◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 106【WTA】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1749063685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メロはひっそりとダブルス一回戦で負けてずっとズベ陣営にいるよ
ぶっちゃけカラスより、バックハンドラリーで優位とれなくてサーブ力あるズべレフのほうがジョコやりたくなさそうだよな
カラス戦はカラス次第って感じだし
ズベは1セット目取った全仏で負けたことないらしい。凄いデータだな
ガスケさん以外はーからの呼び捨てw
助さんはズベ予想
パワーゴリ押しじゃなくて組み立てでなんとかしてるのが見応えあるわ
どっちも1st won 90%くらいあるじゃん 本当にハードコートみたいな感じ
ズベもスマッシュ苦手なの?
シェルトンみたいに難しいスマッシュ決めるイメージは確かにないけど
>>36 ズベ「なんだよその言い方ヽ(`Д´)ノ」
やはり予想通りズベ3-0か3-1か
実力差だいぶある
ジョコやっぱり上手いな
ボールもジョコの方が力強い
ジョコが1セット意地で取れるかどうかがこの試合の見どころになりそう。ズベは体力満タンだしまだまだギア上げれそう
>>28 決勝ならともかく、それ以外は絶対ズベレフとやりたくないだろうな
カラスは短いラリー多いけどロングラリーどんとこいでシコる今のズベレフは勝っても体力消耗がやばそう
ズベ強いんだからあんまりいちゃもんつけんなよ。ダサいぞ
へーバックハンドのクオリティシナーよりもズベのほうがいいんだ
>>61 明らかなインでもちょっと多すぎるから試合進行の妨げになるのが嫌なんだよ
シナーズベは全豪で見たから、シナージョコがみたいな
ただジョコがルブレフやブブリクみたいなボコられ方したときに最後まで試合を壊さずにやってくれるか心配
なんかイタイイタイアピールしだして気持ちよく引導渡させなさそう
If this goes 5 sets, we'll surely have a new world record for the most ball bounces ever before the serves
ズベレフのバックってヘタするとツアーNo.1だよな
安定性と威力の両立が凄いわ
シナーより上に見える
こういう試合見るとやっぱ女子は男子の試合には敵わないわ
>>72 ドーパーがブブとやる時もさんざんイタイイタイふりしてたやんw
あの相手なのにヤバそうになるとすぐ足引きずったりさすったり
>>78 いやーシナーのが上じゃね?
ツアートップクラスで僅差だとは思う
>>72 シナーはカラスと違って痛そうにしてても気にせず試合すると思うよ
こっちはSFまで1日しか休めんのよな
こっちを2日休みにしてあげたかった
ジョコはもう取るものないしモチベないし仲良しズベになんとか譲ってあげたい
ズベはここと来年の全仏しかチャンスなす〜 体力満タンだし頑張れズベ
バックハンド
ズベ
高い打点〇
ライジング✕
シナー
高い打点△
ライジング〇
ズベはあれだけのサーブがあって守備力が本当に凄いね。そりゃ強いわ
調子いい時のズベってこんなショットのバリエーションあるんだな
これからGSでジョコはシナーとズベレフは絶対避けたいな
カラスならカラスがシャポモードになればワンチャンありそうだけど
>>102 調子落とすとすぐみんなバカにしがちだけどなw
なんでこのスペックで今までGSゼロなんだよ
もう年だし何とかしろヽ(`Д´)ノ
若い時にFINALSは2回取れててよかった
シナー「GOAT?フェデラーでしょ」
ジョコ「💢」
全仏のズベとか絶対あたりたくないよな
この消耗戦勝っても次シナー?無理だろw
修造がyoutubeでズベのバックベタ褒めしてたね
>>109 誰もナダルがGOATと言ってくれないから拗ねてるかねナダルはw
ズベって色々ついてないよな
ドローもそうだけど、大切な時にミスジャッジあったり
ズベちんは決勝ではビビりのチキンになるけど途中の過程なら大丈夫 多分ね
この人は本当に38歳かね?
他にこんな38歳見かけないんだが
28歳なのに年齢詐称してるかい
ズベは今大会シナカラ戦でもBP握られたら芋るつもりなんだろうか
流石に対ジョコ限定だよね
>>152 まあお互い次なんて今は考えてないだろうけど 見てる側は考えちゃう
シナー少しも削られてないもんな
クネシュに削り祈ったのにw
ここでズベに勝たせてやって自分は休息に入るか、次か決勝前に棄権して休み取るかも
>>159 シナーに会見越しに怒られたの懐かしい🤣
>>159 言い訳もなにも相手はドーピングやってるような卑怯者だから
まじでズベはいつも不遇だと思うわ
次のシナー戦はどうでもいいとして
ジョコはこのレベルでこの試合最後まで持つのか興味あるな
>>159 2020だっけ?熱出してたとかなんとかってやつ?
>>178 正直ジョコはこれで5セット持たねえだろとは思ってる
なんかバックハンドでもチキリ出し始めたんじゃないか
>>168 言い訳? 言い訳って何の言い訳? 既に最多24勝してる人間が言い訳もくそもない
ジョコにも勝ってほしいがズベの優勝も見たいんだよ 悪いか?
>>186 ズベに勝たせてやるわけないじゃん何言ってんの
正直競ってるレベルじゃどっち勝ってもシナーに勝てる気せん
>>183 まあそんな気はする
年だし
でももったらおもしろいな
今のところいい試合で楽しい
>>178 ズベのクオリティが殆ど落ちない場合はしんどい
ズベが凄いのはどんなに消耗戦になっても一生体力が落ちないところ。体力切れて負けたの見たことない
22カラスナダル戦ズベのが今のズベより球威あるように見えるな今のところ
蜂サスよりはましなのか?でも蝿口に入ったらやってられん
ズベは本当にインだったかアウトだったろっていうのはずっと気にし続けて引きずるけど
自分がアウェーだとかそういうのは全然気にならないから大丈夫
>>206 2017年のAOとかは体力全然なかった 20年代入ってからはそういう印象なくなったかな
ジョコのフィーリングがいいなあ
動きも軽いから消耗も案外少なそう
支那ドーパーの陣営が数人偵察しに来てるんだよね きんもい
早く引退しろドクズ
>>217 相当トレーニング積んでるんだろうね。
2023全米のシナー戦とかとんでもない消耗戦だったけどズベはまだまだいけそうだったw
今後、同じような身長のズベと支那ドパがやる時はどっちもプレーの幅狭いし体力の勝負になるよな
こう見ると2セット目はズベレフのほうが強気に攻めてたのか
昨日このくらいの時間に起きたらもう試合終わってたんだよな…
ジョコは下部大会はともかくGSはモチベ全開だろ
GS単独最多に常にこだわってる発言してたし、いちいち「マーガレットなんとかとタイ記録です」とか言われるの絶対嫌だろw
今のジョコがモチベなくなるときは、勝てなくなったとき以外ないよ
>>180 あの時期に熱出してましたは笑えない言い訳
こんなにラリーしてんのにズベ全く疲れてないのやべーよw
今さらなんだが、ボールパーソンのシャツ、ナイトは黒なんだ
>>263 いちいち完全別スポーツの女子なんか混ぜ込むなよ
フェデラーさんの記録が押し出されるのもやだろって
例えば1位男子 2位女子 3位女子 4位男子 5位女子 とかこんなの邪魔でしかないだろ
ズベも対角線の長いところを使ったロブを上げたらよかったのに
消耗戦だけど、ここまでの勝ち上がりで全く消耗してない二人だからそれが幸いか
ジョコは真正面から戦ったら負けるの分かってるから上手く避けてるな
やっぱちょい膝気にしてるよね
プレーは相変わらずいいけど
派手なスピートやパワーはないけど(むしろないからこそ?)配球で魅せる試合してて楽しい
>>281 体力面考えたら体力お化けのズベしか対シナーにチャンスがない....
昔は男子女子ちゃんと別だったのにセレナやフェミニズムうるさいヤツらが男女平等騒ぎ出したんだよ
だったら女子も5セットやるか混合試合やれよ
ジョコ今はうまく決まってるけど
ちょっとでも感覚狂ったら終わりそうなテニスしてんな
毎度思うけど「パッパッパッパッパッパッパーパラパー」の掛け声いっつも必殺仕事人に聞こえるんだよな
ドロップも警戒しなきゃいけないから大変だわ
お、ズベすげー
ジョコはオープンコートになったときなんでフォアでストレートに打たないの?ずっと疑問なんだが
応援するのに困ったら
ハゲてる方
おじさんの方
とか言われてたのにふさふさおじさんと毛髪危険水域なベテランという判断に困るやつだけどいい試合
おじさんだけどフサフサと、微妙な年齢だけど生え際が・・の両方応援中
あと短足な方もあったかも
でもどっちも足短くないから除いた
マジでジョコシナーあるのか?
ジョコ勝つんならシナー戦棄権とか途中リタイヤやめてな
ジョコ勝ったとしたらクレーでもシナーにやられるんかな
ハードシナーよりマシだと思うんやけど
ジョコの目がガンギマリなのに対してズベが子犬顔になりそう…
ズベ兄ちゃんメガネかけたこんな顔だっけと思ったら横にいた
この試合面白いけどどっちがかっても次疲れてるよなというのか切ない
正直今日ここまでのズベのプレーはがっかり
フィジカルが充実してるの分かるが攻めなさすぎだろ
ローマで「僕はベースラインからアグレッシブに攻めるプレーヤー」と言ってたがそれを全く感じない
BIG4はBIG4エンジンが回り始めると全員目がガンギマリになってわかるな
人殺しの目になる
ズベもジョコをもっと走らせないと
動かしてたらジョコのバックにボール打ってもドロップをかまされる可能性は減るし
>>359 大事なポイントで守備に回るのが良くないわズベ
それで後ろ下がるからドロップ決められる
東京五輪の時も途中までボコられてたからまだズベチャンスある暑さはないけど
ズベの初優勝も引退までに見たいがこのままの感じだとやっぱり優勝できないテニスに見えるな…
ジョコの不安はシナーへの相性(クレーは不明)とフィジカル保つのか問題
>>359 ズボちゃんが「オレは〇〇なプレイヤーだから」っていってその通りにプレイできることってだいたいない気がする
そもそも一番強い時ってコートとボールがバッチリ合った時のスペック任せのぶん殴りテニスやしなあ
あれはスーパーチリッチに匹敵するかも
ズベは全米取れてれば今頃複数GSタイトルあったんじゃないかと思うわ
まあ確かにあれは人生のターニングポイントではあったと思う
ほら バックに同じようなボールを打ってるからドロップかまされるねん
ジョコの攻撃が増してるのにおまけに全然ミスしてくれない
ズベレフの初優勝はまだ現実的だけど、チチベレあたりはもう可能性なさそう
サーシャ今年はここまでか
ドローに恵まれなかったな
タワっさん徹底的に打ち合わさせないな
展開ハメ殺しスタイルや
逆にティエムもあの全米優勝してなかったらまだ現役やっててクレーMSと全仏を優勝してたかもしれん
>>376 「彼がもう少しミスをしてくれていたらトロフィーは私のものだった」
ズベが嫌いとかじゃなくあれはティエムがとってくれて良かったけどほんとはティエムにはRGとってほしかったよな
あと満員の観客に祝われて欲しかった
>>360 シモンの目はなんなんでしょうwロングマッチたぁのしい!みたいなの
ベレはやっぱバックがクラシック過ぎるからシナカラ相手は絶望的だろうしなぁ
でもWBでそのうちワンチャンあるかもしれないクレーの後2人が消耗してやらかしたら
>>395 「僕が苦しい時は相手はもっと苦しいから楽しい」という名言をのこしてたw
>>390 その台詞は決勝くらいいかないと言えないやろ…
まだ強敵1戦目やで
ズベは修正できるんかね
この2セットいいとこ無し
ジョコが良いとは言え無抵抗すぎというか
>>393 手首壊れて満足なボール打てないのに現役続けられるわけないやん
ズベがギア上げてフルセットかなぁ
いずれにしろただでさえ元気な最強クラスのシナーとこの2人が勝負になるのか?
珍しくズベもちょっと疲れるようにも見えるし
さぁ、ズベちゃん、ウォリアーズするしか勝てなくなったぞ
す、すごいこのおじさん…。
正直分が悪いかなと思っていたんだけど、これ本当に勝てるかもしれんぞ…
>>375 その条件下なら他にも匹敵する化物いるしなぁ
神サフィン、年末調整ナルバンディアン、手首爆発デルポトロ、悪魔降臨ソダーリング、ウホウホのりのりツォンガ
etc…
ジョコは全盛期の何割ぐらいなんだろうな
ズベは今が全盛期なんだろうけど
フルセットならズベ予想
次セットどうなるか全くわからんしいつもこういう予想あたらん無能だけど
ジョコさんはトンキンよりパリ五輪でよかったやん
トンキンで勝ってたら涸れてたよ
パリで最年長で取れたしズベに感謝
>>394 当時からお前がもっと攻めていれば勝てた試合や!って思ってたw
まぁティエムも手首やっちゃったからあれ取ってくれて良かったんだけどね
どういうメンテナンスしたらこの身体を保てるんだ異次元すぎる
ジョコが余りにも良過ぎてズベが出来る事がほとんどないな
あの全米は勝たなきゃいけないのはそりゃズベだったけど勝利に値するのはティエムって感じ
足引き摺ってても攻め続けて自分でポイント取ろうって姿勢は崩さなかった点で
>>404 うーむ、鬼畜のメンタルw
ズベはベースラインに張りついてあまりコース替えることなく
ラリー続けるからドロップも効きやくなってるね
ジョコ調子いいのに次シナーなのがなぁ
カラス相手だとワンチャンありそうだったのに
ズベ相手だから通用してるけどシナー相手だとマジレスされて終わりそうで嫌だ
シナーからしたらズベとジョコどっち上がってきてくれた方が嬉しいんだろ
ズベが悪いとは思わない
ジョコの今の状態が最後まで続けば厳しいわ
>>376 そこで優勝できるズベなら元々メンタル強いってことになるからそんなパラレルワールドは存在しないだろう
メロがいかりや長介が「ダメだこりゃ」って言う時の顔になってるやんけ
ジョコのバックハンドのが体重しっかり乗せて打ってるなあ
>>438 間違いなくジョコ
普通にバゲットベーグル焼いてストレートだよ
ズベがあんまり良くないな…
あのナダル戦くらいのズベが来るかなーと思ったけど
過去のGSズベみたいになっちまったな
結局ジュネーブ250 の直前追いが正しい選択だったということか
>>452 カエルを潰したような声とかいってる人がいたな
チチ、メドベが派手に経年劣化してるから目立たないけどズベも今年辺りから下り坂よな
まあ28歳だしなぁ
クレーでもシナーがハードコートテニスのゴリ押しでジョコを圧倒するの?
フィジカル保ってる前提で
ズベ立て直してほしいけどジョコの配球とコースうますぎてもう
シナージョコみたいから頼むわジョコ
消耗戦かと思ったら後半割りとサクサクで体力も大丈夫そうだし
2ndそんな後ろから打ってクソリターンはやめたまえ
次世代王者さんはいつになったら王者になれるんかねぇ
もう8~9年くらい経ったけど
ズベとシナは思い切りアウェーでも気にしないのが強みで
相手のどっか痛いのも全然気にならないのが長所
シナーは自分はよく痛いフリしてるけど笑
第一1セット見て寝ちゃって起きたらナニコレ
ズベちんどうしたの
こんな展開になったらジョコ目線だと疲れが取れてきて体が軽くなったように感じそう
実際は前半でまあまあ消耗してるだろうけど
前々から不思議なんやけどタワっさんたいして速くもないタマであそこまで
相手を左右に振れるのどういうことなんやろう
>>480 ジョコが良すぎる
ズベちゃんがそろそろキレてる
38歳になってもラスボス感漂わせて20代倒すのは次元が違う
ジョコシナーになったらジョコが薬キメて体力満タンにしてサーブを90%くらい入れ続けないとまともにストロークで打ち合ったらシナーにすこぼこやられそう
凄い柔軟なテニス。なんかいつものジョコじゃない感じがめっちゃ新鮮で良いな
今大会決勝ジョコorシナーvsカラス予想だったんだけど当たりそうか
>>491 なんか今大会のジョコ柔らかいんだよね
五輪の時にはなかった柔らかさ
そういえばこの人こんだけ強かったなって思い出すような感じやな
>>487 そーなんだ
観客を味方にできるようなプレーしてほしいけどむりか
ズベも応援したいけど、やっぱシナジョコ見たいかなぁ
今の良い意味でストロークに頼りすぎないプレイなら、シナーにもワンチャンあるのではと思わせてくれる
>>489 お薬キメてるのはシナーだろうが
何言ってんだコイツ
「夜23時を過ぎてもパリの人は元気です」
そういえばコロナ禍で23時以降外出禁止帰宅中じゃなければ逮捕って時もパリの人は柵につかまって応援してたなwマッキーガリン戦で
明日の予定出てたがもうナイトマッチはやらないんだっけ
もうジョコの組み立てテニスもズベの動ける巨人テニスももう古いよな
攻めなきゃブレイクできないのにジョコ相手にミス待ちシコシコテニスじゃどうにもならん
ズボちゃんネットがことごとく不発
ネットポイントタワっさん21/29のズボちゃん15/30
>>510 いうてシナーも191以上に見えるし動ける巨人の進化版だと思うよ
ジョコこのまま勝てればそんなに消耗してない気がする
どのセットも対して競ってないし、むしろシナー戦に向けていい仕上がりじゃないか?
シナーてシコる粘着タイプで退屈な試合だよな
だから見たくない
いろいろズベのほうが面白い
シナーに勝つのはマジで難しいと思うけど、このドロップ&ロブなどの多彩な手を打つジョコならちょっとだけ可能性はあるかもしれない
つうか古いも何もタワっさんの展開ハメ殺しテニスってけっこう唯一無二じゃね
ほかにこんなテニスする人おったっけ
ナダルによくやってた高い打点のバックハンドドロップきた
もうそれ何回目やん ドロップにどんだけやられてるんズベ
>>520 だね
このクオリティ出せるならシナー戦もだいぶ期待できる
最近のバコラー向き環境はフェデラー、ゴンザレス、ベルダスコとかからするとめっちゃやりがいありそう
>>530 シナー相手にそれやると逃げにしか見えない気がするんだよな
全部返されちゃうだろうし
ジョコが落ちてきてズベが戻ってきたからまだわからん
>>519 シナーはあの身長でライジンガー出来ることを証明したのは革命的だわ
ドレイパー戦のブブのタッチが神がかってたのとちょうど正反対を見るような
>>530 ジョコがシナーにボコられる可能性も否定はできないけどハードコートとは違うからな
クレーだと高速ストロークゴリ押しが決まりまくるとは限らんと思うしクレースキルはジョコのがあると思うから全豪みたいにはならないと思ってる
フィジカル疲弊してたら無理だけど
>>543 スキーで鍛えた体幹のおかげなんだろうか
あれすごいよな
>>522 むしろシコる粘着タイプの前時代テニスを焼け野原にしたのがシナーだろw
ジョコのドロップは永遠に上手くなり続けることにでもなってんのかな
ズベちゃん応援してるが
次シナーとやって勝てそうかもしれない、もしくはベーグル焼かれないのはジョコビッチと思う
試合開始からちょっとだけ見てネーションズリーグドイツvsポルトガル観にいって終わってのぞいてみたらまだやってるwww
ジョコ勝ちそうじゃん
ズべレフ推しまくってたガイジは息してる?
シコりプレイヤーが嫌いならなんでビッグサーブ&シコりという新戦法を編み出したズボちゃんを応援してんだよ
ちゃんと調整すればシナーカラスに次ぐTOP3の実力あるのかジョコ
シャンハイでフリッツにエグい神プレイ見せた後の決勝シナー戦でよろけたりして負けた嫌な記憶がよぎる…。
まぁとりまズベちゃんに勝っていただかないとそんな話もできないんだけど
クレーシナーの崩し方はローマのトミポカラス戦でバレてきてるからジョコも取り入れるかも
カラスの球質は真似出来なそうだが
>>557 あれは釣り師やってる荒らしだと思ってるけどw
ドーピング始めるまでハードでもジョコにボコられまくってたよな支那ドパー
球の質は違うけど粘着してミス待ちテニスはナダルに似てる支那ドパー
1番の盛り上がりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まあスマッシュはうんちだったけどその後ラリーリセットされたからwww
>>585 トミポは緩急
カラスはそれに加えてバウンドの高さの変化と身体能力使ってカウンター
ジョコすごいけどズベのスマッシュが…
こういう試合見て女子のほうが面白いは冗談きつすぎよな
優勝する人はあそこでポイント強気で取りきるんよな🥲
1つ目のスマッシュをクロスに打ってればな(´・ω・`)
ズベは反対の山だったらよかったものを・・・
まだ体力気力のあるうちにドーパーを潰してそうしたら優勝できたかも
>>618 8090年代のサーブアンドボレーbot時代を皮肉って言う以外本気でそれいってる人見たことないわ
あのロングラリーのあとのやけくそリターンも勿体ない
>>645 相当疲れてると思う
そろそろ打ちながら展開作るの厳しくなってんじゃないかな
ストロークも全体に単調になってきてる
体力があるうちに、そしてズベレフが集中力を取り戻すうちに取っておきたいところ…
ジョコよ、マジで勝ってくれ〜
あんでー「ビーガンサンドイッチはもう食べたくない」
ズベにもジョコみたいなテニスができる日がくるのかな
>>668 ネットプレーもミーシャだったらGSいくつ取れたんだろうっていう選手爆誕やん
>>664 それ偽ニュースになってたよなw
追い出されたか
>>679 ズベに虐待野郎って毎試合叫びにくるクソ逆じゃね?
>>676 一緒にダブルスやってたのにそこはサーシャのびなかったな
「兄者はほんとうにすごいプレイヤーなんだ!」ってキラキラした表情で語ってた少年期を懐かしんだ
ズベのレベルが上がってこないからこのままじゃ何も起こらないで終わっちゃうぞ
本当に最初のゲームのブレイクだけでズベは終わっちゃうのか
ズベレフってF1で言ったらラッセルみたいなもんだな
前にDV!DV!喚くバカ客いたけどズベは全く意に介さず
そういうメンタルは強いズベ
ジョコも明らかに落ちてるからズベまだチャンスあるんだけどな
ジョコ勝ったらシナーやっつけてほしいけど
流石に体力きついわな
ジョコは多分どっか痛めてるな。完全に固定台砲になってる。さっきからサーブも威力落ちてたし
ここはズベチャンス攻めないと
SFMでガット張り替えに出してまだあきらめてないアピール
ジョコップが効いてるようじゃカラップにも敵わんなって気がする
なんで前に出ないんだよズベレフよ チャンスめっちゃ合ったじゃん
最後は下がって逆付かれてドロップ決められるってさぁ
>>738 2.3年前まだ週間ATPがGAORAでやってた頃選手に聞いたドロップの評価はジョコが1番高かったよ
>>738 いいドロップを打たないといけないっていうプレッシャーがズベ相手だとほぼないからな
拾われまくるとプレッシャーになってジョコップになる
いつの間にか目がガンギマリじゃなくなってる
BIG4エンジン止まっとるぞ
>>765 体力的にグダってつまらなくなりそうじゃね?
>>772 1セット4ゲームなら まあそれやるなら普通に3セットでいいかってなるんだろうね
>>772 ナイトセッションに女子こないし
セット数も違うし何かおかしいなあと思った
>>780 正直NGFの4ゲーム5セットつまらんw
ズベちんにはどういう戦術戦略を持ってジョコ戦に臨んだのか問い詰めたい
シナカラみたいな冷え冷えなナイトにならんで良かったな今日は
>>791 あれぐらいつまらんものはない
1ブレイクしたらほぼセッタップだしな
>>789 ナブラチロワがいた頃は最終戦決勝は5セットやってたけど
グラフヒンギスで6-0が極端なことになってなくなったんだよ
あ終わってた
レス乞食に付き合わなかったら良かった
ジョコおめズベちんおつ
ジョコはさすがだがズベちんは情けなさ過ぎや
ジョコさんおめ、ズベチャンおつ
でも次戦シナーは流石にキツイよな
ジョコはBHとドロップのモーションが同じだからわかりにくいんよな
ジョコおめ
ズベおつ
シナーとクレーの高速ラリー見れるのかな
ジョコビッチが「あ、こいつドロップ打つだけで崩れるじゃん」って気付いて終わった試合
ドロップ ストレートに深く返すのが効果的だったのに
なんか2008年全豪の優勝者にもジョコビッチて名前の選手がいるらしい
ズベもおつやで
重要ポイントでシコリ偏重なるのやめないとな
ジョコおめズベおつ
ズベが反対山ならよかったつくづく
ジョコ多分シナーにもドロップやりまくるよな
ズベほどうまく行かなそうだけど
ドロップ返してもスマッシュチャレンジが待ってるからな
ハメ技だわ
最後のグダり方みたいなシーンはシナー相手に見せたら楽に狩られてしまうぞ
すげぇ〜マジで勝った!!
初戦敗退が3回連続続いてるから暗雲たちこめてた感じがしたけど、まだまだやれるなこのおっさん
ジョコおじさん、まだやれるんか
ズベちゃんはやっぱりズベちゃん
>>796 これ
だれが勝ってもいいから面白い試合がみたい
でも今のシナーと戦えそうなのはジョコなんだっけ?このスレ的には正解なんかなこの勝ち上がりは
シナーは淡々とぶちこんでくるからドロップの暇できるのかどうか
さあズベレフ厨の言い訳を聞こうか
二度と西岡がGS優勝するとかズベ最強とかほざくなよ
永遠の次世代王者アラフォーのBIG3に往年の門番みたいな安定の負けを演じてしまう
ジョコ日本に来てほしいなぁ…。
一度で良いから生で見たいんだよな
そういやWOWOWの男子展望ではジョコやズベレフのベテラン勢と一括りにされてたなw
わかるはずの近藤さんも基本訳してくれないし今日はS級だから仏語には対応しないだろう
38歳でクレー出てくれてここまでやってくれるのはありがたい凄まじい
ズベちんおつ
最後の方もう少し攻めればよかったのに、弱気になるもんな
コーチ変えないといつまで経ってもGS取れないぞ
インタビュアー「さあノバク、ベンチの座り心地をリポート。最後に今なら送料無料ですと言うのを忘れずに」
>>866 自分のことアグレッシブベースライナーだと思ってるんだからコーチ変えても無理でしょ
ジョコビッチ38歳でも全豪、全仏ベスト4はおそれいるわ
全盛期過ぎてもまだ大半のプレイヤーより強いな
もしジョコがこのまま優勝したら異次元すぎるけどどうなるかなー
20~23年よりクレーのプレーが良くなってる気がするわ
本当に凄いお方
テニス民「決勝はジョコorシナーvsカラスか!楽しみだなぁ」
ムゼッティの扱いどこも雑過ぎない?まあムゼがカラスに勝てるとは思ってないけどさ
ジョコはシナー戦で競れればいいけれど、ボコられたら途中でイタイイタイしないでいられるだろうか?
頼むからそういうのはやめてな
ジョコはホワイトニングしてないんだな
やっぱそういう思想か
ズベちんはとりあえずジョコドロップの処理をナダルに教えてもらえ
ズベもモン見たく30くらいに少し攻撃的になって一皮剥けたりしないかな思ったけど
考えたらモンがファイナル行ったのって今のズベくらいの歳だったかもしれないな…
さすがジョコやな
ビッグ4の意地と実力
もはや急に衰えた存在でも、ズベとかやはりあかんね
シナジョコのh2hは4-4なのか
シナーが勝てば晴れてジョコ戦勝ち越し
ベスト4行ってる時点で十分よくやってるわ
さすがのジョコもうダメかなと思ってたし
>>858 オリンピック前のワンチャンしかなかったね
ベスト4はシナーがジョコを虐殺するのを見るだけか。ワンチャンカラスの方がタフドロー説あるな笑
解説の人が言ってるならドロップ通じないんだろうな…
まぁ〜シナーにはシナーの戦法を用意してるっしょ! ジョコシナー本当に楽しみ
ズベはナダルにコーチについてもらったらいい
来年のRG目指そう
この歌「おっぱいを~」って言ってるみたいだから辞めてほしい
あんでーさんと別れた途端結果だすタワシ
複雑な心境やw
>>858 テニスに全く興味のない友人が
仕事で行っててニットーのトリノで決勝みたっていって写真くれたわ
2、3年前やっけか
羨ましい
>>906 そう言われたらそうとしか聞こえなくなってつらいけどおっぱいはいいものだ
ズべレフのGS制覇
チチパスのGS制覇
ルブレフのGSベスト4以上
メドべのGS二つ目
どれが先に達成されるだろう
ズベのあのスマッシュなければまだ試合続いてたんじゃないかと思ってしまう
>>913 いややっぱ「おっぱいを~」のとこでシナーのいいショットとか出してくるからだめかもwww
アルカラスがやってたシナー対策をジョコもするだろうね
深いスピンをかかった球を上げて、ドロップか強打
ブブリクがドロップやってても平気で返してきてたから、
相当厳しいことは間違いない
Doveういてるなー
これで優勝してDoveスポンサーについたらそれもそれで熱いけど
>>915 ルブのSFはQFの相手が棄権とかで1回ぐらいはありそう
Cardi BのWAPとか流せばいいのに、おまんこって言いまくってるぞ
ルベレフの実績でGSのベスト4以上が無いってある意味凄い
ブブリクは1stサーブとドロップ以外、絶望的すぎてね
やれることやってたけどシナーが化け物すぎた
妹エワこれ勝てた試合だよな
まだ10代だからフランス人客にやられたんだろうが
ボワ村って知らん
いつかのポドロスカ、トレビザン枠か
>>932 めちゃくちゃ煽られてたよ
内容も勝ってたけど、途中でメンタル壊れたね
次のガウフも同じように観客が攻撃する気がする
ああ・・・ガウフがダフォ量産するのが簡単に目に浮かぶわ
覚醒ブブがあんな感じだったからズベもシナー相手は駄目だったろうな
何故か絶好調ジョコの方が期待出来るか
オッズはシナー1.3倍弱のジョコ3.5倍か
ハードなら分かるがクレーでこれはシナーの評価高すぎな気もするがね
>>944 お前ももうやめとけ
新しい法律決まってオッズの話するだけで逮捕されるようになったぞ
>>944 俺が見てるサイトのオッズは
アルカラス1.14 ムゼッティ5.5
シナー1.16 ジョコビッチ5.0
ルブレフもブブリクも試合前はシナー側のオッズ低すぎみたいな意見だったが蓋を開ければ正にその通りだったしなぁ
シナー相手にセット奪取もそうだがとりあえず誰かタイブレまでたどり着いてくれ
いや妥当だよ
クレーなのにフォアのスピード速すぎて、ジョコも追いつけないと思う
今のズベレフのプレーはWB向きな気がする。
案外初優勝が今年のWBかもしれない
大会前からシナーカラスの決勝だと思ってたしまぁ妥当な結果よな。この2人は異次元だわ
ズベ負けたんか。
次の世代がとうに乗り越えた壁をまだ越えれないズベ。次世代王者の夜明けはいつか。
784 名無しさん 2025/06/04(水) 12:38:58.94 ID:0RxyfTio
>>776 だから美味しいんじゃん。わかってないなぁ。例えば全豪ジョコメドベとかも同じようなオッズで結果楽勝とかよくある話。わかってるやつからしたらただ美味しいだけの話
今回は勝つ選手がズベってだけで
アルカラス相手ならジョコが勝てたと思うけど、シナーは厳しい
昔はカモだったのになぁ
ちなみにオッズの話すらやばくなったのはマジ
射幸心煽るだけで逮捕できる法案が今週決まったからな
どっちかというとオンカジへ誘導するアフィリエイターを潰す為の法案だから
そこまで気にしなくてもいいのかなと思うw
>>944 むしろ今大会のシナカラス相手に3割勝ちの目があると思われてるのは十分高評価じゃね
シナーはブブ戦見る限りでもジョコならば付け入る隙はあるけどシナーの球速はやっぱりかなり厳しい
>>959 ほへー
誰が通報するんだろw
親告罪じゃなく?
>>964 射幸心煽るとかギャンブル依存症が~とか関係ないんやろ?
自分たちに利権入らんからけしからんてだけで
オッズの話しただけで捕まるのお
オッズオッズオッズ
第3セット目のジョコならシナー相手にも競れると思うけど厳しそうではある
第2セット目のブブリクがガンガン1st入れてドロップ決めて強打決めてもセット取られたの見るとね
シナーのオッズ低いのは想定内
なにがあるかわからないが
おっといけね
アルカラスの優勝のオッズが1.8
シナー優勝のオッズが2.5
ジョコビッチ優勝のオッズが8.0
ムゼッティ優勝のオッズが19.0
ズべレフは好きなんだけど、釣り師に使われてるのはムカつくw
なんだかんだWBと全米をズベが2冠しそうな予感はしてるわ
>>980 アンチ製造機ってやつだなw
真に受けるのもいるから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 52分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250620084240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1749063685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 106【WTA】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況37
・【Bリーグ】B.league 20/21 Part4
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap174
・Vプレミアバレー2015/16(女子)☆17
・RIZIN.29 ★4
・WWE実況 part1449
・福島競馬 2回6日目
・NFL2017/18 week5 part2
・2018 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap3
・F1テスト実況スレ2019 lap26
・Formula E Championship 19/20 第2戦 2019/11/23
・@@@令和元年大相撲九月場所 vol.2@@@
・2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap8
・2022 SUPER FORMULA Rd.9-10 SUZUKA Lap2
・阪神競馬 1回7日目 1
・中山競馬 4回5日目 2
・地方競馬実況8649
・【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part366【WTA】
・RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap5
・中山競馬 4回2日目
・NFL 2019/20 week10 part1
・NFL 2019/20 week4 part1
・中山競馬 4回1日目
・@@@平成29年大相撲名古屋場所 vol.06@@@
・@@@令和元年大相撲秋場所vol13@@@
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.279
・中山競馬 4回1日目〜2日目
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part56
・2017-18女子バレーボール総合実況スレPart49
・中山競馬 3回5日目 3
・競輪実況★240
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART6
・【大井】地方競馬実況7029【東京記念】
・【ブリリアントC】地方競馬実況5555【クイーンC】
・@@@令和二年大相撲初場所vol.9@@@
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap3
・函館競馬 2回3日目〜4日目
・NFL 2019/20 week9 part1
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.20 Vol.13
・Cycle*2018 Giro d'Italia+TOJ part40
・NFL 2021/22 Conference Championships part1
・地方競馬実況8106
・NFL 18/19 week02 part3
・RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 3
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part27 第9ステージ
・NFL2016 Pro Bowl Part1
・FIA WEC 24 Hours of Le Mans 2017 Lap35
・NFL 2019/20 week4 part3
・NFL2016 Pro Bowl Part2
・【名古屋】地方競馬実況5471【梅見月杯】
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.20@@@
・NFL 2020/21 Super Bowl LV part6
・RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 ☆4
・石川遼応援スレ さようなら
・阪神競馬 1回 7日目
・SUPER GT 2021 第6戦 オートポリス GT 300km Lap.3
・NFL 2018/19 week11 part2
・福島競馬 2回2日目
・【門別】地方競馬実況5789【ヤングジョッキーズS】
・2019 SUPER GT 第4戦 CHANG Lap.3
・NFL 2021/22 Super Bowl LVI part8
・NFL 2018/19 SUPER BOWL LIII PART9
・F1テスト実況スレ 2020 Lap3
・WWE実況 part1372