今日は12超えてやがる
担当医に聞いたら、術後はそんなもんですよとしか言ってくれないしマジ怖いんですが...
>>108 うわ〜ん
毎日水分2L摂ってるのにぃーっ
>>107 自分をサビから守ってくれる尿酸に謝れよw
怖いってオマエの味方だぞ?
痛風は根本的に考えを変えないと治らないよ。
痛風の原因に関しては食事は2割程度
マジで悩んでる奴は1月4日のガッテンを見てみ
テレビは娯楽。参考程度だよ。
マジ悩むって、1年に一回なるだけだろ。
その時に会社首になるなら悩むんだろうけどさ。
痛風なんて、肥満よりマシ。太ってるやつとか毎日どうすんだよ。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇煮付け(うどん入り)
◇ローストチキン一切れ
◇野菜炒め
◇珈琲(ネスカフェ)
病的肥満の巨デブだった自分が自力での減量に限界を覚え、胃の縮小手術に踏みきったのに....
HbA1cやら肝臓の数値やら血糖値やら完全に正常化(ドストライク)した上体重も大幅ダウン(減少値量30kg以上)したのに何故か急上昇の尿酸値
マジ怖い((゚Д゚;;))
ここ一ヶ月間の食事内容
朝食 お茶1000cc
昼食 お茶500cc+サクマドロップ1ヶ
夕食 お茶500cc+サクマドロップ1ヶ
夜食 無し
なのに尿酸値が上がる理由がわからない
【昼食】
◇つけ麺(ラ王味噌味)
◇ソーセージ3本(シャウエッセン)
◇野菜炒め
◇味付け海苔
◇珈琲(ネスカフェ)
>>114 デブは体脂肪を書かない。これプチ情報な。
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇おでん鍋(大根、厚揚げ、ジャガイモ、三枚肉、人参、白菜)
◇ひじきの佃煮
◇泡盛水割り(菊の露)
>>114 尿酸値以外に、怖がるとこ腐るほどあるだろ
【夕食】追加分
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
◇ナッツ類
116
現在のBMI値32.2で肥満度2の中デブ
絶賛絶食中なので、体重が毎日500g〜減ってる(水分摂取しかしてないから当然と言えば当然)ので
小デブ化するのも時間の問題
118
いや、血液検査では尿酸値以外全く異常なしの状態
血圧も既に正常値で本当に尿酸値以外問題無し
しかしガッテンの冷蔵庫にある尿酸値を下げる食品てなんだろね
勿体ぶって既知の食品だったら殴るよ?
>>120 だからBMI値なんて当てにならないんだよね。
同じBMIでも背が低い人と高い人で違うからね。
大事なのは筋肉量と骨密度、すなわち体脂肪率
体重を減らすなんてデブなら簡単だろ。食わなきゃいいだけだから。
異常なしって、君の体を鏡で見てみろ。醜いだろ。
体脂肪を書けよ。逃げないで自分に正直にならないと誰もだ助けてくれないよ。
>>123 牛乳ですかー
そう言えば最近あまり飲んでなかった
豆乳は飲んでたけど
ちょっと牛乳買ってくるノシ
>>122 入院先の体重計体重とBMI値しか出ないんだよ
オマエの場合体脂肪数値聞きたいだけだろ?
ちな限界まで太ってる人にやせるのなんか簡単とか正面向いて言ったら
多分張り倒されるよww
食べなきゃいいだけ、難しい話だよね実際、俺はやってるけどね医師の管理の元でだけど
体を鏡でみたら明らかに痩せてきたのが一目瞭然の状態だよ
まあ入院してて暇だったから書き込んだだけなのでオマエ以外の人頑張って尿酸値下げてね
尿酸値が急激に上がった原因は担当医師捕まえて聞くからそれで解決するしな
んじゃアバヨ
>>125 そうか、じゃ解決したら教えてくれ。
俺みたいに体脂肪計を買ってパソコンで毎日記録した方がいいぞ。
そこでSNSでデブ仲間でも見つけて励ましあえよ。
【朝食】ウンコ(量、色、臭い良好)
◇ロールパン3個(卵、ハム、レタス、胡瓜)
◇サラダ(キャベツ、玉葱、トマト、豆苗)
◇果物(バナナ1/2、リンゴ1/4)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇珈琲(ブレンド)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
林檎とみかんの漬物ねえ
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇わかめの味噌汁
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇厚切りハム
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
※ちょっと飽きてきた。
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇豆腐と油揚げの味噌汁
◇白身魚の餡かけ
◇胡瓜のサラダ
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇鮪のぶつ切り
◇ローストチキン1本
◇肉豆腐
◇鯖の味噌煮
【朝食】ウンコ(量○、色○、臭い△)
◇雑炊(昨夜の鳥水炊)
◇漬物(自家製・白菜、胡瓜)
◇梅干1個(自家製)
◇辛子明太子(福岡ふく屋)
◇べったら漬(京都大安)
◇果物(リンゴ1/4、みかん1/2)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
↑林檎とみかんの漬物は?
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
【酒屋 立呑】PM12:00〜
◇瓶ビール大2本(キリン一番搾り)
◇酎ハイ350mI3本(TaKaRa)
◇イカ塩辛
◇ほうれん草ゴマ和え
【居酒屋】PM14:00〜
◇瓶ビール大1本(キリンラガー)
◇麦焼酎湯割り3杯(梅干入・いいちこ)
◇マグロ刺身
◇おでん(大根、鳥つくね)
【夕食】in自宅
◇缶ビール500mI2本(サッポロ黒ラベル)
◇赤ワイン3杯目…(フランス産)
◇カルボナーラ
◇トマトサラダ
【SEX】in自宅
◇ゴム(オカモト)
◇おもちゃ(極太 イボ付)
◇浣腸(イチジク)
↑林檎とみかんのオモチャは?
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇厚切りハム
◇レタス菜2枚(マヨネーズ)
◇珈琲(ネスカフェ)
※ちょっと飽きてきた。
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇味噌汁(豆腐)
◇レバーと野菜の炒め物
◇マカロニサラダ
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇焼き鳥2本
◇ローストチキン1本
◇鯖の味噌煮一切れ
◇烏賊のバジル炒め物(小鉢)
◇ナス味噌(小鉢)
あぼーんばっかりだな(´・ω・`)
ところで非常に専門的だが興味持つ人もいるかもしれんので貼ってみる
痛風発作のメカニズムに関係する論文の解説ね
http://biomedcircus.com/paper_03_02.html 酒を控えていたのに、痛風発作!
酒だけでなく食事にもかなり気をつけていたのに、発作。
今年2回目だから癖になっているのかも。
痛くて帰省もできない。
ちなみに発作場所はクルブシ。
アイシングして湿布してるけど痛い。
自分の身体が嫌になってきて自暴自棄になりかけてる。
加齢と共に発作の間隔が短くなってきてるわ…
初発作の時みたいに家を出られなくなるほどではないけど、歩く早さは早い方だったのに痛みのピークの時はヨチヨチ歩きでカートを押すバーちゃんにすら抜かれる始末
念のために100均で杖を買っておいたけど、なるべくなら使わずに済むよう心がけたい
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼(ネギ入)
◇辛子明太子(福岡ふく屋)
◇漬物(自家製・白菜、胡瓜、茄子)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇果物(バナナ1/2)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
【排泄物】
◇ウンコ(量△、臭い△、色×、固さ×)
やはり間隔が短くなるんですね!日に日に痛みが増してるので、明日あたりにピークが来そう。
今日が仕事納めだから出勤はするけど、挨拶回りも痛くてヨチヨチ歩きです。
皆さん、発作が起きた時は安静にしてるだけですか?
痛みが殆ど無くなったので、つい焼肉に行ったら痛みが再発
ご飯無し、野菜たっぷりで量は発症前よりもとてもセーブして食べてたにもかかわらず肉はまるでダメってはっきり分かんだねw
それまで痛み無かったのに急に出てきたから原因はこいつ
食材は茹でて茹でまくらないとね……
>>149 自分は今回は痛みを堪えつつ歩けますが、前回の初発作の時は痛くて動けませんでした。
トイレに行くにも激痛で、早目に行かないと一歩毎に今までの想像を絶する痛みと漏らしそうになる恐怖で、自宅の階段を上るにも普段は5秒かからない所を30分ほどかかりました
どうしても動けない場合や激しく痛む場合は安静ですが、そういう時は何もしなくて横になってても痛いですね
肉はよくないですね。
野菜中心がいいみたいですが、たまには食べたくもなりますよね。
肉や魚卵など危険物を食べた後に尿酸値を下げるような薬はあるのでしょうか?
>>152 >魚卵
また無知がわいた(´・ω・`)
>>151 自分も初回は激痛で全く歩けずに這ってトイレに行きましたよ。救急車呼ぼうかと思いました笑 ちなみに発作箇所は親指付け根。
今回はくるぶしなのでなんとか歩けますが、早く家帰って安静にしていたいです。
牛乳でカルシウム摂取はできないので飲んでも意味ない論ばかりが蔓延して最近飲んでなかったけど尿酸値下げる効果があるなら意味あるだろ
それも併記しろよヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!
これからは牛乳切らさないようにするわ(´・ω・`)
一昨日深夜アキレス腱が痛くなり朝、階段降りるのも辛くらいになりました。
昨日昼間痛さ弱くなり夜風呂入った後痛みが増し、今朝今迄で一番痛く午後になり弱まって来ました。
これは痛風なんでしょうか?
痛みが出る2日前にちょっと運動したのでそれが原因かなと思ってたのですが
痛みが出る前の日にビール唐揚げ
痛風の痛みは深夜にくる
アキレス腱が痛む事がある
との事が書いてあったのでどうなのかと
>152
肉とかの高カロリーの取りすぎだろうな。
あとカツオの旨み成分とか、ブドウ糖液糖の入った飲み物や調味料。
尿酸値なんて毎日測れないんだからどうでもいいよ。
自然に下がるような生活習慣や食材選びしないと意味ないだろ。
俺は徐々に軽くなって治ったよ。5年かかったけど。
>156
典型的な痛風の症状だね。
深夜は血流が滞るからね。血圧の関係だろうね。何故か決まって朝5時がピーク。体って不思議だね。
原因は唐揚げとビール
ビールは飲んだ量の1.5倍の水分を失う。脱水状態だろうね。プリン体なんて大して入ってないよ。
これに、チョコレート クリームパン 食ったら最強だろうな。
唐揚げはAGE(終末糖化産物)が多い。AGEは酸化物質 尿酸は抗酸化物質
木を見て森を見ずだよ。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇厚切りハム
◇レタス菜2枚(マヨネーズ)
◇珈琲(ネスカフェ)
※かなり飽きてきた。
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇野菜スープ
◇刺身(鮪、鯛)
◇ナスとひき肉の煮物
◇ほうれん草の和え物
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】※仕事納め
◇ノンアルコールビール2本
◇ブッフェ(色々)
◇かぼちゃのグラタン
【夕食】帰宅
◇缶ビール350ml(金麦)
◇かき揚げ
◇豚肉と厚揚げの煮物
◇泡盛水割り(菊の露)
【朝食】ウンコ(量×、臭い×、固さ×、色×)
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇茹で卵(半熟)
◇サラダ(キャベツ、レタス、トマト、玉葱)
◇果物(バナナ1/2、みかん1/2)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇珈琲(アメリカン)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
>>156 残念ながら痛風だと思います。
自分の場合、今回はいきなりくるぶしが発作を起こしましたが、前回はアキレス腱が最初に来ました。
アキレス腱→かかと→くるぶしになってて落ち着いた感じです。
確かに昼間は比較的痛みは落ち着いていますが、深夜痛くて目がさめる、寝起きの最初が激痛だったりします。
原因はアルコールかもしれませんね。
やっぱり林檎とみかんの漬物喰わねえと腹の調子もダメというワケじゃな
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
フェブリクのジェネリック「フェブダズ80mg」を毎日服用して2年余り
激痛痛風発作はないが足というかすべての関節が痛い
暇だから酒飲むしかない生活、笑笑
なんだ?
いつもの下痢便オヤジはどうした?
腸がとろけてくたばったか?
huhya huhya huhya huhya(⌒▽⌒)
【朝食】
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇厚切りハム
◇レタス菜2枚(マヨネーズ)
◇スペアリブ2本
◇ポテトサラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇肉そば(小盛)2杯
◇中華炒め
◇春雨の和え物
◇珈琲(ブレンド)
【大衆居酒屋】
◇生ビール大2杯(モルツ)
◇刺し盛り5点
◇ホッケの炭火焼
◇出汁巻き卵
◇ドロソース焼そば
【串焼屋】2軒目
◇生ビール(発泡酒)
◇串揚げ盛り合わせ
◇鳥唐揚げ
【串焼屋】3軒目
◇瓶ビール(プルモル)
◇串焼(色々)
【朝食】
◇ロールパン3個(卵、ハム、レタス)
◇サラダ(玉葱、トマト、ブロッコリー)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(バナナ1/2、みかん1/2)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
*ウンコ(量○、色△、臭い○、固さ○)
【昼食】
◇かき揚げ蕎麦
◇ソーセージ2本(シャウエッセン)
◇ポテトサラダ
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】in自宅
◇缶ビール350mI2本(キリン一番搾り)
◇盛り蕎麦(信州産)
◇べったら漬(京都大安)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇かき揚げ蕎麦(小)
◇きんぴらごぼう
◇ソーセージ(シャウエッセン)
◇烏賊のバジル炒め
◇ひじき炒め
◇泡盛水割り(菊の露)
ここ2〜3日、足の甲が軽い打撲か捻った時の様な痛み。
ぶつけたりした記憶は無い。
見た感じ腫れては無いが、赤くはなってる。
とうとう来たか?
>>183 捻ったような痛みなら痛風の可能性ありますね。
自分の場合、親指の付け根の痛みは針が突き刺さったような痛みですが、かかとやくるぶしは捻ったような痛みです。
ピークが来る前に安静にして、徹底的に冷やしたほうがいいと思います。
今まではピークが3日くらい続いてましたが、昨日は家から一歩も出ずにひたすら足をアイシングして横になっていたら今朝起きて痛みがだいぶなくなりました。腫れの赤みもだいぶ消えました。
焼肉食べた翌日足の親指の付け根に2度目の発作が来た夜に自転車に乗ってペダルに患部グリグリしながら漕いでたら、
その夜は初回のピーク並の痛みに発展してもうダメポと諦めたけど、痛み止め飲んで寝たら翌朝僅かに残るが痛みが引いた
イジメるのもありなのかな?
格闘技のやつ見てたら昔若い頃無敵だったキックボクシング思い出した
今でもハイキック決めれるけど発作時なら観客がパニックになる程のダウンシーンになるなw
>>186 どうなんでしょうね!
イジメることによりピークを早めるって感じでしょうか。
自分は痛みに弱いのでそんなことできませんが笑
以前、痛みがひかないのに仕事を休めず、痛み止め+坐薬で外回りしたことあります。その時は無理をしたせいかピークが3日くらい続き、痛みが引くのも遅かったです。
>>186 先月、痛みのピークの時に出掛けなければならなくて電車に乗っていたんだけど、そばにいた子供が落ち着かなくて何か嫌な予感がしてたら電車が止まった拍子に降りようとしていた子供がよろけてよりによって一番足の痛いところを踏ん付けやがった
あまりの痛みにいてーと声を出したら子供がビビって親も済まなそうにしてたけど痛みでそれどころじゃなかった
やっと痛みか引いてきたら、電車を降りて歩き出す頃にはあれ?何か痛み引いてる?というくらい楽になっていた
痛みは完全には引いていないけど、踏まれる前よりは大分痛みが引いた
気のせいかもしれないけど
あけましておめでとうございます!
私は通風ではありませんが、みなさまの心中お察しいたします。
これからも食べた食事をupいたしますので、痛みに耐えながらお楽しみいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
>>185 そんな感じです。
指にピリピリ来るのは大分前からたまに有りました。
尿酸値は毎年7.0前後です。
何だかんだでストレスが一番ダメ。
仕事変えたら何食っても発作起きない。
【朝食】in実家(ファミリーと…)
◇食パン1枚(バター)
◇珈琲(ネスカフェ)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
【朝食】
◇ソーセージピッツァ半分
◇お吸い物
◇おせち少々
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇かき揚げ蕎麦小
◇おせち色々
◇ポテトサラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇お吸い物
◇おせち色々
◇ポテトサラダ
【夕食】追加分
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
◇枝豆
【夜食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇豚肉三枚肉1切れ
◇厚揚豆腐1切れ
◇蒲鉾2切れ
◇泡盛水割り(菊の露)
【排せつ物】
◇ウンコ(量◎、色○、臭い○、固さ◎)
◇小便(量○、色○、臭い○)
【朝食】
◇かき揚げ蕎麦(小)
◇蒲鉾2切れ
◇厚揚豆腐1切れ
◇豚肉三枚肉1切れ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇かき揚げ蕎麦(小)
◇蒲鉾2切れ
◇豚肉三枚肉1切れ
◇数の子
◇大根サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
※飽きてきた
↑
クソして寝ろや、猿まね呆けジジイ
そんなビクビクしたしみったれた喰い方しか出来んくせにw
食事書き込みのおバカさんへ
毎食量、飲酒量を考えればフェブリク20mgでは絶対無理
嘘つき野郎
↑
独りでヨガって悶えていればいいさ、猿まね色ボケジジイw
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇刺し盛3点(鮪、鮭、蛸)
◇湯豆腐
◇たらの芽の天麩羅
◇ポテトサラダ
ガッテン
プリン体じゃなかった!尿酸値を下げる秘策SP
1/4(水) 午後7:30〜午後8:15
再放送 1/10(火) 午前0:10
尿酸が高めの人はいま、1000万人以上。いつ痛風を起こしてもおかしくない状況に。若い人にも意外と多いんです。
でも!水をたっぷり飲んだり、おいしいものを我慢したり、涙ぐましい努力をしてもなかなか下がらないのが尿酸値。
実は食べ物からの影響ってたった2割しかなかったんです。大事なのは残りの8割。 それを解決してくれるのが「冷蔵庫のある食品」です。
番組で実験したところ、1週間で劇的に改善!痛風が不安の方はぜひお試しを!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170104/index.htm 納豆でないことを祈りたいl
どうせしょうもない話なんだろうなぁ
劇的に変わるなら何で誰も知らないんだよ
【夜食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇チキンマックナゲット15個
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
クリスマス頃に右膝発作起きて、いまだに足引きずってるのに、今日の朝方左膝も痛み出してきた
両膝かよ…
昨日足首の関節が痛くなって、セレコックス飲んで芍薬甘草湯飲んで、ロキソニン飲んでも足首の痛さが緩和されず、挙句の果てお腹が気持ち悪くて吐いて、最後にプレドニン飲んだわ
さすがに高尿酸血症で慢性関節炎になると辛いわ 身体のあちこちに痛みが発生する
【朝昼食】
◇赤飯(普通盛)
◇フカヒレスープ
◇烏賊のバジル炒め
◇ポテトサラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
>>214 明日か。見逃さないようにしないと
納豆かな牛乳かな
仮に牛乳だとしたら中性脂肪も高いから飲み過ぎ厳禁かも(´・ω・`)
元旦のがってん番宣で小野文恵アナがあるものを有るところへ入れて飲むって言ってたな〜
紅白が終わってさだまさしの番組だったかな
俺の予想 牛乳を温めて飲む・・・・・?
【昼夕食】
◇カレー並(すき家)
◇烏賊のバジル炒め
◇珈琲(ネスカフェ)
>>223 1日1杯、低脂肪乳でも良いらしいよ
まぁ、後は番組を見てからですね
牛乳じゃないかもしれないし
食べ物からの影響はたったの2割しかないと言いながら
冷蔵庫の食べ物で効果があると言うのが少し引っ掛かるw
どんだけ効果あるねん
ガッテンの画像の冷蔵庫にブツが映ってるのかな?
牛乳、豆乳、卵、豆腐、納豆、コーヒー牛乳、肉野菜…
毎度の豚オヤジ(ダミーじゃない元祖バカオヤジの方)が朝食メニューで晒してる豆乳(キッコーマン)だったら爆笑もんだな
>>224 >あるものを有るところへ入れて飲む
ワカメ酒か・・・・・・飲ませてくれる人探さなきゃ(´・ω・`)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇鮪刺身
◇たらの芽の天麩羅
◇湯豆腐
まず尿酸が下がったって痛風になるわけだし。尿酸とか言ってる時点で期待できない
はい論破。
ダミーじゃなくて元祖ブタオヤジはどうした?
毎朝律儀にフェブリク飲んでるオヤジはよ?
【朝食】
◇ホットサンド(ハム、卵、レタス、胡瓜)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(バナナ1/2、リンゴ1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
#ウンコ(量◎、色○、臭い○、固さ◎)
【酒屋 立呑】
◇瓶ビール大3本(サッポロラガー)
◇酎ハイ350mI1本(TaKaRa)
◇麦焼酎水割3杯(いいちこ)
◇和牛叩き
◇トマトサラダ
【居酒屋】
◇芋焼酎湯割り3杯(黒霧島)
◇サバ塩焼(腹)
◇ほうれん草ゴマ和え
ダミーはメニュー書き込み飽きたのかな?
そりゃぁマトモな神経なら飽きるわ
してみると元祖ブタオヤジは筋金入りのキチガイだわなぁw
このキチガイワッチョイの方に書き込みに来なくなッたんだけどなんで?
書き込みしてたんだからあっちにも毎日書き込み頼むわ。
ポイント2
牛乳飲むと腎臓からの尿酸排泄が促進される
牛乳中のカゼインが胃腸で分解されてアラニンに変わる、このアラニンに効能がある
低脂肪/無脂肪乳を1日コップ1杯飲んだら発症率が43%下がるという研究がある
普通の牛乳より低脂肪乳のほうが効果は高い
お腹ゴロゴロ用のタイプでも桶
豆乳は効果ない
医師いわくヨーグルトもいい
ポイント3
肥満もまたリスクファクター
肥満だとインスリンの効きが悪くなる
それを代償するため膵臓がインスリンをどんどん分泌する
インスリンは尿酸排泄を邪魔するため、肥満は尿酸値を上げる
ポイント4
ABCG2変異持ってる人は発症率22倍
ポイント5
尿酸値を下げるコツ(激しくガイシュツネタだが)
・肥満気味の人はまず体重を落とせ
・アルコール自体が問題、ビールに限らず飲み過ぎ注意
・甘いものも注意
・野菜は尿酸排泄を促すからオススメ
・水分は十分取れ
・牛乳ヨーグルトも取れ
お腹ゴロゴロしない牛乳とかどこで買えばええねん
見たこと無いわ…
俺は牛乳大好きで毎日飲んでるけど痛風だよ。
ブドウ糖液糖避けるようにしたら治ったけど。
牛乳は飲みすぎると下痢になって脱水状態になるから注意な。
牛の血だからな。本当は飲みたくない。
俺は乳製品摂ると逆に便が硬くなるんだよなー
でも低脂肪乳飲もう
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム2切れ
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇クラムチャウダー
◇ほうれん草の胡麻和え
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鮪刺身
◇豆腐炒め
◇チリチーズポテト
◇甘酢大根
◇泡盛水割り(菊の露)
おなかにゴロゴロしないのは、雪印メグミルクのアカディ
どこに売っているかは、わからない。メーカーに問い合わせを。
ゴロゴロの原因は、乳糖です。
牛乳1日分をコーヒー紅茶に何回か分けて入れればお腹ゴロゴロせんやろ
そもそも尿酸値と痛風の因果関係は無いと世界中に発表されてるのにバカなの
なぜ子供の頃から牛乳大好きっ子で今でもほぼ毎日牛乳飲んでる俺が発作30回以上のベテランなのか
そういえば3年間月一で検査してるけど尿酸値自体は5.2〜6.5位だわ夏場に一度だけ7.2ってのがあったけど
>>271 ちょっとググってくる
>>271 なんだよ結局なにもわかりませんって話じゃねぇか
時間損したとっととタヒねクズ
【朝食】
◇ご飯(中盛)
◇卵焼(ネギ入)
◇大根おろし(ちりめんジャコ入)
◇辛子明太子(福岡ふく屋)
◇べったら漬(京都大安)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
ほぼ痛みがなくなりました!
ガッテンは録画しておいたので帰宅後確認。
約1週間で痛みがひいたわけですが、その間にやっていたこと。(途中実家帰ったりしたので出掛けなければもっと早く痛みがひいたかも)
・可能な限り動かない。動かない間はアイスノンなどでアイシング。
・寝るときは久光の冷湿布
・風呂は入らずシャワー。冷たい水をはった桶に腫れた足を入れる。
・食事はヨーグルト、シリアル+牛乳、餅、ヒジキ、サラダスティック
・寝る時は腫れた足だけ何もかけず出したまま。
落ち着いたら病院行ってみようと思います。
牛乳苦手だからヨーグルト食べようと思うけど
一日どのくらい食べればいいのかな?
牛乳とヨーグルトのカゼイン含有量をググったけど
はっきりした情報はみつからなかった
ヨーグルトを食べるならPA-3 をヨーグルトメーカーで醸して食べたら良いよ。安いし
>268
このスレの人は知ってるよ。
高尿酸結症と痛風を一緒にしてる人がいるから紛らわしい。
ヨーグルト甘味料入ってるから注意
ピロリ菌は体に必要な物 (ピロリ菌には胃酸の分泌量をコントロールする働きがある)
悪者扱いの尿酸と同じだな。
人口的なものばっかり食ってるから、体のバランスが崩れ本来の免疫力が失われるから病気になるのだ。
自炊して現代風の一汁一菜 にすればいい。
痛風もちで陰部のあたりに強い湿疹を抱えてる方いません?
痛風の自分は15年くらい前から強い湿疹があるんですが
全身的にアトピー体質なので陰部もアトピーだと思ってたし5年くらい前に皮膚科でもそう言われました
しかし他の体部のアトピーに比べて妙に痒みがしつこくておかしいと思っていました
最近になってお腹のエコー検査をした時に年齢の割に前立腺がでかいと言われ
実は前立腺に問題があるのがかゆみの原因だったようです
じゃあいつからおかしくなったのかと思い返してみると
ちょうど痛風の治療をしてから1,2年後あたりから痒みが出てました
もしかしたら高尿酸治療の薬にそういう副作用があるんでしょうかね?
それか高尿酸血症の人は前立腺肥大しやすいとかあります?
かなりかゆみに苦しんでるんでいい加減にどうにかしたいんですが対策がなかなかわからなくて・・・
牛乳でも低脂肪のやつがいいって
ヨーグルトも低脂肪ね
スーパー行ったらなぜか低脂肪ないぞ
皆みてるのかな
>>282 薬のかわりに牛乳を飲めって言わしたいわけね。
カゼインは乳タンパク質の主成分らしいから、牛乳のタンパク質の表示見て判断すればいいと思う。
ヨーグルトでいえばダノンのオイコスの砂糖不使用は炭水化物が少なくてタンパク質が多いからいいんでないかと思う。
実際効果あるかどうかわからんけど。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム2枚
◇レタス菜3枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇キャベツの味噌汁
◇あんかけ魚フライ
◇マカロニサラダ
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇焼きそば(ケチャップ)
◇ゴーヤ炒め
◇甘酢大根
◇泡盛水割り(菊の露)
【夕食】(手巻き寿司)
◇缶ビール350mI3本(キリンラガー)
◇赤ワイン750mI1本(イタリヤ産)
◇鮪、鮪中トロ、鯛、鰤、イカ、サーモン
◇イクラ、ウニ、貝柱、納豆、卵焼
◇茶碗蒸
元祖VSダミーの晒し比べか?
いくら必死に並べてもリアリティがねえんだよなあw
<牛乳株上がる 明治森永雪印>1000万人の痛風持ち&予備軍 牛乳買う
【朝食】
◇ホットドック(キャベツ、ウインナー)
◇サラダ(レタス、玉葱、トマト、胡瓜)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(バナナ1/2、みかん1/2)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
牛乳なんて今まで言われてなかったよな。
最近判明したのかね?
牛乳はアレルギーなど他の悪影響が大きいので避けた方がいい
基本的に人間が飲むものじゃない
その手のイチャモン付けられても大丈夫なように徹底的に検証した上で放送に踏み切ったんだろうな
NHKだもんな
てか牛乳が高尿酸にいいなんてのは大昔から知られてることだろ
何今更騒いでんで
ましてやここの連中が意味不明
ほんとNHKが放送するだけで「はは〜神様NHKさま〜」ってころっとのせられんのな
日本人ちょろすぎて引くわ
マズそうな餌とデカい針が垂らされてる
邪魔だから退けてくれないか
足が痛いわ 頓服で薬処方してもらおうと近所の内科に来てる
低脂肪乳探したら普通の牛乳よりかなり安いけど変な添加物とか入ってないよね。?
>>306 安い100円ほどのは乳飲料だよ。低脂肪牛乳は160円ぐらいかな
>>307 乳飲料と書いてあったわ。
ローソンだとそれしかなかったンだよね。
よくあるクズ乳に添加物足して売ってるあれと同じだよね。
ちゃんとしたのは大きいスーパー行かないと無さそうだな。
牛乳もどきの乳飲料ってまずいしね。
嫁が通風家系で尿酸値が高いのでヨーグルトメーカーでPA-3 を普通の無調整牛乳で醸して食べてる。
ヨーグルトのほうがいいような気がする。
カゼインプロテインとかじゃダメなんかな
牛乳飲むの苦手なんだよなあ
乳飲料じゃなくて牛乳じゃないと効果薄いのかな
牛乳の低脂肪の200mlが近場で売ってなくて困る……
NHKでは低脂肪の牛乳って言ってたけど低脂肪の乳飲料でもOKじゃないかな。
低脂肪や無脂肪の牛乳ってあまり売ってないよ。大スーパーへ行かないと。
普通の牛乳や低脂肪乳飲料は何処でもあるけど。
種類って書いてあるところに、牛乳または低脂肪牛乳て書いてある商品を選ぶこと
乳飲料と書いてるものはダメ
放送された後に買いに行ったら残り3本だけだったので全部買っておいた
翌日も入荷あったと思うけど全部売り切れ
今見てみたら低脂肪の乳飲料だった
ちゃんとした牛乳の低脂肪もあるとは、これは知らんかった
今度買ってこよ
ちゃんとした方は高いから残っているだろうし
ちなみにそれの原料は牛乳50%くらいで乳糖と乳製品、乳清ミネラルのブレンド
少なくとも全く効果無いと言うことは無いだろう
>>310 カゼインを摂るのが目的だから良いんじゃないかな
少々お高いけど
牛乳は家庭の冷蔵庫にあるもの≒手軽に買えるものと言う条件で番組では勧めていた訳ですし
まずは試してみて、ですね
>>316 牛乳の場合1日コップ1杯が推奨量だから多少多目に飲めば良いような気がしますね
愛知県でバローってスーパーあるんだけど
牛乳が170円で低脂肪乳が168円で
どっちを買おうかと迷った
やっぱり低脂肪乳のほうが効くのかねぇ
番組での人体実験で検証されてんの見てんだからそりゃ飛びつくわな
ただ3〜4割の人間は変化なしということもわきまえないとな
すべてのヒトに効くワケではないということを
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇キャンベルスープ
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ソーセージ2本
◇ハム2切れ
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇もやしの味噌汁
◇バジルチキン
◇蒲鉾2切れ
◇豆腐の和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇牛丼並(すき家)
◇生卵
◇ニラ玉
◇鳥皮揚げ
初書き込みします
10年前から小指と薬指の根元が痛くなり整形外科に通院してました
この頃は痛風という文字すら頭によぎらない状態でした
何故なら親指の付け根に痛風は発症すると思い込んでいたからです
それから数年後〜現在に至るまでに数回小指と薬指の付け根が痛くなり
整形外科でロキソニン湿布と痛み止めを貰うことありました
急展開したのは今年の事です
同じように小指と薬指の付け根が痛み出し、それがどんどんと足の甲→膝と痛みが出てきたのです
今まで感じたことがない痛みで救急で病院に飛び込み血液検査と尿の検査、ct,レントゲンと撮ることに
結果は尿酸値も5.8と正常 関節に結晶も映り込んでいません
熱が38度と高いことから偽痛風という病気を耳にしましたが
年齢的には可能性が低いということ
創業病院の総合内科にかかっているのですが「断定はできませんがおそらく痛風かもしれません?」っと
首を何度も傾けながら自信のないような表情です
痛風を調べるのはこんなに難しいのでしょうか?
俺の場合は膝に発作起きて水溜まって、注射器で抜いてもらってから、その液を調べてもらったら尿酸ナトリウムがあるって事で確定診断された
>>325 俺なんかどう考えても痛風だったのに、痛風てほぼ間違い無いでしょう。って言われた。
インフルエンザみたいに確定させる検査が無いから、仕方ないんだよ
>>326 僕も膝の水を抜きましょうと言われたのですが膝が曲がらずに断念しました
無理してでも抜いとくべきでした・・・
>>327 なるほど
厄介な病気ですね・・・
炎症を示すcrpの数値以外は全て正常値だったんですが・・
牛乳はなー、ストロンチウムがどうなのか?怖くてあまり買わなくなった
前は自分でヨーグルト作って食べてたけど
もう6年経つから、大丈夫なのかな
現在 左膝が腫れてるのですが
右足の膝と小指がT痛くなってきました
両足に出る何度も痛風になってる人だと書いてあったのですが
初めての痛風でもありえるでしょうか?
何度も質問して すいません。
総説みつけた
英語だけど Table 1 はすごくわかりやすいから見て味噌
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/1756-185X.12622/full いいもの:ビタミンC、コーヒー、ワイン、牛乳、ヨーグルト
悪いもの:ビール、スピリット類、日本酒、焼酎
【朝食】
◇ロールパン3個(卵、ハム、レタス)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇スープ(ベーコン、玉葱、じゃが芋)
◇果物(グレープフルーツ1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
※ウンコ(量○、色△、臭い△、固さ×)
自分が初発作で血液検査した時は9でした
そのままだとまずいかもですね
>>333 低脂肪牛乳1日200ccを1週間で正常値になったというのがNHKの放送でしたよ
一日200ccの低脂肪乳、試す価値ありです
【立呑屋】
◇瓶ビール大2本(アサヒスーパードライ)
◇酎ハイレモン3杯(麦焼酎炭酸割)
◇サバ塩焼(腹身)
◇ステックサラダ(大根、胡瓜、人参)
【居酒屋】
◇ハイボール3杯目…(サントリー角)
◇七草粥&白菜漬物(付だし)
◇スパサラ
【夕食】in自宅
◇缶ビール500mI2本(ヱビスビール)
◇赤ワイン750mI4杯目…(チリ産)
◇金平牛蒡
◇ヒジキ
◇筑前煮
◇白菜と豚肉煮
◇七草粥
ガッテン、実験台になった23歳の人は8台から6.6に
なってたけど、一般で実験台になってもらった人たちは
尿酸値下がった人と殆ど変わらなかった人いたよね
尿酸値の排泄が悪いタイプだと効果あるんだろうな
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム2切れ
◇ソーセージ2本
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇七草がゆ(普通盛)
◇油揚げの味噌汁
◇ししゃも揚げ2匹(タルタルソース)
◇麻婆豆腐
◇ほうれん草の胡麻和え
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇カツ丼弁当
◇魚フライ2個
◇泡盛水割り(菊の露)
ガッテンで役に立った事。
運動で尿酸値上がるのは一時的ですぐ戻るってテロップ出てたな。
筋トレ良くないとか言ってたバカは大間違いだったんだな。
安い乳飲料の低脂肪乳と、ちゃんとした低脂肪乳と表記された低脂肪乳を見比べてみた
安い方は正規の低脂肪乳より脂肪分は少ない
が、正規の低脂肪乳は安い方に比べてたんぱく質が多い
成分無調整の普通の牛乳よりも倍近くたんぱく質が多い
乳たんぱく質→カゼインが含まれていて普通の牛乳より効果が現れるというのはこれの事ではないだろうか?
成分無調整の牛乳よりも低脂肪の牛乳のほうが効果はあるの?
>>346 毎週100キロ走ってる。親指の負担はほぼない。反面、ジョギングや徒歩は最悪。足の尿酸値が剥がれるから注意
【朝食】
◇食パン1/2(バター)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇果物(バナナ1/2)
◇珈琲(ブラジル産)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
痛風が治らない人たちの特徴
薬にだけ頼って他は何もしない
尿酸値だけ基準にして他は基準にしない
痩せることしか考えずに運動はしない
何かと情報に飛びつき金使うだけで、自分のオリジナルな思考がない
家で毎日測れる体重体組成計や血圧計を持っていない。もしくは毎日記録しない
毎日コツコツやらない。結果が出ないとすぐに諦める
他の病気の疑いがあるのに、なぜか痛風だけを心配している
以上のことをはわかっていても、行動にうつすことはないのが特徴。
【昼食】
◇瓶ビール中3本(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎炭酸割2杯(レモン入)
◇お好み焼(豚肉、イカ玉)
◇焼そば(豚肉、目玉焼)
>>353 通風だけでは死に至ることはないからな
油断してんと違う?
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム4切れ
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ジョージア)
【昼食】
◇ソース焼きそば
◇中華スープ
◇いなり寿司1個
◇オクラの和え物
◇珈琲(モカ)
【千ベロ居酒屋】
◇生中3杯
◇お通し2品
◇串盛(鳥、芋、野菜、ホタテ)
◇お新香盛
【ダイニングバー】
◇生ビール2杯
◇レバーペースト
>>355 極論だけど、痛風の最終ステージが人工透析なんじゃないの?
【〆】
◇家系ラーメンミニ(あっさり)
◇もやしのナムル
低脂肪乳にこだわっている人が多いけど、スキムミルク(脱脂粉乳)
という選択肢もあるのでは?
スキムミルク カゼイン で検索したらカゼインは減らないみたいだし!
乳タンパクの中のカゼインを取ることが重要なのであれば、経済的で
消費期限の点でもメリットある。
もちろん乳糖不耐症の人には勧めないが。
去年スキムミルク飲んでた
昔のものに比べたら大分美味しくなったね
お湯で溶いても膜が張らないし
そのままホットで飲むのもいいけど、コーヒーに多目に入れて飲んでたな
長期保存がきくのもいいね
尿酸値もそうだけど、コレステロール中性脂肪も高いから低脂肪乳よりスキムミルクの方がいいのかな?
スキムミルクは低脂肪乳に比べコスパが良くて、保存もできる
デメリットは、湯で溶かさないと飲みにくいのと、粉なので
取りあつかいがちょっと面倒なところ
あとクリープ代わりにコーヒーに入れるか、ココアに入れて飲むか
くらいしか思いつかない
他に美味しい飲み方は無いのかな?
【酒屋 立呑コーナー】
◇瓶ビール大3本(サッポロ黒ラベル)
◇酎ハイ500mI2本(TaKaRa)
◇イカ塩辛
◇おでん(大根、スジ)
【昼食】
◇生ビール中2杯(アサヒスーパードライ)
◇餃子(2人前)
◇鳥唐揚げ(5個、サラダ付)
なんか牛乳嫌いな奴多いいな。 普通に飲めばいい。
酒も、粉末にして飲めばいい。
【昼食】
◇お好み焼き1切れ
◇わかめの味噌汁
◇野菜炒め
◇魚フライ2切れ
◇大根と厚揚げの煮付
◇数の子2切れ
◇珈琲(UCC)
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(キリン)
◇熱燗二合2本(日本盛)
◇辛子明太子(炙り)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇ピッツァ2切れ
◇焼き鳥3本
◇湯豆腐
◇チーズ揚げ3個
◇大根と厚揚げの煮付
◇泡盛水割り(菊の露)
【夕食】in自宅
◇ブリ照焼
◇ブリ大根
◇小芋煮
◇揚出し豆腐
◇小松菜と厚揚げ煮
◇ほうれん草ゴマ和え
◇切干大根
※親子丼(子供用)
【酒】in自宅
◇缶ビール350mI1本目…(キリンラガー)
【追加分】
◇缶ビール350mI1本(キリンラガー)
◇赤ワイン1杯目…(イタリヤ産)
【夕食】追加分
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
◇クラッカー(ルヴァン)
◇柿の種(山葵味)
>>379 ダミーのブタオヤジに挨拶?w
まぁどうでもええが
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇味噌汁
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム4切れ
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇味噌汁
◇魚の煮付
◇茄子とインゲンの炒め物
◇豆腐の和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇チキンのミートソース
◇ピッツァ1切れ
◇チーズ揚げ3個
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
所詮ダミーのくせにシツコイねえ
元祖ブタオヤジはどうした?
フェブが効かなくなってくたばったか?
【朝食】
◇サンドイッチ(卵、ハム、レタス、胡瓜)
◇コンソメスープ(ベーコン、玉葱、人参)
◇サラダ(キャベツ、トマト、ブロッコリー)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇果物(バナナ1/2、みかん1/2)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
痛風 左ひざ→右くるぶし→右ひざの同時痛風発作になり40日目です
右ひざは現在でも赤みが有りどうしようもないのですが
左ひざが固まりまったく曲がらなくなりました
整形外科にリハビリに行くのは車イスにのってでも行くべきでしょうか?
>>390 何の病気だよw
痛風なんて花粉症と変わんねーよ。
>>391 僕はネタではなくガチなほうなので2ch的ではなくすいません。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム2切れ
◇ソーセージ2本
◇レタス菜2枚
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ハヤシライス
◇福神漬け
◇切り干し大根サラダ
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇刺身切り落とし
◇餃子7個
◇きんぴらごぼう
◇ゴーヤ炒め
>>392 俺もガチだけど? 病院なんて行かなくても治ったし。
低脂肪牛乳の隣に無脂肪牛乳があったので買ってみた
癖がなくて飲みやすい
(´・ω・`)
【夕食】追加分
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
◇柿の種(山葵味)
>>390 痛風の治療はちゃんとしてますか?
フェブリクとか飲んでる?
とりますぐに整形行った方がいいよ。
歩けなくなるよ。
>>399 今までは少し足の指の付け根が痛くなる程度で内科の先生からも特に治療方針も述べることなく
処方薬は痛み止めとロキソニンテープ程度でした
今回の痛風発作が初めて足先以外に出る痛風発作で
くるぶしは勿論のこと、まさか両膝同時痛風発作になるなんて正直驚いてます
現在は痛みが強く立ち上がる事ができない状態で病院に行くには救急車になると思います
この激痛の状態でリハビリが可能なのか自問自答すると無理の一言になってしまいす
家族に相談すると痛風の痛みを知らないですから「病院ぐらい我慢して歩いていけるでしょ?」
「男のくせに大袈裟な」なんて言葉が返ってくるだけで理解されていない状態なので
このスレに至りついたのこういった経緯があります
元祖ブタオヤジの朝食はどうした?
晒しを最近サボるようになってきてw
ちゃんとやれ!
>>402 一箇所だけでも痛いのに、、、。
これはなった人にしかわからないですよね。
想像するだけでも恐ろしいです。
早く良くなりますように。
連投失礼します。
痛みがなくなったので、病院でしっかり調べてもらおうと思っているのですが都内でオススメはありますか?
これまでは街の整形外科行ってたのですが、血液検査→尿酸値を測る→高いから痛風→ロキソニンと湿布だけで終わり
なんですよね。
発作期間が短くなってきているので、今回はしっかりと診察、治療?をしたくて。
どこかご存知でしたらご教示願いたいです。
>>405 内科と整形があるとこなら近くでいいよ。
とにかくフェブリクで尿酸値下げるのと、痛みは座薬かステロイドでおさえる。関節が動かないのが1番怖いね。
痛くて動かせないのか、力が入らないのか?
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇麻婆豆腐
◇麻婆春雨
◇低脂肪牛乳入り珈琲(ネスカフェ)
>>404 温かい心遣いありがとうございます
145さんも僕の様になる前にしっかり検査し下さいね。
【昼食】
◇チキンカレー(中盛→小盛)
◇サラダ(大根、ツナ、水菜、トマト)
◇福神漬
◇ラッキョ
◇生ビール小1杯(アサヒスーパードライ)
>>406 わかりにくくて申し訳ありません。
私は先日、痛みが無くなった者です。
今まで内科では見てもらったことなかったので、総合病院の内科に行ってみようと思います。
>>409 こちらこそ、大変な時にありがとうございます。
毎回あの痛みは二度と体験したくないって思うのですが、忘れた頃に襲ってくるんでよね。
何とかしたいもんです。
落ち着いた時で結構ですので、経過など教えて頂けると助かります。
お大事になさってください。
11月末に初発症、痛み止め飲んだりで落ち着いてから薬剤処方して貰い、年明けて最後のフェブリク20飲んで通院してきました
また1ヶ月分を処方され、次回2度目の血液検査の予定
スキムミルク買ってきた
牛乳は二日で飲んでしまうからスキムミルクのほうが経済的かも
今のは水でも溶けるけど少量のお湯で溶いてコーヒーを少し混ぜてから水と氷を足してアイスカフェオレ
ウマー
料理にも使えるしいいね
てか、なんで薬飲んでるのに治らないの??
両膝同時痛風発作とかの人も今まで何してたの? そんな奴滅多にいないし。
俺は病院など行かずに、毎日、真面目に運動と野菜中心の食事で徐々に軽度になって5年で治ったけど??
なんでそんなに悲惨な状態になるのか不思議。
何か他に隠してるとしか思えないな。
例えば酒は毎日飲んでたとか、元から運動嫌い。野菜嫌いとかね。他に病気持ちだったり。
すでにステージ上がって別の病気にもなってるだろう。そういうのは痛風と違って表に出てこないからね。
痛風だけ、痛みだけにこだわってたら一生治らないよ。
人によって違いすぎるもんなあ、物凄く節制してても症状出る人もいるし、不摂生でも全然問題ない人もだし、もちろんその通りな人もいるし、自分が役立ったこと話せばいいじゃね
【夕食】in自宅
◇缶ビール350mI2本目…
◇鳥水炊
◇タコ刺身
◇キンピラごぼう
>>416 >自分が役立ったこと話せばいいじゃね
このスレは役に立ったこと書くと速攻否定される。
まるで治ったらいけないみたいだなw
遺伝的とか言っちゃたら全否定だしな。薬も遺伝的に効かないってなるしなw
俺は遺伝的に治ったのかな?w
どうとでも言える逃げの手口
別に否定している訳じゃないんだけどな
つうか人の意見を否定したことなんてないんだけどな
なんか意見がすれ違ってるみたいなんで離脱しますノシ
>>421 逃げるなよ。
遺伝的になりやすい人もいるんだよ っていうなら、402にちゃんと説明してやれよ。
俺には分からないとかいってるんだから、オマエは痛風の遺伝に詳しんだろ?
できないなら遺伝病で苦しんでる人間に謝れ。ハゲにも謝れ
運動とか食事制限とか具体的にどうされていたのですか?
おやっ、元祖ブタオヤジはどうした?
とっとと反応せんかい!!!
それとも仏さんになりおおしたのかね?
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇麻婆豆腐
◇麻婆春雨
【夕食】追加分
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
◇刺し盛り
◇きんぴらごぼう
食事制限は無理。続かないし不健康極まりない。
食費制限ならしている。
食費を抑えれば自然に自炊するし、野菜中心の生活になる お金も貯まるし、管理しやすい。
ただし安くて栄養もなくカロリーの高いものは避ける (揚げ物 ジュース パン お菓子など)
カロリーが低くて栄養があるものを多く取ること。→ 結局野菜にいきつく
こっちの方が楽だし、ご褒美でお金も貯まる。
運動は体脂肪と基礎代謝を重視。食べても太らない体にするのが一番。
ただ痩せるとか短絡的な思考はない。そんなの続くわけない。
もちろん自動で毎日記録を取っている。SNSに入れば同じ仲間も沢山いるだろう。
水泳、自転車等、筋トレなどあまり親指に負担のかからない運動をする。
これだけ。
これらは趣味にして楽しみながらやらないと続かないだろう。
これからはAI(人工知能)に管理させる時代が来るだろうね。そういうサービスができたらいち早く取り入れるだろう。
医者ももう必要ないしね。
男性の半分は尿酸を排泄しにくい遺伝子を持ってるって
ガッテンでやってたよ
うちの父も兄も尿酸値高めで食生活や生活習慣を
改善してるけどなかなか下がらなくて、遺伝だから
仕方ないねーと様子見
とりあえず低脂肪乳とヨーグルトを食べ始めたけど効果あるかな
【朝食】
◇雑炊(昨夜の鳥水炊)
◇牛肉の燻製(貰い物)
◇漬物(自家製・白菜、大根、みぶな)
◇梅滑ア1個(自家製)
◇辛子明太子(福岡ふく屋)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
【酒屋 立呑コーナー】
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇酎ハイ500mI2本(TaKaRa)
◇鶏レバー生姜煮
◇大根おろし(しらす入)
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇熱燗一合2本目…(菊正宗)
◇イカ塩辛
お待たせしてすみません!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム2切れ
◇野菜サラダ
◇低脂肪牛乳入り珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇豚汁
◇いわし煮
◇ほうれん草のお浸し
◇春雨サラダ
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇餃子7個
◇麻婆豆腐
◇ブロッコリー炒め
◇泡盛水割り(菊の露)
待ってなんかねえよ
しかし随分と貧しい食卓ですなぁ〜^_^
それはツマランことですなぁ
いのち短し食せよダンナ!!!
ですから
【朝食】
◇ホットドック(ピリ辛キャベツ)
◇サラダ(レタス、ツナ、玉葱、トマト)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(デコポン1/4、リンゴ1/4)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
本日もお待たせしてすみません!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ハム2切れ
◇ソーセージ2本(シャウエッセン)
◇野菜サラダ
◇低脂肪牛乳入り珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇里芋の味噌汁
◇チキンのオーブン焼き
◇大根の煮物
◇かぼちゃ煮
◇おくら2本
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鳥唐揚
◇烏賊のバジル炒め
◇キャベツ炒め
◇泡盛水割り(菊の露)
ガッテン以来1週間牛乳1杯飲んで、たまたま今日内科で採血する機会があったので尿酸値もついでにお願いしてもらった。
といっても結果聞きに行くのはひと月後なんだけどね。
>445
痛風が治らない人たちの特徴
1 薬にだけ頼って他は何もしない
2 尿酸値だけ基準にして他は基準にしない
3 痩せることしか考えずに運動はしない
4 何かと情報に飛びつき金使うだけで、自分のオリジナルな思考がない
5 家で毎日測れる体重体組成計や血圧計を持っていない。もしくは毎日記録しない
6 毎日コツコツやらない。結果が出ないとすぐに諦める
7 他の病気の疑いがあるのに、なぜか痛風だけを心配している
2と4と6に該当してる気がする。
痛風が治らない人たちの特徴
1 薬にだけ頼って他は何もしない
→薬は飲んでない
2 尿酸値だけ基準にして他は基準にしない
→尿酸値は正常値内
3 痩せることしか考えずに運動はしない
→運動はたまにしてる
4 何かと情報に飛びつき金使うだけで、自分のオリジナルな思考がない
→低脂肪牛乳買った
5 家で毎日測れる体重体組成計や血圧計を持っていない。もしくは毎日記録しない
→体重は毎日測っている
6 毎日コツコツやらない。結果が出ないとすぐに諦める
→予防に取り組んでいる
7 他の病気の疑いがあるのに、なぜか痛風だけを心配している
→定期的に血液検査してる
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇目玉焼(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇漬物(自家製・白菜、みぶな、大根)
◇味噌汁(即席・ほうれん草)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
痛風きたわ
自業自得だなとは思うんだが
ちょっときになるのは快眠サプリっていうの飲んだんだよなテアニンとかGABAとかはいってんの
そういうの関係ない?
【寿司屋】AM11:00
◇瓶ビール大2本(アサヒドライ)
◇芋焼酎湯割り2杯目…(黒霧島)
◇生牡蠣(ポン酢)
◇湯豆腐(土瓶蒸し風)
【寿司屋】
◇芋焼酎湯割り2杯(追加分・黒霧島)
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒドライ)
◇熱燗二合3本(菊正宗)
◇モツ煮
◇イカ塩辛
◇ブリ大根
>>449
4 何かと情報に飛びつき金使うだけで、自分のオリジナルな思考がない
アントシアニンの入ったサプリの方がマシだと思う。
痛風にはこれらの予防も必要
血液の流れをよくすること → 運動
活性酸素を抑制すること
アントシアニンとは
ポリフェノールの一種
抗酸化の働きが強く、活性酸素による影響を小さくする 尿酸も抗酸化物質
血液中の血小板が固まるのを防ぎ、毛細血管の弾力性を維持して血管を守ってくれる
人工的な食い物や生活習慣が、体内システム全体のバランスの狂いを生じ、酸化しやすい体になってしまっている。
それを防止するために故意にが尿酸値を上げていると仮定したら?
下手に下げて無防備にはなりたくないな。基本を正す。これは俺の考え
もっとも運動嫌いでラーメンばっかり食べてるデブは泣くほど運動しなきゃいけないからまず無理だろうけど。
このスレでは諦めてる人も多いよね。食レポの人もそうだろうw 全国の通風を患ってるファンのみなさん、お待たせしました!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇ソーセージハム
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇豆腐と厚揚げの味噌汁
◇肉詰めピーマンのフライ2個
◇大根と昆布の煮物
◇キノコ炒め
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇刺身(鮪、鮭)
◇牛肉の生姜鍋
◇麻婆豆腐
◇皮付ポテト
◇泡盛水割り(菊の露)
>>446 4の自分のオリジナルの思考がないってのはどういうことなんだろうな?
健康雑誌の民間治療みたいな怪しいのに飛びつくならともかく、
ガッテンは一応医学知識からの話だと思うし、悪くはないと思うけど。
家族が忙しく来れないとの事なので便利屋さんに頼んで三日分の食料買ってきてもらいました
費用は6千円で初めて便利屋さんを利用しました、本当に助かります
低脂肪ヨーグルトのプレーンに液体のもろみ酢も買ってきてもらい、できることからやってます
今日も総合病院に予約を入れたのですがロキソニンを服薬しても立ち上がることができない激痛でキャンセルすることにしました
予約を入れるときに激痛で行けないかもしれませんと伝えると事務員さんが少し笑いながら当日キャンセルOKですと言っていただきました
次の予約は火曜日に入れたので何とか痛みが今より良くなってくれればと願うばかりです
10年間で3度ほど痛風を経験しましたが担当医から尿酸値を下げる排出を促すお薬を処方されることがなかったのですが
今回は強く懇願するつもりです
早く病院に行きたい
病院も便利屋さんについてきてもらうかもとだけは伝えてあるので
決戦は火曜日です。
>>458 ステロイド点滴なり注射なりしてもらいなよ。痛み激減、ロキソニンの100倍効くよ。
>>459 火曜日に注射をお願いしようと思ってます、ありがとうございます
>>460 痛風発作時ではない状態でいつも血液検査では6前半でした7を超えたことが一度ありません
フェブリク10飲んで約2年、9.3あった値が5.8に、だけど主治医がフェブリク止めてくれない。なぜ?
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇目玉焼(半熟)
◇漬物(自家製・みぶな、大根)
◇辛子明太子(福岡ふく屋)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇豆乳(キッコーマン)◇牛乳(低脂肪)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
【立呑屋】
◇瓶ビール大2本(キリン一番搾り)
◇麦焼酎湯割り2杯目…(いいちこ)
◇タラとじゃが芋煮
◇イカ塩辛
>>462 一日何錠飲んでる?
俺はザイロリック朝晩1錠と言われて飲んだら9*0が5*8になった。自分の意思で朝だけ飲むようにしたら7*0前後で安定してる。
理想は低脂肪乳だけで基準値内に抑えたい。
【立呑屋】
◇麦焼酎湯割り2杯(追加分)
【寿司屋】
◇生ビール中1杯(アサヒドライ)
◇日本酒一合2本目…(熱燗)
◇アンコウ肝(ポン酢)
【昼食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇うどん鍋
◇子持ちししゃも揚げ4匹
◇皮付きポテト
◇泡盛水割り(菊の露)
※昼間から飲んですまん!w
>>462 生活と体質改善するから薬止めて1ヶ月後に血液検査して欲しい旨伝えれば医者も拒否はできないよ、止めた以降も年2〜4で検査は継続した方が良いけど
ただ止めたいだけ言っても、何ブヒブヒ言ってやがる?って思われる人が多い病気なので仕方ない
けど、上祐は黙れカス
ふぅ、久しぶりの発作から約1ヶ月
やっと足の親指を大きく動かしたときにかすかに痛む程度まで収まってきて横断歩道を走って渡れるまで回復した
スキムミルク飲んで再発防止に勤めよう
それては皆さん再発の日までお元気でさようなら
【寿司屋】
◇日本酒一合1本(熱燗・追加分)
【焼鳥屋】
◇生ビール小1杯(アサヒドライ)
◇赤ワイン(2杯目…)
◇鳥皮甘煮
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇おでん(厚揚げ、さつま揚げ、三枚肉)
◇鯖の味噌煮
◇烏賊のバジル炒め
◇子持ちししゃも揚げ2匹
◇皮付きポテトフライ
尿酸値8.2で痛風デビューしました
ザイロリック100mgを朝1錠
年末から尿の匂いが臭くておかしいと思ってたら足が痛み出した
たくさん水飲んで頻尿でつらい
3ヶ月禁酒の後、年末年始で飲みまくった。血液検査の結果楽しみだぜ
【大衆酒場】
◇泡盛水割り3杯(菊の露)
◇手羽先3本
【〆】
◇家系豚骨ラーメン(メンマ、味玉)
◇辛子高菜
胆嚢摘出したら痛風出たんだけどググったら結構あるみたいだな
消化が悪いと痛風になるのかね
>>467 夜1錠だけですよ。
酒毎晩飲んでるし、食事制限もしていません。
もともと肉と魚をあまり食べないのと、酢の物、豆腐は欠かさないです。
>>482 >酒毎晩飲んでるし
食レポの人と同じじゃん。
薬飲んで酒飲んで無料で人体実験でもしてるのか?
>481
尿酸は体を守ってる証拠だな。尿酸は良い物質。
最近の研究は腸と関係あるってことがわかっている。
そのことからすると牛乳は日本人に合わないし、そのことスルーしてるガッテンはどうなんだろうね。
日本人の7割は乳糖を分解する酵素を持っていないしな。
ま、俺はアルコールを分解する酵素を持っているから、最強に酒に強いが飲まない。
なぜならクソ不味いから。毎日飲んでるとか罰ゲームでしかない。痛風治す方が楽だった。
このように、好き嫌いがあって野菜嫌い、肉好き 運動嫌いとかこういうのが生活習慣に関係してくる。
食物アレルギーもあるだろう。この辺を何も考慮してないのが不思議だよな。
>>484 なるほど
尿酸も適度にないとだめなんだな
胆嚢取ってから本当に体調崩しまくりでそして痛風…
よくなったら少しずつ散歩から始めるよ
スポーツ嫌いだけどなにかしないといかんな
【朝食】
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇茹で卵(半熟)
◇サラダ(キャベツ、レタス、人参、胡瓜)
◇コンソメスープ(ベーコン、玉葱)
◇果物(オレンジ1/4、バナナ1/2)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇牛乳(低脂肪)◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
本日も通風を患ってるファンのみなさん、お待たせしました!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ベーコン1枚
◇焼き豚
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇麩入り味噌汁
◇八宝菜
◇コーンサラダ
◇珈琲(マンデリン)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇サイコロステーキ(オージービーフ)
◇切り干し大根と昆布の炒め物
◇山芋炒め
◇湯豆腐
◇泡盛水割り(菊の露)
【サイゼリア】
◇生ビール中2杯(キリン一番搾り)
◇ワイン500mI(赤)
◇ワイン350mI(赤)
◇パルマ風スパゲッティ
◇シェフサラダ
【立呑屋】
◇瓶ビール大1本(サッポロラガー)
◇麦焼酎水割3杯(二階堂)
◇鮪の山かけ
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒドライ)
◇日本酒一合3本(熱燗)
◇揚げ焼売(3個)
◇蒸し鶏(ポン酢)
【夕食】in自宅
◇缶ビール350mI1本(サッポロ黒ラベル)
◇赤ワイン3杯(チリ産)
◇トマトとチーズ
【妻、長男、長女、次男】
◇カレーライス(辛口)
◇サラダ(キャベツ、レタス、胡瓜、人参)
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇ウインナー2本(アウトバイエルン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、胡瓜、トマト)
◇漬物(自家製・白菜、大根)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇牛乳(低脂肪)
◇青汁(大麦若葉)
◇豆乳(キッコーマン)◇フェブリク(20mg)
【昼食】
◇豚ロースカツ(オリジナルソール)
◇海老フライ1尾(タルタルソース)
◇サラダ(キャベツ、ポテサラ、トマト)
◇味噌汁(豆腐、なめこ、ネギ)
◇漬物(しば漬け)
◇ご飯(中盛→小盛変更)
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
【夕食】in自宅
◇缶ビール350mI2本(キリン一番搾り)
◇赤ワイン2杯目…(フランス産)
◇鯵たたき◇鯵塩焼
◇キンピラゴボウ
◇南瓜煮物
◇ほうれん草胡麻和え
◇ひじき
【妻、長男、長女、次男】
◇五目ずし
◇にゅう麺
本日も通風を患ってるファンのみなさん、お待たせしました!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ソーセージハム1枚
◇焼き豚
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇茄子の味噌汁
◇白身魚の竜田揚げ
◇切り干し大根
◇珈琲(マンデリン)
【大衆居酒屋】
◇生ビール3杯目(金麦)
◇お通し2品
◇鮪中落ちラー油やっこ
◇串揚盛((鳥モモ、ハラミ、玉葱、トマト)
【追加分】
◇赤ワイン750mI1本(フランス産)
◇麦焼酎水割1杯(薄)
◇にゅう麺(小)
【居酒屋】
◇生ビール2杯目(モルツ)
◇お通し
◇鶏せせりの唐揚げ
年末からずーっとカカト痛い。
整形外科で痛風か診断してもらえる?
内科行った方がいい?
【朝食】
◇ご飯(小盛・卵かけ)
◇味噌汁(即席・ワカメ)
◇べったら漬(京都大安)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇牛乳(低脂肪)
◇青汁(大麦若葉)
◇豆乳(キッコーマン)
◇フェブリク(20mg)
【ピンサロ】
◇ウイスキー水割り(不明)
◇飲み過ぎて抜けない
【酒屋 立呑みコーナー】勤務先最寄駅周辺
◇瓶ビール大2本(キリン一番搾り)
◇酎ハイ500mI2本目…(TaKaRa)
◇カレイ煮付(腹身)
◇6Pチーズ1個(雪印乳業)
>>506 痛風じゃないかもなら整形一択
ほぼ痛風の診断もできるので迷ったら整形で
>>507 人として最低だな、ここじゃなくてTwitterに書いとけ
【朝昼食】
◇豆ご飯(小盛)
◇スペアリブのスープ
◇チーズ入りハンバーグ
◇切り干し大根の炒め物
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇巻き寿司(鮪、豚カツ)
◇チーズ入りハンバーグ
◇切り干し大根の炒め物
◇野菜の卵とじ
◇スペアリブ
【追加分】
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
◇焼き豚2切れ
◇スライスハム3切れ
頭皮、おでこ、鼻の横の皮が剥けまくってる。
尿酸の出口なんだろう。 足の指がとうとう親指まで痛くなり腫れて痛い。
右手の人差し指の真ん中の関節の脇が膨らみ始めたのがわかった時は恐怖を感じた。
アンセリンを飲み始めて10日目で気がついた。 悪化してる。 ただの含有サプリだもんな。
アンセリンもあるがプリン体もどっさりあるということか。 アホラシ。
【夜食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇大根の浅漬け(自家製)
◇大根の甘酢漬け(柚子風味)
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
【朝食】
◇ホットドック(ピリ辛キャベツ)
◇茹で卵(半熟)
◇サラダ(キャベツ、レタス、トマト)
◇果物(バナナ1/2)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇牛乳(低脂肪)◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
アルコール性脂肪肝の人が酒を辞め節制した食事にすると
痛風が発症するとか聞いたことがあるけど
蓄えた脂肪を急激に消費した時の影響なのかな?
【酒屋 立呑コーナー】
◇瓶ビール大2本(キリン一番搾り)
◇酎ハイ500mI2本目…(TaKaRa)
◇海老唐揚げ
◇切り干し大根
>>520 アンセリン自分も飲んでるけど効いたって感じはしないね
牛乳飲んで尿酸値下がった人いますか?
下痢しても下がるなら飲むんだけどがってん出来ない
ガッテンの実験でも尿酸値下がった人とほとんど変わらなかった
人いるからねー
結局は体質なんだよね
とりあえずヨーグルト食べれば?
イモや野菜キノコなどの繊維質をとるのと、食事制限(量少なめ)とヨーグルト低脂肪乳欠かさずやってるよ。
体重は1ヵ月半で4kg落とした。
運動は筋トレとサイクリング。
来月血液検査だから結果はその後かな
。
尿酸値は下がりにくいと聞いてるからあまり期待は出来ないが。
>>530 僕も足の痛みが取れてから運動を本格的に始めようと思ってるのですが
激しい運動は控えたほうが良いみたいな医師監修のサイトを見たりするので
実際はどの程度の運動量が適切なのか週一ぐらいで血液検査して調べることを推奨していました
月一ぐらいの血液検査ではだめなんですかね?
あとブラックコーヒーは痛風発症中は飲んでらだめだと記載されていますが
通常時はブラックコーヒーは良いと謡っているサイトや通常時でも駄目だと謡っているサイトがあったりで
なにが正しいのかわかりません
担当医に尋ねても適量なら飲んでもいいですけど。っと効能については答えてもらえませんでした
コーヒーが好きなので酒を我慢する代わりの嗜好品として最適だと思ってたので悩みどころです
>>531 罹患したのが1ヵ月半前なので、約一月後に薬を貰いに行こうと通院して血液検査するのかと聞いたら次回だってさ。
1ヵ月単位でするのかと思ってたけどそう簡単には下がらないらしい。
コーヒーはインスタントだけどブラックは飲んでました。
発作中にも飲んでたけど影響があったかは正直分からんです。
痛風なる前に普段飲んでた甘い物よりも、これからは無糖のものを飲もうとしていたので。
本日も通風を患ってるファンのみなさん、お待たせしました!
【朝食】
◇ご飯(微盛)
◇卵焼き
◇ソーセージハム1枚
◇焼き豚3切れ
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇春雨スープ
◇酢豚
◇ホルモン炒め
◇ほうれん草の和え物
◇珈琲(マンデリン)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇チャーシュー2杯
◇マッシュポテト
◇ゴーヤ炒め
◇きんぴらごぼう
◇泡盛水割り(菊の露)
>>533 なるほど
僕もあまりの痛さと職場、家族、友人などに迷惑をかけた事も含め
酒もタバコも甘い物も全て辞めることができた
痛すぎて嗜好品をする気にすらなれなかっただけなんですけどねw
まぁ、それでもタバコと酒だけはこれを機会に完全に辞める決心がつきました
かなり酒豪だったので辞めれるか不安でしたが健康が一番
お互い頑張りましょう!
3日前に右足のくるぶしが吊ったような痛みが走り、3秒くらいで収まりました
それからは1日3回ほど昼から夜の間に同じような痛みが走ります。シャワーを浴びてるタイミングはあぐらをかいてるときがほとんどで、安静時にも1度痛みました
これって痛風の可能性があるのでしょうか。一応病院にいく予定はありますがここでも聞いておきたくて・・・・
>>540 ありがとうございます
出来ればどうして違うと思ったのかも教えてもらえないでしょうか
低脂肪若しくは無脂肪の牛乳でコーヒー飲めば一番効率良さそうだから続けてるよ
尿酸値はゆるやかに自然に下がっていくよ。ちゃんと毎日健康的に暮らしてれば
痛風も緩やかに自然に治っていく。ちゃんと毎日健康的に暮らしてれば
激しい運動って言うけどね、ガッテンで運動の場合一時的に上昇するって言ってたから
関係ないね。だいいち酒飲みメタボの人が運動とかたかが知れてる。 泣くくらいやらないと筋肉はつかない。
ちゃんと毎日健康的に暮らしてれば検査なんて必要ない。それで病気になったら運命だから受け入れるだけ。
長生きしたければ、がん検診は受けるなって話もあるしな。CT検査なんてしたくないしな。
50歳になったら気をつければいい。
数値が良かったから、安心して元のダメな生活に戻る可能性が高いしな。
コーヒはコーヒー牛乳が一番。砂糖はヨーグルトにあう甜菜糖
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇納豆(黄身、カラシ、ネギ入)
◇辛子明太子(福岡ふくや)
◇漬物(自家製・白菜、大根、人参)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ入)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇牛乳(低脂肪)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
>>533 発作が起きてる時は尿酸値は一時的に下がるとのことなので、普段の状態の値を
知りたければ2ヶ月は空けてから検査を受けるほうがいい。
膝などの大きな関節の痛風発症が収まってから日常生活に支障がない程度歩けるまでに
2か月間かかった事があった、この時は膝に水がたまるほどの損傷具合だったので
しょうがないか、っと納得できたのですが
同じ場所を1年後ぐらいに比較的に軽い痛風発症になり
発症が収まってから日常生活に支障がないレベルに戻るまでまた2か月間かかった
やっぱりこれは膝にダメージが蓄積してるのかな?っとは思うのですが
どの程度のダメージが筋肉、靭帯や骨に蓄積してるのか目安になるサイトがないんですよね
そういった損傷具合が簡易にわかるサイトとかないですかね?
外傷からの累計蓄積サイトみたいなのはあるんですが
痛風バージョンがないんで、もし知ってる方がおらられればURL教えてください
お手数ですがお願いします。
痛風が収まった両足の指あたりが色白になってる。 すげー色っぽいんだけど。
尿酸は抗酸化物質だから人間はこれを利用するようになったとか。
でも過ぎたるは及ばざるがごとしか。
>>545 >>549 ありがとうございます!
少し安心しました。内科じゃなくて整形外科のほうにいってみることにします
長年痛風だと蓄積して治療はじめても定期的に痛風発作なるよ、蓄積したのが溶け落ちて抜けるまで結構かかると思うよ、治療始めてないなら毎度発作からの回復が長引いていくよ、発作部位も増えるよ
なんだか、治らないレスばっかだな。情けない。
真面目にやれよ。俺だったら膝とかなったら諦めて病院にお世話になっちゃうわ。
僕は一番最初の痛風が膝でしたよ?
整形外科→総合内科と受診することになり痛風だと診断されました
僕「先生、痛風は足の親指になると聞いたのですが?」
先生「ただ多いだけです」
僕「でも最初から膝ってありえるんですか?」
先生「おられますよ」
僕「僕みたいなタイプは珍しいんですかね?」
先生「う〜ん、珍しいと言われれば少ないタイプですが、どこから発症してもおかしくないですからね」
痛風初発症が大きな関節からはありえないという固定観念は捨てたほうがいいかもです
経験者の僕から伝えられる数少ない情報なので
是非参考にしてください
みなさんも気を付けてくださいね。
俺は毎日、納豆を食べて健康になった。
ヨーグルトより納豆がいい。
【朝食】
◇食パン1枚(バター)
◇サラダ(キャベツ、レタス、胡瓜、トマト)
◇コンソメスープ(ベーコン、玉葱、アスパラ)
◇スクランブルエッグ(半熟)
◇ウインナー2本(アルトバイエルン)
◇果物(バナナ1/2、みかん1/2)
◇珈琲(ブラジル産)
◇牛乳(低脂肪)◇豆乳(キッコーマン)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
俺は俺は俺は
お前らなんか
欠落してるかガキかトランプくらいなもんかな
本日も通風を患ってるファンのみなさん、お待たせしました!
【朝食】※前日
◇ご飯(微盛)
◇卵焼き
◇ソーセージ2本(シャウエッセン)
◇焼き豚3切れ
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】※前日
◇ご飯(小盛)
◇魚の味噌汁2杯
◇茄子の中華煮
◇インゲンの胡麻和え
◇珈琲(マンデリン)
【居酒屋】※前日
◇生ビール5杯
◇お通し3品
◇刺し盛り4種
◇豆腐と野菜のサラダ
◇地鶏の竜田揚げ
◇チーズ豆腐
◇イベリコ豚のロースステーキ
◇シーチキンと人参の炒め物
◇昆布入り炒飯
【居酒屋】※前日2軒目
◇泡盛水割り5杯(不明)
◇骨付チキンの甘辛揚げ
◇あと2品不明
【ワインバー】※前日3軒目
◇スパークリングワイン2杯
◇ピクルス
◇ナッツ
俺は
【朝食】→ 松屋の朝定食
【昼食】→日高屋
【居酒屋】→ モーモーパラダイス
【居酒屋】→ションベン横丁の蕎麦かめや か つるとんたん
【ワインバー】 → ギラギラガールズ
【キャバ】→ 蘭○ ナウ プラウディア
【〆】→ 神座 新宿店 手もみラーメン 福しん
だけどなww 酒は一滴も飲まないがな。クソまずいし、味覚なくなるしなw
尿酸排出不良だから低脂肪牛乳を飲むといいとガッテンで取り上げてたよ。
牛乳飲むとお腹の調子が悪くなる人はそうなりにくい低脂肪牛乳でもいいって言ってた。
この時季はホットミルクがいいですな。あったまる。
>>568 痛風スレで酒のこと言ってるお前のほうが生きてて恥ずかしいわ
痛風予後の損傷した患部のケアをまとめたサイトがまったくないね
痛風アフィリエイトでここを強化するとチャンスがあると思う
どこのサイトも予後に関してのケアや注意点などが貧弱すぎる
知識が貧弱じゃないから言える高度な発言だね、感服するわ
チャンスなんか譲らないで自分で儲けなよ、アフィポチってあげるからさ
普通にしてると痛みは無いけど足の指をギュッと畳むと小指にむくみを感じる
>>569 鼻くそスレに鼻くそ付けてなにが悪い?w
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇卵焼き
◇ハム
◇焼き豚
◇レタスサラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇野菜そば
◇お稲荷1個
◇豆腐サラダ
◇珈琲(マンデリン)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鶏天5個
◇きんぴらごぼう
◇湯豆腐
>>581 くだらんレスつけてるオマエがバカなんだよ 俺なんて正しいことならすぐに実践しちゃう
>>568 いやいや俺は酒飲めるよ。最強に強い。ただ運良く酒がクソまずいから一生飲まなくても平気なだけ。
酒飲みは我慢できないわけだろ?だから酒飲みながら薬飲んでるんだろ? そりゃ治らないわな。
>>576 >
>>569 >鼻くそスレに鼻くそ付けてなにが悪い?w
おめえの鼻糞、汚ねえんだよなぁ〜(*≧∀≦*)
尿酸値は低くても通風になるらしいけど本当ですか?
下限を下回ってるんです。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇豆腐汁
◇目玉焼き
◇ハム枚
◇焼き豚2切れ
◇野菜サラダ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(普通盛)
◇里芋と茄子の味噌汁
◇チキンのパン粉焼き
◇きんぴらの炒め物
◇オクラの和え物
◇珈琲(マンデリン)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇五目焼きそば
◇鳥唐揚げ
◇豚カツ2切れ
【追加分】
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
◇柿の種(山葵)
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇鳥肉と野菜の炒め煮
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇鳥肉と野菜の炒め煮
◇納豆
◇珈琲(スキムミルク入り)
>>591
>>594
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
. mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´ 【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇五目焼きそば
◇鳥肉と野菜の炒め煮
◇大根と白菜の浅漬け(自家製)
◇泡盛水割り(菊の露)
>>597
>>598
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´ ↑
図星を突かれて照れるいつもの鼻糞くっ付け馬鹿オヤジでしたw
【朝食】
◇クロワッサン(卵、レタス、ハム、チーズ)
◇サラダ(トマト、コールスロー)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(バナナ1/2、オランジ1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇牛乳(低脂肪)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
↑
ダミーに煽られて鼻糞くっ付けを始めた元祖キチガイオヤジですw
【酒屋 立呑コーナー】
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇酎ハイ500mI2本(TaKaRa)
◇オムレツ(牛肉、玉葱、人参)
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇芋焼酎湯割り3杯目(田苑)
◇辛子明太子(炙り)
◇ポテサラ
【居酒屋】
◇芋焼酎湯割り1杯(追加分)
【焼鳥屋】
◇生ビール小1杯(アサヒスーパードライ)
◇熱燗二合1本
◇肝生姜煮
足の親指付け根になんとなく違和感を感じる、程度の症状がたまーに出る
最初に感じてから半年以上は経ってるけど痛風ってこんなに緩いのが長く続くってあるかな?
痛風の知り合いはある日突然の激痛と付け根の腫れで歩けなくなり
自分とは全く違うんだけども場所が同じで気になってる
>>608-609 えええ恐れありですかw
マッハで尿酸値計ってもらってくる…
奥が深いぜ痛風
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇かぼちゃスープ
◇豆腐バーグ(きのこソース)
◇オクラの和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇炊き込みご飯(小盛)
◇チーズ入りハンバーグ
◇皮付きポテト
◇蓮根の天ぷら
◇納豆入り湯豆腐
◇泡盛水割り(菊の露)
痛風治らないやつのたわごと集w
治らない断言するわ。そんな簡単に治るなら医者病院はいりません
治らないよ
抑えるのみ
治るってどういう事なの?
痛風理解してないよそれ。
生活習慣を変えるのも大事だけど治療は必要
それだけで治るなら病院いらないわ
>>614 にわかのくせにデタラメ吹聴してんなよカスのくせに
糖尿病だけど毎日健康ラーメン生活送ってますwwwwwよろしくお願いいたします(^o^)
糖尿病のお話、飲んでるお薬のお話
原因がわかっておりながらラーメンを喰らう
飲んでる糖尿病のお薬です。
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇豆腐と油揚げの味噌汁
◇魚フライ(タルタルソース)
◇もやしの炒め物
◇オクラの和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇そば少
◇骨付チキン2本
◇三枚肉2枚
◇蒲鉾
◇ハンバーグ1/3
◇大根と白菜の浅漬け(自家製)
>>620
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´ >>622
>>623
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐' 【昼食】
◇赤飯
◇豚汁
◇鮭2枚
◇きのこのソテー
◇オクラの和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇肴(厚揚げ、三枚肉、骨付チキン2本、ごぼうのかき揚げ小2個、蒲鉾、ごぼう)
◇ポテトサラダ
◇大根と白菜の浅漬け
【朝食】
◇スキムミルク
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇もやしの味噌汁
◇ひじきの卵焼き
◇豚肉と野菜の炒め物
◇珈琲(モカ)
【居酒屋】
◇生ビール(金麦)
◇お通し2品
◇薩摩揚げ(チーズ入り)
◇串揚げ4品(トマト、ホタテ、鳥もも、蓮根)
◇ホッピー白(中3杯)
【追加】ダイニングバー
◇生ビール2杯
◇ピッツァ(シーフードとブルーチーズのハーフ&ハーフ)
>>639-
>>648 >>638を100万回読み直せ !クズども底辺の分際で
【昼食】
◇弁当(小)
◇天ぷら(小)
◇缶珈琲(ボス)
【昼食】2回目
◇蕎麦(小)
◇蒲鉾3枚
◇三枚肉
◇ごぼう2本
◇かき揚げ(小)
◇ポテトサラダ
>>654
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
. mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´ >>656
__、 
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ 
(⌒)、 .人 λ\、 ._____ 
\. \ 、 ヽ./ ー ー\ 
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●) 
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした 
|. \ | ` ⌒´ | 
. |. |.\_ノ\ / 
. |. | | \______/ 
. | ) .| . . ̄ ̄ 
. | | .| 
| |.| .| 
. | | .| .| 
/ / / ヽ, 
(__ノ ヽ、__つ  【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鮪ぶつ切り
◇ピッツァ2切れ(シーフード&ブルーチーズ)
◇焼きそば
◇大根と白菜の浅漬け(自家製)
>>659
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ >> えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ { >>661
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ?
/ (●) (●) \
| 、” ゙)(__人__)” ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 運動で尿酸値増えるってまじ?
テレビでみたんだけど・・・。
>664
一時的ってテロップ出てただろ。
尿酸値とかどうでもいい。
【朝食】
◇スキムミルク
【昼食】
◇カレーライス
◇ブロッコリーのサラダ
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇おでん(大根、玉子、こんにゃく2種、竹輪、ごぼう巻き)
◇豆腐と牛肉の炒め物
◇魚介類のマリネ
◇チキンサンド
>>665 それをいうなら食事も一時的じゃないの?
運動と食事で出来た尿酸を排出できなければ痛風になるわけだから。
【追加分】
◇泡盛水割り2杯(菊の露)
◇ナッツ類
>>667 そんなの体が決めることだ。
体が何かしらの理由で排出させないんだろ。それは必要だからだ。
その理由を見つけない限り自然に下がらない。
意外と食レポの人は酒と薬飲まなきゃ、バランスの良い食事をしているから他のやつよりマトモかもなw
【朝食】
◇マヨパン
◇ソーセージハム
◇おでん(ごぼう巻き、こんにゃく、竹輪)
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇卵スープ
◇メンチカツ
◇大根のうま煮
◇オクラの和え物
◇ブロッコリーのマヨネーズ和え
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇生ビール3杯(黒ラベル)
◇串盛り5本
◇つくね温玉
【〆】
◇豚骨ラーメン(こってり)
↑
お前のアタマの中身は正常範囲外だけどな(爆笑)
>>672
.____
../_ノ ヽ、_\ ぷぎやぁーwwwwwwwwwwwwwwww
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/ ↑
お前のAAの貼り付け、つまらんメニューよりよっぽどエエわw
>>674
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| ↑
つまらん鼻くそじゃのぉw
もっとお前の顔のような汚ねえのをくっ付けてみろほれ!
>>676
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ >> えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ { ↑
今度は耳クソが詰まって耳まで遠くなったか?
耳の穴かっぽじってちゃんと聞け!!
この呆けジジイ!!
______
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | >>678
| \ | | そだね
\ \_| / 【朝食】
◇そば小
◇ゴーヤ炒め
◇ソーセージハム
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇そば小
◇烏賊天ぷら2本
◇鳥唐揚げ2個
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇餃子5個
◇鳥唐揚げ2個
◇烏賊天ぷら
◇ソーセージハム
◇ゴーヤ炒め
誰が三食まとめて晒せと言った??
横着せんでちゃんと食事ごとに晒せ!!
この鼻糞くっ付けボンクラオヤジ!w
>>681
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: また反応しちゃった?w
:| (__人__) |:
:l ) ( l: ムキになんなってば、おっさんw
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|: >>681 ダメこいつキチガイでただどこかのメニュー転載してるだけで食べたり飲んだり
してないんだよ。写真が載ってないので丸わかりなんだけどな「
>>681 食ってないのに写真なんか載せられる訳ないだろ?
察してやれ。
>>685 察しませんよ!徹底的に追い込んで狂わして発狂させてやるのです
そう、それが狙いw
しかし元々狂ってるキチガイだかななあ^ ^
【朝食】
◇海鮮恵方巻き(ローソン)
◇珈琲(ノンシュガー)
【昼食】
◇海苔巻き3個
◇煮魚
◇小鉢2種
◇茶碗蒸し
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鳥唐揚げ
◇烏賊天ぷら
◇蓮根と茄子の素揚げ
食ってなかったら、もっと豪華な料理にするやろwww
【追加分】
◇泡盛水割り2杯目(菊の露)
◇ナッツ類2種
いつも尿酸値が7~8なので『また今月も7越えか』と検査値を見たら、
5.7、『???何でや?』と何を食べたか思いめぐらせてみれば、
刻み昆布を食べまくってたのだがこれの仕業か?
尿酸値が10越えなのですが何科に行くべきなのでしょうか?
内科は内科でも循環器が得意とか内分泌が得意とかあるみたいですが
内科なら何処でも良いのでしょうか?
【朝食】※二日酔い
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(明治)
◇フェブリク(20mg)
◇青汁(大麦若葉粉末)
最近活躍中の鼻糞くっ付けジジイに煽られて元祖鼻糞オヤジがご挨拶?w
【休憩 AM10:30】コンビニ
◇おにぎり(昆布)
◇缶オニオンスープ(ポッカじっくりコトコト)
◇煙草1本(ピースライトボックス)
>>692 デブが体脂肪30超えて何科に行くべきなのでしょうか?
と言ってるのと同じ愚問だな。
毎日測れない、運動で簡単に変動する尿酸値など参考にならないだろ。
【PM12:00 仕事終了】
◇サウナ(10分3回目)
【スーパー銭湯】
◇追加サウナ(10分2回)
◇生ビール2杯(アサヒスーパードライ)
◇鳥唐揚げ(3個)
【朝食】
◇スキムミルク
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇クラムチャウダー
◇豚ロースソテー
◇大根の煮物
◇胡瓜の和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鳥唐揚げ3個
◇ゴーヤ炒め
◇コーン
◇鯖の味噌煮(缶詰)
【追加分】
◇泡盛水割り2杯目(菊の露)
◇ナッツ類
てか人工知能 (AI)に書かせてるんだろ。
患者を半病人にさせておくために。
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇目玉焼(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇漬物(自家製・大根、葉)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ入)
◇奈良漬(京つけもの西利)
◇ヨーグルト(明治PA-3)◇牛乳(低脂肪)
◇青汁(大麦若葉粉末)◇フェブリク(20mg)
【立呑屋】勤務先最寄駅周辺
◇瓶ビール大1本目…(サッポロ黒ラベル)
◇小腐(鳥肉、豆腐、白菜、椎茸、春菊)
小腐???
なんだそれ???
腐った食いモン喰ってんのか???
さすがは元祖鼻糞ブタオヤジw
本日も痛風を患って激痛に耐えているいるみなさん、お待たせしました♪
【朝食】
◇スキムミルク
◇投薬なし
【昼食】
◇麦入りご飯(小盛)
◇里芋入り味噌汁
◇鮭のバター焼き
◇茄子の炒め物
◇菜の花の炒め物
◇筍の和え物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml2本(金麦)
◇ミートソース(冷凍)
◇餃子5個
◇ホタテ2個
◇薩摩揚げ1個
>>716 ふふ
なるほど、お前は痛風患者を揶揄いたくて揶揄いたくてたまらなくて鼻糞くっ付けに励んでるワケだなw
まぁ完全なる精神異常者じゃなw
>>716 お前の糞メニューほどスレの無駄遣いで意味なし
>>718
>>719
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なにいってんだこいつら
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ >>720 かまってちゃんAAで誤魔化す もっと臭い飯を食う日も近いばか
>>721
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´ ちなみに、3ヶ月で尿酸値6.8→5.3
痛風を患って激痛に耐えてるお前らの為にupしとんねん!w
【朝食】
◇サンドイッチ(卵、ハム、レタス、胡瓜)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇サラダ(トマト、コールスロー)
◇果物(バナナ1/2、みかん1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(明治)
◇青汁(大麦若葉粉末)
◇フェブリク(20mg)
>>723 まぁお前がはしゃいでいられるのもあと僅かw
せいぜい元祖を見倣って鼻糞くっ付けに精を出すんだなw
健康診断で尿酸値が8.4でした。
痛風にはなったことないし足痛くない
3年前に尿酸値7になったり6台になったりで今回はねあがったけど痛風は時間の問題ですか?
>>728 大丈夫さ。俺なんて13あるからまだまだ普通さ
>>729 ありがとう
安心して好きなもの食べるよ
尿酸値高いのはは高尿酸血症だから。
痛風は関係ないだろ。
逆に安心できないだろ。痛風になった方がまだマシ。
>>728 次の夏あたりに来るかもね。
お酒飲むなら減らした方がいいよ
本日も痛風を患って激痛に耐えているいるみなさん、お待たせしました♪
【朝食】
◇スキムミルク
◇投薬なし
【昼食】
◇麦入りご飯(小盛)
◇ほうれん草の味噌汁
◇親子煮
◇豆腐の炒め物
◇珈琲(モカ)
【居酒屋】
◇生ビール3杯(金麦)
◇お通し2品
◇刺し盛り5点
◇串揚げ4本
◇鳥皮ポン酢
【居酒屋】2件目
◇生ビール2杯(不明)
◇お通し2品(鮪のムニエル、きんぴらごぼう)
◇手羽中唐揚げ4個
【〆】
◇生ビール(不明)
◇餃子
◇チャーシュー
◇味付け玉子
>>725
>>726
>>727
>>734
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ なんておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
入院中に小指痛くない?とか聞かれて痛風疑われた25歳です。
25歳で痛風なるわけねーだろ!
>>739 なるに決まってるだろ ネタか引っ掛かってやったぞ喜べ
次スレのサブタイは[食生活と無知を晒して煽る]で良いと思う
>>741
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~" まぁ鼻糞くっ付けてはしゃいでいられるのも今のうち( ^ω^ )
>>744
このおじちゃん、こわいおー
´ : : : : : : : : `丶
/ : : : : : : : : : : : : : : : :\
. / : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :
. ,′: : : : : : : : : :/-‐:/ : ∧ヽ:_: : : :}
i.: : : : : : : :i: :.:/|//イ / ハ∧ト、: :|:
|.: : : : : : : :|: /,ィア心.j/ r心 ∨l:
|: : : : : : : : V/ ん:::゚j ト::゚j i ハ:|
|: : : : i : : : :|:c弋/ソ Vソっ: j:|
': : : : i : : : :| ::::: ' :::::: j: リ:
ヽ : : ',: : : :ト (^7 . イ:.八
\:{\: :V ≧:y -rv‐</|:ノj:
`⌒ゝ'〈__>く_}(`ーr
/ ヘー ふふ、もう手遅れだから.....( ^ω^ )( ^ω^ )
>>746
|___
| \
| ,ノ \ ・・ゴクリ
| ( ●)u \
|人__) |
|⌒´ /
(⌒ー─' )
|___ 去年辺りから発作が徐々に上がってき足首に…何とか歩いてたけど膝に出れば歩けないと思って投薬(フェブリク)してる。
酒の量は減ってないけど揚物や牛肉を控えて野菜を多目にしてウォーキング、サウナで汗を流してる。発作が出れば1週間は仕事に負担をかけるもんね
>>748 サウナは減らした方がいいかもね。
尿からしか排出されないから
>>749 血が泥々になってダメみたいやね。
何故か気分的なもんです。
これからは控えますわ。
と、いいつつ只今サウナの休憩中。
サウナ中は水を500mI2本を飲んで、出た後はビールを直ぐに呑まずに野菜ジュースと水を飲んでからビール。美味いわ〜止めれんけど控えますわ
>748
まさに治らない奴の典型だな。そして治ってない奴にアドバイスもらって納得してるw
尿とか言ってる時点で情弱だし。
>>751 俺はサウナじゃなくて、長風呂好きだから水ガッツリ飲むようにしてる。
何でもかんでも我慢で、ストレス溜めるのも良くないって事で
本日も痛風を患って激痛に耐えているみなさん、お待たせしました♪
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇味噌汁
◇目玉焼き
◇ベーコン
◇ソーセージハム
◇薩摩揚げ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇ちゃんこ鍋
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇ちゃんこ鍋
◇竹輪(アスパラ入り)
◇チキンスティック3本
◇もやしのナムル
◇泡盛水割り(菊の露)
情強風ってイタいな
イッパンロンはナニモ信じマセーン
アーアー聞こえマセーン
オレが正シイぐふっぐふっバカジャネェのおマエラ
尊師ガゼッタイナノだ解らんヤツラはポアだ
背中が語ってるぞ、グヘヘ
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
>>756 グヘヘ、誰も待ってない献立を続ける師匠の痛さには敵いませんでゲスよ
やったね、次のスレタイは師匠のものダスな
献立荒らしは書いても書いてもスルーされるからAAで荒らし始めたか
ひたすらスルーを推奨
どうでもいいが
献立荒らしはホントは酷い高尿酸血症状態なのよw
本人がいくら否定しようとも
でなければこんなスレに書き込むワケはないので
なお、メニューがこのバカオヤジの妄想であることは言うまでもないことw
本日も痛風を患って激痛に耐えているみなさん、大変お待たせしました♪
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇目玉焼き
◇ベーコン
◇ソーセージ2本
◇竹輪(アスパラ入り)
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇豆腐汁
◇刺身(鮪、かじき)
◇肉じゃが
◇菜の花の炒め物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇湯豆腐
◇牛肉炒め
◇竹輪(アスパラ入り)
◇チキンスティック2本
◇もやしのナムル
◇泡盛水割り(菊の露)
反省中
, -─ 、
彡 _ _ ミ 趣味は
,!、 。 。 ! 2ch
{リ j l
_,ノ! _ /、
/ ヽ、__/ ヽ ____
i l / /
! Y ∧ ヽ /___/
ト、 l , -'、⌒ヽ ヘ /____/、
{ \ ヾ ヽ \ヽ 丿
ヽ >、 ヽ ヽ i | /
ヽ/ \ \ ト、 l l θ
ヽ、__ノ\ \_ ヽ_ l、
` _ `ー、_j、
ト--‐< `ー-、
ヽ \ ___ノ
\ ヽ
`ー‐'
>>763
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ >> えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ { まあ、お前が痛風に悩まされてるからこそ、ここで鬱憤を晴らしたい気持ち
痛いほど解るぜよ(^ω^)
>>765
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 尿酸値5.3の正常値で発作もおきた事ないんだけどな。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| >>767
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( ムシャムシャしてやった
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''. だったら他で暴れた方がいいかもな
ここで苦痛に喘ぐ痛風患者に呪われたら、将来、お前さん自信に恐ろしい事態を招くかも知れんからw
>>769
____
/_ノ ヽ、_.\
/o゚((●)) ((●))゚o だっておwww
/ :::::⌒(__人__)⌒:::\
l ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
\(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
─────lニニニlニニニニニニl───── 【追加分】
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
◇チキンラーメンミニ
どうしてこうなった?
痛風腎で透析になって精神壊れたか?
このスレは、あまりの激痛で思考回路がおかしくなった人が多いみたいだお。。。
___
/ \
/ / \\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
死にゃあせん痛みでゲスよ、骨折くらいのもんでゲス
師匠みたいな恥ずか死ぬ状況に置かれる方がよっぽど痛苦しいでゲス、グヘヘ
足の症状から解放されただけで治ったワケではないぞ
(//∇//)
今、サウナの休憩中。
ビールを旨くする為にはサウナがサイコー
痛風発作には気を付けてるけど止めれん
まぁ、それで発作を起こしたとしても、発作を起こした部分を次から次と切断、切除すればいいだけの話しだからなw
あははは(;´д`)
野菜ジュースを飲んでから生ビールを2杯を一気しましたわ。今は芋焼酎ロックです♪
俺なんて昼明太子食べて今ししゃもつまみにビール飲んでるし
ウマー
食レポだらけだな。
そういう奴は隔離スレいけよ。
ここは薬も酒も飲まないで治す、治ったスレだから。
質問です
尿酸値 8.2 フェブリック愛飲歴 9か月目
フェブリック愛飲後尿酸値が一時期5にまで落ち今は6.7で落ち着いてます
先月に右足裏と右膝の前十字靭帯あたりに痛風発作が起き現在は回復したのですが
足裏が三日に1回ぐらい浮腫んだ感じとピリピリする事があります
これは地震でいう余震みたいなものと捉えればいいのでしょうか?
それともまた痛風発作が始まる前兆ですか?
お医者さんは尿酸値も落ち着いてますから、このままで大丈夫とだけしか言われてません
セカンドオピニオンで痛風科を受診したほうが良いのでしょうか?
このスレも激痛に耐えているみなさんで盛り上がってまいりましたね♪
【朝食】
◇チキンクリスプマフィン(マクド)
◇ハッシュポテト(マクド)
◇ホット珈琲(マクド)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇厚揚げ豆腐の味噌汁
◇ロールキャベツ
◇ブロッコリーの和風サラダ
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇湯豆腐
◇チキンステーキ
◇豚肉とジャガイモの炒め物
◇大根の甘酢
◇もやしのナムル
◇泡盛水割り(菊の露)
食レポはココじゃろが、何言ってんアホかい
以前から住み着いてるんだから本スレにこそ相応しいでゲスよ
尿酸値の話やらクスリの話やら症状の話こそ隔離されれば良いでゲス
当然、自力で治した師匠やとても為になるメニューを御教示くださる師匠達がくだらない隔離スレに現れる事も無いから低脳共で勝手にやれば良いでゲス
>>786 グヘヘ、あと15ヶ月薬漬けになれば良いでゲショ?
理由は隔離スレで聞いとくれ
コレステロールと中性脂肪は雪花菜で尿酸に対しては昆布が最強じゃないかな
>>786 医者でも素人でも判断が難しいみたいです。ハッキリ言わない医者が多いっすね。
ただ、私の主治医は2年ぐらいかけて、痛みが出たりしながら治していくもんですって言ってたので、痛風関連の痛みだと思います。
>>788 そうだな。悪かった。
俺はイソップ童話の北風と太陽を参考にして自然になおした。
北風 → 薬
太陽 → 健康的な生活
服 → 尿酸
>786
セカンドオピニオンとか言ってるくせに2ちゃんで聞く矛盾。
いつもの医者気取りの登場か?w 隔離スレいけよほんと。
>>786 座骨神経症でも同じになるし、そっち系は問題ないの?
>>788
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 弟子よ!お前も早く食レポ始めるんや!そこからスタートじゃぞ。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| >>790 やはりそうですか
僕の担当医も濁すような返答しかもらえないので思い切って病院を変えるか悩んでました
根気よく付き合っていくしかないみたいですね・・・
あと関節に溜まった尿酸結晶が尿酸値を基準値に収めた状態で全て溶けてなくなる大体の目安はどれぐらいですか?
っという質問に対しても「無くならない場合もあるし無くなる場合もある」とだけ言われました
みなさんも同じような質問をされてるとは思うのですが
同じような返答だったでしょうか?
>>792 今調べてみました
ざっと目を通した感じだと違うと思います
セルフチェックも正常でした
お気遣いありがとうございます
この半年間で、断食3回行った。
最初は4日間の水だけ断食、2回目は3日間の水だけ断食、今回は4日間の水だけ断食。
尿酸値は、大幅に改善した。5.6だった。
断食終えてから、3日間ドカ食いしたが、大丈夫だった。
中性脂肪も350から、ついに今回87まで下がってた。
この調子で、1年間に3回ほど4日間断食は続ける。
断食道場に入る金はいるが、仕方ないな。
4月には、1週間水だけ断食に挑戦する。
健康診断の結果、すべて正常値。ウエストも最大92センチだったのが、69センチまで落ちた。
メタボもなし。
酒は一滴も飲まないから、いかに食事をコントロールするかだけ。
毎日1万5000歩のゆるゆる散歩は続ける。
このスレも激痛に耐えているみなさんで盛り上がってまいりました♪
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇ベーコン
◇ソーセージ
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇豚肉の味噌汁
◇魚の野菜餡掛け
◇ほうれん草のごま和え
◇珈琲(モカ)
【千べろ居酒屋】
◇生ビール3杯(金麦)
◇お通し2品
◇つぶ貝わさび
◇串揚げ(鳥もも、イイダコ、葱、蓮根)
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 弟子よ!恥ずかしがらずに早く食レポ始めるんや!じゃないといつまでたっても激痛に耐える毎日じゃぞ。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
【追加分】in自宅
◇缶ビール350ml(金麦)
◇焼そば
>>797 体脂肪もお願いします。
毎日1万5000歩も歩いても痛風発症しないならとっくに治ってるよ。
【朝食】
◇食パンピザ風(ベーコン、玉葱、チーズ)
◇サラダ(キャベツ、レタス、トマト、胡瓜)
◇コンソメスープ(玉葱、ブロッコリー)
◇珈琲(ブラジル産)
◇果物(リンゴ1/4、いちご2個)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇青汁(大麦若葉粉末)
◇フェブリク(20mg)
質問です
尿酸結晶が関節などに沈着したのを溶かすには尿酸値7以下を2年以上継続でも解けないでしょうか?
やはり尿酸値6以下を2年以上継続じゃないと無理でしょうか?
現在フェブリックを服用して尿酸値が6.7で落ち着いている状態で担当医がこのままでOKを出しました
もし尿酸値が6以下ならないと尿酸結晶が溶け出さないのであれば
6以下に尿酸値を抑えた状態で尿酸結晶を全て溶かしたいです
できれば皆様のアドバイス宜しくお願いします。
>805
その溶けた尿酸結晶はどこいっちゃうの?
尿酸排出できないから固まって痛風になるのに。
固まったままでいいわ。
>>802 痛風にはなったことありません。
尿酸値は、基準値の上限をわずかに超えてた状態が
数年続いてました。
身長175センチで、体重は65キロです。
足の甲が二日間痛くて寝てる間もずきずきする
腫れは全くないし、尿酸も高くないのに
【朝食】
◇トースト1枚(スライスチーズ)
◇目玉焼き
◇ベーコン2枚
◇ソーセージ3本(シャウエッセン)
◇珈琲(スキムミルク入りネスカフェ)
【昼食】
◇焼そば
◇チキンソテー
◇魚の味噌汁(減塩)
◇大根の漬物(自家製)
>>808 だから一番嘘つけない体脂肪は書かないの?尿酸値は抗酸化物質だよ。必要な物質だよ。
痛風の人はアルツハイマー病になりにくい
尿酸値が低い人は肺がんになりやすい
で検索してみれば?
【千ベロ居酒屋】
◇生ビール3杯(不明)
◇もつ煮
◇串揚げ3品
◇串焼き4品
◇蛤の酒蒸し5個
【千ベロ居酒屋】2軒目
◇生ビール2杯(プルモル)
◇串カツ4品
【昼食】AM11:30〜
◇お好み焼(豚玉)
◆瓶ビール大1本(キリンラガー)
◇瓶ビール小1本(キリンラガー)
【居酒屋】PM12:30〜
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◆麦焼酎水割3杯(二階堂)
◇牡蠣フライ(タルタルソース)
◆おでん(大根)
【夕食】in自宅
◇缶ビール350mI2本(キリンラガー)
◆赤ワイン4杯目…(フランス産)
◇クリームシチュー(鳥肉)
◆サラダ(サニーレタス、人参、玉葱)
◇食パン1/2(ニンニクバター)
【〆】
◇家系豚骨ラーメン(チャーシュー、味付け玉子、メンマ、葱)
明治PA-3が近所のコンビニから消えて1週間ほど経つ。
ドラッグストアにはまだ売ってるけど終売にならないか不安だ…
【朝食】
◇鳥雑炊(茶碗中1杯)
◆漬物(自家製・カブラ、葉)
◇梅干1個(自家製)
◆みぶ菜漬(京つけもの大安)
◇奈良漬(京つけもの西利)
◆果物(リンゴ1/2、みかん1/2)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◆低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇青汁(大麦若葉)◆フェブリク(20mg)
安物の低脂肪乳(乳飲料)と本当の低脂肪乳って全然味が違うんだね
本当の低脂肪乳だと普通の牛乳とそんなに味が変わらない
これは驚いた
【朝食】
◇トースト1枚(スライスチーズ)
◇肉じゃが
◇スキムミルク入り珈琲(ネスカフェ)
【昼夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇刺身(鮪、鮭)
◇肉じゃが
◇鯖の塩焼き
◇厚揚げ
◇泡盛水割り(菊の露)
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 弟子よ!勇気を振り絞って早く食レポ始めるんや!じゃないといつまでたっても通風持ちの引きこもりから抜けられないぞ。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
【追加分】
◇いなり寿司1個
◇蒲鉾2切れ
◇もやしのナムル
◇大根と胡瓜の甘酢漬
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
>>824 低脂肪”牛乳”だとさっぱりした牛乳って感じ
乳飲料の低脂肪乳は粉ミルクを溶かして味付けして牛乳に似せてるって感じで
あの味が好きって人も居るけど牛乳好きからしたら牛乳とは別物だよね。
砂糖を添加してるのもあるし、マーガリン入れてるのもある
マーガリン入れて何で分離しないのか不思議
【追加分】
◇蒲鉾1切れ
◇三枚肉1切れ
◇厚揚げ1切れ
◇泡盛水割り5杯目(菊の露)
↑
鼻糞くっ付け、未だ飽きないのかね?( ^ω^ )
【朝食】
◇クロワッサン3個(卵、ハム、レタス)
◇サラダ(キャベツ、トマト、胡瓜)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(バナナ1/2、リンゴ1/2)
◇珈琲(ブルーマウンテン)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
【酒屋 立呑コーナー】
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇缶ハイボール500mI2本(サントリー)
◇卵焼(ニラ入)
【立呑屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎水割1杯目…(二階堂)
◇おでん(ロールキャベツ、ゴボウ天)
【追加分】
◇麦焼酎水割1杯(二階堂)
◆カマンベールチーズ(雪印)
【追加分】
◇麦焼酎水割1杯(二階堂)
【串カツ屋】
◆酎ハイレモン2杯目…(麦焼酎炭酸割)
◇串カツ(牛、玉葱)
元祖ブタオヤジどんもダミーに負けじと必死じゃね( ^ω^ )
こっちは完全なる高尿酸血症で、フェブリクでコントロール??w
みなさんこんちは
個人的結果を報告させてください。
1月4日の「ためしてガッテン」をみてから
即、低脂肪牛乳を毎日200cc飲むようにしてみました
そして 多めの飲酒?(3日で1.8L紙パック焼酎25度が空いてました)だったのを
1月20日から お酒をやめて
ほぼほぼひと月目の今日 定期検診だったので
テストで血液検査をしてもらいました。
最後に血液検査したのは 去年の健康診断時の11月
その時の尿酸値は 7.5 だったのが 今日は 6.7 !!!!!
腎機能のクレアチニンも 11月は 1.11 が 今回 1.05 と合格範囲内!
「ひと月位じゃ あまり変化は期待できない気もしますよ」と
検査前 話してた担当医も ちょっと驚いてました。
牛乳が功を奏したのか お酒を全くやめたのがよかったのかわかりませんが
ひと月の禁酒ときめていたので また今月20日過ぎには 飲み始めるとおもいます
牛乳は続けると思うので 今度は数ヶ月後に飲酒そのままで 血液検査してみたいと思います。
では 自己満足な検査結果発表でした。
1.05もあるのかよ。終わりじゃん
俺でも0.78で心配してるのに。
牛乳に謝れ。
本日もお待たせしました!
【朝食】
◇お握り1個(コンビニ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇ほうれん草の味噌汁
◇鮭のきのこのソース掛け
◇切り干し大根の煮物
◇カリフラワーのマヨサラダ
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml2杯(金麦)
◇鮪の刺身
◇豆腐のお好み焼き
◇明太子入りコロッケ
◇肉じゃが
>>838 充分正常範囲内ですよ。
自分は尿酸値13クレアチニン3.52ですからまだ生きてますよ
>>832
楽しいお♪
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´ ↑
まあ、所詮お前はボンクラの二番煎じ( ^ω^ )
>>843
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ >> えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ { このツンボ野郎が!
お前は、猿真似脳なし屁ったれオヤジと言ってんの!!( ^ω^ )
52歳の俺のタイムテーブル
6:00 起床、前夜に用意しておいた食事(とうもろこし1本、じゃがいも大1個を蒸かしたもの、牛乳コップ2杯)
6:30 オナニー
7:30 会社に出発
19:00 帰宅、風呂 (帰りの電車の中で性欲が爆発しそうになる。チンポビンビン)
20:00 料理(ステーキ800g、蒸かしたじゃがいも大2個、ビール1リットル)
21:00 ビール1リットル飲みながらニコ動、つべ、2ちゃん、画像掲示板でオナネタ探し。 ⇒ この瞬間が最高に幸せw
徹底的にシコる。
24:00 連続3回抜いてクタクタになり、気持ちよく就寝w
ここ15年くらい、基本ずっとこの食生活。でも性欲凄い。
4回目でも顔にビュッビュッ!って飛んでくるw
この食生活だけど、毎年の健康診断は何の問題もない。不思議だw
ちなみに、朝起きるとパンツが結構な量の我慢汁で濡れてるw
猿真似脳なし屁ったれオヤジもこのくらいのオリジナルなもの書けねえのか??( ^ω^ )
飲み続けた酒1ヶ月止めりゃあそれぐらいの結果出て当然でゲスな。深酒が良くないのは火を見るよりも明らかでゲス。
急激な変動が発作の原因になるかもしれないでゲショ?
生活見直す良手でも、薬漬けの悪手でも継続以外に脱出方法は無いでゲスよ。
単純な足し算引き算でゲショ?グヘヘ
【朝食】AM6:00
◇果物(みかん1/2)
◆低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇青汁(大麦若葉)
◆フェブリク(20mg)
※二日酔い
【立食いそば】AM11:10
◇そば(たぬき)
◆助六寿司(巻寿司2切、いなり寿司2個)
本日も遅くなってすいません。お待たせしました!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇ソーセージハム1枚
◇卵焼き
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇烏賊墨汁
◇青菜の炒め物
◇ミックスベジタブル
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇サイコロステーキ(オージービーフ)
◇湯豆腐
◇明太子入りコロッケ
◇厚揚げ豆腐
◇泡盛水割り(菊の露)
>>845
>>847
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ ,,'´⌒r -.、 .,'´⌒r⌒ .、
./ .l /`ヽ___.l ./ Y. ヽ
/ l ./ l / 八 チンポコポン三兄弟参上
(( ◯ .l l .◯ .l l ◯ .( __//. ヽ ,, ,)
.ヽヽ、l i .l .ヽヽ、l i l .ヽヽ、l i .l
\ヽ l l \ヽ l l .\ヽ l l ))
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl .,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl .,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl..,' .,' ◯ニ.ンl..,' .,' ◯ニ.ンl .
i i .i i i .i i i .i
ヽ、 丶 .ノ .ヽ、 丶 .ノ .ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .| `'ー-.'´`'ー- ''´i .| `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵 凵 .凵 .凵 .凵
真性長男 仮性次男 ズル剥け三男 >>848
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 弟子よ!その調子じゃ!次は、勇気を出して食レポしてみろ♪通風持ちの引きこもりから抜け出すんじゃ。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| ↑
猿真似屁ったれオヤジのくせして
何が食レポじゃ?w
超絶鼻糞ワロスwwwwww
>>853 君しゃべれますか?
___ , -―― 、
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、 / :::ヽ
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ | ^p^ | ああああうあああ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ ヽ . / うああああうあうあああ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ > <
‖ __ イ二二二ニト、_ / \
|| / /ヽ、 | | | ::|
|| ./ ! / ハ、| | / .::/
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | | 【朝食】
◇ご飯(小盛)
◆卵焼(ちりめんじゃこ入)
◇漬物(自家製・白菜、茄子)
◆味噌汁(豆腐、薄揚げ、ネギ入)
◇奈良漬(京つけもの西利)
◆低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇青汁(大麦若葉)
◆フェブリク(20mg)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
本日もお待たせしました!
【朝食】
◇トースト(スライスチーズ)
◇焼き豚3枚
◇卵焼き
◇厚揚げ1個
◇スキムミルク入り珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇里芋の味噌汁
◇鳥肉のバジル炒め
◇オクラの和え物
◇金平ごぼう
◇珈琲(モカ)
【千ベロ居酒屋】
◇生ビール3杯(金麦)
◇お通し2品
◇手羽先2本
◇ホッケ半身
↑
失せろ!!!
猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジは!!
>>858
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐' 【夕食】in自宅
◇缶ビール500mI3本(キリンラガー)
◇缶ビール350mI(サッポロ黒ラベル)
◇土鍋・白菜と豚肉の酒蒸し(ポン酢)
◇イカ一夜干し(焼)
↑
缶ビール350mI1本(サッポロ黒ラベル)
麦焼酎緑茶割6杯目…(二階堂吉四六)
【追加分】
◇日本酒(不明)
【ガールズバー】
◇焼酎3杯(いいちこ)
【朝食】
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇サラダ(レタス、玉葱、胡瓜、トマト)
◇果物(バナナ1/2、いちご2個)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇フェブリク(20mg)
◇青汁(大麦若葉)
【朝食】
◇スキムミルク(豆乳入り)
※痛風ではないので投薬なし
↑
失せろ!!!
猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジは!!
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-="
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ >>866
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃ そうでっか、そうでっか、なるほどね
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y | |
/ | ヽ__|_|
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\ ・・・・で?
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 【酒屋 立呑コーナー】AM11:00〜
◇瓶ビール大1本(サッポロラガー)
◇酎ハイ500mI1本(TaKaRa)
◇高野豆腐
【うどん屋】
◇鍋焼うどん(海老2尾、卵、椎茸、春菊…)
◇瓶ビール中2本目…(サッポロ黒ラベル)
教えてほしいのですが、痛風とか偽痛風って、前兆の痺れとかは複数箇所ででるんですか?それとも発症する箇所だけですか?
【昼食】
◇食パン1枚
◇ビーフシチュー
◇サイコロステーキ1個
◇厚揚げ1切れ
◇ほうれん草ソテー
◇珈琲(UCC)
↑
失せろ!!!
猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジは!!
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◆芋焼酎水割2杯目…(黒霧島)
◇スパゲティサラダ
↑
元祖のくせにダミーに煽られて落ち着かねえのか?
あゝみっともねえwww
,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、 |
,' / \|
|. | )ヽ '、
| | _ノ ヽ,_.'、
.,⊥、.| . - - ', うわっ…>>872 の知能低すぎ…
|⌒.ヽ| ノニ・ゝ 、〈.ノニ・ヽ.|
| ヽ< . ̄ '、 ̄ .|
.\_. ,.- |/7!
|. '、 \ _,. '-‐''"´y' //
|. '、 , '´ __,,,/ / /
| `/ '"´ , '´ /
_,,-〈.\ / / ↑
フヒャ^_^、そりゃお前のことじゃろ?
猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジよwww
今日の>>876
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ あいすみません・・・
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゜. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゜))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_| とっとと失せろ!
二度と来るな!!
この猿マネゴキブリオヤジ!!!
>>878
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ もう、阿保を相手にするのは辞めるわ。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| なんだまだウロチョロしてたのか?
この猿マネゴキブリめが!!!
【居酒屋】
◇生ビール2杯(スーパードライ)
◇串焼き10本
【居酒屋】2軒目
◇瓶ビール中(プルモル)
◇鮪のユッケ
◇鮭トバ
◇ハイボール
>>880 荒らしはもう一つのスレに行けお!こっちが本スレなんだお!!
【朝食】
◇ご飯(小盛)◆卵焼(しらす、ネギ入)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇温野菜(じゃが芋、人参、ブロッコリー)
◇サラダ(レタス、胡瓜、トマト)
◇漬物(自家製・白菜)◆味噌汁(豆腐、玉葱)
◇しば鋳ミ(西利)◆果物(みかん1/2)
◇ヨーグルト(明治R1)◆青汁(大麦若葉)
◇低脂肪牛乳(小岩井)◆フェブリ(20mg)
そんなにブタのように大量の餌を、夜も明けぬ朝っぱらから喰らったら、お前も確実に....w
じゃねえか?
高尿酸血症ブタオヤジ?
>>883 自演じゃなくて師匠とオヤビンの愛のこもった挨拶でゲスよ。一般人には分かりにくいでゲスね、グヘヘ。
互いの安否確認は欠かせないでゲス。
>>883
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( ) >>886
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 弟子よ!お前も早く食レポして愛の篭った安否確認するんじゃ。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| 【朝食】
◇スキムミルク入り珈琲(ネスカフェ)
※投薬なし
↑
猿真似脳無しゴキブリオヤジも負けじと必死じゃなw
鼻糞くっ付けに( ^ω^ )
>>890
君は、本当に鼻糞が好きなんだね♪
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´ と、図星を突かれて照れる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
【休憩】AM10:00〜
◇お〜いお茶(伊藤園)
◇タバコ1本(シヨートホープ)
>>892
今日もこれか...
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | あうあうあ 今日も、あうあうあ 熱が あうあうあ・・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ あうあうあ あい あうあうあ すみません・・・
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゜. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゜))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_| 【昼食】
◇クロワッサン(玉子サラダ、ハム)
◇トースト1枚(スライスチーズ)
◇ビーフシチュー
◇目玉焼き2個
◇珈琲(ネスカフェ)
と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
>>896
/ミ/ミヽ
.// 人.ミミ丶
nnr{∠, 、__、ミ _},.nnn_
f:!:!:!|i' ’j 、`’`仍}.{:!:!:!i
:{ヾ、ハ '竺` rハ!'"'j }─ 、
/〉、 ,∧、^ニ`,/ヾ、Y ノ i
{ /\ / ∧又∧ ヽ/\ .} と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
>>898
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ お前の語彙力の無さを考えると、お前も痛風持ちのニートか!?w
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
【酒屋 立呑コーナー】AM12:10終了
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇角ハイボール500mI3本(サントリー)
◇辛子明太子(炙り)
◇豚角煮
【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎水割2杯目…(くろうま)
◇イカ塩辛
【家呑み】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇塩ちゃんこ鍋(豚肉、鳥肉団子、帆立、ソーセージ、白菜、他)
と、元祖ブタオヤジに煽られ、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
>>900
すまん、図星だったか!?就職出来ない苦労を考えると、流石に言い過ぎた俺が悪かったお!!
  ____
/ \
/:::::::─三三─\
/::::::::: ( ○)三(○)\
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__ と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
>>905
反省中
, -─ 、
彡 _ _ ミ 趣味は
,!、 。 。 ! 2ch
{リ j l
_,ノ! _ /、
/ ヽ、__/ ヽ ____
i l / /
! Y ∧ ヽ /___/
ト、 l , -'、⌒ヽ ヘ /____/、
{ \ ヾ ヽ \ヽ 丿
ヽ >、 ヽ ヽ i | /
ヽ/ \ \ ト、 l l θ
ヽ、__ノ\ \_ ヽ_ l、
` _ `ー、_j、
ト--‐< `ー-、
ヽ \ ___ノ
\ ヽ
`ー‐' と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
【家呑み】追加分
◇缶ビール350ml(金麦)
◇手羽中唐揚げ3個
◇トルティーヤソーセージ
◇泡盛水割り2杯目(菊の露)
よっぽど癪に触ったようだw
___
/ \
/ / \\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 今後、痛風持ちの無職ニートの荒らしは無視するお!困ったヤツや。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
と、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
>>913
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) / >>915
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつさらにアホやwww
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) / 師匠、オヤビン今日は一段と楽しんでるでゲスね。グヘヘ
今日は先に休ませていただくでゲス。
はい、今日の書き込みバイトは終了。深夜手当は出ないしな。
はい、元祖高尿酸血症ブタオヤジや、恥の上塗りを重ねては独りではしゃいでる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジが蔓延ってるこんなクソスレw
再スレ不要!!!
ということで( ^ω^ )
おい、いい加減荒らしは出て行けお!
ここは痛みに耐えている奴の為に食レポを晒して、
食生活を正そうとしてるスレなんだお!!
___
/ \
/ / \\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
と、自覚症状なしに恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
>>918
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ お前は、もう破門や!!!
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| ___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 荒らしはスルーするに限る。絶対にレスするんじゃない!!!
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
【朝食】
◇ロールパン3個(卵、ハム、レタス)
◇サラダ(キャベツ、玉葱、トマト)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇温野菜(じゃが芋、人参、ブロッコリー)
◇ヨーグルト(明治R1)
◇果物(オレンジ1/4、リンゴ1/4)
◇青汁(大麦若葉)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇フェブリク(20mg)
と、ダミーに負けてはなるものかと、毎朝、毎朝飽きずに貼り付けては独り虚しくほくそ笑む元祖キチガイブタオヤジでした( ^ω^ )
今回はウンコの土産付きで(//∇//)
寝てる間に破門されてたでゲス
門戸の電子鍵カード拒否されて入れないでゲス
仕方ないから看板持ち帰るでゲスね、グヘヘ
持ち帰った看板、上から書き換えちゃうでゲス
【生活改善】痛風スレPart**【食事療法】
隔離スレの看板も
【尿酸値】痛風スレPart**【投薬治療】
に書き換えするでゲス、グヘヘ
今は全く痛みなどありませんが、二度とあの痛みは味わいたくないのでクリアランス検査受けてきました。
検査結果が出たら原因特定、治療に入ります。
【休憩】AM9:50
◇珈琲(ドトールコーヒー・ブラック)
◇野菜ジュース(伊藤園)
◇タバコ1本(ショートホープ)
【休憩】AM9:50
◇珈琲(ドトールコーヒー・ブラック)
◇野菜ジュース(伊藤園)
◇タバコ1本(ショートホープ)
みなさん、本日も首を長くして待ってたみたいやね♪
【朝食】
◇おにぎらず(ハム、玉子、チーズ)
◇ブラック缶珈琲(タリーズ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇じゃが芋の味噌汁
◇鳥肉のソテー
◇いんげんの胡麻和え
◇豆腐炒め
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml2杯(金麦)
◇鍋焼きうどん
◇鳥肉唐揚げ
◇ゴーヤ炒め
>>935 キチガイにレスする時はアンカ付けてくれ
>>935
>>938
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ コテついてないぞ!キチガイ達よ!!
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| 【夕食】追加分
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
◇ミックスナッツ
と、自覚症状なしに恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
【夕食】追加分
◇泡盛水割り3杯目(菊の露)
◇ミックスナッツ
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇納豆(黄身、カラシ、ネギ入)
◇温野菜(キャベツ、人参、ブロッコリー)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ入)
◇塩鮭(北海道産)
◇千枚漬、奈良漬(京つけもの西利)
◇果物(バナナ1/2)◇低脂肪牛乳(小岩井)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
◇ヨーグルト(明治R1)
お前らいつまで自演もどきを続けるの?飽きないの?
バカじゃないの暇人
金曜にウィスキー1本呑んだら週末に発作。膝パンパンに腫れ上がってるし病院行きたいから早く月曜になれ!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇納豆(黄身、カラシ、ネギ入)
◇温野菜(キャベツ、人参、ブロッコリー)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ入)
◇塩鮭(北海道産)
◇千枚漬、奈良漬(京つけもの西利)
◇果物(バナナ1/2)◇低脂肪牛乳(小岩井)
◇青汁(大麦若葉)◇フェブリク(20mg)
◇ヨーグルト(明治R1)
不摂生で通院して職場休む様な迷惑行為はやめてやれ。
>>932 承知いたしました。
また報告いたします。
ちなみに検査は、血液検査、尿検査、腹部超音波をやり、栄養士から生活習慣や普段の食事について指導を受けてきました。
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 粘着糖質はあぼ〜んしたれや!!
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
↑
と、己自身が粘着の極みであるとの自覚症状なしに、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
みなさん、今日もお待たせしました!!!
【朝食】
◇お握り(ローソン)
◇ブラック缶珈琲(タリーズ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇中華スープ
◇豚肉オイスター炒め
◇大根梅肉サラダ
◇昆布の炒め物
◇珈琲(モカ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇自家製ミートスパ
◇海老天ぷら、厚揚げ豆腐、豚角煮、ごぼう煮、ミックス揚げ
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あぼ〜んが多いの。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
↑
と、己自身が粘着の極みであるとの自覚症状なしに、恥の上塗りを重ねる猿真似脳無し鼻糞くっ付けオヤジでしたwww
どっちも要らん!!
役立たずの暇な粘着ジジイをはしゃがせるのは目障り!!
まあ、現状どっちも薬飲んでるのにちっとも治ってない奴らのスレだからな。
やってることが甘くて笑っちまうよ。
痛風なのに酒飲んで、尿酸値が気になるとかバカ丸出し。真面目にやれって感じ。
【朝食】AM6:00〜
◇果物(オレンジ1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
※二日酔い…
【スーパー銭湯】PM12:00〜
◇サウナ(10分×3回)
◇水風呂(3回)
◇ミネナルウォーター500mI(2本)
↑
まぁ、フェブリク飲んで安心してはしゃいでる爺さんw
いつ迄もつかな???( ^ω^ )
【スーパー銭湯】
◇サウナ(10分×3回)
◇水風呂(3回)
◇サントリー天然水500mI(2本)
【スーパー銭湯】追加分
◇サウナ(10分1回)
◇サントリー天然水500mI(1/2)
◇生ビール中2杯(アサヒスーパードライ)
◇酎ハイ1杯(アサヒ)
◇鳥唐揚げ
【夕食】自宅
◇ハリハリ鍋(鴨肉、水菜、厚揚げ、大根)
◇漬物(自家製・白菜、胡瓜、大根)
◇缶ビール500mI2本目…(サッポロ黒ラベル)
↑
その調子、その調子( ^ω^ )
お前さんも時間の問題よ( ^ω^ )( ^ω^ )
まぁ、期待して待ってるんじゃね( ^ω^ )
苦痛の叫び、血の叫びをw
みなさん、今日もお待たせしました!!!
【朝食】
◇トースト1枚
◇自家製ミートスパ
◇珈琲(ネスカフェ)
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇すまし汁
◇鯖の味噌煮
◇ほうれん草の和え物
◇野菜炒め
◇珈琲(モカ)
【居酒屋】
◇生ビール3杯目(淡麗)
◇お通し(肉団子)
◇串焼き(鳥モモ、やげん、ハツ、レバー、ぼんじり、手羽)
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あぼ〜んが多いの。まだ荒らしが粘着しとんのか。。。
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
↑
ふふ、動揺しちょるな( ^ω^ )
元祖ブタオヤジどんよw
>>970 おめえは引っ込んでろ!
この鼻糞オヤジ!!!
尿酸値が12と高く再検査の結果待ち
診察で痛風はココから始まる人が多いと足の親指の外側をさすられたのですが
付け根の甲側が傷む事もあるのでしょうか
ランニング途中に足を捻ったのでそのせいかな?とも思うのですが
捻って足の指が痛くなる事って今までにないのでちょっと気になりました。
痛風が原因の場合、触診やレントゲンなどの検査で分かる物なのでしょうか?
次スレ立てました!
このスレを消化してからの使用でお願いします。
【尿酸値】痛風スレPart81【プリン体】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487608537/ 【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇目玉焼(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇漬物(即席・ワカメ)
◇ヨーグルト(明治PA-3)◇青汁(大麦若葉)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)◇フェブリク(20mg)
>>975 自分も尿酸値13ぐらいやから同じぐらいだわ
>>979 医師に「一時的に上がってただけかも知れないから結果が出る迄は今まで通り飲み食いしても良い」
と言われて居るのですが治療が始まるとしんどかったりしますか?
>>975 多いってだけでほかの部分が痛む人もいるよ。自分が初めての発作のときは、朝起きて足の甲に激痛。飲みに出てたし酔っぱらってなにかインサイドキックで蹴飛ばしたのかと思って病院にいって、たぶん骨折してますと申告、検査したら痛風だったort
>>980 治療といってもフェブリクとユリノームの飲み薬飲んでるだけだから苦にならないよ。
ただ思うのが体重がなかなか増えなくなったね。1年以上薬飲んでみて感想
【朝食】
◇豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
◇投薬なし
【昼食】
◇自家製ミートスパ(小盛)
◇焼肉ロース1枚
◇帆立のバター焼き
◇菜の花の和え物
◇白菜の浅漬け
◇豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇鮪の刺身
◇鳥唐揚げ
◇鳥肉団子(ナンコツ)
◇菜の花の和え物
◇白菜の浅漬け
【昼食】
◇鍋焼うどん(鳥、海老、白菜、春菊、椎茸)
◇瓶ビール中2本(キリンラガー)
>>975 触診やレントゲンで痛風はわからないと思います。むしろ、痛風以外の問題を探るために触診、レントゲンをやったのかもしれませんね。
自分の経験で恐縮ですが、初回とは違う場所が発作を起こした時に、念のためレントゲン撮りました。
俺は痛風じゃないって言って欲しくて、レントゲン撮った
【夕食】追加分
◇缶ビール350ml(金麦)
◇焼肉ロース1枚
◇菜の花の和え物
◇泡盛水割り2杯目(菊の露)
※途中、寝てしまったw
隔離スレに師匠を偽った書き込みがあるでゲス
向こうに師匠が行くことなんか有り得ない、そんなカマチョじゃないでゲス、グヘヘ
せっかく隔離したのに新しい本スレに荒らしが戻ってきたら嫌でゲス、余計な事すんなや偽物が!でゲス
弟子ども、今日も待たせたのぅ!!!
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇焼肉ロース1枚
◇ソーセージハム1切れ
◇投薬なし
【昼食】
◇カレーうどん
◇巻き寿司1切れ
◇もやしの炒め物
◇ほうれん草の和え物
◇珈琲(ブレンド)
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇餃子大2個
◇焼肉そば小
◇鳥肉とポテトサラダのオーブン焼き
◇ハンバーグとマッシュポテト
>>993
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ お前は、破門したんやから早よ隔離スレに行かんかい!!!
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| >>995 うっせぇニセボケカマチョ
本物師匠は破門した俺なんか無視するにきまっとろうが、流れ読めんのか
隔離から余計な奴ら引っ張ってくるような真似すんなグヘヘ
梅
下衆どおしの内ゲバ?
やっておくれやす
愚屁々( ^ω^ )
ああ、ここのスレ内でとことんまでやってやるでゲスよ
偽物はママのお腹に帰るでゲス、グヘヘ
梅
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 65日 23時間 11分 42秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250305145137caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1482066379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【尿酸値】痛風スレPart80【プリン体】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ 
・💿
・あ あ
・👙
・♥
・🐒猿
・長谷川亮太
・大学受験〜
・ܐ [4]
・過了晚上到了早晨
・🐶 [無断転載禁止]
・BOND NO. 9 
・何の本にしよう🧂
・島悓同人ヲチ
・17907©3ch.net
・関東早出し情報❤
・住友生命 ©2ch.net
・送迎出来る優しい方‼
・17940 ©3ch.net
・test2 ©2ch.net
・特価品4778 ©2ch.net
・なんJFEH部★29 ©3ch.net
・外資ってどうよ✭16
・(♡ω♡)
・PSO2MODスレ3©2ch.net
・RAPT Part11 ©2ch.net
・熊本県民専用23©2ch.net
・nori_01053匹目
・☆田村由美作品150☆ ©3ch.net
・松田翔太の噂 22 ©2ch.net
・玉本勝也をすこれ☺
・とうふさんをすこらせろ😡
・test ©3ch.net
・ぼ〜れ〜る〜や〜🎶
・産業カウンセラー5 ©2ch.net
・禁煙53日目 ©3ch.net
・京都の運送屋を語る13 ©2ch.net
・長谷川亮太の名言
・🍄 
・教育実習スレ6 ©3ch.net
・長谷川亮太のヘッドホン
・Edy総合スレッド 127 ©3ch.net
・★上野動物園★ ©5ch.net
・大泉学園 ©2ch.net
・自殺したいと思います😢
・GRAPEVINEの噂12 ©3ch.net
・親知らず抜歯 その99 ©2ch.net
・チャンネルはそのまま! #3
・愛知県岩倉市 Part134 ©2ch.net
・懐かしい台を語るスレ30©2ch.net
・初心者質問スレ その118 ©2ch.net
・直毛直球 からのぉ〜 毛玉
・あすなろ俱楽部を叩くスレ
・くせ毛は縄文系である part5 ©2ch.net
・【PS4】仁王 Part180 ©2ch.net
・ ハリネズミ Part.15©2ch.net・
・なんJ FFBE部★31 ©2ch.net
・iPhone SE 31 ©3ch.net
・AKB48が好きな喪女 ★95 ©3ch.net
・CR牙狼 GOLD STORM翔 Part16 ©2ch.net
・★SFC●提督の決断•第一艦隊●MD★
・新木優子 part1 ©2ch.net
・青森県にフジテレビ系列新局の開局を!©2ch.net
・自キャラちゃん「だーれだ♡」
・初めてのPIC 0x05 ©2ch.net