https://mainichi.jp/articles/20200413/k00/00m/040/049000c
毎日新聞2020年4月13日 12時22分(最終更新 4月13日 12時22分)
愛知県警広報課が10日、ツイッターの公式アカウントに広報課長名で「深く息を吸って10秒我慢し、せきや息切れなどの症状がなければ、新型コロナウイルス感染の可能性は低いようだ」との誤った情報を投稿していたことが13日、分かった。同課は10日夜、ツイッター上で謝罪し、投稿を削除した。
世界保健機関(WHO)は公式ウェブサイトで「10秒息を止めてせきが出なくても、新型コロナや他の肺の病気にかかっていないことにはならない」と警告している。
県警は投稿の約3時間半後に「その後確認したところ、正確な情報ではない可能性があると判明した」と訂正を書き込んだ。(共同)
毎日新聞2020年4月13日 12時22分(最終更新 4月13日 12時22分)
愛知県警広報課が10日、ツイッターの公式アカウントに広報課長名で「深く息を吸って10秒我慢し、せきや息切れなどの症状がなければ、新型コロナウイルス感染の可能性は低いようだ」との誤った情報を投稿していたことが13日、分かった。同課は10日夜、ツイッター上で謝罪し、投稿を削除した。
世界保健機関(WHO)は公式ウェブサイトで「10秒息を止めてせきが出なくても、新型コロナや他の肺の病気にかかっていないことにはならない」と警告している。
県警は投稿の約3時間半後に「その後確認したところ、正確な情報ではない可能性があると判明した」と訂正を書き込んだ。(共同)