◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.104 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1574526783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (ワッチョイ df67-BEIG)2019/11/24(日) 01:33:03.69ID:a9Ekjz8M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.103
http://2chb.net/r/bookall/1572701527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2この名無しがすごい! (ワッチョイ 9367-BEIG)2019/11/24(日) 01:34:14.64ID:a9Ekjz8M0
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。

・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

 ・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨のコテハン荒らし

3この名無しがすごい! (ワッチョイ 9367-BEIG)2019/11/24(日) 01:35:35.34ID:a9Ekjz8M0
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。

4この名無しがすごい! (ワッチョイ 9367-BEIG)2019/11/24(日) 01:36:45.11ID:a9Ekjz8M0
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない

5この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-KQqt)2019/11/24(日) 03:35:17.10ID:wf7Qt3DIa
>>1 スレ立て乙

6この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-REv9)2019/11/24(日) 04:18:36.29ID:B1ioAmWVa
>>1
スレ立て乙!

7この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)2019/11/24(日) 16:08:49.55ID:3gUAjhBGd
>>1スレ建て乙です!

8この名無しがすごい! (ワッチョイ e9fd-VHr3)2019/11/24(日) 21:50:12.14ID:iyAnQqkR0
質問です。毎回改行は、してもいいものですか?



 彼は、片手に握りしめた斧を主人公に向かって打ち下ろす。

主人公は、それを見ても避けようとしなかった。

いや、むしろ自分から当たりに行ったのだ。

首に当たった斧は、なぜか金属がぶつかる音を立てて弾かれた。

「何ッ!?」

主人公はそのまま彼の顔面をわしづかみにすると、一気に握りつぶしたのだ。

9この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-pyDD)2019/11/24(日) 22:04:24.44ID:Y97XqL/3a
ギッチリ詰めてるよりは良いだろうけどちょっと読みにくい気も

けどまあやっちゃダメなことなんてない
PCとスマホで自分の作品をザッと見直して全体のレイアウトを確認
それで自分が一番読みやすいと思えるよう調整するのが一番よ

10この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-4Cs7)2019/11/24(日) 22:11:29.95ID:s8DDYT4A0
>>8
会話文は毎回改行したほうが読みやすい、と自分は思ってる
逆に地の文は改行なしでもいいと思う
適度に段落つけていれば引っかかりはないかな

11この名無しがすごい! (ワッチョイ 814e-sGjW)2019/11/24(日) 22:11:31.07ID:53YrFC4/0
>>8
文末「のだ」止めが2回あるけど
最初のはともかく、後の使い方はおかしくないか

12この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-3IAb)2019/11/24(日) 22:17:39.64ID:P2KtT7E80
質問です
「八つ橋」とか「信玄餅」は伏字にすべきでしょうや?

13この名無しがすごい! (ワッチョイ 7990-QS5Z)2019/11/24(日) 22:20:53.56ID:G6KeyW9X0
たしかに。後の方はのじゃにするべき

14この名無しがすごい! (ワッチョイ f9da-K2Ym)2019/11/24(日) 22:51:07.31ID:es9ciTDQ0
>>12
八ツ橋は大丈夫だと思う(焼いた八ツ橋と生八ツ橋の違いには気をつけてね)
ただ、生八ツ橋を出したいときにおたべみたいな商品名を出したらアウトでは

信玄餅は商標登録されてるみたいなので、どうしても出したいなら「黒蜜を掛けた安倍川餅」みたいな表現になるかな……
ちょっとごちゃついた文章になっちゃうけど

15この名無しがすごい! (スップ Sd33-MCxZ)2019/11/24(日) 22:58:40.84ID:0bC/rfOsd
信玄もっちーという甘い餅菓子とでも書けばいいんでないか?

16この名無しがすごい! (ワッチョイ e9fd-VHr3)2019/11/24(日) 22:58:58.31ID:iyAnQqkR0
参考になりました。ありがとうございます

17この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-3IAb)2019/11/24(日) 23:00:20.32ID:P2KtT7E80
>>14
そうか、できれば一目瞭然で山梨県のあれだと分からせたい
イ言玄餅とかにするか

18この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-QS5Z)2019/11/24(日) 23:04:59.25ID:oBKrn+gS0
九ツ橋とか少し変えればいいだろ

19この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc5-b4Py)2019/11/24(日) 23:07:24.37ID:xZFjHllqp
信管餅にしよう
火属性が弱点

20この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-3IAb)2019/11/24(日) 23:07:58.92ID:P2KtT7E80
>>18
そっちはだめなら八シ橋だろうなと思ってた
現代が舞台なんで置き換えは20例くらいやってる
でも必要なければやりたくないじゃん

21この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-QS5Z)2019/11/24(日) 23:14:57.45ID:oBKrn+gS0
怒られないように変えてるんだから似せ過ぎたらダメだろう
ネズミーランドみたいにひと目で元ネタと変えてることがわからないと

22この名無しがすごい! (スップ Sd33-MCxZ)2019/11/24(日) 23:22:46.95ID:0bC/rfOsd
ただひとつ言える事は
そんな小道具にこだわっても
読者にとってはどうでもいい事だったりする
拘りたいのは作者のエゴで
面白さとは全く関係なかったりする

23この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)2019/11/24(日) 23:30:05.01ID:3gUAjhBGd
揚げ八ツ橋とか漬け八ツ橋程度でいいと思うけどな

24この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-kjL4)2019/11/24(日) 23:41:39.19ID:LMhmJr+80
>>21
まじか、みんな八シ橋ていどには似せてるわ

>>22
自分が適確にどうでもよくないことだけにこだわってると思ってるのが傲慢だよ

25この名無しがすごい! (ワッチョイ 090c-wQSf)2019/11/25(月) 00:00:25.27ID:38NNx0Ke0
八ツ箸とかは?

26この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)2019/11/25(月) 00:10:11.35ID:zbYpLS/zd
病ッ刃死くらいで十分十分

27この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-B5uA)2019/11/25(月) 02:24:29.47ID:5ISxhNh+0
執筆活動復活するために安売りしてたfire hd 8を買ったぞ!

28この名無しがすごい! (オッペケ Src5-ibof)2019/11/25(月) 07:03:28.48ID:lQcBVh9Cr
>>25
八つ橋より八つ箸のほうが旨そうに見える…不思議だ…

29この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/25(月) 07:50:27.25ID:t/pHU0lbM
作者視点でアウトの線さぐるのもいいが読者視点も忘れんなよ
変えた名前と伝えたい物が結びつかなきゃ意味がない

30この名無しがすごい! (ワッチョイ 817d-QS5Z)2019/11/25(月) 08:31:31.00ID:cINyLr+d0
そもそもその商品を誹謗中傷するような出し方でなければ
作中で商標を出す事自体が問題ないと思うのだが

31この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-0DuE)2019/11/25(月) 09:48:39.42ID:yONIV00h0
違うだろ。商品を褒め称える内容であってもメーカーは嫌がるから
勝手に判断しないで社会常識を身に着けましょう

32この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc5-t0a5)2019/11/25(月) 10:00:10.09ID:Slb2P+rWp
そういう細かいことは編集がなんとかしてるし、なろう作家は気にしなくてもいいんじゃないの?

33この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-0DuE)2019/11/25(月) 10:10:12.14ID:yONIV00h0
編集さんだって余計な仕事はしたくないだろうよ

34この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd9-3IAb)2019/11/25(月) 10:38:31.68ID:KALJRL+30
なんとも繋がりに欠いた奇妙な文を書く人だな

35この名無しがすごい! (ワッチョイ 9163-7vZy)2019/11/25(月) 11:00:49.02ID:IYkWV7zX0
ジャンプ漫画にジュースとかの商品出してお礼の品が届いたって話があるけど、あれは編集がちゃんと許可取ってんのかな
今はそういうのうるさいかもなあ

36この名無しがすごい! (ワッチョイ f9da-K2Ym)2019/11/25(月) 11:22:55.08ID:/k2L+ty40
まあこないだも「背景にうちの店使うなよ」ってなったのも有ったしなあ
未発売だったから対応出来たんだろうけど、そもそもえろげに許可求められたところで認めますか?とも個人的には思ってしまった

37この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/25(月) 12:17:05.53ID:B5Uw7M9yM
バレなきゃいいんですよ

38この名無しがすごい! (スップ Sd73-7vZy)2019/11/25(月) 12:25:31.08ID:2nnYrQA2d
結局のところ権利者次第か
店の外観は肖像権か?
真面目にやってる店はエロゲ出演は嫌だよなやっぱり

39この名無しがすごい! (スッップ Sd33-U0mO)2019/11/25(月) 12:26:40.89ID:pZtUeN4Ld
バレなきゃって言うけどバレると死ぬほどめんどくさいことになるからそのまんまで使うのは辞めとけってのが通例。
 更に馬鹿正直に使っていいですか?って聞かれたら権利とかお金の話になってめんどくさいからダメですって言わなきゃいけないので個人レベルの売買なら聞くなよってのが、ほとんどの二次創作
広告になるからいいじゃんじゃなくて勝手に広告になったらまずいってのが今の風潮なんよ

40この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b0-2xkp)2019/11/25(月) 12:38:32.66ID:UmOTQdQf0
>>35
ヒカルの碁は勝手にやってたらジュースが箱で届いてこういうの本当にあるだと驚いたと単行本で言ってた

41この名無しがすごい! (ワッチョイ d347-c86F)2019/11/25(月) 12:44:31.93ID:579xXaA70
商品名を小説(しかも商業作品じゃない)で出すのって何の権利侵害になるんだ?
少なくとも商標権ではないよな?

42この名無しがすごい! (スッップ Sd33-U0mO)2019/11/25(月) 12:52:34.16ID:pZtUeN4Ld
権利侵害にはならないけど、扱われ方次第じゃない?
ミステリで凶器に使われてたり、八ツ橋を「このニッキ臭さ苦手なんだよね」とか書かれてたら売ってる側はあまりいい気はしないだろ
今時じゃTV中継でも自販機にすらボカシ入れてるんだから触らぬ神に祟りなしが無難だと思う

43この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-oNMP)2019/11/25(月) 12:53:09.41ID:I5jf2bpi0
ブックマーク100が底辺ラインらしいんだけど、一桁の俺はなんて言えばいいの?

44この名無しがすごい! (ワッチョイ 137c-/jjN)2019/11/25(月) 14:05:36.22ID:GpNVx+Mf0
完結ブーストは都市伝説だった
都市伝説だったよ…

45この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/25(月) 14:08:03.32ID:a4TxVLip0
自分の推しヒロインが登場するシーンになるとまあ筆が進む進む
でも序盤は常に出せないキャラなんだよなあ…早く序盤終わらせたい
推し贔屓あからさまな漫画家作家の気持ちがよくわかったよ…

46この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc5-RnhT)2019/11/25(月) 15:04:18.18ID:23hsZKLMp
>>38
その店、系列で子供しか入れない店やっていて、扉も子供しか入れないサイズになっていて
子供が一人でおつかいできるようになってるんだよね

エロゲは激怒案件やろ…。

47この名無しがすごい! (アウアウクー MM45-85js)2019/11/25(月) 16:31:41.35ID:wg9giU/gM
アメリカが世界を裏で牛耳ろうとしてて
アジアの国々が団結してまとまっちゃうと不都合だから中国、日本、韓国、インドなどの国の関係を悪化させるように企んでる
その企みに気付いた各国の若者が結束して黒幕であるユダヤの資本家やその手足であるCIAに立ち向かうファンタジー小説書こう

48この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ba7-3IAb)2019/11/25(月) 17:15:54.55ID:hbv7cDnp0
この文章って字の分が飛びすぎかな?
とりあえず伝われば良いってのは分かってるんだけどねぇ

ネトゲにおいてタンクは死んではならないとは知っていたが、
「タンクは死なないのが仕事。死んだお前が悪い」
「でも回復遅れましたよね」
「回復遅れたくらいで死んだお前が悪い」
♱kulaudo♱は納得できなかった。

49この名無しがすごい! (ワッチョイ 9395-3IAb)2019/11/25(月) 18:30:01.61ID:b7EWJAZm0
総PVがやっと5000超え
最初はブクマが付けてもらえるのが嬉しかったのに、今は剥がれる怖さの方がはるかに大きくなってしまいました

50この名無しがすごい! (ワッチョイ 19da-IejK)2019/11/25(月) 18:32:16.55ID:1CLIZDmk0
はげろはげろ

51この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-3IAb)2019/11/25(月) 18:55:52.77ID:pVTp5cBk0
質問主ですがたくさんの意見どうもです
名前は変えつつどんなものなのかの描写をそえて「これはあれだな」と類推できるくらいの線を狙います
ありがとうございました

52この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-3IAb)2019/11/25(月) 19:02:53.99ID:UVvgAILO0
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4628ft/
【指摘観点】あらすじ、タイトル、本編のみで、あとがき等は気にしないでください。
【辛さ】中辛
【その他】どこでブラウザバックされてるか知りたいです、
【〆時間】3時間ほどで

53この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-3IAb)2019/11/25(月) 19:02:54.14ID:UVvgAILO0
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4628ft/
【指摘観点】あらすじ、タイトル、本編のみで、あとがき等は気にしないでください。
【辛さ】中辛
【その他】どこでブラウザバックされてるか知りたいです、
【〆時間】3時間ほどで

54この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-tp4J)2019/11/25(月) 19:03:57.43ID:UVvgAILO0
連投すみません。

55この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-4Cs7)2019/11/25(月) 19:05:33.81ID:ZXz+fd4f0
アクセス解析みたけど、……特にブラバされてなくね?
ターゲット層はうまく掴めてるんじゃないか

56この名無しがすごい! (ワッチョイ f9da-BEIG)2019/11/25(月) 19:06:29.01ID:jqGe1Mtg0
>>49
ブクマ剥がれは怖いよな
毎日更新からストック切れで暫らく空けてまた投稿開始したけど、怖くてブクマを一切見ていないよ
100くらい減った覚悟はあるけど、それを確認する覚悟がねえんよ

57この名無しがすごい! (ワッチョイ 1378-t0a5)2019/11/25(月) 19:07:27.37ID:nZPEJ2K10
晒す必要性を感じないぞ

58この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-4Cs7)2019/11/25(月) 19:07:54.10ID:ZXz+fd4f0
あ、プロローグめっちゃ読み飛ばされてるね
あと5話まで読み飛ばしが発生してる

59この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-tp4J)2019/11/25(月) 19:09:53.64ID:UVvgAILO0
>>58
すみません、そのプロローグは割と最近付け加えたものです。
5話までのはわかりませんね、対策が必要かもしれないです。

60この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-4Cs7)2019/11/25(月) 19:13:27.37ID:ZXz+fd4f0
各話のタイトルによる話別ユニークの揺らぎ以外は、特にブラバされてるとは言い難いな
しかもハイファンタジー異世界恋愛じゃなくアクションジャンルなら上出来なのでは
プロローグぱっと開いたときの読みにくさも感じないし、大丈夫だと思うよー

61この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-tp4J)2019/11/25(月) 19:14:34.18ID:UVvgAILO0
>>57
一定以上の読者様に読まれていますが、段々とPVが減っていっています。
ブクマの伸びも悪く、ついにマイナスに転じてしまいました。その原因がしれたらなぁと思いまして、すみません

62この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-eiIX)2019/11/25(月) 19:16:42.94ID:tiF5WebAd
>>53
面白そうな雰囲気はある。がとりあえず後で6話の俺のホームベースは直してくれ。ちょっと笑っちゃったよ。たぶんホームグラウンドと間違えたんだろうけど

63この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-4Cs7)2019/11/25(月) 19:18:25.65ID:ZXz+fd4f0
>>61
ランキング落ちたらそんなもんだぞとしか言えない
変な気起こさず辛抱強く毎日更新続けるべき
毎日更新しながら稼いだ読者は一度期間空けると戻ってこない(体験済み)

64この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-tp4J)2019/11/25(月) 19:18:58.58ID:UVvgAILO0
>>63
ホームベース(基地)です。
でも分かりづらいですね、修正します

65この名無しがすごい! (ワッチョイ 7990-QS5Z)2019/11/25(月) 19:20:53.66ID:d7FP32aK0
>>62
ベース=基地だぞ

66この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/25(月) 19:21:28.63ID:oY55wgVw0
11/17の部分別ユニークとかちょっと不思議だね
29話と30話の間でおかしい位減ってるし

最近の部分別を見れば、新たに読み始めてくれている人はブラバしてないように見える
ブクマの伸びは需要層を取り込んでしまったらなかなか増えないし、期待部分で最初は増えても進行が遅かったり飽きてしまったら減る部分があるから仕方がないかと

67この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-eiIX)2019/11/25(月) 19:22:16.38ID:l+mVvfiI0
ベースが基地なのは知ってるよ。でもホームベースにする意味が変わるんだよ

68この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-eiIX)2019/11/25(月) 19:26:08.03ID:l+mVvfiI0

69この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QKXD)2019/11/25(月) 19:27:20.19ID:zbYpLS/zd
アクションジャンル全13500作品中ブクマ順位で84位
もう傾向で語る段階ではなく作者・作品の個で語る段階だと思う
つまり、人の意見聞いても仕方ない所に差し掛かってるんじゃないかなあ

70この名無しがすごい! (ワッチョイ 7990-QS5Z)2019/11/25(月) 19:32:36.12ID:d7FP32aK0
異世界ファンタジーでいやブクマ1万みたいなもんだから
そりゃ減るよとしか

71この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/25(月) 19:33:24.07ID:oY55wgVw0
>66は自己解決
改稿で読み直されただけだった
ブラバではやはり無いねぇ

72この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-tp4J)2019/11/25(月) 19:46:16.56ID:UVvgAILO0
ランキングから落ちるとここまで下火になるんですね。
後発の作品にどんどん追い抜かれているので、何か重大な問題があるのかと思いました。

ブクバもとりあえずなさそうなので安心しました。

2030で締め切らせていただきます。

73この名無しがすごい! (ワッチョイ c19b-3IAb)2019/11/25(月) 19:46:58.17ID:5itf6QOp0
>>53
PVやブクマだけ見ました。

ローファンで、2年ほど連載してる作品の経験談を書かせてもらいますが、日刊ランキングにも乗って、ブクマや評価が勢いよく伸びる時期がありますが、
ピークは1週間ほどで、その後は少しずつ減速していきました。

一定レベルまで下がると、そこで下げ止まります。その後、ブクマは微増っていうところですね。
PVは一定数がずっと続く感じ。

最新話を投稿したら、固定読者がすぐに読んでくれてPVが増えますね。

俺も、もう一度あの時のピークを迎えたいって考えたこともありますが、結局は上に書いた通り、ブクマ微増で、PV横ばいって感じですね。

なろう中では、人口の少ないアクションというジャンルの中でこれ以上ブクマやPVを増やすのも難しいかと。
そもそも、アクションジャンルの中では成功している方だと思いますので、
固定読者の期待に応えるように書き続けてもらえればいいのではないでしょうか。

74この名無しがすごい! (ワッチョイ 9395-3IAb)2019/11/25(月) 19:52:51.10ID:b7EWJAZm0
>>56
ブクマ無くなってると申し訳なくなります
展開がつまらなかったか何かしらの理由で剥がしたとは思うんですけど、無駄な時間を使わせてしまったなと

75この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-oNMP)2019/11/25(月) 19:53:46.88ID:I5jf2bpi0
卑屈すぎない?

76この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/25(月) 19:54:43.40ID:oY55wgVw0
ジャンル別日間15位、週間9位、月間4位
それに投稿から2ヶ月なのに、四半期8位、年間60位まできてる

伸びにくいのは単純にアクションジャンルの需要を大分満たしてしまっているんじゃないかな

日間で追い抜かれるには仕方がないよ
あくまでその日に新しく付いたポイントなんだから、長くなるほど伸びは弱くなる
今は期間的に見て四半期で上を目指していく部分がライバルだと思う

77この名無しがすごい! (ワッチョイ f9d2-tp4J)2019/11/25(月) 20:32:19.00ID:UVvgAILO0
最初に告知した時間より早いですが締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

自信をなくしていましたが、こういうものなんですね。

78この名無しがすごい! (ワッチョイ 7166-R1c0)2019/11/25(月) 21:43:24.55ID:dcIDu9nm0
小説を書き始めて発表の場を探している、初心者未満の者なのですが、よろしいでしょうか?

79この名無しがすごい! (ワッチョイ 1378-t0a5)2019/11/25(月) 21:49:18.29ID:nZPEJ2K10
どんとこい

80この名無しがすごい! (ワッチョイ 19da-FRU3)2019/11/25(月) 21:55:31.80ID:g30f289G0
>>78

>>2
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

81この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-pyDD)2019/11/25(月) 22:01:47.54ID:ss5ftJpwa
小説家になろうという発表の場にちょうどいい場所があってじゃな

82この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-Fdop)2019/11/25(月) 22:58:03.66ID:UsanIzqM0
最近プロット組むだけで満足しちゃうわ
プロット時点では名作なのに、本文にすると何かちがう
本文書いて投稿しなければ、俺の中では名作のままじゃん?
…いかんってのはわかってるんだけどさ

感想で叩かれたショックって、どうやったら払拭できる?
未だに何年も前のアンチに心痛めてるのよ

83この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc5-b4Py)2019/11/25(月) 23:14:41.42ID:mcCNnWzwp
本文書いて呪いが解けるなら大したもんだよ
普通はプロット作って本文書いて完結させて半年経たないと解けない呪いだから

84この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-pyDD)2019/11/25(月) 23:15:09.10ID:ss5ftJpwa
的外れや暴言→スルー
好みの問題→そりゃ合わない人もいるだろうし仕方ないな
的確なダメ出し→参考にして手直し、次に活かす

小説書きはじめの頃はありきたりなネタで面白く書く練習とかしてたな

85この名無しがすごい! (ワッチョイ c155-Fdop)2019/11/25(月) 23:21:28.90ID:UsanIzqM0
書いたらすぐ打ち上がる人がホント羨ましい
承認欲求なんか気にする暇すらないんだろうな
そういう精神衛生で書くのってガチ楽しそう

86この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-oNMP)2019/11/25(月) 23:35:42.94ID:I5jf2bpi0
感想が怖いので晒しとかできない

87この名無しがすごい! (スププ Sd33-CMff)2019/11/25(月) 23:39:40.05ID:gn2WEM9ud
俺の書いた文章が感想で文句をつけざるを得ないほどこいつの心を揺さぶったのだ

88この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-0DuE)2019/11/25(月) 23:45:36.64ID:yONIV00h0
想像上の自分に超懐いてくれる子竜を撫でてる
エアギターやエア友達と同じ要領だよ。エアアニマルセラピー

89この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-pyDD)2019/11/25(月) 23:54:18.64ID:ss5ftJpwa
もしかして:タルパ

90この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/26(火) 09:20:49.88ID:G+WMj7ZS0
>>85
確かに上がっている間は楽しかった
日間ランキングを朝昼夜の3回とも確認してスプレッドシートに纏めるくらいにね

でも日間総合1位までたどり着いたら、俺は逆に投稿するのが怖くなったよ
周りをみれば書籍化作家様ばかり、俺がここにいていいのって感じで足が震えるようになった
なんの準備もなく、自信を支える力が無い
なんでそこまで受けたのかも分からない
話をどう展開すれば正解なのかがわからない

ランキングトップになると感想の質が変わってしまい、それまで楽しく読者とやり取りしてたのがもうボロボロ
筆を折る人が出ると言うのを実感した
話の区切りがいいところまで数日は毎日更新を頑張ったけど、丁度章が変わる場所だったので毎日更新を止めたらあっという間に落ちたけどね

今は日間総合自体に極たまにしか載らなくなったけど、また再び楽しく書けるようには復活できた
毎日更新し続けているトップの人たちってすごいんだなと思ったよ

91この名無しがすごい! (ドコグロ MM63-4Cs7)2019/11/26(火) 09:53:04.23ID:XJydzf6RM
>>90
そうね
心折れるよあれは

92この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/26(火) 11:07:57.86ID:QOx+eAY50
今日もPV伸びなかったしブクマも感想も相変わらず0
なろう受けしない作風なのはわかってたし、好きで書いてるけどそろそろモチベーションやばい
恥ずかしいし叩かれたら立ち直れそうにないから晒しは避けてたけど
もうやけくそで晒したほうがいいのかな…
自分では悪いところがわからない

93この名無しがすごい! (ワッチョイ 1378-t0a5)2019/11/26(火) 11:10:58.14ID:/0xqEUjE0
晒して伸びる人もいるしありだと思うよ
少なくとも何かしらの反応はもらえる

94この名無しがすごい! (スップ Sd73-7vZy)2019/11/26(火) 11:22:09.01ID:1SWeOpBxd
>>90
わかりすぎる
感想欄閉じて読者の方を全く見ずに突っ走るのもちょっと分かっちゃうよね
見たら書けなくなる

95この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/26(火) 11:48:25.44ID:QOx+eAY50
ボロクソ叩かれるのが目に見えて怖いけど仕方ないよね
今、六話目なんだけど晒すのに合計文字数の規定とかありますか?
まだもう少し待ったほうがいいのかな…焦りすぎですかね

96この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc5-JOxw)2019/11/26(火) 12:09:02.75ID:pRep0gc6p
240時間で6話って事は、初期連投が無いか1日1話以下って事でしょ?
その時点で注目されない事は確定してるよね

97この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/26(火) 12:18:04.62ID:QOx+eAY50
やっぱり書きためておいて毎日投稿のほうがよかったんですね
仕事しながら毎日更新はさすがにきついのでためておくべきでした……
今から書きためるのに専念してももう遅いかな

98この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-oNMP)2019/11/26(火) 12:36:55.25ID:kO+5KNX40
ツイッターで宣伝するだけで最低でも5PVは増えるよ
中身人間かどうか知らないけど

99この名無しがすごい! (スップ Sd73-7vZy)2019/11/26(火) 12:43:21.19ID:1SWeOpBxd
>>97
遅くないと思うが、ありきたりな内容の作品だと今ついてる読者も剥がすぞ
なろう受けしない作風ならあんまり関係ないと思うけど

100この名無しがすごい! (スップ Sd73-7vZy)2019/11/26(火) 12:43:58.02ID:1SWeOpBxd
>>98
キャッシュ用のBOTくさい

101この名無しがすごい! (スップ Sd73-7vZy)2019/11/26(火) 12:46:22.87ID:1SWeOpBxd
というか、ブクマ0なら失う物なんてないんだから晒してぶっ叩かれて基礎を学んで消してやり直すのがいいんじゃない?

102この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-Fdop)2019/11/26(火) 13:22:51.05ID:vqNnHuAua
>>99
>>97ですが、一度作品自体消してから、改めて書きためて再度初めからあげるべきでしょうか
上でもお話あったようにブクマ0なので何も怖いものはないので、一度とことんぶっ叩かれるのもありかもしれないかと思いました

103この名無しがすごい! (ワッチョイ f9da-BEIG)2019/11/26(火) 13:34:50.79ID:pJqJsuAU0
スタートダッシュに特化した作品・作者ならともかく、なろう受けしないジャンルなら
6話なんてまだ始まったばかりで、ぽんぽんブクマが付くようなものでもないんじゃないかね

あと、PVが全然無いのはタイトルとあらすじ、タグに問題がある場合が殆どだと思う
目次にすら辿り着かせていない

104この名無しがすごい! (ワッチョイ 1378-3IAb)2019/11/26(火) 13:39:35.16ID:/0xqEUjE0
何が原因かわからないだろうし晒してみれば?

105この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/26(火) 14:34:42.26ID:QOx+eAY50
PVは少ないですがあることはあるので
ひとまず消さず、10話ぐらいまで毎日投稿して動き見てみます
それでも全然何もなかったら思いきって晒します
叩かれる覚悟がまだできていません…スレ汚しすみませんでした

106この名無しがすごい! (スップ Sd73-7vZy)2019/11/26(火) 15:47:08.54ID:1SWeOpBxd
>>105
いくつかアドバイスしとこう

・書いてて楽しいものと読んで楽しいものは違う
・自分だったらそのタイトルを見かけて読むか考える
・次を読みたい、と思えるようにヒキを作れてるか

107この名無しがすごい! (ワッチョイ 5399-Lfpe)2019/11/26(火) 17:49:45.92ID:tYecHJYB0
やっぱり改稿するとどっかに通知行ってない?
アプリとかそんなんで
先日全話改稿したんだけどその期間新話アップしてないのに新話アップした時が大体2000PVだとしてその時だけ6000超えてた
何処にもこちらからは告知してないんでどこから改稿を知ってやって来たのか不明だわ
今日アップしたけどいつも通りのPV数
エゴサしたけどどっかで晒されたって事もないみたい
マジ不思議

108この名無しがすごい! (ワッチョイ 7990-QS5Z)2019/11/26(火) 18:04:44.73ID:vhs1YoOi0
>>107
改稿してもそこまでは伸びないよ
本当にたまたま

109この名無しがすごい! (ワッチョイ 918e-VR+R)2019/11/26(火) 18:04:48.13ID:amRm8j5C0
読み返すと誤字脱字だらけだわ
キャラの名前間違いもある

110この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/26(火) 18:15:34.99ID:G+WMj7ZS0
>>107
少し前にアプリでその現象があったよ
読んだはずなのに未読になっててビックリした
前書きに少し改稿しただけなので再読は不要と言うメッセージがあったから、たぶんその現象だと思う

はじめは消してアップしたとしても未読にはならないはずだし、不思議だなと思ってた
いくつかの作品でその状態になってたから、たぶんなろう側のAPIで何かあったんだと思う

今は多分直ったんじゃないかな

111この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-oNMP)2019/11/26(火) 18:33:39.05ID:kO+5KNX40
全話分のPVがスマホで一気にぽんと来たときは、一括DLってことですかね

112この名無しがすごい! (ワッチョイ 7990-QS5Z)2019/11/26(火) 18:44:03.32ID:vhs1YoOi0
アプリやらDLサイトの不具合ってこともあるな

なろうは1秒未満のアクセスは弾くけど
1話だけ1000〜1500PV増えたとか何度かあった
月1くらいで見たし珍しいことではないのかも

113この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/26(火) 18:44:58.82ID:G+WMj7ZS0
>>107
ごめん、調べて見たら>110はもしかしたら微妙に違うかもしれない
元々スマホアプリだと、既読、未読、改稿ありがわかるアプリがあるみたい(なろうリーダーとか)
俺の使っているアプリも頻繁にバージョンアップされてるから、その途中のどこかでアプリ側の標準設定が変わって、今は戻ったと言うだけかも

114この名無しがすごい! (ワッチョイ 5399-Lfpe)2019/11/26(火) 20:34:39.05ID:tYecHJYB0
やっぱり気の所為なのか
ありがとう
たまたまブクマしてくれてる人が立ち寄って改稿を見てくれたのかな?
90話位纏めてやったんでその分多かっただけかも
一括ダウンロードとかでも増えるとか言うし

115この名無しがすごい! (オッペケ Src5-lDty)2019/11/26(火) 21:42:38.40ID:TWK1L6H1r
なろうどころかここすらスーパー初心者だけど晒してもいいかしら
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5836fw/
【指摘観点】あらすじ、本編 タグ
【辛さ】中辛
【その他】題材の時点でキャッチーではないのは理解しているので、読みにくくないなど聞きたいです
【〆時間】4時間

116この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-4Cs7)2019/11/26(火) 21:43:36.35ID:vUHJcOY70
なぜテンプレを読まないのか

117この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/26(火) 21:46:57.39ID:uQsUafjYM
なろう初心者でもいいが、5ch初心者なら半年ROMってどうぞ。

118この名無しがすごい! (オッペケ Src5-lDty)2019/11/26(火) 21:52:42.50ID:TWK1L6H1r
ごめんなさい いろいろ見落としてました

119この名無しがすごい! (スップ Sd73-1xDO)2019/11/27(水) 07:45:57.94ID:D7Hyt15Md
もう晒し用テンプレに【初話投稿日】の欄を加えた方がいいんじゃないか
それも初心晒し中のタグ忘れは防げないけど

120この名無しがすごい! (スップ Sd73-t4Mc)2019/11/27(水) 08:12:05.65ID:zn/gHBsGd
これでいこう

――自晒し用テンプレ(必須)――

※初心者スレ晒し中のキーワードを忘れずに。
タグの反映には多少時間がかかるので、反映を確認してから晒しの書き込みをしましょう。

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【初掲載日】240時間経過していますか?経過していない晒しは宣伝目的とみなされ、蛇蝎のごとく嫌われます。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

121この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/27(水) 08:20:10.40ID:oehEP8KiM
改良してみた

――自晒し用テンプレ(必須)――

※初心者スレ晒し中のキーワードを忘れずに。
タグの反映には多少時間がかかるので、反映を確認してから晒しの書き込みをしましょう。

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。タグつけようね。
【初掲載日】240時間経過していますか?経過していない晒しは宣伝目的とみなされ、蛇蝎のごとく嫌われます。タグ忘れてない?
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。タグは重要だよ。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。タグ絶対
【その他】他伝えたいことなど。タグつけましょう。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。タグの再確認を。

122この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/27(水) 08:42:20.65ID:oehEP8KiM
240時間を三日と勘違いした人もいたし
【初掲載日】240時間(10日)経過していますか?
の方が親切かな?

123この名無しがすごい! (ワッチョイ 9395-3IAb)2019/11/27(水) 10:27:13.26ID:qtjdHvb00
なろうスレなので、なろう視点ではなく小説として面白いか? には結構違和感があったり
商業で面白いのと、なろうで面白いと言われる小説って、かなり別物な気がするんですよね
個人的な意見ですけど

124この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/27(水) 11:10:48.24ID:R5MtDLat0
地の文少なめなのがなろうだと教えられて、書いてみているけど本当難しい
どうしても薄っぺらく見えてしまうし、セリフがいちいち説明口調になるのもすごい違和感
正直ランキング入りしてるの見ても、説明口調連発で薄いなあっての結構あるけどさ
あれが受けるんだよと言われたらそうするしかないよね

125この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ed-vpqx)2019/11/27(水) 11:18:35.90ID:zIoSoCty0
今の小説のメインストリームってなろうだからな
ラノベの出版数でなろうの書籍化が最大勢力になってて公募や書下ろしはすっかり斜陽

こんな状況で小説としてって言われても、じゃあ一番メジャーななろう基準でという事に

126この名無しがすごい! (ドコグロ MMfd-4Cs7)2019/11/27(水) 11:22:34.48ID:E/tGTabYM
いつの間にかなろう系がラノベ業界シェア1位なのか
単なるブームで終わると思ったけど息長いな

127この名無しがすごい! (ガックシ 06eb-y7Po)2019/11/27(水) 11:32:38.20ID:yZUAv14H6
本当はいろんな設定の説明とかも詰め込みたいけど、そうするとどうしても冗長で気持ち悪くなるから、仕方なく文章を削ってるって感じかなあ
感想で疑問をもらった時に裏事情なんかを解説してる
本文で説明してない場合は自由に設定し直せるから便利だしね

128この名無しがすごい! (ワッチョイ 5399-Lfpe)2019/11/27(水) 12:19:48.80ID:m8AbhkpK0
あかん
俺設定モリモリ書いちゃうタイプだわ
一人称のにしても三人称のにしても
もっと削らないとダメか

129この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-U3fn)2019/11/27(水) 12:23:36.81ID:ehYJAI+z0
時代の流れだね
なんであんなにゲーム性も何もない単純なスマホゲーが流行るんだと言われるのと一緒

深く考え無くても良くて、短い時間でも手軽に、いつでも楽しい

これに勝てない娯楽はこっちに流されているんだと思う
娯楽小説のライバルは、小説業界だけみていてもダメだと思うよ

130この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-oNMP)2019/11/27(水) 12:58:21.97ID:ARQht1+E0
「書かなくても伝わるやろ……ここも削ろ」
「駄目だ削りすぎて全然伝わってなかった」

131この名無しがすごい! (ドコグロ MMe5-6WSE)2019/11/27(水) 13:14:05.03ID:vTXr90iMM
無料でためし読み(なろう)して気に入ったら書籍なり漫画なり買うってモデルが消費者に優しいからだろ
あと出版社主導で設定作って作家に書かせてるのって滑ってること多いじゃん?ああいうのにみんな嫌気さしてたんだろ

132この名無しがすごい! (ワッチョイ 497b-pyDD)2019/11/27(水) 13:14:49.28ID:DR1Y2duQ0
漫画やアニメ…特にアニメだと設定を説明するヒマなんかないだろ
それでも楽しめるんだから設定なんかチラ裏に書いとけばいい
百歩譲って設定ページ独立させるとかな

133この名無しがすごい! (オッペケ Src5-p7Fb)2019/11/27(水) 13:16:24.60ID:b2F+PagLr
慎重とか戦闘中説明説明説明の嵐でもウケてるしなぁ

134この名無しがすごい! (ワッチョイ d347-c86F)2019/11/27(水) 14:12:06.84ID:Qjr3S+We0
>>121
まず最初にsageを覚えさせろ

135この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc5-t0a5)2019/11/27(水) 14:21:52.22ID:gkuhGmoQp
sageはスレタイにいれてもいいんじゃね?

136この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Fdop)2019/11/27(水) 14:26:20.74ID:R5MtDLat0
まだ20000文字ちょっとなんですが
今のところ名前だけが頻繁に出てきて、後々出番多くなる予定の奴とか含めたらそこそこキャラ数多いんだけど
登場人物一覧って章の最初にいれておいたほうがいいと思う?

137この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc5-t0a5)2019/11/27(水) 14:43:09.55ID:gkuhGmoQp
そこそこってのがわからないけど多いと感じるなら固有名詞じゃなくて称号を使うのが良い
姉とか弟とか王とか

138この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/27(水) 15:17:05.82ID:J1k4+bZ9M
>>134
頑張ってさらに改良してみる

【URL】sageた?なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。晒しタグもつけようね。
【初掲載日】sage方は>1だよ。240時間経過していますか?経過していない晒しは宣伝目的とみなされ、蛇蝎のごとく嫌われます。タグ忘れてない?
【指摘観点】sageるのは基本。特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。タグも基本だよ。
【辛さ】sageないと叩かれるぞ。精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。タグ絶対
【その他】もうsageたよね?他伝えたいことなど。タグもつけたよね?
【〆時間】まじsageてくれ。目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。最後にもう一度タグ確認。

これで忘れてましたとは言わせない

139この名無しがすごい! (ガックシ 06eb-y7Po)2019/11/27(水) 15:19:00.44ID:yZUAv14H6
戦闘描写は詰めてもいいと思ってる、読者は戦闘シーンも求めてると信じてるから
それよりも話の流れから逸れた話題の説明を続けるってのを避けてるよ、自分でも後で推敲がてら見直すとイラネってなる

140この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-KQqt)2019/11/27(水) 15:20:31.35ID:u8LIbJr6a
>>138
凄くいいと思う

「240時間って10日だよ」も追加して

141この名無しがすごい! (ガックシ 06eb-y7Po)2019/11/27(水) 15:23:44.36ID:yZUAv14H6
単純に【URL】の上に
【注意】メール欄にsageと入力してください
とでも入れておけば良くね?
そうすりゃコピペした時に気付くだろ

142この名無しがすごい! (ブーイモ MM33-9Z7E)2019/11/27(水) 15:46:35.87ID:6P++aUpuM
そもそもテンプレさえ読めずにルールを守れない奴が匿名からの意見を小説に反映なんてできんの?

143この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF63-U9UR)2019/11/27(水) 15:50:58.56ID:D4SfNVgtF
晒しが守らないのは
sage
期間
タグ

の3つだが、ツイッターのなろう界隈を見るに、書籍 文芸サロン版の底辺スレないし初心者スレで晒せばPV一気に増えるから、試しに晒してみな
らしい
まあ、上の3つ全部守ってなくてブチ切れられた所でPV増えれば嬉しいんだろう

144この名無しがすごい! (ワッチョイ 9367-BEIG)2019/11/27(水) 15:54:54.67ID:QK1D9/pC0
>>132
コミカライズ原作として便利に使われてる事実から、漫画との相性考えればわかるわな
連載の第一話から、延々設定がたりで終わる気か
いらんこと書いてる暇があったらキャラ動かせって話だわ

145この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-Xt/m)2019/11/27(水) 17:11:05.61ID:3yKMmHWGM
>>143
最初に読んだ人が確認。
違反してたら報告。
違反報告があったものは開かない。
これを徹底すればルール無視のPV狙いを駆逐できるはず。

146この名無しがすごい! (ワッチョイ 817d-QS5Z)2019/11/27(水) 20:06:31.46ID:RcvI+1Ax0
今でもごちゃごちゃしたテンプレにさらにごちゃごちゃ追加しても読む人が増えるとは思えない
必要なのはどちらかというと整理整頓

――自晒し用テンプレ(必須)――のあとに書くべきはテンプレ
なのにいきなり「※初心者スレ晒し中のキーワードを忘れずに。」とかおかしい
底辺スレみたいにテンプレを閉じた後に補足は書くべき

147この名無しがすごい! (ワッチョイ 7990-QS5Z)2019/11/27(水) 20:10:26.94ID:HeSGpSXB0
そもそも晒しのルールが>>1>>2で別れてるのが問題

148この名無しがすごい! (ワッチョイ 9367-BEIG)2019/11/27(水) 20:20:14.64ID:QK1D9/pC0
>>141>>146が方針としては正しいと思う
コピペするテンプレ内で注意喚起の項目を作って、
【注意】メール欄にsageと入力。晒しタグを登録すること(テンプレ後文参照)
とかで注意書きは後ろに回したらいいだろう

149この名無しがすごい! (ワッチョイ 090c-wQSf)2019/11/27(水) 20:51:11.56ID:ugKl3Nng0
軍隊みたい

150この名無しがすごい! (ワッチョイ 196d-y7Po)2019/11/27(水) 21:25:15.28ID:rkD/UdyI0
テンプレ作ってみたけど、これでどうかな
初掲載日の部分は底辺スレを参考にした

――自晒し用テンプレ(必須)――

【注意】メール欄にsageと入力。作品には「初心晒し中」のタグを入れること。
【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【初掲載日】晒しは掲載してから10日(240時間)経過していることが条件。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

151この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-U9UR)2019/11/27(水) 21:27:24.06ID:FHSN1Lfo0
>>150
良いんじゃない

152この名無しがすごい! (ワッチョイ 817d-QS5Z)2019/11/27(水) 21:29:48.25ID:RcvI+1Ax0
そのテンプレの注意蘭にはなにを書けばいいの?
注意喚起は別項目に整理したほうがいいよ

153この名無しがすごい! (ワッチョイ 9367-BEIG)2019/11/27(水) 21:31:19.34ID:QK1D9/pC0
【テンプレ読んだ?】 とかの方がいいな
テンプレを埋めるときに絶対気付くための方法だからテンプレ外に書くと意味ない

154この名無しがすごい! (ワッチョイ 196d-y7Po)2019/11/27(水) 21:37:32.48ID:rkD/UdyI0
>>152
そうすると見落とすからテンプレに組み込んでるわけで
ただ確かにコメントに困るから【注意】ではなくて※注意ってしておいた方がいいかも

155この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-pyDD)2019/11/27(水) 21:39:00.21ID:P2NTb0fla
テンプレ違反の晒しがちょこっと出ただけでいちいち改変してたら切りがないから別にいじらなくていいよ
どれだけいじろうが故意でも過失でも守れない人は必ず出てくるものだし

156この名無しがすごい! (ワッチョイ 817d-QS5Z)2019/11/27(水) 21:42:07.93ID:RcvI+1Ax0
■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください

――自晒し用テンプレ(必須)――
【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【初掲載日】晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間(10日)経過したもの(短編は制限なし)
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。
――――――――――――――

◎必ず以下について確認してください。
・作者本人による晒しであると証明のため、作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること。
・sageの厳守。これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。
・晒しは1スレにつき一人一回
・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
・感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
・相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
・作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。
・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。
・その他、色々と空気を読もう。前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■晒しに感想・批評を書く際の注意事項
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

157この名無しがすごい! (ワッチョイ 817d-QS5Z)2019/11/27(水) 21:45:18.23ID:RcvI+1Ax0
例えばって事で、底辺スレのテンプレをベースに、このスレに書いてある事を文は特に変えず振り分けてみた

多分今は自晒し時の注意事項に該当する項目が多く
しかも必須事項と混ざってるからいけないのではないかね?

>>147
が言っている晒しに感想・批評を書く際の注意事項が>>1にあるのも微妙だろうし

158この名無しがすごい! (JP 0Hed-3IAb)2019/11/27(水) 23:06:48.89ID:340WQVi+H
>>2の◇から始まる上の5つってぶっちゃけいらなくね?
2つ目とか晒し主の為ってより感想書く側が罵倒してもいい言い訳みたいにしか見えない
罵倒されても感謝しろとか何様感あふれてるし

159この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-U9UR)2019/11/27(水) 23:29:53.81ID:FHSN1Lfo0
辛口、激辛を選んだ場合は厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。

って前置きあればいいんちゃう
甘口で罵倒されるのは確かに可愛そう


まあ、そうほいほい変える必要もないでしょう

160この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-QS5Z)2019/11/27(水) 23:45:42.74ID:cxjtrVaB0
二番目はちょっと行き過ぎてる気はするけど、どれもスレが荒れないように晒し主に意識しておいてほしいポイントだとは思うかな
俺の感想スルーしやがったなんて言いだすのも居るし、逆ギレからのレスバとか荒れるだけだし

161この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/11/28(木) 00:05:46.68ID:OH20R5Xn0
・基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
・感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
・相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
・作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいで、読者のせいではないと考え向上につなげよう。

これがいるかどうかは別問題として、文章ちょっと変えれば印象は変わるよ

162この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/11/28(木) 00:22:47.06ID:2IYqEO6E0
こんなの基礎中の基礎だし書いても書かなくても変わらなくね?
書くとしても一文程度でいいだろ

163この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/28(木) 00:31:59.99ID:kiVhQqHK0
>>161
・厳しい感想、指摘が予想されますが本音の意見だと覚悟してくだい

この一行で良くね

164この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-QJO0)2019/11/28(木) 00:45:13.37ID:wLGV/z6X0
数年前より、読者の選ぶ目が厳しくなってる気がするなあ。
簡単に評価してくれなくなったというか。
気のせいかな・・・・・・

165この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/28(木) 02:20:18.55ID:A31mgpH1d
ここ数年
初心者スレで晒したから打ち上がった作品なんかないのに
テンプレいじる必要あるのかね?

166この名無しがすごい! (ワッチョイ f563-B1D4)2019/11/28(木) 02:35:17.84ID:uUI50fOq0
わりと最近で陰陽師がそうだったかと

167この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-N6FD)2019/11/28(木) 02:38:50.02ID:7H1z7W4O0
陰陽師は登っていったね
おれは興味なかったらスルーしてたら、結構べた褒めされてて
自演かなと思ってたら書籍化した

168この名無しがすごい! (ワッチョイ a24b-cVwi)2019/11/28(木) 04:20:57.71ID:MGxdLh2h0
最近体調ずっと悪くて全然更新出来なかった

169この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/28(木) 08:28:52.21ID:qKVwOVAzd
エタっていいですか

170この名無しがすごい! (ドコグロ MM9a-U1xQ)2019/11/28(木) 08:35:20.08ID:ob8zQEu/M
いいぞ

171この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/28(木) 08:36:27.79ID:S1SQTg+X0
エタるつもりが続き読みたいって感想来たから再開した

172この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/28(木) 08:36:41.53ID:qKVwOVAzd
わかりました

173この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 08:45:28.46ID:YUqf/W3yM
ブクマ外していいですか?

174この名無しがすごい! (ドコグロ MM9a-U1xQ)2019/11/28(木) 08:46:35.36ID:ob8zQEu/M
いくない

175この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/11/28(木) 09:00:36.77ID:wWCCa0Au0
初めて内容にも触れた感想もらえてすっごい嬉しい
けど最後に「続き楽しみにしています!」って言ってくれるならブクマにも入れてくれ…せっかくブクマ0脱せるかと思ったのに…
でも素直に嬉しい

176この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/11/28(木) 09:02:52.79ID:2aCDyBwQa
感想だけでブクマつけないマンは結構多い

177この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/28(木) 09:07:55.23ID:S1SQTg+X0
>>175
感想書けば履歴に残る品

ブクマって単語が悪い。しおり代わりでしか使わん人が多い
Good!とかならもっと気軽に押されるのに

178この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/11/28(木) 09:26:06.46ID:wWCCa0Au0
感想だけの人も結構多いんだね
ブクマが人気のステータスみたいに言われてるから
まだ話数一ケタだけど、0って数字見るたびめちゃくちゃ心抉られるんだよね
けど感想きてモチベ上がった。頑張る

179この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/28(木) 09:44:58.73ID:/3s8WfOf0
ここ最近毎日食べ投稿してるからか知らないけど月曜日から12もブクマ増えた!
嬉しいけどこれがいつ減っていくのか怖いわ

180この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/28(木) 09:48:20.26ID:MOd9MqDSd

181この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/28(木) 09:55:39.96ID:A31mgpH1d
ブクマ0で感想とかそっちの方が凄くないか

182この名無しがすごい! (ワッチョイ 19c4-iMJF)2019/11/28(木) 11:06:00.17ID:UwuEb6/e0
エタりそう……

183この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/28(木) 11:47:42.35ID:NBWW9fY1M
きみのブクマバージンもらいたい

184この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-vDIV)2019/11/28(木) 11:50:59.24ID:HbmDJ9JM0
>>166
別に晒したから打ち上がったわけじゃなくね
あれは晒さなくても遅かれ早かれ人気出てただろ

185この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/11/28(木) 12:03:33.28ID:wWCCa0Au0
打ち上がるってことは元々才能あったんだよね
大抵は晒してもぼろくそ言われるだけなのに
自分も話数ある程度話数増えたら晒してみようかなって思ったけど
晒して叩かれまくってた人見たから怖くなった

186この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/28(木) 12:08:36.94ID:/3s8WfOf0
陰陽師は別格だった
あらすじ見た時から書籍化するわって思ったし実際にスレに書き込んでた

187この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/11/28(木) 12:14:41.95ID:Q1NyuD1up
5回くらい晒してるけど、なんか暴言耐性が凄く上がって毒者にあたっても何も思わなくなった

188この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/28(木) 12:15:49.38ID:MUO8/+E5d
俺は鬱になりかけたことあるから、晒しはやらないほうがいいよね

189この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 12:19:48.13ID:C0GPnUqQM
初回は小便チビってお腹痛い痛いだけど、何回も晒してる鼻くそホジりながらコメントできるくらいには慣れる

190この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-xPsC)2019/11/28(木) 12:22:53.74ID:zw5FUSR0p
晒しってそんなに心が折れるもんなんか
時間が経ってブクマがすくなかったらやってみようかな

191この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/11/28(木) 12:39:33.14ID:wWCCa0Au0
>>190
はっきり言って駄作とか、題材もありがちだしタイトルからして読む気になれないとか
才能ないと思う〜とまで言われてるの見たことある
激辛批評希望してるならまだしも中辛でこれかよ…と引いてしまったよ
もしあんなこと言われたら作品消すどころかもう立ち直れない

直すべきところを教えていただけるなら勇気出して晒してみたいけど
叩かれるだけならちょっと…ってなる

192この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 12:49:18.80ID:C0GPnUqQM
辛さとかさじ加減だしな。
五段階で指摘の仕方なんて変えられるかっての。

193この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/28(木) 12:51:50.44ID:/3s8WfOf0
晒しにはブクマしてるわ
そりゃ逆ギレするような作者のは後で剥がすけど

194この名無しがすごい! (ガックシ 0696-X6+X)2019/11/28(木) 13:14:35.39ID:97pXdfpN6
晒しのコメントにも良し悪しあるからな
毎回無意味に同じこと言ってる奴の批判を真に受けて修正したら駄作になったって可能性もある
そこを判断できればいいんだけどなかなか難しい

195この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-vDIV)2019/11/28(木) 13:37:36.21ID:HbmDJ9JM0
効果的なアドバイスなんてタイあらくらいだしな
教えてもらったからってそれが正しいとは限らないし人気が欲しいなら新作書いた方がよっぽど効率良い

196この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/28(木) 14:24:52.51ID:A31mgpH1d
そして新作書いて人気が出ず
また落ち込むまでが初心者

197この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/11/28(木) 14:48:16.67ID:rWQYseT50
晒す時の心構え次第じゃないかな
そもそも上手くいっている作品を晒す人なんて普通はいない(上手くいってない勘違いのふりをした宣伝は除く)

自分でもダメだと思うけど、「何処がダメなのか分からない」から晒すんじゃない?
それが、「自分では良い作品だと思うんだけどまだ見つけてもらえていないだけ」なんていう宣伝のような甘い気持ちで晒したりすると、ダメな部分を指摘されてへこむんだと思う

まずは「自分の作品は評価されない原因がある作品なんだ」と言う自覚をした上で晒せば、同じ意見でもうける印象は大分違うと思うよ
わざわざ時間をとって読んでダメ出ししてくれるんだから
もちろん全ての意見を取り入れる必要はないけど、そう言う感想になる人もいると言う現実は見えてくる

198この名無しがすごい! (ワッチョイ 617b-WKXI)2019/11/28(木) 14:49:55.72ID:fSqYqGoQ0
>>179
最近じゃなくて常に毎日ちゃんと食べよう

199この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/11/28(木) 14:59:23.92ID:MZJ11mlFd
晒したあとで、アドバイス貰っても、そのくれた人の立場がわからないことにゃ信頼度がわからん
ブクマ極底辺の助言なら地雷だし
某雑誌の編集でしたとかなら必死に聞く

200この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-oRXv)2019/11/28(木) 15:04:53.91ID:6/JyS4pXp
まあ、底辺スレのアドバイスよりは上流がいる可能性があるのでましかなぁと

実際の所どうなのか知らないけど

201この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 15:05:55.26ID:RnTYk4/4M
そういう人は匿名掲示板で晒すのにむかない。公募に出して批評コメントもらえばいい。

202この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/11/28(木) 15:06:35.54ID:rWQYseT50
編集さんの意見だけを聞くような必要があるレベルの作品迄育っていたら、ここには晒さないでしょ
ここに晒されるのはそんなレベルじゃなくて、「なろうの読者に評価されない」作品なんだから

実際にブクマや評価をするなろう読者の意見を知ることの方が重要だと思うよ

203この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 15:16:06.21ID:/gKhOjSZ0
なろうの規模を考えたら万ptとか書籍化とかそこら辺にゴロゴロいる
タイあらとか晒す側だって過去作では万ptとか普通にいるしな

204この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-TsOd)2019/11/28(木) 15:16:33.55ID:9UMEZYym0
>>199
俺は某雑誌の編集なんだ
俺のアドバイスはありがたく聞けよ

205この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/28(木) 15:23:28.46ID:/3s8WfOf0
>>198
スマホの予測変換のせいで変なの入ってた
あとtueee.netで確認すると12じゃなくて20増えてたよ

206この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 15:29:36.27ID:/gKhOjSZ0
>>197
なんというか、「とはいえ面白いだろ?悪くないよな?PVがーっと増えてブクマも……」っていう甘えが透けて見えるよな
「まじで行き詰まってる、お前らどこが悪いか教えろ」って考えで晒さないと、アドバイスの質以前に心構えができてねえ

207この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bb-o7DB)2019/11/28(木) 15:48:03.95ID:XFzayt490
10万字越えてくるような作品ならともかく
ギリギリここで晒せるくらいの日数でかきあげた文量の小説とか
自分で読んで欠点がわかるくらいじゃないとな

最初は分からないかもしれないけど、ここの晒しに対するアドバイスとか読んでいれば
晒すまでもなく客観的にどの辺が突っ込まれるか次第に見えてくると思う

208この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/11/28(木) 15:50:22.09ID:s7zMCoU10
>>206
逆にこういう意識持たないで晒してる奴って本当にいるのか?

心の中で日間ランキングのゴミどもよりマシだろ?な、こんな低い評価可笑しいだろ?みたいな考えで晒すからボロクソに批評されて心が折れちゃうか、低確率でガチ切れして怒りを撒き散らす

209この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/11/28(木) 15:51:59.06ID:MZJ11mlFd
晒しの規約作りであらこれ話し合いがあったけど、アドバイス側にもある程度は必要だと思う
一言ででいいからなろう歴の自己紹介くらいは要るんじゃないかな

210この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-BE50)2019/11/28(木) 15:52:31.54ID:JObJrF2gd
>>207
それ逆じゃない?10万字書いてたら最初の方の修正部分くらいわからないと

211この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/11/28(木) 15:53:28.25ID:s7zMCoU10
>>209
どうやって証明するの?
嘘しか言わんでしょ

212この名無しがすごい! (ドコグロ MM9a-U1xQ)2019/11/28(木) 15:58:24.76ID:ob8zQEu/M
ユーザーページからのブクマ数スクショとか(適当)

213この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/11/28(木) 16:03:39.69ID:s7zMCoU10
まあ、貼る奴居ないだろうなぁ
ビーガンさんみたいに自主的にやってくれる分には全然構わないと思うけど、強制すると荒れる

214この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 16:07:02.28ID:/gKhOjSZ0
>>209
底辺でもなろうをちゃんと読んでる奴なら読者の目線にはなれる
出版社の編集でも、なろうがわかってないなら地雷だろ
そこら辺含めて、結局「自分は何がわかってなかったか」を判断できるのは自分だけだ

215この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/28(木) 16:07:53.94ID:KVYnQ9Wjd
実質コテハンになってしまうからスレルールに反する
ただ、そういう晒し&アドバイスのやりとりを希望する人を否定したくもないし、希望者はコテハン制の晒しスレを別途建てればいいと思うよ

216この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/11/28(木) 16:11:04.46ID:MZJ11mlFd
うーむ、結局良い方法はないのね

このままか

217この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/28(木) 16:41:26.68ID:A31mgpH1d
そもそも晒して指摘された部分をその場では直せても
それが身につく作者は少ないのでは?

なんにしてもなろうの感想と違って好き放題言えるこの場所で晒すなら覚悟はいるよな

晒された作品を良くしたいのではなく
自分の意向や主張を言いたい人達がレスするのだから

218この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/28(木) 16:54:10.82ID:KVYnQ9Wjd
晒しに親でも殺されたのだろうか

219この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 17:08:21.43ID:/gKhOjSZ0
っていうか、作品を良くするのは作者の仕事だしな
その方向性が見えんから具体的な反応がほしいわけで
だから有象無象に読んでもらうんだろ
正解を教えてもらうために晒すわけじゃない

220この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 17:08:49.38ID:laMexAaCM
作品を良くしたいのは作者だ。スレ民ではない。
スレ民は書かれた指摘観点にそって感想を言うだけだ。

221この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 17:11:43.47ID:laMexAaCM
まあ、指摘観点を無視してタイアラやらを批評したりする人が出るのはもやっとするところ。

222この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 17:14:06.68ID:/gKhOjSZ0
作者が問題をわかってない時点で、求める指摘観点がズレてる場合もあり何ともはや

223この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/28(木) 17:18:43.72ID:KVYnQ9Wjd
根元的な問題は直したくないから末端の問題解決方法を教えろ、ってのは多いからなあ
働かずに金を稼ぎたい、みたいな事を求められても無理

224この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 17:21:53.45ID:laMexAaCM
そこら辺は作者の自己責任と俺は思う。
レスつかなかったり作品良くならなかったりしてもさ。
意欲のある晒しは、気になったこと何でもいいので、とか書くから好感もてるわ。恐れを知らぬサンドバックでもあるが。

225この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/28(木) 17:27:49.33ID:laMexAaCM
ブラバポイント教えてくださいってのも汎用性は高いかな。
タイアラ本編を幅広くカバーできる。

226この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/11/28(木) 17:31:01.97ID:2IYqEO6E0
なんにしても晒しは読んでくれる人への敬意と叩かれる覚悟を持つのが大切やね

227この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/28(木) 18:10:31.46ID:8go2vAFsd
俺のはゴミだなんて意識でいっぱいだったら心折れてエタるし、ある程度は面白いつもりで書いてるよね

228この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/28(木) 18:16:35.80ID:KVYnQ9Wjd
意見書く側も作者の気概にリスペクトを持たなきゃなん
……のだが、柔らかい言葉だと伝わらない事も多くなかなか難しい所で
意見もらう方と意見する方という基本的役割が互いに先入観を与えてしまうヤツを何て言ったっけ……
役割理論?

229この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 18:18:35.92ID:/gKhOjSZ0
>>227
それは当然あるわな
たぶん、作者の脳内にある理想形の何かはちゃんと面白いんだと思う
でも、実際に作品として出力する過程で変換ミスが起こってる
文章力だったりネタの選択だったり展開の組み立てだったり
そこを切り分けて考えないと辛口意見がしんどいだろうな

230この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/28(木) 19:07:12.24ID:PEYasFkq0
>>228
んんwww

231この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/11/28(木) 19:16:34.28ID:wWCCa0Au0
多少言葉はきつくても、直すべき点を指摘してもらえればとてもありがたいんだけど
ただぼろくそ叩くだけなのは見てて本当きつい
自分なら間違いなく晒したの後悔するしまた頑張ろうって気にもなれない
叩くだけの人の作品を見てみたいよ

232この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 19:29:41.34ID:/gKhOjSZ0
>>231
ただ叩く、っていうのが何を指しているのかよくわからん
叩くにしても欠点を指摘しなきゃ叩きようがない気がする
一切指摘せずに叩くとか、親の悪口くらいしか思いつかんけど

233この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/28(木) 19:30:14.82ID:NBWW9fY1M
キツイアドバイス書き込んでる相手の姿がツンデレツインテールの美少女だと想像すればいい

234この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/11/28(木) 19:30:56.06ID:2IYqEO6E0
というわけで
晒しまだー♩

235この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/28(木) 19:33:13.45ID:KVYnQ9Wjd
>>232晒せば分かるさ
さあ

236この名無しがすごい! (ワッチョイ 19c4-iMJF)2019/11/28(木) 19:35:48.36ID:UwuEb6/e0
なろうの読者ってジャンル検索してから、読みたい話さがすのかな?

237この名無しがすごい! (ワッチョイ 925c-LgWD)2019/11/28(木) 19:36:46.81ID:hsxck88d0
この作品クソつまらないww
作者才能なさすぎww
作者の頭ドアホウwww

ただ叩くってこういう感じ?

238この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/28(木) 19:42:32.68ID:PEYasFkq0
ツイッター連携してるとダメージ倍増しそう

239この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 19:55:01.12ID:/gKhOjSZ0
>>237
どういった面白さを売りにしているか狙いがブレている。魅力的な要素を明確に提示してほしい。。
背伸びせず自分の書き切れる範囲で話を構成した方が破綻が少ないと思う。

って意味だよなぁ?

240この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/28(木) 20:03:08.45ID:1oPcGZmc0
褒められることもあるぞ
処女作晒した時に垢転生を疑われた、多分褒め言葉
指摘多かった部分を書き直したら15万字300BKMくらいで着地したよ

241この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/28(木) 20:10:38.29ID:/3s8WfOf0
垢転生は本当にかなりの褒め言葉だと思う

242この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7zys)2019/11/28(木) 21:01:57.20ID:XmY6W7740
プロゲーマーがチーター呼ばわりされるのと似たアレ

243この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/28(木) 21:14:48.73ID:NBWW9fY1M
街中で知らない女の子に「どこかで会ったことある?」って馴れ馴れしく声掛けるチャラ男のあれ

244この名無しがすごい! (ワッチョイ 410c-19C6)2019/11/28(木) 21:14:50.07ID:hCF8ACh/0
>>236
俺が探す時はジャンル無視でキーワード検索してるよ

よく探すのは
「寝取られ」
「ピアノ」
「テニス」

245この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-luhV)2019/11/28(木) 21:29:12.35ID:rOtcmY61a
「寝取られ」
「ピアス」
「ペニス」

に見えて、どんな性癖だよ変態かこいつと思ってしまった。

246この名無しがすごい! (ワッチョイ b19b-aoSH)2019/11/28(木) 21:43:33.30ID:Wp794kaK0
寝取られの時点で変態では…?

247この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/11/28(木) 21:50:11.91ID:2IYqEO6E0
残念10代から60代までのr18検索ワードは「寝取られ」が一位
寝取られは万人に受け入れられてるんだよ

248この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-Vwy9)2019/11/28(木) 22:00:01.61ID:kKnbD3Zta
人気なのは「寝取り」であって「寝取られ」ではない

249この名無しがすごい! (ワッチョイ 19c4-iMJF)2019/11/28(木) 22:26:47.52ID:UwuEb6/e0
そんなに寝取りが人気あるなら寝取り小説書こうかな

250この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/28(木) 22:32:14.37ID:xcuZDgnb0
ウィニーとかで熟女はロリ物の数十倍のハッシュがあった
エロサイトでもmilfはteenより強い

世間一般では奥さん不倫ものの方がずっと需要がある
だからオタクキモいって言われるんだよね・・・

251この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/11/28(木) 23:03:50.02ID:a9Py4TNB0
キャラから始めるべきか
ストーリーから始めるべきか
そもそも書き始めるとき、なにを起点に書き始めるべき?

俺は「こんなキャラ出したいなぁ」と、ひたすらキャラ書き連ねてるんだけど
いざストーリーにしようとすると難航する
どうしたもんかねぇ

252この名無しがすごい! (ワッチョイ 925c-LgWD)2019/11/28(木) 23:10:00.98ID:hsxck88d0
たくさんキャラ作ったならサイコロで役割ふってみりゃいいじゃん
主人公ヒロイン敵味方。自然とキャラが動くんじゃね?

253この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/11/28(木) 23:11:19.12ID:OH20R5Xn0
キャラからでも生い立ちや家族構成、職業から何やら考えてれば物語は書ける
ほんと書き連ねてるだけで深堀できてないんじゃない

254この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-nvwQ)2019/11/28(木) 23:11:34.49ID:7H1z7W4O0
とりあえず思いついた設定をどんどん書いていって、それをひとつの世界に落とし込む
合わない設定はすぐに見切りを着けるか、不自然じゃないように変更を加える
書きたいシーンをいくつかメモったら、あとはそれをつなげるだけの作業

255この名無しがすごい! (ワッチョイ 925c-LgWD)2019/11/28(木) 23:14:30.60ID:hsxck88d0
>>251
よし、なんかキャラ書きこんでみ?
ここのベテランが膨らませてストーリー作ってくれるだろう
それを参考に本命のストーリー作ればいい

256この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/11/28(木) 23:14:41.29ID:a9Py4TNB0
>>252
はえーなるほどありがとう
盛り上がる構成を考えてキャラを当てはめるんじゃなく
キャラをランダムに役割当てはめて、そこからストーリー作ってけばいいのか

キャラ考える→ストーリー作る→キャラを当てはめる…っていう俺の書き方って
考えてみればすげーいびつだな
そりゃうまく書けないわけだわ

257この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/11/28(木) 23:17:38.57ID:a9Py4TNB0
>>253
「こういう境遇で産まれ生きてきたからこんな性格になった(地位になった)」ってことまでは決めてた

そこからおもしろく動かすことが考えにくいのよね

258この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/11/28(木) 23:23:13.73ID:CtRfgfZ6p
逆算で考えなきゃ
ストーリーを面白くするための設定だよ
キャラクターが引き立つ為のストーリーでもいい
とにかく、先にあるものは面白さなんだから目標を定めずに下準備だけしても仕方ない

259この名無しがすごい! (ワッチョイ 925c-LgWD)2019/11/28(木) 23:23:53.78ID:hsxck88d0
>>256
ちゃうちゃう、ストーリーの書き方じゃない
ストーリー作りに難航してるようだからアイデアの出し方の例を書いた

正義感のある真面目な騎士が敵に振られたら悩むやろ?なぜこいつが敵対するのか。そこにストーリーが生まれる。
ランダム性は自分の価値観とはかけ離れた選択するから脳が柔らかくなるで

260この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-SOIi)2019/11/28(木) 23:30:43.15ID:MnMnpTft0
>>257
そういう作り方すると詰まるよね
面白い話に大切なのは「だれが」「何がきっかけで」「何をしたか」だけど、そのきっかけが作れなくなるパターン

261この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/11/28(木) 23:40:14.10ID:XibQ+dkh0
書いてると勝手にキャラクターが動き出さない?
大まかな筋書きと出だしを書いてるとなぜか勝手に動くし新キャラ現れるしで、制御するので手いっぱいになる

262この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/11/28(木) 23:44:06.66ID:s7zMCoU10
>>251
短編書いてみれば?
そのキャラを輝かせられる設定の短編
まあ、そのキャラ出さなくても短編数本書くとストーリー作るの上手くなるよ

263この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/28(木) 23:48:33.49ID:/gKhOjSZ0
意味もなく設定ばっか固めると、それこそ自縄自縛でキャラが動かんだろ
あくまでキャラを動かすための設定なのに

264この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/29(金) 00:02:58.20ID:/aWEQ+m70
設定や脇キャラで考えるからブレるんだよ
俺はこのスレで教えて貰ったぞ魅力的な主人公でなきゃ駄目だって

主人公が誰で何に挑むのかが物語
世界もキャラも主人公を生かすためだけに存在する
金髪のエルフと赤目の魔女っ子と桃髪のロリと・・・って
ヒロインばかりニチャアと考えても意味ない

265この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-SOIi)2019/11/29(金) 00:26:49.83ID:fP+pEGIc0
>>261
設定を積み上げるのに一生懸命になると、その出だしが書けなくなるんだよ
満足できる出だしが見つかれば転がるように書けるだろうけど、積み上げた設定が高すぎてどんな出だしを書いても満足出来なくなるんよ

266この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 00:30:08.96ID:8yZCJD6cd
難しい事やろうと意気込み過ぎてると思う
もっとコンパクトな魅力と印象的な台詞2、3個やシーンを中心に手足を生やすだけでいいんじゃないかなあ

267この名無しがすごい! (ワッチョイ b6da-HtAf)2019/11/29(金) 00:33:48.51ID:n0s56iZx0
むしろ魅力的なおっさんキャラやじいさんを書けるようにならんとな
色気とか胸とかではなく性格と言動とスキル(職業)で魅力を出さないといけない

あとは世界観そのものをちゃんとかんがえているかですかね
書割世界だと話が動かないですからちゃんと王都を取り巻く多数の領主の領地、地方の城を取り巻く村々とその生活を思い浮かべる
その上で大雑把でいいから縮尺つきの地図を書いてみると大分話が作りやすくなります

風と炎の砂漠 魔法国家アラン 豊穣の国カノン 闇の森 迷いの森 白竜山脈 
等とと地名と移動日数書いてその間の風景(のどかな田園、岩砂漠にサボテン、雪山)
なんかを書いてみると冒険のネタと特色が見えてこない?

268この名無しがすごい! (ワッチョイ b6da-HtAf)2019/11/29(金) 00:46:56.61ID:n0s56iZx0
120%本を読め、という言葉がある
本を今の二割余計に読むことで〜という意味ではなく自分の読まないタイプの本を読んで
知識や発想の幅を広げよう、むしろ専門書を読んで新しい専門知識を身につけようといった意味

お勧め本
中世ヨーロッパの農村の生活 F. ギース (著), J. ギース (著), 青島 淑子 (翻訳)
補給戦―何が勝敗を決定するのか  マーチン・ファン クレフェルト
中世ヨーロッパの都市の生活 J. ギース (著), F. ギース (著), 青島 淑子 (翻訳)
補給戦―何が勝敗を決定するのか  マーチン・ファン クレフェルト

269この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/11/29(金) 00:55:49.23ID:zRzHqemK0
ダンジョンからモンスターが溢れて迫ってくるらしい
準備しなきゃ→都市への働きかけ、作戦会議
偵察しなきゃ→なんか便利なやつ派遣、近郊都市ヤベェ
安全確保しなきゃ→別都市へ避難かシェルター、避難しないヤツもいるからめんどくさい
襲ってきた、やべぇ絶望
みんなで頑張るけど結局ピンチ
主人公の才能で危機一髪で助かった
一章終わり

設定ガン積みでもがんばりゃこれで十万字くらいはかけるんじゃね(適当)

270この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/29(金) 01:02:21.85ID:A27bYE/e0
>>269
もう、
俺の考えた異世界がピンチらしい 〜オリキャラ使って防衛戦してきます〜

くらいふざけた方が話が早そうだな

271この名無しがすごい! (ワッチョイ 925c-LgWD)2019/11/29(金) 01:07:43.42ID:xcJahOjA0
>>269
俺もストーリー苦手で気をつけないとこうなる。

ダンジョンからモンスターが溢れるらしい
よし倒そう
倒した
終わり

全部合わせて五千字

272この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 01:12:15.56ID:8yZCJD6cd
文字数だけ稼げばいいってのは既に人気と定評を得ている人の手法であってだな

273この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/11/29(金) 01:25:59.48ID:zRzHqemK0
>>269
すまん書き方が悪かった
一章終わりじゃなくて、一章分終わりって意味
これはダンジョン系中盤の一例なだけで、この展開を今まで出たキャラで積み上げていったら十万字くらいにはなるんじゃないかなってこと
いつもこんな感じで筋書きは雑に考えてる

274この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/29(金) 01:28:42.06ID:A27bYE/e0
基本構造として、ガチャ召喚なり何なり適当に理由付けしとけば回してはいけるよな

275この名無しがすごい! (ワッチョイ 09da-VSCn)2019/11/29(金) 01:34:45.95ID:MFGl797e0
本当に本気で初心者なんですが

ブクマなしでPVを頼みの綱にしてるのですが、
部分別のPV、最新話だけPVが入ってる場合
これは
ブックマークしてないけど、毎日最新話をチェックしにきてる人がいるということ?
それとも新着のところから入った一見さんが、1話目とか全てかっ飛ばして
最新話だけ見てみるなんてことあるんだろうか
あるいは、
もしかして、
最新話につくPVって人間じゃない?
本当は誰にも読まれてない!?

276この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/11/29(金) 01:37:49.92ID:/aWEQ+m70
>>275
なろうはアカウント持ってない人も大量に来る
そういう人は履歴やブラウザのブクマを使う

安心しろ、読まれてるよ

277この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 01:40:27.35ID:8yZCJD6cd
1話と最新話の具合だけをチェックして読むかどうかを決める読者は多いと言われてるね
にわかに信じがたいがどんな人気作品だろうと不人気作品だろうと最新話のアクセスが一番多いのだけは変わらない

278この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/11/29(金) 01:54:49.87ID:5zU48uTI0
>>275
スマホアプリで読む場合はアプリのブクマを使われるから、なろうでのブクマはつかないんだよね
章の終わりとかキリがいいところでクレクレやると、評価だけでなくブクマも結構増えたりするよ

279この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/29(金) 02:26:06.92ID:wu3xq2twd
>>275
いろんな意見があるだろうけど
1話が更新で来てくれた人の数
初心者だからだいたい30くらいだとしてそこから最新話までは減っていく一方
最新話の近く2、3話近辺でまた増えるのが普通
ガチ初心者なら30人連れてきて10人も完走させればいいと思うよ
さすがに途中で一桁になるようなら問題があると見るべき

280この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 02:32:02.41ID:8yZCJD6cd
逆に1ヶ月以上前に完結させた作品が未だに全ページ20以上のアクセスあるのが不思議
大したページ数でもないけど
どこからたどり着いてくるのやら

281この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-nvwQ)2019/11/29(金) 02:39:51.84ID:M9FT2noi0
何のために巡回しているのか勘ぐるとそら恐ろしいものがある

282この名無しがすごい! (ワッチョイ 617b-WKXI)2019/11/29(金) 02:43:37.69ID:OdtWwaiy0
なろうサイトをさまよう亡霊みたいなBOTでもおるんやろ

283この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 02:46:47.51ID:8yZCJD6cd
電子の海の船幽霊

284この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/11/29(金) 05:13:22.78ID:DI5kME2fp
気付いたら異世界のザル設定で晩飯風景長々と描写してた
間を持たせるためとはいえ、こんな架空まみれの飯描写読まれるのか……? ファンタジーむずいなやっぱ

285この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/29(金) 07:04:51.05ID:hiSRxNCV0
>>279
え? ハードル高いな
俺そこまで行ってないわ

286この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/29(金) 07:11:54.93ID:hiSRxNCV0
まず30とかこないよ

287この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/11/29(金) 07:14:36.85ID:DI5kME2fp
21人来て3人スタートして2人で終わってた
これは一括さんですねぇ……

288この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/29(金) 07:15:14.68ID:hiSRxNCV0
一括DLが入ったとき以外、二桁行けばいいほうだ

289この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 07:48:42.82ID:8yZCJD6cd
それは晒して意見もらって改善を試みる事をオススメするぞ

290この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/29(金) 07:53:00.85ID:hiSRxNCV0
どうせボコられるから嫌です

291この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/11/29(金) 07:56:12.05ID:XlV9f3uRd
朝のアルファ巡回行ってきたけど、ログインが数日前で切れるからめんどくさい
なろうは楽だわ

292この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 07:57:02.38ID:8yZCJD6cd
嫌がっているうちは余裕のある証拠だな
にっちもさっちもいかなくなった頃にそんな手段もあったな、と思い出せば十分よ

293この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/29(金) 08:28:38.43ID:wu3xq2twd
部分別は不思議な現象も起きるけどな
1話投稿なら確実に最新話がアクセス最大になるのに
2話投稿すると最新話がなぜか最大アクセス数にならない
これは書籍化してる人も同じ
追っかけてる人が間に合ってないと思ってたがどうも違うらしい
なんだろう

294この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 10:07:57.00ID:wJtqwFjEr
>>290
初心者スレはまだ優しいほうだよ
底辺スレなんか晒してなくても無理やり因縁つけて個人を袋叩きにする奴ばかり
説明もなく、さも公式かのように勝手なルールを押し付けてくるクソ田舎そのもの

295この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/29(金) 10:10:17.57ID:X2TQHV48M
腐女子だから男女の恋愛書いてても、どんどんBLに傾倒していく
でも男バージョンのまんがタイムきららみたいな雰囲気でイケメンが仲良しくらいの匂わせ程度で、男同士のがっつり恋愛はあまり好きではないからBLジャンルへは行けない
けれど男女恋愛好きはBLアレルギーが多いから女性向けジャンルも居心地が悪い
中間ジャンルが欲しいな 現時点で居場所がない

296この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/11/29(金) 10:24:37.51ID:w3UrqLPq0
>>294
そんな所に書き込まなきゃいいのに

297この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 10:35:54.16ID:wJtqwFjEr
>>296
だから向こうには10字以上は書き込むのやめたよ
こっち(初心者スレ)はまだマシだよと言っただけだ

まあ底辺スレのネトウヨ土民なら複垢使って今から俺に噛みつくだろうがな

298この名無しがすごい! (JP 0Ha5-YC6P)2019/11/29(金) 10:37:27.13ID:oXJIbB68H
そこら辺の身勝手さが袋叩きにされる一因なのかもしれない
匿名掲示板でなんでも懇切丁寧に説明してもらえるという甘えや
ローカルルールというものへの理解不足なんかも疑われる

299この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/29(金) 10:38:16.18ID:wu3xq2twd
>>295
自分の好きなものを書くのもいいが
そこまで分かってるなら読者が読みたいものを書けとも言える
どうしても好きなものを書くのなら

ただの一度も敗走はなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り中間ジャンルで勝利に酔う

くらいの気持ちで頑張れ

300この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/11/29(金) 10:39:13.55ID:DI5kME2fp
>>295
俺も男主人公でヒロイン1が欠損ロリ 2がショタケモ
舞台は前半現実世界で後半異世界
とかいうどこに転んでもカテエラ扱いされそうなやつ書いてて苦しんでる

301この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-oRXv)2019/11/29(金) 10:42:01.97ID:LmbmxBFDp
>>295
その程度なら男同士の熱い友情としてなんとかならない?

302この名無しがすごい! (ワッチョイ d940-avfh)2019/11/29(金) 10:45:28.18ID:rmxGC4DA0
ネトウヨ土民とかその手の余計なこと書いたから嫌われてるだけなんじゃ?

303この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 10:51:29.92ID:wJtqwFjEr
>>298
書き込み控えるのが身勝手なのか?
ずいぶんと乱暴な意見だな
ネトウヨ土民は今はじめて書いたよ
おーこわ釣れてやがんの

304この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 10:55:09.85ID:wJtqwFjEr
今だって290に対して話しただけなのに外野から噛みついてくるだろ?
それのほうがよっぽど無作法で身勝手だと思うなぁ
ローカル?匿名?言い訳にもならない袋叩きの賛美
=それが本当の甘えだろ

305この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/29(金) 10:59:50.73ID:X2TQHV48M
>>299
読者受け狙って書いてても無意識に傾いていく
それくらいの心構えで執筆するか…

>>300
欠損はわからないがショタを好むのは男性が多いって聞いたからショタは大丈夫じゃないかな
カテゴリー細分化してほしいね

>>301
良いのかな…

306この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/11/29(金) 11:02:02.88ID:w3UrqLPq0
小さなパイの中での男女比で男性が多いってだけで男性の中でショタが多数派かどうかって考えると……

307この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/11/29(金) 11:03:58.70ID:eQFEqy7ra
>>305
HoneyWorks の『言葉のいらない約束』路線だな

あれは男の友情でも貴腐人大喜び

308この名無しがすごい! (スップ Sd12-B1D4)2019/11/29(金) 11:03:59.73ID:ozUrqWHpd
荒らしに構わんでいいぞ
NG、終わり

309この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 11:06:14.78ID:wJtqwFjEr
複垢つかって敗走か
無駄な出張ごくろうさん

310この名無しがすごい! (JP 0Ha5-YC6P)2019/11/29(金) 11:08:43.02ID:oXJIbB68H
10字までなら書き込みOKとしてるあたりが身勝手って思えないんだね

311この名無しがすごい! (ブーイモ MMb2-e3iu)2019/11/29(金) 11:11:32.87ID:s3zC6Qo2M
袋叩きって複数から叩かれることなのに、まるで一人に見えてるような所あるね

312この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 11:22:33.69ID:wJtqwFjEr
NG、終わりって書いた人
早速スルーされたのね

ほんとコミュ力ひどいな底辺住民は
もっと自然に自演しろよ
それじゃ会話にならないだろ

313この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 11:24:05.90ID:wJtqwFjEr
>>311
小説の話するより個人攻撃の方が楽しいよね
その調子その調子

314この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/11/29(金) 11:40:46.43ID:w3UrqLPq0
スタンド・バイ・ミーみたいに主要なキャラが少年だけだと自動的にゆるほもジャンル扱い?

315この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/29(金) 12:13:05.66ID:X2TQHV48M
シャーロックホームズもモホ

316この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-LgWD)2019/11/29(金) 12:17:51.95ID:vzZpjO0OM
底辺スレの苦労が偲ばれる

317この名無しがすごい! (ブーイモ MMd5-8dGN)2019/11/29(金) 12:32:57.27ID:4rUf1DnoM
つまらなくて伸びなかった方のドロップチートの人と同類の臭いがする

318この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/29(金) 12:48:05.69ID:KbXoBX420
底辺スレで虐められたのがピーピー言ってて草
そりゃ袋叩きにもあうわw

319この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 12:58:50.11ID:wJtqwFjEr
叩きが目的で来てる屑がピーピー後出し陰口か
初心者スレも底辺スレと同じだな

320この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/11/29(金) 13:36:09.57ID:eJGRUqiG0
ブクマが初めて剥がれた
これキツイな

321この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/11/29(金) 13:37:08.49ID:DI5kME2fp
見なきゃよかったってなるよね

322この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-lLWy)2019/11/29(金) 13:37:37.92ID:PrID07Zr0
何というか、独特の言語センスだな
なろうじゃないんだからから仮に自演があったとしても「複垢」とは言わない
貴方の言動に対する突っ込みなんだから「後出し」なのは当たり前
同じ掲示板に書き込んでるんだから「陰口」でもない

323この名無しがすごい! (スププ Sdb2-fclH)2019/11/29(金) 13:46:18.64ID:xgfHvb56d
自分のレスが客観的にどう見えるか分からなかったら
どこ行っても同じ扱いですよ

324この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 13:46:30.98ID:wJtqwFjEr
>>322
>>304でも書いてるが290に言った俺のレスにあんた含む外野がしつこくキレてるだけ
いなくなった頃を見計らっての人格批判はただの陰口だろう
ネチネチ個人攻撃は楽しいね

325この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 13:47:42.72ID:wJtqwFjEr
>>323
で?どうしろと?

326この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-+MXz)2019/11/29(金) 13:55:52.07ID:KbXoBX420
バカは死んでも治らないって事だな

327この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/11/29(金) 14:05:03.73ID:Kqv8sFg2r
ここは悪口ばかり書くのですね

328この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-rqwn)2019/11/29(金) 15:06:37.59ID:umsTWGrJp
底辺で叩かれまくってよく理解できなかったけど一様に同じ傾向なこと言われた

直しているうちに、神作品に出会って、その作品と自作品の差から言われていたことが割合理解できて今必死に書き直してる

縁もゆかりもない他人に読んでもらうの大事
厳しい意見貰えるのは大変ありがたい機会だと思いました

329この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-vDIV)2019/11/29(金) 16:30:50.25ID:lal46yPy0
ドロップチート君は打ち切り後に乱発した新作が全部鳴かず飛ばずで結局筆折ったみたいだな
やっぱ頭悪い奴はダメだわ

330この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/11/29(金) 16:59:15.61ID:eQFEqy7ra
ドロップチートネタで2本書いたのか
ハイファンに拘らないでジャンルを変えた方がいいかもね

331この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/11/29(金) 17:15:45.58ID:q+fhvRFT0
今月から投稿を始めた初心者だけど、やっぱり色々難しいね
何が難しいってまず情報が少ない
順調なのかそうではないのか、自分の小説を読んでくれてる人は、どんな傾向の小説が好きな人なのかとか
毎日一話投稿だと、どのくらいのペースでブクマ貰えれば、初心者として順調と言えるんだろうか

332この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/11/29(金) 17:17:39.42ID:nOHzl3fX0
2,3ついてれば結構書けてると思っていい

333この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/11/29(金) 17:50:33.59ID:q+fhvRFT0
>>332
なるほど、ん〜厳しいね

334この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/29(金) 17:54:15.86ID:i+udOXVUd
毎日投稿じゃないけど50話少し超えたくらいで今ブクマ2です!

335この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/29(金) 17:54:18.23ID:8yZCJD6cd
>>331晒して質問してみれば分かるよ
情報は全てなろうにある
毎日三千以上の作品が更新、新規投稿されていてその反響具合も見る事ができるのだから
俺達にそれらの情報を読み取る能力と訓練と意思が欠けているのが実態だと思う

336この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/11/29(金) 18:06:50.06ID:q+fhvRFT0
晒すのも考えてみるよ
332の話でそれほど悪くは無いんだなと分かったけれど
小説書くのは何しろ初めてで右も左も分からないから

337この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/11/29(金) 18:07:58.03ID:A27bYE/e0
>>331
自分の読者を分析してどないすんねん
自分の作品でどういう層を狙うかを考えるのが先だ

338この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/11/29(金) 18:09:36.13ID:9RfCJmkcd
右も左も分からないのにブクマついたんですか!!!!!!
すごいですね!!!!!!!

339この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/11/29(金) 18:20:10.27ID:Dm3fdxEOp
>>331
晒してみなよ
今ならめちゃくちゃ真面目にアドバイスするよ

340この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/11/29(金) 18:24:15.89ID:q+fhvRFT0
>>337
そこは考え方次第じゃないかな
自分の作品を見に来てくれてるのがどんな層かは気になるよ
書いてみた作品が、タイトルやタグで相反する部分があるから、どちら側の人の方が読み続けてくれてるんだろうなって意味で
それにどの層を狙うなんて事を考えて書けないよ
今は頭に出来上がった物語をただ必死に書いてる段階
まだそのレベルには達してない

341この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/11/29(金) 18:25:11.50ID:5zU48uTI0
実際順調かどうかは作品を見てみないとなんとも言えない部分があるよね
ジャンルが違えば変わってくるし、目指す目標が違えばそれでも変わってくるから

でも初心者でブクマ付いたのならおめでとうと言うのは間違いない

342この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/11/29(金) 18:28:55.96ID:q+fhvRFT0
>>341
ありがとう
初ブクマ貰った時は、何度も画面見直したよ

343この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/11/29(金) 18:30:58.12ID:Dm3fdxEOp
>>342
その気持ち忘れない方が良いよ
将来的にブクマ普通に減り出すから

344この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/11/29(金) 18:37:31.34ID:5zU48uTI0
>>342
次は初感想の時ににやけるぞー

たまに感想表示を見て喜んで見に行ったら誤字の指摘だった、と言う落ちも見かけるけど、普通の初感想は結構嬉しくなる
もう来ているかもしれないけど
がんばってね

345この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/29(金) 18:51:59.36ID:hiSRxNCV0
描写がしっかりとしていて読みやすいです

346この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/11/29(金) 18:56:38.69ID:kzXJDUGK0
>>345
出た
初感想がこれで喜んだけど、どこにでも書いてると知って本当がっかりしたなあ

347この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/29(金) 21:51:34.98ID:hiSRxNCV0
>>346
絶対に許さないよね

348この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:55:25.16ID:mUa8LxvZd
許す立場にいるのか?てめえはよ

349この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:56:09.24ID:mUa8LxvZd
つまらないゴミを垂れ流すなゴミ

350この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:57:01.84ID:mUa8LxvZd
ゴミがゴミ産んでどうすんだよ

351この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:57:14.62ID:mUa8LxvZd
よおゴミw

352この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:57:32.25ID:mUa8LxvZd
ゴミはちりとなれ

353この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:58:02.31ID:mUa8LxvZd
初心者?小心者の間違いやろw

354この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:58:22.82ID:mUa8LxvZd
>>347
で?w
どうするの?w

355この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/29(金) 23:59:16.02ID:mUa8LxvZd
>>347
許す許さないお前が決めることじゃない

356この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/30(土) 00:00:08.38ID:SYeloE68d
>>347
初心者のおまえにそんな権利はない
気付けよ

357この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-BE50)2019/11/30(土) 00:00:40.82ID:fnuR/xWI0
君3ケタのゴミやんけw

358この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/30(土) 00:02:05.87ID:SYeloE68d
やれやれ、初心者ってゴミやな
低能。

359この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/11/30(土) 00:02:40.93ID:pt+RsgqK0
触るなよ

360この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-BE50)2019/11/30(土) 00:02:41.16ID:fnuR/xWI0
せめて4桁いってからイキりなさいwww

361この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/30(土) 00:17:51.45ID:SYeloE68d
>>342
豚に豚肉

362この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/30(土) 00:18:34.73ID:SYeloE68d
>>343
覚えてるわけないやんw
おまえは1歳の記憶あるんか?

363この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/30(土) 00:19:18.81ID:SYeloE68d
>>343
悲しい経験談w

364この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/11/30(土) 00:59:13.20ID:/0QlklSA0
話の内容微妙だなーと思ってたら案の定なんでと感想でつっこまれた
読者はやっぱり許してはくれなかった

365この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/30(土) 01:09:01.78ID:ooWroTwgd
突っ込んでくれる読者がいるなんて幸せじゃないか
殆どの作者は何も言われない
最悪ブクマが禿げる

366この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-7zys)2019/11/30(土) 01:13:04.11ID:kHp8pv7Cr
黙って去る読者よりよっぽど優しい

367この名無しがすごい! (ワッチョイ b136-XHES)2019/11/30(土) 03:35:48.23ID:TkXxXvIb0
今日から投稿しました
エタらずに頑張ろう

368この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/11/30(土) 05:14:52.53ID:McD0YgyYM
恋の終わりは いつもいつも
立ち去る者だけが 美しい
残されて 戸惑う者たちは
追いかけて 焦がれて 泣き狂う

369この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/30(土) 08:13:51.49ID:lZKEdPQQ0
俺も設定ガバやっちゃったのでなんとかカバーしたい
ガバーをカバーしたい

370この名無しがすごい! (ワッチョイ d2ac-UHCT)2019/11/30(土) 09:49:14.81ID:uyRdDeGH0
ワハハ

371この名無しがすごい! (ワッチョイ b6da-HtAf)2019/11/30(土) 10:07:15.38ID:vFMzSrft0
親父ギャグでも何でもいいからユーモアがあるのと無いのとでは大違いだからなあ

372この名無しがすごい! (スプッッ Sd69-fclH)2019/11/30(土) 10:48:07.56ID:SYeloE68d
と、底辺が申しております故。w(笑)

373この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/11/30(土) 20:18:41.63ID:I4SkleGmd
>>369晒せば相談にのれるぜ

374この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/11/30(土) 20:24:11.45ID:qpcSXyPaa
晒すと掲載作品全部バレちゃうもんな
とても晒す気にはなれない

375この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/11/30(土) 20:38:22.25ID:ooWroTwgd
こんな流れで誰も晒せないだろ
荒らしとかいるだけで嫌煙されるんじゃね

376この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/11/30(土) 21:36:46.68ID:pt+RsgqK0
け、嫌煙?

377この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/11/30(土) 22:17:38.92ID:lZKEdPQQ0
敬遠に倦厭した

378この名無しがすごい! (ワッチョイ 617b-WKXI)2019/12/01(日) 00:24:17.09ID:/7c2bwRi0
荒らしは誰とも犬猿の仲だからね

379この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/12/01(日) 03:28:26.87ID:MsTsge0H0
晒すならもう少し時間をおいた方が良さそうやな
そのうち消える

380この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/12/01(日) 09:12:21.42ID:pAEmxvP0M
女性向けでヒーローがメンヘラ・ヤンデレもの書くと感想でクレームがいっぱい来る
ヤンデレ行動がありえないクズすぎ非常識だヒロインちゃんがかわいそう!ってお怒りな感じの感想
そもそも常識的な行動するメンヘラ・ヤンデレっているのかな……なぜ作者に文句を言うんだろう?

381この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/01(日) 09:57:18.26ID:wsgNHv2d0
感想いいなー

382この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/12/01(日) 10:02:49.80ID:pAEmxvP0M
感想じゃなくてご意見だよ

383この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 10:08:29.95ID:ENfS3vFLd
>>380>そもそも常識的な行動をするメンヘラ・ヤンデレっているのかな
いる。いっぱいいる。むしろそっちの方が多い
ある瞬間や特定の人にだけそうなるから怖いし明るみに出にくい
まあ創作メンヘラヤンデレだから、それらのリアルでの在り方を取り入れる必要はないが
ファンタジー、あるいはファッションで書いてるのだからそういった感想は来て不思議ではないだろう

384この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 10:09:05.56ID:5ScWiL+p0
今書いてるやつ、10万字あたりで物語の大きな盛り上がり→章も進む予定なんだけど
今のところ3万字で、少しずつ展開進みつつも世界観やキャラの紹介みたいな流れがメインで続いてるから
せっかくブクマ少しついてきたのに10万字になるまでに飽きられないか心配だ
晒したい気持ちもあるんだけど今はまだ字数少ないし我慢してる

385この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/12/01(日) 11:05:20.54ID:MsTsge0H0
晒そうや

386この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 11:07:21.36ID:ENfS3vFLd
>>385頑張って
待ってるぞ

387この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e4-Vnkg)2019/12/01(日) 11:28:16.39ID:TvAdqE1S0
現代ラブコメで過去の事件にヒロインに負い目を感じて、ヒロインの言うことを絶対遵守する主人公って、評判悪い?
ヒロインが独占欲こじらせて、毎日自分でオナニーするように命令したりするやつ

388この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 11:50:41.24ID:ENfS3vFLd
ノクターンでやるならスペシャルな性癖を持つ紳士がたくさんいるから良い評判も得られると思う
なろうで、つまりエロはお預けでやるなら実質束縛するだけのヒロインと奴隷主人公でしかないから評判は悪いだろう

389この名無しがすごい! (ラクッペ MMad-885Q)2019/12/01(日) 12:27:59.96ID:x45zFavDM
初心者ってどこまで初心者なんだろう
ここにアドバイス求めたら書籍化の道開けるかな

一作目は80万字超えたあたりで総合評価3000で
正直このまま頑張っても5000にいくかどうか

でも書籍化って一巻か二巻で売れないといけないから、
10-30万字までに総合評価1万超えないと厳しいような気がする

390この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/01(日) 12:29:39.52ID:4IKdoPZ50
14万文字で10ptです!

391この名無しがすごい! (ラクッペ MMad-885Q)2019/12/01(日) 12:30:44.94ID:x45zFavDM
二作目は、一作目の反省も踏まえて更新続けているけど、ポイントが増える速度は
一作目と同じくらい

正直500を超える作品を読んでからのトライだったのでもう少しいけるかと思った

392この名無しがすごい! (ワッチョイ f563-B1D4)2019/12/01(日) 12:36:49.60ID:CCGIY9p50
結局のところ打ち上げ戦略は必要だよ
需要流行ど真ん中の作品でそれだとどうしようもないけど

393この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 12:40:09.03ID:ENfS3vFLd
ポイント3000以上ですら全体の1.5%、10800作品しかないからなあ
ジャンルや内容にもよるがやはり投稿ペースやらの戦術も大事になってくると思うよ

394この名無しがすごい! (ワッチョイ 6905-YC6P)2019/12/01(日) 12:43:40.51ID:4OoX2UHI0
その辺をしっかり聞かせてください

ちなみに投稿ペース
1作目4000〜6000文字、100話まで毎日、気力が尽きてそれから週3
2作目3000〜4000文字、とりあえず毎日更新の予定

やっぱり安易なチートがいいのかな、あとは悪役令嬢か

395この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 12:50:05.40ID:5ScWiL+p0
イチかバチかここで晒すしかないのか…
初期連投出来なかったしもうそれしかない
ああ打ち上がりたい…自分の作品をたくさんの人に読んでほしい…

396この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 12:51:34.55ID:O5pJmL2Ed
書籍化作家の投稿ペース見てきなよ
彼らも新作出すときは慎重で
1話投稿して様子見しながらPVやブクマが落ちてきたら2話目投稿
それを何回も続けてまずは日間ランキングを狙ってる
せっかく日間入っても落ちたりもしてる人もいるしね

ただここでアドバイス求めて書籍化への道とか望みすぎ
初心者スレだということをお忘れなく

397この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e4-Vnkg)2019/12/01(日) 12:57:31.31ID:TvAdqE1S0
晒しってのは改善点が分かるけど、
ネタがパクられるリスクがあるもんな

398この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 13:01:06.41ID:ENfS3vFLd
既に連載しているのにパクりも何もあるまい
なろうで公開している以上、既にパクられるリスクは抱えているのだから、ここで晒した所で誤差ほども変動しないだろう

399この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/01(日) 13:01:08.23ID:wsgNHv2d0
そんな簡単にパクられるネタなら既出だし考えるに値しないやろ

400この名無しがすごい! (スププ Sdb2-X6+X)2019/12/01(日) 13:06:01.16ID:q2h5LJiCd
デメリットはメンタル削られることくらいだろ
オリジナルアイデアとか現状不可能

401この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 13:09:38.19ID:ENfS3vFLd
テセウスの船だか何だかみたいな話だな
どこまでアイデア元を改変すればオリジナルか、という
完全ゼロスタートの創作は難しいだろう
本人が知らないか忘れているかがほとんど

402この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/12/01(日) 13:12:28.38ID:ETXcYau70
いや知らないならオリジナルだろ
ネタがかぶったとしても

403この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 13:17:16.15ID:ENfS3vFLd
それを証明する手段はないからなあ
悪魔の証明だ

404この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 13:20:49.16ID:O5pJmL2Ed
まあ早い話が
ネタが飽和してる現状で全く被らないネタなんてほぼありえないよって事
誰かが発掘した鉱山を後から掘る事になってしまう
それは仕方ない

405この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/12/01(日) 13:22:00.90ID:ETXcYau70
本人が知らないで書いた創作物が完全ゼロスタートの創作として存在するかどうかって話に
なぜ他人への証明が関係するんだ?

406この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e4-Vnkg)2019/12/01(日) 13:25:19.09ID:TvAdqE1S0
電車で座ってる時の隣の高校生の会話をメモして参考にするぐらいなら、パクりとかいわれへんけど

407この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 13:47:35.23ID:O5pJmL2Ed
>>395
ここで晒しても打ち上がりは期待できない

だいたい晒した作品に対するPVの伸びは200から400程度のことが多い
数話しか読まれない事が多いということ
さらに人がそれほど沢山いないということが原因

そして晒しの場合はブクマや評価はほぼ入らない
入ったとしても僅か
それで打ち上がりはあり得ない

もしも話数と文字数に自信があるならアルファにでも投稿してHOTランキングに入れればいい
沢山の人に見てもらえる
伸びるかはもちろん実力次第

408この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 14:11:47.09ID:Gcm7QKbOa
>>394
それだけ文字数書けるなら十分に気力が溢れてる

1話2000ー3000字くらいでまとめる
毎日手動で投稿
最初の2万字くらいまでは日に2-3回投稿

序盤は読みやすいさっぱりした文章で
キャラはたくさん出さない
固有名詞はシンプルに
視点をチャカチャカ切り替えない
改行空行はスマホを意識
ポエムは禁止
序盤で回想禁止

このあたりを気をつけて楽しい話を書けば
大当たりは無理でもそこそこ読者がつくよ

409この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/01(日) 14:24:00.17ID:4IKdoPZ50
毎日3000って結構なハードルだよね
他のことけっこう捨てなきゃならない

410この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/01(日) 14:26:15.37ID:+CeYgvTL0
書籍化は相手から声がかかるのを待つ形だから、どこまでやればどうなると言うものでもないよ
例え日間総合1位をとろうが総合評価で2万とか3万とか行こうが書籍化できるとも限らない
逆にそこまでいかなくても書籍化している作品もある

とりあえず人気を得たいけど「自作の何が悪いのか分からない」のなら、晒してみるのも手じゃないかな

書籍を目指すならいつかは色々な人の意見を目にする機会が出てくるだろうし、自分では気がつかなかった部分を早めに知ることができるのはチャンスだと思う
何となく趣味で公開して楽しんで書ければいい場合だと見たくない意見をみるのは辛いと思うけど

411この名無しがすごい! (ワッチョイ 6905-YC6P)2019/12/01(日) 14:37:00.68ID:4OoX2UHI0
▲1話2000ー3000字くらいでまとめる(少しオーバーしているかも)
〇毎日手動で投稿
×最初の2万字くらいまでは日に2-3回投稿
(もう2作目も4万字突入の毎日投稿)

〇キャラはたくさん出さない
〇固有名詞はシンプルに
〇視点をチャカチャカ切り替えない(別視点で話が進むときのみ分かる形で)
〇改行空行はスマホを意識(とりあえず、投稿したら携帯で見直している)
▲ポエムは禁止(状況描写や主人公の内面とポエムの境は難しい)
〇序盤で回想禁止(回想と閉話は嫌われるので書いていない)

楽しいって難しいね。理想としてはジョジョみたいに主力の登場人物が死んでも
読まれる作品にしたい。
性格的にシリアスな話を挟んでしまうあたりが、なろう向けではないのか

412この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 14:45:36.94ID:O5pJmL2Ed
シリアスはいいんじゃないかな?
ただ長ったらしい心理描写は嫌がられる
びっくりするほどあっさりなのが今のランカー達に見られる傾向
なろうでポイント欲しいなら商業誌とは切り離して日間上位のなろう作品を読む
そこでなろう楽しいと思えるようになったらそれがスタート地点かなと思う

413この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 14:48:12.60ID:5ScWiL+p0
えっ序盤から回想って嫌われるの
一章が主人公の過去編で5000文字20話ぐらいの予定
んで二章から現在軸なんだけど
うわーまじか…やっちまった

414この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 14:51:07.35ID:5ScWiL+p0
>>407
打ち上がりはあまりに望みが高すぎました…申し訳ない
ちょっとでも読んでくれる人が増えてくれたらいいなと思ったんだけど
それもここだと難しそうだね
ここの皆さんに刺さらなかったら、結局晒した意味なくなっちゃうか…
アドバイスはもらえるのかな

415この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-N6FD)2019/12/01(日) 14:51:39.10ID:ivPVRBTT0
>>413
あかんでしょ
たまに挟むくらいなら許されないこともないけど
たまにってのは一章に1話レベル
俺なら裏設定として重要な話以外は出さないけど、どうしても出したいなら別枠で投稿したほうがいいよ

416この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-WKXI)2019/12/01(日) 14:55:02.64ID:ZZp+/REe0
主人公の過去話は萎える

417この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e4-Vnkg)2019/12/01(日) 14:58:42.74ID:TvAdqE1S0
海外ドラマじゃ、複数視点回想形式とかよくやるがな

418この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 15:00:45.58ID:5ScWiL+p0
回想は主人公が変わった理由を示すのにどうしても必要で
かといって、ちょこちょこ回想挟むのもなぁと思ってひとくくりにしたんだけど
嫌われる要因だったんですね…
今さら変えるわけにもいかないのでこのまま書くことにするけど
底辺いき決定か…はぁ

419この名無しがすごい! (ワッチョイ 6905-YC6P)2019/12/01(日) 15:01:21.99ID:4OoX2UHI0
ただ転生や転移ものなのに現実世界の話が一切ないのもどうかなと思う
それでも、ハーレムとチートがあれば余裕で書籍化になる
く、くやちい!

420この名無しがすごい! (JP 0Hd5-oRXv)2019/12/01(日) 15:01:23.36ID:4SsyTQJPH
>>414
真摯にアドバイスするよ
晒して

421この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/01(日) 15:06:16.41ID:Dg2FOs6+0
>>414
晒すなら早い方が良いよ
10万字超えてたり、1000ブクマあったりすると
読むの面倒だし一応通用してるしで意見すらほとんどなくなる

422この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/01(日) 15:09:54.35ID:+CeYgvTL0
>>418
読んでいないから的はずれな意見かもしれないけど、その最初に出てきている回想自体が「先に期待が持てそうな話」になっていなかったり、「ぱっと見楽しくない話」になってしまってない?

あとからすごい主人公が出来上がるんです、楽しい話になるんです、と分かっているのは作者だけで最初に落としてから上げようとして無いかな?

423この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-R3ru)2019/12/01(日) 15:11:27.20ID:ETXcYau70
あらすじや長文タイトルでこういう話を書きますよ書いてあるのを期待してるのに
行き成り本筋から離れて過去回想とかなら他読もうと思われても仕方ない

424この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 15:15:23.61ID:O5pJmL2Ed
>>414
晒せばアドバイスは貰える
ただしそのアドバイスの中から何を拾うかは自分次第
見てておかしいと思う部分に突っ込み入れてもらえるが
どうすれば面白くなるという部分は自分で考えなきゃいけない
それと
晒して心折れたのかはしらんが晒した後アカウントごと消える作者も多い
まあ転生してるんだろうけど
晒すなら覚悟してどうぞ

425この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-nvwQ)2019/12/01(日) 15:25:21.65ID:ivPVRBTT0
完璧主義者に陥りがちだけど、物語は順序立てて丁寧に説明する必要はないんだよ
むしろやらないほうがいい
発端→過程→結果は綺麗な流れだけど、退屈でもある
そしてなにより読者を引き込むのに確かな腕が必要
結果→過程→発端なら真相を求めるからある程度は読んでくれる可能性が高まる
俺は少なくとも序盤はその流れのほうが良いと思うわ

426この名無しがすごい! (ラクッペ MM69-SOIi)2019/12/01(日) 15:35:04.65ID:7xtLgQ8LM
結果をまず見せて、その結果へのプロセスを考えさせるのがミステリーだしな

427この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 15:45:11.98ID:5ScWiL+p0
>>418です。晒します

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2100fw/
【指摘観点】小説として面白いかどうか。続きが期待できる流れかどうか。
【辛さ】甘辛でお願いします。
【その他】なろう受けしないジャンルというのは自覚しています。とにかく少しでも、面白くするための改善点を教えていただきたいです。
【〆時間】18時まででお願いします。

よろしくお願い致します

428この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 15:50:23.35ID:5ScWiL+p0
>>427ですが申し訳ありません。初心晒し中とあらすじに書いたのが、反映されておりませんでした。

https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2100fw/

よろしくお願い致します

429この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 15:57:53.63ID:Gcm7QKbOa
>>427
構成が回想のマトリョーシカ(入れ子)みたいになってるね
読者は主人公が誰だかも知らない内に時系列を追うという作業をしないといけない
これって結構もやもやする

430この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 16:05:29.39ID:Gcm7QKbOa
本編には入ってからは自己紹介列伝みたいな構成で登場人物がどんどん増える
これも読者へ与えるストレスが大きいかな

431この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/01(日) 16:06:42.63ID:Dg2FOs6+0
>>427
読まれたいなら、読まれる努力をしよう
具体的には、内容が推測できるタイトルとあらすじ

格好付けたタイあら素人作品を読んでくれる人はごく少数
中身をさらけ出して「これは、誰が主人公でこんな話です」と
あらすじで解説するのは最低条件で、かつ面白そうでなくてはならない

あらすじにあれこれ詰め込んでるけど、全部これまでの話で
これから主人公が何するの?ってなる。素人作品は、期待値では読んでもらえない
設定部分は消していいからこれからシオンがこんな活躍しますって書こう

432この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 16:08:10.41ID:ENfS3vFLd
はて、割と読める内容だ
PCで読みやすい
8話で1ブクマはかなり評価されてないね
この没個性の極みのタイトルがタイトルスルーを引き起こしてるのは間違いない

433この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/01(日) 16:12:34.96ID:wsgNHv2d0
もう言われてるけど、素人作品は面白いものを書けるって証明ができないからどうしても掘り出してくれる人が現れるのを待つしかない
文は普通に読めるし設定も少なくとも俺の興味は引けたから根気を持って欲しい
なんのアドバイスもできなかったけど頑張ってくれ

434この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 16:15:11.98ID:Gcm7QKbOa
>>427
サンプル数が少ないから断定はできないけど
日別解析を見ると一旦はついたスマホ読者が消えてしまっている
これは電車で片手間で読むにはしんどいってことで

文章自体は読みやすいのにもったいないね

435この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 16:18:20.53ID:5ScWiL+p0
>>429
>>431
ありがとうございます
読者にわかりやすく、主人公をはっきりさせることはやはり大事ですね…
下手に捻らずに、わかりやすいタイトルとあらすじを考えようと思います

>>430
正直その点は書いていても思っていました…
二章以降活躍するキャラに絞り、登場人物はこれでも当初より削ったほうなのですが
もっと絞ったほうがよかった感じですね

>>432
ありがとうございます、嬉しいです
タイトルスルーはされていると思います…
今も色々考えてはいるのですが、流行りの長いタイトルにしようと思っても
どうしてもしっくり来なくて悩んでいます

436この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 16:20:46.81ID:ENfS3vFLd
ざっくり言って、どんな主人公が何のために何をどうして結果こうなる話です、というのが分かりやすいタイトルにしよう
あらすじはもっと簡潔にして盛り上がるポイントまで提示した方が良いと思う
何か壮大さをふっかけてはいるけど、主人公が人を殺して逃亡し傭兵に身をやつした、しか書いてない
主人公が何を目的に何をしていくのかを提示して展開が見えてこないと読者は食いつかない
具体的には、貴族の子息が……以前はいらない
貴族と平民の壁……以降もいらない
真ん中をもっと膨らませるあらすじをオススメしたい中身は序章をカットした構成に変更するだけで十分だと思う
物語自体が地味なのはもう仕方ないだろう

437この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 16:22:12.21ID:5ScWiL+p0
>>433
ありがとうございます
そう言っていただけるだけでも、すごく嬉しいです。頑張ります

>>434
そうでしたか…。やはりスマホでは読みにくいということでしょうか
スマホなら改行多めで結構スペース空けたほうが読みやすい、と聞いたことがあるのですが
改善すべきなのでしょうか

438この名無しがすごい! (ワッチョイ 922f-R3ru)2019/12/01(日) 16:25:52.83ID:fBS9Ps8M0
回想は凄く評判悪いね

視点変更的なストレスがかかるのはわかる
主人公の過去でも周囲の状況が変わって認識に負担がかかるのは同じだからな

でも多分それだけじゃない
時の流れが壊れて展開の予測ができなくなることが原因かねぇ

439この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 16:27:44.24ID:5ScWiL+p0
>>436
ありがとうございます
仰るとおり、物語の流れがわかりにくいですね…。タイトルとあらすじをもう一度見直します
序章の第一部分要らなかったかもな…と正直今でも思っているのですが(歌ってる子は二章以降メインで出てはきますが)
第二部分もがっつりカットしたほうがよさそうでしょうか

440この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/01(日) 16:32:12.12ID:iSLB7LQT0
>>427
同じ時期に書き始めた初心者なので少し
レスを追うと随分不安みたいだけど、なろう受けしないジャンルというのは自覚していますと言うなら読まれなくても仕方ないと思う
ここはなろうだから
なろうで読まれるためには、やっぱりなろうに寄せなきゃいけないと思う
そうやってもなお読まれない人がいっぱいいるここで、読まれないと嘆いたって駄目だよ
読まれたいならなろうに寄せて書かなきゃ
同じ時期に書き始めた初心者同士頑張ろう

441この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 16:32:18.65ID:Gcm7QKbOa
いろいろ書いたけど
あまり改稿しすぎると持ち味がなくなるから
まずはタイトルとあらすじだろうな

442この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-BE50)2019/12/01(日) 16:37:54.53ID:n48XzXMa0
>>427
普通に面白くて全部読んでしまった。読みやすいけれど通学通勤で気楽に読むような感じではないのでブクマ伸びづらいと思う。
あと序盤なんだからもっと視点は絞った方がいいかと。まぁ兄弟アイリス三人が主役ならいいとは思うけど

443この名無しがすごい! (ワッチョイ d940-yKyX)2019/12/01(日) 16:38:08.84ID:xFZWHKsL0
>>427
うひぃ、って変な声出てしまった

・小説として面白いかどうか。続きが期待できる流れかどうか。
プロローグ、プロローグ、怒涛の人物紹介、これで期待しろというのは厳しい

・タイトル
かっこいいタイトル付けたいよね。
でもそれ人気作者かよっぽど幸運でもなきゃ見てもらえないよ
付けないにしろとりあえず長文タイトルを考えてみよう

・あらすじ
あらすじからポエミー全開
読者をばっさばっさと切り捨ててくストロングスタイルだね

あらすじの中ですら時系列や語り手がコロコロしているのがまた
読んでてなんか気持ち悪くなる

少年シオンは主人公なら歌姫とかいらないから、ファールニアまでカット
一話目でネタバレされることなのだから事件の内容もとある事件でまとめちゃってOK
主人公が表舞台に立たない話なんて誰も興味ないのだからそこもカット

最後の三行が本来の意味でのあらすじなのかな?
あの時全てを〜の部分の時系列というか視点とび具合があれなので削除して
もう少し主人公が活躍する期待できる話を追加しよう
タイトルの方で考えた長文タイトルがここで使えるはず

・本文
序章はもうまるッといらない

1、2話目、いきなり人物紹介は最悪、
せめて主人公と一人二人ならまだしもさらに家名とかもうね無理っすよ
2話目の事件を先に進めて、必要に応じてキャラを出していくようにしないと
3話目でリタイア

444この名無しがすごい! (ワッチョイ a22d-OHO/)2019/12/01(日) 16:47:53.13ID:l1ZC1MIS0
>>427
なんというか回想の使い方が変だと思った
ホメロスのオデュッセイアなんか典型だけど、時系列に沿って話を書いていくと
間延びしてだらけた話になってしまうような時に、現在→過去回想→現在ってふうに展開させる手法が使われるんだが
この小説だと最初の現在のとこが薄すぎてこの構成にする意味をほぼなしておらず
時系列に沿って書いてるのとほとんど変わらなくなってる

タイトル・あらすじからじゃこの小説の”売り”が何なのか良くわからないのと相まって、非常に良くない作用をもたらしてると思った

445この名無しがすごい! (ワッチョイ f563-B1D4)2019/12/01(日) 16:48:40.57ID:CCGIY9p50
感想欄にいつもの「描写がしっかりしていて読みやすいです」がいて吹いた

それはともかく、こういうシリアス作品は最低でも20万字、できれば50万字くらいないと見向きもされないぞ
この路線で読まれたいならそれだけ書いてから毎時投稿しようか

446この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/01(日) 16:49:00.57ID:4IKdoPZ50
でも俺よりポイントあるじゃん自信持っていいんじゃない?

447この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 16:52:18.69ID:5ScWiL+p0
>>440
ありがとうございます
需要を無視するのは単なる自己満ですね…
最初は自分が楽しければいいやって感じだったんですが、書いているうちにやっぱり出来るだけ多くの人に読んでもらいたいと思うようになりました
お互い頑張りましょう

>>442
すごく嬉しいです
今後もメインはその三人なのですが、視点変わりすぎかな…とはなんとなく感じていながら直せずにいました
スマホからも読みやすくなるように、改行の仕方等見直してみます

>>443
申し訳ありません
下手にかっこつけずにシンプルにまとめるのが一番ですね
細かなアドバイスありがとうございます。もう一度全て見直します

448この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 16:52:18.73ID:O5pJmL2Ed
>>427
タイトル
要変更事案
まずこのタイトルでは人は来ない
英雄が忘却の彼方? だからなに? これが大半の読者の感想
興味が引けない

あらすじ
最初の一文まるまるいらない
そして情報がありすぎてふうっとなる
どうしても貴族の子息が多く通う士官学校じゃいけない訳を述べよ
作者が書きたいから、その方がかっこいいから?
いらーん、士官学校に通う少年シオンで良くはないかい?
そういう感じで今いらない情報を出しすぎ
特に最後のまとまった一文は本当にあらすじで書かなければならない事なのかもう一度考えて欲しい

本編
割とまとも
晒し作品の中でもこなれた感じがする
これだけ書けるなら後は構成力と面白さの発想力次第
まあそこが難しいんだけど

ただやっぱり初心者が洋画にでも発想を飛ばしたような感じは否めない
主人公の魅力を最優先に考えないと作品の魅力自体が死ぬ
読者は世界観を読みたいんじゃないと言うのは作者として覚えておこう

449この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/12/01(日) 16:55:06.76ID:rVMlNUJpp
この文章力あるならテンプレ書けば書籍化できるぞ、魂売ってテンプレど真ん中書くのも一つの手だ

450この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-Yuip)2019/12/01(日) 17:01:18.21ID:RtaV4G7T0
>>427
描写がうまいように見えて、そうでもないのよね。
一点描写で、物語と主人公を前に進めないと、なろう読者はブラバなのよ。
PVいらない、俺の作品を見ろ、というなら我が道を行くのもよい。

451この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/01(日) 17:12:11.21ID:4IKdoPZ50
なんか、関係ない俺が勝手に心折れてきた
俺のは晒しても一つも褒めるとこないだろうな

452この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-nvwQ)2019/12/01(日) 17:18:57.34ID:ivPVRBTT0
>>451
俺が何ヶ月も前に通った道だな

453この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 17:19:15.98ID:O5pJmL2Ed
得るものがあれば晒す意味はある
褒められる為に小説を書いてるわけじゃないだろうに
上手くなりたいと言うならアドバイスを聞く価値はある
ただしそれで上手くなるかも作者次第

454この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 17:33:29.16ID:5ScWiL+p0
すみません、レスが追い付かず
タイトルとあらすじはがっつり見直す必要があるとわかりました…一目見て内容がわかりやすいのが一番ですね
序章も第一部分は消す方向で、第二部分はどうしようか考え中です

アドバイスくださった皆さん本当にありがとうございます
晒してよかったです

455この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7zys)2019/12/01(日) 17:53:02.70ID:Ebh1Oj2P0
まず三人称であることを前提として、過去編はやっぱどうしてもNGなのかな
主人公とメインヒーローヒロイン含めた各メインキャラとの出会い(主人公の武勇伝付き)は地の文でサラっとが一番良いのか?
詳しく書くなら6000〜10000文字、地の文で済ませるなら500文字
こんなことするぐらいならスタートする時系列の地点を早めた方がマシか?

一方その頃〜的なのもブラバ要素なのかな(当然ストーリーに深く関わる)
こっちは2000〜4000文字

456この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-j1nP)2019/12/01(日) 17:57:46.87ID:zMlXBtJF0
そう、晒しは晒してる最中はキッツイけど、結局最後は晒してよかったな…ってなるんだよな
心を折られてからが本当のスタート
がんばれ

457この名無しがすごい! (ワッチョイ 6905-YC6P)2019/12/01(日) 18:01:38.08ID:4OoX2UHI0
なるほど晒すと
PVが200ほど増えて
アドバイスのレスが10ほどもらえて
ブックマークがいくつか増えるのか

458この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 18:02:35.76ID:Gcm7QKbOa
>>455
主人公が浸透した後なら過去編を載せても大丈夫
ただし、読者が予想したような反応は得られず
あっさり流されることが多い

主人公側に動きがないのに
その頃〜とやると情報過多で消化不良になりやすい

主人公登場
ヒロイン・メインキャラ次々登場
その頃〜(初出の関係者またはモブ登場)

これはブラバパターン
人物紹介列伝に陥っている

459この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/01(日) 18:02:43.40ID:+CeYgvTL0
>>427
とりあえずタイトルはまずキャッチコピーを心がけるといいです
誰でも最初は有象無象の一人と言う個とを認識し、人気が出たら改題すれば問題ないのですから

あらすじはどういう部分を楽しみに読者は読めば良いのかを分かる形にするといいです

タイミング悪く時間が合わなかったのでまずはこれだけ
あとで本文読んだ感想も一応書きますね

460この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-j1nP)2019/12/01(日) 18:05:55.87ID:zMlXBtJF0
>>455
特にこだわりがなければ時系列で読ませる方が失敗は少ない
公募の新人賞でも昔から時系列が推奨されてる
特になろうはすぐに読者に見切られてしまうので、ストーリーの流れを妨げるような構成は極力避けるべきだと思う
それに正直、読者からするとそんなに大切な過去なら早めに書いてくれよって思う

461この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7zys)2019/12/01(日) 18:19:51.56ID:Ebh1Oj2P0
>>458
レスありがとう、あと長文すまん
主人公は最初っからガッツリ主人公やってる
あくまで主人公に対するマンセーの理由付けとしての過去編って感じだからブラバされなければいいかなって感じ
主人公視点はガンガン動いてる、んでもって流れぶった切らないようなタイミングでの視点切り替えも意識してる
下のブラバパターンにも自分の中では陥ってはいない……かな、自信持って言い切れはしないけど

462この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/01(日) 18:48:46.70ID:+CeYgvTL0
>>427
時間過ぎていますが一応本文を最後まで読んだ追加感想いきます。

まずは序章が要らないと思います。
結果を見せてから回想にする場合、その結果が読者を引き付けるからこそ意味があると思います。
今回の歌姫で英雄になったと言うのと、嵐の夜で実は生きていたと言うのを示したいのだと思いますが、何も知らない読者から見たら混乱するだけですし、そこに期待や面白さを見いだせません
特に序章の二つの時系列がずれているだけでなく、更に第1章へとまた戻っているようなので
見慣れない年号だけでは結構混乱しますよ

これなら回想ではなく、普通に第一章からシオンの物語とした方がいいと思います

第一章は小説としては普通に読めると思います
ただなろうは連載小説なので、早めに見せ場がないと厳しいですね

ただ、状況から推測してあらすじ部分でかなり先の部分を記載しているように見えます
あらすじを第一章からの期待できる活躍を示す程度の内容にまとめ、読者にこういう部分で楽しんでと言う部分を示すと良いと思います


ファールニア戦記 英雄シオンの冒険譚
やりたいことはこう言うことだと思いますが、今のタイトルとあらすじでは刺さる読者に届かないかと思います
なろうに合うかどうかはともかく、刺さってほしい相手に気がついてもらえるようにしてみると良いかと思います

463この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7zys)2019/12/01(日) 18:50:16.62ID:Ebh1Oj2P0
>>460
レスありがとう
なるほど公募がそう推してるのか
送った事無いから初耳だった、情報ありがとう
ストーリーの流れをぶった切ってないか? ってのはホント一番心配してる部分なんだよね
やっぱ素直に時系列順々に追ってく方がいいのかな
早めに書いてくれってのもなるほどそりゃそうだって感じ

464この名無しがすごい! (ワッチョイ f563-B1D4)2019/12/01(日) 19:13:37.07ID:CCGIY9p50
今の日間1位、どういうことなのこれ

465この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/01(日) 19:19:48.02ID:5ScWiL+p0
>>462
>>427です。とても丁寧なアドバイス感謝します
やはり序章はまるまるカットしたほうがよさそうですね
あらすじとタイトルは、皆さんにいただいたアドバイスを参考に、もっと簡潔にしなくてはと今色々考えています
特にあらすじは、どこまで書いていいものなのか悩んでいたのですが…第一章に焦点を置いて書いてみることにします
大変参考になりました。本当にありがとうございます

466この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/01(日) 19:21:27.65ID:PNaGXsan0
>>464
何が問題か分からんが凄いね
日産100万PVとか初めて見たよ

ただ50話での離脱率が50%と高めだから1位に居座るのは難しそう
10万Ptとか行く作品は部分別での減少が全然ない

467この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 19:30:23.72ID:Gcm7QKbOa
傭兵はオススメすれでプッシュされて上がってきたらしいな
ブクマ100から一気に3000越えて今も上り調子
既に文字数がかなりあるからPVも凄いことになっている

序盤の長さは非なろうテンプレ

468この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/01(日) 19:32:56.14ID:ENfS3vFLd
打ち上がるタイミングで更にレビューが入って加速した感じだろうか

469この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/01(日) 19:34:41.29ID:+CeYgvTL0
>>464
割烹読むとわかりますがなんの準備もなくうち上がってしまった例ですね
経験者としては作者さんの今の気持ちがよくわかります
一週間前にブクマ100突破を喜んでいますから

あの作品はおすすめスレで推した人がいて、そこからランキングに載って読む人が増えて駆け上がったパターンです
つまり中身はよかったけどタイあらで失敗していると言う典型的な例です
話数が多くなってから上がっているのでPVが凄いことになっています
俺ツエエ物ですが、結構先まで読まないとそれが分からないのも難点ですね。最新まで読んで貰えさえすれば人気はまだ続くのではないかと思います

470この名無しがすごい! (ワッチョイ f563-B1D4)2019/12/01(日) 19:46:17.73ID:CCGIY9p50
タイトルあらすじも1話読んだ感じでもそこまで面白そうには感じなかったからさ
勢いついて一気に表紙載った感じか
正統派を読みたい人も潜在的にかなりいたんだなあ
今埋もれてる作品も面白ければ可能性はありそうだな

471この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7zys)2019/12/01(日) 19:47:57.75ID:Ebh1Oj2P0
夢詰まってるサクセスストーリーだよね
モチベ貰える

472この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/01(日) 20:00:15.50ID:+CeYgvTL0
実戦経験があり、命のやり取りが当たり前の世界を経験している主人公は肉体的に強くて剣術も凄い
魔法の才能も凄くあるものの、入学が2年遅れた影響で魔法の基礎も知らずに周りから劣等生扱いされる
その才能は開花しつつあるものの、現れた敵に対してはまだ物理的に無双している段階
実戦経験がない周りの人にスゲーされているところ

劣等生パターンとして上手く作っていると思う

473この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/01(日) 20:20:44.59ID:uXjMTk9M0
うあ、1年ぶりに書いたら全然ブクマ増えなくて死にそう

たまに渋めのファンタジー上がってくるけどまじでどこから見つけてくるのかわからんね……スコッパー恐るべし

474この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/01(日) 23:40:06.78ID:O5pJmL2Ed
このスレで時々見る感想欄のカクヨムうんぬんって奴以外にも
似たような名前(カクヨムとは付いてない)でもう一人同じ短文であちこちに感想つけてる奴いるな
読みやすいとか言われて喜んでる作者が可哀想だわ

475この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/01(日) 23:49:52.08ID:Gcm7QKbOa
やっぱりなろうだな
ノベルアップスレはなかなか大変なことになってる
早めに撤退してよかったわ

476この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/02(月) 05:42:59.48ID:G4B9P1pua
おいおい
パクってほぼまんま他スレに貼るなよ

477この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/12/02(月) 07:44:56.56ID:/okUcKfur
なろうの民度は2ch未満

478この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/12/02(月) 08:13:12.48ID:zUYBd+Q7d
ノベルアップはそもそもいく気がせんわ

479この名無しがすごい! (ドコグロ MM9a-U1xQ)2019/12/02(月) 08:42:07.33ID:PxkMCV3uM
新着から流れたらまず検索すらされない
これでどうやってランキング乗れってんだろ
連投しすぎてもランキングに反映されなくなるって聞いたしな

480この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/02(月) 08:47:02.34ID:u3hguuI90
>>479
読者が一番探すのはキーワードからの検索
で、何を基準をするかは個人次第だけど
話数や文字数に対してブクマが多いものが選ばれやすい

あとランキングは打ち上がるより追い出される方がずっと多い
むしろそれが普通
ランキングに載って打ち上がるのは選ばれし精鋭だけ

481この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/02(月) 08:58:02.60ID:MC5OPLi50
自分の作品を一括DLしたいけどPV増えちゃったりする?

482この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/12/02(月) 09:00:58.33ID:zUYBd+Q7d
>>481
すると思う

483この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/02(月) 09:10:16.11ID:MC5OPLi50
>>482
ありがとう
公式のtxt一回ずつポチポチはめんどくさくてなあ……

484この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/02(月) 10:23:17.38ID:SZMCzwwkd
>>479
自作の感覚で言うと投稿して2、3時間後にブクマが増える割合が多い気がする
これから推測するに>>480がいうようにキーワード検索が多いように思う
というか自分では読んだりしないのか?
俺もなろうで好きな作品を探す時はキーワード検索するぞ
書く側のスレなんだから別にいいが他作品全く読まない人も多いよな
読者やった事あるならわかるでしょって質問も多いし

485この名無しがすごい! (ドコグロ MM9a-U1xQ)2019/12/02(月) 10:37:56.35ID:PxkMCV3uM
>>484
投稿して一時間でその日の8割のブクマが付くってかんじだな
3時間経ったらもう微動だにしない
それ以後のPVも多分ほとんどbot要因

486この名無しがすごい! (ドコグロ MM9a-U1xQ)2019/12/02(月) 10:38:57.72ID:PxkMCV3uM
累計か年間ばっかり読んでたから……
新着から探す人の気持ちはよくわからないです

487この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-lCWm)2019/12/02(月) 10:57:55.84ID:rCj4JL+8d
ブクマ一桁なのでみんなが何言ってるのかわからない

488この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-B1D4)2019/12/02(月) 11:11:17.90ID:HVYqpdbM0
>>484
新着から読み始めて読み終わるまでに何分かかるだろうか

489この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/02(月) 11:13:06.94ID:SZMCzwwkd
ブクマ一桁と嘆く前にやる事やってみよう
せっかく初心者スレに通ってて嘆くだけはつまらないだろ
晒しがあった時に貰ってる感想を自分の作品と照らして見て改善点を見つけたり
愚痴りに来てるだけならそれもいいだろうけど
ブクマ増えて欲しいならやれる事なんていっぱいあるはず

490この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/02(月) 11:18:46.14ID:SZMCzwwkd
>>488
俺の今書いてる作品だと30分程度かな
まあ個人差あるだろうけど
なろう読者の大半は読むの早いんじゃないかと思うよ
俺もスコッパーさん達程じゃないからわからないけど
読みたい作品探す時はキーワードつかわね?

491この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-a1aH)2019/12/02(月) 11:43:42.39ID:zUYBd+Q7d
検索ワード、なにいれて探している?

492この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/02(月) 11:50:41.57ID:uqRpMxmud
「奴隷」でよく探すんだけど、読みたいのは奴隷ちゃんじゃなくて奴隷からの成り上がりなんだよなぁ……
そういうシリアス作品に限って「奴隷スタート」とか。「成り上がり」とかの軽い言葉は使わんから検索しづらくて困る

493この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/02(月) 12:05:26.84ID:+ymsurBmd
ここは書くスレだからな
それはお前が書け、と天が命じている証拠なんだよ

494この名無しがすごい! (スップ Sdb2-I7kp)2019/12/02(月) 12:15:56.18ID:SZMCzwwkd
昨日の晒しの人
タイトルとあらすじ変えたみたいだが
なんていうかやっぱり頭の中でイメージっていうか固まった物があるんだろうな
昨日よりはマシだが違うそうじゃないぞと言ってあげたい
なんか主人公の魅力が感じられないんだが

495この名無しがすごい! (ラクッペ MM69-LgWD)2019/12/02(月) 12:30:03.62ID:V9puwS23M
奴隷スタートでもすぐ脱出するじゃん。序盤下げの1手段でしかないから作者も重視せーへんし。

496この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/02(月) 12:32:25.00ID:uqRpMxmud
いや、ダラダラ奴隷されても困るよ
奴隷生活読みたいわけじゃないんだから

497この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-luhV)2019/12/02(月) 13:34:24.39ID:Rmr9kLMFa
奴隷脱出して王になったら、ヒロインの奴隷にされる生活。

498この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-gIfD)2019/12/02(月) 13:40:39.25ID:nzrCZZCbM
奴隷スタートだと、主人公が世界観が分からないから、どんな話にもっていくか伝えにくいね

499この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-o7DB)2019/12/02(月) 16:28:58.47ID:APJrUKwQ0
奴隷スタートで適当にざまぁをした後で、美少女奴隷ちゃんを救ったり、卵からモンスター美少女が生まれたりハーレムを作って
グルメ回やった後で学園に入学すりゃ完璧よ
ツンデレ美少女同級生の貴族か姫様と仲良くなった後で、学園対抗のトーナメント戦に参加もしとこうか

500この名無しがすごい! (ワッチョイ 09da-VSCn)2019/12/02(月) 18:42:44.95ID:IV+MqjMr0
八万文字くらいの作品、完結分までうpし終わった
毎日2、3話づつあげてって二週間くらいで上げ終わったけど
結局最後までブクマ一つもつかなかったなあ
もう新着に乗ることはないからただ埋もれるだけか、はー

501この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/02(月) 18:50:58.70ID:vcu2rP4Z0
>>500
公募に出せば?
最悪アドバイスは貰える

502この名無しがすごい! (ワッチョイ 09da-VSCn)2019/12/02(月) 18:53:38.93ID:IV+MqjMr0
>>501
サンキュー チャレンジしてみるわ

503この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-L4pv)2019/12/02(月) 18:55:35.85ID:9ysrMK5eM
私、能力は平均値でって言ったよね!
をアニメで見て、小説家になろう!の原作読み始めたら、すらすら眠くならずに読み進めた
眠くならない文章書けるのすごいな
転生したらスライムだった件は、原作読むの最初の方で挫折したのに

504この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/02(月) 19:27:11.39ID:6n8D8a/F0
誤爆?

505この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/02(月) 20:24:37.36ID:DU6wFMUp0
>>500
凄い、完結おめでとう
こっちは完結までもう少しで、公開してる分が全体の半分くらい
十一月からはじめてもうすぐ一月だ
早かったなー

506この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/02(月) 21:08:36.68ID:rxg/RH740
多分スレタイを見てないんじゃないかと
何気に1には作者と言う単語が抜けているんだよね

507この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7c-zJLe)2019/12/02(月) 21:45:35.96ID:1FPHSGPK0
先月の頭になろうデビューして一作目を書いたけど一回構成練るために寝かせてたんだ
昨日気晴らしに新作書いたらもう総合ポイントが100になって感想も4つきた

508この名無しがすごい! (ワッチョイ 55e3-o7DB)2019/12/02(月) 22:14:16.05ID:RlMHR7Fq0
>>496
漫画だけどセスタスとかずっと奴隷じゃなかったっけ
奴隷であることと、どういうシーンを描くかは別だと思うがなぁ

509この名無しがすごい! (ワッチョイ 6905-YC6P)2019/12/02(月) 22:17:45.38ID:FsVinSGc0
感想がつかない
感想ってどんな時に着くんだろうな

510この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/12/02(月) 22:20:19.86ID:FJxAjSun0
感想どころかPVもブクマも付かないよ
どこでつまずいてるんだろ?
マイナージャンルもメジャージャンルもどっちも手を出してるのに、どっちもダメ

511この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/02(月) 22:21:25.19ID:uqRpMxmud
>>508
ああいうの見たいけどね
なろうでも剣闘奴隷のは何作か見たけど、エモさが足りぬ

512この名無しがすごい! (ワッチョイ c1fd-p0N0)2019/12/02(月) 22:23:48.38ID:III/FTRQ0
文章4-5ストーリー2を評価でよく貰うんだけどこれって相当つまらんって認識で桶?

513この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/02(月) 22:24:59.64ID:2YTeoZz20
うん

514この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/12/02(月) 22:25:06.50ID:FJxAjSun0
>>512
点数付けてくれてる時点で出来は最低限いいんだって
点数なんて全然つけてもらえない俺みたいなのもいるんだから

515この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/12/02(月) 22:26:03.54ID:h6QgWj8u0
>>512
わざわざ評価はしてる辺り、よっぽどの萎えポイントがあるんじゃない?

516この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/12/02(月) 23:02:20.59ID:Fomt1w0ip
0点評価まじ許せねえ

517この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-p0N0)2019/12/02(月) 23:04:32.27ID:CNuaUohAd
>>516
警告:0点・・・

518この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/02(月) 23:06:02.89ID:6n8D8a/F0
PVは日で1000あったりするけど感想は一向につかないね

519この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/02(月) 23:07:04.62ID:2YTeoZz20
何話で1000なのかにもよる
50話超えてて1000ならまず読まれてないから感想も来ないだろうな

520この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/02(月) 23:12:57.18ID:+ymsurBmd
>>512本当にストーリー自体がつまらないなら評価しないで去るから、ストーリー構成が悪くて話が分かりづらいとか
主人公の活躍が見えてこないとかじゃないだろうか

521この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/12/03(火) 00:21:05.27ID:/SCxb65Yp
50話で日に100pvくらいだな
投稿休むと10pvくらいになるな
どうすりゃいいの

522この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/03(火) 00:26:57.09ID:ErNkvVB00
>>521
ジャンルが分からんとなんとも
ファンタジー・恋愛系ならタイトルが致命的に悪い

523この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-sida)2019/12/03(火) 00:37:23.50ID:/SCxb65Yp
>>522
ローファンなんだけど
ダンジョンとか異能力とか要素はあるけど微妙に外してるからタイトルにできない
今度晒して意見仰ごうかな

524この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 00:41:15.82ID:m1ut5DOdd
>>521類似なろう作品をもっとたくさん読まないとダメだと思う
異能力は受けない代名詞みたいなものだからな
チートやユニークスキルと混同してるのならやはりなろうの理解ぎ浅い証拠だし

525この名無しがすごい! (ワッチョイ 1275-R3ru)2019/12/03(火) 01:16:54.97ID:+3E2azkd0
感想よりPVとブクマが欲しい

526この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 01:20:34.09ID:VYhrLQBnd
PVはタイトルとあらすじ
ブクマは面白さ

これで貰える

527この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/03(火) 08:03:48.98ID:3RuP6Eds0
PVもブクマもねえなあ

528この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 08:16:26.30ID:m1ut5DOdd
読者は作者の奴隷ではないからなあ
まず作者の方から読者へ歩み寄らないと読むものも読んでもらえない

529この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/03(火) 08:24:04.66ID:3RuP6Eds0
ですよねー

530この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp79-cp7a)2019/12/03(火) 10:47:11.01ID:5Epb9+DQp
>>523
そもそもタイトルは要素を書くもんじゃない
最終的にこうなります、じゃなくて最初はこうです、というものを書く
1話目を読ませるために興味を引くものにするのが大前提
最初にどう読ませるかだけを考えてタイトルをつけよう
ラノベは参考にするな。Web小説だけを参考にせよ

531この名無しがすごい! (ワッチョイ 09da-VSCn)2019/12/03(火) 11:48:56.57ID:JJOVC8hN0
>>528
やっぱエロとかおっぱいとか必要?
苦手だけど無理に描写したほうがいいのか

532この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/03(火) 12:06:19.69ID:n3v77l0L0
>>531
タイトルのエロ釣りはともかく
内容のエロ釣りは伸びない、むしろ減速する

そもそも「ピンクの乳首」でBANされるんだから無駄な努力はやめとけ

533この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-UQyu)2019/12/03(火) 12:31:16.79ID:ZRlKh5PWa
pvにロボットの数が含まれてるのをつい最近知ったんだけど、まさかブクマの数もロボットが含まれてたりしないよね?

534この名無しがすごい! (ドコグロ MM69-U1xQ)2019/12/03(火) 13:05:30.87ID:9vzDFu4FM
さすがにない

535この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 13:10:29.18ID:VYhrLQBnd
ただし
複垢の隠れ蓑にされることはある

536この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-nvwQ)2019/12/03(火) 13:13:33.18ID:5B71hrQb0
ブクマにはゴーストがいる

537この名無しがすごい! (ワッチョイ d281-zA4f)2019/12/03(火) 13:22:07.32ID:zVBNOD360
80話近く上げてて、毎日1-3人ぐらい一気読みしてくれるんだけどブクマは入らない

どうなんだろねこれ……
外部のアクセス解析通してるから肉入りなのはわかるんだけど

538この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 13:22:16.20ID:VYhrLQBnd
囁くのよ

539この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/03(火) 13:26:28.73ID:n3v77l0L0
>>537
読み切るのが10〜30人でブクマ2〜6と思った方が良い
100話なら5千PV超えて一日5個くらい
日間中盤に載ると5〜10万PVになって50〜100のブクマが付く

なろう坂は果てしない

540この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 13:27:44.73ID:VYhrLQBnd
>>537
一括ダウンロード
または読んだらはいさよならタイプ
かなり前の話だと中国かどこかのサイトに無断で転載するとかもあったし
まあ肉入りでブクマされないということはお察しなんじゃないかな

541この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)2019/12/03(火) 13:27:48.45ID:Tfs5EsoV0
今書いてる作品が日刊ランキング載った
まだ四話しか書いてないのにそこまで期待されてるのかと思うとやる気がわいてくる

542この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/12/03(火) 13:32:29.96ID:xBNTNHLAp
>>541
というか日間ってそういうランキングだぞ
数話で上がるか、スコップされて日の目を見るか

543この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/03(火) 13:34:25.63ID:3RuP6Eds0
>>539
100話で5000PVとか絶対行かないわ
今50話強くらいで1000だもの

544この名無しがすごい! (ワッチョイ 366e-nvwQ)2019/12/03(火) 13:34:39.58ID:5B71hrQb0
まあ翻訳されてパクられたらわからんしな
多分そういうの多いと思う
許可取るの前提だけど、海外のWEB小説翻訳したものをこっちにも流してほしいと思うもん
翻訳権の関係で難しいとはおもうけどね

545この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 14:15:45.78ID:VYhrLQBnd
いや
100話もありゃ行くんじゃね
ただしブクマそれなりについてないと
そこまでの長編は見向きもされないけど

546この名無しがすごい! (ドコグロ MM1d-U1xQ)2019/12/03(火) 14:20:46.45ID:xZq8yGkiM
うーん皆ブクマ付くペースどれくらいなん
1話あたりどれだけ付けば打ち上がり可能なのかとか目安がほしい

547この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/03(火) 14:22:48.28ID:3RuP6Eds0
>>545
もちろんないよ!

548この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/03(火) 14:23:03.70ID:sT1oxFTs0
底辺俺は1話2000〜3000の18話でブクマ16ハイファン

549この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/12/03(火) 14:25:07.23ID:xBNTNHLAp
>>546
現在日間総合300位が104ポイント、クレクレも合わせれば2〜3割(仮定で2.5割)評価ポイント付けてくれて平均ポイント4:4と仮定すると26人のブクマが必要

まあ、頑張れ

550この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/03(火) 14:27:52.85ID:3RuP6Eds0
>>548
二桁行ってるなら底辺じゃないわ

551この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)2019/12/03(火) 14:29:42.89ID:Tfs5EsoV0
うちは今のところ四話でブクマが36
単純計算で一話につきブクマが9ついてることになるな

552この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 14:29:43.37ID:VYhrLQBnd
>>546
打ち上げは戦略だって
書籍化してる人でも自作内で宣伝したり1話投稿ブクマ8くらいついたら2話目投稿ってのを繰り返して日間ランキングを目指してる
ちなみに自分のだと投稿すると5とか6
多いと10いくときもあるけどそれでも1日に1投稿じゃハイファンランキングにはかすりもしないよ

553この名無しがすごい! (ドコグロ MM1d-U1xQ)2019/12/03(火) 14:32:46.69ID:xZq8yGkiM
>>549
5話連投でなんとか行けそう…だけどストック作る気力もそこから先打ち上がるビジョンも見えない
2日に1回更新していま4話ブクマ20だから行ける、と思うんだけどねぇ
大体更新2時間以内にブクマは付ききるし

554この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/03(火) 14:35:23.84ID:n3v77l0L0
>>546
平均2〜3の話は駄目だった
平均5程度あったやつは3ヶ月粘ってたら打ち上がった

555この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/03(火) 14:36:37.39ID:cDJF3s9L0
皆レベル高いなー
初心者スレなのに初心者に出る幕ないよ

556この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/12/03(火) 14:39:27.94ID:xBNTNHLAp
>>553
最悪ツイッターのレビュー書きます勢狙えば、順当に面白い作品ならレビューで一気に上がる

557この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 14:40:37.11ID:m1ut5DOdd
>>531必要ないよ
狭く深くアピールするなら一応アリだけど
エロスをアピールするとまず対象読者の異性読者はほぼ寄り付かなくなる
かと言ってコアなエロスが読みたい読者はノクターンやムーンライトがあるのでそちらへ向かうためなろうは浅いエロスを欲する読者しか引っ張れない
不意討ちエロスはエロスを望まない読者の通報や批判を招くだろうし
そういうのが好きでたまらない作者以外には労力とリスクの割には得られる読者は少ないんじゃないかな

558この名無しがすごい! (ドコグロ MM1d-U1xQ)2019/12/03(火) 14:44:32.15ID:xZq8yGkiM
>>556
薄味テンプレ勢だからちょっときついかなそういう人達を釣るのは

559この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e1f-lCWm)2019/12/03(火) 14:47:31.74ID:3RuP6Eds0
>>555
なんかレベルが違いすぎて参考にならないよね

560この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 14:50:56.44ID:m1ut5DOdd
レベルが違うんじゃなくて狙い所が違うんだと思うぞ
需要ど真ん中狙いの作品と作者の趣味丸出し作品じゃ当然PVブクマの付きかたが変わる
対象読者がどのくらいの人数か、母数そのものが違うのだから

561この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)2019/12/03(火) 15:04:50.48ID:Tfs5EsoV0
流行りのテンプレの中に自分の趣味をぶち込めばいいのだ

562この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 15:06:50.47ID:VYhrLQBnd
>>559
50話以上書いて毎日愚痴りに来てる君はどちらかといえば初心者じゃなく底辺だろ

563この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/03(火) 15:15:52.90ID:n/fX+nIF0
多分初心者の中でもレベルが足りない初心者と言うのは、小説家になろうに投稿すると言う部分の理解が足りないんだと思う

例えばタイトル一つとっても、「作品に合ったタイトル」をつけてしまっていないかな?

これは読んでいて手本に思っているものが、ラノベでもマンガでもアニメでも商業として出版されている物を見ている影響だと思う
でもそれらは、基本的に売り出されるだけある物という価値を雑誌なり出版社なり制作会社なりが別に宣伝したりしているから成り立つもの
小説家になろうに只投稿されている作品は、本棚どころか道端に落ちているレベルの読むに耐えない作品がたくさん混じっているなかから読者に見つけてもらう必要があるもの
そして見つけてもらうのに重要なのが、タイトルとあらすじとキーワード
その一つのタイトルを、只作品に合った物、つまりは作品を読めばタイトルに納得ができるという読んでからタイトルの意味が分かる引き込みに向かないものとして無駄にしてしまっている場合が多いと思う

564この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-UQyu)2019/12/03(火) 16:17:10.98ID:GCmB5j2ia
ブクマにロボット云々のやつ、答えてくれた人ありがとう
ちゃんと読者がいるって思えてやる気出たよ 思ったより数が多くて疑心暗鬼になってたのよね

565この名無しがすごい! (ワッチョイ 55e3-o7DB)2019/12/03(火) 17:24:08.28ID:d3GatACI0
>>557
ノクターンもちょくちょく読むけど、
エロがメインの作品は連載が進むとだんだんエロに食傷してくるんだよな

それよりこの物語はどこに向かうのか? みたいなのがベースとしてあって
それで引っ張ってくれないと読む意欲がなくなってくる

単にエロ描写ばかりな作品ってのは更新されても目次見て、またエロか・・・ってなる
それはいいからストーリー進めてくれないかなって

566この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-4wqm)2019/12/03(火) 18:50:53.26ID:UfwD6ZEg0
質問失礼します
序盤から女性キャラを登場させないと読み続けて貰うのは難しいですか?

567この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 18:55:34.69ID:m1ut5DOdd
どんななろう読者に向けたどんな物語かによる
転生ものみたいに主人公の成功を描いた作品なら必須
そうでないなら急がない。が、それは主人公の魅力で勝負するという事でもあるのは気を付けていきたい所

568この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 19:02:01.04ID:m1ut5DOdd
大事な一文を忘れてた
つまり、主人公の魅力はヒロイン他重要サブキャラとの会話・対比等によって引き出され描かれる部分もあるという事

569この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-DoVY)2019/12/03(火) 19:02:04.73ID:/zW4CuyYa
不得意なキャラを描くとき、どうしたら上手く書けるだろうか?

芯がまっすぐな正義漢、自分に自信のない陰キャ、饒舌な道化あたりは書きやすいんだけど
女性全般、イケメン、厳格な壮年老年キャラあたりが本当にむずかしい
書いててセリフがめちゃくちゃ違和感ある

570この名無しがすごい! (ワッチョイ 3678-WKXI)2019/12/03(火) 19:03:47.83ID:GKzL9ogD0
パクればいい
模倣こそが基本にして奥義、何事も真似ることから始まる

571この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 19:05:34.78ID:VYhrLQBnd
>>566
今のなろうの主流から言えば出した方がいいとしか言えない
わざわざマイナスから始めるならそれ相応の覚悟と面白さは必須

572この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 19:09:57.69ID:m1ut5DOdd
パクるしかないだろうなあ
筆を止めてキャラをじっくり練るのもありかも知れないが……
やはり自分の理想に近い他作品キャラをモデルに据えるのざ一番だと思う

573この名無しがすごい! (ワッチョイ a22d-OHO/)2019/12/03(火) 19:14:39.04ID:kti4K1WG0
とりあえず違和感の原因を探っていけ

574この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-BE50)2019/12/03(火) 19:19:21.98ID:jamAHchX0
誰かが言ってたけど、扱いやすい俳優なり声優を何人か自分の中で持ってるといいらしいな。でその人に演技させるとキャラが作れる。誰が言ってたのかは忘れたが

575この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-p0N0)2019/12/03(火) 19:34:06.31ID:jFubCZijd
魅力ある女性キャラって中々書けない
おっさんみたいな女になるw

576この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/03(火) 19:39:04.27ID:SvgqBrKKa
>>566
ただ読んでもらえるならできるかもしれない
書籍化とかそういう期待が少しでもあるなら
魅力のあるデレヒロインは必須

577この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 19:48:24.55ID:PpkbiZGa0
投稿して一週間……4000ポイント越えたけど、パソコンが壊れた……

578この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 19:49:59.39ID:m1ut5DOdd
スマホで更新頑張ろう

579この名無しがすごい! (ワッチョイ 127c-rqwn)2019/12/03(火) 19:51:30.84ID:9dqq5idh0
>>577
俺は毎日ネカフェに通ったりPS3で投稿していたわ、、、PS3はサクサクではあるが操作がらキツかった…
どんまい。

580この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 19:59:30.85ID:PpkbiZGa0
>>578
>>579
とりあえずスマホで更新しかないと思ってる

581この名無しがすごい! (ドコグロ MM1d-U1xQ)2019/12/03(火) 20:02:36.83ID:xZq8yGkiM
1週間で4000ptとかそれは打ち上がってるのでは?
俺50ptやで(^q^)

582この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 20:06:46.40ID:m1ut5DOdd
控え目に見ても日間総合50位以内だな
うらやましい限り

583この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 20:14:11.86ID:PpkbiZGa0
>>581
>>582
今、日間総合見てきたけど入ってはいたね
ファンタジーじゃないからベスト5は無理だったけど

584この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 20:21:51.37ID:VYhrLQBnd
初心者スレになんの用なんだか

585この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/03(火) 20:26:04.61ID:n/fX+nIF0
一昨日が一番良かったみたいだけど、まだチャンスは終わってないんじゃない?
今止めるのは勿体ないからスマホで頑張るんだ

586この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-oRXv)2019/12/03(火) 20:27:29.50ID:ohjyULeSp
>>584
なろう投稿1週間で上流行ったやつも初心者だろ
重要なのはポイントじゃなくてなろうでの執筆歴

587この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/03(火) 20:31:17.33ID:m1ut5DOdd
このスレは初心さえ忘れてなければいくらでも居ていいんだぜ
そう>>1に書いてあるからな
1ブクマ1PVの有り難みを噛み締めよう

588この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/03(火) 20:36:05.48ID:TfDnD29W0
今日更新したらブクマ一切つかなくて震えてる
毎回6ブクマは入ってたのに! ピクリともしない!

589この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 20:37:13.66ID:PpkbiZGa0
>>584
そりゃあ暇潰し
>>585
特定されても良かったからポイントとか言ったけど、本当にされた……
とりあえずスマホで書くわ
>>586
俺はそんなに長く書いてないけどね……

590この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 20:39:17.37ID:VYhrLQBnd
俺は構わないけどガチ初心者はポイントやら自慢されると可哀想になーと思っただけ
まあいいんじゃね?

591この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-oRXv)2019/12/03(火) 20:43:56.88ID:ohjyULeSp
ガチ初心者は皆ROMってるでしょう

遠慮せずに質問してね

592この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-SOkw)2019/12/03(火) 20:46:13.00ID:oBQB2Hkaa
>>590
底辺煽りしといて日付も変わらんうちに善人ぶられてもなあ

593この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-BE50)2019/12/03(火) 20:46:28.04ID:jamAHchX0
俺はいいけど他の人のために言った、はさすがにw

594この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 20:48:26.84ID:PpkbiZGa0
>>590
そうやね。
こういったスレがあるの最近知ったから、皆と話してみたいと思っただけなんだけど

595この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 20:52:43.06ID:VYhrLQBnd
>>592
んーあれ煽りに見えたのか
まあいいけどさ
昼間に俺も1日どのくらいブクマつくみたいなのに答えた時
初心者が入っていけないみたいなレス見たから
ああそっかーと思ったばかりだったもんでね
だからまあ好きにしたらいいよ

596この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/03(火) 20:56:20.68ID:sT1oxFTs0
殺伐としてきました

597この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/03(火) 21:02:24.31ID:TfDnD29W0
心は広く! ケツの穴はキツく締めて!

が初心者スレのモットーだぞぃ

598この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 21:03:11.21ID:PpkbiZGa0
書き込むべきじゃなかったな

599この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/03(火) 21:04:36.28ID:TfDnD29W0
>>598
気にせず書き込め
俺は別に気にならんけぇ

600この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/03(火) 21:05:43.56ID:SvgqBrKKa
書き込んでいいよ
マウントとるなっていう人もいるかもだけど
ここには雑多な人がいるから気にしない

投稿方法とか参考になることを置いていけばなお良し

601この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/03(火) 21:13:32.21ID:TfDnD29W0
あーまじで地雷踏んだっぽいなー
2時間経ってもブクマがピクリともしない
何が嫌なのかじぶんじゃわかんねぇ
キャラの掛け合いが絶望的につまんなかったのかもしれないし変に引っ張ったのがわるかったのかも
悲しい

602この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-luhV)2019/12/03(火) 21:14:46.89ID:iodBYss7a
ブクマが減るのは最新話のせいである可能性が高いけど、
増えないのに最新話はあまり関係ないのでは?

603この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bb-o7DB)2019/12/03(火) 21:15:46.02ID:5FwVVws20
初心者の質問に初心者が答えてもね……

604この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/03(火) 21:16:42.74ID:YkIXZctp0
ほら、上級者様だぞ
答えてやるから遠慮なく質問しろ

605この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/03(火) 21:18:41.89ID:TfDnD29W0
>>604
ブクマ力はいくつだ

606この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 21:19:06.95ID:PpkbiZGa0
買い込んでいいならそうする。
投稿方法って言われても……わかりやすいタイトルにして毎日投稿ってだけだからなぁ……

607この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/03(火) 21:20:08.48ID:YkIXZctp0
>>605
まあまあだ
さっさと質問しろ

608この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-luhV)2019/12/03(火) 21:21:03.66ID:iodBYss7a
>>607
すでに質問されとるがな。

609この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 21:22:09.94ID:PpkbiZGa0
連投ごめん
書き込んでだった……

610この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/03(火) 21:27:45.09ID:SvgqBrKKa
>>606
じゃあ初心者が参考になりそうなこと
これがよかったんじゃないかなくらいでもいい

611この名無しがすごい! (ワッチョイ a95c-LgWD)2019/12/03(火) 21:29:31.57ID:z/iO3mew0
みんなとお話しは大歓迎だけど、自慢から入ると嫌われやすいから注意な
そういうのはさり気なくにおわせるのが肝心

612この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/03(火) 21:38:22.07ID:VYhrLQBnd
あとは出来ればsageてくれ
スマホからなら簡単だろ
タップするだけだ

613この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/03(火) 21:38:53.98ID:SvgqBrKKa
まあそうだね
だけどあんまり控えめ過ぎると
打ち上げドリームなんてないんだなろうは全員複垢だって
他サイトで大声出しちゃってる人もいるみたいだから
多少はありじゃないかな

614この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-4wqm)2019/12/03(火) 21:46:50.16ID:UfwD6ZEg0
なろうにおいて女性キャラはやっぱり重要な役割がありますよね
女性キャラの扱いは自分の技量と相談してみます
回答してくださった方ありがとうございました

615この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/03(火) 21:47:11.10ID:YkIXZctp0
じゃあ初心者が勘違いしやすい事シリーズから

Q.人気を出すには毎日更新した方がいいんじゃないですか?
A.全く持ってそんな事はない。というか誰がこんな事言い始めたのか知りたい。
というのも人気を出す=ブクマを日間ランキングに載せられるくらい獲得すると考えた時、ランキングに乗ってない初心者がブクマを得る手段は

1.最新話投稿後の十分間の新着
2.タグ検索
3.レビュー、ブログやおススメスレ等での紹介
4.新着活動報告から遡る


くらいだけど、4はありえないと言って良いくらい確率低い
3.は作品自体が面白く尚且つ運が良く無いと無理
2はいくら魅力的なタグがあっても読者はポイントが高い作品を読むから無理

というわけで結局ブクマが着く要因はツイッター、自薦スレ等の宣伝抜きだと1の新着くらいしか無い。

それを踏まえて日間総合に載せることを考えると、ブクマは評価ポイント込みで1日に最低30程は必要。
この時点で連投じゃなくて毎日更新を選択する理由はない。

毎日更新が良いと言っている人は、毎日更新した結果、偶然スコップされてランキング載った人だけ。

つまるところ、日間に載せるには書きだめを大量に用意して、最短10分おきに新着に投稿、一日でランキングに乗れるポイント(約100ポイント)を稼ぐまで連投するのが正しいやり方。

それでもって大量に書きだめ放出したけど日間乗る程ポイント稼げなかった人は、毎日投稿したところで間違いなくランキングなんて乗れない

616この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 21:50:04.18ID:PpkbiZGa0
>>612
次からそうする。
>>613
複垢ってバレるだろうしやる人なんているのか?
友達に頼む人はいるかもしれないが……

617この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/03(火) 22:00:05.55ID:TfDnD29W0
日間表紙載る作品って第一話投稿した時点で勝手に打ち上がるか1章完結だかなんだかで急に伸びたりとかしかみたことないな

勝手に打ち上がるときは何故かわからんが第一話を投稿したときのPVが最初から違う

結局のところ一番影響が大きいのは運やろなぁ

連投でランキング載ったときってだいたいいまいち伸びずに終わったし

一番重要なのはいかに多数の読者が見たいと思える作品を書くか、だよな
小手先には限界がある

618この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/03(火) 22:11:13.03ID:YkIXZctp0
多数の読者が見たいシリーズについても語れるぞ
なろうって見切り発車でも序盤の面白さが正義、一話が正義。

テンプレの伸びる型は

【外れスキル:〇〇】は、実は最強でした

とか

それか少し捻った奴だとゲーム内のあるあるネタ

例えば
ボスを倒してもボスを倒す前に戻るゲーム(ドラクエ等)あるじゃん。あれ利用して月島の5億年ボタンみたいに
ボスを倒す→戻る→ボスを倒す→繰り返す→最強になりました→時すら打ち破る剣技(適当)→やっとボス死んだ

までを一話で書いて後は無双ムーブ

とか、ドラクエネタだと他に
・ゲームでは最初の町から魔王城見えるけど、川の向こうで行けない→異世界だと普通に川泳いで行けました、ボス倒しました
までを一話

・ゲームの世界に転生したけど、ゲームだと始まりの町を抜けると負けイベントが待ってる→はじまりの町で鍛えまくって負けイベント打破→最強になってました
までを一話


みたいな

619この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/03(火) 22:43:16.68ID:sT1oxFTs0
最近気づいたけど、おっさんタグって強いと思うんだ
なろうの読者層にもあってるしタイトルに貼り付けるだけでPVは稼げるんじゃね?(検証はしてない

620この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/12/03(火) 22:43:38.28ID:H5lz4lQW0
やっぱ初めに最強能力得てあとは無双ってのが一番いいのかねぇ
負けそうなところで、また次の更新まで待ってねってなるとたしかにモヤモヤするし、無双ものが読まれやすいのも納得する

621この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/03(火) 22:44:00.19ID:YkIXZctp0
すまん酔ってたわ
上に書いてあるやつ全部嘘だから信じないで毎日投稿してくれ
連投とか虚しいだけだから絶対しない方が良い

622この名無しがすごい! (ワッチョイ 55e3-o7DB)2019/12/03(火) 22:47:36.12ID:d3GatACI0
>>621
おい、本当のことを言え

623この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-Hd5Y)2019/12/03(火) 22:50:31.01ID:PpkbiZGa0
>>621
今まで通りに毎日1、2話投稿にしとくわ。
たまーにランキングで一気に何話も投稿してる人見るけど

624この名無しがすごい! (ワッチョイ a96d-X6+X)2019/12/03(火) 22:50:34.11ID:H5lz4lQW0
初めの連投には半ば同意するぞ
3、4話くらいならやってもいいと思う
それから毎日投稿で見る人を増やす
これで無理なら這い上がるのは運と実力次第

625この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/03(火) 22:52:06.48ID:YkIXZctp0
連投はね、理論的にはいかにも正しい感じするけど実際は読者は一話時点で面白くなかったら余裕でブラバするから、作品自体が面白くない、尻上がりに面白くなるパターンの小説は、スコップ待ちした方が多分良いんだよね

連投はね、書きだめ使い切った後の絶望感が凄まじいからオススメしない

626この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-UQyu)2019/12/03(火) 22:53:13.57ID:8/UFYOKc0
人気ジャンルはたしかに多くの読者がアクセスする可能性あるけど、マイナーなジャンルも結構ブクマとかポイント付くと思う まあまだそんなに多くの作品を投稿してるわけじゃないから滅多なこと言えないけど

627この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/12/03(火) 23:00:00.93ID:h3QDlYBy0
>>618
チート、って言葉でまとめられるけどさ
どっちかというとバグ利用だよな
ただ数字を書き換えてツエーだけじゃ面白くない
こういうバグを利用したらこんな変なプレイができる、ってとこに面白みがある

628この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/03(火) 23:07:46.11ID:n/fX+nIF0
多少の連投は意味があるよ
単純に、24時間のポイントが日間だから、ゆっくり伸びても載らないけど2話分の新着とか3話分の新着で載る可能性が出てくる

でも弾が尽きて毎日更新出来なくなるまでやる意味はないかな
ランキングに載っている間は毎日更新をした方がいいからね
あそこは毎日更新を楽しめるからブクマする勢がいるんだと思う
もちろん中身がそれだけ面白いと思ってもらえる必要は当然ある

629この名無しがすごい! (ワッチョイ a22d-OHO/)2019/12/03(火) 23:09:06.36ID:kti4K1WG0
確かに自分が探す時も「内政」とかは総合ポイント順にして多い方から10000ptくらいまでしか目を通さないけど
「貞操逆転」とかは絶対数が50にもみたないから一応全作品一話は読んでるな

630この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/12/03(火) 23:32:52.19ID:Ro7B0puT0
>>570
モデルにした既存作品キャラがいるんだけど
そのキャラの性格やしゃべりかたを真似ればいいのかな?

631この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/04(水) 00:39:33.33ID:wK3M694m0
毎日5000文字投稿し続けるとか、仕事家事やりながらじゃとても無理だ
書きためたぶんなくなっても毎日更新続けられてる人って本当何者なんだろう
毎日が大事なのはわかってるんだけど、せいぜい2〜3日に1話が限界…

632この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/04(水) 00:40:16.84ID:fxbXuloMd
>>630
570じゃないがそれであってると思う
ただあまりに癖のある喋り方をするキャラを真似するなら少し気をつけた方がいい

633この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-luhV)2019/12/04(水) 00:41:10.94ID:McKw7CyQa
>>631
その三日かけて書いた一話を三等分して投稿すれば毎日投稿できるぞ!

634この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-DoVY)2019/12/04(水) 00:46:43.59ID:wK3M694m0
>>633
正直それも少し考えました
けど1話がめちゃめちゃ切り悪いところで終わってしまうなと
1話の中で必ず何かしら見せ場を作ることを考えて書くにはちょっと厳しい文字数
ほんと難しい…

635この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/04(水) 00:56:22.04ID:4HqyIKC7d
毎日更新してるような人気作品が何日間何文字更新しているか良く見てくるといい
ずっと毎日更新する作者はかなり少なく、ある程度の所で更新ペースを落とす
まず人のやり方を学んでいこう

636この名無しがすごい! (アウアウクー MM39-TG4R)2019/12/04(水) 01:06:09.37ID:Xvf9+ugFM
1時間で5000字かけるよ
昨日は休日で3万文字書いたし50万文字小説と同時進行で10万文字の小説二つかいて両方3ヶ月で完結させた

仕事中とかで食事中風呂中を有効活用してネタ考えたり構想練って、時間ができたら想像を文字に書き起こしてる感じ
入力作業だけだから早いんだと思う

637この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-p0N0)2019/12/04(水) 01:07:27.20ID:ZcdlrDYsd
初心者は異世界もの1作あたり何文字で完結させるのを目安にしたらいいでしょうか?

638この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 01:10:17.93ID:9W2cpSKsa
コンテストのタグつけたらPV増えるんだな
ただしブクマは変わらない

639この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 01:11:01.74ID:9W2cpSKsa
>>637
8-10万字

640この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/04(水) 01:15:41.84ID:4HqyIKC7d
>>637
10万文字〜11万文字あたりでどうだろう
10万文字以上が条件の賞応募もあるし、ラノベ一冊あたりがこのくらいらしい
万が一書籍化に届いたとしても1巻エタも良くある話だし、このあたりで綺麗にまとめる練習するのに損はないと思う

641この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/04(水) 01:21:35.48ID:HpV7HB6L0
十万文字くらいがいいんだ
異世界転生じゃないけど参考にしよう

642この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-UQyu)2019/12/04(水) 01:27:08.16ID:WK8Wl35/0
あとがきのところにいつも「○○ブクマありがとうございます。誤字脱字の指摘やアドバイス等なんでもコメントしてください」みたいなこと書いてるんだけど、もしかしてこれクレクレにあたる?

643この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/04(水) 01:32:03.74ID:HpV7HB6L0
そういえば書き始めて一カ月未満、初めて11評価いただきました
最初おぉう……っと思いましたがこれも二点、美味しくいただいておこう
どこの誰かは知りませんがあざっす

644この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bb-o7DB)2019/12/04(水) 01:32:32.95ID:BbYrTma70
クレクレにも下品なのから謙虚なのまである
>>642ももちろんクレクレにあたるけど、別にだからといって悪いことではないと思う

645この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/04(水) 01:38:20.03ID:DgeTSyX0d
クレクレは俺もカッコ悪いなあ、とずっと思ってたんだけど
他の真面目な作者の作品読んでて、後書きでクレクレ見たときに俺は評価を入れた

そう、クレクレを見て評価を入れたのだ
見なかったら入れてなかった
それに気づいた後、俺はクレクレを解禁した

646この名無しがすごい! (ワッチョイ 857d-UQyu)2019/12/04(水) 01:38:34.24ID:WK8Wl35/0
>>644
やっぱ当たっちゃうのか…
すぐ書き直して来ます。「ブクマ○○人ありがとうございます」も捉え方によってはブクマを促してるように見えたりしちゃうかな

647この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/04(水) 01:42:24.88ID:4HqyIKC7d
俺ら初心者がカッコつけるなんて早すぎると思うけどね
舐めプの類いだと思う
実力ある人がうらやましいよ

648この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-vDIV)2019/12/04(水) 01:50:05.23ID:5Zf4d+Zx0
あと少しでランキング入れそうな時とか初期ブーストしたい時に評価をクレクレするのは確かに効果あるけどブクマをクレクレってどうなの?

649この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 01:50:15.95ID:9W2cpSKsa
序盤から評価・ブクマって前書きとかに書かれてるとスルーしてる
エピソードが一段落して、続きを読もうって思った時にブクマをつけてるけど
そこに評価欲しいって短文のクレクレがあれば暫定評価を入れるかな

長文のエゲツないくれくれはスルー

650この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/04(水) 01:55:39.44ID:DgeTSyX0d
そういうのいちいち気にするのって作者だけだし、してる方としては結局のところ読んで面白いと思ったら忘れずに評価してねってのが本音だからね

651この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/04(水) 01:57:56.80ID:k+ugeNp60
クレクレするときは、最新話以外は投稿毎に前のクレクレは削除する
只、既に話数が進んでいるけど未だランキングに載って無い段階なら章の終わりとかで区切りをアピールした上で「ここまでの評価などをいれていただけると作者のモチベーションに繋がります」的なことを書くと一気に来る
バラバラに来るよりその方が日間に載りやすいよ

652この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-L4pv)2019/12/04(水) 07:29:17.81ID:yH9m43prM
長編連載の方々は、ほぼ毎日投稿されていて、よく毎日書けるなと思いますが

例えば、1週間に1話上げてて、ランキングにはかすりもせず、ベース上げて1日1話にして、内容がおもしろければ、ランキングに上がってきますか?

その場合は、「更新された連載小説」に載って、そこから読まれて読者が増えていくということでしょうか?

つまり、どんなに埋もれていたり放置していた作品でも、更新頻度上げて内容がおもしろければ、ランキングに載ることはできますか?

653この名無しがすごい! (ワッチョイ 6905-YC6P)2019/12/04(水) 07:34:25.35ID:53nPF1BW0
更新増やしても面白くなければ乗らない。
ただ、アクセス数は増えていく傾向にあるよ

ポイントは付きやすいってことかな
それ以上に100位に入るのは結構難しい

今まで一度もランキングに乗ったことのない毎日更新の作者より

654この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-L4pv)2019/12/04(水) 07:37:28.37ID:yH9m43prM
>>653
ありがとうございます

655この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-oRXv)2019/12/04(水) 07:40:24.64ID:bJs6aghq0
>>652

スコップ待ちかな
面白ければ、誰かが見つけてレビューなりで宣伝してくれる
今日間総合2位の傭兵がその好例
おススメスレで紹介された結果あの話数から一気に打ち上がった。

結局面白ければ、エタってないかぎり更新頻度がどうであれ長い目で見れば上がる
毎日更新するとそれだけ人の目に触れるから、スコッパーの目にも触れやすくなってスコップされる確率は上がる。

ただ、自分の作品が面白いかどうか客観的に判断するのは難しいし、作者が傑作だと思っててもそれほど面白くない場合が大半

656この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-L4pv)2019/12/04(水) 07:56:14.72ID:yH9m43prM
>>655
おススメスレ見てきました
スレの影響力強いんですね
ありがとうございます

657この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/04(水) 08:30:51.96ID:fxbXuloMd
アクセス解析がやたら混んでるな
俺だけ?

658この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-LTQF)2019/12/04(水) 08:32:03.90ID:0x5H/qY9r
>>598
マウントと嫌がらせがここの生業
じっさいは小説とかあんま好きでもない連中だしな

659この名無しがすごい! (ドコグロ MM69-U1xQ)2019/12/04(水) 08:42:43.88ID:oqBxQ8jNM
>>657
サーバー負荷がかかってるんじゃね

660この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-I7kp)2019/12/04(水) 10:23:51.24ID:fxbXuloMd
>>659
トップ見たら障害情報出てたわ
サンクス

661この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/04(水) 11:40:20.06ID:pWbk4WJI0
>>652
ランキン上位に載れば無条件で伸びるけど
実はその前にジャンルや総合の下位で大半は追い返されてる

伸びる基準はある、部分別を見て大きく右肩下がりする作品は厳しい
50話でも1話の6〜7割は欲しい。書籍になるならもっと高い
続ける続けないはブクマよりも、読者の定着率重視かなあ

自分のはこんな推移だったからランキン外でもいけると思ってた
あとはタイミング待ち
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.104 	->画像>1枚

662この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/04(水) 11:44:07.60ID:pWbk4WJI0
あと、上のでもブクマ10とかは付いたりしないな
たぶん5とかそのへん
ブクマ50欲しけりゃ1話に500人呼ぶしかない

663この名無しがすごい! (ドコグロ MM69-U1xQ)2019/12/04(水) 11:56:08.70ID:oqBxQ8jNM
1話でブクマ50とかハードル上げすぎ

1話で15〜20付けば日間表紙狙えるよ

664この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/04(水) 12:06:57.14ID:pWbk4WJI0
>>663
1日での話だ、すまん

665この名無しがすごい! (ドコグロ MM69-U1xQ)2019/12/04(水) 12:17:36.24ID:oqBxQ8jNM
あ、意味取り違えてたわ
ブクマ率ってせいぜい1割だからまぁ、確かに1話に50欲しけりゃ500呼ぶしかないわな

666この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/04(水) 12:25:16.65ID:pWbk4WJI0
40話で10万字くらいだったから
文庫一冊分を40人が読みきったとしても
増えるブクマは5前後、ポイントは20くらい

なろう坂は厳しいで・・・・

667sage (ラクペッ MM81-gIfD)2019/12/04(水) 13:38:17.84ID:Pm2MdfFeM
総PVをブックマークで割ると1000くらい
ブックマーク率は0 .1%

皆1%もブックマーク率あるのです?

668この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 13:46:05.49ID:9W2cpSKsa
>>617
文字数と総PVが一番多い作品で計算すると0.2%くらい

669この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bb-o7DB)2019/12/04(水) 13:48:18.74ID:BbYrTma70
ブクマ率は1話ユニークとその日のブクマ数を参照にしよう

670この名無しがすごい! (ワッチョイ 1990-R3ru)2019/12/04(水) 13:54:54.20ID:pWbk4WJI0
総PVも1日のユニークもブクマと絡める数値にはならないよ

指標として比較的ましなのは1話を読んだ人数だけ
1話に100人くれば10ブクマ程度は期待出来る
大きく下回るなら出来が悪い上回るなら出来が良い

671この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/04(水) 17:44:20.20ID:DgeTSyX0d
ブクマ / 1話PV
0.2前後はあるんだけどなあ

672この名無しがすごい! (ガックシ 0696-X6+X)2019/12/04(水) 17:50:24.03ID:mbg+ev7C6
合計ブクマじゃなくて1日の増加分と比較するんだぞ
合計ブクマとかでやれば上位はとんでもないことになる
そうすると成功してるのは1話アクセス/ブクマ増=0.1くらいになるはず

673この名無しがすごい! (ガックシ 0696-X6+X)2019/12/04(水) 17:51:28.99ID:mbg+ev7C6
>>672
あ、逆だ
ブクマ増/1話ユニークアクセス=0.1な

674この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-B1D4)2019/12/04(水) 17:57:55.27ID:DgeTSyX0d
1日の差分だよ
0時過ぎくらいに毎日スクショ撮ってる
例えば数日前は 6ブクマ / 32PV
なお浮かび上がれず

675この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/04(水) 18:17:54.09ID:oIrW/Crr0
話別UVと比較するんだからな
そこ間違うなよ

676この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 18:18:25.02ID:9W2cpSKsa
kasasagiのメンテあけてアクセス見たら
PVが倍以上になってた
6-7時台だけやたら多いんだけどバグ?

677この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 18:20:45.74ID:9W2cpSKsa
でも他の作品は平常運転だ

678この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/04(水) 18:54:42.85ID:k+ugeNp60
まぁ、ブクマ率はあくまで自作を見つけてまで読んでくれた刺さる人に実際に刺さっているのかという目安だからね
浮かび上がるかというのとはちょっと違う

似たような指標だと部分別ユニークの変化かな
1話目部分別ユニークと最後までの間の一番低い部分別ユニークを見て、ブラバ無くどれくらいの人が最後まで読んでくれてるのかを知る

どっちにしても全体の需要が関係していないものだから、浮かび上がるかとかの判断とは別物
多くの人が見つけるのは難しく、コアなファンだけが見つける作品ほど高くなるから

679この名無しがすごい! (ワッチョイ b11a-dmmb)2019/12/04(水) 18:57:09.43ID:2kfgLHSv0
1話8000文字って多いかな?

680この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/04(水) 18:59:57.16ID:oIrW/Crr0
多い
3分割か2分割してくれ

681この名無しがすごい! (スップ Sd12-p0N0)2019/12/04(水) 19:30:55.24ID:D/XhpVJcd
1話4000字くらいがええのか?

682この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bb-o7DB)2019/12/04(水) 19:39:57.60ID:BbYrTma70
日間一位がBANされた
みんなも不正だけは止めときなよ

683この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7zys)2019/12/04(水) 19:46:13.80ID:eHsDxY+z0
不正やってようが一位取れるだけの面白さあるなら不正なしでも日刊入れたろうに勿体なって思ってしまう

684この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-xPsC)2019/12/04(水) 19:58:51.95ID:+6caBdX60
>>683
よほど運が良くないと取れないと思うぞ
現に埋もれてる作品はごまんとあるわけだし

685この名無しがすごい! (ワッチョイ 410c-19C6)2019/12/04(水) 22:08:09.86ID:nzTKE6mX0
>>681
好きにしたら?

2000で丁度いいという読者も居れば、10000くらいでもいいという読者もいる

686この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)2019/12/04(水) 22:12:54.48ID:9W2cpSKsa
>>681
作風による

スマホ読者に読まれたいならそれでも多い
1000-3000くらいが適量

PC読者を対象にしたいなら多くても大丈夫
一括DLや縦書きPDFが多いから

687この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/12/04(水) 22:14:38.09ID:q0zC+1HJ0
何をどうすれば俺の作品はおもしろくなるの……
思うがままに書いても読者得られないし
キャラを深めようとしても、上手くストーリーで活かせない

みんなどんなこと意識して「おもしろい」を創出してる?
どういう方向で努力すれば、俺の作品は面白くなるのかな?

688この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/04(水) 22:15:08.03ID:oIrW/Crr0
圧倒的に前者のほうが多いからね?
読まれたいと思うなら5,000字以上はあまりこのましくないぞ

689この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-U1xQ)2019/12/04(水) 22:15:42.76ID:oIrW/Crr0
>>687
なろうランキングの大喜利大会に参加するんだ

690この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/04(水) 22:18:40.71ID:4HqyIKC7d
>>687「誰にとって」「どう」面白いかを考える
迷う度にこれを意識して流れや展開を調整してる

691この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-KUz3)2019/12/04(水) 22:25:36.52ID:k+ugeNp60
毎日投稿なら長すぎると読むのが辛い
逆に週に2,3回の投稿の場合、短すぎると話が全然進まないので飽きられる
自分のペースに合わせるしかないかな

692この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-OUHP)2019/12/04(水) 22:31:52.91ID:4HqyIKC7d
読者は何文字でも大抵受け入れてくれる
しかし露出機会、印象薄れの観点からなるべく更新はこまめな方が得
そこらへんと執筆速度の兼ね合いで文字数区切りと更新ペースを決めていこう
人気作品のそれらを参考にしながらね

693この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/12/04(水) 22:37:23.35ID:q0zC+1HJ0
>>690
うーんそれが難しいのよね…
研究したつもりでも結局「つもり」で、
プロット書いてくうちに「俺にとって面白いもの」になってしまう
ストーリー展開は勧善懲悪、主人公はバカ真面目、ヒロインは俺の性癖に寄っていく
で、大衆一般にウケるものじゃなくなってしまうのよ

自分ではない誰かの視点に立って考える
それが俺の課題だね
ありがとう努力してみる

694この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-BE50)2019/12/04(水) 22:42:04.58ID:epvlTs6Bd
>>693
それでいいんだよ。結局メインより脇役の子の方が人気出るのはそういうことだ。大衆向けは脇に任せろ。そして脇をたくさん出せ

695この名無しがすごい! (ワッチョイ a22d-OHO/)2019/12/04(水) 22:50:06.38ID:qev6HuFM0
それこそ異世界転移とか閉鎖空間デスゲームとか、ざっくりしたのだと犯人当てとか
テンプレートの中に面白さを生み出す強固な構造を含んでるやつを使えば
キャラ関係なくある程度は面白くなる……はず

696この名無しがすごい! (ワッチョイ ad55-DoVY)2019/12/04(水) 23:33:50.85ID:q0zC+1HJ0
>>694
そっかストーリーもキャラクターも
一本道にする必要なく、枝をたくさん作ればいいんだね

697この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/04(水) 23:42:29.38ID:HpV7HB6L0
質問です
なろう的には、上段よりも下段のような書き方が好まれるでしょうか?

土砂降りの雨の中、僕はじりじりと間合いを詰める黒衣の騎士に、思い切って飛び掛かった。

土砂降りの雨が降っている。
目の前には黒衣の騎士、僕は飛び掛かった。

698この名無しがすごい! (ワッチョイ 55e3-o7DB)2019/12/04(水) 23:56:25.06ID:DKWE4LNT0
>>697
直接的な答えじゃないけど

>土砂降りの雨の中、僕はじりじりと間合いを詰める黒衣の騎士に、
>思い切って飛び掛かった。

こういう感じの書き方たまに見かけるけど、

作中で起きてるのは

「土砂降りの雨の中」
「僕は思い切って飛び掛った」
「じりじりと間合いを詰める黒衣の騎士に」

なんだよね

でも普通は読んだ頭から解釈していくから

「僕は」じりじりと間合いを詰め・・・・・・ あれ?
「じりじりと間合いを詰め」てるのは黒衣の騎士の方か、ってなって
途中で読解の混乱が起きるんだよね

それでテンポが悪くなる

699この名無しがすごい! (ワッチョイ d267-o7DB)2019/12/04(水) 23:56:48.69ID:DUKtzC9i0
>>697
そもそも上はあまりいい文章じゃないので、なろう以前に下の方がマシではないかと

700この名無しがすごい! (ワッチョイ d295-YC6P)2019/12/04(水) 23:58:50.19ID:HpV7HB6L0
>>698
それ書いてから思いました
申し訳ないです
土砂降りの雨の中、じりじりと間合いを詰める黒衣の騎士に、僕は思い切って飛び掛かった。
こう書くべきでしたね

701この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/05(木) 00:10:36.59ID:8IXblAoEd
その文章だと一つの文章に主語が2つになっちゃうので、俺ならこうかな。

土砂降りの雨の中、黒衣の騎士はジリジリと間合いを詰めてくる。その手がピクリと動いた瞬間、僕は思い切って飛びかかった。

一文ごとに主語をハッキリさせた方が読みやすい。
それと、飛びかかるならきっかけの説明があった方がいい。「焦れた僕は」でもいいんだけど。

702この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-FSvp)2019/12/05(木) 00:15:38.37ID:LwiNXWqcd
話とズレるけど、飛び掛かったはマヌケというか弱そうな感じがするので斬りかかった、などの方がいいかな

703この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/05(木) 00:16:12.90ID:u8StCRHJ0
>>697
なろう的には下じゃないかなー
短文は理解が楽だしそれを畳み掛ける感じで

一方、長く続く文は、一文一文がワーキングメモリに負担かけるから
なろうではそういうの敬遠されるんじゃ
テンプレ踏襲で読み手にストレスを与えるなとか言われてるし

そういえばニュースになってたけど国際的な試験の結果、
日本の高校生?の読解力が落ちてるってやつ
ひょっとしてなろうが一因だったりしてw

あるいは読解力の低下となろうで好まれるスタイルが
実はしっかり表裏一体ということの表れだったり

704この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/05(木) 00:16:31.74ID:8IXblAoEd
まあ返り討ちに遭う書き方ではあるよね……

705この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 00:25:49.54ID:IP8xx8Cl0
さすが作者スレ、物語が膨らみますね
だがしかし待ってくれ、僕は果たして剣を持っているのであろうか?

色々答えてくれてありがとうございます
やっぱり短文でがっつり区切った方がいいのかもですね
今度はそういうのを書いてみようかなと思いました
重ねてありがとうございます

706この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)2019/12/05(木) 00:28:13.97ID:9qLSIn430
そも、土砂降りの雨という背景、敵の油断なさ、自身の行動、という別個に描くべきものを
一文に詰め込んでる時点で変なんだよなぁ
かえって描写不足だし、作者が何を言いたいのかわかりにくい
こういう書き方がアリなのは、このシーンがショートムービーとかだった場合でしょう

707この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/05(木) 00:33:35.97ID:In3sHES6d
>>697
なんだか文章に対する批判が多いが質問された事に答えるなら間違いなく下段
受け入れられやすいと思うよ

708この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/05(木) 00:33:38.80ID:u8StCRHJ0
>>697
それは単にサンプルだろうからあれだけど、実際の作品として考えると
「土砂降りの雨の中」をその文章に含む、あるいは直前に置く、ってのは
無意味だよなって思う

「その時、土砂降りである」という状況は、キャラのアクションとはもうちょっと離して、
もっと早めに舞台装置として置いておく方が(説明する方が)より自然だよなって

709この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/05(木) 00:35:43.68ID:u8StCRHJ0
>>706
まさにそれ

710この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/05(木) 01:11:50.05ID:qjuVENqG0
作者初心者なんだけど
まずは書きたいもん書いて投稿したらいいのかな?
何作か目についたもの読んではいるんだけど、鉄板な流れはわかんないのよ
てか小説書くことすらド初心者なの

まず何から取りかかるべき?
ボヤ〜っとした「こんなキャラ書きてえな〜」「こんな展開やりてえな〜」で本文書きはじめていいのかしら?

711この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d6e-8zr5)2019/12/05(木) 01:15:21.72ID:/eZ+DDMR0
ええで
反応こないけど最初はそんなもん
んで、なんで反応こないんだろう。書き方がわるいのかな
じゃあ人気があるのは俺の作品とどう違うんだろう。見てみよう
ここからスタートラインだから

712この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/05(木) 01:35:02.30ID:qjuVENqG0
>>711
あーやっぱり、最初はうまくいかないものなのか
うんわかった駄目で元々って気持ちで投稿してみるよ
失敗してからなぜ失敗したのか反省すればいいのね

713この名無しがすごい! (ワッチョイ b57b-zAlO)2019/12/05(木) 01:39:13.42ID:ho0EBfMI0
失敗するのはいいけどある程度どう終わらせるかぐらいは考えておけよ
先を見ずに書いてると頭の中ぐちゃぐちゃになる

714この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/05(木) 01:50:18.82ID:Af1bAQkwa
>>712
好きなように書いて最初から上手くいく例もあるよ
そのためには書き溜めを推奨
ながら更新だと途中で詰まってそのままになってしまうから

715この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d6e-8zr5)2019/12/05(木) 01:52:15.57ID:/eZ+DDMR0
メモと整理はしておいたほうがいい
お風呂入ったあとに設定練って、出たらメモってある程度溜まったら整理してるわ

716この名無しがすごい! (ワッチョイ a56d-QQ/H)2019/12/05(木) 03:27:07.15ID:pi3os0Sd0
>>710
いろいろ読んだ後に、自分はこういう物語読みたいなってのを書けばいいんじゃない
設定こねくり回してから書いてて自分が面白いなって思うパターンは、独りよがりで失敗することが多いと思う

717この名無しがすごい! (ワッチョイ e3bc-sSJf)2019/12/05(木) 03:34:35.74ID:WWo09PpF0
ミステリー小説を書いてて気づく

「似たようなトリック見たな。前読んだあれじゃん。これパクリじゃん」

718この名無しがすごい! (ワッチョイ 232f-V35x)2019/12/05(木) 09:42:22.57ID:LV3dhBgv0
>>697-698
「僕はじりじり〜」のところなんだが、こういう読者に軽い混乱を与える文構成をチェックする方法ってあるかな?

719この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-aps1)2019/12/05(木) 10:06:00.20ID:kF4UtqPIM
文章全体を読まずに一文字ずつ始めから読むくらいじゃね?

720この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-S1PR)2019/12/05(木) 10:09:24.74ID:QoH2vrLXa
一話がやようやくできて投稿しょうか悩みすぎて三年の月日が流れた。小説のアイデアはいっぱい溜まったが全くもってストーリーが進まない。

皆さんはできが良くても悪くても投稿してるの?

721この名無しがすごい! (ワッチョイ 232f-V35x)2019/12/05(木) 10:31:57.66ID:LV3dhBgv0
>>718
自己レスだが、主語とその次の1〜2文節だけを切り出し、どういう意味になってるか調べる、という方法を思いついた

722この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)2019/12/05(木) 11:52:45.72ID:9qLSIn430
>>718
よく言う「視点を統一しろ」って話に近い問題だと思う
一つの文章であっちもこっちも一度に描写するから「誰が?何が?」って事態になる
「僕」を描写する文章か「騎士」を描写する文章かを切り分ければいい

723この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-oGRa)2019/12/05(木) 12:08:25.51ID:ImceoWE+d
週刊ランキングの集計っていつからいつまでなの?
1日~7日なのか、月から日なのか、日から土までなのか分かる人いませんか

724この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/05(木) 12:10:19.89ID:t0jK6xaf0
>>720
1話だけなら投稿しない
その辺はネタ思い付いたら話をとりあえず作ってみて、放置してる部分

作った話が面白かったら先まで書いてみるけど、そうならないならその時点で無理がきてる
作って読んで面白そうと思えたら先を書きたくなるし、ある程度先まで書いて読み返してみるとこれじゃない感も出てくる
でもそう言うネタや話が、結局は別の物語のネタなり構成などで役立っているかな
とりあえずネタ帳の一部と思って取っておくといいと思う
もしくは短編形式で一度作り上げて投稿するとかね

725この名無しがすごい! (ドコグロ MM93-DGwH)2019/12/05(木) 12:10:26.21ID:Sq/+pUEnM
1日1回前後1週間集計で表示されます

726この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/05(木) 12:19:19.39ID:t0jK6xaf0
>>723
日間ランキング
 ランキングの更新日時から過去24時間のランキング集計ポイントを元に決定(毎日3回程度更新)
週間ランキング
 ランキングの更新日時から過去7日間のランキング集計ポイントを元に決定(毎日朝更新)
月間ランキング
 ランキングの更新日時から過去30日間のランキング集計ポイントを元に決定(毎日朝更新)
四半期ランキング
 ランキングの更新日時から過去90日間のランキング集計ポイントを元に決定(毎日朝更新)
年間ランキング
 ランキングの更新日時から過去365日間のランキング集計ポイントを元に決定(毎週火曜日朝更新)
累計ランキング
 掲載開始時点からのランキング集計ポイントを元に決定(毎時更新)

小説を読もうランキングページの下部に記載があるよ

727この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-oGRa)2019/12/05(木) 12:25:30.62ID:ImceoWE+d
なるほど……どのランキングも毎日更新なんですね
ありがとうございました

728この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/05(木) 12:39:57.99ID:u8StCRHJ0
>>718
他人の作品読んだり、自分の書いたものを読み直ししたりする中で
同じところで引っかかるから、そのうちチェックに慣れるというか
混乱しやすいところで自然にわかるようになるというか

まあ投稿してから気づいて改稿とかあるあるでw

しかしそれなりの人気作品で、構文じゃなくて明らかな誤字を
いくつも放置してるのあったりするけど、俺には無理だなー
気づいたら絶対直したい

放置な作者ってひょっとして気づいてないんだろうか
まさかひょっとして作品に愛着ないなんてことが・・・

729この名無しがすごい! (ワッチョイ c590-V35x)2019/12/05(木) 12:52:15.80ID:+NYYolbf0
>>728
直すのは書籍化した時にすれば良い

究極的にこれ

730この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/05(木) 12:54:19.33ID:t0jK6xaf0
>>728
作者は気づいていないと思うよ
わざわざ既に投稿した部分を何度も読み返さないし、自分で読んでいる時って書いているはずの内容が頭に入っているからなぜか普通に読めてしまう
誤字報告を貰って、なんで気がつかなかったんだろうと思うのが結構あるね
投稿するときは流石に読み返しているんだけど、なかなか
それ以降はわざわざ誤字など探すよりも先の話を書きたいし

731この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-R7sg)2019/12/05(木) 12:58:09.25ID:2bwDFUHQ0
文章はできるだけ簡素な方がいい
素人が文章こねまわすとろくなことにならない
もともと公募組だったんだけど、よく講評に「文章が簡素でとても読みやすい」と書いてあった
簡素な文章イコール下手だと思い込んでいたけど、意外と武器になるようだ
簡素な文はあとで直しやすいし、誤字脱字もしにくいからおすすめ

732この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/05(木) 13:17:56.83ID:u8StCRHJ0
>>703への自己言及だけど

>なろうではそういうの敬遠されるんじゃ
>テンプレ踏襲で読み手にストレスを与えるなとか言われてるし

これも、
読み手にストレスを与えないために「テンプレを踏襲しろ」ってことなのか、
ストレスを与えないために「テンプレを踏襲するな」ってことなのか

レスしたあとに読み直して、あーやっちゃってるなぁって思ったわw

733この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/05(木) 13:49:08.66ID:toJLDoxvd
>>731
たぶん文章を分かりやすく簡潔に書けるってのも才能の一種なんだと思う
ただシンプルに書こうとすれば誰にでもできるってもんでもない

734この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d6e-8zr5)2019/12/05(木) 14:54:09.65ID:/eZ+DDMR0
読みやすいってのは大きな武器だね
教養本でも読みやすい文章を書いてくれる作者のはスラスラと何時間でも読めるけど
こねくり回してる文章で、さも知識の宝箱をあなただけにみせてますよとでもいいたげな作者のは10分読むのも苦痛

735この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-FHoT)2019/12/05(木) 17:03:01.65ID:a0jewjlsd
長編連載のプロットは1話1話作るものですか?
それとも1つの長編小説1本分を丸々プロット化してから1話1話に取り分けていくものですか?

736この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/05(木) 17:23:37.50ID:M2xDvLh90
プロット作らない派です

737この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-ATgE)2019/12/05(木) 17:28:11.20ID:qnzvxUa70
>>735
後者
かなり幅持たせたプロット作った方が良いよ、脱線した時戻って来れなくなるから

738この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/05(木) 19:06:37.59ID:Af1bAQkwa
同じくプロット作らない派
ザックリとしたアウトラインはあるけど事前には作り込まない
書いてる途中でいろいろ思いついて暫時プラスするので

739この名無しがすごい! (ワッチョイ a31f-V35x)2019/12/05(木) 19:19:54.99ID:q0o1UsF+0
俺も暫時プラスするわ

740この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-V35x)2019/12/05(木) 19:26:00.42ID:gx5uGmT90
俺は10万字分のイベントを3〜4行程度でまとめてる程度だけど、これをプロットを書いてると言っていいのかどうか
思いついたネタは大体ネタ帳に書き出しておいて、本編執筆中に適当に突っ込んで文章量を調整する感じでやってる

741この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/05(木) 19:29:16.94ID:2vtfu14Cd
同じく10万文字少々のストーリーラインを10行から20行程度で書くというか頭に叩き込む派
書きながら削って調整

742この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-WBaP)2019/12/05(木) 19:32:45.95ID:ZxQHjQ9i0
箇条書き三つだけでもそれはプロットだよ
何もハコ書きだけをプロットと呼ぶわけではないよ

743この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/05(木) 19:59:56.62ID:toJLDoxvd
どこかのコンテストにでも出すなら別だろうけど、web小説でそんなにかっちりプロット作らんでしょ

744この名無しがすごい! (ササクッテロル Spc1-2UlW)2019/12/05(木) 20:10:15.06ID:Vg0uL+XGp
適当に思いつきで後から拾えそうな伏線ぶっこみまくって書く派
なにもノート取らないのですぐ忘れるから、あさってにそれても大丈夫な感じにする

745この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 20:13:38.10ID:IP8xx8Cl0
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n1311fw/
【指摘観点】読むのがもう無理と思ったところを教えて頂きたいです 
【辛さ】作者の筆を折るつもりで、オブラートに包まず遠慮なく
【その他】初作品です。文章も稚拙ながら、何も分からず書いていますがよろしくお願いします
ちなみにまだ公開はしてませんが、下書きで話は完結済みです 
【〆時間】3時間で

746この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-ATgE)2019/12/05(木) 20:22:00.69ID:qnzvxUa70
12時PV200まで増えてるけど、どっかに晒した?

747この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/05(木) 20:24:20.55ID:toJLDoxvd
更新したんでしょ

>>745
割と読みやすいけど、晒しじゃなかったら
絡まれた男たちをやっつけるシーンを描写しなかった時点でブラバすると思う
ここを上手く書けてたら話が違ってくるんだけど

748この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 20:28:09.55ID:IP8xx8Cl0
>>747
なるほど
ありがとうございました

749この名無しがすごい! (ワッチョイ cd68-npJl)2019/12/05(木) 20:28:34.18ID:rxHhrqxm0
>>745
3話でブラバした
文章にはとくに違和感はなかったかな。パパのセリフにはちょっと笑った

なんでブラバしたかというと、この話がどういう方向に向かうのか見えなかったから
面白くなる保証がない作品にそこまで時間を費やしたくない
他にも面白そうな作品はいっぱいあるから、あなたの作品にこだわる必要もない

750この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 20:29:09.98ID:IP8xx8Cl0
>>749
それもそうですね
ありがとうございました

751この名無しがすごい! (ワッチョイ 2505-MVf8)2019/12/05(木) 20:39:28.58ID:JJsdRmNF0
女主人公って皆さん読んでます?
蜘蛛以外読んだことないな

752この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/05(木) 20:40:26.81ID:Af1bAQkwa
>>745
3ページ目かな
説明が多いから疲れちゃったというか

文章そのものは読みやすいんだけど余計な描写とシーンが多いと感じた
1ページ目から回想が入ってる
入学まではもっとサクサク行った方がいいと思うな

753この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/05(木) 20:41:35.52ID:Af1bAQkwa
>>751
基本的には避ける

754この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/05(木) 20:41:53.88ID:2vtfu14Cd
>>745読み進めるのに特に障壁は無いので読もうと思えば多分どこまでも読める
逆から言えば読もうと思わせてくれる要素が足りない
タイトルあらすじタグ序盤で大きなストーリーが提示されていないため、魔力で怪力になるだけの話か、という肩透かしを感じた
このまま怪力主人公がだらだら学園生活するだけかな、という予測と共に数ページ目を滑らせてブラバした感じ

755この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 20:47:21.98ID:IP8xx8Cl0
>>752
余計な描写をくわしく……といいたいところですが
了解しました
入学を早くするか主人公の見せ場を作るかで迷った感じですね
ありがとうございました

>>754
つまり、魅力なくてつまらねーという事ですね
申し訳ない
ありがとうございました

756この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/05(木) 20:47:58.80ID:xZWuHVJb0
>>745

「ヘイ、ユー! 〜」からの小物の会話文

こういうどうでもいい会話の中に、気の利いたジョークがちょっとでもあると、すごい面白そうと思って、読む。
逆に、セリフがテンプレ展開でここから予想できて、お腹いっぱいって思っちゃう
しかも最初だからそれも大きい

日間〜位って箔があるやつは我慢すれば面白いのかもしれないって期待から我慢して読み続けるけど、そうじゃないならブラバ

757この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 20:52:42.46ID:IP8xx8Cl0
>>756
小物の会話にボキャブラリティーをつぎ込む実力は今はまだなかった
ありがとうございました

758この名無しがすごい! (ワッチョイ cd68-npJl)2019/12/05(木) 20:53:46.16ID:rxHhrqxm0
魅力がなくてつまらないというわけではない
読み進めていけば面白くなるのかもしれない
でも面白くなるところまで我慢して読もうって思うほどなろう読者は気が長くない
面白くなるポイントがどこなのか、それがあらすじから見えていたらもうちょっと耐えられるかも

759この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 21:03:57.24ID:IP8xx8Cl0
>>758
なろう読者の気は長くない……ですよね
自分も読みますが面白くなるだろうという期待だけでは確かに長続きしないかも
ありがとうございました

760この名無しがすごい! (ササクッテロル Spc1-2UlW)2019/12/05(木) 21:06:49.45ID:Vg0uL+XGp
>>745
まず、不良をどうやっつけたのか謎なとこ
次に精霊がエロオヤジっぽいとこ
女性主人公でこれはなかなかに無理というか男性向けカナーてなって挫折した

女子もウェルカムな感じにするならも少し清潔感欲しい。精霊には。

あっさり系なのはやや苦手な感じだけど強い女子は魅力的。

相性の問題であって話自体は面白そうかなとは思いました

761この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-FSvp)2019/12/05(木) 21:08:47.91ID:51oai4tA0
>>745
3話でした。でももう無理という感じではなくて、もういいかなって感じ。
ハリポタみたいな魔法学校ものっぽいけど、世界観がちょっと薄すぎるのと、主人公は結局自動の身体強化だから魔法を使う場面もないから今後に期待ができない。殴り倒した相手を一度だけ奴隷にできるとかそういうプラスαがあったらまた違ってたと思う。

762この名無しがすごい! (ワッチョイ 2505-MVf8)2019/12/05(木) 21:10:05.63ID:JJsdRmNF0
>>745
更新時間は固定客が増えることを信じて固定にしている
固定の手動かな

763この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 21:17:07.67ID:IP8xx8Cl0
>>760
描写不足なのか過多なのか悩みますね
一応結果としてどう倒したかは書いてはあるのですが、もっとわかりやすくしないとですね
女性主人公はひょっとして女性読者向けなのでしょうか?
だったら大いに間違えたという事になりますね
ありがとうございました

>>761
世界観の説明は薄くしたんですよね
よくスレでも世界観を見たいんじゃないという事だったので うむむ
プラスαの要素は考え所かもしれません
ありがとうございました

764この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-FSvp)2019/12/05(木) 21:36:10.75ID:51oai4tA0
>>763
世界観の説明は見たくないですけど、世界観は見たいですね。ベタな例えですけど王都に来たら箒で空を飛び回ってるとか、本屋で本が喋ってるとか、そういう世界観の描写があったほうがいい

765この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/05(木) 21:40:24.84ID:In3sHES6d
>>745
全員が3話まででブラバしててわろた
才能ないからやめた方がいい
ちなみに俺は2話でブラバ
絶望的に面白くなかった
読むだけ時間の無駄

766この名無しがすごい! (ワッチョイ e3bc-sSJf)2019/12/05(木) 21:43:12.86ID:WWo09PpF0
>>745
よくあるなろう小説って感じで好きな人は好きだと思う。
ただそれだけ。他と違うって感じはしないし、あえてこれを読もうって気にはならない

767この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 21:46:04.61ID:IP8xx8Cl0
>>764
なるほど
初心者にとって過多との微妙な兼ね合いですが……頑張りたい所ですね
ありがとうございます

>>765
おお、きましたね
筆を折りにきてますね!
2話ですか
ありがとうございます

768この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)2019/12/05(木) 21:47:37.25ID:9qLSIn430
>>745
二話読了時点でさようなら
キャラはわちゃわちゃしてるんだけど、表情がまったく見えてこない
文章はテンポよく書いてるけど、味がのっぺりしてて食うのが辛くなる
いわゆるメリハリがないんだよな

769この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/05(木) 21:47:41.76ID:xZWuHVJb0
>>765
いや初作品でこれってすごいやろ
ちゃんとPV見たか?

770この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/05(木) 21:52:22.23ID:In3sHES6d
>>769
は?
なんの魅力もないありふれた作品だよ
PVが高いのはタイトルとあらすじがいいだけ
中身は全員が3話まででブラバする駄作

771この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f0-Zff/)2019/12/05(木) 21:54:25.71ID:Hgh+hV4t0
オレ男だけど初めて西の善き魔女を読んだ時は、照れながら読んだ
「オレこれ読んでいいのかな?えへへ」ってなもんで。今は別に普通

772この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 21:54:40.69ID:IP8xx8Cl0
>>766
全力でなろうに寄せてしまった結果でしょうか
くやしいですっ!
ありがとうございました

>>768
なかなかバランス取れないんですよね
書く事に対しての経験値が圧倒的に足りてないのかも
ありがとうございました

773この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 21:57:04.95ID:IP8xx8Cl0
>>769
>>770
やめろ、争うんじゃねえ!

774この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-2UlW)2019/12/05(木) 22:00:07.21ID:06h0rEGJ0
>>763
ちゃうねん。描写は十分。
ただ、拳で倒したのか魔法で倒したのかが描いてなくてきょとんとしただけ。

女子主役で男性向けならそういう感じに寄せてくれるとわかりやすいかな。
エロ精霊まで私はわかりませんでした。

775この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)2019/12/05(木) 22:03:02.61ID:9qLSIn430
>>770
タイトルはあまり良くないと思う
魔力量、無限、魔術、魔力、武力、と同じような単語が多くてタイトル時点で目が滑る
たぶん題材かな、「魔力」「使えない」「貴族令嬢」あたりで期待されてるんだと思う

776この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 22:05:37.09ID:IP8xx8Cl0
>>774
いや、分かって貰えなかったのは描写不足でしょう
精霊もエロが目的できたのではないのですけどね
もっとわかりやすーく書くしかないですね
ありがとうございます

777この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/05(木) 22:08:34.15ID:In3sHES6d
>>775
期待されてるなら十分いい方じゃね
てか客は呼べてるからそれが証拠
中身がそびえ立つ●そなだけ

778この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-2UlW)2019/12/05(木) 22:16:54.36ID:06h0rEGJ0
>>776
わざと書いてないと思ってました。
いやまぁ、なんかごめんね

779この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 22:18:35.31ID:IP8xx8Cl0
>>778
いえいえ、もっとぶっ叩いてくれていいのですよ
ここでの意見はプロットを組んである次作に活かしたいと思ってますので
ありがたきです

780この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/05(木) 22:19:00.36ID:In3sHES6d
>>745
仕方ないから掻い摘んで先も見たが
これ書けば書くだけブクマ減るよ
今64だから後何話で完結か知らんが50以下になるな
最悪20とかまで落ちるかもな

781この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 22:22:43.04ID:IP8xx8Cl0
>>780
あなたが予言者か
それはそれで仕方ないですね
実力が無いって話ですはい

782この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-V35x)2019/12/05(木) 22:24:01.95ID:gx5uGmT90
>>745
一応全部目は通した

主人公の力に関する描写が薄いから、「この女主人公はこんな男相手に腕力でマウントを取れる」って例を延々見せられてるような?
キャラもテンプレムーブが多くて、次のエンカウント地点に真っすぐ向かってる感じだから、本当にそれだけのテンプレ作品という印象

悪い点は目立たないんだけど、良い点もそうあるわけじゃなくて本当に微妙

783この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 22:27:03.04ID:IP8xx8Cl0
>>782
まさか全部読んでくれる人がいるなんて
三話まで神話破れたり
特徴なく平坦で動いてない心臓って感じかな? ピーみたいな
ありがとうございました

784この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/05(木) 22:31:08.85ID:t0jK6xaf0
>>745
5話で飽きた

タイトルとあらすじで、導入と主人公の特性はわかる
でもそれだけで、そこから先がいきなり日常編になってしまってるからかな、多分

自分が魔法を使えない理由を調べようとする前に、いきなり周りによくわからない人が増えている
それも、襲われても調べようともしないし
どういう楽しみ方を期待して読めばいいのかわからない作品と言う印象

785この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 22:37:24.63ID:IP8xx8Cl0
>>784
物語の方向性が分からないって事ですね
なるほどです
ありがとうございました

786この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)2019/12/05(木) 22:39:35.08ID:9qLSIn430
俺もブラバポイントを越えて読み進めてみた
なるほど、学園以降でようやく作者のやりたかったことが理解できた
中身は男な女主人公が変態キャラに囲まれつつハック&スラッシュする感じだな
これはこれで需要があると思う
ただ、>>782の言うエンカウント地点に真っ直ぐ向かってる感が本当に強いな
もう一本、作品を支える柱があれば化けそうな気がしないでもない

787この名無しがすごい! (ワッチョイ cd68-npJl)2019/12/05(木) 23:00:35.29ID:rxHhrqxm0
自分も今度は最新話からさかのぼってみて、それで書きたかったことがわかった
ドタバタ日常系ではなかった

なんで女主人公にしたのかな?(現状女の皮をかぶった男主人公)

貴族の令嬢が不可抗力で自分の未来を絶たれた場合、それなりの葛藤が生じると思うんだけど
そのへんのドラマ(女であるがゆえのね)がカットされているので、主人公に共感できない
共感できないまま騒がしい脇キャラが増える、読者からするとぜんぶ他人事

改善するならこの辺かな
でもそうしたらもう別の作品になる気もするね

788この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 23:03:24.47ID:IP8xx8Cl0
それでは〆ます

もっとぶっ叩かれると思っていたので、一番つらかったのはPC前に三時間もいる事だったというオチですが
参考になる意見、本当にありがとうございました
貰った意見は次作に活かしたいと思います
この作品は初作品なので、三話までに九割ブラバさせる謎作品としてそのままにしておこうと思います
(もちろん完結はさせます)
将来、あんな事言われたなと思い出せるように
その時はもっとブックマークを頂ける作品を書いていたいですね
それではありがとうございました

789この名無しがすごい! (ワッチョイ a395-MVf8)2019/12/05(木) 23:12:25.37ID:IP8xx8Cl0
>>787
なぜなんしょうね……いや、女主人公の読者が大半女性の方だとは思わなかっ……ぐふっ
そこからしてもう間違ってましたね

790この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/06(金) 00:41:53.29ID:SfMOiteUd
毎日更新しなきゃいけないって考えるとストレスヤバイよね
もうやめだやめ

791この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/06(金) 01:09:00.45ID:0qLPPlx+0
うっほ投稿初日だけど誰も読みに来ねえ
ツイッターで宣伝もして4000字3話を1日に投稿したけど
PV約20、ブクマ0でエンド
覚悟してたつもりだったけどきっついなこれ
ジャンル的には追放物ってやつだし、全くのマイナー物ではないはずなんだが…

792この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/06(金) 01:37:45.59ID:tlQz186Ud
追放ものでそれは奇跡的に読まれていないなあ
タイトルあらすじに追放のワードが出てないレベルのやらかしがあると思うよ

793この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/06(金) 01:46:02.47ID:SfMOiteUd
検索しただろ
ぶっちゃけ俺もしたけどそれらしいものはなかった
ああ、だからといって晒す必要はないぞ

794この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 01:48:38.44ID:zM5dlT5y0
PVって昨日1日分でってこと?
追放ものとタイトルから分からないとか、キーワードやあらすじにもそれっぽいこと書いてないとか

もし中身読まなければわからないなら、それは気付いて貰えてないよ

795この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/06(金) 03:03:08.90ID:SfMOiteUd
3話上げて1日20PVは相当にヤバイ
タイトルあらすじスレ行って相談してこい

796この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-bB+7)2019/12/06(金) 08:00:24.27ID:Z2huHfV2a
自分も初心者底辺だけど、予約投稿は良くないって聞いた
そうでないならまずタイトルかタグを見直すとこかな

797この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d60-VSmx)2019/12/06(金) 08:06:29.82ID:QmD5GeSu0
>>745
亀でごめん
俺と同じ怒涛の地文量に親近感を覚えた
他の人が言ってるみたいに物語の先の展開がいまいち掴み辛いので、どうなるのかを最初に主人公に宣言させるとかしてもいいかも
別にその宣言とは思惑が違う展開になってもいいし、そっちのほうがおもてたんと違う的な面白さも出せると思う

798この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 09:11:15.57ID:xOvRa96hd
>>791
流石にそれはタイトルが終わってる
すぐに見直すんだ

799この名無しがすごい! (ドコグロ MM31-DGwH)2019/12/06(金) 09:22:39.61ID:7QMTrcoUM
どんなクソ作品でも売れ線狙えばブクマは付くものでは
まじでタイあらが終わってるとしか思えない

800この名無しがすごい! (ラクペッ MM51-TN5K)2019/12/06(金) 09:24:46.99ID:IkUIA7EcM
>>745
3話は、同室生の百合描写がクドくて長くて、ここで挫折する人が多いのかも
自分はまだ読み進んでる

801この名無しがすごい! (ラクペッ MM51-TN5K)2019/12/06(金) 09:25:59.54ID:IkUIA7EcM
文章は読みやすいし、所々笑ったので、ギャグセンスはあると思うし

802この名無しがすごい! (ラクペッ MM51-TN5K)2019/12/06(金) 09:28:00.16ID:IkUIA7EcM
まだ3話までだけど、場面の間に回想を入れて次の場面に繋げていく構成もうまいと思う

803この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-27nM)2019/12/06(金) 09:46:43.76ID:qciXZ/4fd
>>745
活動報告書いてみたら?
そっちから見に来る人もいるかもしれないし

804この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-GdEi)2019/12/06(金) 09:50:09.80ID:TClfQi8za
ここに晒されてるやつ全部見てるけど面白いね
みんなどんどん晒そうぜ

805この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 10:21:01.26ID:xOvRa96hd
>>804
面白さは人それぞれだと思うが
最近晒された2作品は大概酷いと思うんだが
おまえら同じ作者だからって優しすぎじゃね?
甘やかしはそいつの為にならんぞ

806この名無しがすごい! (ラクペッ MM51-TN5K)2019/12/06(金) 10:22:18.13ID:IkUIA7EcM
10話まで読んだが、すらすら読めて、所々の主人公のつぶやきとかも、はっとさせられるというか、書き慣れた人の感じがして、おもしろいんだが
最近、「私、能力は平均値でって言ったよね!」を読んでいて、物語の大きな目的の見えなさ具合は同じぐらいというか
各エピソードも、明確に場面が頭に浮かぶし
小説家になろう!の作品、あまり数読んでないからはっきりとはわからないが、アニメ化したらと考えると、各場面のアニメでのイメージが湧くし、ノベル化、コミック化、アニメ化されるんじゃないの、これ?

3話の百合描写のクドさは、後から主要な仲間キャラになるとわかれば、許せるレベルかな

807この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 10:29:50.80ID:xOvRa96hd
>>806
さすがに本人乙w
なんだよ
3話しか読まれなくて悔しかったんかよwww

808この名無しがすごい! (ワッチョイ e399-VSmx)2019/12/06(金) 10:33:03.09ID:8QEKUjVg0
なんかキチガイが湧いてるなぁ

809この名無しがすごい! (スッップ Sd43-FHoT)2019/12/06(金) 10:37:55.88ID:VziC8DcXd
わざわざ反応しなくていいよ

810この名無しがすごい! (ラクペッ MM51-TN5K)2019/12/06(金) 10:48:31.28ID:IkUIA7EcM
作品評は私の主観なので何とも言えないけど、作者さん本人じゃない、というのは確実なので、一応、言っておきます

811この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 10:56:34.26ID:xOvRa96hd
いやいや本人でしょw
なろう読まないとか言いながら初心者スレの晒しは見ましたとかさすがにちょっとw

812この名無しがすごい! (ワッチョイ 057d-MVf8)2019/12/06(金) 11:07:46.57ID:/iAbJmAJ0
>>806
全部読んでみた。俺は読まないジャンルだけど好きな人は好きかもね
書き続ければ書籍化しそう

813この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-GdEi)2019/12/06(金) 11:18:28.22ID:pmOzMqoWa
なんでも自演って言うのはよくないよ
俺はいいと思ったけど、確かに人それぞれかな
なんなら日間にあがってたやつのほうが酷すぎる。スレでも話題になってたけど
文章力あるないじゃなくそもそも小説になってない
けどあれがうけてるってことは、最近晒されたようなのは何か言われるよな
読者の層も変わってきているってことかね

814この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 11:39:09.07ID:xOvRa96hd
>>813
自演だった方が自然な流れなんだがな
筆が折れるくらい叩けと言いながら実は自信たっぷりだった作者
3話で殆どの奴に切られ内心ハラワタ煮えくりかえる
どうしても言い返したかったのか朝から書籍化だのアホなレスで自己擁護
クズ作者のテンプレ過ぎてさすがにw
しかも書籍化www
そんな作品ならブクマ二桁な訳ねえよ
夢見過ぎ

815この名無しがすごい! (ドコグロ MM31-DGwH)2019/12/06(金) 11:44:22.76ID:7QMTrcoUM
いや、タイあらと序盤なんとかすれば打ち上がりはまだ期待できると思うぞ
文章もなろう向け意識してて悪くない

816この名無しがすごい! (ドコグロ MM31-DGwH)2019/12/06(金) 11:46:21.07ID:7QMTrcoUM
序盤3話と15話辺りにブラバポイントがあるみたいだからそこ重点的に推敲したらいいと思う

817この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-npJl)2019/12/06(金) 12:14:22.43ID:gpk3btDQ0
とっくのとうに〆切終わってるんだし、同じ話題引っ張るのやめない?

とだけ言うのもアレなんで…
みなさん目次ページでの直帰率って何%くらいある?

818この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/06(金) 12:22:26.75ID:xuKJU9lS0
直帰かどうかなんてどう判別するんだ

819この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-aps1)2019/12/06(金) 12:25:09.89ID:wpl65A0oM
アニメ化書籍化とか言い出すのはさすがの俺もドン引きしたわ。

820この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 12:32:05.08ID:xOvRa96hd
>>819
それが正常だな
自演キチガイ作者まじで怖いわ
そのうちガソリンで放火したりしないだろうな

821この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-npJl)2019/12/06(金) 12:32:54.48ID:gpk3btDQ0
ランキングタグにアクセス解析研究所を入れてたら見られる
ブラバポイントとか、人に聞くまでもなく一目瞭然になるよ

目次でなにも見ずに帰る人、自分の場合は普段37%くらいなんだけど
同じ日に複数投稿して1日あたりの流入が多かった日は直帰率が50%くらいになるんで、なんでかな〜と思って

822この名無しがすごい! (ドコグロ MM31-DGwH)2019/12/06(金) 12:36:01.61ID:7QMTrcoUM
>>821
導入の仕方がよくわからんのよな……
だから俺はカササギしか使ってない

823この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/06(金) 12:43:25.49ID:xuKJU9lS0
入れてたけどカウントできなくなって金なんか払いたくないから撤去したわ
目次直帰の数字はあまり参考にならん気がする
読者が増えるほど目次更新チェックも増えるだろうし

824この名無しがすごい! (ワッチョイ 23a8-4Pxt)2019/12/06(金) 13:24:45.91ID:JKIGjbAG0
あれって有料なのか

825この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 13:40:06.04ID:zM5dlT5y0
アクセスが増えると処理しきれなくなって、それを解除するなら有料プランの案内が出る
一応広告プランみたいなのもあるんだけど、なろうには合わないね

826この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 13:51:35.01ID:zM5dlT5y0
>>819
多分あのラクッペさんは503だと思うよ

ここをなろう初心者作者スレではなく、なろう初心者(読者含む)スレだと勘違いして、初心者読者として感想を書いているんじゃない?
書籍化とかアニメ化に、どれくらいのハードルがあるのか分かってないだけだと思う

827この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 14:01:36.69ID:zM5dlT5y0
>>821
新着で気になるタイトルだから見に行ったけど、「あ、さっき見たやつだ」と気がついて戻る人がいるのかも?
検索でも新しい方から見ていって、やっぱり見たと思って戻るとか

828この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/06(金) 14:51:20.80ID:Mb/hQwV6d
>>826
忖度力すごいな。多分それだ

あの晒しがアニメ化できるならなろう全作品の5%くらいはアニメ化するぞ
3万作品くらい?

829この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/06(金) 14:53:22.40ID:0qLPPlx+0
>>798
すまんタイトルはインスピレーションで付けてたし、タグに関しては付けてすらなかったわ

追放書くなら追放物の人気作品と
ほぼ同じタイトルとタグつければいいのかな?

830この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/06(金) 14:57:46.51ID:tlQz186Ud
>>829追放ものだよ、という事がタイトルとあらすじそれぞれで読者に伝わればいいよ
直接、追放というワードがあるのがシンプルで手軽で直接的で何よりだろうね
後はタイトルとあらすじでどんな相手にどんな方法で見返してその結果どうなる、という事がイメージできる形にしていきたい所

831この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-aps1)2019/12/06(金) 15:07:53.53ID:wpl65A0oM
>>826
名探偵か!

これで作者の自演疑惑が払拭されてスレに平和がもどった。めでたしめでたし。

832この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/06(金) 15:09:55.12ID:L9kjV7ov0
タグなしはやばいな

833この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 17:21:44.19ID:xOvRa96hd
>>829
タグ無しとかある意味猛者だな
とにかく分かりやすくする事だ
一目見てどういった作品か分かれば問題ない

834この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-npJl)2019/12/06(金) 17:57:38.83ID:gpk3btDQ0
>>822
解析用のタグをちょっと削って、ぺっと貼るだけだよ
なろうにエッセイがいっぱいあったから参考にした

>>827
あー、なるほど
頭いい! ありがとうございます!

835この名無しがすごい! (ワッチョイ cd2c-npJl)2019/12/06(金) 18:00:29.57ID:gpk3btDQ0
無料だと8000セッションまでしか保存できないみたいね
自分は無料で十分や……かなしい……

836この名無しがすごい! (ワッチョイ e34b-V35x)2019/12/06(金) 18:14:55.13ID:BILphgNB0
他人と自分を比べてみて、自分には圧倒的にインプットが足りないと思うんだけど
どれだけインプットすれば小説を書くのに足りるのかがわからない

837この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-eE/V)2019/12/06(金) 18:34:12.00ID:qJ6ZNNKN0
新しい小説を投稿した時って初日はどれくらいPVつくものなの?

838この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/06(金) 18:36:51.04ID:L9kjV7ov0
打ち上がるような時は400くらいつく
普通に100くらい
失敗したときは60もつかない

839この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-eE/V)2019/12/06(金) 18:45:54.37ID:qJ6ZNNKN0
>>838
そうなのか。ありがと

840この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/06(金) 18:46:56.61ID:L9kjV7ov0
>>839
連投無しでな

841この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-R7sg)2019/12/06(金) 20:05:09.48ID:4f9jGn+J0
>>836
こどもの頃から読書大好き活字中毒だが
書いて出来上がった作品はブクマ二桁だから
読書量に作品の人気が比例しないことだけは断言しておこう
書きたいものを書くのが正解だぞ
書けないのは書きたくないものを書こうとしているからだぞ

842この名無しがすごい! (ワッチョイ e34b-V35x)2019/12/06(金) 20:07:19.62ID:BILphgNB0
>>841
なるほど、ありがとう

843この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/06(金) 20:18:59.28ID:tlQz186Ud
読者量に比例するよ
なろう作品の読者量にね
何でも糧になる、ってのが甘い考えなだけ

844この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/06(金) 20:21:25.75ID:tlQz186Ud
読書量
予測変換に頼った憐れなおっさんの末路

845この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9b-R7sg)2019/12/06(金) 20:37:39.46ID:foVH+Hcp0
ちょっとガチな質問
一年ぐらい前になろうのアカウント作ってて短編一つ投稿して読んだりしてた、んですぐ飽きて最近またなろうで書きたくなったけどメアドもパスワードも忘れてたから新しいの作ったんだけど、これは規約違反?
スレみたらマナー違反なのは理解したんだが、これ消されたりするんだろうか
ちょっと頑張ってブクマ増えてたからかなり焦ってる

846この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9b-R7sg)2019/12/06(金) 20:38:37.82ID:foVH+Hcp0
どのメアドで登録したかもパスワードもわからない俺が悪いんだが、banの可能性あるんだろうか
思い出せないし新しいの作れば良いやー感覚で作ったから反省してる

847この名無しがすごい! (ワッチョイ 23bb-WBaP)2019/12/06(金) 20:41:18.96ID:0OcDhKL20
一応問い合わせたらいい
紛失したとされるほうで活動してる履歴がなかったらBANされるこたないと思うけどな

そういうのでBANされたって言い張ってる連中はいるけど
あれは単なる複垢の言い訳

848この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9b-R7sg)2019/12/06(金) 20:48:33.07ID:foVH+Hcp0
問い合わせてみるかぁ……
アカウントが二つあるのは確実なんだし、規約違反で即BANされそうでまじで怖い

849この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 20:49:00.28ID:zM5dlT5y0
>>845
・メールアドレスとパスワードを忘れました。 作者IDはあるのでパスワードを再発行してください。

2008年9月以降、メールアドレス不一致の場合、たとえ類似アドレスや旧アドレスを把握していた場合でも、パスワード再発行は行わないことにさせて頂いております。
これは本人の名をかたってパスワードを再発行しようという極めて悪質な悪戯が発生したためです。
引き続きご利用いただくには、ユーザ登録をしなおしていただくほかありません。


・メールアドレスとパスワードを忘れました。 アカウントを作り直すので前のアカウントは削除してください。

メールアドレス不一致の場合、たとえ類似アドレスや旧アドレスを把握していた場合でも運営側でのアカウント削除は行わないことにさせて頂いております。
これは本人の名をかたってアカウントを削除しようという極めて悪質な悪戯が発生する可能性があるためです。


なろうヘルプのログインより転載
万が一のために、保険として運営に連絡しておくのはいいかも

850この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 20:50:15.27ID:zM5dlT5y0
>>848
ヘルプでユーザー登録しなおせといっているんだからいきなりBANは無いと思う

851この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9b-R7sg)2019/12/06(金) 20:56:53.39ID:foVH+Hcp0
>>850
おお、こんな記載あったのか
これならいきなりBANはないかな、
とりあえず問い合わせてみるわ
ありがとうございます

852この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/06(金) 21:32:19.53ID:0zFcV6H20
俺はこういうWebサービスの登録情報は
ずっと長期で使ってるプロバイダのメールとヤフーのメールに
下書き状態とか、送付とかを使って記録を残してるよ

何ていうサービスに、どのアドレスか、何てパスワードか

とっくに忘れてしまったアカウント情報たくさんあるけど
そこを見に行くとわかる

853この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9b-R7sg)2019/12/06(金) 21:35:06.28ID:foVH+Hcp0
>>852
管理もっとしとくべきだったわ
新しいの作れば良いやで軽い気持ちで作ったけど、最近読んでた小説の作者が複垢でbanされたらしくて軽く震えた

854この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/06(金) 22:28:43.32ID:bQhXvuT40
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n1684fv/
【指摘観点】地の文、ストーリー展開
【辛さ】甘辛
【その他】ブクマの一つもついていない超初心者です。お手柔らかにお願いします。
【〆時間】0時30分

855この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-+J45)2019/12/06(金) 22:29:30.67ID:rriq6E0e0
話の腰をヘシ折ってごめん

男主人公のほのぼの系冒険話で、レギュラー的位置づけになりそうな雰囲気で
けなげ系美少女悪魔っ子(ただし男の娘)を出したら翌日のPVが露骨に半減したんだが、
もしかして地雷踏んだ?
BLに走るつもりはないから、あらすじに注意書き入れたほうがいいのかな……

856この名無しがすごい! (ワッチョイ 2505-MVf8)2019/12/06(金) 22:33:22.12ID:Tm/0a6Zb0
>>854

なろう小説的にはタイトルやあらすじでどんな話か想像できないといけないようですよ。
読者は考えることを嫌う傾向にあるとか。

857この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/06(金) 22:37:11.78ID:bQhXvuT40
>>856
奇をてらったつもりなんですが、それで目に止まらなかったら意味ないですもんね
考えてみます

858この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 22:42:16.95ID:xOvRa96hd
>>854
タイトル
どうしようもない事この上ない
こんなタイトルの本があったとして手に取るかい?
ホテル業界向けの話かな?

あらすじ
こんなところで世界観の説明をするな
ファックユーとか舐めてんのか
なんでキャラの語りなんか持ってきたんだ
これはどんな物語になるのかどんな楽しみがあるのかを書くんだ

本文
ここ最近の晒しの中ではかなりまし
ただ文章としてましなだけで描写過多でくどい
目の渇きを自然に溢れ出た涙で潤すとかなろうじゃ意味ない
そして主人公以上に話がわからない
1話なんとかしないと来た人も逃げるぞ

859この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 22:46:16.21ID:xOvRa96hd
>>855
PVの増減はあまり気にするな
1話でどうこうなる訳じゃない
仮に新着でトップに載らなかった以外の原因があるとすればブラバポイントがあってそこで多くの人がブラバしただけだ
それは2日後に部分別見りゃわかる
とにかく1日くらいのPVの増減は気にしなくていい

860この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/06(金) 22:53:57.46ID:bQhXvuT40
>>858

ホテル・ルワンダってタイトルの映画ならありますよ

そうなんですよね……正直な話、先の展開をあまり考えてなくて、曖昧にして逃げたところあります。
今後、展開ができていけば、変えていこうと思います。

描写過多ですか
参考にした小説が数ページにわたって地の文だったので、逆に足りないと思っていました。
参考にさせていただきます。


>>859
マイペースに書いていこうと思ってるんですけど、ついつい気になってしまうんですよね
今後ブラバポイントを探っていこうと思います

861この名無しがすごい! (ワッチョイ cd68-npJl)2019/12/06(金) 22:57:07.16ID:mQhsmUhr0
>>854
とくにブラバすることなく最新話まで読めたので、そのくらいの文章力はあると思う

問題はやっぱりタイトルあらすじかと
新着一覧にこのタイあらが並んでいたとして、まずVRものだと思わないので、VRものが読みたくてもスルーする
VRものを読みたい人を呼ぶ要素がタグしかない
今後の展望があらすじから予想できないので、ブクマをつけてまで追いかけるべき作品なのか、判断がつきにくい

なんでこのタイトルとあらすじで人が呼べると思ったんだろ

862この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/06(金) 23:04:03.73ID:bQhXvuT40
>>861

恥ずかしいのですが、ちょっと斜に構えてました。
こういうタイトル、あらすじの方がかっこいいはずだと。

でも実際、投稿して何も反応がないのを見ると、あんま良くないのかなと今改めて思いました。

863この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/06(金) 23:20:20.19ID:G7PrZubqa
>>862
タイトル: なろうにホテル物語を読みにくる読者はおそらくいない
あらすじ: これはもう本文というかプロローグであり
それもポエムに近い
これを読んだ読者はタイトルも合わせて
主人公はホテルの総支配人フロントだと考える

読み始めた時に最初に目に入る言葉が「不定期です」
ここでブラバ

次の回で「飛ばして頂いて〜」ここもブラバポイント
前書きは全部消そう
本文中にある副題も消そう

864この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/06(金) 23:22:08.04ID:xOvRa96hd
あまり関係ないが感想欄見てワロタ
あいつBANくらったのかw

865この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/06(金) 23:23:20.59ID:zM5dlT5y0
>>854
甘辛と言うことなのであまりきつくない言い方で。

・タイトル
前に>563でも書いていますが、「作品に合ったタイトル」をつけようとしているんだと思います
多分このあとホテルが重要な場所として中心になる展開へと向かうんですかね

しかし小説家になろうに只投稿されている作品は、本棚どころか道端に落ちているレベルの読むに耐えない作品がたくさん混じっているなかから読者に見つけられて初めて読んでもらえます
そして見つけてもらうのに重要なのが、タイトルとあらすじとキーワードです
その一つのタイトルを、只作品に合った物、つまりは「作品を読み続ければタイトルに納得ができる」という状況では読者は読み始めてくれません

・あらすじ
どんな作品かも分からない内からいきなり会話されても意味がわかりません
そしてホテルの支配人がホテルを紹介しているだけに見えます
読者にこの作品のどういう部分を見せたいのかが見えてきません
この作品の楽しみどころを見せないと、読者はなにを楽しみに読んでいいのかわからないのです

・地文
3人称と1人称がごちゃごちゃに見えます
最初から内容が飛びすぎていて、誰がどういう主人公として動くのか見えてきません
最終的に支配人が主人公になるのかなと言う部分と、吉澤が主人公でいくのかなと言う部分が未だ分からないですけど
あらすじとタイトルを見れば支配人側になるのかなと引っ掛かっています
もし吉澤が主人公なら、まずは主人公を軸としてしっかり話を繋げた方がいいと思います

866この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/06(金) 23:46:48.71ID:0zFcV6H20
>>854
タイトル「ホテル・レムリア」

まずこれで読む意欲がストップした
えー、これ読むの? ってのが正直な第一印象だった

あらすじはあらすじになってないけど、いちおう、どういう作品なのかは把握できた
ホテルが舞台なんだね、と
いちおう異世界の話か、みたいな

喫煙のところ、わざわざいるかね
ホテルという近代的な響きの舞台に魔物というワードのミスマッチがすごい

>なぜ安全だと言い切れる?
>それは私がいるからでございます。

ここでまた読むの止めようかなって思った
メンドクササがかなりメーター振り切れそうに

まぁ頑張ってとりあえず本編へ

ホテルのフロントあたりの描写からスタートするかという予想を裏切り
あらすじでビタ一文字も出てきてないキャラの話が始まる
はぁ・・・ってなった

読み進めると意味不明な人々の神への祈りだか訴えだかみたいなのが
入れ替わり立ち替わり繰り出される
内容も読み始めた読者にさっぱりわからないモブキャラ個々の独自設定的な

これを逐一読まないといけないの? うへぇ
娯楽の読書のはずがなぜ苦行に

作品を先に進むと、状況わからない主人公?をゲームに誘った知人男が救出に現れ
しかもそいつはおっさんっぽいのになぜかゲーム中では若い女?のようで
逃げる途中ではそいつと肌くっつけ?みたいな描写が出てきて、またうへぇ
ゲーム体としては女かもしれないが
描写的にはおっさん同士のくっつきみたいにしかイメージ浮かばないのできつかった

で最新11話まで読んだけど、先は気になる
文章そのものはまぁ普通に読めて問題はなかったし、ストーリーも何だかんだ面白いくらい
しかしなろうでは、これで読者をつかめるかというと、うーん

867この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ADbI)2019/12/06(金) 23:49:08.47ID:Mb/hQwV6d
部分別を何話か遡っても空っぽだな
こんなにPVつかない晒し作品初めて見るレベル

868この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/06(金) 23:49:30.06ID:0qLPPlx+0
>>830
タイトルは上位参考にして何とか掴めてきたんだけど
あらすじはその「どんな相手にどんな方法で見返してその結果どうなる」を書けばいいのかな?

見返す方法も結果も書くと、ネタバレにならない?

869この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/06(金) 23:49:54.09ID:bQhXvuT40
>>863
そんな断言するほどでしたか……
でも話を聞いて納得しました

指摘があった箇所は全て変えていきます


>>865
タイトル、あらすじは変えていくつもりです。
おっしゃる通り、ホテルを中心に視点人物を増やしていこうかと考えていました。
ですが書いてて全然前に進まなくて、一人目も書ききれていないという状態です。

地の文
そうなんです。人称が混ざってしまうのが今の自分の悩んでいるところです。
章ごとに視点人物を変えて行こうと考えているのにこれでは……と落ち込んでおります。

870この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-ATgE)2019/12/06(金) 23:54:16.90ID:jXAEkRwA0
タイトル好きなんだけどね、まあPVは伸びない
初心者は勘違いしがちなんだけど、なろうで作品タイトルって書いてるところは、あらすじ書く欄だから

871この名無しがすごい! (ワッチョイ 057d-MVf8)2019/12/06(金) 23:55:41.69ID:/iAbJmAJ0
>>854 
あらすじ面白いと思いますよ。ただ長いですね
これ多分ホテルの話で最新話までプロローグですよね?書けば伸びると思いますよ
ストーリーは営業をクビになった主人公が友人がやっているRMTでお金を稼ごうとしたらゲームの世界に入る。
みたいななろうテンプレでいいと思います

プロローグが長いだけで話自体は面白そうなので書けば伸びるんじゃないでしょうか

872この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/07(土) 00:00:19.41ID:NoEp4Mrw0
>>854
君は一体この作品のどこが面白いと思うんだ?
そこをあらすじでアピールしないと、無名の作者の作品をワケが分からないところから面白くなるところまで読む暇人はいないぞ
自分ならこのタイトル・あらすじの作品を新着で見かけて読むか?

873この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/07(土) 00:07:27.26ID:r3/GsrbJa
>>869
あらすじタイトルは最初の主人公である吉澤がどうするかって話に書き換えて
第1話「招待」
第2話「はじまり」
第3話「救いの姫君」

に順番を入れ替えると時系列が順列になってすっきり

874この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-+J45)2019/12/07(土) 00:10:20.78ID:E/5lYTrs0
>>859
フォロー感謝
今まで安定してたのが急な変化でちょっと動揺してた
もうちっと、どっしり構えて分析することにするよ

875この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/07(土) 00:12:15.42ID:aBxvPUvAd
しかしまあ
作者本人がなろうを全く研究してなかったのが敗因だな
入り口からやり直しだ
ここにいる連中は甘ちゃんだから晒せば酷い作品にでも監視の意味でブクマ付けるが
ないという事はそういう事だな

876この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/07(土) 00:13:53.05ID:rdqNPojj0
>>866
タイトルとあらすじがクソほど魅力がないってことがよく分かりました。

主人公も読んでる人と同じように、”なんやねんここ訳分からん”って感じだったら、そこに共感して読んでくれるかなと思ったのですが、
苦行でしたか……。

中身がおっさんでも見た目が女性ならいいんじゃない?って思ってたんですが、キモかったんですね……

精進します!


>>870
サブタイトルか何かにしようかと考えております

>>871
先を全然考えていませんが、主人公一人目のつもりです。すいません、プロローグをいまいち分かってなくて……。
そういうところも初心者なんです。申し訳ない。
今のあらすじも改稿してどこかに入れようと思います。

877この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/07(土) 00:21:17.74ID:4TA4i39J0
やろうとしている事をはっきりさせた方がいいんじゃないかな
ホテルがメインで支配人が語り部、利用客「吉澤」の話が第一章で第二章は別の利用客の話を書きたい
こういうことじゃなくて?

なろう向けかどうかはともかく

878この名無しがすごい! (ワッチョイ 057d-MVf8)2019/12/07(土) 00:24:58.53ID:XYcxfasI0
>>877
俺が書きたいこと書いてくれた
俺も異世界食堂みたいな感じでホテルがメインで利用客を書いてるんだと思った

879この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d1b-AIHr)2019/12/07(土) 00:29:54.80ID:cAlSgkzO0
>>854
とりあえず全部読みました

・タイトルについて
タイトルとは看板です
客はタイトルから中身の想像ができないものは覗かないと思ってください
例えば家の近くのラーメン屋を想像してください
ほぼ確実に看板に「ラーメン ○○亭」や「麺屋 ××」のように何のお店かわかる言葉が付随しているはずです

何が言いたいかというと、「ホテル・レムリア」とは何かをタイトルで補足しないと客が来ないという事です
正直現時点で投稿されている範囲ではホテルレムリアが何かわかりませんでしたが
隠れ家なら隠れ家、チート要素ならチート要素であることを書くべきでしょう

・あらすじ
うーんこれはあらすじではありませんね…
あらすじではこの作品は何なのかを説明しなければいけませんよ
看板を見て近づいてきた客は中でどんなものが出てくるんだろう?と店先のメニューを見たいはずです
中身が何かを教える前に注文の仕方のルール説明を始めてはいけませんよ
あらすじとはお品書き、これが基本です。雰囲気作りは店の中、つまりは本文でしましょう

・本文
1人称と3人称が混ざっています
各話のタイトルと別に本文にもタイトルを2重表記する意味は?
前書きにネガティブな発言は止めてください、読み飛ばしてもいいなんて折角読み始めた人に言うのは失礼ですよ
1話が突然のスタート、2話で時間が戻り、3話で1話の続きから……と、読みにくさのオンパレードです
素直に時間軸通りにした方が良いでしょう

内容は現時点でタイトル要素がほぼ出ていないので批評し難いですが、
それよりもまずはタイトルあらすじから調整しべきだと感じました

880この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/07(土) 00:32:36.23ID:rdqNPojj0
>>872
自分なら見ると思って書いた次第です
実際、こんなに批判されるとは思いませんでした

>>873
いきなり知らない人たちの飲み屋での会話聞かされた方が、ブラバしません?

>>877
確かにぶれていました
利用客ごとの話ではないです
支配人も他の登場人物と同列です
なので、余計、このあらすじは間違っていますね
最近ドラマのゲームオブスローンズにハマりまして、あんな感じで書いていきたいなと思ってます。

881この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-FSvp)2019/12/07(土) 00:36:35.93ID:eRyjb6QR0
あらすじを話の導入部分だと思ってないか?短編集ならこれでいいかもしれないが、一つの作品ならやめたほうがいい。とりあえず早急にあらすじは直したほうがいいよ

882この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-XcXF)2019/12/07(土) 00:38:25.36ID:sLEQdrO2a
ホテルなんとかと言われるとモスクワな俺。
ラーメンを頼んだらオムライスが出てきた気分。

883この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/07(土) 00:44:25.21ID:r3/GsrbJa
>>880
いきなり訳のわからないゲーム内宗教の話よりは
友人の話を聞いてリアルマネートレード目的でゲームを始めたっていう
主人公の動機がはっきりするよ

884この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/07(土) 00:50:11.95ID:N9Yk7RvX0
>>881
主人公は誰か
ヒロインは誰か
敵は誰か
目的はなにか
どうやって目的に近づくのか

このあたりが書けてればあらすじとして十分なのかな?

885この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/07(土) 00:54:08.14ID:rdqNPojj0
>>875
おっしゃる通り、何も考えずパッと出してしまいました。
これからなろう傾向も考えていきます

>>879
タイトルとあらすじに関して、その通りですね。
読者視点をあまり深く考えずに、フィーリングで書いていた気がします。
まさに看板とお品書きですもんね。

一人称と三人称が混ざってしまっている点は自覚していまして、これからその癖を直していくつもりです。
時間軸を入れ替えているのは、インパクトの強い箇所からスタートした方が受けるかなと思ったのですが、
逆効果でしたか……。これから考えてみます。

>>881
これだけ言われたら変えない方がおかしいでしょう。
書くの遅いですが頑張ります。

886この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/07(土) 00:54:10.22ID:rdqNPojj0
>>875
おっしゃる通り、何も考えずパッと出してしまいました。
これからなろう傾向も考えていきます

>>879
タイトルとあらすじに関して、その通りですね。
読者視点をあまり深く考えずに、フィーリングで書いていた気がします。
まさに看板とお品書きですもんね。

一人称と三人称が混ざってしまっている点は自覚していまして、これからその癖を直していくつもりです。
時間軸を入れ替えているのは、インパクトの強い箇所からスタートした方が受けるかなと思ったのですが、
逆効果でしたか……。これから考えてみます。

>>881
これだけ言われたら変えない方がおかしいでしょう。
書くの遅いですが頑張ります。

887この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/07(土) 01:00:46.77ID:rdqNPojj0
すいません
二重レスしてしまいました

>>883
時間軸入れ替える展開の方が自分的には好みなのですが、結構皆さんの目につくみたいですね。
ちょっとマジでどうするか考えます。

>>884
あらすじ書き直す際、この5つを意識して書いていこうと思います

888この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/07(土) 01:03:25.74ID:UqYeeJUJ0
>>876
十二国記も最初、主人公が異世界転移したけど状況まったくわかってなくて、
ひたすら追われ逃げ隠れして苦しくて、みたいなのが1巻丸々ってくらい続いて、
主人公がわかってないのと同じく読者もわからない、みたいな感じだった

この作品読んで、実は十二国記のそれを思い出してたw

あれは後半にどんどん状況がわかってきて大きなカタルシスまで雪崩れ込んだけど
Web読書のなろうでは、読み手がそこまで辛抱強くつきあってくれるだろうかと
なにせ無料読みできるライバル作品が無数にあるからなぁ

889この名無しがすごい! (ワッチョイ cd05-mMjg)2019/12/07(土) 01:11:28.00ID:rdqNPojj0
>>888
十二国記、自分もアニメで見ました
途中で終わってて、続きが気になってるんですが、小説の方でもまだ完結してないんですよね?


それでは0時半はとうに過ぎているので、自分の晒し批評は以上とさせてください。
本当に参考になりました。

まさかこんなにタイトルとあらすじが批判されるとは思いませんでした。
でも詳しく聞くと確かに、と納得させられました。
これからゆっくり改稿していこうと思います。

ありがとうございました。

890この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-IzJB)2019/12/07(土) 02:12:49.68ID:EUFr6wwu0
ウェルカム トゥ ザ ホテル カリフォルニア

891この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/07(土) 02:43:41.13ID:NoEp4Mrw0
川沿いリバーサイド

892この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-2UlW)2019/12/07(土) 07:20:00.41ID:/7CHAEgZ0
>>854
あんまりなろう系慣れてない読者です
3話まで読みました

あらすじ…最後まで読んでクトゥルフ感を抱いたんだけど言葉遣いは指摘を食らうまで別におかしくない。も少し違和感欲しい

中身…自力で正しく思い出すのに二日酔い云々入れる必要あった? 大して面白くないのに無駄読みさせられるのがファーストコンタクトなの印象悪い。主人公の芸風もイマイチ。

中身そのものは楽しそうなんで、読者の注意を引くことを意識したらも少し楽しく楽に読めそうな感じ。

893この名無しがすごい! (ワッチョイ 257b-3VsC)2019/12/07(土) 09:14:43.47ID:MR+a887K0
X なろう慣れしていない

O 今時の小説に慣れていない

894この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-bB+7)2019/12/07(土) 09:50:56.06ID:SVExrP4ga
>>891
若い読者は夢中になれるから(私の投稿でとは言ってない)

895この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/07(土) 10:21:47.17ID:aBxvPUvAd
狭いシートに隠れて本を読む

896この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-2UlW)2019/12/07(土) 11:27:09.07ID:/7CHAEgZ0
素人だし仕方ないね…

最後まで読んでようやくホテルレムリア!
ってプロローグやんかーい! しかもタイトルの場所。ここでエンドならびっくりするよ。
完結するなら最後まで読みたいけどどうなるのがまるで見えなくて不安。エタったらやだなというのが率直な感想。
完結したらまた読みたい感じ。舌打ちするNPCすき。

あらすじにクトゥルフを感じてワクワク読んだけどもしかしたらなんか違ったかなぁ、て感じ。喪黒福造みを感じた。

序盤の二日酔い以外は気になるとこもなく読みやすいし、これでブクマ0って、なろう受って難しいんだなと思いました。

897この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-aps1)2019/12/07(土) 12:14:13.53ID:BmfMXzJ5M
なろう慣れしてない読者ってどういうこと?
ここ作者スレだよな?

898この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/07(土) 12:18:11.22ID:UqYeeJUJ0
>>897
作者志望ってことじゃないの
書いてるけどまだ初投稿もしてないとか
あるいは単なる読者だけど、書くことにも興味ある段階とか

899この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-2UlW)2019/12/07(土) 12:23:31.55ID:/7CHAEgZ0
なろう歴2ヶ月のブクマ1桁作者でした
余計なこと書かなきゃよかったすみません

自分のよりよっぽど面白いのにそんな…と愕然としながら読みました。
上の書き込みは忘れてください

900この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/07(土) 12:27:20.71ID:UqYeeJUJ0
まったく問題なし

901この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/07(土) 13:11:09.01ID:aBxvPUvAd
言いたい事を言えばいい
ここは5ちゃんだぞ
それに読者歴の長い人の方がひねた作者よりも良い意見が言える事もある
作者目線では気づかない事に気付いたりな

902この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-zJCy)2019/12/07(土) 13:44:16.74ID:2e6v1hqTM
昔、199x年。世界は核の炎に包まれた…
から始まる衝撃的なストーリーがあってな。
破壊力は必要だよな…

903この名無しがすごい! (ワッチョイ a55c-aps1)2019/12/07(土) 13:50:03.91ID:rE9ap/1K0
20x0年。地球が割れた。
破壊力を増してみました(^-^)

904この名無しがすごい! (ワッチョイ 2505-MVf8)2019/12/07(土) 14:17:37.02ID:anuMbOOX0
クトゥルフを感じるって何?

905この名無しがすごい! (ワンミングク MM79-WBaP)2019/12/07(土) 14:22:13.90ID:SNeThZWlM
なんか館がなんか汚染されてる

906この名無しがすごい! (ササクッテロル Spc1-DJoW)2019/12/07(土) 14:30:12.32ID:Yeimv4ATp
くどい言い回しって意味で手放しでは喜べない評価
それが「あなたの作品、ラヴクラフトっぽいですね!」

907この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-k0gi)2019/12/07(土) 17:42:53.27ID:t9q4CPZB0
botでもええやん、まったく反応無いよりは

908この名無しがすごい! (ワッチョイ e5da-n+us)2019/12/07(土) 18:34:32.58ID:0DsD9JUD0
>>897
自分「なろう慣れしてない初心者作者」だわ
なろう小説、実はほとんど読んだことないw
ただ公募落選作の墓場としてなろう投稿し始めた

でもいざ始めてみるとやはりブクマとか欲しいと欲が湧き始めたので
なろう研究して、なろうのために次は新作書こうと思ってる

909この名無しがすごい! (ワッチョイ c590-V35x)2019/12/07(土) 19:03:14.24ID:NK0gIL6O0
>>908
まあ言いたいことは分かるけど
実際にはなろう小説なんてほとんで読んでないだろ?
アニメだけ見て全部こんな感じかなーって思ってるだけ

実際にランキングや過去作読めば分かるが
タイトルは似たり寄ったりでもナローファンタジーの中身は多様
なろうの定番だと思って書いた新人はほぼコケる
本当に特徴がなさすぎて埋もれるのよね

910この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-zJCy)2019/12/07(土) 19:34:14.47ID:2e6v1hqTM
>>909
俺の異世界で製造業は順調です。
地味に近世で産業革命してますなう

911この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/07(土) 19:38:09.02ID:aBxvPUvAd
そしてまず間違いなくコケるまでが初心者テンプレ
研究すると言う奴らの殆どがランキング上位2、3作の数話読んだだけで理解した気分になる
ランキング上位を読んでさらにそれを楽しい!これ凄く面白いと心の底から思えるようになったら
まあそれなりの物が書けるかもしれない

912この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-V35x)2019/12/07(土) 19:43:08.99ID:/oBTIzfK0
人いますか?
晒してもよいでしょうか?

913この名無しがすごい! (ワッチョイ c590-V35x)2019/12/07(土) 19:44:02.72ID:NK0gIL6O0
います

914この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-aps1)2019/12/07(土) 19:52:11.48ID:BmfMXzJ5M
なろう作品読まない作者は、なろうバブルに惹かれた文芸やラノベ専門の作者なんだろうけど。
悪いこと言わんから止めておけ。
プライド傷ついて筆折られるぞ。

915この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-V35x)2019/12/07(土) 19:55:58.35ID:/oBTIzfK0
とりあえず晒してみます。
宜しくお願い致します。

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7625fv/
【指摘観点】単純に面白いかどうか。タイトルあらすじで修正するべき箇所はないか。
【辛さ】激甘
【その他】自信満々で書き上げましたが、評価が伸びず、第二部を書くべきかどうか迷っています。
いただいたアドバイスは続きか新作に活かしたいと思います。
【〆時間】4時間程度を予定しています

916この名無しがすごい! (ワッチョイ c590-V35x)2019/12/07(土) 20:16:24.04ID:NK0gIL6O0
>>915
あらすじが悪い
商業の小説や映画みたいなあらすじは悪手
これから始まりますよ〜って書いても、知るかよとしかならない
何故ならなろうは素人投稿サイトだから

可愛いサキュバス呼び出して!イチャイチャして!ついでに強いんです!
って書かないと誰も素人小説を読もうなんて思わない
文章は並以上、だからきっちり心折られたんだろうね
けどこのあらすじでは中まで読もうと思う人が少ないから仕方ない

ただこの更新頻度でこの話数でブクマ56は良い方だよ
30日間毎日4000字更新してりゃ3倍にはなったろう
今からでも毎日文字数調整して毎日・手動更新で2週間様子見
たぶん今よりは伸びる

あと、あらすじは作品内容の面白い部分をさらけ出すこと
今のあらすじは何も書いてないより悪い

917この名無しがすごい! (ワッチョイ c590-V35x)2019/12/07(土) 20:21:33.41ID:NK0gIL6O0
もう一つ
キーワードの選択も悪い
ここから検索して来る人は非常に多い

詐欺にならない程度に人気のキーワードを並べるべき
キーワードで内容説明しようとしない、見つけてもらうことを考えて付ける

918この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WBaP)2019/12/07(土) 20:24:00.05ID:Q7MRdVQ10
>>915
タイトルからはカードを使って対戦する、としか読み取れない
実際に何をするのか、勝つと何があるのか、舞台背景は、作風は、等々がわからないと
「よく分からんがカードが出るなら読むしかねえ!」という奇特な人しか食い付かない
で、あらすじでいきなり「十九世紀末の大英帝国ロンドン」とか言われて爆笑した
その後にデッキ云々とかあるが、食い合わせが悪すぎて笑うしかない
「ヴィクトリア朝」の雰囲気を完全にぶち壊してカードゲームかよ、と
一話あたりの文字数も多いし、よほどの覚悟がないと読もうとは思わない
これだけ振り落としてても、意外と読者が付いてることにまた爆笑
世界は広いな、と思いました

919この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d7d-zAlO)2019/12/07(土) 20:27:15.52ID:aWvrqNeg0
>>915
小説の内容以前にいろいろ間違ってる
これアクションジャンルでないと駄目でしょ
もしくはスチームパンクの亜種ってことでSFジャンルとか

そんで1話読んでみたけど……これきっついな
設定語りからの誰とも知れないモブどもの説明くさいコント
読み進めるのが辛い

920この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/07(土) 20:30:12.86ID:aBxvPUvAd
>>915
タイトル
これで読者に何を分かれと言っているんだ?
このタイトルから分かるのはカードでなんかする話程度
それ以上はエスパーでないと無理
読者にエスパーになれと言っている作品に対して多くの読者が来る訳がない

あらすじ
まず◆の情報はいらない
まあそれなりの説明は出来ている
だがこれではカードバトルに興味あるやつしか来ない
主人公はどんな奴でこのカードバトルをいかに面白く見せてくれるかの情報が皆無
遊戯王思い出してね!きっとあんな感じだから
こんな投げやりなあらすじだとほんとうにカードバトル好きな人しか呼べないのだから今の評価は妥当

本文
書けている
言いたい事も言えている
だが固い
特にセリフ部分は高校生の演劇部のような印象を受ける
そして2話までいくと案の定くどくなっていく文章
なろうはそれを好まない
簡単に分かりやすくカッコいい文章などいらない

ともあれ評価としては妥当
PVを見る限りよくこれだけのブクマを集めたと感心出来るレベル
タイトルとあらすじを改善して
ランキングのなろう作品を10作品も読めば本文の改善点も見つかるはず

そうすればブクマ100以上は望めるのではなかろうか

921この名無しがすごい! (ワッチョイ e34b-V35x)2019/12/07(土) 20:31:57.89ID:Qzia5SDz0
みんな
クライアントの要望は激甘よ

922この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-MrZ+)2019/12/07(土) 20:34:32.24ID:aBxvPUvAd
十分過ぎるくらい激甘だが?

923この名無しがすごい! (ワッチョイ 23a8-4Pxt)2019/12/07(土) 20:40:11.64ID:kTajVi8h0
>>915
ブックマーク数に物凄い違和感があるね
家族やクラスの友達総動員してブックマーク頼んだとか、
なんJに晒してブクマお願いしたって言われたら納得できるレベル
そんくらい本文がつまらない

なんでこれ脇役の視点で始まってんの
そういうつまんない演出要らないから主人公視点で始めなよ
シーンの選択も意味がないっていうかマイナスだよね
これから新生活が始まるなら学校の説明や卒業式なんて描いてる場合じゃないでしょ
新しい生活の始まったとこから描きなよ

924この名無しがすごい! (ワッチョイ a55c-aps1)2019/12/07(土) 20:41:22.41ID:rE9ap/1K0
遊戯王が大好きで以前じぶんもカードゲーム物を書こうとした俺がきましたよ。
カードゲーム物という難しいテーマを書いてるのはすごいね。それで10卍越えてるのは超すごい。
ただ残念なことに俺の好きな遊戯王系ではないのね。

925この名無しがすごい! (スププ Sd43-RvW1)2019/12/07(土) 20:51:41.80ID:oF63nKd2d
これに激甘でつける感想は俺の筆力では無理だ

926この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-V35x)2019/12/07(土) 20:52:47.67ID:/oBTIzfK0
>>915です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
有り難く読ませてもらっています。

これだけブックマークついているのは、
おそらくミッドナイトノベルズに移転した前作からの読者のおかげかと思います。

927この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-FSvp)2019/12/07(土) 20:58:57.13ID:eRyjb6QR0
>>915
とにかく1話が長い。半分もしくは3分の1にすれば倍はブクマ付いてると思う。あとタイトルはまぁいいけどあらすじは変更したほうがいいかな

928この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/07(土) 21:05:44.10ID:NoEp4Mrw0
>>915
舞台を近代イギリスにしたのは意図があるのかな、好きだから?
普通に現代でやった方が良かった気がするな

成長ものなのに成り上がり感が薄いのは厳しい
サキュバスって普通そうだし、ライバルたちとの熱い戦いってのもいまいち興味が持てない

あとせっかくサキュバスなのに淡白そうなのもちょっとな
どうせならもっと欲望全開の方が食いつきがいいと思う
今のままだとエロ嫌いもエロ好きも敬遠する

地の文は一文が長いので短く句点で切るようにした方がいい

929この名無しがすごい! (ラクッペ MMa1-zJCy)2019/12/07(土) 21:07:56.23ID:2e6v1hqTM
>>915
ごめん
説明文が長すぎて読む気にならない。
クドい文章は頭に入らないんだわ。
激甘したいけどスマン

930この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/07(土) 21:14:30.39ID:NoEp4Mrw0
2話読んだら想像以上に欲望全開でキモかった
キモい主人公はアカン

931この名無しがすごい! (ワッチョイ a55c-aps1)2019/12/07(土) 21:15:11.69ID:rE9ap/1K0
まったく激甘なのは俺くらいしかおらんやん

932この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/07(土) 21:19:43.62ID:UqYeeJUJ0
>>915
まずタイトルがねえ
カードでサキュバスを召喚してバトルするんだな、ってのは想像できるけど
そこから先がないんだよね

それでどうするのっていう奥行きというか広がりをイメージできない
期待がない
まぁサキュバスという単語は知ってるから
何となくエロチックかなという方向性は感じたけど

なろうでなく少年ジャンプの新連載なら
こういうタイトルでもいいんだろなって思う

あらすじ

シンプルにまとめてあるのはよい
でもカードバトルするんだね、という以上の情報がないね

個人的には、カードバトルの話という時点で食指が動かない
何でだろうなと考えると「代理人が戦います」って感じになるからだね
それでエキサイティングさがかなり減衰してしまうというか

だから個人的には、カードバトルというのはいきなり引きが弱いので
カードバトルを通して主人公が何をするのか、何を求める話なのか、
そこをタイトルなりあらすじなりで訴えてもらわないと、そこでもうブラバになる

本編

第1話、卒業式での他人からの評判の話ばかり
第2話以降、最初の対戦、これも対戦相手の視点が多すぎて主人公の魅力がない

単にエロっぽい、オカマっぽい、欲望(一瞬の快感?)に忠実というだけの
なんというか薄いキャラにしか感じない
最初からこれでは

うーん、文体とか醸される雰囲気とかサキュバスとのやり取りとか、
この淫靡な感じはノクターンかミッドナイトの方がふさわしいような

933この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d1b-AIHr)2019/12/07(土) 21:20:37.51ID:cAlSgkzO0
>>915
とりあえず10話まで読みました

・タイトル
第一印象としては、魔法をカードに置き換えたファンタジーものか?といった感じです
カード好きな客に対してのアピールはできているように感じますし弄る必要はないと思います
もし変更するならどんな主人公かを分かるようにすると良いかもしれません

・あらすじ
えっ?19世紀イギリスが舞台なの?と思いました
このタイトルに惹かれる人は間違いなくファンタジーものか現代・近未来のローファンタジーを期待していると思いますよ
あらすじとしては十分だと思いますが、ちょっと客の予想を悪い意味で外した感がありました

・本文
内容は非常に読みやすいしわかりやすいです
私は19世紀イギリスもカードゲームも知りませんが、大体の雰囲気は感じ取れました

客が付かない理由はどう考えても主人公のせいでしょう
主題がカードバトルのはずなのに、主人公の変態性ばかりが目につきます
熱いバトルものを思わせるようなあらすじからの本文の展開に読者はショック死しているのです

全体として、タイトル→あらすじ→本文で客の期待を裏切らないようにすべきです
主人公の性格を譲れないのであれば、タイトルとあらすじで「変態読者、集まれ!」とアピールすべきですよ
「熱いカードバトルが読みたい奴、集まれ!」で幅広く読者を集めても、その読者は2話で心臓麻痺を起こしています
2話に耐えられる猛者をタイトルとあらすじで集客しましょう

934この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/07(土) 21:26:36.84ID:NoEp4Mrw0
そうだね、タグに「主人公変態」ってつけとけば少しは変わりそう

935この名無しがすごい! (ワッチョイ a55c-aps1)2019/12/07(土) 21:27:00.01ID:rE9ap/1K0
真面目な話、下手したら運営から警告きそうな文章だから注意な。

936この名無しがすごい! (ササクッテロル Spc1-DJoW)2019/12/07(土) 21:45:35.60ID:Yeimv4ATp
近代イギリスは賭け事が盛んだし、何ならカードゲームも流行ってたからチョイス自体は悪くないと思うよ
描写がとっちらからない程度ならね

937この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/07(土) 21:46:33.49ID:4TA4i39J0
>>915
すまん、3話でギブアップ

・単純に面白いかどうか
個人的にはつまらない。主人公が気持ち悪い。
ただ、なんとなくこの手の性癖というかエロっぽい展開はR18でやればもしかしたらとは思う

・タイトル
サキュバスカードで勝ち上がると言う部分でカードゲームだとは思うけど、それ以外に訴える部分がない

・あらすじ
意味はわかる
でも読みたいと思わせる引き付ける部分がない
読者にどういう楽しみを提供するつもりなのかを考えて、自作のアピールポイントを記載しよう
ただ単に『とある主人公の物語』だけかかれても面白くはないよ。どういう面白い物語を書くかと言うところで期待させないと

・本文
何を楽しみに先を読めばいいのかわからない
最初から主人公の悪い部分だけの印象しか出てこないので、感情移入もできない

先ずは主人公とサキュバスの魅力的な話を1話目で出して読者を食いつかせないと、読み進めてもらうのは厳しいと思う

938この名無しがすごい! (スフッ Sd43-gDhO)2019/12/07(土) 21:59:22.92ID:kMegDNspd
>>915
なろうでは主人公が重要視される
他の人も言ってるが1話に主人公が出ないのは悪手
そしてバトル。主人公が勝ってはいるが相手視点で決着してるので「読み手が負けている」んだな
これもたぶん嫌われる
この手法をとるならしっかり主人公に感情移入させてからじゃないと厳しいと思う

939この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-bB+7)2019/12/07(土) 22:18:25.44ID:h0shx1Uia
自分が思ったことはだいたい>>933に言われてるかな
なろうで万人受けはしなくとも、ハマる人が一定数いるだろうとは感じた

個人的には後書きのフレーバーが好き
「棍棒の無いオークはオークであってオークでない」とか

940この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/07(土) 22:30:13.98ID:r3/GsrbJa
>>915 激甘ですね

19世紀末ロンドンっていう舞台の雰囲気はいいと思う
ただあえてこの時代を選んだ理由があるともっといい

古き良きイートン校やハリーポッターでもそうだけど
この舞台設定を生かすのに必要なのは制服と学園という器
卒業しちゃうとその売りポイントが全て霧散する

さらに追い打ちをかけるように主人公とサッキュバスとの会話により
一気に平成のギャルゲーになってしまう

こういった会話をさせるなら
20世紀末の秋葉原の裏通りでのカードバトル
とした方がよほどしっくりくる

941この名無しがすごい! (スップ Sd03-MrZ+)2019/12/07(土) 22:30:30.62ID:owSkcbyQd
晒し作品に多いが
なろうで投稿すりゃ読まれて人気出て〜とか考えてるのかね
なろうを学ばないで投稿するくらいなら公募にでも出した方がいいんじゃないかと思うんだが
ほとんどの作者が自分はブクマ無し評価無しなのを見ると笑えるわ

942この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-V35x)2019/12/07(土) 22:40:09.43ID:/oBTIzfK0
>>915です。
いただいたご感想、全て拝読しました。
やはり晒してみてよかったです。

>>950が近づいているので、
そろそろ〆させていただきます。

ご覧いただき、ありがとうございました。

943この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-eE/V)2019/12/07(土) 22:41:02.94ID:ddxOBAnz0
なろうは三人称より一人称の方が人気ある?

944この名無しがすごい! (ワッチョイ a56d-QQ/H)2019/12/07(土) 22:44:28.98ID:7QzuF12C0
よく分からんがなろうを学ぶとか研究するとか、したことあるやついるのか?

945この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d60-VSmx)2019/12/07(土) 22:45:45.48ID:+ko0kTn10
上の晒しブクマ4桁作者やん

946この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-zAlO)2019/12/07(土) 22:48:13.20ID:CqDn+Dz7a
そりゃどういう傾向が人気あるのかくらいは目を通すけども
漫画でも雑誌ごとに作品の毛色って変わるし、読んでもらいたいなら読者層くらい知っておかないと

947この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-ATgE)2019/12/07(土) 22:59:06.39ID:Zxrh/Cpc0
研究せんのか?
するだろ。
お陰で新作あげた時のブクマの推移が予想と外れる事も少なくなった

948この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/07(土) 23:14:45.94ID:N9Yk7RvX0
研究といってもどう考察すればいいのかわかんないんだよな
作品読んでも面白かったとは思うけど、どこがどう面白いのかわからない
見様見真似で自作に落とし込もうとしてもぜんぜん違うものになる

初心者が脱初心者するためにはどういう研究の仕方すればいいの?
何に着眼すればいいのだろうか

949この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/07(土) 23:21:46.60ID:4TA4i39J0
なろうに投稿すると言うことは「連載タイプの小説をその辺の道端に置く」と言うこと
公募に出すと言うことは「出来上がった一冊の物語として内容を読んで確認してもらう」と言うこと

この差を理解しないで公募に出している俺がなろう程度余裕と言う発想でぶつ切り投稿すると爆死する

連載タイプと言うのは、最初に興味をもってもらえなければ読み続けてもらえない
そして公募じゃないんだから、読み始めたからといって最後まで読んでもらえない
投稿したからといって目を通してもらえない

なろうにはなろうのやり方があるという認識で、しっかりとなろう読者向けに取り組まないと無理だよ

950この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc1-ATgE)2019/12/07(土) 23:24:53.83ID:lvfQ5kSXp
>>948
何だろうな、うまく説明できないけど
4年くらいランキングずっとチェックしてると直感でこれは伸びる、これは伸びないとかが分かるようになってくる。
月間ランキングあたりを上から見てって共通項探してくと良いよ

951この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/07(土) 23:27:29.39ID:N9Yk7RvX0
問題はタイトル・あらすじ・1話だよな

俺が今気になってるのは「魅力のある1話」と「各話の引き」
章としてはしっかり作っても1話がクソなら爆死だし
毎話どういう終わり方なら「次も読みたい!」ってなるのか、悩んで仕方ない

952この名無しがすごい! (ワッチョイ c590-V35x)2019/12/07(土) 23:27:44.66ID:ZxjM/nwA0
1話の途中でふーん、もういいやってなるのが9割
次話も読みたいって思わせるのが1割
伸びるのは何だかんだで1割に入る

953この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/07(土) 23:29:47.91ID:N9Yk7RvX0
>>950
よ、よねん…
ウケる法則を掴むにはそんなにかかるのか…

共通項さがすってのは、タイトルあらすじキャラストーリー全ての要素を見るのかな?
普通に読むだけじゃだめなのよね

954この名無しがすごい! (ワッチョイ a56d-QQ/H)2019/12/07(土) 23:32:04.95ID:7QzuF12C0
どこまでするん?
上位作品が何を書いているかとか、文体とか、そんな感じ?
それとも最近流行り物のタグやタイトルをリストアップしてそれを使うようなシナリオを考えるとか?
みんなの言う研究が曖昧すぎてよく分からない

955この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/07(土) 23:35:12.72ID:NoEp4Mrw0
分からないならセンスないから諦めりゃいいんじゃないか?
みんな頭捻って考えてんだからなんでもかんでも逆ギレ気味で人に聞くなよ

956この名無しがすごい! (ワッチョイ a56d-QQ/H)2019/12/07(土) 23:41:12.61ID:7QzuF12C0
いやすまん、キレてるわけじゃないんだ
単純に気になっただけ
それに少し前の方を見落としていた

もしみんなが言う感じなら、意識しないうちに自分で研究してたのかもしれん

957この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc1-ATgE)2019/12/07(土) 23:51:15.80ID:lvfQ5kSXp
すまん立てられなかった
>>960頼む

>>953
というか昔は純粋になろう作品めちゃくちゃ好きで、累計150作品くらい読んで読みたい物無くなって年間→四半期→月間→日間ってランキング上から順番に貪る様に読んでたから、自分でも書こうと思ってた頃にはある程度どういった作品が伸びるのかが分かってた


普通に読むだけで全然良いと思うぞ
研究という研究は、どのタグが人気か調べたり、以前の追放ブーム、SSSブームみたいになろう系の中でも小さなブームを逐次追ってくくらい

一話ごとのPVの差異をアクセス解析所とかで調べたり、会話率の平均割り出したりブラバポイントの明確な特定をしたり、とかガチで研究してるわけじゃ全然ない

958この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/07(土) 23:56:35.03ID:zquZmHgF0
>>957
そんなもんだよな伸びる秘訣って
ようは人気出てる作品の人気が出た要素をある程度真似られるようになればいい

959この名無しがすごい! (スップ Sd03-MrZ+)2019/12/07(土) 23:59:15.46ID:owSkcbyQd
何もわからないなら晒しから学べばいい

次に晒しが来た時に自分の意見とスレ住人の意見を比べてみるといい
同じような感想を持てるならそれはなろうに沿っているということ

960この名無しがすごい! (ワッチョイ e5da-n+us)2019/12/08(日) 00:25:19.40ID:80L3lx2g0
公募と感覚は同じなんじゃないかなあ
公募だってレーベルの作品読んで傾向把握してそれに沿った作品作るわけだし

961この名無しがすごい! (ワッチョイ e5da-n+us)2019/12/08(日) 00:34:31.09ID:80L3lx2g0

962この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/08(日) 00:36:14.90ID:3ko8uVCI0
なろうに限らず「自分がどこで面白いと思ったか」を意識しながら見るのは創作者としては基本だよな
余分な情報に惑わされず素直にそれを感じ取るのが大事だと思う

963この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/08(日) 00:36:58.34ID:ej/ZRE0xa
>>961
スレ乙
テンプレはこれから貼るの?

964この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/08(日) 00:37:06.98ID:3ko8uVCI0
>>961
次スレ乙

965この名無しがすごい! (スププ Sd43-gZGC)2019/12/08(日) 00:59:07.25ID:iYJSZekxd
質問すまん
野球ゲームがテーマのちょっとしたの書こうと思ってるんだけどこれパワプロ式の能力の表し方パクっても良いのかな
ステータスとか同じようなのあるし個人的には良いと思ってるんだけど他の人の意見が気になった

966この名無しがすごい! (ワッチョイ b57b-zAlO)2019/12/08(日) 01:11:23.30ID:U/qv7Lqp0
パクるんじゃなくてリスペクトしろ
「能力表のいいアイデアがないからパワプロのをパクろう」
「パワプロが好きだから能力表のアイデアを参考にしよう」

967この名無しがすごい! (ワッチョイ e5da-0+RI)2019/12/08(日) 01:26:09.40ID:80L3lx2g0
>>963
うあああああああ
テンプレ指摘ありがとう

968この名無しがすごい! (ワッチョイ 0598-MVf8)2019/12/08(日) 03:24:35.99ID:uQoomboV0
俺はランキング作品が面白いとは全く思わないから、ランキング作品を研究しようとも思わん。
あんなスッカスカな小説書いたって虚しいだけだぞ。

969この名無しがすごい! (スップ Sd03-MrZ+)2019/12/08(日) 03:32:29.67ID:HamT6bn6d
虚しいのはブクマも入らず評価も付かない事だと思う人の方が多いだけだ
まあ人の好き好きだから好きな方へ進むといい
かっこいいじゃないか
羨ましいとは思わんが

970この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc1-Jy9N)2019/12/08(日) 03:48:16.81ID:0cm8RgOgp
>>968がランキング外で中身の詰まった面白い小説を教えてくれるそうです

971この名無しがすごい! (ラクッペ MM69-MFcc)2019/12/08(日) 05:24:34.66ID:YAq/bYsHM
ランキングよりタグと総合評価で検索するから

タイトルもあらすじもスッカスカでも内容のある作品はたくさんあるよ
更新やアニメやってた時はランキング内だったろうね

972この名無しがすごい! (ラクッペ MM69-MFcc)2019/12/08(日) 05:27:50.39ID:YAq/bYsHM
最近のやたら長いタイトルと
ありえないくらいテンポのいいだけの作品が
面白いかと言われて面白いとは思わんかな

973この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-ATgE)2019/12/08(日) 08:02:32.24ID:25c/Q/da0
北の傭兵ポジション目指せば

974この名無しがすごい! (スップ Sd03-MrZ+)2019/12/08(日) 08:34:33.21ID:HamT6bn6d
読まれる為の努力をせん時点でどうでもいい
タイトルもあらすじも
かっこつける為じゃなく読んでもらう為の大事なアピール部分
それをただ長いと言って切って捨てる
読者のことを考えん奴の意見なんぞ片腹痛いだけだわ

975この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-U6RM)2019/12/08(日) 08:38:08.63ID:87kKYqr/0
それ単に日間ランキングではなくて累計とか年間ランキングに乗っているというだけでは?
日間はその日の瞬間最大風速のようなものだよ
ランキングから読む方としては、累計とか年間とかの方から調べて、最後に行き着くのが日間

問題は過去と今では流行りもなろう読者自体も変わっていたりするから、なろう読者からの評価を得たいならその点も考えないと難しい
でも流行って再び来たりもするから、そう言うのに合わせて用意しておくのもいいとは思う
作品じゃなくてなろう読者が悪いと思っている限りは、なろうで評価を得ることは難しいだろうと思うけど

976この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/08(日) 09:12:06.76ID:0tcyRDXk0
>>957
なるほど理解できた
タイトルあらすじは作品の顔だし、わかりやすさを追求するけど
キャラストーリーに関しては「ここに着眼しなきゃ!」とはならずに普通に読んでみる

977この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc1-Jy9N)2019/12/08(日) 10:26:05.43ID:0cm8RgOgp
他人がこういう話が読みたいってなった時に
これオススメだよ!って言えるくらいに自分の引き出しを広げれば
自然とどんなのがウケるかわかるようになるよ

こういう話を書きたい、となった時に見本がすぐ思いつく訳だからね

978この名無しがすごい! (ラクッペ MM69-MFcc)2019/12/08(日) 10:54:41.88ID:YrFO0/UQM
ランキングの読み方があるなんて初めて知った
日間から年間に行く人はいないのか
こっちの方が多い気がするけど
それに読者が悪いなんて誰も思ってないよ

979この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)2019/12/08(日) 11:06:33.12ID:ej/ZRE0xa
累計から読み始めて確かに日間に行き着いたが
最近はその日間があまりに何というか
どこかで見たことある切り張りタイトルや中学生日記的な話が増えて
読もうって思うようなものが見当たらなくなった

だからまた累計や年間に戻って作品を探してる

980この名無しがすごい! (ワッチョイ e34b-V35x)2019/12/08(日) 12:49:36.21ID:w39X1r7k0
なろうのランキング作品と底辺作品を見比べても、違いがわからない……

981この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 13:00:55.75ID:NhFejD0Md
写本するとか覚えるレベルで読み込むか、そういうタイプの作品を書くのは諦めるかだな
好きじゃない事に集中し続けるのは辛いだろう
遊びでやる事じゃない

982この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc1-ATgE)2019/12/08(日) 13:01:31.16ID:PDwmSLHBp
>>980
イラストレーター目指せば
直感で優劣の違いが分かりやすい

983この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de3-WBaP)2019/12/08(日) 13:04:07.18ID:7yr8eyq60
>>975
そうそう
日間だと、その日だけ受けた、みたいなのブレがあり得るもんな
週間・月間・四半期・年間と、期間幅が広がるほど、
その人気は安定してるってことになる

だから読者としてランキングを掘るときは中期、長期を当てにしてるわ

984この名無しがすごい! (ワッチョイ 2505-MVf8)2019/12/08(日) 13:25:18.87ID:T+M5PxCg0
ハーレムってどこまでがハーレムなんだろうね
持てない作者が書いているからわかんね

985この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/08(日) 13:25:25.01ID:0tcyRDXk0
ぶっちゃけた話すると
俺は絵が描けるなら漫画描いてるよ
漫画描けないから活字で妥協したのよ

986この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/08(日) 13:33:05.98ID:UqZqZA9I0
漫画は俺も描きたいけど作業コスト高杉なんだ

987この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 13:35:00.45ID:NhFejD0Md
大丈夫。読者もできれば漫画が読みたいと思ってるさ。少なかっお前の作品に来る読者はな
でも絵が無い漫画を読みたいわけではないんだ

988この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-DGwH)2019/12/08(日) 13:37:29.37ID:UqZqZA9I0
(ちょっと何言ってるかわからない)

989この名無しがすごい! (ワッチョイ d55f-4l/a)2019/12/08(日) 13:38:59.30ID:hN1gPZhE0
それをわかるんだよアムロ

990この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 13:41:03.18ID:NhFejD0Md
分からんかー……
所詮俺の伝える能力なんてこの程度
忘れてくれ

991この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-GdEi)2019/12/08(日) 13:52:06.03ID:lgmPfNl7a
5ちゃんはスラスラ書けるのよ
脳内イメージの中の作品もスムーズに進むのよ

それなのに執筆始めると途端に鈍るのよ
意味わからん

992この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/08(日) 13:53:25.94ID:3ko8uVCI0
>>991
プライド高いんだよ
自分をカッコよく見せようとしすぎ

993この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 13:55:41.67ID:NhFejD0Md
スレ小説に挑戦するのはどうだろう
案外普通の書き込みするみたいにするするいけるかもよ

994この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc1-ATgE)2019/12/08(日) 13:57:48.68ID:PDwmSLHBp
お題・安価で小説を書こうスレにでも行ってみれば

995この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 13:59:23.02ID:NhFejD0Md
んで、書いたものをなろうにも掲載すればいい
全てなろう上でやる必要もないさ

996この名無しがすごい! (ワッチョイ dd55-GdEi)2019/12/08(日) 14:05:01.60ID:0tcyRDXk0
>>992
あーたしかにそれはあるかも
かっこつけないから5ちゃんは書きやすいのか
「人に見られる評価される」ってことを意識し過ぎなんだろうな
わかった、プライド捨てる努力をするわ

997この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-ADbI)2019/12/08(日) 14:08:39.35ID:3ko8uVCI0
なろうもどうせ匿名みたいなもんだからな
ツイ垢でも公開してたら別かもだが
「真面目すぎるような奴は」メチャクチャやって垢捨てりゃいいや、ぐらいの気持ちの方が楽に書けるぞ

998この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 14:09:24.12ID:NhFejD0Md
http://2chb.net/r/bookall/1575732686/l50
次スレ行こう
埋めておくね

999この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 14:09:40.55ID:NhFejD0Md
埋めます

1000この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-as08)2019/12/08(日) 14:10:07.39ID:NhFejD0Md
>>1000なら俺以外全員書籍化


lud20220928094218ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1574526783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小説家になろう】初心者作者の集いpart.104 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.105
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.106
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.103
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.101
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.100
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.102
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.34
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.54
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.94
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.84
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.64
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.54
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.74
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.74
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.64
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.24 (c)2ch.net
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.44
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.79
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.85
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.47
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.68
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.52
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.86
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.92
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.38
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.28
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.98
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.124
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.114
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.80
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.82
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.50
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.67
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.95
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.37
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.38
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.51
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.58
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.49
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.78
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.46
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.31
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.59
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.52
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.91
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.76
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.27
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.99
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.56
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.42
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.89
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.69
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.77
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.72
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.40
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.88
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.33
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.53
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.45
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.68
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.41
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.57
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.51
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.22
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.30

人気検索: 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ
05:08:53 up 42 days, 1:08, 0 users, load average: 4.19, 3.38, 3.43

in 0.087389945983887 sec @0.087389945983887@1c3 on 060618