◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part5 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1686024888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ
ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの増殖グリッチやバグの利用についてみんなで仲良く語るスレです
質問をする際はスレ内をキーワードで本文検索して同じ質問が出ていないか調べましょう
◆重複を避けるため次スレは必ず宣言してから立てる
立てる人→
>>950 いない場合→
>>970 ※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part4
http://2chb.net/r/famicom/1685524286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆ワッチョイID隠しをNGする方法
(?<!\))$
この文字列を正規表現でNGネームに指定するとよい
ほぼ全ての専ブラで有効
JaneStyleは (.*\-.*)$ で指定する必要あり
※注意 IDだけのスレだと全レス非表示
◆オッペケ、ID消し
嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
ネガディブな発言でスレを荒らす
オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
完全にスルーして相手にするな
完全にスルーして相手にするな
大切なことなのでもう一度言うぞ
完全にスルーして相手にするな
◆パラYB
1.パラセール開く
2.+押す
3.増やしたい素材アイテムを持つ
4.Y+Bを同時に押す
5.2-4をあと3回繰り返す(計4回)
6.着地して拾う
◆ミネゴYB
1.ミネゴに搭乗
2.+押す
3.増やしたいアイテムを持つ
4.Y+Bを同時に押す
5.ゴーレムに乗ったまま拾う
Q.1.1.2でYB使える?
A.無理
Q.1.1.1にダウンできる?
A.無理
Q.1.0.0で出来る?
A.出来る、でも進行不能のバグあるから注意
Q.パラYBって何で4回なの?
A.ドロップしたアイテムは22個目から最初のが消えていって無駄になるから
Q.Y+Bがうまくいかない
A.Yを先に押すように意識してやるといい
Q.爆弾花が爆発する
A.ミネルゴーレム使え
A.低重力エリアでやれ(ゾーラ上空など
A.水場でやれ、ただし爆弾花の上に着地するな
Q.妖精や虫に逃げられる
A.ミネルゴーレム使え
Q.おすすめのマクロコンある?
A.COWBOXのHD-6500
Q.何を増殖したらいいの?
A.全部
Q.ミネルゴーレム取りたい
A.以下参照
・ハート10個必須(黄色ハートはダメ)
・長距離飛ぶのでがんばりゲージ回復を多めに用意
・ラベラ鳥望台から西南西の座標1375 -3339 0429 ジョクウの祠へ向かう
・到着したエリアを探索していけば邂逅できる
※普通は4賢者クリア後に来る場所、真相に触れるネタバラシに合うので覚悟しておくこと
※祠の座標を目印にして地上から行くのもアリ
Q.矢の増殖って出来る?
A.発見されていない
A.アカリホラウオ・アカリダケ・ヒンヤリマスをYBで増やして、リト村のベラと交換を繰り返す(連コンAホールド放置して飯食うか風呂でも入ってこい)
料理バグまとめた
料理バグ
1.カラカラバザールかバルダスのレストランでセーブ
2.30分レベル3料理orスタミナ料理orマックス料理を作る
3.作った料理を食べる
4.焼き𓏸𓏸系料理を買う
5.買った料理に食べた料理の効果が付いてスタックできるようになる
料理バグ補足
・付与したい効果の料理は1番最後にある状態にする(並べ替えはダメ)
・既に店売りの焼き𓏸𓏸がバックにあるなら全部消費してからやる
・報酬が焼きダイのウオトラリー、イーガ団員の焼きバナナ販売でも可能
・焼きバナナ販売場所は始まりの台地の雪山入り口辺り12,771ルピーで99個買える
座標:-0900 -1675 0075
・ハート回復量は移植した焼き𓏸𓏸依存(マックス料理以外)
レシピ
大マックスラディッシュx5
ガッツニンジンx5
ツルギバナナx4 ドラ角
ヨロイダケx4 ドラ角
ゴーゴーハスの実x4 ドラ角
ヒダマリ草x5
判明してるスタック料理の場所とメニュー
カラカラバザール
焼きケモノ肉
焼きバス
バルダスのレストラン
焼き上トリ肉
焼き上ケモノ肉
焼き極上ケモノ肉
イーガ団のバナナ押し売り
焼きバナナx99
ウオトリー村のウオトラリー
焼きダイ(初級:ゴールの都度)
発売日からやっててまだ四賢者もクリアしてないのにゴーレム手に入れた
これは便利だわ
逃げて増やしにくかった虫とかもバンバン増やせる
>>1 マクロの話はマクロスレへ
http://2chb.net/r/gameurawaza/1662512326/ 次からテンプレに入れて
専用スレがあるんだしマクロの話はもうそっちで
マクロコン自体は別にここでいいけど
マクロなぁ
共有鯖で受け渡すならまだしもコード貼り付けるアホ現れたしな
クレクレくんも出始めたし仕方ないな
とはいえスレを細分化しすぎるのもどうかなと
このスレ自体増殖スレだけどもう増殖ネタなんてないでしょ
細分化とは言うけど、マクロスレは元々あったスレだからなー過疎ってるけどさ(´・ω・`)
もう増殖ないティアキンは、できないなー
DLCどうしようかなー
素材ある程度増やしとけばDLC来てもそれのクリアまでは耐えられるだろう
よく「大砲マッソや金棒マッソ作れない~」って言ってる人いるけどどういうやり方でやってんの?
バグ状態のマッソにスクラビルドするだけやん
3本ポーチから出す非ビルド大剣の体積が僅かに違うせいで、盾パリィ3回のスペースだとマッソ落とす前の段階で
「ここでは取り出せない」が出たり、コログの森の根で8個くらい盾弓捨ててやる方法も盾のビルド素材を予め
全部消しとかないと、バグ状態になる前に取り出せなくなりセットアップが成立しない
つべ動画の多くは白銀ライネルブレードでやってて、たまたま横幅の狭い縦長形状だからビルド済3本捨てでも成立してるが
アレを砕角の粉砕剣にしただけで成立しなくなる。ここ過去スレでのオススメは太い棒3本だったかな?
自分のおすすめはバグマッソに白銀ライネルの刃角つけたやつ3本
武器移植だけじゃなくて弓移植もこれ2本でできたから色々都合良い
ぶっちゃけ妖精とゾナ系だけ増殖でなんでも出来るからそれ以外増やす意味なくね?
意味ないとか必要ないって言ってる奴らは、スレにいる意味も必要もないよね
もはやこのスレの住人はバグを利用してゲームを快適に進める事ではなく、如何に快適にバグを実行し続けるかに固執してるからな。
ゲームなんて二の次、バグこそ命って奴ばっかでしょ。
つまり
アプデしちゃってくやしいです!
ってこと?
このスレのみんなは結婚してる?
子供いたりするとゼルダやってる時間なくない?
時間がないからバグ使って時間短縮するんだぞ
そのバグを使うことが目的になって余計に時間かかるけど
1.1.2でも割りとバグ見つかってるからそこまででもないだろ
どれだけ1.1.2でバグが見つかろうとYBとバグマッソと料理バグは越えられない
1.1.2民は敗北者じゃけぇ
ゾナニウムは何個まで増やせば安心かな?
今4万弱だけど
>>28 勿論結婚してる
8月に子供産まれるからさっさと素材増やして強化ないといけない理由がある
バグマッソ積極活用民なんだけど
スレ民には既に周知の事実なのかもしれないが
わかったこと共有するわ
@追加効果付き・未スクラビルドのバグマッソ作成法
好みの追加効果付き古代の刃スクラビルド近衛の両手剣を使って、インイサの祠でバグマッソとの合成バグをやり、敵に一撃入れて古代の刃を壊すと、未スクラビルドで追加効果のみついたバグマッソができる。
増殖してスクラビルドのベースにすると捗る。
>>36 検証乙
結局、バグマッソへの合成で永久に壊れないニフラム剣!は残念ながら出来なかったが
逆に絶対壊れる特性のおかげで別のスクラビルドへ悪用が可能になったわけか
ギブドの骨でも代用できるかしら?
>>36 バグマッソ消極民だけど、積極民になったとき参考になりそうなのでもっと検証してくれて構わないのぜ
普通のバグマッソを普通にスクラビルド解除するだけではいかんのか?
武器ポーチ半分くらいマッソで埋まっててあと必要なの落雷時用に使える武器くらいなんだがこのゲーム非金属製で強い武器少なすぎないか
まぁ最悪兜付けるか武器なんか持たなくていいけどさぁ
捗るの意味がわからん
耐久1の攻撃アップ10の武器は残るんだから
炎グリ角マッソって剣ビームにも炎属性乗るんだな
焼きケモノ肉にゴーゴー付けたから焼く手間省けていいわ
>>36 攻撃アップ10かつ耐久値1の武器を移植元にしないと結局意味ないのでは?
俺が知らないだけで付加効果なしを移植元武器にすればバグマッソの攻撃アップ10は上書きされないとかある?
バグマスソ作成でインイサの祠をオートセーブ側にしちゃってメインの進行データ消しちゃう人いるから
手動セーブ側をインイサの祠にしろって書いてあげてもいいような気がする
移植元に関しても耐久1攻撃10(※近衛である必要はない)を増殖してスクラビルドを変えるだけでいいから何が捗るか分からん
>>46 そもそも攻撃10耐久1マッソ1本作ってしまえば、移植もいらんくない?
マッソはスクラビルドしても耐久回復しないし、多重持ちスクラビルドで雑に付けていいと思う。
>>36 普通にスクラビルド解除すれば良いだけなのに何がしたいの?これ
>>47 あ、そうか
本当に耐久1か気になってわざわざ壊れる武器で確認してたわ
【今作の三大厄災】
・空魚の雫(ゾーラのメインチャレンジ)
・野球盤の祠のスイッチ(マヤチノウの祠)
・はまるかたちの祠のレール移動(ジウコウメの祠)
ヒント少なすぎて詰まる勇者多数!
考えた奴は更送しる!
異論ある?
なんかよくわからんが騙されたってことか(´・ω・`)
>>37 ギブドの骨はスクラビルドしたときの幅があり過ぎて、
>>20が書いてくれてる理由でインイサの祠でのバグが上手くいかなかった
だから古代の刃がおすすめ
なんやお前ら・・・嘘と煽りと虚言と知ったかが混ざって真実が見えないのでシノビリフレやってくるわ
シノビリフレしてくるわ
バグマッソ関連の話は
①バグマッソを作成
②耐久1攻撃+10武器をバグマッソに移植する
③移植済バグマッソを増殖してスクラビルド
の3工程あると思うけど①の工程がほぼ一択しかないのに対して②と③(特に③)は色んな方法が解説されてるらしいから錯綜しやすいんだろうな
俺も弓盾たくさん捨てる方法とか今日初めて知ったし
>>43 ただグリ角は片手剣にスクラビルド直付けすると長さ短小化する問題から逃げられない、これはバグマでも変わらんので
棍棒なり大剣なりにスクラビルドしたものを経由したいところ
無限耐久マッソをさらに強化できるグリッチって
@インイサの祠でやる壊れる直前の近衛の両手剣とか使って常時クリティカルのマッソつくれるやつと
Aコログの森とかでやるマッソに好きな素材をスクラビルドできるやつの2種類あるんだよな
@は移植元の追加効果(攻撃力アップとか)や耐久値(壊れる直前のクリティカル状態)とかがマッソに移植されるから、常時クリティカルなのに永遠に壊れないマッソとか作れるけど、グリッチの仕組み的に、移植元武器の物理的な幅によっては成功しないので、使えるスクラビルド素材が制限される
逆にAは、基本どんな素材でもマッソにスクラビルドできるけど、追加効果はいじれないし、常時クリティカルとかも作れないから、一長一短なんだよ
たぶん
>>36が言ってるのは、@を活用して追加効果ありかつ常時クリティカルのスクラビルドなしのマッソ作れば、そこからAを使ってどんな性能のマッソでも作れるようになるから捗るって意味だろ
>>56 二重合成は重くなるって聞いてやってないな
どうせほぼ松明としてしか使わないから直付けでいいや
氷の板をバグマッソにスクラビルドして、耐久無限の氷のうちわ作ろうとしたら、エラー出て終了になったわ
バグマッソにスクラビルドできない素材もあるってことだな
>>57 ①の移植元とバグらせるために捨てる武器は一緒じゃないといけないって勘違い多いけど
捨てる武器はなんでもいいから良い組み合わせ一つあればあとはなんでも移植できるぞ
YouTuberがたまたまうまく行ったときに根拠なく「こうしたらできた!」をまるでバグの条件かのように話すから勘違いしてるやつも多いわね
>>61 そうだったのか
なら@単独でいきなり骨武器最強のモルドラハンマーマッソとかも作れるってことだな
みんなバグマッソに何スクラビルドしてる?
おすすめあったら教えてくれ
俺は、火種・採掘用のオルドラ龍岩石、敵・水面凍結用のサファイア、爆撃用のゾナウギア大砲だな
>>61 ①移植元以外の「捨てる武器は別になんでもいい」に語弊があって、かさばる粉砕剣を複数捨てようとしたらそもそもポーチから出てこない
→Youtuber鵜呑みで増殖した白銀ライネルブレード大剣ならたまたま上手くいく→やっぱり○○さんが正しかった! 5chで悪口言ってる匿名の奴らの方が嘘付き!
…ってバイアスが更に強化されるばかりで、何をどう訂正しようと修正点が正しく伝わることはない
現在判明してるバグ
・アイテム増殖バグ
・料理効果移植バグ
・ウオトリー村の敵を殲滅してもゲージが消えないバグ
・ハート型の池(ラブポンド)に夕方行っても妖精が現れないバグ
・カカリコ村の女の子が井戸の前から動かなくなってしまうバグ
・ハテノ村のサゴノが深夜に小屋に入ったきり出てこなくなるバグ
他にもある?
>>67 過去に何度も、なんでもいいから素の両手剣捨てろって書かれてる
スレ見ない方がおかしい
>>67 「良い組み合わせ」
ここ切り取られると困るんだわ
>>69 洞窟の水面渡るときとかで、いちいちブルプリで船出すまでやりたくないときとか役立つぞ
マグマも固まって渡れるし
>>66 俺もポーチ内似たような感じだな
あとはロマン武器枠として、攻撃力最高値の白銀ライネル刃角と骨武器補正で最高ダメ出せるモルドラアゴ骨
実用性低いけど聖剣感あるから白龍の角ももってる
ケムリダケとかの素材を無限利用できる森人シリーズをバグマッソみたく耐久無限にできたらさらに楽しいのにな
>>66 他の人とあまり被らなそうなものだと、うちわ代わりで鉄板つけてる。
あとネタでガンバリバチのハチミツ。
>>68 これほどの超大作ゲームでこんだけしかバグ無いとか神ゲーだろ。
>>75 そこは攻撃力と使い所の難しさも加味してクインギブドの翅じゃないのか>うちわ
混乱してきたんだが移植が武器の攻撃力関係無くて耐久値とスクラビルド、あとオクタで追加される効果がマスターソードにつくやつ
合成がマスターソード捨てた時に分裂するやつで武器を何個も持ってる状態の無限に攻撃力上げれる方のやつって事でいいんよね?
後者は武器の複数持ちだから武器自体の攻撃力関係あるんよね?
>>77 クインギブドの翅うちわ特別感あっていいな
フリザゲイラの大アゴが氷属性ついてなくて絶望した
アイテム増殖できると、白銀のライネルでさえ物量作戦で押し切れるな。イライラがなくて、これはこれでいいかも。
ごめん、分裂するのがどっちかは忘れたw
簡単に言うと移植は攻撃力190前後がマックスで合成はテクスチャがバグるまで上げれる方よね
>>77 そこまでストーリー進めてない...
手に入れたらやってみる!
>>56 試してみたけど素のバグソと長さ変わらんぞ
攻撃の瞬間だけ属性の刃出てくる
合成バグって手に常時武器貼り付く状態になるやつだよね?
ちゃんとポーチにしまえるなら全属性魔法の杖とか作りたいけど、手についたままになるのはなんか嫌だなあ
パッケ版なら初期化して、ダークウェブから1.1.1パッチ入手すればいけるね
あぁそうかCFWって手があるのか・・・このスレ的にcfwはどうなんだ?チート?
cfwはスレチ
それこそ裏技・改造板だろ
話題出してるやつは今後はNG
手動アプデってソフト毎だよね?今日モンハンのラストアプデなんで帰ったらモンハンのメニューからアプデしようと思うんだけど、switchに入ってるソフト全部アプデ処理されたりしないよね?
昨夜シノビリフレしつつ、料理バグの合間とか購入直前や直後に何か挟んだらどうにかならないかなーと試行錯誤したけどさぁ
何もおきなかった・・・人間には再現難しいタイミングの操作とかマクロでやってみてもかわんねーつまんねー
はぁ・・・仕事しよ・・・
ミネゴ増殖は便利だからちょこちょこしてるけど
マッソみたいなゲームバランスぶち壊すバグはゼルダやらなくていーんじゃね?って思う
開発が意図しない強武器使って勝ってなんか楽しいのかね
バグマッソは自分で攻撃力調整出来るんだよなぁ
フィニッシュブロー白龍バグマッソがお気に入りだわ
時短したい時はクリティカル白銀マッソにするけど
>>99 その辺りの追加効果の厳選とかは普通に楽しむもんじゃねーの?
誰かと競うゲームじゃねーのに強い武器をバグで作ったーっても虚しいだけだろ
まあ普通は出来ない武器作って満足出来てるならいーんじゃね?
ミネゴでバランス崩してないと思い込んで他を貶しながら満足するならそれもヨシ
バグ許容の線引きは本当に人それぞれだから議論するだけ無駄
チューリ飛行距離伸ばしもバグだけどテクニック扱いされてるし
増殖使ってる時点で同じだろ
みんな自分の好きにやればえーんや
別に何やろうがええやん
お気持ち表明する必要ある?
お歳を召されると自己表現しないと気が済まない人っているから・・・察してあげようぜ
増殖とマッソバグを同列に考えてるアホ多すぎだろ
増殖はゲーム上にあるものを短時間で増やすだけ
特に増殖するにも必ず1つは必要だから純粋に時間削減の手段
マッソはゲーム上に存在しない強武器を作って遊ぶ
明らかに違うベクトルのバグなんだが理解出来ないんか
お前ら今日はモンハンのアプデ日だぞ
俺は間違えてゼルダもアプデしちまった 気をつけろよ
増殖なしでこの糞ゲー続ける気はないんでさっき頭きてディスク取り出してからのジャンピングエルボーで叩き割ってやったわ
パリーンて音がしたわこのクソゲー
>>108 おい老害!
スレタイ1000回読み直してこい
開発が意図しないバグで増殖して何が楽しいんだろうね?
はいはいこの話終わり
>>109 近衛5連休、出来た直後試し打ちしたら獣神と同じ軌道だったからウヒョーいいながら増殖したんだけど……
セーブ&ロードしたら普通に超拡散するようになっちゃってたわ……
あれはなんだったんだ?
もう既出なんだよなぁ
431 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d7a9-1wFy [118.240.52.71])[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 22:45:29.37 ID:j1FfFehX0 [11/12]
王家の弓に5連射移植すると移植してすぐは拡散しない5連射撃てるのにロード挟んだり装備外したりするだけで拡散になっちゃうな
弓は結局獣神の弓しか使えん感じなんかな
普通にプレイしてた時は常に武器ポーチパンパンで趣味武器の入る隙間がなかったけど
バグソのおかげで枠圧縮できてブーメランで遊ぶ余裕ができました
ソロゲーだと何でもそうだけど弱いもんはどうしようもないが強いもんは縛ればいいからな
こういうバグは遊びの幅広げてくれて好き
>>94 YouTubeで他のソフトアプでしたら勝手に1.1.2になったって人居たよ
DL版の人だったからソフト版は分からん
それ仕様だよ
自動更新Offをしても他を手動で更新した場合、自動更新Onになる
俺もそれでアプデしちゃったからな
じゃあこのタイミング(モンハンアプデ)でかなりの人が強制アプデされちゃってんのかな?
某メーカーの機種なら個別アプデしても問題ないのに何で任天堂はそんな仕様にしてるのか
まあ祠も全部クリアしたしあとはコログ集めと洞窟巡りくらいしかやる予定も無いしモンハンやりたいし潮時かなあ。お世話になりました。
と思ったけど、モンハンだけアプデしてティアキンは古いままだぞちなカートリッジ版。
自分も自動更新offでスプラを手動更新したけど、今確認したら自動更新offのままだぞ
単独更新したんじゃなくて自動更新有効にしちゃっただけかと
久々にオンラインにしてモンハン更新したけどティアキンは問題なかったな
そのアホチューバーも"再生数稼ぎで意図的に"やったんじゃね?
>>115 拡散する方が地底で広範囲にアカリバナ撒けるからありがたい
ソフト版は大丈夫でDL版だけなんじゃないの?
>>125,128はDL版?
サムネイル詐欺とか普通にやる連中だしな、やっぱ再生数稼ぎだろ
なるほど。
なる人とならない人がいるみたいど結局やってみなきゃわからないね。
とりあえず暫くモンハンアプデはしないでおこう。
星のかけらバグマッソ、地下探索に結構便利じゃない?
持ってるだけで地味に遠くまで明るくなるぞ
>>133 アプデ中ってホーム画面でやるじゃん?
見ててもしティアキンにバーが出たら切ればいいだけじゃん?
まぁやらないのが一番良さそうだけど
何年も自動更新オフでいろんなゲーム手動更新してるけど勝手に設定変わったことねーぞ
釣られすぎでは
てかそのレベルの悪質な設定ならとっくに話題になってるだろ
モンハンのアプデするつもりが間違えてゼルダもアプデしちまった
増殖なしでこの糞ゲー続ける気はないんでさっきディスク取り出してからのモンゴリアンチョップで叩き割ってやったわこの糞ゲー
パリーンて音がしたわ
服強化始めたけどグリッチありきでワロタ
誰だこれ素材数設定した奴
だからガノン倒せばなんもいらないって言ってんじゃん
>>139 1日1-2時間でdlc発売まで遊ぶことを想定した数だと思う
ストーリー進めるのめんどくさくてマクロコンでパラYBだらだらやってたけど、
仕方ないから風炎やったあと思い立ってゴレ取りに行ってゴレYBに移行したけど
勧めてくれたおまいらありがとう
>>145 増殖から肉焼きまでなんでも鼻糞ほじってる間に999は最高
いつもの定例報告会だなw
くっくっくっのくー
さぁミネゴ教に来るがいい・・・
パッチ回避しててはじめるときにうっかりダウンロードポチしたらもうおしまいですか?
インストール停止とかできないのかな?
ダウンロード完了しなければセーフ
うっかり押してもキャンセルできる
ダウンロード完了したら自動的にインストールだから手遅れ
1.1.2インストールされても起動してセーブデータを上書きしてなければ
設定からソフト削除(初期化は不要)
→パケ版挿して1.0を確認
→1.1.1以下の別本体を準備して「バージョンを揃える」でそっちと同じバージョンにする
の手順で一応ダウングレードできる
セーブデータが上書きされてたり旧バージョン本体を準備できない場合は諦めるしかないね
>>151 あんたそれ・・・自分で試してないだろw
そろそろ最初の能力MAXリンクで外に出られたり、コログ増殖できたりしてないんかね?
>>155 最初にMAXだったとしてやる事かわらないじゃん
結局ミネゴで全部999にするだけ
マクロとミネゴとバグマッソで馬鹿でもクリア出来る
そもそも最初の能力MAXってブレワイのMAXであって、ティアキンのMAXじゃあないからな
仮にステータスMAXでもウルトラ版と使えないカスリンクになるだけじゃん
バクダン適当に増やしたら自爆するの任天堂の罠に嵌められてる気がする
ゴーレム取る前だったんでパラセールYBは監視塔の広場の低い階段の段差でやってた
雨降ったら爆弾増やしタイムとやってたら
うっかり金属装備したままやってて落雷で誘爆
護雷付けててもエアロバイク搭乗中だとバイクに落雷するのクソ
パラYBちまちま段差でやってたけど北ローメイ入ってすぐ左の階段がええわ
階段から直に風吹くから階段下にバリケードして浮いたまま消失限界までパラYB回収が簡単だった…ゴーレムYB楽しみやなぁ
>>165 パラYBなら低重力でその場ジャンプのほうが楽じゃない?
爆弾も爆発しないし。
自分もミネゴ前はガアヒササの祠の所でジャンプしてやってた
バグソの1.1.2対応版
1.1.1以下でもできるけどこっちの方が簡単だな
詳細書き忘れた
バグソをスクラビルドするやつ
以前は壁に張り付いてパリィ3回してから
弓盾武器を計8以上落として++してたが
今回のは手順が少ない
バグソでスクラビルド
その状態でポーチを開く
バグソを捨てる
スクビルされてない武器を装備
メニュー閉じるのと同時にYY連打
バグソを拾う
ミネゴYB解禁するまではパラYBでいいじゃん水場でいいじゃん風のあるとこでいいじゃん盾サーでいいじゃん?
って思ってたけどミネゴYBに手を染めてしまうと、今までの俺馬鹿じゃん!って思える
もうミネルゴーレムなしじゃ生きていけない
簡単ではあるけど以前のとは違い複製されないから1.1.2の人は一発技やな
私は何をさせられているのでしょう…背中のリンクからは生気が感じられません
ふっ、ほっ、はっ、といった声を絶え間なく発してはいますが…
ゾナウギアカプセルガチャに大きいゾナウギアエネルギー入れるとカプセル50個くらい出てきてずっとA連打
ポゥもそうだけど素材たくさん落ちてひたすらA連打して取得するのやめて欲しかった、指疲れる
純正コントローラーでも連射機能ないからな
>>176 あれを嬉しいとか楽しいと思ってるうちにやめろってことだ
ゾナニウム増殖してたはずが
気がつけばバクダンが999になってた…
なぜずれたんだろ?
>>180 アイテムを持つとき、Xで持たないでA→下でやってるとズレた時に別のアイテムに移っている
>>181 まさにそれで拾ってるけど
スティックは入れてなかったはずなんだけどなぁ…
ゴーレムマクロだし
ぶっちゃけブルプリはゾナニウム増殖よりYBで消費ギアなしで取り出した方が効率いい
なんかゾーラ武器の濡れたらの効果が永続化してるんだがそんなバグあったっけ?
海や川や湖入って出た後もしばらく武器濡れ状態続くよね
バグマッソ作れなかったのマジで敗北者って感じだわ、悔しい
ブレワイの時も覚醒マッソにボヨーンハンマー移植して大体1本で攻略してたんだよな
正直耐久システム嫌い
バクマッソにグリオークの火炎角スクラビルドしたらカッコいいなこれ
普通だと短くなるんだろうが刀身変わらずロトの剣みたいなシルエットになった
やっと全部服集めて強化したんだけど星の~の勇者系強化しようとしたら欠片50個以上使うのな
宝石も馬鹿みたいに要求されるしドラゴン素材とか尻尾とかも相変わらずだけど全体的に要求量おかしい
盾サYB何回試しても全然できなくなった
なにか隠し必須条件とかあるの?
弓増殖は変わらずできる
1.0.0や
なおパラセール縛りしてるのでミネゴとパラセールはないものとする
できてないだけやろ。
てか勝手に縛って難易度上げておいて
YB同時押しすらできないってどうなんや?
>>199 これまで数十回連続でできてたのに突然何回繰り返してもできなくなった
だから操作が悪いとかはないと思う
何が悪いのか全くわからん
パラセール縛りでもゴーレム手に入るから取ってきたら?
>>202 どのタイミングで手に入る?神殿ひとつクリア?いまのところ特殊メッセージで拒否られて取れない
>>201 何が悪いかはハッキリしてるでしょ?
頭だよ
アップデートしてないなら
出来ない理由がコントローラの不具合か操作が下手くそなだけ
それを自身で特定出来ずに聞くか↑のような事を言われるんだと思う
ようやくミネゴ取ったけど道中が予想の倍くらい長くて疲れた…
てか雷鳴の島経由しなくても鳥望台から飛んでいけそうだなあれ
砂漠クリアしたわ良いね今回のダンジョン楽しいわボス戦もすごくいい
マイホーム増やしてくれん?15は少ないわ
>>207 詳しい場所知らんかったからだが眺望台からダイレクトで行けたね
>>198 パラセール縛りしといてグリッチ縛らずってなんだろうこのアホみたいな縛りは
>>213 そりゃあスーパーで50円とか安いときに買うくらいにはケチだけど、
飲みに行くと500円の生ビールを水のように飲むくらいの価値観の差だよ
新しいゼルダとガノンドロフのAmiiboリリースされるのね
早速何が貰えるか試してみるわ
1.1.2クリアしたのでバグ遊びしたいんだけど、パケ板はデータ全消去に本体初期化で1.0.0始められる?
武器と弓の耐久能力移植は見つかってるけど盾の耐久能力移植のバグって見つかってないん?
パラYBと比較してミネゴYBなんかタイミングシビアな気がするわ
パラYBはほぼ手動で失敗しないのになんでやろ
>>212 やっぱり行けるのか
なんか降り立ったらそこらへんの山と高さ変わらないんだもんな
常時クリティカルのバグマッソに近衛の両手剣が使われてる動画ばかりだけど、
実際は壊れかけかつ、攻撃アップ10がついたライネルビルドのものであれば何でも良いんだよね?
あくまで状態とバフ効果、ビルド素材しかつかないと
耐久1にして攻撃10ついてればバグマッソの攻撃力は変わらん
ただ移植が思ったようにできんかもしれんな
今の所近衛両手剣とゲルドの槍に白ライネル白刃ビルドしたやつでしか成功してないな
>>201 一旦コントローラーSwitchから外してつけ直してみたら?
たまに感度悪くなる
大砲バグマッソって直に大砲スクラビルドするより別の武器にスクラビルドしたやつをバグマッソに合成する方がいいの?
みんなはバグマッソになにスクラビルドしてる?
参考にしたいからおすすめ教えて
てか1.1.2対応の新しいスクビル方法が楽なので今あるバグマッソ刃角+10を増殖してからスクビル解除すれば簡単に他の素材をつけられるだろ
もう俺は壁越しでフンフンフンするのやりたくない
朗報
当日に自動更新ONのままだったからスリーブ運用してたんだが、なんかの拍子に終了されてて開始したらダウンロードしますか?状態で1.1.1維持されてた
よくわからんけどヨシ!
スクラビルドバグで壊れないバネとか付ける奴ってずっと壊れないの?
盾だけ耐久値減る感じ?
久々にスマブラ起動したらアプデ入って泣いてる
もう大エネを湯水のように使ってたあの頃は戻ってこないんだなって
震災遺族の気持ちがよく分かったよ
>>220 動画探してもなかったから武器移植応用して自分で編み出したわ
バグマッソ作製時にインイサの祠から新データに岩ハンマーを送りこんだとして、その岩ハンマーで壁画のとこの白い壊せる岩を壊してその先に進んだらどうなるか試した人います??
>>238 試してないけどそういう正規から外れた行動しても何も起こらないと思うよ
仮にあったらバグを使わないと見れない限定イベントになってしまうし
>>238 誰かの動画でやってたよ
隠れた劇画が見えるけど、ゼルダは「見えませんね」って普通のセリフだったw
皆さんお詳しいっ
教えてくださりありがとうございました!
ゴーレム雑魚やら文句ばっか言われるけど増殖錬金ゴーレム知ったら評価逆転する1.1.2で弱体化したミネえもんなんて見たくないよ…
ゴーレムに限らず賢者が普段は邪魔なんだよな
アイテム吹き飛ばされたり、戦闘中にゴーレム乗り込んじゃったり
アイテム欄で出したり引っ込めたりするのも面倒だし
こいつらどうにかするグリッチはよ
>>238 壁画は何もなかったけどあのエリア以外に行けたら面白いのになぁ
ゼルダが建国期から破魔の力を与え続けたマスタソードが前作に劣るなんてあってはならないんだよなぁ
むしろバグマッソを使ってこそハイラルの勇者
やっぱバグマッソスクラビルドは
・サファイア →敵凍結&水面足場
・オルドラ龍岩石→着火&鉱石破壊
・ゾナウギア大砲→無限爆撃
の3つが3種の神器だわ
冒険中の普段使いに便利過ぎる
白銀ライネル刃角とかモルドラ骨みたいなロマン武器よりむしろこっちこそバグマッソの本領
鉱石破壊はバフ込み攻撃40あれば打撃要らんぞ
つまりマッソなら攻撃10付けるだけでスクラビルドすら不要
ベースのバグマッソは攻撃+10付いたやつ置いとけばいい?
壊れかけの近衛とか意味ないですか?
>>253 サファイアだけ他の氷属性素材より武器振ったときの冷気が前方遠距離まで届くから、敵凍結させやすい
次点が氷龍の頭かな
冷気の効果範囲が近接でもいいなら、無限に冷気だせるグリオークの氷結角が最高
打撃系武器と火炎武器の両立を目指しているんじゃないか?>オルドラ龍岩石
>>254 なるほど
龍岩石はスクラビルド特性にハンマー系最高クラスの粉砕Lv3がついてるから採用したんだけど、鉱石破壊には不要だったな
たぶんイワロック特効はあると思う
>>254 それ鉱石なら壊せるけど岩ロックとか岩オクタの石とか砕けなくね?
結局打撃属性ないとダメじゃね?
あと星のかけらバグマッソが地味に見た目かっこよくて地底でめっちゃ明るい
グリオークの氷雪角はラッシュの時が本領発揮だよね。
属性切れ起こさないからその場で何度も凍結と凍結破壊の3倍ダメージで敵体力がみるみる減る。
ライネルには効果ないけど...。
汎用なら瘴気の金棒でしょ
粉砕レベルは低いけどイワロック系の確定数1しか変わらん
攻撃範囲糞広いから回転切り2回で白蒼デグガーマ倒せるのが好き
氷系の一番のメリットは吹っ飛ばさないことだと思う
バグマッソラスト全部一撃扱いだから雑魚が吹っ飛んで面倒なことが多い
電気属性バグマッソやうちわ系バグマッソの最適解探し中だわ
古代の刃もギブド骨もケムリダケもバグマッソにつけても一撃で消えるの残念
ユン坊いらないから代わりにゴロンの仮面つけて走り回れるようにしてくれ
>>266 うちわはクインギブドの羽だと思う
他のボス系アイテムってなんか優れてるとこあんのかな
>>268 ボルドゴーマの足は粉砕Lv3で希少イワロックの心岩よりはスクラビルド攻撃力高かったはず
フリザなんとかさんのアゴは氷属性すらついてない雑魚で草
>>268 フリザ顎は刃物属性なのに本体の先端に付いてくれる希少な存在だぞ
大体の刃物素材は根本から置き換わるからリーチが短い
それだけで美味い
>>271 真面目な話クソ雑魚で武器も消耗しないから
序盤でも楽に確保できる割に長リーチ高火力で進行度を加味するとクソ強いと思うぞ多分
前作は発売日組ではなかったから詳しくは知らんのだが朽ち果てたガーディアンの底から
ガーディアン素材が無限に出てくるバグがあって一度はアプデで修正されたけど
またいつかのアプデで復活したんだよな?スイッチに負荷をかけるバグなんて
むしろ永久に復活させるべきではないんだろうけど事実復活した
増殖も復活しないかな…まあ今判明してるバグが多すぎるから望み薄かなとは思うが
切断が欲しいときにリーチも欲しいって場面が無いから金棒でいいかなって感じ?
ライネルの刃角も作ったけど蔦や木を切るときしか使ってないんだよな
>>232 これでもスクラビルド無限耐久になるん?
アイテム増殖しないでキンググリオークに勝てる奴なんて存在するのか?
バグマッソ楽しいけど、やっぱ欲を言うとバグマッソの無限耐久を普通の武器に移植したいなあ
ケムリダケ森人の槍とか、グリ氷雪角王家の剣とか、属性ビッグブーメランをずっと新品のまま使いたい
バグマッソだらけだと見た目に個性なくてつまらん
不壊特性移せても、装備以外のビルド素材まで不壊にできるかは疑問だけどな
>>277 なるよ
ちなみに耐久値1のままになるので攻撃力も従来の方法と変わらない(白銀ライネルで検証済)
>>280 よしんば移植できたとしてもケムリダケは一発で消えて王家の剣はラッシュ火力下がってブーメランは投げれなくなりそう
ここでおすすめされてる瘴気の金棒マッソってなんか見た目の割にリーチ短くないか?
逆に普通は短くなるグリ角はリーチ変わんないしマッソはスクビル素材に関わらずリーチ不変の法則でもあるのか
見た目の割に短いのは分かるけど明らかに他のよりは長くない?
>>275 DLC剣の試練使ったバグで試練中に未クリアの神獣にワープすると宝箱コログとか永遠リセットされて無限に取れるやつなら修正されたな
その頃からガーディアンの残骸裏返しで無限に素材出てくる通称うんこの恵み
キンググリオーク一体ぐらいならともかく一度にキング4体属性グリオーク3体ずつとかになると
補充無しなら手持ちの武器ほとんど壊すぐらいには消耗するかもな
ゾナウギアも(通常)破壊されるし討伐ポイントやグリオーク素材ほしいなら増殖やバグマッソぐらい許してほしい
バグマッソって純正マスターソード入手後には取得非推奨みたいなのを個人ブログで見たんだけどなんか弊害あるのかな
1.1.2にしちゃった人の妬みだよそれ
特に問題ないことは多くのYouTuberが動画で証明済
ようやくクリアしたのでバグマッソ解禁した
武器が壊ないことのストレスフリー具合がすごい
弓盾は増殖すりゃいいしこりゃいいわ
なんだよゾナニウムのカンスト999,999じゃん7桁とか言ってたやつ死ねよ
防具全種類強化終わったけどこれ増殖なしだと無理でしょ
モンハンより鬼畜
>>290 データ消えたって人が複数人いたからそうなってる
ただ、今考えたらオートセーブも4−5個あるし消えるわけないよな
騙された!ゾナニウム上限99万9999だったわ。ルピーと一緒や、6時間無駄にしたわ、、、
じゃかこれからは、大きなゾナニウムも999突破したから、99万9999上限だと思うので移行します
ゾナニウム、大きなゾナニウム99万9999。
敵素材や王のウロコ、ハテノチーズとか追加素材まで各999から溢れ気にして950くらい。
26種?各ゾナウギア999。
なんとかなるな2ヶ月あれば
自動更新OFFなのに勝手に更新された!とか
他のソフトアプデしたらついでにアプデされた!とか言ってる界隈やで
俺も素材全部950にしたから今ゾナニウムやってるけど、これ7ケタいったら字小さくなんのか?って思ってたんだよね
安心して料理行けるわ
他にもゾナニウムのカンスト気にしてるしたんだな・・・( ゜∀゜)人(゜∀゜ )いて嬉しいぜ
>>297 手順まちがえたとか上書きしちゃったとかなのかな~
>>302 攻略本それくらいかなーてw 特に意味はないよ、ご自分のペースで。そこまで必要ない!その通りです!増やせるなら増やしたい
必要かどうかは個人の自由だろ
リアルでも個人の価値観を押し付けるのは嫌がられるぞ
もっと楽な増殖が発見されたときにバチクソ笑われそう
まだ馬宿券もあるぞ
ポウはマクロでいい感じに増やせないものか…
>>314 まだ分かってないなw
使うために集めているのではない、カンストが目的なのだよ
そう言えば、TotK版ゼルダとガノンドロフのamiiboってあれどこから流出したんだろう・・・?
また特定されて流した人の人生終わるんかな・・・
>>299 メインセーブを新規のやり方かつセーブロードでチャレンジせずにまたセーブ作ってやって消えたんやろ
>>304 自分が聞いたのはフリーズして再起動したらデータ壊れてる言われてって流れだった気がする。
>>318 俺もそれ聞いたけど、よく考えりゃ別のオートセーブ読めばいいだけじゃね?って思うんだが
自分じゃ起きなかったからなぁ
データ壊れてるならオートセーブも無理なんじゃ?
その人はデータお預かり機能で助かったって言ってだけど。
ライネルブレードを3本落としておく移植バグの話
やり過ぎるとバグって床が抜けたりリンクの描画がおかしくなるって言うのは一本の武器にいくつも重ねすぎた場合の話?
移植で耐久値と追加効果を置き換えるって認識だったけどこれも複数の武器のステータスが重なってるの?
大砲マッソ、190マッソみたいに1つずつなら平気なのかな
RTA勢はいつまで旧バージョン擦らなきゃいけないんだろうな
WR出たって他の人がまた出していたちごっこ終わらないじゃん
やっぱYB増殖や高負荷操縦桿すり抜けが革命すぎるか
DLCきたらバグキンと並行してやるつもり
バグキンではゾナウギア使い放題で遊びたい
ミネえもんのマクロやバグマッソ武器合成の1.1.1未満を倒すのなんてDLCでゲームバランス壊すしかねえべ
素材系はもう10倍くらい入手緩和しないと話にならん
>>322 まあでも本体リセットで作れる1.0.0で最速が出せて良かったね
最速出すのに1.1.1が必須とかだったらスタートラインにすら立てないRTA走者が沢山いたはず
てかパケ版じゃロード時間でDL版に負けるだろ
1番取るつもり無いならしらんが
>>317 先にコログ埋めたり%埋めたりしてて寄り道楽しくて、ゴーレム取るの遅かったのよ、増殖始めたのが遅くてさ。バグマッソは説明欄の英語のやつ怖いから手を出してないよ。ここまでしてバグったら泣けるし。
やれる時は通常プレイ、寝てるとかは増殖。
スイッチには扇風機当ててる。
であと大きなゾナニウム増やすだけまで来たんだけど、ゾナウギア全部999にしてる途中で処理が遅くなったわ。具体的にゆうと今までのディレイだと処理が追いつかなくて、壁際で捨てて減らずに10増えるはずなのに、待ち時間多くしないとゴーレム乗り降りしたり今までと違う挙動しだして焦ったのよ。
やぱアイテムも持ちすぎると重くなるのかもしれない、有機ELじゃない電池持ちが良くなったほうのスイッチ、ver1.1.0。
増殖を皆に押し付けてるわけじゃなくて、自分がそこに増やせるものがあるなら、マックスにしてDLC(おそらく最新versionへ上げるの必須)を迎えたいなとおもうだけ。
最弱ゴブリンのつのとか絶対900も使わないのは判ってるんだけどね。
雑談みたくなったから帰るね
マクロやってみようと思ったらメニュー開けなくて草
+キー対応してないんか
Switch本体にキーコンフィグあるの今更知ったわサンクス
>>284 短くなるって認識がそもそも間違ってる
グリ角片手剣はマスソと長さ同じだぞ
というか多分普通の素材だと何をどの武器にビルドしてもリーチは変わらん
エフェクト的にはどこからどう見ても短いようにしか見えんボコ角とか兵隊角だろうが
逆に明らかに長い龍角だろうが白銀ライネル角だろうが
実際に壁殴りしてみたらリーチ全く同じだった
武器自体が小さい素のブーメランなんかでも同じ
940 なまえをいれてください (ワッチョイ 92e2-czhC [203.140.181.59]) sage 2023/06/12(月) 01:36:01.66 ID:k5EGXjw70
マップ99.95%バグの原因判明した分かったわ
更新せずver1.1.1のままやってたから99.95%で止まるバグ発生した
1.1.2に更新して再起動したら100%になった
1.1.1勢は注意な
>>329-331 already seen ....
Q.おすすめのマクロコンある?
A.COWBOXのHD-6500
の下に
Q.マクロコンで+ボタン押せないなァ
A.本体のキーコンフィグで変更できるよォ
テンプレ化しとこう
料理バグのおかげで攻撃力アップもゴーゴーもレベル3の30分が常時使えるから、ブレワイだといつも着てた鬼神服を着なくてもよくなった
服を自由に選べるのいいな
料理は移動アップ30分常時食ってるからやっぱり鬼神は必要だわ
常時ハイリア装備来ててごめんなさい・・・料理バグありがとう
>>321 ライネルブレードじゃなくてもいいのと移植は耐久と追加効果を移植で重ならない
合成が手に武器複数持ちでやりすぎると重くなるやつ
>>334 てかHD6500ってコントローラーCOWBOX以外にも色々あるんだな
スプラ用に買ってたやつがたまたまHD6500でラッキーだったわ
switchのキーコン変えたら頻繁にキーコン変わってる警報出るアホ仕様どうにかならんのか?
>>342 これな
頑張りゲージは上限突き破ってあるのにハートは器とれば取るほど損だよね
>>343 英傑の服着てればいつでも剣ビーム出せるんじゃないの?
てかあのビーム威力低いし剣の耐久減るしで使うだけ損だろ
マヨイすらワンパンできない剣ビームどこでつかってる?
瘴気ダメで黄色いハート全部壊されるし
剣ビームは草刈りで使ってる
DLCで剣の試練が来て真の覚醒を果たしたマッソさんの剣ビームは耐久が減らなくなる・・・はず
>>346 その前に二回目以降スクラビルドで耐久が上がらないバグを何とかして欲しい
うーむ…
YB使えなくなってバッタや米とかが欲しくなったときくらいか?
そのときにMAX飯食うくらいでいい気はするが
祠全てクリアしてがんばりMAXのハート38個にしたんだが、黄ハート+2しか増えないから、料理バグの7種から外したほうがいいよなこれ。
料理バグ7種はゴーゴーと攻撃力とがんばりは確定として、寒暑熱黄ハートにしてたが、瘴気回復のがいいかね。
メインはコログの的
覚醒後ならほとんどのケモノ倒せるんだろうな前作みたく
増殖できる弓でよくね?感が拭えんなぁ
瘴気ダメで思ったけど地形の瘴気ダメは空の最大ハートから減ってくから地形無視するときはハート多い方が便利だよね
いいとこ取りしようとすると35個くらいになるのかな
>>340 頻繁って、スリープ解除した時位じゃね?
1人一台じゃなく、家族で使ってる人も居るんだしそれ位は当たり前なんじゃ?
>>344 このスレでマッソの耐久気にするやつなんていないと思ってた
>>356 増殖はするけどバグマッソは使わないって層もいるからな
そもそも剣ビームが節約志向の技だからなんでも使い放題のこのスレで話題になると思わなかった
>>336 すばやさ2倍こうげき1.5倍両立出来るのゴーゴー+鬼神(蛮族)だけなんだよな
移動速度アップは第二の感度みたいなもんだから結局鬼神が呪いの装備になる
まあ俺は英傑着たいからダイヤ英傑鬼神にしてるけど
増殖なしで服全部強化するやつっているのかね?
罰ゲーム並だろw
龍素材1個目が取れてないから増殖の有無関係ねぇ
何で決まった時間に決まった場所に飛んでないんだよ
竜素材はコンプした
あとは増殖するだけだ
一個とるだけでこんなに苦労するとか糞ゲーすぎる
ずっと竜の背中乗らないとならんやん
廃坑の鍛冶ゴーレム付近でひたすらゾナニウム増やしてるけど全然結晶補充されねぇな
経過時間的に赤い月出てるはずなのに
>>364 結晶交換するやろ?
焚き火で時間経過させるやろ?
セーブ→ロードするやろ?
結晶復活しとるやろ?
龍関連の素材は増殖バグ以外で代替できる救済がほしかったね
まともにやってたら気が遠くなる時間を龍に費やさないといかんし
流石にDLCで救済措置くると思うけどな
そうじゃないと増殖バグ使える奴とアプデしちゃった奴での格差が大きすぎる
増殖バグが使えると、
・好きな時に好きな素材でスクラビルドできる
・ダイヤモンド売れば金にも困らない
・服強化もなんら労力かからない
料理効果バグも使えばさらに快適
アプデしちゃってる奴の気がしれないわ
>>361 リザル尻尾が結構ネックだよな
ダイヤも相当数必要だし
>>359 だから家族で使ってる人も居るって言ってんじゃん
設定で切れる様に出来るなら意味ないだろ
コハクや火打石は鉱物掘ってたら大量に手に入るし
おかげで大量の破砕属性武器必要だが
バグ使わないならハイリア盾にライネルの角でもつければ採掘はそれ一つでよくね?
ハンマーで枠使うの勿体無い
あとは大砲武器でも一つあれば
>>377 それで言うのなら壁破壊とかならハイラル盾上等ブロックゴーレムのコアの方が効率いい
でもリーチ短いから鉱物破壊にはやっぱ破砕槍が一番効率いい
コハクカンスト→防具強化→全ボス(イワロック系)巡り
これやってもコハクカンストに戻らないんですけど
洞窟での採掘は雑にやってるせいもあるけどそれにしても要求量狂ってるよ
前作の龍は簡単にリポップしてくれる仕様だったのになあ
星のかけらくらいしか良くなってない
わざわざ増殖バグスレにきて、増殖バグ使わない(使えない)前提でのゲームへの文句言っても仕方なくないかw
龍素材とか面倒なこと見えてたから、全素材の中でも一番最初に全種増殖したわ
もう雑談しかないんだよ、それくらいYBが完成されてたってことだ
どこかのマップ達成率フラグ反映されないバグが起きなかったら1.1.1のまま放置してたのに1.1.2にした敗北者で悲しい…もはやSwitch買って1.0.0のが楽しめるかもしれない
YB神ゲーさようなら…DLC緩和待ちのクソゲーおはよう…
>>384 進行不可じゃないなら更新するなんてありえなくない?🤔
発売から1ヶ月だし、そろそろパッケージ版の112が来ててもおかしくないんだけど・・・
111のパッケージ版は流石にないよなぁ
>>385 バグでマップ99.95%進行不可で止まってたら気になって嫌だわ
達成率なんて気にしなくていいでしょ
それより増殖バグできる環境維持の方が大事
これがあるのとないのでは快適さが全然違う
ソシャゲなら数万はかかりそうな課金要素だよ
>>388 その0.05はバグって確定してるわけじゃん?
どうせDLC来たら上げるんだからそれまでは我慢できね?
そもそもswitchってトロフィー機能ないから、完全に自己満の世界だしな>100%
99.95%までやり込んだらそれこそアプデして100%にしようがしなかろうがDLCまでやること無くなるやろ
そしてそもそも99.95%にしてないなら悩むこと自体が間違い
>>391 実際自分が1.1.2するまでバグだったなんて知らんかったわ
調べてもどこも出てこねえし99.95%で詰んでた配信者はちょくちょく見たけどまだ不確定気味だった
そもそもアプデ内容に達成率の不具合書けやコラ
>>394 ごめんなぁ、0.05なんて端数はYBの前では風前の灯火なんよ
それに・・・1.1.2にしてしまったっていう悔しさしか感じ取れんわwww
ん?よくわからんけどトロフィーのない0.05%のためにミネゴYB捨てたゃったの?
それって納得してアップデートしたんなら愚痴る要素ないよね
対価は得たんでしょ?
>>394 これって開発は100%になるかの試験をしていなかったってことだよね。
ウルハン、モドレコ、スクビル、トーレルーフのバグ取りでそれどころじゃなかったってことか?
940 なまえをいれてください (ワッチョイ 92e2-czhC [203.140.181.59]) sage 2023/06/12(月) 01:36:01.66 ID:k5EGXjw70
マップ99.95%バグの原因判明した分かったわ
更新せずver1.1.1のままやってたから99.95%で止まるバグ発生した
1.1.2に更新して再起動したら100%になった
1.1.1勢は注意な
↑こいつかよ
本スレで相手されなかったからってバグスレに来てて草
ここと違って本スレ民は全く相手してなかったな
>>397 え?バグ取りしてたの?本当に?
ってレベルでバグ残っててなぁ・・・
ブレワイの時からバグゲーだし今更
むしろこんだけバグあっても進行不能バグとかセーブクラッシュバグとかほぼ無いだけマシ
でも、今の時点で達成率99.95%ってニートだよね
ニート宣言して恥ずかしくないのかな
>>399 パラYBを始めとしたUI関連のバグは多いよね。
バグだらけになりそうなモドレコやウルハンはバグ全然ないよね。自分が知らないだけだったら申し訳ないけど。
99割超えてるやつって毎日、風呂と寝る時以外はティアキンやってそう
働けニートが
>>396 100%達成の対価は得たけど失った代償がデカすぎる…
知ってたらやってなかったよ新規プレイでバグマッソ合成プレイ楽しみにしてたのに…
言っても聞かないんだろうけど、アップデートを寸止めしてて進行不可になったり不具合があった場合は本スレや質問スレじゃなくてこのスレ内で質問してくれ
大抵の場合アプデ止めてることを最初に言わないから、親切に答えようとした人達の時間や労力が無駄になる
>>398 その人だね
本スレで質問してた
>>407 あの時は100%ならなくて正気失ってたから暴走してた…
最初からここで質問すれば良かったわ後悔してる…すまなかった…
>>409 許した😤
まあ普通気付かないよな達成度と関連するアプデがあったとは
①ダウンロードで止めてたから100%にならなかった
②元々1.1.1まででは100%にならなかった
③ソフトを再起動しないと100%にならなかった(表示の問題)
④嘘松
どれなんだろうな
ここの住人しか検証ができなそう
>>412 3は有り得る
2もありそう。途中のアップデートでたしかハイラル城の地底の左右のにょきっとしたとこが削除されたから、もしそこに地名がついてたならの話
おそらくどこかのマップ表示フラグなんだろうけど
いつそれが起きたのか分からんマップは表示判定してるから本当に分からない
ただ本スレで聞いた時はマッソ関連でデクの穴入ったはずなのにマップ表示されてなかったとか聞いた
>>409 って言うかお前・・・
>>394の言動も大概だからな
>>411 既にbinが流出してる
本体やパッケージはまだなのにな
>>411 amiiboスレでキャプチャ動画上げてる人がいた
ゼルダとガノンドロフ
専用でゼルダ姫の生地とゲルド王の生地が貰えるらしい
それ以外の素材武器防具は知らん
マップ達成
99割超え:ニート神
85割~:英傑ニート
70割~:一般ニート
50割~:フリーター、アルバイト
40割~:学生、主婦
30割~:サボリーマン
※まともな社会人は未クリア
こんな感じで分類したんだがどうよ
>>420 なぁ・・・ここはいつからVIP板になったんだ?
10割って何%だと思う?
はぁ・・・な?オッペケだろ?
またNGぶっこむか・・・
◆ワッチョイID隠しをNGする方法
(?<!\))$
この文字列を正規表現でNGネームに指定するとよい
ほぼ全ての専ブラで有効
JaneStyleは (.*\-.*)$ で指定する必要あり
※注意 IDだけのスレだと全レス非表示
◆オッペケ、ID消し
嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
ネガディブな発言でスレを荒らす
オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
完全にスルーして相手にするな
完全にスルーして相手にするな
大切なことなのでもう一度言うぞ
完全にスルーして相手にするな
>>421 10割は10%だからまぁやりこんでない社会人ならあるかもな
このスレは英傑ニートの集まりやろ
毎日毎日働かずティアキンのバグ利用ばっかり
その中から希少種の真・英傑ニート神が爆誕する
前スレで達成率99.95%とかいう奴いたな
602 なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-X5Gp [60.158.137.49]) [sage] 2023/06/12(月) 19:53:28.50 ID:gMnHlg2p0
>>548 このスレは英傑ニートの集まりやろ
毎日毎日働かずティアキンばっかり
その中から稀に希少種の真英傑のニート神が爆誕する
前スレで達成率99.95とかいう奴いたな
うっかり1.1.2(100%)にしてしまった人をどう呼べばいいのやら
まだミネゴ取ってなくてバッテリー増産のためにパラYBで大きなゾナニウム増やしてる時の足跡モードの動きが笑える
ゼルダamiiboとガノンamiibo
何回やってもタン タララ ラ~~~~~~ンが聞けないな
そう言えばリンクamiiboも聞いてない気がする
DLCで何が実装されるんかな
もしかしてミネゴって、バグマッソ装備させればかなり使えるんじゃね?
少なくとも継戦能力の問題はある程度解決するんじゃ
1.1.2で遂に冷凍肉バグ出たな
無限に冷凍肉売りまくってあっさり金増える
>>431 バグとりしてないんじゃないか?このゲーム
今バグ見つけるのやめてほしいんだけどな・・・
DLCでて落ち着いてから見つけてほしい
金は1.1から普通に持ち越せるから金策バグは発見されてもそんなにな…
なんだかんだ料理移植バグが一番嬉しいかも。ゴーゴー常時に慣れすぎてもう戻れないおいし岩
>>430 試してみたけどまず付けれんな
スクラビルドよろしく無理やり付ける方法はあるかもしれんが
バグマスソはスクラビルド不可だからかミネルに付けれないんだよなぁ
ウルトラハンドで持ち上げたりくっつけたりブループリントで再現したりとまで色々出来るのにどういう仕様なんだろ
>>413 今となっちゃ手遅れだけど、あそこ床抜けしたらmapのエリアに行けたのかなぁ
>>436 >>439 まじかー
ミネルをまともに戦闘運用するならもう武器増殖か素材増殖はほぼ必須って事か
バグ使わないとまともな戦力にならないというこのおかしな状況を修正してくれるんだったら喜んでアプデするんだが
俺はUIと各必要素材数見直し、各素材泥率上昇、ミネゴカスタマイズ項目大幅追加、マスターソード覚醒状態追加してもアプデしない
ミネルで巨大ロボヒャッハー出来るようになったら流石にアプデするわ
ロボのロマンには抗えん
防具枠全135個埋まって、強化出来る防具は全て強化終了
増殖無しでは本当にヤル気起きないな
最初の1個取るの面倒だったけど蝶やらカエルやらは馬宿テリーから買えたのが助かった
ビリビリヤンマなんて自力では結局無理だったし
で、結局防具強化で一番うざかったのは大妖精の延々続く「うーん、はーん」だった
もっと簡素にまとめて強化解放させてくれって感じ
ビリビリヤンマは雷鳴の島で真っ当に集めた記憶がある
ヒケシアゲハは増やしましたはい
バグマッソ以外の能力移植って弓から武器とかその逆は無理なんだっけ
料理効果移植簡単すぎてなんか他のやり方無いかと試行錯誤したけどやっぱ素人が見つけられるもんじゃないか
まあ焼き料理が貰える、って状況が少ないからこそこんな単純な不具合に気づかなかったんだろうしな
イーガ団の売ってくれる焼きバナナにゴーゴーLv3の30分つけるのマジで捗る
イーガ団だけ何故か死ぬほど在庫抱えてて、一回焼きバナナ99個買えるし
虫系はテリー産だなヒシアゲハもテリーから増やしたし
それはうっかり野郎だから仕方ない、盗られた直前のオートセーブに戻ればよかったのにな
カブトムシってどうやって増殖したらいいの?
テンプレ見ても書いてなかったんだがYBだと逃げられる
>>456 低重力の祠内で増やした
北ローメイ城上層の前のところ
矢に付けられる素材なら1.1.2でも増やせるわけで、そこまで悲観したもんでもないと思うが
テンプレ書いてあるけど
> Q.妖精や虫に逃げられる
> A.ミネルゴーレム使え
虫は一部逃げられるのは仕方ない
ループマクロで放置しておけば999になるから問題ない
ゲームの世界の話なのであくまで「設定」ではあるが、
Q.ゲルドって女しか生まれないらしいけど、子供を作るには他の部族とSEXする必要はあるのか?
ハイリア人のエノキダと結婚して娘が生まれてるのは分かったがゾーラやゴロンとゲルドではダメなのか??
A.
ゴロンは生殖器ないから無理
ゾーラはミファーがリンクとくっつこうとしてたし頑張れば半魚人みたいなのができる?
ゾナウの獣(ラウル)とハイリア人(ソニア)が子供作れるくらいだし
ゴロンは無性生殖(というか岩から生えてくる)だからゲルド女とセックス出来なさそう
ゾーラの生殖方法はわからんから何とも言えない
ムジュラだと卵生だけど…
【結論】
ゴロンは結婚の概念がない(性別すらない?)ので無理
ゾーラは例がないがワンチャンいけるかも(男女の区別はあるので)
◆オッペケ、ID消し
嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
ネガディブな発言でスレを荒らす
オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
完全にスルーして相手にするな
完全にスルーして相手にするな
大切なことなのでもう一度言うぞ
完全にスルーして相手にするな
そもそも1.1.2に上げるメリットあるの?
ゲーム進行に重大な支障のあるバグがあって、それが治ったわけでもないのに
進行不能になったらだろうけど増殖の快適さと天秤にかけたら最初からやり直す方が今はいいな
今後あるなら大型アップデートで過去の賢者の掘り下げエピソードとかマスターバイクくらい?
1台目
1.1.1でバグ全開
2台目
1.1.2で真面目にプレイ
DLCがきても1台目でゾナニウム使い放題で遊べる
増殖でバッテリーMAXにして神殿行き始めたけどゴロンの神殿ホバーバイク使ったら10分ほどて終わってワロタ
てかどの神殿もホバーバイクで楽々攻略できるな
Switch Onlineのセーブデータお預かり試してみたけど、1.1.2のセーブデータは当然それより前のバージョンでは読み込めないから結局ダメだな
2台持ちが最適解
ティアキンはスクラビルドでいくらでも遊べるのが魅力なんだよ
これを放棄するとか考えられない
バグだから仕方ないとはいえ、ゲームとしてできることが減ったのは残念
逆に増殖バグがなかったらと思うとぞっとするけどな
エンドコンテンツがくだらん素材集めになってクソゲじゃん
モンハンじゃないんだから
増殖バグありきでようやく良ゲーなんだよティアキンは
明かり付け放題、ホバーで飛び放題の状態でも地下の根っ子全開放とか辛かった
増殖バグが無かったらクリア後やり込みせずに止めてたわ
これ近年稀に見るガッカリゲーだね
広いだけで何していいかわからんし、祠とかサッパリ分からへんし進まへん
俺は今年で50になるオッサンなんだけどもっと老若男女楽しめるもんかと思ったわ
ムカついたんでさっきディスクを取り出してうちの畑のカカシにぶら下げてきたわこの糞ゲー
鳥よけにしかならん
>>477 そんなヤツ目えないけど何言ってんだオマエ
>>458 スマン、教えて下さいm(__)m
You Tubeとか検索しても出てこなくて
オッペケって50過ぎのジジイだったのか
通りで同じこと何回も何回も繰り返しいうと思った
ボケてんだろこの初老わw
>>480 50代かつ独身だよ
頭頂部は薄くなってる
でもお前らより金はあるんやゾ
ロレックスじゃん!
凄すぎ
つい先日も川崎で強盗捕まったニュースあったよね
>>483 ほっほっほ
そうやで
ワイちゃんはゼルダの伝説セットもロレックスもたんまり持っとる中年なんや
思い知ったかニートによるチートスレが
そら結婚も子育てやマイホーム、自家用車持たなきゃロレックス余裕で買えるでしょ
50代なら独身貴族という言葉を知らないわけないのに恥ずかしげもなく金持ちアピールで草
やっぱりミネゴにゴーレムヘッドつけたりジェットパックつけて飛ばしたりしたいよな
能力移植全然出来ねぇ
移植先の武器が次元の彼方に消えるんだが
ミネルのゴーレムは魔王に取られた四本腕の方を使いたかったぜ…
>>482 世の中の同世代の普通の人(51%以上の人間)は、結婚して子供居て、中には俺の子供はもう成人したよって人だって居るというのに
僕君は未だに独身なんだね。偉いね凄いね。
>>489 どうしてもうまくいかないなら、既に
作成済みの移植した武器を増殖し、
スクラビルドを解除して1.1.2版のスクラビルド方法をすればお手軽に作れる
1本もなかったらがんばって1本は確保しよう
>>490 4本腕をミネゴに移植して6本腕にしたかった
>>492 1.1.1以前でもそれ使えるのかサンクス
バグマソ作ったのですが、1.1.2にすると、消えちゃいますか?
>>494 1.1.1でもできるよん
ちなみに検証したけど耐久値1の武器を移植してた場合、解除後にスクラビルドしても1だったから安心してね
不安だったらライネルで確かめてみるといいよ
バグマッソの能力耐久値移植を応用して、ダイゴロン刀の威力と耐久値を残心の小刀に移植したかったけど無理なのかこれ
何故かダイゴロン刀にスクラビルドされてた素材だけが移植されて、それ以外は威力も耐久値も素の残心の小刀のまんま
だから移植は追加効果付けるだけであって武器の種類を超えるものではないと何億回言わせんだ
>>496 因みにスクラビルドのやつって盾にスクラビルドする直前に切り替えるやり方で合ってる?
ver1.1.0だからなのか知らんけど落ちた武器拾うと盾についてた方消えるから無理やったわ
1.1.2のY連打あれシビアじゃね
ゴミが量産されるから壁パリィ3回で捨てる従来のがやりやすい
>>498 壊れかけ近衛の常時クリティカルは乗ってるよね?
バグマッソの移植はYouTubeの指南動画が悪いよ
動画はどれも近衛両手剣ライネルブレード壊れかけが乗るとしてやってるし
先日ウキウキでやって調べたら近衛両手の新品用意する意味ねぇじゃんとなった
マッソは95がマックスでいいんだよね?
壊れかけでダメ2倍になるのには@Aの2種類ある
@「武器が壊れそうだ」メッセージ中は攻撃力2倍 →近衛系武器独自の特殊能力
Aあと一撃で壊れる状態(耐久値1)で攻撃するとダメージ2倍 →全ての武器に共通する仕様
バグマッソは耐久値が変化しない特性があるので、バグ技で他の武器から耐久値を移植して耐久値1にすると、常時Aが発動したまま壊れず使い続けることができる
これは@近衛系武器の特殊能力とは無関係
今のところバグマッソに他の武器の特殊能力を移植することはできない
てことはどんな武器でも耐久1の武器破壊2倍は乗るってこと?
無意味なら赤点滅で毎回壊れそうだってなるの消したくて
>>503 壊れかけ近衛の能力→乗らない
常時クリティカル→「耐久値1のときダメ2倍」のことを言ってるなら、全武器共通の仕様なのでバグマッソも例外じゃない
耐久値1を移植したらバグマッソにも乗る
>>508 バグマッソ以外で実験したことないけどどんな武器でも乗るはず
耐久1のクリティカルは攻撃したときの音が普通と違くなる(スパァン!みたいになる)からわかる
>>508 でも、バグマッソ以外ならわざわざ耐久移植なんかしなくても普通に使って耐久減らしてけばいずれ発動するし、発動したら壊れるわけだから実用性なくね?
近衛の両手剣のときは
壊れそうになってから2発ぐらいは消化しないと
クリ100%バグマッソにはならなかったな
>>502 マクロコンでB+Y連打してみな
ほぼ100%成功する
いい加減マッソ関連はテンプレに書くべきだな
なんで近衛効果がバグマッソに乗るの?とか大砲マッソ作れないんだけどどうすればいい?系の質問多すぎ
近衛に限らず壊れそうだってメッセージでたら残り耐久3だよ
>>515 確かにこのスレはテンプレがしょぼすぎる
バグ好きのキモオタなんだから真面目にテンプレ更新しろって思う
まあいずれにせよ壊れそうな呪いは取れそうにないなあ
近衛で耐久1にても更に2倍ドンになるわけではないって認識で合ってるよな?なるなら2倍?
バグソのことは特に聞いてないがサンクス。4倍なるんならそりゃ強いな
ぶっちゃけそんなに火力必要な場面あるか?
白銀ゲルドナイフと5連魔王弓で十分だろ
そもそも武器を重ねれば攻撃力を上げられるんだから気にすることないだろ
重ね過ぎると、バグるんだよね?
一回で、最強をしりたい。
武器重ねるやつ(武器合成)って常時武器が手に張り付いた感じになるやつだよね?
バグマッソと違ってあれは見かけが狂うから嫌だなあ
移植バグマッソの構成表示って変わるもん?
メニューでマッソ見ると最初は
近衛両手+刃角
ってなってるんだけど王家選択したあとにマッソにカーソルあてると
王家+刃角
とかになって1つ前に選択していた武器名が構成に組み込まれる
バグマッソの白銀ライネル持ってたけどこれでちゃんと最強の武器クエストクリア出来るんだなw
公式も認めたってことじゃね?
>>518 基本そうだけど、骨武器得意使うならモルドラジークアゴ骨バグマッソ+10常時クリティカルが最強
骨武器得意はバグ込みだとしても服も料理も制限されるからロマン枠だと思うわ
いちおう作ったけど結局使ってない
連続で殴るならグリ氷も捨てがたい
攻撃力70の耐久1クリティカル永続で攻撃力140で攻撃力95の耐久1永続の白銀エッジ190には勝てんと思うが、1発目だけであり、2発目以降は氷ダメ2倍の280が永続で入る
さらにクリティカルだけど凍るから敵が吹き飛ばず、ただ殴られ待ちのサンドバック状態になるから、攻撃ボタン押してるだけで雑魚敵がいなくなる
ギブド系ワンパン
ただ氷リザなど氷属性の敵やライネルとか中ボス以上の敵はまあ骨武器得意アゴ骨か白銀エッジなんだろうけども
凍るたびに武器チェンする杖戦法やったら、そりゃアゴ骨か白銀となるがな
白龍角振って普通に戦ってたけどめんどくさくなって耐久1マッソに手を出してしまった
氷は便利よな
>>538 1回殴って凍らせてもう1回殴って3倍ダメージの平均が2倍ってことじゃね
ミネル本スレだとボロクソに言われてるのにここだと神器扱いなの面白い
パラセールYBからミネゴYBに乗り換えた時の快適さには感動しましたね
サファイアバグマッソ常時クリティカルがたぶん最も有用な武器
前方に冷気射出してくれるから近づかれる前に雑魚はみんな氷漬けで、凍結破壊ダメ3倍
試してきたわ
■武器の前提■
攻撃力+10
バグソ
耐久1
■攻撃対象■
ライネル(水上闘技場の1匹目)
以下、撃破までの攻撃回数
裸 鬼神 夜行セット
素材なし 25 17 25
刃角 11 8 11
砕角 11 8 11
近衛両手 13 9 13
アゴ骨 14 10 8(6)
グリ氷 15 10 15
()内は攻撃力Lv3バフ
見づらかったらすまん
氷は効く敵にだけ強いから万能は刃角と砕角だな
岩砕くのも装備変えたくないなら砕角
刃角マッソ
刃角ゲルド
破角ゲルド
グリ氷角ゲルド
増殖用のオリジナルゲルド
霜リザル尻尾ビッグブーメラン
増殖用のオリジナルビッグブーメラン
壊れかけの刃角近衛両手剣
刃角光鱗
増殖用のオリジナル光鱗
大砲王家槍
増殖用のオリジナル王家槍
ケムリダケ森人槍
増殖用のオリジナル森人槍
これでもう武器枠固定だわ
>>544 グリはクールタイムなく無限に属性出せるけど、冷気の範囲がほぼ近接攻撃の範囲しかない
サファイアは前方に冷気の球が飛ぶから遠方から雑魚を凍結できる
>>548 いい加減同じ質問やめようぜ
過去スレですらなく同じスレのちょっと上に書いてあるじゃん
>>546 グリ氷角はラッシュで強いから王家につけてるなあ
まあサファイア耐久1バグマッソあるからほぼ使わんけど
>>551 わざとやってるのか、マジで理解できなくて質問してるガイジなのかどっちなんだろ
バグマッソ輸送して朽ちたマッソスルーしてみたら朽ちたマッソ持ち物に無くても普通に進んだわ
朽ちたマッソに無理やりスクラビルドしたらグラフィックどうなるんだろ
テンプレ案
Q.バグマスターソードにスクラビルドできる?
A.バグ技でできる
Q.バグマスターソードに他の武器(近衛とか七宝とか)の能力を移植できる?
A.今のところ他の武器の能力の移植バグは見つかっていない
追加効果(攻撃力アップとか)と耐久値(壊れかけとか)なら移植できる
Q.常時クリティカルってなに?
A.バグマスターソードは使用しても耐久値が減らないので、耐久値1を移植すると、あと一撃で壊れるときのダメージ2倍が常時発動している状態で連続使用できる
そういや素の威力30だから未スクラビルドで耐久1にすれば前作の覚醒マッソと同じになるんやな
音もちょっとそれっぽくなるw
この程度で仕事できそうとかw
お前らの年収低そう
俺ならスプレットシートまで作っちゃうね
ティアキンはブレワイ超えはなかったよね
初めてやったオープンワールドがブレワイだったっていうのもあるけどあの衝撃は忘れられない
長年守ってきた処女を失った気分だった
常時クリティカルマッソって瞬間火力は出るけど敵が吹っ飛ぶから素直に4連コンボ入れた方が強くない?
>>565 だからふっ飛ばさずに凍らせる素材ビルドが生きる
冷凍の飛ぶ範囲&回転斬りで複数匹まとめての凍らせ重視ならサファイア
範囲単体でいいから攻撃実数値重視、リキャスト時間なしの冷凍解凍ハメ殺しがしたければグリ角
打撃属性が欲しければネルドラ龍岩石orガチロック心岩
マッソにビルドしちゃうと本物・バグマ問わず刀身に吸収されるせいで素材背負い時の温度調節機能が失われちゃうのが残念
>>566 最初、氷雪グリ角×バグマッソこそ雑魚狩り最強って思ってたんだけど、耐久1バグマッソ攻撃力高いから、グリ角のリキャストなしに頼るまでもないんだよな
むしろ敵の直接攻撃の届かない中距離から凍結させられることの方が雑魚集団戦だと大事
その観点だとサファイアか氷龍の頭が最適解になるけど、サファイアの方が素直に前方に冷気飛ぶし、水面やマグマに足場作るのもやりやすい
やっぱサファイア耐久1バグマッソが便利
雑魚狩りは耐火装備で爆炎してるな
たまに護雷の兜で雷撃まみれにしてる
氷はブーメランに担当してもらってるからマッソに付けてない
結局、粉砕lv.3ハンマー有り付ける場合は何選択しておけばいいの
ゴーマの足?そもそも不要?
ハンマー不要ってことなくね
イワロックとか攻撃通らんじゃん
イワロックなんか基本集中バクダン弓5連乱射で見敵必殺やん
>>573 粉砕Lv3かつハンマータイプならゴーマの岩脚が一番攻撃力高い素材
でもハンマータイプであることがイワロック特効の条件なのかは不明
粉砕剣でもいいなら白銀ライネル砕角の方が表示上の攻撃力は高い
>>575 爆弾使うなら大砲バグマッソ連打でよくね?
バッテリー以外耐久も素材も何も減らんし
>>577 ハンマー必要って事に対しての答えだから別になんでもいいよ
要はハンマーなんかいらねぇって事
グリッチスレなのに正攻法ばかりで草
もっとバグ使いならではのやり方は話さないのか
だって最終的にバグマッソか素材やら武器やらを贅沢に使うゴリ押しに落ち着くし…
>>575 しれっと接近してるイシロックとか鎧付きボコブリンにもバクダンゼロ距離射撃すんのか?
ティアキンバグ使い的には、料理バグで常時ゴーゴー、増殖バグで増やしたゾナニウムを湯水のように使い贅沢にブルプリ兵器や乗り物を使い捨て、常時クリティカルバグマッソで戦闘はほぼ瞬殺
むしろゲームを楽しむためにどの程度バグ利用を加減するかを考える感じ
ブレワイで遊び倒したからこそのバグ使いの楽しさだな
>>583 それ凄くわかるわ
ティアキン最高だけど、やっぱりブレワイベースだからブレワイやり倒した人的には今更な要素あるんだよな
今更素材集めたり、壊れる武器補充したり、ヒノックスやイワロックやライネル狩るのはもうブレワイでお腹いっぱい
やっぱり効率よくバグ使って、新要素に集中して楽しみたいわ
「地底人をウツシエに!」っていうクエストクリアしたあと、しばらく地底放置してたんだが、次の「地底神殿に眠る謎」やろうとしたらどこで地底人の写真撮ったか忘れてしまった
この場合どっかで地底人撮った場所のヒントって再度分かるっけ?
広い地底彷徨って神殿見つけるのは無理すぎる
地底人の股間に大アカリバナ咲かせたウツシエ撮って見せたなぁ
◆オッペケ、ID消し
スレチな質問を繰り返す
嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
ネガディブな発言でスレを荒らす
オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
訂正
◆オッペケ、ID消し
・スレチな質問を投げかけて、別IDで卑猥なレスをする
・嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
・ネガディブな発言でスレを荒らす
・オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
っていうかテンプレなんで鈍ってるんだろう?w w
ネガディブって・・・ネガティブだろ
>>950訂正よろ
武器増殖結構ミスって時間かかるんだけどなんかコツある?
マイホーム感電でやってて雷無効装備つけ外しは既にやってる
CFW使っての増殖や最強マッソ、がんばりゲージ無限とかの話もここでok?
単にバージョンを上げずに1.1.1以内でやる範囲ならここだがCFWは他所で
>>585 根を開放してるならワープで目の前にいけるんじゃね?
正直、1.1.2にした人は大人しく本スレで戯れて欲しい
>>594 どこの根だか分からないし、そもそも根の近くとかだったのすら覚えてないのよ
だから「地底人をウツシエに!」のクエストクリアした後すぐに次の「地底神殿の謎」のクエストやらないと、どこで地底人の石像の写真撮ったか忘れて神殿が探せなくなって物語が進まなくなるね
股間に花束をやらなかったのかよ
みんなやってたのに
「地底人をウツシエに」のクエストはかなり最初の頃やったんでアカリバナの使い方しらんまま暗い中歩いてクリアしたわ
その後本格的に4地方のストーリーやり始めて地底なんて放置してたからなんのために地底人の像の写真撮ったのかすら覚えてない
ジョシュアの話を手掛かりに神殿探すしかないけど、ヒントになる像の位置なんて誰も教えてくれないし
今更バグマッソに手を出し始めたんだけど今でもインイサの祠で岩の上に乗って~って手順が最新なの?
10回くらいやってみて一度も最初からのデータに武器送り込む所が成功しないんだよね
バグマッソ関係ない普通の装備増殖は簡単に成功するから+ボタン連打の速度が足りてないって事は無いはずなんだけど…
「地底人をウツシエに」のクエストはかなり最初の頃やったんでアカリバナの使い方しらんまま暗い中歩いてクリアしたわ
その後本格的に4地方のストーリーやり始めて地底なんて放置してたからなんのために地底人の像の写真撮ったのかすら覚えてない
ジョシュアの話を手掛かりに神殿探すしかないけど、ヒントになる像の位置なんて誰も教えてくれないし物語進まなくなるね
>>600 参考にする動画のうp主でもやり方違うのよね
大きな岩に更に小さな石乗せるやり方の方で成功したわ
ゼルダって白龍としてずーっと彷徨ってたとすると、ブレワイのゼルダ姫は何者?
タイムパラドックス起きてないか?
インイサは岩の上に宝箱を乗せたら送れたな
岩だけだとダメだった
>>600 手順は基本それしかない
俺は大きい岩二個を斜めに積んだらできた
要はオープニングのハイラル城地下と同じ座標なのがインイサの祠のあの位置で、そこで捨てた武器が別セーブデータの同じ座標に共有されるバグなので、高さ調整がけっこう大事みたい
実は送れてたけど座標のズレで床下や壁に埋まってて見えない取れないってこともある
オッペから起因したスレチ話に花を咲かせるアホ共も本スレに行け、そして戻ってくるな
>>607 バグの原理聞いて座標厳密に再現するの意識してみたら成功したわサンクス!
ストーリーのんびりやって終盤に進めたからバグソにも手を出したけど遠慮なく振れる武器があるってやっぱストレスフリーだね
改めて思うけど座標がインイサの祠の例の場所=新規データの城地下っての最初に見つけた人本当に凄いな…
プレイ中の内部データ(座標)を覗ける人じゃないと無理
Yuzuとかエミュレータ勢じゃないかね
バグマッソ新規データに、送るのは、数時間かけて、数回できたくらい。体感的には、高さより、壁との微妙な距離感な感じがしたなー
岩二個の動画でいけた
+ボタン2回は成功してたら1個目に捨てた武器がリンクの背後に浮いてるのがぼんやり見える
そこまで早い必要ない、早すぎるとむしろダメ
っていうのを知ってから成功率あがった
>>590 1. 増殖したい武器を装備した後、一度メニューを閉じる
2. セーブ
3. メニューを閉じずに増殖武器を捨て、別武器を装備
4. +2回
5. 別武器捨ててロード
これで+遅すぎない限り100%
1と5を疎かにすると失敗する
バグマッソ入手が成功しないって言ってるやつはバグマッソがうまってるのに気づいてないだけだと思ってる
オッペケって1.1.2に更新しちゃった情弱なの?
それともただ荒らして相手してもらいたいだけのかまってちゃん系こどおじ?
>>618 更新しましたけど何か?
君らみたいにインチキしてまでゲームやろうと思わないんでな
流石にイタいね
このスレにきてインチキとかしかも教えて君なんだろ?
590 なまえをいれてください (オッペケ Sre7-MJ2W [126.166.238.194]) 2023/06/15(木) 14:20:55.63 ID:gBwcl/Uar
武器増殖結構ミスって時間かかるんだけどなんかコツある?
マイホーム感電でやってて雷無効装備つけ外しは既にやってる
昔接客やってた時にこういうどうしようもないの2人くらい見たことあるけど通報するしか無かったわ
多分本当に悪気があってとかじゃなくて病気なんだと思う
これらって重複するんかな?
誰か実験した人っている?
・バグマッソの耐久1のダメージ2倍
・追加効果フィニッシュブローのダメージ2倍
・凍結状態の敵攻撃時のダメージ3倍
全素材Max目指してゴレYBマクロ回してるが、途方もない量で終わる気がしねえ
まぁ最上位素材以外使い道ないんだろうけど…
しゅまーん!
ワイちゃん50代独身
まだ結婚できるチャンスはワンチャンある?
ミネゴYBでルビー増やしてCFWで攻撃力200の5連射ライネル弓あれば他なんもいらんな
増殖バグ最高すぎる
というかバグマッソとか面倒なことしなくてもCFWで不壊マッソ攻撃力400とか普通に作れるぞ
手軽に無双出来るしあえて面倒くさいことする理由ってなんなの?
ブレワイのバグでガノン戦から持ち逃げできた光の弓矢がティアキンでも欲しいなあ
攻撃力100・弾数無限・耐久値無限で永久に直進する矢で遠距離狙撃が捗った
>>628 CFW使えば距離いじくれるから余裕で出来るぞ
ティアキン世界を効率的に楽しむにはバグよりCFW
>>627 CFW導入する方がめんどくさいからじゃね?
未対策機とか準備するのめんどいし
一応ここ増殖グリッチスレだから、スレ違いはほどほどにな
>>630 ああすまん
増殖との合わせ技でのCFWだったし他も使ってるかと思ったから
自重するわ
超長距離矢にスクラビルドされるといろいろ面倒なんだろうなって製作者側都合を考える
マクロの話はいいけどCFWの話はNGって何度言わせるんだよ
改造じゃねーかあれ
ロケットを盾にスクラビルドしたものを盾サー連続して使ってるの見たんだけど新しいグリッチ?
>>637 ツイッターでちらっと見ただけだけど低重力じゃなかった
ゾーラの里でやってたような
結婚したいぞい
帰ったら奥さんに「おかえリーマン♪」って迎えられたいぞい
ワイちゃん、毎日家帰っても電気が消えた真っ暗な部屋なんや( ; ; )
これおすすめ ちょっと文章を修正しときました
①増やしたい物を装備して壁を背にする
②L長押しでマップを選択、Lを離すと同時に方向キー連打で装備選択画面を開き、方向キーはそのまま長押し
③Xで装備を外すと同時に方向キー連打で装備選択画面を保持
④方向キーを離すことで適当な物を装備して画面を閉じ、+ボタン1回でマップが完全に開く前にメニュー画面を開く
⑤④で装備した物をポーチから出すと2つ装備している様な状態になる
メニューからもう一度手順を踏むと装備が増える
①で武器構えた状態だと複数の武器同時に振ったりできるしそのまま更に別の武器を重ねられる
矢のスタックも999,999にしてアイテム化して欲しかったな、気がついたら100切ってたりして交換面倒だわ
ミネゴで増やせばいいのに(´・ω・`)
増殖で楽しんでたけどコログ集めはやる気にならんなw
エンディング見て終わりにしよう
CFW使うくらいならエミュ使ってMODとか入れてやるわ…
他所に誤爆しちゃったァ…
素のマスターソードの耐久が40で朽ちてない王家の両手剣も40だから
移植バグで近衛の代わりにして最後に素材を削除すれば追加効果付きの新品マッソが出来上がる
ここ増殖だけじゃなくてグリッチスレにしたほうがいいんじゃないか?
Xデーまで自動更新オンでスリープ民僕、ホーム画面でマクロ暴発してソフト終了するも、無事に「ダウンロードしますか」と聞かれて上級国民確定しました😆
>>647 だな
バグマッソも単なるグリッチなのに否定する奴もいるし
バグを全く話題にしない本スレ
グリッチ利用で遊ぶこのスレ
チートやCFWの別板
って感じで分けるべきだわ
スレタイと
>>1から「増殖」抜いてもいいと思うけどな
増殖もバグマスソも同じグリッチなのに
ゲームがつまらなくなるとか意味わからんこと言って線引するアホがいるせいで
同じだと捉えられないんだろ
そんなにゲーム性を壊すと思うなら増殖すんなよと思う
いやどうでもいいんだけど・・・そうやって熱くなるのがなw
バグマッソの話も増殖の話も料理バグの話もするし、次スレから「増殖グリッチ専用スレ」じゃなくて「グリッチ全般スレ」にするか
つか、グリッチってバグ含むよな。
改造は含まないけど。
「全般」っている?
amiiboはここでいい?
違法amiiboはどこに行けば・・・
>>657 バグはグリッチ含むけど、グリッチはバグ含まないぞ
>>660 マジで?
じゃあバグマスターソードの話は本来禁止!?
ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの増殖グリッチやバグの利用についてみんなで仲良く語るスレです
>>658 違法amiiboはここでいい?とか聞いてくる人のために、スレ違いへの寛容さを示す「全般」じゃない?
>>665 いやいやCなんとかにダメ出ししておいてそれはないわ・・・のでもう話しませんごめんなさい
違法amiiboは禁止!
Cなんとかも禁止!
バグとグリッチはOK!
バグスレなんだから正攻法の話は禁止!
ちょっと面白くなってきたわ
>>668 ゲーム内で完結する手段か否かという線引すら理解できない知的障害者?
バグ・グリッチ全般スレでよくない?
もう疲れちゃってェ
>>660 バグは不具合
グリッチは不具合を利用した行為
なんだから逆じゃろ
>>672 グリッチはバグを利用した上でゲーム進行を優位に進めるもの
優位にならなければただのバグ
>>673 > グリッチはバグを利用した上でゲーム進行を優位に進めるもの
バグを利用してるのにバグは含まないとはいったい……
>>676 優位なバグ ← → 優位じゃないバグ
グリッチ ← → グリッチじゃない
これ以上説明しないとダメか?
>>677 「グリッチにバグは含まれるかどうか」が最初の質問じゃろ?
それに対して君は「含まれない」って言ったんだ
だから「グリッチはバグを利用してるんだから含まれるでしょ?」って俺は言ったんだよ?
これ以上説明しないとダメか?
だいたい優位とか優位じゃないバグって……バグはバグだろ
>>678 数学の集合の考え方の話じゃない?
グリッチ⊂バグということでしょ。
「ゲームソフトと本体のみできるもの」でよくね?
CFWだかなんだか知らんけど、外部ソフトで内部データの改竄レベルまで言い出したらキリないだろ
とりあえず正攻法の話がしたいなら本スレに行ってくれ
増殖だけで楽しみたいやつも本スレが合ってる
バグの中でもゲーム進行上有用なバグがグリッヂって認識でいいんじゃないか。
まあプレイヤーによって有用か有用じゃないかは微妙な場合もあるが、ここはあくまで多くのプレイヤーにとって有用とされるグリッヂについて深掘りふるスレってことで
何言ってんだ増殖グリッチはこのスレでいいぞ、不満なら黙ってろスレに来るなよ
こういう馬鹿が湧き出すんだよなー
スレタイは今のままでいい思うわ
本スレで増殖なんか凹凹にされるだけだわ
>>682でいい
>>684 なぜかバグに優位とか有用とか付けたがってるけどグリッチには関係ないのよ
例えば壁に埋まって身動きが取れなくなるような(有用ではない)バグを利用して壁抜けをする
これもグリッチ
バグ=原因 グリッチ=結果
「ウイルス(原因)が身体に入ってきて風邪をひいた(結果)」って考えるとわかりやすいかな
あとglitchって書くからグリッチね
>>689 >>684はグリッチではなくグリッヂについて言ってるみたいだから放置いいと思われ
グリッヂがなんなのか知らんがw
>>678 バグは有利じゃないものも含まれるからな
優位なバグを裏技って呼ぶのはもうおっさんだけなんかねえ
増殖だけなら本スレで黙ってれば問題ない
本スレも元々は増殖だけなら話題にしていた
バグマッソなど色んなバグが出てバグの話だらけになって分けた
増殖の話するなってのは112勢だな、悔しくて咽び泣いちゃうんだろ
コーガ追っかけてるんだけどリトの村から地底に繋がる洞窟ってどこにあるの?
サトリに洞窟ある場所照らしてもらって近くの洞窟片っ端から入ったけど深穴なんてないぞ?
見てないけどようつべに「新verでも簡単にできる増殖バグ発見!」みたいなクソデカフォントのサムネあったからそれ使えばいいんじゃね?
◆オッペケ、ID消し
・スレチな質問を投げかけて、別IDで卑猥なレスをする
・嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
・ネガディブな発言でスレを荒らす
・オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
バグマッソもミネゴYBも本体とソフトのみで出来るからどっちも話題にしていいだろ
ただスレタイが増殖ってあるからこれは外すべきなんじゃね?
>>700 スレタイから増殖を外すと
>>683みたいなアウアウが現れるから外さない方がいい
【Switch】ゼルダの伝説 TotK 増殖・グリッチ・バグ専用スレ Part6
全般にするとスレチを排除できなくなるから全般は嫌
>>693 ここのスレを立てた経緯は増殖グリッチがなかなかアプデ修正されずに増殖手段やそれを拡散するYoutuberが増え続けて本スレでその雑談や質問が増えてきたので、専用スレを立てた方がグリッチを使う人と使わない人どちらにもメリットがあると思ったからだよ
もしここの人達の多くがマッソの話題もしたいならこういう感じのスレタイにすればいいし、そうじゃなくて現状維持なら専用だけ外せばいいんでは?
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム グリッチ総合スレ Part6
ちなみに
>>1のテンプレにこう書いてるから現時点でもマッソや料理グリッチの話題はしていいと思うが
>ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの増殖グリッチやバグの利用についてみんなで仲良く語るスレです
>>705 今のところエミュの話題は棲み分けできてるんだから完全に違法なamiiboの話題はテンプレ内で禁止して他所に誘導すればいい
>>706 グリッチ「総合」って言い方いいね
「全般」よりいいかも
違法amiiboの話はamiiboスレでもダメだな、改造板のマクロスレで引き受けよう仮想化amiiboやってる奴いるし過疎ってるし
違法amiiboって買いもしないでamiibo使うの?
やば😱
>>709 このスレは犯罪者予備軍みたいな奴らばっかだぞ
そもそも働いてない時点で人生までチートしているニートだからな
クズの集まりだよ
バグマッソなんか進化しないかな
白銀ライネル刃角、モルドラジーク顎骨、白龍角、オルドラ龍岩石、サファイア、大砲までつくって以降。あんまり進展ないわ
冒険自体は日々進展してるけど
増殖だけとか怖いから武器を重ねたくなくてスクラビルドの組み合わせの話ばっかりで何がグリッチスレだよ
本スレと同じだろ
グリッチ利用しまくって馬鹿をやらかすスレでいいんだよ
武器重なるのが怖い?
炎氷雷の3本を付けれるけど4本目は付かないし捨てれば元に戻る(その時に3本以上出ることはあるが)
うっかりアップデートしちまったからビトゥオ谷の増殖やってるけど成功率低いな
浮いてる物に当たると消えるのはわかるが
一発目から消えたり一個だけ残して消えたりいまいち再現性が無くて困る
むぅ・・・マクロからメールが届いたゾ
どうやら大きなゾナニウムもカンストしてしまったようだ
マクロでゴレYB回してるんだが、赤い月対策ってどうしてる?
「+>X>A*5>YB>A*5」でシンプルにやってるんだが、ゾナニウム増殖放置して出かけて帰ってきても2~3万しか貯まってなくて、いつもガッカリなんだが対策あったら教えて欲しい
地底でも赤い月ムービー入るから、それで入力ズレて増殖止まっちゃうんよ
え、それでズレてるんじゃないの?
家帰ってきたら毎回メニュー画面で入力ハマってて萎えてる
原因赤い月だとずっと思ってたんだが…
それだけ過剰反応するくらいならオッペケNGすればいいと思うんだが
みんな料理何にしてる?
最終的に攻撃飯しか食ってないから装備の手間を惜しんで寒さガード暑さガードの肉焼にしたほうが良いかなって気がしてきた
オッペケだけで一律に排除するのはどうなのか
世の中には「良いオッペケ」と「悪いオッペケ」がいる
俺は悪いオッペケじゃないよ
オッペケアレルギーない人だけでいいんだが教えてくれると助かる
>>720の状況で入力ズレが起きてメニューでハマる原因ってある?
地底の適当な根の真下でマクロ回してるんだが、帰るといつもハマってる
ある程度は増えてるから増殖としてはちゃんと成立してるはずなんだが、ズレる原因がよく分からない
俺は赤い月ムービーが入ってズレてるもんだとばかり思ってたんだが…
>>732,734
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part139
http://2chb.net/r/famicom/1686872437/ 735
くどいな
地底で赤い月は起きないって確定してんだろ
その状況でズレるのはおま環だボケ
マクロの詳細はマクロスレでやれや
だ・か・ら「オッペケ」は嫌われるって気がつけ
>>736 分かりにくくてすまん、料理バグの7種のはなし
マクロのズレの原因はBTの遅延だよ
解決方法は有線にする
普通の増殖と肉焼き増殖マクロ作ったからバグ飯増やしまくるぞ
料理7種あってもゴーゴー、マックス、攻撃以外使わないよな
とりあえずがんばり、ひだまり、ヨロイ、滑らず付けてる
焼きバナナちゃんに何を移植するかは重要
ブルプリ肉増殖が火山でもできたら話は違ったが
>>740 なるほど、それじゃどうしようもないわ…
妥協して使うしかないな、サンクス
>>743 装備で補えるけど服セット揃い入手とLv2化までがクソ面倒なゾーラ代替としてスイスイ料理とかどうかな?
…と考えていた時期もあったが、今作遠泳必須の探索ポイントそんなにない上に大体がエアバイクで済んでしまうので
ゾーラ装備もスイスイ効果も、武器に比べると超空気だな。鎧による滝登りの
がんばり全回復と高度稼ぎだけが存在意義で、兜とすね当てがほぼ要らない子。泳ぎ早くするくらいなら最初から
ゴーゴー食べるか、上陸後の滑らずの方が遥かに重要になるし
うちは使用頻度とか考えて
焼きバナちゃん99→ゴーゴー
焼きバス→マックス
焼きケモノ肉→ガッツ
焼き上ケモノ肉→攻撃アップ
にした
すごく使うから焼きバナちゃんはゴーゴーに限ると思う
>>713 そういう話題を自分で提供してくれていいんだぜ?
よく使うって言っても30分周期だから増殖考えたら誤差だろ
感電無効とか凍結無効とか暑さ無効とかの方が使い勝手いいかな
ヒダマリやヨロイとか使わないよね
これLv3のレシピないんだよなあ
何となく焼きバナナを攻撃にしちゃった人は多いと思う
だから俺はケモノと上鶏肉両方にゴーゴー付けてる
正直バグマッソだけで攻撃過剰だから常にゴーゴー飯、服で環境対策、服のあまりに攻撃で固定になってるわ
グリオークをワンターンで倒したいときだけ服なり飯なりで攻撃3にするくらいで他の飯は滅多に使わないからあんまり拘らなくていいと思う
>>752 そうなんだよな
耐久1バグマッソだとそれだけで攻撃力十分だし、湯水のようにゾナニウム使ってブルプリで殺戮ルンバやドローン兵器繰り出したりもするから、最大ダメージ出してキャッキャッしたいとき以外攻撃アップ料理を食べるシーンがない
気候対策もマックス料理でゴリ押せるし、結局ゴーゴーLv3の常用に落ち着く
強いていえば凍結感電炎上かな
使うのキンググリオークくらいだけど
討伐ポイント白銀ライネルが120で属性グリオークが150、キングが180
やっぱグリオークが最強みたいな位置付けなんかな
各グリオークとライネル闘技場通ってるだけで今作最大必要討伐ポイント要求する
近衛の盾の7700ぐらいに届くのはシンプルにわかりやすくて良い
ぶっちゃけ武器合成バグを普段使いしてる人いる?
手に常時武器くっつくのは嫌だから一回試してやめたんだけど
同時持ちじゃなくて真に合成できるなら氷と打撃合成するけどなぁ
ニューゲームに装備と素材移植する方法ってないんだろうか?
あるなら強くてニューゲームやりたいんだけどなぁ
仮にマスターモードが来るとしてISTみたいなバグ発見されねえかな
もしくはノーマルとマスターで独立してるんじゃなくてオプションからパッと難易度変えられるとかな
微妙にスレチで申し訳ない質問なんだがミネゴ取得時のネタバレってどんなもん?地上絵全回収しとけばだいたい察せる程度?パラYBのマクロを低重力エリアでやっとるがイマイチで
バグマッソに武器移植楽しい〜
やっぱ武器壊れるのはクソだわw
>>767 壁から盾パリィ3回の距離が結構シビアなだけ
その距離さえつかめればそこで無限に移植成功する
ver1.0.0だとバグマッソに能力移植できない?
移植はなんか上手くできるときと全く出来ないときの差が激しい
上手く出来ないときは何度やっても出来ない
マイホームの壁とか成功した試しがない
耐久1バグソにフィニッシュブロー付けたけど弱かった
>>772 助かった
攻撃+10で固めてしまったから、フィニッシュブロー人権だとNEWバグソ作り直しや
そもそもフィニッシュブローと耐久1のクリティカルって重複すんの?
素のバグマッソで常時フィニッシュブローみたいなもんだし
ネット記事に載ってた金策、冷凍極上ケモノ肉増殖を試してきた
やりやすさはあったけど、ブループリントで増やして記憶するまでゾナニウム60個くらい使うのは少し減点かな
しかし記憶さえしたら無限に冷凍極上ケモノ肉が出せて金策できるのは良いね
ところでゾナニウムの増殖技ってあったりするかな
地底でチマチマ稼ぐしかないの?
ルピー増えた今、欲しいのはゾナニウムだわ
>>774 俺は一応何もつけてないバニラバグソは家に飾ってある
>>777 ミネゴYBでチマチマって言ってたらもう間違って更新しちゃったら発狂してそう
寝て放置してたのにゾナニウム5000しか増えてねぇ
なんのタイミングでスリープ入ってんだ
画面消してるとやっぱアカンのか
>>778 バグマッソ家に飾らなくない?
マスターソードは飾れない的なメッセージでる
なんか日本語としておかしいとこあるし
放置でいいぞ
>>780 スイッチの設定でテレビと電源を連動させるみたいなのなかったっけ
>>778 バグマッソは普通に「マスターソードは飾ることはできない」ってメッセージ出るぞ
エアプ乙
やっとゾナニウムがカンストした
ゲームを快適にプレイするために増殖バグに手を出したのに、気付いたら増殖すること自体が目的になってるという増殖バグあるある
ポケモンもそんな感じだった
>>788 ゾナニウム大量に持ってると動作重くなるとか聞いたんだけど特に影響はなさそう?
もはや見る気ないけど1.1.2でも武器増殖やマッソ合成出来るようになったみたいだな
ぶっちゃけゾナニウム大ってバッテリー最大にしたら使い道無くね?
そらバグありなら大抵のもんが使い道なくなるよ
増やせるから増やしてるんだ
このRTAの34:40ごろからやってる祠の前でごちゃごちゃやってアイテム増やすのって既出のやつ?
>>795 通常プレイでバッテリー最大になった後なら大きいゾナウエネルギーと交換するのがいいんじゃないかな
ただこのスレ的には大きいゾナウエネルギーも増殖するだろうから大きいゾナニウムの使い道はなくなる
大ゾナはカンストしたけどさァ
他の素材アイテム集めるのだるくってェ
>>794 武器増殖は1.1.2で前からできなかったっけ?
バグマッソ入手と料理バグができるかだよな
グリッチで楽させてもらった。おかげでゲーム投げずに最後までプレー出来て楽しかった。
真ED見た。
図鑑もダイヤ増殖でお金集めて、じーさんから購入する形で全種コンプできた。
あとは住居の購入・カスタマイズとモンスターのフィギュア(?)を楽しんで終わりかな
>>799 ああよく見たら単なる盾サーフィンYBですね
翼盾で壁に向かってやると対空時間とかが伸びて効率が良いのかな?
自分の下手なパラセールYBよりももりもりアイテムが増えていってて驚いた
馬宿の絵でメガネ岩撮ってこい言われたんだけど、あんなのどうやって撮るの?
パラセールしたままウツシエ使えないんだが
笑ってるメガネ岩とか言うのも意味わからないし
>>794 武器増殖は1.1.2で前からできなかったっけ?
バグマッソ入手と料理バグができるかだよな
リトの村から地底に続くっていう洞窟が見つからん
サトリに洞窟の場所照らしてもらって入ってるんだが深穴なんてない
どうすりゃいい?
【初心者殺しまとめ】
・ゾーラ編の空魚の岩の「雫」
・笑うメガネ岩の撮り方
・リトの村から地底に続く洞窟
・コーガ最終戦の倒し方
・野球盤の祠のスイッチ(マヤチノウの祠)
・はまるかたちの祠のレール移動(ジウコウメの祠)
ヒント少なすぎて詰まる勇者多数
馬宿の絵でメガネ岩撮ってこい言われたんだけど、あんなのどうやって撮るの?
パラセールしたままウツシエ使えないんだが
笑ってるメガネ岩とか言うのも意味わからないし
それにしても113来ないな・・・このままDLCに突入する気かな
>>809 マクロコンなら10万でやめるのが現実的
それ以上はPCかマイコンの領域
実はワイちゃん、頭頂部が薄いんや・・
ハゲではない
でも河童コース間違いないぞい(T . T)
マクロなければカンストなんてやらんかったなw
マクロコンでどこまで効率上げられるか興味あるが・・・うーん・・・いやいや買うのはやめよう
マクロコンだと素材調整なしの焼き料理マクロも作れないしね
ただ合成バグなどでは1キーでできるので重宝している
まだ不完全だけど追跡台車の空戦版、自律爆撃ヘリの基礎が出来た
斜め付け中の扇風機微調整が厄介で、全部水平にしちゃうと揚力強すぎて浮遊感与えちゃったかな?→フワーッ場外
上向きに付けると相殺しすぎて地ベタに着地、余計な重りパーツをわざと追加して浮き過ぎないようにしないといけない
このゲーム全体的に面白いけどスクラビルドまわりだけ不便すぎね?
いちいちイチカラ村いかないとスクラビルドした素材消せないのはさすがにテストプレイ不足だと思うわ
せめて手持ちから消せる手段1つは欲しかった
ブルプリスレ見てるやつ地味にバグ利用者多いんだろうな…
そりゃあゾナウギアにしろブルプリゾナニウムにしろ正規プレイであんな試行錯誤やってられんだろ
地下でゾナニウム集めようとか、自動ゾナニウム回収できないかなんてレスあるけど周りみんな触れてなくてワロタ
ポケモンsvみたいに渋ったり要求数を多いの本当にテンション下がるから増殖って抜け道見えたら手を出しちゃうわ
装備強化に必要な星のかけらと龍素材の数で熱が一気に冷めた
PC勢がやってる増殖マクロをを見たらマクロコンとかも馬鹿らしくなりそう
ゴーレムに乗ってマクロ発動で自動でゾナニウムを探して勝手に増殖して指定回数ごとにセーブして戻る
マクロコンみたいに途中でズレることはない
1回3秒で5個増えていく
そりゃ更新したくなくなる
コスト100する浮遊箱使った高速飛行機作ったけど絶対なんか言われるから貼らんでおいてるわ
浮遊箱はどのみちブルプリ召喚コストのため、現地使い捨て以外のお気に入り普段使いは期待されておらず
逆に何も言われなさそう。仮に超絶機構作っても『そう…じゃあその部分をU字や鉄檻や浮遊石で代替するね』だし
飛行箱をロケットで飛ばしてる途中に手動でロケット追加するだけの脳筋飛行機だよ
一応追加するロケットが落ちないように枠はあるけど
圧倒的に早いけどある程度飛ぶと消えるから途中で新しいの作って乗り換えなきゃいけないしバグでもなきゃ使ってられないからね
3段階目以上まで防具強化しちゃうと戦闘が温くなり過ぎるから
しなくても良い過剰な強化な感はするけどな、なんであんなにバランス悪いんだろ
強化するかどうかはプレイヤーのさじ加減ではあるが
防具強化しなくてもハート増えりゃ一身の祠くらいでしか死なんしな
100匹近くいる妖精の使い場ないわ
ブルプリ壁抜けグリッチとかあるんだな
賢者ボス5連戦スルー出来るのデカいわ
今更バグマッソ作ってるけどハイラル地下に送れてもバグマッソを祠に送り返せねぇ…
壁も張り付いて探したけど認識しないし
いい加減バグマッソが取れないって
書き込む前に
>>1から読んでこいよ
現行スレで検索して同じ質問ないか確認するもんだろ
前スレからずっと同じ質問に同じ回答している
このあとはお決まりの壊れかけの近衛の両手剣がーなんだろうな
>>834 地下で捨てる時階段滑り落ちて座標変わるから上手く石に引っ掛けるか
滑り落ちるの見越して拾った所より階段あがった所で捨てると成功しやすいよ
冷凍肉つくって遊んでたんだけど、其の後暫く肉振り回してました。
何が楽しいのかわからないけど楽しい。。
>>837 別に新しい話題が無いんだからいいんじゃね
初見でこのスレに来る人だっているし
嫌ならお前が答えなきゃいいだけだし
自治厨はうざいからほどほどにしろよ
自治厨うざいって言われそうだけど
スレ立てギリギリになる前に次のスレタイとテンプレ決めといた方がいいよ
自分は意見もう出してるから
ミネゴ取ったがこりゃ早い
ただ爆弾花がかなりの頻度で爆発する
地下の水場じゃないとダメ?それか落下する前に拾う感じだろうか
>>834 俺は壁の中にあった
スクビルで反応したのでそのあと壁にA連打で取れたよ
2周プレイして最強でもいいし強めでもいいしスクラビルド素材手に入れてアドリブでやってくのも楽しそうだな
と思って増殖禁止で3周目やり始めたわ(つい扇風機YBで出しちゃったけど)
もちろん地底で最初に降りたのは水上の闘技場ライネル素材美味すぎィ!
次スレのタイトルはまだ議論中なので現状維持
テンプレに関しては読まないの多いし
>>1>>2以外は削除でいい
そもそもバージョン違いで出来ることと出来ないことがあるからこのテンプレだと誤解をする
次スレでそこを議論するべき
>>842 ミネゴで爆発したこと一度もない
取り方が下手か加熱エリアでやってね?
自治厨ですまんが・・・テンプレ案とかあるなら
>>950に安価しておかないとスルーされるぞ
>>846 自分で適当に組んだマクロなので爆弾花が地面に落下してるせいかも
調整してみるわ
雷鳴の島の先の龍頭島まで来たんだけど何もないんだがこれってなんかあるの?
◆オッペケ、ID消し
嘘情報を勝手にまとめて嫌がらせをする
ネガディブな発言でスレを荒らす
オッペケにレスをしてる奴は自演、そいつもNGしろ
>>950 次スレの追加テンプレ候補な
>>11 >>558 バグマッソはマッソ落ちてた所でそのまま移動せずに捨てたらほぼ成功する
>>838 確かにちょっとだけ階段登ったら成功したわサンクス
今度は逆に送り込みが全然できなくてめっちゃやり直してたわ
高さ大事だわ…
>>834 階段滑り落ちていくから上手く岩に引っ掛けないと戻って来ないよ
>>853,854
装備交換したらもう要らないね
必要な数も装備強化みたいに理不尽な数じゃないから地下探索してれば普通に集まるし
>>853 赤い月で復活してるっぽいしそんなに足りなくならん気がするけど
龍頭島でゴーレムが指し示す緑の光の方へ行けって言われてパラセールで向かったら途中で光が消えるんだがどうすればいいんだ?
なんかフクロウの石像みたいなのがあるだけで何もイベント起きないし
何度か滑空し直したが変わらない
>>860 そんな褒めるなよ照れるじゃあないか///
使い道のない防具を強化しといて素材要求量エグすぎって嘆いてる奴等は正直意味分からん
オッペケついに浪人買ったんか
どんだけ承認欲求強いんだよ
>>863 よく言われてるのは仕様変更の龍とドロ率下げられたリザル尻尾だし前作と比べて大変ってとこが大きいんじゃないかね
特にリザルは環境対策の防具によく使うから使い道はむしろある方だし
個人的には星の欠片の要求量の方がよっぽどやばいけどこっちは使い道がないからあんまり言われてない
星の欠片はブレワイから比べると取りや・・・おいこれスレチじゃね?本スレで話せやw
そもそも前作の星の欠片はamiiboコンプしないと大量に必要ないし
まあ確かにここで嘆いてるのは変だな
1.1.2勢か?
今回ゼルダシリーズ始めてやった俺の感想
面白いんだけど、神ゲーとまではいかないかな?
まず武器がすぐ壊れすぎる。すぐ中盤なのに丈夫な木で戦ってるってどうなんだろ?
メインストーリーが金太郎飴。
あなたは賢者の子孫なのよ~、さぁ5つの鍵を開けなさい。
(またかよ、、、どーせ次も同じなんやろ?)
疲れちゃってぇ~(お前いい加減にせえよ!最近は谷底に落として虐殺)
イーガ団(なんか進めるのめんどくせー)
地下世界(表ですらまだマップ全部完成しとらんのに地下とかめんどくせー)
大型モンスター確実に殺される
あと全体的にキャラが薄い
>>861 俺もそこで同じ進行不能バグ起きた
ムカついたからゴーレムの頭引っこ抜いて崖下にぶん投げてやったわこの糞ゲー
なにがミネゴじゃ、このポンコツ頭が
>>861 あれ説明不足過ぎるわな
仮面をフクロウのところまで持っていくとか言って欲しい
●●が足らないとかは完全スレチだから本スレへ行け
グリッチ以外の質問は普通の質問スレへ行け
あくまで増殖グリッチ等のバグ技に関するスレだからな
後、弓矢増殖もグリッチだからなんらかしらの質問あるならウェルカム
バージョン上げても使えるバグ技ならスレの意図に沿ってるし
たまにバージョン上げてない事で優越感に浸るアホがいるけどそんな奴はスルーで
まあ俺はバージョン最新だからちまちま弓で増殖してるんだけどな
ちなみに大きなゾナニウムを弓矢で増殖しようとすると何個か潰れるのはなんとかならんか
>>870-871 うわぁー
ゴーレムの首持ってパラセールしないといけないのかよw
ほんと不親切な意地悪運営だな
緑の光に向かって一人飛び立つリンク見て笑ってそうw
>>874 強化したい防具手に入れて足りない数だけ増やすだけだから全く手間にならんよ
>>877 トパーズ30個×3部位
コハク40個×3部位
これ何種類かあるけど
そういや昨日クリアしたけどラスボスみて素材取れるのかなって考えちゃったわ
ミネルゴーレムのマスクが飾ってある部屋だけど、扉開けなくても杭と板(ソリとか)の組み合わせで無理やり足場作って下からトーレルーフ使ったら侵入できたよ
マスクと言えば、「笑うメガネ岩」ってのが分からなくて放置してるんだがあれってどうやってウツシエ撮るの?
パラセールしながらじゃ手が塞がってて撮れないし無理ゲーやん
>>884 笑うめがね岩は、ゲルドキャニオン鳥望台の東の祠がある空島から撮影することができます。ゲルドキャニオン鳥望台から空を飛び、パラセールで東にある空島まで向かいましょう。
バグマッソに顎骨つけたやつって骨武器得意の補正乗る?
乗るっぽいけど実質装備3部位と料理が固定されてるから気候変動にクッソ弱いのとゴーゴーの機動力も使えなくなるし、そこまでして火力出さなくても感がある
パラYBやってたらチューリにやぁぁぁとか言って素材吹っ飛ばされたんだけど
>>856 なるほど、送るときの位置が高すぎると勢いつきすぎて下まで行っちゃってたんだな
それなら滑りにくい素材つけてから送ればよかったな…もう終わったことではあるが
バグマッソによりお役御免となった武器潰してるけど七宝のナイフが意外と丈夫で驚いた。流石英傑武器だけあるな
ライネル4戦くらいは耐えてた
サブアカ初めて今バグマスターソード取ったわ
本アカより簡単に感じた
岩二つと石繋いで高いところから送ると上手く行った
不動で既存データに送ったら1発成功したから気持ち良かった
さぁ、ここからパラセール取ってYB!
ある程度電池貯まったら龍頭島目指して!!
今回は焼き料理もやるぞー!
インイサから武器送り込むときは岩一個でも全く問題ないよ
要は岩の上に乗って武器をポーチから出したとき、岩から武器が落ちず乗ったままになれば問題ないっぽい
だから送り込むのは基本的に小型の武器の方が有利で、リンクがずり落ちずなおかつ武器落としたときちゃんと岩の上に乗る角度に調整するのが大事だと思う
ナイフとかなんなら木の棒とかでもいいと思う
OPからのバグマッソ戻しは、武器送り込んで落ちてた辺りにケツ向けて送り返せばほぼ失敗しないと思う
>>885 弓矢でちまちまやって5分以内で終わるわけねーだろ
>>894 ライネル5連射で5発打ったら20個は増えるから1つの素材なら1〜2分あれば100個いけるけど
まあ書いてる内容集めるなら5分から10分くらいだろうな
弓矢増殖やってるとアイテム投げとか矢にスクラビルドする時によく使うものでソートしても並びが滅茶苦茶になって素材が探しにくくなるのがなぁ
>>892 バグマッソって最初の祠で取れるって事が一番ぶっ壊れな気がしてきた
これあればもう他の武器いらないしな…弓はともかく
バグマッソ取って本物は取らないでおいたほうがラストバトル的にはいいなって思った
>>896 そこはネックだな
後虫系はどうしても動くから5連で10発打っても20前後しか増やせない
まあ必要個数あればいいから強化後はあんまデメリットにはならんけどね
バグマッソは常時覚醒の輝きでヴヴヴヴヴというモスキート音が鳴り止まなくてやかましいのが隠れた難点
万年を経て、鞘に仕舞えば静かに自重するようになったオリジンを見習って
しかし弓増殖はなんであの特定場所なら出来るんだろ
仕組みがわかれば他場所でも出来るようになるのかな
>>895 弓での素材増殖って撃つんだっけ?
もうずいぶん昔だから忘れた
112の素材増殖まとめたいけどまとめれないジレンマ
>>902 そうそう特定場所でスクラビルドしてうったらそのまま素材が残る感じ
ガノンドロフにU字ブロックバリケード持ち込んだら5連弓で属性目玉撃ってるだけで終わった
やっぱU字ブロックやべぇな
>>905 そんなのしなくても食らいながらでもバグソでスパァンスパァンしてたらすぐ終わるやろ
お前らってバージョン1.0.0なの?
それとも1.1.1なの?
このスレではパケ版1.0.0はアプデして再スタートした負け組で最底辺
1.1.2にしたやつよりも下
DL版1.0.0は先見の明の天才で頂点
このスレのみんなは結婚してる?
子供いたりするとゼルダやってる時間なくない?
俺はパケ版1.0.0だけど。
真ED見たし、図鑑コンプしたし、魔物のフィギュア集めも満足したし、あとは住居を好きにカスタマイズしたら
パケ売って終わりかな。DL版とか売れないしksだろw
パケ版1.1.1だな
ブレワイのときアプデしたせいで初期のバグ使えなくて残念だった経験を活かして、今回はそもそもswitchをネットに繋いでない
1.1.0→1.1.1だけ各種バグ利用に影響ないこと確認してからアプデした
耐久1マッソ作る場合って耐久1の武器なら何でもいいんだよな
表示攻撃力は2倍になってないけどこれで成功なのか?
売る売らないは自由だけど売れないのをデメリットと言っちゃうのはちょっと…
もうとっくに答え出てるんだろうけど
バグマッソに光輪の槍をスクラビルドして
ぶっ壊れない水属性の最強の剣が出来るかこれから試す
2017年の6月20日に当時のブレスオブザワイルドのスレで「6年ロムってろ」と言われた「ササ」です
あれから6年、ようやくスレへの書き込みの禁が解かれました
みなさんお久しぶりです・・
涙が出そうです😭
ウルトラハンドの構造物武器にくっつけられるグリッチってまだないの?
それできるようになったらもう無敵やん
レーザー大量剣とか好きに作れる
耐久1攻撃10upつけた白銀バグマッソの素材削除しても本体に耐久と攻撃引き継がれるのね
しかも他のスクラビルドもできるしした物も壊れないという万能や
耐久1 +1マッソを増殖してスクラビルドするだけでフンフンフンする必要がなくなる
マッソスクビルに関しては1.1.2のやり方が確実な上に簡単
マクロコンでマクロ組めば100%成功する
>>6に「ヒダマリ草x5」ってあるけど作ったら瘴気回復する料理だった
料理効果のバグ使うなら瘴気ガードの効果時間が長いものの方がいいんじゃないの?
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 初心者専用スレ Part5
ヒダマリ草5は割れ ハート回復するだけだよね
サンサン→マックスよりヒダマリになんか混ぜて割れも中身も回復した方が1枠で済むと思うけどバランスが分からん
結局MAXハートで全快するんだからひだまりでいいだろ
>>929 瘴気ガードLv3はハートが3つ増えるだけ
別に一定時間防いでくれるわけじゃない
>>911 まちろん結婚してるし持ち家もある
子供は今年の8月に娘が生まれる
自由にゲームできるのもそれまでや
光線ビルドしてバグマスターライトセイバーや!って作ったけどクソ弱いな…
なんつーかゾナウギアくっつける場合は威力期待できないんだな
あとグリオークとサファイアで意見割れてたけど、サファイアのクールタイムが微妙にイラつくからグリオークのほうが良かった
水凍らせる場合はサファイアのほうがええけど
>>937 同意見だわ
中距離凍らせられる氷龍の頭も有りだと思った
これと大砲、白銀、グリオーク瞬殺用の骨くらいしか使わんわ
バグ武器とかいろいろあるけど、結局のところ一番楽しいのはブルプリ瘴気の金棒×2でザコ敵小突き回すことなんだよな
追跡台車でちょんちょんつつく度に威力100はバグみたいな絵面や
>>937 グリオーク、リキャスト時間無いけど冷気の範囲狭すぎ(というか近接攻撃の範囲そのまま)じゃね?
耐久1バグマッソの時点で攻撃力は十分だし、中距離から凍らせられるサファイアや氷龍の方が氷属性活かせてる気がする
>>939 >>6のレシピでヒダマリ5が移植推奨されてるけどって話
割れだけ15も回復させるより極上肉混ぜたりした方がカーソル移動せずに済むくない?と
ゴーゴー以外趣味枠だから好きにするのがいいだろ、妖精無しプレイしてるんだろうし
宝石は杖も含めてクールダウンがうざ過ぎて封印しとるわ
>>946 ひだまり料理って通常ダメージ回復してから瘴気ダメージ回復じゃなかったっけ?
ひだまり料理に通常回復いくらあっても意味無いじゃん
戻ったハートはどうせその後回復しなきゃならんのだし
>>941 正直バトってる最中に冷気届く微妙な距離から武器振るか?普通
>>949 ひだまり単体だと割れたハートを元に戻すしかできないが、肉なんかと合わせると割れを元に戻して中身も同時に回復する
んだが、
>>950の言う通り、移植すると中身の回復量が焼き料理依存になるのを完全に忘れてたから移植前提ならヒダマリ5でいいわ
すまんかった
>>957 ゴーレム右脚の蔵の中にあるU字ブロック
ID消しに答えるなよ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
http://2chb.net/r/famicom/1686657050/ >>953 バトってる最中っていうか、そもそも雑魚集団に接敵する時点で中距離から凍らせるなあ
バトる状態にすらならない
逆に普通にバトりたいなら属性武器より白銀ライネル角でよくね?
>>958 お前のたった一回のレスでオッペケが2,3回は射精してるだろうな
今夜DLC発表かもしれないから
それに備えて、マクロコン起動して各アイテムを増殖しておくか
ブレワイの試練の覇者のリリースが発売から3ヶ月後だったから
ティアキンのDLC来るとしても8月か9月だろ
ニンダイ終了後、TotKゼルダとガノンドロフのamiibo予約開始!
amiibo発売日と同日にDLC解禁!こんな感じじゃね
ブレワイは発売と同時にDLCの発表だったから
1ヶ月半経ってからのDLCの案内なら
もっと早く発売してくれないかと期待している
ゾナニウムカンストは面倒だからしないけど75000ほどあれば足りるやろ
>>968 コーガ・・・・・・様?だと?
(マッソ抜刀)
>>952 わかりづらいけど支えてないのに立ってた!
そういやハイラルファントム後で誘導される前に速攻でミネゴ取りに行ったらカカリコとかでの五人目の賢者を探せ系のイベントってどう変化すんの?
このスレの住民ならやってそうだが
性能的に大したことないミネゴをストーリー無視してまで速攻で取りに行く奴、増殖目的以外でいるかな…
>>976 いや、ストーリー展開がどうなるのか見たいだけ
>>974 ミネゴ増殖の為に先んじて取ってから賢者4人集めた後、5人目を探せクエ来たけど、既に条件達成済みの他のクエと同じでもう知ってるのかよ!?後は任せた!って監視塔で反応されただけで、その後のカカリコとかのNPC反応は取っていても取ってなくても変わらなかった
>>978 遺跡で写真撮影とか雷光集めとかすっ飛ばされる感じなのか
ありがとう
あるぇ次スレ検索反応しないと思ってらスレタイ変わってるやか・・・まぁいいか
バグマッソ関連なのでこっちで質問だけどOPの所にハンマー送って壁画前の岩壊したらどうなってるんやろう
あの挙動自体が想定外だろうから最終決戦前に行くのと同じもの?
このスレじゃなきゃ手に入らない情報ないのがね
別にグリッチを研究してる人がいるわけでもないし
>>983 >>1 >質問をする際はスレ内をキーワードで本文検索して同じ質問が出ていないか調べましょう
>>840のせいでテンプレ無視が許容されてるのが悪い
テンプレに書いてあることを注意するとなぜか自治厨と言われて困惑
守らなくていいならテンプレは消すべき
別に自治厨って言われてもスルーすればよくね
頻出質問に答えたい人がいるならその人は勝手に答えるだろうし
せやな
今回は特別に答えを書いておくよ
>>238 >>241 3色グリオークと白銀ライネルと大砲と白龍角付けたバグマッソは作った
他になんか作っとくと便利なオススメある?あとはギブドマッソ作ればとりあえずいいかなって思ってるけど
>>990 ギブド骨はバグマッソにつけても一撃で壊れる
骨武器にしたいならモルドラ顎骨かスタルヒノ角
>>993 そこは引き継いじゃうんだ。つまり扱いとしては古代の刃とほぼ同じか…
一回は耐えれる素材じゃないとバグマッソの不壊特性は及ばないんだな。やる前に聞けて良かった
検索した感じ星のかけらがなんか良さそうだし、これとモルドラマッソで一応おわりやな
リーチと火力の金棒
リーチは最大?リザル尻尾
クールタイム無しでリーチのある氷龍頭
こんなとこかね刃角はともかく砕角はいらんな
>>995 間を取って雹吐きリザルフォスの尻尾、>945も言ってる
威力と無駄吹っ飛ばしは耐久1移植&凍結があれば問題ない
移植元の一回で壊れる武器+10に素材ペタペタ付け替えるだけで全部クリマッソ+10に出来るのお手軽過ぎて笑う
>>995 金棒としっぽ作れば槍も全部捨てて良さそうだな。氷龍もサファイアと比較して使いやすい方残すか
属性リザルも中々悩みどころやな…
>>994 やる前に…っつっても一瞬で付け替え出来るけど
うぇーーいwwwwwwwwwww
Switch買ったばっかだから1.0.0に戻せたわwwww
何が戻せないだよww
lud20250914125953caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1686024888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part5 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part2
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part3
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part2
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ無し情報共有スレ
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part5
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part11
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part8
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part7
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part12
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ8
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ8
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ2
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ4
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part40
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part58
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part38
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part130
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 21
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part60
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 3
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 4
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part57
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part36
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 7
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part183
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part122
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part34
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part64
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part25
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part65
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part61
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 8
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part94
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part32
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part113
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part33
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part28
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part62
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part94
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 6
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part27
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 2
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part47
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part30
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part25
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part101
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part102
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part163
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part112
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part136
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part161
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 18
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part180
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part35
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part138
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part190
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part133