◎ 主な取り逃がし要素
・ドローで入手するG.F.全般(特にノーグのリヴァイアサンは注意)
・オカルトファンIII(F.H.でドープ駅長と会う前にクレーンにいる釣りじいさんと話す)
・オカルトファンIV(ルナゲートへ行く前にエスタ市街で補佐官と話したあと大統領官邸で秘書と話す)
・シヴァのカード(白いSeeDの船でゾーンと話してとなりのカノジョと交換する)
・アンジェロのカード(アジト列車または白いSeeDの船にいるワッツから入手する)
・ラグナのカード(ルナサイドベースにいるエルオーネから入手する)
・コヨコヨのカード(UFOイベントで1回だけエンカウントできるコヨコヨにエリクサー5個を使用する)
・バトル計(SeeD就任直後からティンバー行きの列車に乗るまでにシドと話すとヘルプに追加される)
・バトル計のキャラレポート機能(D地区収容所でフロア10にいる囚人にカードで勝つと追加される)
◎ リマスタード版での仕様変更
・おでかけチョコボRPGが全面廃止
・ギサールの野菜で召喚できるコチョコボの技はスコールのレベルに依存する(ただし技の威力は大幅低下)
Lv.24以下:チョコファイア,Lv.25以上:チョコフレア,Lv.50以上:チョコメテオ,Lv.75以上:チョコボックル
・アンジェロサーチで「リボン」「モグのお守り」「ゆうじょうのあかし」を入手できる
(ただし「チョコボの名札」や「魔法のランプ」「ソロモンの指輪」などは入手できない)
よくある質問FAQ
------------------------
Q.戦闘中のドローが面倒なのですが
A.敵の落とすアイテム(大半の敵が高確率で落とします)・敵から盗めるアイテム・
購入したアイテム・カード変化したアイテムなどを
魔法に精製することで、多くの魔法を楽に回収できると思います。
飛空挺入手後は天国&地獄に一番近い島のドローポ,イ,ン,ト(エンカウントなし推奨)も有効でしょう。
ちなみに敵からのドローの成功率や数には魔力が関係するので多用するなら覚えておきましょう。
Q.「たたかう」や「まほう」など通常攻撃で与えられるダメージが少ないです
A.ジャンクションで力や魔力を優先して上げましょう。特殊技を使うのもよいでしょう。
リノアのヴァリー以外の攻撃魔法は、擬似魔法なので、それでも弱いかもしれません。
弱点属性を突いたり回復・補助の用途には十分使えるので有効活用しましょう。
ダブルやトリプルとの併用も有効です。
Q.味方のレベルが上がると敵のレベルも上がって戦闘が厳しくなるのですが
A.ジャンクションがきちんと出来ていれば敵のレベルが上がっても恐れることはありません。
精製とドローを駆使して適確なジャンクションを行いましょう。
敵のレベルが上がれば入手できるアイテムやドローできる魔法の質も上がるので
普通に戦闘を重ねていく方が快適だと思います
Q.召喚の演出が長くてテンポ悪いのですが
A.召喚はジャンクションが上手く出来ない人のための救済コマンドです。
ジャンクションをきちんと行って特殊技や暗黒などのコマンドアビリティメインで
戦うのが良いでしょう。
Q.アルティマニアの「シークレット112」とは何ですか。
A.ポ,ケ,ッ,トステーション「おでかけチョコボ」の最強IDです。
112の由来はFF8の発売日1999年2月11日。
(ケダチク→クチダケのように後ろから読めば、「112→211」となります)
Q.エルノーイルはどこにいますか
A.エスタの立体交差の下側の道から左に進んだマップにいます。
(アルティマニアでいえば「444・エスタ市街6」のマップ)
そこにいる黒い影に話しかけると直後にバトルになります。
Q.OPやイデアパレードのコーラスがアナグラムだと聞きましたが
A.並べ替えて、"SUCCESSION OF WITCHES' LOVE" (魔女の愛の継承)
Q.魔女狙撃イベントに来たんですがスコールとアーヴァイン2人でどうしたら良いかわからず途方に暮れています。
A.凱旋門下画面左端の見えにくいカーウェイ大佐に話しかけて下さい。
Q.トラビアイベント後、イデアの家に来ても何も起こりませんが?
A.セントラの森上空にガルバディアガーデンが来ています。ガーデンで近づきましょう
Q.ブリッツから高出力発生装置がぶんどれません
A.アビリティ「レアアイテム」をジャンクションしているとぶんどれません。
ブリッツのレベルが30以上になっているかどうかもチェックしましょう。あとは運まかせ。
Q.アビリティ「レアアイテム」の効果とは?
A.獲得確率2番目のアイテムの獲得確率を上げるだけ。獲得確率最低のアイテム(超レア)の獲得確率は0になるから注意。
Q.アビリティ「レアアイテム」の効果とは?
A.獲得確率2番目のアイテムの獲得確率を上げるだけ。獲得確率最低のアイテム(超レア)の獲得確率は0になるから注意。
Q.所持ギルが99999999Gになる裏技があると聞いたのですが?
A.初心者の森(シュミ族の村の南にある、ヘイストのドローポイントがある森)で
500~999G所持した状態で講義料を払う(ちょこ坊)。ただし1回限り。
Q.レベル100ってどうですか?
A.FF8を低レベルや並みのレベルでクリアできるような奴にはヌルい。
FF8を低レベルや並みのレベルでクリアできないような奴にはつらい。
Q.低レベルクリアで、敵のレベルがある程度高くないと入手できないアイテムを取るにはどうしたらいいですか?
A.サイファーがメンバーに入っているときに他の2人を戦闘不能状態にして、サイファーのレベルを上げまくる(平均レベルがあがる)。
Q.低レベルクリアで、サイファー1人レベル上げはいいとして、イデアで同様のことをする意義はあるんですか?
A.GFのレベル上げとアビリティ取得。GFのレベル上げの方が意義が大きい。
AP取得は「カード」や「たべる」でOKだが、キャラクター初期レベルクリアの場合、
「呪いの爪」から「ダークマター」の精製にセイレーンのレベル100(PS版だけ)、
「賢者の石」から「英雄の薬試作型」の精製にグラシャラボラスのレベル100が必要だが、
サイファー稼ぎの時には、上記二つのGFは取得できないから。
ガーデンに出てくるガチの先生ってキスティス先生だけなんだよな
学園長派マスター派の時も一人も先生いなかったし
>>0021
二人の実体が同時描写されてるからって二人が別人とは限らないんじゃない?
ドラえもん系のタイムトラベル物だと2時間違いのドラえもんが10人ぐらい同時描写されてる話もあったし
本当に先生っぽいのはヤマザキ先生みたいな隠しキャラぐらいだからな
ていうか保健のカドワキ先生ぐらいしか、本当に子供達を指導してますって感じの先生がいない
>>0025
アルティミシアは死ぬけどリノア生きてる説明は?
三角ボタン禁止って縛りプレイしてる奴居るらしいけどどうやってクリアできる想像つかんわ
>>0027
坂口博信 @auuo 22分
ガンブレーカーもLV89に。
もうすこし。
https://twitter.com/auuo/status/1495979803534663684 ええええええええええええええええええええええええええええ
最近使い始めたばっかなのに!!!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例の訓練施設にモンスター放し飼いにしてて、スコールが序盤で施設の説明する時に
利用は自由だが命を落とす危険性もあるから気をつけろとか言ってんだけど
普通だったらそんな危険な施設は先生が監督してる状況じゃないと利用禁止するもんだよね
校則的にも先生が存在しないかのような雑な設定になってると思う
>>0029
四分の一はリノア=アルティミシア説論争
もう四分の一は9が売れなかったのは8のせい論争
更に四分の一はドロー面倒魔法精製知らないだけ論争
最後の四分の一が面白いつまらない論争
毎回この流れよ
ストーリー的なデフォルメで先生という存在がわざと消されてるんじゃない?
トラビアガーデンも先生らしい先生はいなくて子供が集まってるだけだったよ
良ゲーなのかもしれんけどキャラデザ見た時点で手に取れなかったわ
野村絵はどうにも受け付けない