◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part60 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1684479450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい
◆公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html ※次スレは
>>900が立てる。無理な場合は番号指定
◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
http://2chb.net/r/famicom/1683983786/ 【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
http://2chb.net/r/famicom/1684272694/ 【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 398
http://2chb.net/r/famicom/1683462084/ ▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
http://2chb.net/r/famicom/1665697827/ ※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part59
http://2chb.net/r/famicom/1684462853/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆よくある質問
Q.前作プレイ必須?
A.やってなくても大丈夫。理想は先にブレワイ
Q.引き継ぎ
A.同アカウントのノーマルモード最新データで飼ってた馬が馬宿に。ハテノ村自宅に写真追加
Q.amiibo特典
A.パラセール生地と装備。装備は専用チャレンジからも入手可能。最序盤はamiiboから装備は出にくい。ウルフリンク不明。エポナ報告有
Q.最初何すべき?足跡は?
A.監視砦でプルア、ジョシュア、ロベリーを手伝うといいことがある
Q.金策
A.炭鉱夫。肉を調理。ハイラル城本丸300ルピー。イワロック。サイハテの島で鳥人間。タバンタ大橋北谷壺ゲー
Q.鉱石復活は?
A.鉱石、落ちてる物は赤い月で復活。龍素材は10分毎。宝箱は復活なし
Q.地底で矢が尽きた
A.アカリバナを投げろ
Q.すぐ死ぬ
A.大妖精で防具強化
Q.序盤のボックリン
A.リト村方向の新マリッタ馬宿から北西 -1698 1077 0198。または監視砦
Q.マックスドリアン
A.お前らが食べ尽くして絶滅
Q.取り返しの付かない要素
A.既に撮った図鑑写真は購入で上書きできないかも
Q.ジャンプボタン変更
A.オプションからジャンプとダッシュのボタンを入替。他のボタンはSwitch本体設定→コントローラー→割り当て変更
Q.宝石売っていい?
A.防具強化に必要。魔法の杖に付けると体温調節や光源に。貴重な宝石は数個ずつ残すと安心
Q.根がない
A.地上の祠と重なる座標
Q.リーバルトルネード
A.盾ロケット。焚き火ぼっくり。気球+大量焚き火
Q.瘴気魔(瘴気の手/マドハンド)で死ぬ
A.カガヤキの実
◆ワッチョイID非表示のレスをNGする方法
(?<!\))$
この文字列を正規表現でNGネームに指定すると非表示にできる
ほぼ全ての専ブラで有効
JaneStyleは (.*\-.*)$ で指定する必要あり
※注意 IDだけのスレだと全レスあぼーん
(ワッチョイ b3b9-9TBb [126.53.186.195]) オッペケ Srb7-9TBb コピペ自演ロレックス
(ワッチョイ bf82-xjpv [211.135.75.164]) (アウアウウー Sad7-xjpv [106.132.150.58]) エアプ疑惑
126.121.2.223
◆エアロバイクの作り方
・3個版
高さを見出さないなら気球はなくても良い。極力少ない電力で高く飛べる上安定感や旋回力も申し分なし
http://2chb.net/r/famicom/1684272694/35 ・2個版
こちらの方が燃費が良い。旋回能力がないのとモドレコがたまに失敗するのがネック
おきあがりこぼしがない場合は横に倒れる時がある反面、こぼしを付けると重さで少ししか上昇しないというデメリットがある。目的地が高い場所にないならこちらの方が良い
http://2chb.net/r/famicom/1684272694/42 ーーー テンプレここまで ーーー
攻略サイト見て不正してるガイジが増殖技で自分より楽しく遊んでる人を叩くスレです
ゲーム開発途中でゾナウ族はイケメンだし強いしリア獣だからムカツクで
とりあえず滅ぼそうってなってたりしてたら嫌だな
地下で投げたアカリ花?って
一度外に出ると消えますか?
残って明るいまま?
龍頭島のジョクウの祠開けた後の進み方がわからなくて彷徨ってる
調べたら奥の扉開けるみたいだけど扉どこー
ちなみに任天堂は増殖をバグと公表してないので増殖は元から仕込まれた仕様です
本当は使いたいのに我慢してる人達はアホです
ガノンといいイーガ団といいゼルダ様の偽物湧きすぎて草
>>6 攻略サイトだろうが増殖だろうがここでイキんなってだけの話です
見たきゃ勝手に見ればいいしやりたきゃ勝手にやればいい
攻略サイトや増殖そのものじゃなくてお前みたいなゴミが否定されてるだけだからね?
勘違いしないように
岩武器や爆弾で破壊したヒビ割れ岩は壊れてたままになるけど
アカリクサとかはどっかのタイミングで初期化される
>>9 残る、けどアカリバナ食べるモンスターいるから場所によっては無くなる
木の上とか崖の側面に置くといい
土遁の術なるものを教えてもらったがこれ何に使うんだ
頭のマスソ抜くのに地上絵見る必要ないってマジ?
2週目やる機会があったら真っ先に抜きに行くわ
パンイチの敵辛いよ~って人は入る前に飯食うといいかも
プロが1時間半でクリアするゲームだから大半は無視できるんじゃないかな
岩オクタにハイリアの盾吸わせたら新品になるからもう他の盾いらんじゃんww
今回のストーリーボス全部地下に居るの最高に良いな
スクラビルド素材落とすのが特に良い
自宅にもっと武器飾らせてくれ
工作が死ぬほど苦手なワイ😭
ブループリントのレシピを売ってくれる施設とかありませんかね
>>9 アカリバナがあるところにコガーマ湧く仕様っぽいので
いずれ食べられるような気がする
獣神の弓にキースの目玉強すぎない?
ブレワイでのデメリット消えてるじゃん
要は増殖も一つの遊び方として認めて~って駄々なんだよな
認める認めないは任天堂が決めることだから対策されない限りは好きにしたらいい
>>27 わざわざ一体につき一回しか出来ない辺り開発も想定してると思う
ハテノの選挙はどっちにしろそうなるんだな
キノコが気持ち悪いから絶対キノコ配らんとこって思ってたw
あつ森の自作柄と同じように
ブループリントもQRコードで他人と共有できたら盛り上がったのになって思う
獣神の弓でアカリバナの種放つとめっちゃ明るくなって好き
マイホーム作るの難しいわ
箱型だからセンスがない自分には難しい
>>28 わかる
俺も創造力皆無なので新しいものを作ることが出来ない
大妖精の強化で付く特殊能力ってランダム?種別で固定?
イワオクタはセーブ&ロードしたらまた使えるかなと思ったら無理だった
甘くなかった
ハイリアの盾修復はXYのタマゴ未発見3V確定みたいなフラグ管理のミスじゃねえかなって
ポケモンは固定シンボルの伝説にそれをしたかった結果タマゴ未発見指定でやったからリオルとかにも適用された
>>1 立っている!乙い!
前スレで教えてくれたマグロック・ガチロック盾の温度補正マジでした神
もう両手の槍か弓しか持たん
今更だけど
ブレワイから明らかに処理が最適化されてるから
空地上地下で高速で行き来できるようになってるわけだな
もしティアキンでBtBできたらめちゃくちゃ爽快感あるんだろうなぁ
今作もDLCあるだろうけど
最後を飾るのに相応しくマスターヘリコプター零式にしてくれないっすかね
アイテムの個数とかゲージとか
煩わしいものを気にせず自由に飛び回りたいんよ
なんかアプデきてるけど早くも増殖バグとか修正された?
弓が苦手すぎるんだけど
弓を使わないと倒せない敵とかいる?
>>46 キースの目玉つければ弱点目掛けてホーミングするぞ
マッソ増殖は逆コンパイラか何かで中身見ないと発見できんだろアレ
明らかに敵が同時に動く数増えてるしな
これ次の次世代機でティアーズやれりゃヌルヌル動いて楽しそう
帰ってきて起動したら更新とか言ってるけど何なんだこれ
増殖なら元からやってないから痛くないけど扇風機消えるようにしましただったら更新したくないんだけど
dlc:新たなゾナウギア、設計図が発見されました!
もし来たらだけどこれだけで遊び増えそうなのずるいよな
マスソ増殖から多重装備バグで外せない壊れない呪いの装備になるの草生える
正直DLCはバイク復活だけでも買う
あの乗り心地が忘れられねぇ
ジョシュアはロリプルアぐらい可愛くしてもらいたかったし
ヨナはミファーぐらい可愛くしてもらいたかったなあ
あと慣れないうちはオプションで弓のジャイロ切るといいんじゃないかな
慣れるとジャイロのがいいんだろうけど
ゴーレム頭いっぱい手に入れたけど面白い物作る能力がない 人の設計図買わせてくれ
地底が楽しい、マスターモードいずれ出るだろうが難易度ヤバそう
前作と違って穴ぼこ堀放題をいいことに宝の場所が意地悪過ぎる
トーレルーフの仕様があるから帰り道考えなくていいのも悪さしてる
空島の祠緑クリスタル運びあれ何カ所あるんだ・・・今のところ2カ所見つけたけど両方クソめんどかった
リトライ的にコログ運びよりきついな
>>41 耐久のある武器(地底の☆付き騎士系とか)に希少イワロックハートや
ライネル素材使えば3~4本ありゃライネル狩りでもしないかぎり赤月まで持つやろ
5~6匹はデスマウンテンのトロッコ周回コースで出てくるから
使い方が激しくない限りは大丈夫
>>55 アプデ来たのにそのままなので任天堂が公式に仕様と認めた形になります
増殖技は任天堂公式です
ナボリスのカブト見つけてからルージュちゃんが同じことしか喋らなくなって悲しい😭もっとお話したいのに🥺
地底で手に入った武器は錆びてない(瘴気かかってない)からアルバムに撮る時に別枠なのをさっき知ったわ…
>>73 初めて見たのはグリオークの肝取ってゲルドキャニオン近くの馬宿前で倒れてる夫婦に渡した時だったな
2回目はなんかの鳥人間じゃない方の飛ぶ競技イベだったのは覚えてるけど何だったか忘れた
多分リトの飛行訓練
>>72 いや、アプデで修整されてるやろ。それが答えだよバーカ
>>73 テンプレと新聞のバイトの最後に出てくる
フィールド上で転がってることはないと思う
たまにリモコンバクダンとビタロックのことが恋しくなるよ
ブレワイがどうも楽しめなくて20時間ほどで放置したまま。
祠の難解なギミック、自由度高すぎて却って次にやることに迷う、プレイ時間のほとんどがフィールドの移動時間、とかで俺様には合わなかった。
むしろブレワイがなぜそんなにウケたのかがわからん。
今作はどう?俺様がやっても楽しめるだろうか?
古代文字に解読必要なのに、ゼルダは普通に会話できてたな
古代語話せたのかな?
錆びてない(強くない)
もっちっとなんとかならんかったか?
空島の結晶は側に浮いてるクソデカイ箱にくくりつけて
ロケットと扇風機でフライトして運んだわ
クリスタル運びはバネ使って発射するところはやったけど
他のところも大体楽できるギミック置いてあるんじゃないのか
ブループリントのシェアはそのうちアプデで来てもおかしくない
>>82 根幹は変わらんからブレワイ無理なら今作も無理
チュチュとかキースとかはリモバクで倒したくなるわ
土遁の術がもうちょい使い勝手良けりゃなぁ
>>82 フィールド移動は空からが大分使えるようになったし
祠は前作より短いかも
まーでも前作合わなかったらどうかなー
>>83 言葉はほとんど変わらずに文字だけ変化した説
今は英語も筆記体使わないからな
地底から地上まで伸びてる塔みたいな建物何なの?
祠っぽいけど何やっても反応ないし トーレループしても全然関係ない地上に出るだけ
>>92 ごめん途中で書き込んじった
自分は前作80時間だけど
今作はすでに50時間越えた
言っとくけど変な文章を各所に用意してそれ読まないと分からんとかいうのよりは到達した時点で持ってるものと少し右脳ひねれば分かるゼルダは謎解きとしてはかなり優しい方だぞ
>>87 センシティブなクリエイトを配布する奴が100%いるのでダメです
すまん…
少数派なんだろうけど馬で街道をパカパカ旅するのが好きだわ
新要素だから皆が乗り物作ってるのは分かるんだけど、半オートの馬に乗りながら左右見回しながら街道行くのが俺は好き
>>82 一応
マップは地下と空で倍になってるけど
>>82 むしろブレワイの人に刺さるところを伸ばした感じだしブレワイ合わないなら多分合わない
ハイラル城で手に入る王家の剣とか「朽ちた」って書いてないけどすぐ壊れる気がする
書いてないだけで朽ちてるんかな
アカリバナ無くなってると思ったらあいつら食ってたのか……
>>78 されてないよ
てかお前使ってたんやんww
今作は創造性とオブジェクトや敵の豊富性で自分的には前作越えてる
試行錯誤が好きな人が向いてる
>>84 素の性能も大事だけど、普段使いなら耐久の方が大事だから耐久高いは正義(´・ω・`)
>>100 地上も洞窟や井戸で若干増えてる
>>102 基本地上で手に入る金属製の武器は説明文に言及無くても刃の部分に黒いシミみたいな朽ちた跡が付いてるからほぼ朽ちてる
>>107 耐久ってどこから見られる?
攻撃力しか書いてなくない?
地底で貰った朽ちてない王家の片手剣に白銀ライネルの刃角つけたら攻撃力80超えてワロタ
恐れ多くて使えねえわ
前作超えられてる感じしないしな😌
ブレワイ合わないなら無理だろ💁♀
朽ちてない武器は名前の横に♢マークでキラキラしてないっけか
武器と一部の盾だけ狙って朽ちさせるガノン器用すぎる
>>91 扇風機2個版だとバランス取れなくて無理だったわ
試行錯誤つってもくっつけられるパーツに21個っていう制限があるから大したものはできんぞ
そこは明確に不満点だわ
せっかくの自由度なのにswitchの性能が多分足を引っ張って残念なことになってる
朽ちた設定って正直いらんかったよな
朽ちてなくてもどうせぶっ壊れるし
>>111 岩オクタも解体屋もあるんだから壊れない程度になら使った方が得やぞ
もっとも壊れかけになった後治すまでポーチを圧迫し続けるから俺は使い潰せる武器増やして壊れるまで使い潰す派だけど
>>117 なるほどナァ
いろいろ教えてくれてありがとう
まだ全然少ししか進めてないけど、プルアがテンション低くなってて
以前は自分の好きな研究を自由気ままに出来たのに、役割や責任を背負った結果
落ち着かざるを得ない感じが、進撃のハンジさんみを感じる…少し切ない
>>99 俺も馬旅が1番ストレス無いな
ゾーラの落石とか馬で行けるように直して欲しいぜ
>>112 行った
鳥望台じゃなくて地底にある細長いタワーみたいなやつ
>>118 もっといっぱいつけれたらでっかい船作りたかったわ
もしかして地上にいるキングギドラみたいな固い敵倒すのには
地底探索して強めの武器拾って強めのアイテムスクラビルドしてから戦う方がいいのか
攻撃力20ぐらいじゃちょびっとしか削れんし
物理演算あるクラフトゲーが大好きな自分には最高のゲームだと思うけど
これが煩わしいと思う人には煩わしいだろうなとは思う
>>122 その頃一方インパは自由の身になり各地の地上絵を物見遊山していた…
まあ歳的にもブレワイの時点で隠居してないのが凄かったくらいだし役には立ってるからしゃーないっちゃしゃーないけど
インパの姉って立場もあるんだろうけど、プルアが責任ある立場になってロベリーが割と好き勝手やってるのはよく考えると結構面白い
>>99 俺もそうやって目的地までゆっくり行きたいんだけど
素材取るために降りて
コロ虐するために降りて
看板固定に降りて
チラッと見えた祠まで行って
馬を忘れる
>>109 残念ながらマスク値や、ただ攻撃力が5~6割減らされてるから
耐久も同じぐらい減らされてる気がする
近衛シリーズ(朽ち)は10回程度殴ったら壊れる(´・ω・`)
ティアキンはSwitch2がでた時にリメイクとして出ると思う
半年もすれば発表あるんじゃないかな
ブレワイ(2017年3月3日)と同時発売だしもう6年たつ
>>124 えーじゃあ何だろう
見たことないかも🤔
結局ハイリアの盾って耐久と盾ガードどっち粘ればいいの?
ようやくガノン倒してクリアまで行ったけどこれ秘石全部壊してたらこんな事態起きてなかったんじゃね?
ラウルとゾナウ一族何やってんだよマジで
プルアが自分で実年齢の120越えのババアに戻さず妙齢にしたのは
死ぬまでゼルダ支える覚悟の現れだろ
朽ちた武器と完品武器で図鑑の説明違うのこまかいよね
>>126 騎士以上の☆に高補正ビルドした武器じゃない日が暮れるで
というか倒すまでに集中力続かんやろ
コルクみたいなのポンと抜くコログはどうクリアするのが最適解なんだろう
ゾナニウム装備って強化してもシリーズ効果増えたりはしないよね?ゴーレム素材全部ガチャに使うかな
>>133 Switch後継機来年の今ごろまで
何もないらしいから…
ハイラル城で手に入ってすぐ壊れる朽ちてないのってそれ近衛じゃ……
>>143 ゾナウエネルギーの回復速度上がるからゾナウギアの乗り物乗るんならめちゃくちゃ有用だぞあの装備
>>140 ですよねー
サブイベのために対峙して三つ首ヘッショでダウンとって攻撃しても
全然削れんからこれはダメだと思ったよ
>>138 アッカレの日記見てて20代の身体サイッコー!とか言ってる感じからするとそんな殊勝な心がけがあったとは思えない…
多分責任は後から動けるし頭使えるから被れよとばかりに降ってきたんじゃね
>>135 正直今の吹っ切れたパーヤなら若いインパかプルアを取るよね
>>133 ないないそんなコスパ悪いこと絶対しない
Switch2ローンチならティアキン最適化爆速ロードandDLCだろ
>>142 まあ任天堂側はともかくコーエーはやりたがると思う
>>136 ハイリアの盾も岩オクタで回復できるから盾ガード一択
>>127 やることが…やることが多い…!!ってなるからねぇ
ブレワイですら装備の損耗で忙しかったのに、ビルドがプラスだからね…楽しいけど
>>150 王家の両手剣でラッシュ取るとすぐだった
ティアキン無双がクソデカロボット作るゲームになってたらいいなぁ
>>146 上がるんかい!2段階目かな
ありがとう
グライド一式って落下ダメ無効なのか
もっと早く知ってれば不一致で妖精さんのお世話にならなくて済んだのに
ちなみにスクラビルドして先端に何か付いてる武器は耐久値が25増える(骨武器などは増える数値が低い)
ビルド中の武器を使用すると25から引かれる
25が無くなるかビルドが解除されると素の耐久値から引かれる
25の枠は武器に保存されていてビルドし直したりしても元には戻らない
>>95 単にテレポしなくても真上の地上に出れるポイントって感じじゃね
一応鳥人間のところに出れたりする所もあるから意味ない訳ではないと思う
道にある矢印の看板はどういう意味でしょうか
先を追っても反対向いた矢印があって?なのですが
ゾーラの里が汚水まみれになっててうわぁ…ってなった
上空の空島からヘドロが垂れ流されてるっぽいなw何だあの島w
嫌がらせ過ぎるw
岩砕き系って前作だと鉱石なら耐久減らない特性あったはずだけど
巨岩砕きで無限採掘とかできる?
ゴーゴードーピング無しで全力疾走してもほぼ同速で追いかけてくる瘴気ハンド怖いよォ
アデヤ村跡で初見の時いきなり出てきて意味分からないまま死んだよね
ゾーラのあれはクリアした後でふと思ったけどわざわざヘドロ撒き散らさなければゾーラ側も解決しようとして動かず天空に水の神殿があることをバラさずに秘石隠し通せたんじゃねって思った
発売から1週間経つけどまだ風の神殿しかクリアしてない人いるのかな
硬い鉱石や岩盤を少ない回数で削れるだけで耐久は減る
>>150 ただでさえ打撃角と斬撃角を一匹で二種類ドロップしてくれるのに
強力な盾の補強装甲までくれるイイ奴だぞ!
>>170 ここにおるぞ
その代わり、完璧なマイホームを手に入れた
>>174 空でも地上でも地底でも移動なら全部エアロバイクが最強だよ
レーザー付きエアバイク作ってるけどバランス取るの難しすぎる 微調整無理だろこれ
>>178 試してないけど起き上がりこぼしとか携帯鍋でなんとかならんの?
マジでツルギカブト見つかんないんだけど
なんだこれ
言うほど快適でもないだろ
ちょっとした距離ならロケットでかっ飛んだ方がいい
どう組んでも乗った時に傾いてるから俺にはセンスがない
リト族の村の下って地面にめり込んでる石像を調べることはできるけど何もないし
周りに採掘できるような場所ないしどうするの?
ドロップテーブルに木に張り付く生物が入ってるトレント?(動く木)狩りした方がいい説
>>170 まだ神殿とかどこも行ってないぞ
プレイ時間があまり取れてないのもあるけど
メインストーリー進める前に全部のマップ回りたい
増殖全然成功しないわ
メニュー開き直したときについてないはずの素材が弓についてたらほぼ成功とか言われてるけどまるで増えない
アプデもしてないのに何故
>>185 リト族の村の崖のどっかに横穴があるからそっから入る
エアロバイクもいいけどコスパを極めた低コストの乗り物開発もいいぞー
ただ今のところ操縦席と扇風機2個と起き上がり小法師でほぼ完成するエアロバイクでええやんになってるが
>>185 入れない話ならジョシュアちゃん関係進めるんだ
>>170 神殿一個もやらずにマスターソード抜いて地上絵全部やった俺みたいなやつもいるからな
>>170 ちょうど今昇ってる最中で途中のほこらのワープポイント解放して昨日終了今日はその続きからです
>>188 メニュー連打がおもったより速くやらないと成功しない
だるまの使い方がイマイチ分からなかったけどイーガー団がだるまを使ったセグウェイ作ってて笑ったわ
縦方向ならロケットでいいけど上下左右となるとやっぱエアロバイクか
作るぜ
>>188 素材つけた時の緑のエフェクトが中央に集まった時にメニュー
トルネード型になった時
エフェクトが円状の時は成功しない
防具の防御力30越えたあたりで相当ガチガチになるよね
これ強化できない服も強化できたら見た目だけで遊びやすいんやが
今の任天堂がハイラル城下町作ったらどれぐらい凄いのか見たい
ティアキン世界で売れまくりだから来月のFF16のプレッシャーは半端ないな絶対比べられるし
ここの所スクエニ転けまくりなイメージがあるからFF16失敗したらいよいよヤバいよな
飛びながら火力出そうとすると重さで扇風機の数増えて燃費と見た目が終わるのがなあ
防具強化全くしてないけど当たらなければどうということは無いのでしなくて良いかなと思っている
今作は敵の武器も朽ちてて最上位の敵でさえようやくビルド武器使って(朽ちた王家+トゲ鉄球など)
ようやく攻撃力30あるかどうかだからな 白銀系エネミーの角攻撃ですら30~50程度って考えたら
防具最上位まで強化するとかなりぬるいと思うわ
ツルギ〇〇にムカついたから鬼神シリーズ強化するわ
時間かかるけど見た目良いし
トゲ鉄球以上の攻撃補正かかる採掘スクラビルドってある?
あとトゲ鉄球とか岩とかって耐久あるのか?元武器より先に壊れたことない気がする
翼ってクラフトに組み込むのむずかしいな
重心が崩れるとあんま綺麗に飛ばなくなる
扇風機大量につけて無理やり浮かすのもできなくは無いけど
>>203 方向性が違うやん
ゼルダはデススト系オープンワールド
FFにそんなもんは求めてない
7リメイクくらいのグラとストーリーと戦闘の面白さが正義
オープンワールド信者はFFやんなって
>>169 あれは水の神殿を封印できる能力を持った魔物がアイツだけで
アイツは泥がなきゃ生きられない性質上泥生み出し続けるしかない訳で
結果ああなったんじゃないかな
まあ蛮族が野に放たれてしまった以上、世界の隅から隅まで荒らし尽くされるのはわかりきった事なので、それならば少しでも被害を増やしておこうというガノンの気持ちは分からなくもない
>>201 大体30程度止まりだしな中ボス以外の攻撃力は
某所でヒダマリ草取ってから「あ、これ完全にお墓じゃん」って思ってヒダマリ草とリンゴお供えしといた
その後某イベント後の姫しずか乱獲
マスターソード手に入れたらもうラスボス倒して終わりよね?まだ見た感じ40%くらいしか探索してなさそうや
>>191 扇風機2つと操縦桿だけで完成してるじゃない
強化できるようにするのも防具揃えるのも素材揃えるのもHP上げるのもボチボチ大変だからな
労力に見合っているとは言える
>>212 そもそも時間経過で消えるから翼で何か作ろうと思わんな
>>213 比べて欲しくて堪らないんだろうね
こういう人は本スレ突撃してゼルダゼルダって喚くからホントややこしい
エアロバイクは時の神殿頂上チャレで使い物にならなかったから弓撃てて壊れない飛行機作ったわ
以降全部それで済ませちまうようになった
>>219 終わらせる事も出来るし終わらせないことも出来る
ゾナウギアはウツシエ図鑑登録出来るようになってても良かったな
種類も豊富だし、カプセル入りを拾う前に見たことないギアを見付けたら撮影して図鑑の説明読みたい
>>209 地下にいるゴーマの足とか補正40ぐらいあったと思う
攻略見てでもサブイベント類は全部終わらせてからラスボス倒して終わりにしたいよなぁ
神殿は飛行加速の風と
岩壊せる火が優先がいいぽいよね
ルージュは誤爆鬱陶しいだけだし、水もアーマはられても攻撃で剥げちゃうし使いづらい
クリアするまで攻略サイト見ないって決めてるけど
ハイラル城のゼルダに会う前(ファントム倒す前)に
マスターソード手に入るし5人目も仲間になっちゃうし
コログの森はいつ行っていいのか分からんし
祠だけ90個超えて地底の光の根もあと3個まで来たけど
ジョシュアと何か話せることあったかな…
まぁ上から落ちるのはやってみようと思ってたから
仕事終わりまで我慢できずに聞いたのは失敗だったかも
レスありがとう
あと想定してたのはブループリントで地底探索モグラみたいのがあるのかなぐらい
>>188 +2回は両手使ってBで閉じる+で開くにした方が成功しやすいきがす
ところで誰かガメラビルドしてみせてくれw
火を噴く頭のようなのを見て何となく思い浮かんだw
>>218 ウルトラハンドでリンゴくっつけまくってブループリントに登録
後はサトリ山の祠の近くのリンゴの木でさっき登録したやつでリンゴの木を歩けば高速でリンゴ回収できる
ぶっちゃけラッシュ出来ない小物化オジさんより、ライネル5匹連続イベントの方が遥かにキツかったし、クリアするだけならハイラル装備カンカンするだけで余裕なんだよな
ハテノ村の村長選、平和的に解決したけどこれ終わり方はひとつだけ?
>>214 …なんか厄災言われてた頃からだけどアンテのcharaみをリンク君の行動から感じるわ
リンク自体は魔物(と馬とコログ)以外に対して破壊活動する意思は無いからか結果的に世界にとって良い方向に進むから良かったんだけども
>>228 俺はラスボス倒すとモチベが急激に落ちるからどのゲームもいっつも最後に倒してるわ
>>236 リンゴ限界までくっつけたやつと別に金リンゴだけ10個くっつけたやつ用意して使ってる
一度にそれ以上集まる気がしないしまあ十分
最後のPVで出てた馬上で槍をクルクル回すやつってどうやったらできる?
ドアが邪魔で取り付けてないから家がリカちゃんハウスみたいな全面オープンになってしまうな
>>230 そんだけやっててサブイべ逃してるのかw
時間の問題な気がするな
ネタバレが嫌で配信見てないけど青木瑠璃子ってもうクリアしたの?
増殖難しくて草生える
これサクサク出来る器用なやつはやらんでもいいやろ
>>140 オルテガってこんな気分だったのかなを味わえるだろ
岩登ってスロー弓矢して、また登ってスロー弓矢ばかりしてる
登ってジャンプできる場所さえあればどんな敵にも負けないな
もう特等とかしか出ないんだけどゾナニウム装備の強化詰んだ?
中等が必要なんだけど…
弱い隊長求む
>>250 なんと今作は右手で好きに作り出せちまうんだ
なんなら盾サーフィンからでもスロー入れる
ゴーレムいれば降りるだけでもいける
もう無敵やな
サゴノ着こなしてみたぜ
攻略した祠の数で敵の強さや落ちてる物のレベルが上がるってどこ情報?
すげー今更なんだけど、空島って何処から沸いてきたんだ?
ハイラル城がガノンの魔力で空に昇ったのはいいとして、他の空島は何処から出てきたん?
大地が浮いたわけでもないし、よく分からんのやが
ヘッショがほんと強いわな
弓構えたライネルがダウンしないのは謎だが
盾ロケットとかここ見ないと気付けなかったしこのゲーム無限の可能性があるよな
>>251 敵が上位に変わるシステムとぼうぐ強化で特定の素材要求されるシステム相性悪いよね
上位素材を分解して下位素材に出来る機能とかは欲しかった
>>247 コントローラー配置変えてABXYに+を配置すると少しやりやすくなるぞ
>>257 碑文のクエスト進めるか時の神殿屋上のクエストやるとなんとなく分かるようになってる
スローモーションでスタミナ消費しなくなったから焦らず狙えるのがよい
>>257 ブレワイ時空だと存在しなかったけどゼルダが過去に行ったせいで過去改編が起きて突如出現みたいな感じじゃね?
ハテノ村の村長選って終わらないのか? 村長にチーズ渡したけど特に何も変わってない
>>268 両陣営のイベント終わらせないとダメじゃない?
焚き火とかベッドで時間変えたらマスターソードって壊れて眠っても耐久値回復してまた使えるようになる?
>>259 1回水纏い使っとけばそれから30秒ぐらいは水濡れ状態になって武器強化は継続やで
>>259 濡れた状態は水放った後もしばらく続くからそんなめんどい感じにはならない
>>261 もはや空島でもエリートは強くてお供は初期?っていう状態だわ
運良く武器から分解できたらいいけど
それか販売してる人でもいるんかな…
洞窟の壁に張り付いてるでかい鉱床壊しても
夜光石も火打石もせいぜい2~3個しか取れなくて
ハンマーが壊れる手間とか考えると全然割に合わない感じがする
もしかして採った石斜面抜けてない?
結構カガヤキの実強いよなこれ
天井張り付くゴブリンもすぐ落とせるし、モンハンの閃光玉を彷彿とさせる対空性能してる
>>270 てことはキノコも渡さなきゃいけないのか…
どっちの味方もするって大丈夫なのか?
>>268 ソフォラちゃんが悩んでるのにお前は無視してるのか
ヨナさん姉御肌だし妙にエロいし結構好きなんだけど……
>>275 壁の中に行っちゃって取れない鉱石もあるけど、一気に壊すと鉱石消えるね
ゾナウ大砲でボンボンやってたら足元に飛んできた鉱石消滅してて気づいた
青リザル角やライネル角でいつでも日本刀作れるようになったのはいいな
ちょっと反りが強くて日本刀ってか平安時代の大太刀っぽいが
とりあえずこれでいつでも鬼滅ごっこができる
トゲ鉄球をスクラビルドしたら疑似岩柱ごっこも出来るし
武器じゃなく岩とか(きのこみたいな消費物以外の)素材ビルドは耐久は元武器の数値そのままでいい?
岩の種類で耐久違うとかさすがにないよな?
各選挙候補の秘密を暴くクエストが出てきた時に俺のオープンワールド脳がこれは両方を暴露して和解ルート行くやつだと直感した
>>276 たしか見つかってない状態だと閃光からの不意打ちもいける
実際武器揃ってなくて黒ボコ出てきたあたりで重宝したわ、つよかった
鉱石集合体クソだよな
地底のゾナウギア採掘場にもこれあるけど、全部ぶっ壊しても4個とか5個がせいぜいで、全然採掘出来てねーじゃんってなる
>>288 あれユン坊で破壊するとなぜかいっぱい出てくる気がする
>>288 雰囲気だけどハンマーでコツコツ採掘すると鉱石群から全然鉱石でない気がするわ
バクダンでボンボンやると結構出る感じする
ゾナニウムの剣+杭で木箱とか岩壊してるんだがもっとお手軽なのある?
牧場物語やどうぶつの森みたいに酪農や農業できるようにしようぜ
シド王子の嫁のヨナちゃんかわええな
里に引っ越してきて早々ウンコ水事件に巻き込まれる薄幸っぷりがたまらん
俺も彼女に癒されたいわ
>>251 なかーま 普通の隊長ゴーレムの素材は無いわ
>>281 やっぱり消えてるんだ…(´・ω・`)
もう巨大鉱床壊すのやめよ
耐久値関係はよくわからんな
脆い素材だと素材から先にぶっ壊れるからどういう消費の仕方なんだろう
全ての悩みはエアロバイクで解決
起き上がりこぶしなんてつけなくてもバランス調整さえすれば問題無し
翼盾は発生早くてコストが安い
使い捨てるなら盾にロケットかバネでいいしなんならバネ直置きで頑張ってもいい
雨降ってないならブループリントに薪火打ち石ボックリセットを置けばいい
>>300 バッテリー少ないうちはそうだけど気にならなくなるとこぼし中毒になるからな
>>298 バクダンで一回爆破して回収繰り返すといいと思う
大体2,3発で回収しきれるし、そこそこ鉱石出るから無視するのも勿体無い感
1時間試行錯誤して結局何も生み出せず虚無になった 兵器作りの才能ない
地下でオルドラに遭遇してめちゃくちゃビビったわ
アイツら地下にも出るんだな
ミファー→賢者の子孫
ダルケル←賢者の子孫
ウルボザ←賢者の子孫
リーバル←こいつ
大きなゾナウエネルギー×5ガチャに入れたら途中で詰まるぐらい出てきて草
ハテノ村のチーズ娘に好かれて困ってるわ
助けてチャッキー
ミネルのゴーレムゲットしたから乗って戦ってみたんだけど弱くね?
弓集中の足場として使うくらいしか思いつかなかった
>>302 こぼしつけたら上下移動できないから操作の自由度減ると思うんだけど利点を教えてください
ファントムガノンと戦ってる最中に赤い月が起きたせいですごい禍々しい演出になってワロタ
古の勇者の鎧って一万年前のリンクかよ
一万年前のリンクはゾナウ人ということね
ゴーレムは岩盤以外の削岩で有能
背中は扇風機が鉄板かと思うけど両手は何つけると強いんだろう
リトは突然変異的天才風使いが生まれるんだろうな
リンクみたいな感じ
>>313 気付いたら部品が壊れている
図体がデカイので視界を潰して来る
戦闘中に間違えて乗ると一々降りるのがめんどくさい
火炎放射器付けてるとこっちを遠慮なく燃やして来ると使い辛さマッハやったわ
基本は呼び出し解除しといて瘴気地帯通ったり採掘時とかのピンポイント枠でええんとちゃうかアイツ
>>308 むしろ血縁関係なく努力だけで能力開発して英傑になれるの偉いなって……
コーガ様元気そうでちょっとほっこりしたけど
たしか前回のクエストで過去に殺人とかしてたよなイーガ団
なんかあれだけストーリーの毛色違っててイーガ団に対してすごく複雑になったこと思い出したわ
コーガ様もあんなキャラしてヤることヤってんのかね…
>>304 俺もディアブロまでに終わらせるつもりだったが無理そうだ…
増殖が発見されて荒れてんのな
いうて何を増やすんだ?
二周目始めたワイ
回生の祠のバナナトラップ 変装した状態で焼きバナナにしたら
イーガ団倒した扱いになって草
大穴ダイブしてたら地下でボスが大口開けて待ってるのマジでビビったわ
生存本能的な恐怖がある
>>308 努力だけでとんでもない規模の風を巻き起こしてるんだよなぁ……
逆に賢者の血不純物じゃ
エアロバイクは俺も起き上がりこぼし無し派
扇風機ナナメ設置によって後ろ入力すると扇風機が地面と水平になって浮上、前入力すると扇風機が地面と垂直になって高速前身しつつ重力で降下ってのがキレイに纏まってて気に入ってる
ついにバッテリー最大拡張したぞー!
2周目で終わりだった
初期3メモリ+45メモリ
最大拡張するとNPCが余剰分のエネルギー結晶を任意のゾナウギアと交換してくれる店になった
レートは大容量バッテリーだけ結晶30でその他は一律3
炭鉱夫卒業だー!
>>298 ユン坊で爆破して回収→回収してる間にユン坊大体リチャージで採掘してるわ
アプデ回避のためにずっとスリープ運用してるけど
なんの不具合も出ないの凄いな
DQB2とか定期的にソフト終了しないとバグまみれになったのに
エアロバイクは扇風機3個のほうがいいな
2個は低コストだけど安定感が弱い
5人目の仲間ってやり直せるの?一度やったらもう作り直し無理?
すげぇなぁゲルドの連中ほぼ全てにイーガ装備での専用会話が出てる
淑女装備の代わりってワケか
>>332 維持したいのに勝手に部品壊れるまであるから安心して雑に付けて良いぞ
フロドラ見つけてタワーで先回りしたと思ったらUターンしててなんだあいつってカメラ向けたら白竜で草
超上空でマスソ抜いた後は見かけなかったけど、デクの樹様も助けたからか超低空飛行してるw
盾にガチロックつけて武器にルビーの杖持って最低限の戦闘は弓で戦うの最高〜
>>275 割れない硬い岩もあるけど基本ルージュ+弓矢で壊してる。
>>321 そもそも人間の屑だぞアイツら
ゼルダとリンク恨んでるのも完全に逆恨みだし
つうか
完全に増殖バグでゲーム壊れたな
動画もバグ前提だしクソゲー化してるわ
>>338 いざ戦うと憎めない悪役感を感じるんだけどよく考えると結構なドクズ行為してるしなぁ…
増殖失敗するって人は多分弓に素材付けるときスティック入力入っててリンク動いてない?色々試したけど+ボタン連打遅い以外だとこれ原因臭いぞ
水中への頭からの飛び込みが上手くいかん
なんかコツあれば教えれ
は?エアロバイク最初に考えついたやつゼルダ界ノーベル賞受賞しろ
地下探索がただの空中散歩になってクソほど快適なんだが?
増殖まったく成功しないと思ったら床向いて構えたら駄目なのか
頭より上辺りで構えたら成功率あがったわ
今回ワープマーカー3つもくれるのな
それだけ探索するとこが広いって事か
お前ら進みすぎじゃね?寝てないんか?
わしまだ風の神殿と地上絵3つとシーカーセンサー手に入れたくらいだわ
ちょっとは寝ろよ身体壊すぞ
タイマーバクダンって岩盤発破に使える?
ロケットの副産物で余って困ってるんだよな
ティアキンのアミーボってハイラルのどこで使ってるよ?
俺はブレワイの時から「忘れ去られた神殿」の中だな
広くて平面なんでポンポン使ってるわ
他にオススメのアミーボスポットある?
黄昏の弓の射程長くて良いな
赤い月が来る度に通えば幾らでも補充出来るし
ムジュラも採掘連中をスルーしてゾナニウムだけかっぱらえる
マッドマックス遊びしたいんだが
どこに金属のスパイク落ちてる?
リトのイベントをクリアしたくらいの進捗度なんだけど、ちょくちょく出てくるようになったイーガ団が強すぎて勝てない
凄いスピードで動き回るし死角から攻撃してくるし、止まったと思ってもこちらが攻撃するまでに消えてしまう
挙げ句にハーハッハッハって声もなんかイヤだし
でもイーガ団強いとか言ってる人も見かけないから、みんな普通に倒してるんだろうな
凄いな
コログ陵辱プレイの面白い画像まとめたとこってある?
このスレでちょいちょいコログいじめの画像貼られてたけどまとめて見てみたいんだが
今の時代ティアキンゴロ
ティアキン以外のモノは無価値ゴロ
エレキースがハイラル城の地底にいるって聞いたのだがマジか?
>>353 元が同じだから増殖したやつも同じこと考えてるよ
>>356 ハイラル城のてっぺんあたりだっけ
取りに行くか
スパイクと水の神殿のシャボン玉はゾナウギアに欲しい
あと平たい板もゾナウギアでくれよ
プループリントのお気に入り枠少ないのに板が無いから登録しとかないと不便なのうんこ
ワープマーカーの置き場に悩むな
どっかいい場所ある?
リーバルってやたら才能形のリンクに突っかかってきて努力型の姫には好意的だったけど、蓋開けたら他の3英傑とゼルダが血統による才能でリーバルとリンクは血統関係ない突然変異型で共通してたよな
ライネル弓に爆弾つけたらマドハンドゴリゴリ削れるな
上司「ここで部下を待っているんダ。部下はあっち(自宅)の方にいるんだけどなかなか来なくてェ…どうしちゃったんだろォ?」
>>350 岩盤破壊なら武器+大砲ビルドしてRで投げずに
エイムしながら大砲撃てるし盾と違って耐久消費少ないから
錆びた系武器でも岩盤破壊余裕やぞ
え?大砲が無い?まずはガチャを探してどうぞ
お~めっちゃ高い島行ったら初めてゾラニウム防具手に入ったけど
バッテリー効率アップなんてあるんだな
1週間遅れだけどコレクターエディション買ってきた
さぁ、ゼルダ始めるよ
>>352 やったぜ!
>>361 今回のイーガ団は前よりも複数で襲ってくることが多くなったから厄介に感じるな
耐久はボコやトカゲより低いけど突進で指してくる残心刀複数だけでもキツいし地底だと二連弓持ちも一緒に湧くし
防具を強化してるとダメージはそうでもなくなるからそこかもね
ハテノの村のゼルダの家に置いてあった四英傑との記念写真って前作DLCのクリアデータないと見れないってマジ?
なんでコレクターズエディションあげるやつって絶対ID無しなの?同一人物?ID無し非表示にした方がいいのかな
神獣兵装手に入れたんだけどこれ賢者が被ってたものなのか???
いやまぁ形は一緒だけど明らかシーカー族製の見た目だろこれ
>>348 まさに今日3時間睡眠で猫に起こされてご飯あげた直後に
立ちくらみ?貧血?起きてぶっ倒れそうになった
立ち上がって10秒ぐらいしてから一気に視界が真っ暗になって気合いで倒れずにしゃがみ込んで横になったら
心臓がすごいバクバクして気づいたら寝てた?失神?
リモートワークだけど30分遅刻したわ
>>361 二人とも武器の間合いに入ったら回避するようになってるので、武器に両手か槍をスクラビルドするとリーチが長すぎて躱しきれず当て放題
平社員が紋章出して消えるのは自分の手前に降ってくるのでタイミング覚えたら1歩踏み出してバク中からのラッシュ
幹部の土遁の術は上昇気流が出る
>>381 そらもう地底散歩してテャマスィ集めて魔神に交換してもらいながら中央廃坑の右上辺りでセンサー起動させて収穫よ
場所によっちゃ7個群生してるぞ
>>374 投げる姿勢でも大砲撃てんのか知らなかった
参考にする
>>383 わざわさ時計晒してるし
>>3の時計ガイジやね
ID無しはNGしてどうぞ
盾ロケット横方向にも飛べればなぁ
エアロバイクもいらないんだが
ほれみてみ
だから増殖バグ修正しないと
バグ使用前提になると言うただろ
増殖はこのゲームで1番難しい操作だからな
ジャスガとかの比じゃないシビアさ
増殖使いこなすにもPSがいる
地底の廃鉱ブループリントの試作品を完成させて動かすと移動した先に宝箱があるんだね
しばらくスルーしてたけどちゃんとやってみるもんだ
>>361 面倒だからマトモに戦ってないわ
弓で燃やしてヘッドショット
旅助けはマコレタイプだったら喜んで助けるんだけどな
コログ選誤ったな
腕時計の人モンハン板にもいたな
こういうやつっていつか痛い目見そう…
>>383 何度も貼ってる時計ガイジだからスルー推奨
いろんなギアあるけど
鏡と浮遊石てなにか謎解き以外で使い道あるかな?
イーガ団(小)たまに話し終わった後消える前に先制攻撃できて一瞬で終わることあるんだよな
>>406 鏡は知らんけど浮遊石は乗り物に普通に組み込んでる人見かけるよ
マイホーム買ったけどあんま使うと思えんわ
とりあえず料理部屋と女神像部屋と四角部屋買ったけど他におすすめある?
オンゲならともかく他人が増殖使うのそんな嫌か?
面倒な素材集めに使う時間なんて不毛以外の何者でもないしむしろ増殖無かったらバランスクソだよ
ダイヤ集めとか正攻法でやれないっしょ
ハイリア盾って防御100より耐久アップ大の方が良くね?
どうせ殆どの敵が攻撃90以内に収まるし
一応まだ増えてるけど+ボタンをぶっ壊すレベルで早押ししないとダメになったから諦めた
やっぱ武器は現地調達に限る
>>411 武器とか盾とか弓とか飾れる奴で保管庫代わり
浮遊石は浮かべておけばループで登ってすぐに集中弓できるのが良い
回した扇風機とか、素のバネとかでもやれるけど地面に置いておく道具は敵に破壊されることもあるし
>>406 鏡盾は日が出てるときに目くらまし光線出せる
うおおおアホすぎて雷の神殿1Fの床踏むのに気づかずに45分…
なにをしとるんや俺は
>>387 >>419 昼休みに少し寝たから大丈夫
むしろ今寝れないからゼルダやるぜ!
>>420 地形的にもゲルドキャニオン鳥望台すぐ近くのめがね岩のグリオークが一番楽
最初にグリオークが乗ってる岩場の影にいれば熱線も溜めブレスも当たらないしこちらからはトーレルーフ→即飛び降り集中矢で三つ首撃って落として近接で殴るの繰り返しで倒せる
>>386 この1週間2時間睡眠だけど問題無いぞ
体質とかもあるだろうから無理せずにな
恋愛教室の悩んでるやつってどうすればいいんだ?
まさかカカリコから花運ばなきゃ行けないとかではないよな?
ヘッショしてくれるし横向きリーバルトルネードをしてくれるチューリ
ロリ枠だし技が強いけど発動させるために探す手間が出てしまうルージュ
ゾーラの槍を使ってないと水を纏わせるだけのシド
岩砕いたり敵をめっちゃ吹き飛ばせるけどたまに余計な物まで吹き飛ばすユン坊
瘴気用タクシーとプロレス要員のミネル
一体誰が一番いらない子やら
>>428 違うらしい
花持ってきて立ち往生してる人いたし
軌跡見たらものすごい長い直線入ってるからなんだこれと思ったらマスターソード取ったとこから神殿まで勝手に移動してるやつが記録されてんのか
欠陥だろ
ダルケルが賢者の子孫ってどういう事なの?
ゴロン族は地面の中から産まれるってミニチャレンジあった気がするけど
賢者が死んだ地面から産まれてきたって事なのか?
赤い触手みたいなやつ倒せばなんかあるかなーってバクダン投げまくったらひどいめにあった
最後の泪見たあと周りにめっちゃ姫しずか生えとるやんてなってムービーの余韻台無しだった
攻撃が全く通らないゴブリンがいるんだが
どうするんだこれ
ゲルドの街付いたんだけどもしかして女装無くなった?
密かに楽しみにしてたのに…悲しいなあ
>>439 なんだ何度もやれば攻撃通るようになるのか
正直地下に関してはエルデンのがいいわ
ゼルダの地下は暗すぎる
視覚的な話だけじゃなく、雰囲気も陰鬱過ぎて探索しててあんま楽しくない
システムも瘴気やられがうざくて敵との戦闘もあんま積極的になれないし
アプデ前にやっておかないと取り返しのつかない要素ってある?
>>440 ハンマーとか破砕属性持ってないと壊れないみたいね
>>437 鎧着た奴かな?
鉱床だと思えばいいと思うよ
>>441 アカリバナで照らしながら遊んでね
って事じゃないの?
>>200 増殖やりまくってるけど、多分そのエフェクト云々は関係ないゾ
くっつけた瞬間でも成功するしくっつけ終わってエフェクト消えた時でも成功する
結局はメニュー操作速度の速さ次第だという結論に至ったゾ
これバグ多用してるやつ
セーブデータぶっ壊れそうだな
地下はアカリバナで照らしたら目の前にクソデカ像があってゾワっとするのとか好きだったけどな
まあ万人向けは絶対しない
女装指南役のおかまも2023年に登場するのは無理か
エルデンリングの地下ってどれのことだ
隕石跡地かアリの巣か
>>426 いまいち要領を得ないがやってみるわサンキュー
ウルハンもアカリバナもあるし、根を解放すれば明確に明るくなるし、地底が暗すぎるってのはどこを見て言ってるんだろうと感じる
いちいち明るくしながら探索するのが面倒臭いってことなのだろうか
>>423 へ~閃光みたいな効果だせるんだ
鏡盾てそういう用途兼ねてるんかね
地底はひたすら殺風景なのもうちょいなんとかならんかったんかね
どこ行っても景色ほとんど同じやん
やっと全クリ
ガノン前のボクシングマンが1番疲れた
地底歩いてる時にマップ開いて地上にして閉じとけばミニマップで地形見ながら歩けるの今更気付いた
サイハテノ島の海賊アジトに来たのに海賊が一人もいない
何かフラグがあるのか?
地上に降りてきて程無い井戸に畑作ってた跡が在ったけど今作って後々栽培とか出来るの?
爆弾花やコンラン花とか栽培したいの多いんだけど…
最後ゼルダ放っておいたらどうなんの?
ゲームオーバー?
>>406 光線系攻撃を反射できるぞ! まあ厄介な光線攻撃といえば
グリークだけど同属性だから反射しても意味ないけどな
むしろポリコレがうるさい今どきこそ淑女シリーズあると思ったがポリコレ的に女装やオカマネタはNGだったりするのか?
youtubeがバグ動画だらけじゃねーかwww
だから外人は猿にバグ教えんなよw
ヒャッハァー!仕事終わった!二連休だぁ!遊びまくってやるぜぇ!
見てて面白いバグならいいけど
増殖バグとかは見せられてもなあって思う
>>471 >>472 いや、崖下のサイハテノ島の洞窟にいるのに海賊船がいない
おっさんの「探せ!海賊のアジト」クエストはもちろん受注してる
他の3つの魔物の拠点倒してないとダメなのかこれ
岩ライネルかっこいいわ 見た目の割にすぐ剥がれるけど
感動的なED見ててもまたガノン出てきて戦わされるんよなって思うとちょっと醒めるな
アプデで増殖潰されたん?
そしたらとっととアプデするかな
誘惑に負けないように
>>481 拠点制圧前は船なくて制圧後は船あったから多分そう
女装クラウドやエチエチティファそのまま復刻したスクエニは偉い
>>200 緑のエフェクト関係ないぞ。つけてからしばらく経ってからメニュー開いても成功する。+連打次第だな成否は
>>486 やっぱりそうなのね
YouTuberに騙されたわ
>>238 わかる。
俺も魔獣ガノン倒したのtotkの発売日前日だからね。
コログが運んで欲しそうにしているのを見なかった事にしている自分がいる
人間性が出るなw
>>482 今作動くガーディアンいないと思ってたけどいたんだな
増殖難易度は
ダイヤモンド>デカいゾナニウム>大容量バッテリーって感じするよな
デカいものほど増殖楽な気がする
どうすんだよバグ広めてるYouTuberが
ハイリアの盾8個くらい持ってて吹き出すわwww
イルバジア戦のBGMのちょっと澤野弘之っぽい感じ好き
>>482 はえーすっご
コスト63はそこそこお高いけど実用的なの作れるんだな
てかゾナニウム6700て凄いな…
増殖の話はいい加減よそでやれよなー
使ってるやつが~と言いつつこんな所で喚いてたらYouTubeとか見ない層が興味持って余計広まるだけだぞ
>>502 バクダン花なら地下で定期的に咲いてる
地上だと洞窟か移動で採取しかないから効率悪い
結局みんなある程度やったら俺TUEEEEしたいから増殖技がその手段になる
スカッとする瞬間がないんだよこのゲーム
謎解きもゴリ押しで何とか行けたぜてなってもなんだかなあとしかならない
6年で進化出来なかったんだよゼルダは
シドから受けれるチャレンジのやつ20分探しても見つからないから答え見ちゃったけどあのヒントであの場所に行き着くかいまいち釈然としなかったわ
少しハート増えたから南の方に向かって拠点攻めたらツノ兜ゴブリンにワンパンされた まだ南向かうのは速かったのかな
>>508 定期的に探すしかないかぁ 群生地あったら楽なのに
マスターソードあえて引き抜かずに素材集めするの事前に聞いておいてよかったわ
他の龍もこうさせてくれ
深穴落ちたらいきなりでっかいカエルに待ち伏せされててめちゃくちゃ焦ったわクソ
ジャンプ避けにくくて詰んだかと思ったけどああいうハラハラドッキリ系久々で楽しかったな
>>519 東ハテールからゲルドに向かうルート黒ばっかでまじできつかった
このゲームのエンドコンテンツって間違いなくバッテリー容量上げだよね
これだけ無駄に時間かかる
トーガと同じ色合いで気に入ったゾナニウム前垂れ強化できた
ありがとう任天堂
このスレ見るとエルデンリングってタイトル良く見るけどそんなに比較される内容なのか
>>524 地底行くと案外そうでもなくないか
そこまで装備揃えるまでが大変だけど
>>513 自由に飛んでるわけじゃなくてあくまで固定石をロケットで中に運んでるのか
にしても絵面が酷すぎて草
武器増殖からの派生でマスターソード入手とか1週間経たずに壊れたな
>>503 第二形態視界悪すぎてどこから攻撃されてるか分からなすぎてハゲそうになった…今持ってる最高火力でワンターンで終わらせたから良かったけど
>>526 比較したがる人が多いけど全くの別物だよ
荒らしたい奴がわざわざ持ち込んで対立させようとしてるだけだと思う
竜の泪を一回も見ずにマスターソード抜くのおすすめ!って書いてる人見たけど謎過ぎた
バッテリー7個になったけど
16まであるんやろ?
宝箱からもらえる大結晶は後半望めんから
延々と地下で敵の集落見つけて襲撃して岩を割るゲームになるな
ゼルダやってるとエルデン何それ?なのでそもそも対立させたい陣営が1つしか無
これ以上はゲハになるのでやめよう
>>526 むしろアクション特化でこっちとは全くの別物というか対極のゲームのはずなんだけどな
なんか比べたがる奴がいる
操りゼルダドール あれ貰えるならガノンドロフに下ってもよいと思わんか
序盤はキツいけどハート8個にして少し防具強化しただけでも
戦闘の難易度が大分ヌルくなるな
ルンバに火炎放射器つけただけでもスゲー強いと思ってたのに
そっか地下探索してるとどんどんバッテリー増えるからなんとも思ってなかったけど
宝箱から100個がポンと出るからこのペースで増えるのかそれないとちょっときついな
>>532 2回目でいきなりクライマックス見せられて感動が薄れた…
魂の賢者と会ってマッソ抜いたのにプルアに全然説明せずに、じゃあ5人目の賢者を探しに行こう!って時に話し出すの流石に報連相がなって無さすぎないかリンクくんよ
クインギブド倒したけど、第2段階の模範解答がよくわからず…
とりあえず自分がやった流れは、砂ビームに注意しつつ雑魚を属性武器とかで足止め→ルージュで柱破壊→鏡盾で光反射させて怯ませ→飛んでるボスをルージュで地面に落とし→突進や竜巻攻撃を横に大回りして避け→ルージュ雷で大ダウン→近接ラッシュ→繰り返し
竜巻が避けにくかったのと右手能力の使い処が無かったから、なんかもうちょっとギミックあったんじゃないかって気になってる
浮遊石にビームいっぱいつけて登って楽しようと思ったら、ウルトラハンドの高さだと咆哮でかき消されるし、ロケットで高度稼いで登ると曲射してくるのだるいな
屋根つければいいんだけどさ、それだとライネルの足止まるから最初に正確に浮遊石をライネルの上に配置しなきゃだから難しいんだよな
浮遊石は扇風機で浮かせられないのが難点だ
>>542 とりあえず実態はあるから中身なくてもお人形さんごっこできるじゃん?
>>549 最初のインパとのチュートリアルの後探索中に見つけたやつみちゃったけど順番あるんだ…
正直マッソの所在は分かってたけどデクの樹のマーキングがないと白竜がどこか分からなくて行けなかったのは内緒だ
地下でモンスター素材集めやボス狩りしてるとジオニウムだけでなくエネルギー結晶そのものを落とすから装備が整ってくると加速度的に集まるようになってる
コログ崖の上に飛ばそうとして失敗してどっか飛んでって草
どこからでも行けますよ自由ですよってのは良いことのように思えるけど整合性とか考えるとバランスめっちゃ難しいんよな
鬼神セットの手がかりまとめて残してくれるの素晴らしいな
全装備そうしてくれや
ファントムガノン軍団、賢者でゴリ押したけどアレが正解なんかな……?
>>550 最初の地上絵見たあとインパに忘れ去られた神殿行くように誘導されたはずだが……
地上絵は即スキップして後からまとめて見ないとな
今回は特に後半先に見るときついネタバレ喰らうし
一応ここでも効果は付くんだな
どこまで伸びるか知らんけど
採掘シリーズ装備の強化素材軽めだから3回強化しみたらファントムガノンの突撃とかハート半分ぐらいしか減らんな
>>558 神殿行くか→あれなんだろ?→あっちにも何かある→探索やめられねえんだけど!
地上絵ムービーの内容を先祖たちが語ってれば良かったのに
俺はガノンと戦った!だが得意技が効かなかったのだ…っていう話とうでもええねん!
>>555 ストーリー重視で楽しもうとすると制作側がどこから進めさせようとしてるのか意図を汲みながら進めることになるから変なところで難易度が上がる
>>512 空魚っていうから
「落ちてくる隕石をモドレコで登った先にあるんだな」
って事は考えたけど具体的な場所は自力で探せなかった
ホバーバイクが流行りだが敢えて大きなタイヤの水陸両用車でどこまでやれるのか試すのも楽しい
自由だからどこからでもいいよう物語は大味になってしまうんだよな
それでもゼルダがどうなったのか地上絵たどってリンクはわかりきってても
他のみんなが必死に探してるハテナな状況になってしまっている
地下のボスしばきで武器が枯渇してる
みんな何処でベースと素材集めてる?
倒した敵のポイント蓄積で全体の敵のレベルが上がっていくシステムよくできてると思うけど下級モンスター素材が集まらなくなるから防具強化のストッパーになりやすくて困る
情報が出そろえば狩場が見つかるかもしれないが適当にふらついてたら出会えたらラッキーでその位置メモして赤い月が来るたび行かんと相当時間かけないと集まらん
まさかガノン戦で盾のポーチの拡張を怠ったことを後悔するとはね…
白龍の鱗や牙に爪素材って考えようによってはゼルダの肌の角質とか爪や歯のかけらみたいなもんだよね
これ使って強化する英傑服ってうーん
強くなると金属ベースになりがちだよね
ゾナニウム装備もいくつか残しとくか
マスターソードに雷降ってきて困ったわ
>>569 ライネルをジャスガと弓矢と乗り攻撃だけで倒せばほぼ消費無しだから潤うぞ
ヘブラの地下ひどすぎんか
遠くから行ったのに肝心の場所は壁に囲まれてるとか
穴あってもいいじゃんあれは
白銀などの上位素材は下位素材と互換があればいいんだけどね
龍の泪はどのルートで行っても正しい順番にムービー流して欲しかった
欲を言えば神殿クリア時の封印戦争のやつも少し変化付けて欲しかったが…
まぁ後者の方はコスト的に難しいという事で納得はできるけど前者は普通にやれただろ
基本地上で川になってるとこは壁になるからね
地上でも橋が掛かってないし…
>>569 地下の幽霊からもらえる朽ちてない武器をベースにボスの素材をスクラビルドしとけば困らないと思うけど
地下で尽きるのは料理とアカリバナじゃね
盾の防御力が高いと強力な攻撃を受けても耐久値の減りが少なくて済むって認識で合ってるか?
元が数値高い盾なら耐久値アップ付けた方がお得なのかな?
神殿クリア後のは本当に全く同じかわからんからスキップもしにくくて困る
>>578 確かに今回は場所が関係してそうにみえないし順番通りでも良かった気がするな?
>>578 でも絵に対応したストーリーを流したいでしょ
神殿クリアした時のムービーはコピペすぎて四人目はもうまともに見てなかった
ドイブランの調査終えたらトワプリのガノンドロフが使ってた剣手に入れたわ
これも壊れるのかな勿体ない
>>585 俺は2人目からスマホいじってたわ
あれ使い回しどうにかならなかったのかね
>>581 防御力が高いとジャスガで敵の武器を吹き飛ばせる(ライネルは無理)だけで耐久値とは関係ないよ
賢者の昔語り魔王化したガノンは隠しとけばいいのに
地上絵見ていく驚き減るくね?
>>576 地上で水のある場所は大体地下だと壁になってるぞ
前作の4人はそれぞれがリンクに対する想いを語って託して良かったな
>>578 正直順番バラバラでも楽しめると思うが
ああこれがあったからああなってたのかと考えさせられて
>>587 レア武器はいずれポゥで交換できるようになるっちゃなる
まあ、ポゥ集め面倒ではあるんだが・・・・ちゃんと炭鉱夫して集めてりゃ相応には貯まるけど
>>589 そうなんか
パリィ使わずにガードとジャスト回避が主軸だから俺は耐久値重視でいいかな
武器落とさせたかったら電気矢使えばいいしな
それかパリィって武器落とさせる以外に何かメリットあったりする?
前作はどこから見てもリンクが回生の祠で蘇った結果がわかってるから理解できる
今作は過去で何が起きてたかはわからないから順番は大事に思える
雪原の馬宿近くのコルテンが「どこそこ近くから気配が」って言わなくなったからヘブラ地方のマヨイコンプしたと思ってたら
クジラの化石のところとかマヨイ普通にいた
こいつホンマ
地上と地下がだいたいの地形とか祠で対応してるのホンマに頭良いわ
制作側の地形を位置から考え直す必要もないし整合性取る必要もなくなるし
プレイヤー側も地上ばかり(地下ばかり)探索が偏っても双方に応用が効くから
どっちを先に進めても後が楽になる ゼルダ制作チームは天才ばっかかよって感心するわ
>>595 X押して~光ゲットの画面を消して~またX押して~
>>586 俺も全部試したわけじゃないけど
・直したい武器をスクラビルドの素材にする
・それを岩オクタに食べさせる
・解体屋に外してもらう
これで英傑武器やdlcも修理できたよ
まぁパネキットシステム明らかに作るのに大変そうだし
主にそこに6年かけたんだろうな…
>>601 そういえば空の方は何か対応してるんだっけ
>>591 なるほどなぁ
気づくと大まかな地形がわかるようになるな
マップ作るのがうまいわ本当
このバグもしかしてマスターソード2本になる?
今作ではまだライネルは地下で一回見ただけだわ
装備とハートが心もとなくて回れ右したけど
前作と同じセオリーで倒せる感じ?
>>605 ぱっと思いつくのだとローメイだけだなぁ
もしかしたら空島ブロックゴーレムの位置と
地下のブロックゴーレムの位置に何かあるかもしれん
>>573 なんか良いかも
英傑服強化しようかなw
6年の内訳
パネキット5年
空と地下構築1年
賢者システム1ヶ月
なんかライネルに全然出会わねえなあ今作
空から一気に地上の人里に飛ぶ感じで探索し過ぎてるんだろうか
最後の最後で「奇跡だったのかも…」とか言われたのでストーリーの謎は全部奇跡によるものだと思うことにした
なんやねん推測だけど奇跡が起こったって
>>598 ジャスガじゃなくても攻撃した敵が怯んだりリンクの隙がほぼ無くなる
まあハイリアの盾なら耐久値上げた方が便利だと思うよ
>>603 滅茶苦茶有益な情報じゃん…光鱗の槍使いまわせるやんけ
もう瘴気合成マスターソードいらんくなるな
マッソ結局最終的に斧や鈍器として使われるようになるのか…
>>608 ほとんど変わりなかったわ
ツノ攻撃追加と乗ったとき頑張りゲージ切れたらダメージ
あと岩アーマー纏ってるのがいるくらい
>>603 マジか!若干手間はかかるけどありがてぇ
思いでのダイゴロン刀使うわ
地上ライネルはグリオークと場所折半してるからそんな数いない気がするわ
地下にはそこそこいるけど鎧がホント邪魔
対応しててくれた方が探すの楽でいいわ
地上の洞窟の中にある祠とかノーヒントで探すのダルいし
対応に気づかなかったから
数時間暗闇で壁に遭遇して登って登りきれる崖じゃなくて壁だと気づく遊びしてたわ
ハイラル城でゼルダ探すミッションで間違えてガノン倒してた
やり直しか
チューリ無しで神殿行くとワープ開放不可
仲間にして最寄り祠までワープしたら先行ってるねって言うけど神殿には居ない
3回も雲の上から侵入させられたわ
盾+トロッコもスケボーできるな
台車より視点が高いだけだけど…街乗りスケボーかな
快晴めっちゃ綺麗だな
雪ばっかり暗かったから目が痛くなるくらい明るくなるw
タコで修復までしだすと
もう棒と骨で戦ってた頃には戻れんよな
拾うだけでポーチ圧迫するからイライラしてくる
>>628 全く同じ過程で二度目の侵入してるところだわ
いつも鳥望台から直通で行ってるけどたまには地上から行くか
ブレワイ初プレイ時を懐かしんでゾーラの里まで登っていくぞ
ギブドの骨って矢の素材として優秀すぎるな
かんたんに手に入るし
武器につけると一発で壊れるけど矢ならデメリットなしで攻撃力がめちゃ上がる
>>482 これ起動してるのにバッテリー減らないのおかしくね?
改造かなんかだろ
>>621,623
200ルピーはデカいけど取っておくわありがとう
>>628 罠だよなアレ
空島から移動船作って1時間くらいかけてたどりついたら
意味分からず消えて途方にくれた
>>627 一か所探した感じはいなかったんだよなぁ
ハイラル大橋にグリオーク配置した奴キチガイだろ
赤い月の度に復活して道塞がれるから馬でのんびり散策できねえんだわ
>>619 もしゼルダ系のアミーボ買ってるなら宝箱から出る服の強化素材で使う
タコ鍛冶屋って1回使ったら倒して赤い月待ちで繰り返し使える?
>>482 強い
>>641 そういうアイテムがあるんよ
>>641 一定時間ゾナウエネルギー減らなくなるアイテムがあってだな
つーかマヤウメキサの祠に飛んだら勝手に離脱して鳥望台に戻ってもいなくてマップよくみたら先に行ってやがるのはどういうことだあのガキ
>>641 バッテリーが一時的に減らなくなるアイテムあるよ
>>647 うん
てか他のとこにワープしてロードしなおしても鍛冶屋使ってたらその個体はフラグ管理しっかりされてて使えないんだな
バッテリー減らなくなるアイテムあるのか
まだ1つ目の神殿クリアしたところだから見たことなかった
無知ですまない
エノキダのフィギュアって写真のそのまま作ってくれるんだな
ストーリーガン無視して水の神殿に気球とか駆使して行った結果、水車を回す方法がわからず放水栓、水の実と数時間を
無駄にしたやつ
俺だわ
神殿3つ終わってそこそこ寄り道もしてるけどライネルとかいうの一度も会ったことないわ 倒してないのにマヨイ交換でライネル素材手に入って草
グリオークは自分から殺しに行ったけどライネル見かけてすらいない
基本街道沿いに旅してるのが悪いんかな
捨て身の封印したラウルに貴様らしい小賢しい技よ……って言ってるガノンドロフさんさ
ゼルダ姫のフリしておびき出したりする方がコスいと思うんすがね…
盾+バネで盾滑りすると高くジャンプできて弓やりやすいけど1回しかできないのがな
なんか謎の場所があるー!って初見言ったら入れんくて泣いた
あるあるだな
ここエッチすぎる
>>661 女の身体になってあんなことやこんなことをしたいと思うのは全男の夢だろうが!!!
>>613 お前さっきから文句しか言ってないな
なんなの?頭ハギなの?
馬って指離してても街道を勝手に走ってくれるのか…
便利すぎる
>>637 カワズに滑り軽減薬あるからええやろ?って感じで雨ガンガン降らしてくるよな
しょっちゅう雷が落ちてきそうにもなるしやめてほしいわ
今回の増殖バグって任天堂はどう思ってるのかね?
ブレワイの時はそんなバグないくらい完成度高かったのに、こんなデバッグで見つかりそうな簡単なバグが見つけられなかったってことはやっぱクオリティ落ちてる??
バネ盾で跳ぶならまあ鎧剥がしながら周囲を巻き込む爆弾盾でもいいかな
雷の神殿ルージュいなくなって進行不可能になったんだけど何これ
1番わかりやすいライネルはラブラー山鳥望台からリト村方面に下ったとこにいる奴だな
ブレワイでイワロックいたとこ
>>669 ブレワイ発売1週間で矢999にされた話する?
>>672 能力やパラセールで無理やり上がると着いてこない
イーガ団でカカリコ村のジジババに話しかけると面白いな
ハテノ村で8人探してキノコ渡すのが無理そうなんだけど、無視していいのかな?
>>672 スイッチ押してギミック停止させたりして厄災じゃなくても通れる道作らないと付いてこれないに決まっとる
>>119 朽ちてるのはスクラビルドとの兼ね合いのためだろう
ブレワイの攻撃力のままだとインフレが早すぎる
>>675 これだったわ
前の部屋にいてついてこなかった
>>679 バグっていうかボコブリンの打ってくる矢を永遠に回収できた
モンハンの癖で採掘がやめられなくて神殿2個目途中でもうバッテリー8個目に突入しちまった
それはそうとどっかの廃坑の煙突の煙から結晶が数個取れたのは笑った
カバンダがケムリダケとかバクダン花くれるの嬉しいけどこれって1個だよね?
ケチ臭くない?
>>684 大したことないやん
今回は素材を増殖できちゃうんだからバグとしては致命的だよ
任天堂のデバッグチームも痛恨のミスかと
責任者のクビが飛んでもおかしくないんでは?
カバンダコンプリートイベントとかもしかしてある?
そろそろスルーしようか悩んでる
>>677 イーガ団装備でコーガ様戦入ってもお前リンクだろ!そんなもん着ててもわかるぞ!って怒られて面白かった
>>685 煙というか足元の煙突に張られた金網見れば分かるけど結晶がいくつか挟まってる
ハイリアフード外せるようになったんだね
防御上がるからつけてたけど顔が見えづらくて嫌だったから嬉しいわ
ムービーで見せられる賢者がゾーラ除いてやたらと100年前の英傑に声質が似てるから、顔も隠してるし英傑達もタイムスリップしてたんかと思わされたわ
神ゲーかと思ってたのに増殖バグのせいで一気に萎えたわ
なんでこんなバグ見つけられずに発売しちゃったかね?
糞ゲーじゃん・・
>>692 あーやっぱそういうことか
他の廃坑では取れなかったし
最初の祠で風を上に起こして飛ぶやつあったけどまだパラセール取得する前であれやこれやと1時間試してたわ
ホント時間無駄にした
>>688 ぶっちゃけエンジンがほぼ同じの前作があるからそらそうやろとしか
そもそも進行不可能になるバグでもなければそんな責められることでも無いぞ
>>687 なぜ地底のアイテムをもらえるのかの方が気になったけどな(´・ω・`)
開発はとっととアプデで増殖バグなくせよ
この土日でダイヤモンドとか増殖されまくったら神ゲーが糞ゲーになるぞ
手遅れになる前にはよ修正しろ
>>688 逆にこれでクビ飛ぶような被害出ると思ってるの?
ブレワイもだし歴代ゼルダ見てみろよ厄災の遊び場だろうが
パーヤに裸で話しかけると「タウロ様で見慣れてるとはいえ...」とか抜かすんだけどどうしてくれるこのアマ
無限増殖って、負荷がでかいところでやると上手くいきやすくない?
カカリコ村とかさ
どっか他にもっといい場所ないやろか?
いつか淑女装備に出会えると思って地下も大体マップ埋め終わったけどまさか今回ないの?
>>701 増殖しまくったらゲームがつまらなくなるやん
メタスコで言ったら96が80になるぐらい致命的
何でソロゲーでこんなに発狂してるの
頭ソシャゲ脳か
ガノンってゼルダのフリして何がしたかったんや…
ガチで狡い釣りしたくらいやん
2ちゃんねらーレベル
増殖とかどうでもいいんだわ
自分の世界なんだから自分で楽しめよ
てかamiibo買ったんだけどこのリンクがつけてるマントみたいな装備存在するの?
>>700 どっかで情報知って意図的にやらん限りゲームバランス崩壊は起こさんし何を言うとる
>>710 ハイリアのフードを着てサゴノに話しかける
オフゲーで増殖出たところで個人で完結するし大した問題にならないだろ
もしかしてこのゲームをオンラインゲームだと思ってらっしゃる?
こっちは高い金払ってゲーム買ってるのにバグ放置とか許されない
今の時代は昔と違って修正パッチで直せるんだから
ファミコンじゃないんだぞ?
早急に対応すべきバグだよ
>>707 普通のプレイしていて勝手に増殖するならクソバグだけど
現状意図的にやらなきゃ増えないんだし普通にプレイしていれば何ら問題ないだろ
陰部見せてるわけでないし別にええやろ
タウロ直視できるなら大抵の半裸は慣れるわ
アプデって何が変わったの?
増殖とか使う気は元から無いけど
アフィアフィしてきたな…
アフィ対策防具か料理作らないと
増殖バグ使い続けたい奴ら必死だな・・
グリッチして楽しいか?
神ゲーのゼルダがクソゲになるよ
ゲルトのナイフってどこで手に入る?
襲撃のときに手に入れそびれた
ブレワイの弓矢増殖はゴブリンから無限回収出来たんじゃなくて一定条件下で連射系の弓矢の打ち損じが回収出来てしまったので3連射使うと2本増えるし5連射使うと4本増えるってバグがあっただけ
>>721 そうなん?
妙にヌルヌルしてると思ったが補完かけてると思った
ゲーム的にグラフィック上は穿いてるだけでリンクの全裸は本当に全裸だから
英傑服で下蛮族にするとちょっとエッチになっちゃってダメだなこれは
>>714 今やって見たけど髪留め自動でつけてくれるのか
どっち買1個にしなきゃいけないからパッケージのリンクには出来ないと思い込んでた
ギブド襲撃って急にバリケードや兵隊の配置させられて何事!?って思ったよな
アプデ後のアイテムの増殖は成功率めっちゃ下がってない?
オッペケ@@b7-@@@@は昼間からずっといる頓珍漢なこと言い続けてる荒らし
思い出の服でも白龍の素材使うのか
余分に一つずつ確保しといて良かった
炭鉱夫セットが地味に強化アイテム集めやすいから中盤の装備にいいな
誤発射焼肉製造デブはオフにしたくなってきた
俺が敵を攻撃しようとすると横から攻撃して敵吹っ飛ばすし
てかチューリ優秀だわ
ヘッショ当てまくるし可愛い
てかAで発射が終わってる
モンハン持ち強要してんのかと
増殖バグしまくりのやつはどうせYouTubeの配信者だろうな
>>670 壁登れるのに気づくと簡単なんよ
トロッコだけだと悩むとこあるんだが
シドの嫁アスペクト比おかしくない?
横70%くらいにしたら可愛くなると思うわ
増殖方法調べて知ったけどこれはこれでめんどくさそうで結局一度もやってない
英傑武器は無理だけど、ダイゴロンとか鬼神とかはポゥで買えるでしょ 赤月で在庫復活するし
まぁ岩オクタが楽なのは分かる
インパ終わった後の龍の涙の忘れられた神殿って
行っても何もないが何すればいいんだ
ワイ「戦闘終わったしさあアイテム拾うか」
A連打
チューリ「やぁーっ!」
散らばる素材たち
ワイ「」
神殿のボス倒した後のセリフ全く同じなのなんか笑うわ
適当にゴブリンやリザルフォスの拠点訪問しまくってたらいつのまにかゾーラの里に来ちまってた
最初の攻略がゾーラの里って色々すっ飛ばしすぎた気がする...
まあどこからでも攻略出来る弊害よなあ
てかやたら硬い雑魚キャラおるんやが🥲
誤爆の確率圧倒的にユンだわ
あいつ素材回収時は邪魔してくるくせに使いたい時は遠くいるんだよな
もう常時切ってる
PCゲーだったらMODで不便な要素消せるんだがなぁ
アプデでちやんと修正してくれるかしら
>>761 虫とか捕まえるのにそーっと近付いてA連打するわけで絶対邪魔なんで速攻で切った
>>767 でかいから画面専有しないために狭い洞窟などでは離れてるんだろうな
なぜかユンだけそばにいないことも多いからある程度爆弾花集まったらもうユン卒よ
地味に嫌なのは電気フィールド誤爆したとき
弓矢使うのも勿体ないからスルーしてると画面真っ黄色になる
>>771 ルージュ探してもっかい話しかけるのも大変だしな…
見つけたと思ったら背丈の近いチューリだったりするし
雷の神殿の気球の上から鏡で反射させるとこ地下からトーレリーフしたらルージュ来なくてなんでだってなってたら壁封鎖してるやつの謎解き忘れてた
あそこトーレできるの罠だろ…
外人の作った戦闘機見てると自分の頭硬いなって痛感するわ
>>772 洞窟の岩破壊してるからシドが一番やることないわ
攻撃したらバリア消えるのほんまクソ
ユンはエアバイクで毎回近づいてくるからOFFにした
>>771 あれめっちゃ困るわ
ロボの次に誤爆したとき困るやつロボは消したけどこっちは能力優秀だし消すに消せない
地下探索で討伐ポイント溜まっちゃったのかまだリトしかクリアしてないのに白銀ボコ混じってきちゃった
>>781 シドニキはゾーラ武器のバフ発動してくれる超有能だから俺は高く評価してる
ストーリーやってなさすぎて鳥以外の能力まだ知らない
>>777 そこかどうか覚えてないけど、落下しながら火炎放射器避けるとこの壁をトーレで抜けて詰むんよな
床スイッチ押すために登ったつもりが壁抜けてサァ
>>788 そういう使い方あるのか
はえー頭いいな
>>790 マジか… やっぱり直接叩いて壊すしかないんだな
>>791 あそこもトーレできんの?
やばすぎやろルージュも通り抜けてこいよ
案外賢者無能いないのよな
誤発射するようになってるのが悪いだけで
他の神殿の3人がバンバンテレポートしてる中
人相応の動きしかできないルージュ
色々頑張って賢者1人ハート10頑張り2ゲージだけどハートってまだこれ以上いる?
チューリ以外の攻略で
飛行系の乗り物乗ってユンカスも飛び乗ってくるとき
ちゃんと判定あって乗り物のバランス崩されんだよな
質量のある分身かよ
お前ら魔物集落襲撃の狼煙代わりにユン発射しないの?
ルージュは話しかけて起動しないとエレキフィールド展開出来ないのに肝心の時に敵殴りに行っちゃうんだよね
ただあいつのおかげでハート4個で白銀とかとやり合えてるから文句言えんが
俺は神殿回ればハート10になるように調整して残り頑張りゲージにしてる
まあ俺下手だしワンパンされるから増やしたほうがいいのかもしれんけど
地底の壁にゾナニウムが詰まってるやつを一気に破壊したら多すぎて消滅してるよねアレ
地下で遭遇した鎧白銀ライネルめっちゃ頑張って倒したわ……
今作敵の攻撃滅茶苦茶痛いからハート振っといて損はないかな
大妖精4段階解禁してフル強化すれば防御20×3は行くからそこまでやってるなら10でも余裕か?
>>802 うちではルージュ様の電撃と共にコンランかケムリ撃ち込むのが定番なので…
今作って金ライネルとかいんの?
新しい敵見つけるたびに角の形状気になるの俺だけやないだろ
ロボはライネル戦の時に乗る→ジャンプ降り→ヘッショ→ライネルの背中叩くでほぼ資源使わずライネル狩りできるのが強すぎる
>>694 なんなら見た目もゾーラ以外は使いまわし疑惑ある
ゾーラもミファーじゃないだけで汎ゾーラだし
即死しない程度にハート→がんばり2つ→もうちょっとハート→がんばり3つ
って感じで増やしてったわ
がんばりって増えれば増えるほど回復速度上がるのかなァ?
風と炎が終わったところだけどもう頑張りMAXになっちゃった
ハートは7個
防御力低いのにハート中途半端に上げるとラストリーヴ発動させづらくて逆に辛い
ほんと今作ボタン足りてないよな
キーボードやマウスのほうがやりやすかったりして
>>786 室内ならあんまり飛び散らないから有り
外ならロボの殴りの方がマシ
雑魚のランクってどうなってるの?
白銀ってやつでめっちゃ苦戦する😔
>>822 ゾナニウムの回収は普通に壊したほうが良さそうやね…
>>806 廃坑付近のやつなら最初のいくつかしかゾナニウム出ないぞ
その代わり大きなが多分出やすい
ブレワイやってたら分かるけど
飛ぶ(飛距離)
登る(崖の高さ)
がんばりゲージの有る無しで行ける範囲決まるから
今回はトーレルーフ空島にエアロバイクまであるから慣れてくると恩恵受ける場面も少なくなるけど何より戦闘では空中での弓集中撃ちで使うからあるだけあった方が良い
頑張り優先でいいけど白銀混じり出すと服強化してないと矢で即死したりするな
>>824 分かる 前作はドリアンが大量にあったからなのかな
>>762 運命がwww決定wwwづけwwwられwwwた瞬間でwwwしたwww
じゃあ頑張りにするかー
神殿回ったらハート13になるし
>>425 目をつぶって安静にしてなよ、ティアキンクリア前に異世界転生する気か?
>>728 Dupeをグリッチって言うのはモグリだと思ふ
グリオークと戦ってるときに矢尽きたんだがどうすればええん
残り1回ダウンさせれば勝てそうだからここを離れたくないんだが
雷の神殿はいきなりボスエリアに入れるけどルージュいないと繭壊せないから意味ないか
>>824 ほんと今作は食料確保大事だわ
トマトとか大量にあるところが見つかればいいんだけど…
>>824 木を切ったり獣を狩ったりする度にリモコン爆弾が恋しくなる...
>>834 サトリの山の洞窟に5個ある副産物で大量のルミーと明かり花と最奥からトーレルーフで姫しずかとガッツニンジンがとれる
力の女神にオルドラ素材要求されたけどとんでもなくめんどくせえ
>>837 諦めるか近接の空中攻撃を無理やり当てるか槍に爆弾なりくっつけて投げろ
でも矢無いとジリ貧だから相手の体力1割切ったとかでもないなら素直に諦めた方が無駄が少ない
どうせオートセーブですぐ前のデータロード出来るし
>>823 白銀は最上位級
まだ黄金がいるかもしれない
いいのかこれで
>>849 うわぁ!許されザル要求が出てしまった!
アッカレかヒガッカレ方面かわからんけど
コログの狼煙が見えないのが一つあるんだけど
時間によるんだろうか
他の遭遇コログは全部見えてた
>>846 ロードするわ😞
てか爆弾矢使っても他の首にダメージ入らないけど範囲に入ってないだけ?
>>829 ブレワイから学んだことは別に頑張りなくても全部いけちゃうわこれだった
今回もそうだよね
むしろ色んなところに行きやすくなった感ある
リバーサイド馬宿から川渡った先の森にトマトがアホほどあるから食事困ったことないや
ゾーラ系の武器今作シドのせいで化物じみた強さだなほんと
食材周りはサトリ山行けば全部解決する
トリュフ8個と10個以上のガッツニンジンと大量のその他食材が落ちてる
ウメの畑でガッツニンジン育ててるけど3本が限界なのかな?
ずっと放置してても、何も無い土が広々としてて寂しいんだけど
>>859 ゾーラ系の武器ってどの辺りにある? なんか狩り場とかない?
>>856 直接当てないとそもそも爆弾の爆風に弱点のクリティカル補正は乗らないからあまり意味はない
ケチらずに威力の高い弓で2、3発ずつ首に当てて落として殴るのが一番節約になる
ゾナニウム弓(30)でも首1つ2発で済んだはずだからそれ以上のやつ持ってきた方がいいぞ
マックスを一つずつ調理してったら食料足りない!ってことはないと思うんだよね
食い切る頃にはまたマックス持ってる
ラスボスやっと倒せた
HP最大値減ってくせいで回復でゴリ押ししてきたPS皆無のつけがきたわ
壁際ではめられなければきつかった
地下と地底って違うの?いまだに地下がどこかわからん
歴代シリーズ服のセットボーナスの攻撃力アップのアイコンが蛮族と違ったんだけどどれくらいアップしてるのかな?
ハート8だと隊長ゴーレム上等とか黒モブ辺りでバコっと即死ライン行って怖くね??
自然災害は減ったけど犯罪は増えたみたいな治安の変化をしてるな今作
>>863 ゾーラの剣はそこらへんのリザルフォスが持ってる
大剣と槍は適当な洞窟のライクライクが結構持ってるから困ったことないかも
固定湧きあると思うけどわからんわ、どっちかっていうと地下の完品湧きポジ知りたいね
>>872 ハート10くらいで炎の神殿やってたら特級ゴーレムの射撃で即死してビビったわ
>>874 ガーディアンが文字通り歩く災害してたから馬鹿な真似するやつがあまり出なかった説
イチゴ余りまくりだけどついについに100個越えた たまに使ってけど 結構拾えるからすぐたまる リンゴとイチゴは結構拾える
>>873 それをめんどい言ってたら全部めんどいぞw
シドが上流で浄化槽になるという力技でヘドロ対策してるのちょっと笑った
狙った朽ちた武器探そうと思うとゾーラの里の兵士が持ってる槍にも反応して困るんだよなw
まぁ逆にセンサーの種として登録し放題なんやが
今
>>877見てちょっと寄ってみたらサイハテって一度殲滅しておけば赤月来ても敵は湧かず基地に武器だけ湧いてくれる素敵島になるのか
これはいいことを知った
そういや赤い月のポエムゼルダってガノン?
だとしたら笑っちまうんだが
地下の武器がアプグレされるタイミングがわからん
1周目のクリアデータは近衛 王家ポンポン出るのに
2周目4神殿制圧段階では旅人の大剣しか見ない
あ
敵湧かないって言ったけど散策してたら流石にチュチュは湧いたわすまん
でも武器使える知能のある敵は湧いてない
超高高度まで飛び上がる方法がでたな
空島よりも高くまで飛べるみたいやぞ
初見時赤月姫様なんかテンション上がってね?まで伏線なのは恐れいる
あの微妙な声色声優すげーってなる
>>839 横ハイラルトマトなら平原とこにあるモルセ湖の周りにいっぱいなかったか
ぐるっと回ると数十個単位で取れる
地下世界ハラハラ感あっていいわ
ゼルダもソウルライクゲー入りするとは思わなかった
北ゲルド高地の雰囲気がなんか好きなんだけど
同じ趣味の人いませんか?
人気投票したら人気なさそうな地方なのは分かってるんだが
リトの村の手前まで来ましたが、橋が壊れていて行くことができず詰みました。まだ来るべきではなかったのでしょうか?
地下で影にもらえる武器ってゾーラの里の地下だとゾーラ武器が出やすいとか補正ないんかね
完全ランダムはしんどいぞ
詰んだと思ったら周りを見渡して人が居ないかとか、わざとらしく置いてあるアイテムを探しましょう
>>902 何かこう丸太をビルドして繋げて橋作るとかパラセールで飛んで行くとかいろいろあるやろ・・・?
>>902 リトの村の住人がどうやって出入りしてるか考えてみよう
>>902 近くに焚き火してるやつがおるじゃろ?
ポーチの中にはマツボックリが一つは入ってるじゃろ?
新聞社からリトはご丁寧に松ぼっくり使うなよ使うなよってフリしてくれるよな
ミネルゴーレムを採掘用にするなら大砲と鈍器どっちがいいんだろう
>>905 手軽だし回復量もそこそこあるから自分はよく使う
前回はドリアン料理だったけど今回はトマト煮込みがポーチにみちみちだわ
>>904 あれってランダムなの?
普段片手剣使ってて毎回同じ場所で回収できてるんだけど
場所によっては固定だったりするのかな?
サトリ山のリンゴ園右側にある林に草素材群生
洞窟の上にある林にキノコ素材群生
ルチル湖にシノビ系群生
土壌良すぎてウメの畑の近くにサトリ山丸ごと運びたい
偽ゼルダが正体ばらした後もリンクに性的に襲われる薄い本まだですか?
クイーンギブドつええじゃん…
タコと氷ドラゴンクソ弱かったから完全に油断した
ラスボス普通に強かったな
賢者達が毎度褒め倒すのがよくわかる
死にゲー慣れてる人なら楽勝そうだけど
>>916 武器カテゴリは固定だよ
何になるかはランダムでロードされると固定化される
ゼルダしてると料理したくなるない?
夕食にラーメン作ってみたよ
>>914 群生地ある割には確かに回復量多めかこれ
へブラ北西洞窟のマヨイどこにいるかわかる?
狭い洞窟なのにまったく見つからん
どこか氷の壁溶けるわけでもないし
>>921 RTAまじでプレイスキル問われそうよな
速攻で行くから全部戦うことになるやろあれ
>>927 モルセ湖の周りってゆーたでしょーアンタはもー
乗り物に灯りの花植えると起動して走り出すの地味に不便だわ
修正されないかな
>>923 めっちゃキャベツ入ってるじゃん
家系ラーメン?
マヨイってなんかスッキリしなくてあんまり好きじゃないわ
普通に射っても1ルピーとかで、あんまり当たらない上に矢の無駄な感じすごいし
落とし物を落とす洞窟の奥のデッカイ化身も
射つと幽霊みたいな動きするのもキモいし
本体は逃げちゃうのもスッキリしなくない?
え、いきなりガノンドロフ行けるの??
いろいろ破綻しない??
化けて情報収集してたのはわかるけど
綺麗なハイラル城知ってるのはおかしくね?
え、あの各地の目撃ゼルダは偽者なの!?
じゃあ本物のゼルダはどこにいるん?
>>932 ギアのライトがあまりにも照らさないからアカリバナに頼らざるを得ないんだよな
ティアキン始めてから、こういう石見るとモヤモヤする
RTAはPS問われるのも面白いけど個人的にはグリッチ駆使してインチキ短縮するのが醍醐味だと思ってるからブレワイみたいに破壊されるの楽しみ
神獣装備着ると亡霊がマスク被ったんだけど、見た目以外の効果ある?
白龍ぜんぜんおらへん
Vシネの撮影にでも行ってるんやろか
>>942 笑わしもチーズみて思い出したわ
現実世界が侵食されるね
マスターソードはさっさと抜いた方がいいのかマーカー発生させて素材を集めるまで放置した方がいいのかよく分からない
地底を楽に探索したい&ピッケルが欲しいなら前者、
新英傑装備を強化予定で白龍をダラダラ探すのが嫌な人は後者で合ってる?
丈夫な棒と丈夫な長棒を見掛けたら残さず拾うべし
レア目の魔物素材を付けても壊れ難いから素材が足らなくなる事はまず無い
朽ちてない武器も同様に使える
それ以外の武器は岩やら鉄箱やら遺跡片やらを付けて岩砕き用にしてしまった方が良い
特に反撃受けやすい両手剣は、敵の火力がインフレしまくってるせいでかなり使い難いので岩砕きに使ってさっさと潰してヨシ
トゲ鉄球の見た目好きすぎて赤月のたびに毎回取りに行ってる
ハンマー枠はこいつじゃ
水と風の神殿クリアと祠50個ぐらいやったんだけどもう白銀ボコがうろうろしてるんだが
早くない?
マヤチノウの祠の石ころってどこにあるん?30分くらい探しても見つからんのやが
>>951 どっかの会話で南の敵は強いとか言われてるで
わいの武器ポーチの半分以上が希少イワロックハート付いた鈍器と成り果てた
リト終わらせてゾーラの里まで来たけどストーリーが面白くなってきたわ
一体どうなっちまってるんだ
空島の寒いゾーンに凍った宝箱が半分埋まってたから周りに薪置いて火をつけたり火龍の頭つけた盾で直火焼とかしてたのに
どうやっても取れないからってイライラしながらたまたまカーソルが当たったウルハンでスポッと抜けて普通に開けられてやるせない怒りを覚えている
>>890 前作はたしか敵倒すと隠し経験値が増えてそれに応じてフィールドの敵が強くなって持ってる武器も強くなる仕様だった気がするからもしかしたら地下の武器も隠し経験値で変わるのかも
多分2周目の方がサクサク最短で進んで倒してる敵の数少ないから?
前作知識だとライネルとか隠し経験値高かった気が
結局ウマナリ楽団のヴァイオリン担当のヴィオランが1番美形NPCだった
ミネルはケモ枠だし…
パラグライダー速度上がるグリッチ?って即で? 動画上がってたけど
地底だとマスソ覚醒状態になるけど耐久上がらないのほんとケチくせー事してんなマジで
別に地底限定でずっと使い倒せる武器って扱いで良いじゃん強さだけなら他の武器沢山あるんだし
戦闘の難易度が6人全員で戦うの前提な感じする
歩いてるとヒュンヒュンうるさいからあんまONにしたくない
マスターソードが刺さってる龍のとこまできたんだけど
こいつの素材ってなんかに使える?
リンクって前作100年寝てたんだっけ?
シドってミファーの弟なのに、生きてるっておかしくない?
>>963 馬宿にいるトンミさんも中々
装備整ってライネル倒せるようになると一瞬で白銀出るようになったな…
>>961 1周目は黄色能力固定になってしまって
近衛のフィニッシュブロー欲しくて意図的にボス避けてるな
能力無しの近衛スクショあったから出るはずなんだが
>>945 がんばり3週、グライド装備揃えいざゼルダをしばきに行こうと思ったのにどこにも居ないね。
途中で祠見つけたり寄り道してるのも悪いんだろうけど。
>>966 マイハウス窓が無いから窒息しそうになる
ブレワイもそうだけど、なんでロングスローがフィニッシュブローの上位みたいになってんだろな
>>898 北側やばいな
めっちゃ生えてたわ
ありがとうな!
バッテリー増やすの時間かかりすぎやろ
ずっと地下に潜らなあかんやん
>>922 そういうことか
武器種もランダムなのかと勘違いしてた
>>961 何度やっても岩オクタガチャで+5より大きい数字でなかったから
多分内部経験値あるやろねぇ
>>978 キラキラ武器はオプション確定で付いてるから
進行度で詰みや
>>977 四角部屋のイチカラ村方面を敢えて外すとバルコニーみたいになって開放的になるぞ
>>985 うわいいなー
新しい料理ってまだ全部判明してないのかな
高高度飛んでるヒメドラは乗るのが大変だからな
低高度で見かけたら方向転換してでも素材剥ぎに行った方がいい
チーズ追加されたからもしかしてと思って試したら予想通りチーズケーキできて嬉しかった
ピザのレシピもあったな
マヨイはパラセールで近付いて槍でザクザク刺すといっぱい落とす
>>954 イチカラ村なんだが
>>972 うわライネル5連戦やったわ
それのせいか?
mmp
lud20251029132107caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1684479450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part60 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム、難しい
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムで遊ぶ孤男
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part63
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part38
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part47
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 7
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part94
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part2
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part4
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part3
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part106
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part156
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part131
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part130
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part163
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part122
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part196
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part120
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part61
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part40
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part46
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part59
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part66
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part25
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 8
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part62
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part55
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part42
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part64
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part65
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 6
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part37
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part35
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part43
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part148
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part141
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part129
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 13
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 20
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part194
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 12
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part190
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part132
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 19
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part115
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part183
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part122
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part161
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part172
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part2
・【新作】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』早くも神ゲーの予感とネットで話題
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part5
・【任天堂】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのトーレルーフはどうやって生まれたのか?
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part6
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part5
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part11
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part16
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part14
・「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」←こいつ
・青沼が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプレイ
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 333
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1454万本を突破!
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part27
・【wiiU/NS】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part94