◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1505947321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無し迷彩2017/09/21(木) 07:42:01.43ID:oC2RfyfM0
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認しスルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
http://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ179
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496674138/
0002名無し迷彩2017/09/21(木) 07:44:06.78ID:oC2RfyfM0
あぼーんになっちゃった(´・ω・`)ショボーン
0003名無し迷彩2017/09/21(木) 07:47:10.25ID:oC2RfyfM0
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認しスルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
http://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ179
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496674138/
0004名無し迷彩2017/09/21(木) 07:49:11.31ID:oC2RfyfM0
うまくいかなくてゴメン。

新製品(と言っても再販品ばかりだが)が出るたびに表面仕上げの違いで賛否両論となるWA製品ですが、
仕上げのパターンをまとめてみました。皆さんはどれがお好みですか?

※ブラスト処理とは、研磨剤の噴射で表面を荒らし、艶のないザラザラしたマットな質感に変える加工。

例: ?仕上げの名称(補足)→gunnetで発売中の製品での例

@CB地肌むき出し(スライド側面ポリッシュ)→ハードトゥキル、デルタエリート/レールガンなど
ACB地肌むき出し+ブラスト処理→M1911A1パールハーバー


B黒染(ウェザリングなし、スライド側面ポリッシュ)→ワイルドホークSARABA
C黒染+軽いウェザリング (「リアルスチール」仕上げ)→L.A.ヴィッカーズ・カスタム
D黒染+ハードなウェザリング (「ビンテージ」または「バトルダメージ」仕上げ)→コマンダー/ガルシア、ゲッタウェイなど
E通常モデル以上の表面研磨+黒染+ブラスト処理+スライドとフレームの側面ポリッシュ (「アルティメット」仕上げ)
 →現在販売なし。コルトS70アルティメットで採用。

F完全塗装(ロイヤルブルー、NEWブラック(艶出し黒色)、タンカラー、シルバー(艶消し)など)→多数
G塗装+ウェザリング(「NEWバトルダメージ」仕上げ)→現在販売無し。過去にM1911A1やMARSOCやM92で採用された。

H鏡面レベルの表面仕上げ+専用ブルー液でのブルーイング(「ブルースチールカスタム」)→現在販売無し。
0005名無し迷彩2017/09/21(木) 07:50:37.90ID:oC2RfyfM0
■上記以外の特殊な仕上げ(採用モデル僅少なもの)

・塗装+スライドとフレーム側面ポリッシュ→Kimber エクリプス

・CB地肌むき出し+ブラスト処理+スライドとフレーム側面ポリッシュ→M1911A1アルティメット

・黒染+極めてハードなウェザリング(「ウルトラバトルダメージ」)

・ABS樹脂で製造+光沢のあるシルバーメッキ→コルトガンサイトピストルDX


…ギブ(´;ω;`)。
0006名無し迷彩2017/09/21(木) 10:09:59.68ID:AWSP2wGX0
>>1乙!
0007名無し迷彩2017/09/21(木) 10:19:47.24ID:sKbvJvxJ0
0008名無し迷彩2017/09/21(木) 18:12:13.82ID:S3Ct02tp0
乙です

観賞用は仕上げソレゾレにモデルとの相性次第だから甲乙は無いなぁ
手慰みに転がしとける塗装モデルの充実希望!
0009名無し迷彩2017/09/21(木) 19:10:51.85ID:ujAE2smE0
カーボンブラックは確かに素晴らしいんだけど、お手入れ大変そうで
怖くてまだ買ったことないんだよねー。自重落下のおぢさんが動画で
「これ金属じゃん!て思った」とか言ってて羨ましい。あとメッキも
傷が怖いですわ。昔のブラックポリマーとかフッ素加工とかもハゲて
汚くなってるから。

今のWAでのマグナテック(特殊加工無し)出ないかな。で、3万円切る
モデルがあると飛びつきそう(w。
0010名無し迷彩2017/09/21(木) 19:37:58.01ID:ujAE2smE0
余談…今Amazonからガス届いたんだが、寝ボケてウッドランドだった。
なんでサンダーシュート買わなかったんだろうorz。
0011名無し迷彩2017/09/21(木) 21:31:34.42ID:uSGO2YpSO
('ε')WAが発売していたガスボンベ黒缶のもの
あれはいつ頃まで販売されていたのでしょうか?
0012名無し迷彩2017/09/22(金) 01:12:02.86ID:ju8nn6TT0
今マグナテックみたいなの出たとしてなんか良いことあるかな?
HWでなければマルイのでいいし、未だに高くてもWA買ってる理由は、
HWかつ手間の掛かる仕上げだと思ってる。
0013名無し迷彩2017/09/22(金) 01:14:32.46ID:MFmpXGMF0
ない 
0014名無し迷彩2017/09/22(金) 12:43:26.31ID:KF+/aAR50
いや、もちろんHWは前提で。
カーボンブラックじゃない=今風のマグナテック的扱いということ。
0015名無し迷彩2017/09/22(金) 13:37:18.64ID:QHmz8E9t0
WAはもう廉価品を大量生産できる設備も販路も持ってないのだよ
0016名無し迷彩2017/09/22(金) 13:42:57.33ID:DXEU03ZI0
2万円を100丁売るか4万円を50丁売るか
WAは後者に舵を切った
売れないかと思ってたらそこそこ売れてシメシメってとこだろう
0017名無し迷彩2017/09/22(金) 14:59:09.02ID:KF+/aAR50
オフィサーズとか普通のガバとかは28000円程度で
いつでも買えるようにして欲しいな。いや、28kも
十分懐に響く値段なんだけどさ(w。
0018名無し迷彩2017/09/22(金) 17:27:27.26ID:cco2jiN60
前回のマグナテックが詰めの甘い企画だっただけで、仕切り直しで廉価版作るのは意味があるだろ?
むしろ今のWAにとって多少の量産と流通を復活させる為にも起死回生の企画に相応しい。
ってもクンニにやる気もないしやる体力がもう無いだろうから今の路線のままフェイドアウトは決定だね
0019名無し迷彩2017/09/22(金) 17:38:37.48ID:qPa3hb/e0
ヴィっカーズ再販かぁ久しぶりに買うかなぁ
0020名無し迷彩2017/09/22(金) 18:02:06.71ID:XopbNdHu0
王道、とかはどこ行った?
0021名無し迷彩2017/09/23(土) 07:18:19.24ID:pbdy5Olc0
ここって在庫少なくなったら告知してくれる?
0022名無し迷彩2017/09/23(土) 07:19:54.17ID:vRy8W6yl0
他に売るものなければね
0023名無し迷彩2017/09/23(土) 09:57:40.82ID:W+QrCqK30
1番確実に在庫状況を知る方法はガンネットで数量順並び替え機能を使う事だよ
今だったらノリンコとキャリースコーピオンが売り切れ直前なんだなと分かる
0024名無し迷彩2017/09/23(土) 10:03:12.86ID:epcQFMSJ0
ウエスタンの銃をカイデックスホルスターに抜き差ししたらガリッガリに削れますか?
0025名無し迷彩2017/09/23(土) 10:42:18.98ID:ai7+p3bx0
ものによる
0026名無し迷彩2017/09/23(土) 13:12:33.47ID:3Hyxpg9x0
>>24
もうごりっごりですよ。ボブチャウなんじゃないかと思うくらい削れる。
0027名無し迷彩2017/09/23(土) 13:29:45.77ID:epcQFMSJ0
ヘビーウエイト柔らかいですからね\( ˙-˙ )/
抜き差しはやめておきます!
0028名無し迷彩2017/09/23(土) 14:24:44.65ID:3CB9mM2I0
キャリースコーピオンはライトなんかつけて五万オーバーだから全く購入する気になれないけど
あのカラーリングが結構イケテルつぼにハマったので
所有してるウィルソンプロフェッショナルをあの色に塗り替えようかと思ってる
0029名無し迷彩2017/09/23(土) 15:51:02.12ID:FFeQF89VO
('ε')マグナブローバックってチキンラーメンとおんなじだよね。
同じように独占しないでAndroidみたいに提供すればよかったのに。
0030名無し迷彩2017/09/23(土) 15:52:19.83ID:FFeQF89VO
('ε')大体マグナはオリジナルじゃないよ、そんなことしたらWA側が訴えられるから裁判勝てるわけないのよ☆☆☆☆
0031名無し迷彩2017/09/23(土) 15:52:47.70ID:IC/rhZs30
>>23
さんくす!ら
0032名無し迷彩2017/09/23(土) 15:54:20.80ID:FFeQF89VO
>>314
前スレだけどまともな業界じゃないね
普通論理的に愛想よく説明に答えるでしょ
図星だったのよ('ε')wwwwww
0033名無し迷彩2017/09/23(土) 17:20:42.95ID:W+QrCqK30
ら?
0034名無し迷彩2017/09/23(土) 17:21:20.47ID:Bt2ZHWJE0
この何とも言えない、アンチをも巻き込んで時代に取り残されてる感に草生える。
0035名無し迷彩2017/09/23(土) 18:46:42.59ID:vg733Hwx0
アルミやスチールスライドでも傷つくからカイデックス、
ポリマーとかのホルスターは怖くて使えん。イーストAで
革製ホルスター買うか、安いインナー型ビアンキ、galco
でお茶濁し。緩々カイデックス内にフワフワシールも可。
0036名無し迷彩2017/09/23(土) 18:54:48.35ID:UVipL9qG0
http://aucview.aucfan.com/yahoo/f112585701/#_ga=2.197145903.1290013114.1506160224-1059668546.1506059544
0037名無し迷彩2017/09/23(土) 21:57:57.89ID:TVp+KFQn0
なんか低く見られがちなナイロンホルスターも、良いものを買っておけば
意外に重宝するよね。傷もほぼ付かないし
0038名無し迷彩2017/09/23(土) 23:20:21.76ID:iZNuGSK20
>>34
もうトイガンの代表的メーカーじゃないもんな
老舗ではあるけど。
山梨やタナカより下って感じ
0039名無し迷彩2017/09/24(日) 03:54:15.67ID:JlUf0vsV0
カメラでもモデルガンガスガン老舗好きなんだけど、WAは新規作ってくれないな もうマルイしか残らんのかな
チャイナに駆逐される
0040名無し迷彩2017/09/24(日) 03:58:14.79ID:JlUf0vsV0
箱開けたとき、モデルガンの匂いが残る数少ないメーカーの一つなのに
マルイは造るモデルガンのイメージが抜けなくて駄目なんだよな 50のオッサンの戯言でした。
0041名無し迷彩2017/09/24(日) 04:17:23.58ID:kzXbBoIK0
老舗はマルシンがいるから良いやってなり始めてる俺
どちらにしろ貧乏だから3万超えのWAは買えないし。
いつかまた量産と流通が甦ると淡い期待も薄れてきた。
0042名無し迷彩2017/09/24(日) 07:20:47.33ID:SBHn4n9w0
あのMGCですら消滅したのだから…
0043名無し迷彩2017/09/24(日) 09:17:06.31ID:5bvZz8lN0
>>41
どうみたって会社畳む整理段階じゃないかw
どんどん商品数減らして、どんどん値段上げて
その陰に製造現場の縮小が垣間見えるだろ
長く貢献した一部の社員の老後だけ面倒見ながら
社長はもう会社をやめたいんだよ
0044名無し迷彩2017/09/24(日) 09:43:28.62ID:jUTeT0Uh0
もう時代が時代だし流れに乗れないのを見ると先は無いってのは分かるわ

前から言ってるように早く潰れて台湾香港がシステム引き継いで独自の進化をしてもらいたい

期待するのはそれくらいだな
0045名無し迷彩2017/09/24(日) 09:58:28.40ID:Kub69/RUO
高いが外観のリアリティーは感動もの。ワシは好きだな。
0046名無し迷彩2017/09/24(日) 14:07:27.43ID:eJRnAwdV0
でも、バリエや再販ばかりとは言え、毎月何か発売してるのは
有り難いと思うし、欲しい銃の順番が回ってきたら買おうかな
と思うことはある。


…が、新規じゃなく2代前のディフェンダー09買うワタクシ…
0047名無し迷彩2017/09/24(日) 15:54:33.63ID:pgQr+QoB0
LAヴィッカーズはツボにはまって買いそうになったよ
0048名無し迷彩2017/09/24(日) 15:58:59.58ID:Oq0Dobwq0
>>47
ツボにはまったなら普通は買いそうなもんだけど
買わなかった理由は?
0049名無し迷彩2017/09/24(日) 19:05:18.66ID:Xn/pxP0R0
塗装モデルでPBシステム付いてない
マギーとかM45A1とかWarrior
手間のかかるリアルスチールでPBシステム付きのヴィッカーズ
これらが同じ標準価格41040円とか塗装モデル割高過ぎだろヴィッカーズ割安ワロタw
とオレは思ってしまった
しかも今ならヴィッカーズが36936円
去年のセール時に飛び付いてヴィッカーズ買ったぜ
0050名無し迷彩2017/09/24(日) 19:09:17.85ID:jUTeT0Uh0
他のしょーもないモデルがサマーセール対象外とか狂ってる・・・

ヴィっカーズは予約すっかなぁ
0051名無し迷彩2017/09/24(日) 19:17:24.85ID:oxmsOB9u0
麻痺してるのかヴィッカーズは安いと思ってしまった。
アルティメットみたいな綺麗な染めなら買ったんだけど。
0052名無し迷彩2017/09/24(日) 22:16:43.26ID:pgQr+QoB0
リアルスチールフィニッシュってよほどこまめにメンテしないと
酸化して風合い消えそうなイメージがあるけど、その辺はどうなの?
0053名無し迷彩2017/09/24(日) 22:44:24.98ID:Oq0Dobwq0
>>52
一、二週間に一度マルイのシリコンオイルスプレー噴いて軽く拭ってやれば大丈夫
しばらく触らない時はオイル噴いてジップロックに入れて暗所に保管
0054名無し迷彩2017/09/25(月) 10:52:08.24ID:AwCfM3Dx0
例え酸化してもいけてる感じなら良いな
10%OFFでも感覚狂ってたけど、安くは無いんだよな 適正価格+って感じで
WAのハンドガンは古いの二丁しか無いしコレクション増やしたいんだが
0055名無し迷彩2017/09/25(月) 13:29:55.62ID:tqEXfNq00
オレはS70CBメタルチャンバー25000円を基準としてるわ
おまいらの基準は何なんだ?
0056名無し迷彩2017/09/25(月) 18:04:50.64ID:8uU4zFE00
ソリッドカーボンもお手入れ大事なんかな
0057名無し迷彩2017/09/25(月) 18:23:18.63ID:MtHq0zBY0
自分はCBでも塗装HWでもお手入れしない派
遊ばないときはガンケースに仕舞うだけ
黒染めや無垢でも変色したことないし撃って使い潰さないほうが勿体無いの精神
脆い脆い言われてるCBでもそうそう割れるもんじゃないし

変色起こるって地域とか気候によるんかね
0058名無し迷彩2017/09/26(火) 04:42:47.09ID:cqtkAssu0
>>46
バリエだけで数量がドンドン減ってるだけな気がする。
いっそタナカが後継がないかな?
MGCみたいになったら悲惨だよ
0059名無し迷彩2017/09/26(火) 10:25:34.10ID:z3YKGAXt0
販路減らせばそりゃ減るよね 昔は近所の模型屋で買えたのに
0060名無し迷彩2017/09/26(火) 15:20:06.98ID:eBTZl6Xl0
販路減らしたんじゃない 無くしたんだ
0061名無し迷彩2017/09/26(火) 19:33:52.28ID:MD0toHXs0
まぁ少なくとも10年以上前の定価2万円時代の再来なんてありえないだろう。

現状でWAガバを頻繁に買えるほど経済力のある人間は年齢層も相当高いだろうし、
そんな筋金入りの高齢者がいまさら別の趣味なんて始めだすとも思えない。

惰性で作って惰性で買っての繰り返しっぽいから見方変えれば正常運転とも思える。
0062名無し迷彩2017/09/27(水) 01:59:57.02ID:0JHaCM870
>>61
多分その金のある高齢者需要も終わりが見え始めてきたよね。
今のWAのラインを高級ラインだとしたらその下のスタンダードラインを出せないともうWAは無理。
大体どの業界でも上中下の価格帯を用意出来ない所は終わる。
金持ってる所ジョージでさえハッキリと高いって言ったくらいだからなあ
WAがいかに価格設定に対して対策してないのが解る
0063名無し迷彩2017/09/27(水) 05:17:24.03ID:lP0fwu+m0
高額商品のみ、廉価版は出さないって
トイガン界のロレックスでもめざしてんじゃね?
知らんけど
0064名無し迷彩2017/09/27(水) 08:22:40.29ID:wbXcT0G10
ちがうね会社を畳もうとしてるんだよ
0065名無し迷彩2017/09/27(水) 08:22:55.78ID:YEstn4W60
トイガン界のロレックス名乗るなら先進性も品質も伴わないと・・・ね
0066名無し迷彩2017/09/27(水) 10:44:16.07ID:YB2fwEXh0
WAを買わず、エランの発火モデルを買うようになった。
最近ではM1911スプリングフィールドかな。
物凄い反動(振動)に、スライドストップの切り欠きも幅広ではない。
もうじきM1991a1コンパクト(ヒートモデル)がでるぞ。
トランジション、M1911a1,、M1911スプリングフィールド、シリーズ70、シリーズ80保有。
0067名無し迷彩2017/09/27(水) 14:33:55.81ID:OK2UYmTb0
>>64
黒染め、バドルダメージは手がかかるからやめて
フルメタルカスタムも作るのやめて、
あまりに余ったプラレシーバーだけ売り出して・・・。
それが終わったら、店舗を畳んで
1年程度アフターサービス部を残しながら、終了!と。
0068名無し迷彩2017/09/27(水) 14:42:11.81ID:ZFh0sAiy0
黒染め職人が毎年少しずつ定年退職してたりするのかな?
0069名無し迷彩2017/09/27(水) 14:43:15.22ID:OK2UYmTb0
去っているのではないでしょうか。
0070名無し迷彩2017/09/27(水) 15:11:05.87ID:5yYI6Sqi0
jアーモリーってなんだったの?
0071名無し迷彩2017/09/27(水) 15:19:37.18ID:DcdVfquv0
シェリフが持ってたSFA商標使うため
0072名無し迷彩2017/09/27(水) 15:56:45.12ID:pnc366/T0
もうKWAに身売りしちゃえばいいじゃん
KWAって元は国内メーカーの下請けだったんでしょ?
現状のポンコツハンマーメカとデブ型で採算取れるかどうかは知らんけど
0073名無し迷彩2017/09/27(水) 17:43:45.96ID:SuwozyDx0
>>72
デブ型とかガバの話?
0074名無し迷彩2017/09/27(水) 17:53:29.22ID:/CvEsbc30
オーソドックス系は薄くなってるけどまだ分厚いモデルあるじゃん、インフィニティとか
まぁ厚みだけ薄くしてもノッポはどうにもならんけどw
0075名無し迷彩2017/09/27(水) 19:16:02.54ID:SuwozyDx0
>>74
そうなんだ、知らんかった
0076名無し迷彩2017/09/28(木) 00:33:09.41ID:T4phBREv0
コンパクトキャリー好きな俺様の悪口はそこまでだ!(´;ω;`)
0077名無し迷彩2017/09/28(木) 00:48:31.73ID:nbUNOWvQ0
>>76
拾った画像による俺のテキトーな検証によるとV10のスライドはノッポじゃなくて逆に低かったよ
おそらく他のも低いんじゃないかと思う
0078名無し迷彩2017/09/28(木) 02:35:33.49ID:p3Aqa/V20
>>66
金持ってる層からすれば当たり前にそっちに流れるよな?
値段も品質も中途半端なWAを買う選択肢はなくなるわけで。
WAが本気でメーカー続ける気ならそろそろ動かないとヤバいと思う。
クンニは消えて貰って良いけどメーカーが消えるのは惜しい。
MGCやハドソンやGun誌やガンマガが呆気なく消えたくらいだから何があってもおかしくない業界だし。
0079名無し迷彩2017/09/28(木) 04:15:06.63ID:cS2fDS210
つまり今こそM92FSのリニューアルというワケですね。
0080名無し迷彩2017/09/28(木) 04:25:50.78ID:sP/b2GJx0
>>78

> WAが本気でメーカー続ける気ならそろそろ動かないとヤバいと思う。

何年前から同じこと言われてんだか
0081名無し迷彩2017/09/28(木) 11:20:29.81ID:oVwHYryf0
>>66
実はM1991コンパクトはMGCのモデルガン持ってるけど、
エランの重いモデルも欲しいと思ってる。
でもお高いでしょうね?
0082名無し迷彩2017/09/28(木) 12:25:35.03ID:+Z8f/8n50
エランて重いの?
0083名無し迷彩2017/09/28(木) 14:15:50.77ID:Q+05kS+y0
値段的には ZEKE > ELAN > BWC > WA

ELANに移るのはちょっと苦しいかな。
0084名無し迷彩2017/09/28(木) 15:23:28.20ID:oVwHYryf0
>>83
ZEKEは価格の問題もあるけど、撃発(うろ覚え)機構が無いのがねぇ
ホビーフィックスのタニオは3丁持ってるんであれで我慢するよ
>>82
ホビーフィックス程は重くないけど標準的ガバで970g位じゃないかな
0085名無し迷彩2017/09/28(木) 15:25:42.50ID:oVwHYryf0
スレ違い失礼いたしましたm(__)m
0086名無し迷彩2017/09/28(木) 16:22:37.63ID:qV0IL/N0O
銃口ふさがってる銃なんて銃ぢゃない!

威力いまいちでも弾が飛ばなきゃ!
0087名無し迷彩2017/09/28(木) 16:42:43.63ID:qV0IL/N0O
みんな好き勝手に騒いでるけど、実際の財務状況知ってんのか?
0088名無し迷彩2017/09/28(木) 16:49:42.80ID:QuNWbO870
目黒に自社ビル建てたのは知ってる
0089名無し迷彩2017/09/28(木) 17:07:41.81ID:qV0IL/N0O
年商どれくらいなんだろう?20億円くらい?
0090名無し迷彩2017/09/28(木) 17:52:28.25ID:7R70TG670
>>89
20億て少なすぎね?
俺やってるしょぼい店でも4.5億はあるのに
0091名無し迷彩2017/09/28(木) 19:00:45.79ID:qV0IL/N0O
会社の年商5億なら社長の月収は200万くらい?
0092名無し迷彩2017/09/28(木) 19:47:10.84ID:3UMsS6gZ0
会社代表が国本圭一な会社
(株)ウエスタンアームズ
(株)ウエスタンエステート(不動産仲介業)
(株)ダブリュー・エー(目黒配送センター)
さてここで目黒3-10-15をグーグルマップで見てみよう
ポチったWAガンがどんなとこから出荷されてるか知ってたかおまいら
0093名無し迷彩2017/09/28(木) 20:43:38.56ID:IoUqB4/P0
>>90
日商200万近くでしょぼいねぇ...
0094名無し迷彩2017/09/28(木) 21:02:39.69ID:JjOPjmEp0
>>92
自社ビルっつうか一軒家??
まあ、ここに一軒家でも充分お金持ちだけどさ…
0095名無し迷彩2017/09/28(木) 22:43:31.05ID:s1JZFJZH0
社長中卒だろ やり手だな
0096名無し迷彩2017/09/28(木) 22:46:42.56ID:4+JX5GC+0
国本さんが黒染めしてんだよwwww
0097名無し迷彩2017/09/28(木) 22:48:52.85ID:I8cC413h0
ズラを?
0098名無し迷彩2017/09/28(木) 23:52:11.28ID:3RYhRyjhO
俺なんてバトルダメージなのに
0099名無し迷彩2017/09/29(金) 00:21:12.00ID:bAHJwOYm0
www
0100名無し迷彩2017/09/29(金) 00:32:37.00ID:vPEFEiL80
ソリッドにしてしまえ
0101名無し迷彩2017/09/29(金) 00:52:03.86ID:sqdwSFO5O
高かったけどダイハード バトルダメージは大満足してる。
0102名無し迷彩2017/09/29(金) 01:47:11.98ID:dwn2pKf80
1056って書いてないミニガバ欲しいお(´・ω・`)。
0103名無し迷彩2017/09/29(金) 01:53:09.05ID:9Leayp+70
サインしてないKKスペシャルほしい
0104名無し迷彩2017/09/29(金) 01:54:22.70ID:sqdwSFO5O
TOKOROとかほんまにいらんよね。〜監修とか見るだけで気持ち悪い。
0105名無し迷彩2017/09/29(金) 04:06:28.52ID:jakBrvc50
WAで所ジョージが好き勝手に高額なヘンテコ銃作らせてるのはイメージダウンだよな
0106名無し迷彩2017/09/29(金) 04:33:13.98ID:sqdwSFO5O
ヘンテコだし、そもそも銃に関係ないただのタレントだし、そんな人のロゴとかほんと迷惑。
WAのアニメは一定数のマニアいるかもしれないけど、1056はファンいるとは思わない。テレビでエアガン特集するとかまるで無いし何のメリットあるのかさっぱりわからん。
0107名無し迷彩2017/09/29(金) 04:35:27.97ID:sqdwSFO5O
得意気に銃を持ってポーズ取ってるけど、トリガーに指かけてる写真ばかり。
誰か注意しないんかね。
0108名無し迷彩2017/09/29(金) 07:47:49.02ID:9X4FEkr/0
>>107
芸能界の大御所だからなぁ。
社長が注意するしかないかな。
0109名無し迷彩2017/09/29(金) 09:08:13.41ID:AUW4/4ym0
>>107
ポーズとってるんじゃなくあれが正に実射の瞬間だから問題ないんだよw
0110名無し迷彩2017/09/29(金) 09:37:12.73ID:K+nSNT0W0
未だに「芸能人」をありがたがる人ってやっぱりいるんだよね。
そういえば昨日、電車で前に座っていたおっさんが読んでいた夕刊紙にでっかくWA 広告出てたの見た。
真ん中に再販のヴィッカースの写真だったのを覚えてるけど銃マニアじゃない一般の中高年サラリーマンがターゲットなんだろうね。
昔、フランクリンミントの一般のおっさんをターゲットにしたパットンとかの金ピカ銃の広告を良くみたけど今のWA はこの路線で行こうとしてるのかな?
0111名無し迷彩2017/09/29(金) 10:26:13.31ID:oD3akiGy0
なんかまた気持ち悪いのが湧いてるな
自分の感性が世の中の基準だと思ってるやつ
俺もあんなもん欲しいとは思わないが、一定数は売れてるにきまってんだろ?
売れないものを作り続けると思うか?

指トリガーに固執するのもガンオタ特有で気持ち悪い
0112名無し迷彩2017/09/29(金) 10:27:49.43ID:sqdwSFO5O
新聞広告を見てガンマニアへの道を始める人はWAのカッコいい広告見て、結局、安いマルイに流れたりするのが多いのかなぁ。

ネット直販でしか買えないし初心者はまず店舗に足を運ぶと思うんだよね。
0113名無し迷彩2017/09/29(金) 11:43:44.07ID:sqdwSFO5O
TOKOROシリーズ、完売て見たことないよ。
0114名無し迷彩2017/09/29(金) 11:45:44.87ID:bAHJwOYm0
>>112
店舗行きたいけど北関東で遠くて中々いけない 中房の頃はよく行ってたけど
行ったら欲しくなるんだろな 通販だと中々決断つかないや 50のオッサンだけど。
0115名無し迷彩2017/09/29(金) 13:29:43.85ID:sqdwSFO5O
見たら絶対欲しくなるよね。そのへん、販売のうまいお店はとにかく持たせてくれる。買う気なくても欲しくなってくるから不思議だよ、エアガンは。どうせお金遣うなら、と二番目に欲しかったエアガンまで買ってしまう。
0116名無し迷彩2017/09/29(金) 13:34:20.29ID:sqdwSFO5O
こちら関西なので渋谷には行かないけど、カーボンブラックて果たしてどうなん?で、冒険でダイハード バトルダメージ通販で買ったけど、あまりのリアリティーにびびった。
3万出した価値はあった。
0117名無し迷彩2017/09/29(金) 14:15:24.16ID:OQiuPbKU0
カーボンブラックは割れやすいって言われてるけど
普通のHWと大差ないから安心して買うといいよ
実際S70のスライドで何千発と撃ってるけど何のトラブルも起きてない

保管するときもこのスレでよく書かれてるジップロックに入れるとか
元箱に仕舞うとかわざわざ神経質にならなくても大丈夫だよ
ガンラグとか普通のガンケースに入れとけば問題ないよ

今買えるラインナップの中で比較的安くてお勧めなのは
オーソドックス系の黒染モデルかハードトゥキルかな
0118名無し迷彩2017/09/29(金) 22:48:40.71ID:sqdwSFO5O
カーボンブラックは汗かいた手でべたべた触って、手入れせずに箱に保管したらすぐにさびるかもしれないね。

俺は眺める時はいつも手袋。しまうときは軽くシリコンを本体の全体にふきかけてビニルに入れて保管。
0119名無し迷彩2017/09/29(金) 23:03:23.39ID:AUW4/4ym0
ビッグコミック最新号のゴルゴ13、32ページめの右下のゴルゴの狙撃絵が
ゴルゴ史上最高にかっこいい絵になっている。
さすがWAM16のバックアップ!
あのサイレンサー仕様のM16もなかなか渋いわけだが、あの絵は引き伸ばして
次号予告ページや単行本発売広告ページなどでガンガン使い回すべきだ。
0120名無し迷彩2017/09/29(金) 23:51:10.70ID:TtUt/UkQ0
あんな寸詰まりフレームのどこがいいんだか。
0121名無し迷彩2017/09/30(土) 00:00:31.06ID:0uKHsBSu0
ウチのボブチャウはメンテしてたのに1年でほぼ真っ黒だな。
夏場に部屋の温度が40度近くになるのがダメなんだろか
0122名無し迷彩2017/09/30(土) 00:04:20.70ID:Dj3Ac3we0
俺がアルティメットカスタム買うまでつぶれるなよ
0123名無し迷彩2017/09/30(土) 16:48:54.31ID:SToq4jjW0
結局CBが錆びるとか指紋付くとか言ってる奴って保管環境劣悪なだけじゃん
室温40℃とかダンボールハウスにでも住んでるのかよ
0124名無し迷彩2017/09/30(土) 17:34:46.35ID:0uKHsBSu0
ボブチャウやらゲッタウェイは黒ずむの早い劣悪環境な俺の部屋だけど
ブルスチはほぼノーメンテで深いブルーのまんまだからいいんだ
0125名無し迷彩2017/09/30(土) 19:12:22.39ID:dvbV7HC10
庭先の物置とか納戸かと思ってたら自室かよw
ひょっとして印度在住?
0126名無し迷彩2017/09/30(土) 20:42:09.33ID:eDHkdUI+0
今や日本はそういう国だ。
0127名無し迷彩2017/09/30(土) 21:17:30.04ID:m9UGNCU80
節電し
貯めたお金で
WAガバ買う
0128名無し迷彩2017/09/30(土) 21:18:35.74ID:sSxlD7Pl0
せーるは今日までやでぇ〜

明日からウィンターセールやったりしてwww
0129名無し迷彩2017/09/30(土) 22:26:23.03ID:0BgBYq/h0
M4/M16のキャリハンは売っていないのかな?
ノーブランドはサイズが合わん。
0130名無し迷彩2017/09/30(土) 23:06:32.46ID:w0FdIvbL0
毎月三千円の散髪代を節約して坊主にすればWAガバが買える
これ真実!
0131名無し迷彩2017/09/30(土) 23:17:27.50ID:lQFGjl0S0
散髪なんて毎月行かないだろ
0132名無し迷彩2017/09/30(土) 23:35:52.62ID:TfZA02FO0
>>129
パーツ表にあるが13kで割高
おれはG&Pのアルミのをつけたが色味がややツヤある以外は満足だった
0133名無し迷彩2017/10/01(日) 00:35:28.91ID:YTMfBMBD0
>>131
このハゲー!
0134名無し迷彩2017/10/01(日) 01:59:58.25ID:JrWFRwWpO
指紋ついたところから錆がわくのは環境関係ないよね。極度の汗かきなら塩汁ぬりたくるようなもんなんだからさ。
0135名無し迷彩2017/10/01(日) 02:58:37.60ID:blZvflWj0
神経質きっしょ
そんなに経年変化嫌なら事象の地平線にでも住んどけや
0136名無し迷彩2017/10/01(日) 07:36:08.16ID:JrWFRwWpO
大雑把な人だね。
100%の美をわずかな劣化もさせずに保ちたいと思わない人には向いてない世界です(笑)
0137名無し迷彩2017/10/01(日) 14:30:46.41ID:wTodDiTQ0
じゃあチタンコーティングでもして系外惑星探査機にでも積んどけや
0138名無し迷彩2017/10/01(日) 14:32:30.87ID:LrknhBqw0
ブルスチコマンダー貯金でもするか
0139名無し迷彩2017/10/01(日) 14:37:30.93ID:YTMfBMBD0
スーパーカーみたいに中古でも値下がりしなければいいんだが
0140名無し迷彩2017/10/01(日) 15:55:07.50ID:HxuBvNC60
ブルスチコマンダーなかなか来ないな
GCNMも出して欲しいんだがいつになるやら
アルティメットでの再販も来そうなものなのに何故か来ないから不思議だ
S70ばっかり再販しやがって鶏かよ
0141名無し迷彩2017/10/01(日) 21:21:22.27ID:SVw5F0tCO
('ε')ガバのフルオート欲しいです使い心地はいかがでつか?
0142名無し迷彩2017/10/01(日) 21:51:20.80ID:YTMfBMBD0
>>141
ハイキャパのフルオートだけど激しいよ
0143名無し迷彩2017/10/01(日) 21:54:56.87ID:4YK+LO/F0
>>141
1911のフルオートはこれから涼しくなると結構くたびれてくる
2011のフルオートはHWとマグナが相俟っていい感じ
0144名無し迷彩2017/10/01(日) 22:02:29.21ID:ketDWkKN0
オータムセール継続だぞおおぉおおおおおお
0145名無し迷彩2017/10/01(日) 23:40:37.89ID:Ja5NIK3q0
エイカーとガバ2機種でオータムセール
内容は秋どころか真冬の寒さ
オータムの1文字を間違えてるだろ
0146名無し迷彩2017/10/02(月) 00:49:23.40ID:WfyOveZM0
錆びると言う言葉に胸が痛む。オイラのV10、2丁とも
グリップスクリュー錆びてるるるー(´;ω;`)。

マルイガバ用ステンレスネジ使えないだろうか?
0147名無し迷彩2017/10/02(月) 01:17:19.65ID:RrL9a5TB0
ネジは真っ赤になるぐらい焼くと錆びなくなるよ
0148名無し迷彩2017/10/02(月) 01:19:01.39ID:j5/pk5bd0
マルガバ用はネジ径が違うから付かない
諦めてオクのバラシ屋で買うか、忍者かバックアップのネジとついでに実グリ買えばいい
忍者とバックアップのはネジの頭径が一回り大きいからWA純正グリップに付かない場合あるから注意な
0149名無し迷彩2017/10/02(月) 17:07:37.80ID:+zvIJAPK0
マルガバ用使われへんのか…

錆って556ぶっ掛けて布で擦りまくったら取れるくない?
0150名無し迷彩2017/10/02(月) 17:29:59.62ID:5E+kMA8s0
よほど深くなければそれで大体取れる
それでも無理ならヤスってブルーイングしたらいいんじゃね?
0151名無し迷彩2017/10/02(月) 17:33:00.98ID:BDax8cgk0
>>148
v10にアンビ対応の実銃木グリ付けたいと思うんだがグリップネジ穴の加工しないと無理?
0152名無し迷彩2017/10/02(月) 17:39:35.80ID:YODyNZgr0
安定のセール継続ワロタ
0153名無し迷彩2017/10/02(月) 17:55:52.20ID:TJB7GaAa0
556って錆取りの効果はあまり無かったはず
錆取り剤使っとき
0154名無し迷彩2017/10/02(月) 18:37:04.94ID:56BVhhio0
>>151
WA用で無加工を保証しているのはバックアップ取扱のキムアーレンズ製しかない
安物パチモノ含めてピンキリあるが、場合によってはグリップの取付穴裏側の座ぐりを深くしたり
フレーム側の突起をカッターナイフで削ったりが必要(そのまま付けると浮いて隙間が空く)

初めてならグリップの取付レビューとかブログなり探して手順を確認したほうがいい

あとトイガンに556はNG
スチールやステンのパーツ単品ならいいが、そのうち横着して樹脂にも吹きかけるだろうから結局ロクなことにならない
錆びたらスコッチブライトなりスポンジヤスリで磨き落として
黒染か塗装するくらいしか除錆・防錆方法はないと思ったほうがいい
0155名無し迷彩2017/10/02(月) 19:16:26.67ID:8MMkXxnl0
なにこのやさしい人
0156名無し迷彩2017/10/02(月) 19:26:38.39ID:Huk9KIoH0
こんな冷たい現代の中154みたいな暖かい光を見つけたとき生きててよかったなと思う
0157名無し迷彩2017/10/03(火) 00:14:00.77ID:UrM+jiIb0
→S70CBが仲間に加わった
→S70ブラッククロームが仲間に加わった
→S70ブルースチールカスタムが仲間に加わった
→S70アャ泣eィメットコャ激Nションが仲滑ヤに加わった
0158名無し迷彩2017/10/03(火) 01:25:40.92ID:aniHAL540
お小遣いAが倒れた
昼食代Bが倒れた
財布Cが倒れた
貯蓄Dに70000のダメージ
0159名無し迷彩2017/10/03(火) 02:56:20.25ID:U/kZ2lqu0
流れにワロタ
0160名無し迷彩2017/10/03(火) 05:20:55.54ID:Gqcd6Y1s0
シャチョーは、不思議な踊りを踊った。
みんなは、混乱した。

→勇者Aは、ヴィッカーズを買った。
→魔法使いBは、スネークマッチを買った。
→僧侶Cは、コブラを買った。
→ものまね師Dは、1056コマンダーを買った。
→ABCは、Dを殴った。

まだ混乱している。
0161名無し迷彩2017/10/03(火) 12:10:49.23ID:UrM+jiIb0
殴られたDカワイソス
0162名無し迷彩2017/10/03(火) 12:41:49.22ID:D15skBEj0
コマンダーなら殴られるほどの罪じゃない
バントラインなら・・・
0163名無し迷彩2017/10/03(火) 12:46:15.27ID:hwNG0rDo0
肛門から挿入だろうな
0164名無し迷彩2017/10/03(火) 12:57:53.54ID:9vyVMYZl0
ミニガバとハードボーラーの1056モデル買った俺は…
0165名無し迷彩2017/10/03(火) 18:04:17.40ID:Gqcd6Y1s0
オペレーターもなぁ…取って付けたマウントだから
美観が損なわれてる。いや、タクテコーでライトで
美観もヘッタクレもないんだが。

ただのフルレングスガバなオペさんなら欲しかた。
0166名無し迷彩2017/10/04(水) 18:24:42.97ID:ew35n5Cz0
そういや、初出から最も値上がりしたモデルって何だろう?
0167名無し迷彩2017/10/04(水) 18:31:46.16ID:WGW1fEb40
ボブチャウとかv10とか昔からあって再販回数多いやつだろうね
0168名無し迷彩2017/10/04(水) 18:34:25.95ID:i4z5rx+o0
何気にフェイスオフもかなりロングセラーだった記憶ww
0169名無し迷彩2017/10/04(水) 19:09:02.45ID:Eewxifpz0
ベレッタもあの値段だとちょっち買えないよね。
ガバで手一杯だとベレッタ買うのは自殺行為。
0170名無し迷彩2017/10/04(水) 19:41:50.49ID:WGW1fEb40
そもそもWAのベレッタは出来が良くないでしょ
M1943は良いけどクンニFは無い
KSCのM9が良いからな
0171名無し迷彩2017/10/04(水) 19:59:26.52ID:Awn8Ifpg0
34
0172名無し迷彩2017/10/04(水) 20:11:20.61ID:WGW1fEb40
>>171
あ、そうねw
ありがとう
0173名無し迷彩2017/10/04(水) 20:55:25.22ID:PcnuVQBt0
M8045ブルスチはいつごろ発売日されますか?
0174名無し迷彩2017/10/04(水) 20:59:06.09ID:i4z5rx+o0
年末商戦でM1911ウルトラブルースチールが再販されると思ってる
0175名無し迷彩2017/10/04(水) 21:29:29.71ID:x/+KmwHm0
>>167
去年のV10触ってて思ったんだけど、昔からあって値上がりしてるって事は古い金型で造られてるよね?

刻印が深くなってたりNovak刻印も追加されてたりはするけど…
SCW3載ってりゃ36kだろうが28kだろうが変わらんどころか、昔のロットの方がむしろ精度とか良いんじゃない?
0176名無し迷彩2017/10/04(水) 22:00:38.37ID:qm57eEww0
マルイのV10が本決まりになったら
嫌がらせに完全版を出してくるかもしれんから待ってろ
0177名無し迷彩2017/10/04(水) 23:21:30.44ID:QFTtZL730
嫌がらせにPPK頼むわ
0178名無し迷彩2017/10/04(水) 23:37:45.84ID:tuAj7xCj0
>>177
マルシンには何故か嫌がらせしたくはないな
個人的に笑
0179名無し迷彩2017/10/04(水) 23:38:42.59ID:tuAj7xCj0
マルゼンの間違いな
0180名無し迷彩2017/10/04(水) 23:43:46.96ID:ZIdDCY0E0
嫌がらせではなくてマジでWA杯シューティングマッチ開催してほしい。
0181名無し迷彩2017/10/05(木) 00:55:38.37ID:pO5CZgWq0
イタリアベレッタ社より、実銃用図面の提供を受けて設計された
パーフェクトプロポーションを持つ「ベレッタM92FS」を
SCWハイスペックシステムを搭載して発売してくれませんかね。
カーボンブラックHW黒染め、完璧刻印でお願いします。
0182名無し迷彩2017/10/05(木) 01:00:20.77ID:ss7zH3v30
センチュリオン欲しス。
0183名無し迷彩2017/10/05(木) 01:04:31.89ID:lid+c+hr0
>>180
的が6メートルくらいになると0.2では厳しいですね
0184名無し迷彩2017/10/05(木) 01:07:59.11ID:2dAhJgS30
ここ最近の1911のスライドはリーフカット近くの肉抜き埋まってるのね
そのせいか、リーフカット付近のスライドサイドがめっちゃヒケてることに気付いた。。。
0185名無し迷彩2017/10/05(木) 01:30:48.89ID:AQnY8MDB0
>>180
WAの商品が無いのに?
やるなら未だに二つある組合を一つにするのが先だな。
ぶっちゃけクンニがこの業界でやれる最後の仕事はそれしかない。
やり遂げたら手離しで誉めてやる。
0186名無し迷彩2017/10/05(木) 11:51:09.59ID:2KfnjtNP0
>>181
金型代払ってくれたらすぐにでも
0187名無し迷彩2017/10/05(木) 18:18:41.59ID:9hgIGKE40
>>177
マルシン系なら、リコイル再現のマグナ南部出たら色々疼いちゃうなw
0188名無し迷彩2017/10/05(木) 22:57:41.46ID:9MMnOpEA0
南部なんかより22LRのルガーMKTをマグナで作って欲しいわ
出そうで出ないんだよなアレ
0189名無し迷彩2017/10/05(木) 23:19:31.48ID:ss7zH3v30
ルガーなら、タニコバに協力してもらって
KJワークスからの方があり得るような。
0190名無し迷彩2017/10/06(金) 00:23:38.13ID:oZKMYMuP0
しかしこうも頑なにガバとベレだけで
よくこのメーカー潰れないでいるよね
毎年高くなるだけで再販の繰り返し
どれだけモノが良くても流石に飽きてきた
0191名無し迷彩2017/10/06(金) 00:32:50.71ID:zRHJPOPI0
モノも大して良くないけどな
値段だけが上がりすぎ
0192名無し迷彩2017/10/06(金) 00:42:50.80ID:TM5L6o8n0
P320を作ればすぐに業界最大手に躍り出ることができるよ
これからの時代、すべてのオートピストルは間違いなくモデュラー化の方向に進化する
革命的な発明なんだよモデュラー方式のピストルは。そしてそれをオートピストル史で
一番に取り入れた250の後継である320こそ最良の選択なんだ。WAはこれを作れ
さもなければ、今モデルアップしてる時代遅れのゴミ銃と同じように置いていかれ忘れられるだけw
0193名無し迷彩2017/10/06(金) 00:47:03.15ID:xkGcOzhq0
後加工を加えてキッチリ再現するなら今の値段で不満は無いんだがな…
既存のモデルまで一緒に値上がりして、新規モデルの再現性は微妙となっては納得がいかんな
それでも買うものは買うんだけど
0194名無し迷彩2017/10/06(金) 01:05:59.44ID:tGIyalGu0
デブだからな
プロポーションだけならマルイのエアコキにすら劣るかもしれない
0195名無し迷彩2017/10/06(金) 01:50:37.63ID:rmXWR2se0
おっと、何年か前にデブに惚れてSVIピンキー買った俺の悪口はそこまでだ!(`・ω・´)シャキーン
0196名無し迷彩2017/10/06(金) 05:18:43.93ID:mo7nKq6a0
>>189
コバ爺は二度とKJとは組まんだろ
M4の件知らんの?
0197名無し迷彩2017/10/06(金) 11:14:15.34ID:n6/Ws64d0
ほう、何があったか詳しく聞かせてもらおうじゃないか。
0198名無し迷彩2017/10/06(金) 11:58:49.62ID:EOkstuHL0
WAは海外のどのメーカーと繋がってるんだろうな
0199名無し迷彩2017/10/06(金) 12:23:06.67ID:ff6zXYSn0
G&P
0200名無し迷彩2017/10/06(金) 12:28:24.93ID:ckuv4J0q0
パンパースか
0201名無し迷彩2017/10/06(金) 12:36:07.81ID:AEw9+GY60
それは!
0202名無し迷彩2017/10/06(金) 13:17:05.83ID:v60MTspE0
ゲッタウェイは民生のM1911って認識でおk?

ライバックが軍用?
0203名無し迷彩2017/10/06(金) 18:11:07.54ID:rmXWR2se0
奥田民生?
0204名無し迷彩2017/10/06(金) 19:44:35.69ID:EOkstuHL0
>>199
ああM4でか
ミニウージーは?
マグナテックは?
0205名無し迷彩2017/10/07(土) 00:39:59.54ID:Bb4pKUDL0
m8045を空撃ちしてたら、スライドが1cmぐらいブローバックして止まったんでなんだろうと分解してみたら、スライドとガスが放出されるところが外れていて、その間からぐちゃぐちゃになったスプリングがはみ出ててた。壊れたと思う。修理代いくらくらい取られるんだろう・・・
0206名無し迷彩2017/10/07(土) 01:17:58.01ID:LSbbYNTJ0
M8045はブリーチ前方が割れやすいような気がする
0207名無し迷彩2017/10/07(土) 22:39:50.03ID:LSbbYNTJ0
注入口から放出バルブからとガス漏れがハゲしかったデザートイーグル
いつのまにかピタリとガス漏れしなくなって嬉しいやら怪しいやら
0208名無し迷彩2017/10/08(日) 05:11:46.40ID:J9x7y5800
新型ディフェンダーって、シルバー出る?
0209名無し迷彩2017/10/08(日) 08:58:33.42ID:hxnn2ivE0
アルティメットぽちりそう・・・
0210名無し迷彩2017/10/08(日) 11:48:00.27ID:nSRcspy80
>>209
さあ声に出して言ってみよう
ポチっとな!ポチっとな!ポチっとな!
0211名無し迷彩2017/10/08(日) 20:19:41.33ID:FUko4dSJ0
いや、戦前NMが出るまで、我慢、我慢。
0212名無し迷彩2017/10/09(月) 01:50:36.46ID:tZxYIu4W0
キムさんグリップじゃなくてもいいから、自社製品用のグリップは
用意して売って欲しい。メタルグリップ嫌い。軽くてもいいから。
0213名無し迷彩2017/10/09(月) 06:32:56.94ID:Pyzhj5CL0
>>209
ポチりそう…じゃなくてポチってから悩むんだよ!さあ!
0214名無し迷彩2017/10/09(月) 12:14:40.63ID:6Y0w8I4x0
SFAのM1911がアルティメットかブルスチで
出たらいいのに
0215名無し迷彩2017/10/09(月) 22:47:25.07ID:Q3k8Nxyf0
>>209
とりあえず一回ポチる。
で、品物到着して開封して油を拭き取ると、そこからが賢者タイム。
0216名無し迷彩2017/10/10(火) 00:00:08.10ID:BVKalPMO0
ポチりそう報告なんぞ要らんのだ
ポチった報告こそこのスレに相応しい
S70アルティメットポチったぞ
勇気を出してミニガバポチったぞ
てなもんよ
0217名無し迷彩2017/10/10(火) 00:09:06.14ID:SOoGnAx70
良い模様のスタッググリップが手に入ったのでS70アルティメットぽちったぞ
0218名無し迷彩2017/10/10(火) 08:45:46.46ID:jFVFCmHJ0
>>216
それを惜しげもなくフィールドで埃まみれにして、CQCホルスターに出し入れして、セーフティーのテーブルに無造作にゴトって置いて初めて童貞卒業だからな
0219名無し迷彩2017/10/10(火) 10:51:49.12ID:yur5i5rF0
>>218
いきなりSMかよ!
0220名無し迷彩2017/10/12(木) 19:47:33.24ID:0o3B3dLI0
Sin-nihon Mokeiか…何もかもみな懐かしい。
0221名無し迷彩2017/10/12(木) 21:05:51.48ID:3weeKPS00
そこはSafety Modelgunでしょ…新日本模型は新参者過ぎる
0222名無し迷彩2017/10/12(木) 21:16:44.79ID:d6BCtjKd0
美章園ホビーって今でも営業してんの?
0223名無し迷彩2017/10/12(木) 22:39:18.33ID:0jGVQK2r0
>>222
してるけどもうまともにHP稼働してないから
メールで在庫きけばいいと思うよ

娘とお母さんがやってるのかな、
電話かけたらおばあさんが電話に出た。
0224名無し迷彩2017/10/12(木) 22:55:09.01ID:bG8oqU2K0
HPから注文して在庫切れだと、電話掛かって来てお婆さんが凄く申し訳なさそうに対応してくれるよね
0225名無し迷彩2017/10/12(木) 23:18:33.50ID:d6BCtjKd0
マジっすかww
ちょっとメールしてみます。
ホント昔ながらのモデルガン屋って感じですかね。
0226名無し迷彩2017/10/13(金) 00:12:15.32ID:JZ1wANfa0
メールの使い方がわからないから電話かけて来るんだよ
受話器の向こうで振込先を言われたな
0227名無し迷彩2017/10/13(金) 00:13:15.99ID:JZ1wANfa0
で、なんのスレかと思いきや
ここWAのスレなんだな
0228名無し迷彩2017/10/13(金) 18:20:59.62ID:/6jKQquW0
昔、月刊Gunの広告で明和模型?と並んで安いエアガン売ってた店…
名前忘れちゃったけど、そこの住所が電車で2つ隣の小岩だったので
チャリで来た!で行ってみたら、ただの民家だった。

手書きの紙の看板…というか表札あったけど。
0229名無し迷彩2017/10/14(土) 01:20:28.68ID:mNcgTLieO
井内岳
4*.*U*** / 評価:1
山口千尋
Y*m*8*** 評価:455
0230名無し迷彩2017/10/14(土) 17:21:44.68ID:5iXAuqDe0
V10とディフェンダーって違うの刻印とダストカバーくらいで、決定的に違う箇所ってないよな?
0231名無し迷彩2017/10/14(土) 17:50:36.06ID:Z4GDyIR50
V10はワンピースアウターだからチャコチャコとイイ音するぞ
0232名無し迷彩2017/10/14(土) 17:56:10.01ID:jq/LfjUh0
ポート
0233名無し迷彩2017/10/14(土) 19:37:04.11ID:ayNudgrN0
フレームもコルトとスプリングフィールドで型が別物だな
セフティも形状が全部違う
0234名無し迷彩2017/10/14(土) 20:25:28.08ID:rsOYEj980
>>228
バクレツパイナップル?
0235名無し迷彩2017/10/14(土) 21:23:33.67ID:Wqm3TTns0
v10は音がいいから無駄にカチャカチャスライド引いてしまう
実銃どおりシルバーが似合う
0236名無し迷彩2017/10/14(土) 21:41:11.89ID:wr/yN6L40
ディフェンダーは現行最新型より前の白っぽい銀のやつが好き。

もう売ってないがorz。
0237名無し迷彩2017/10/14(土) 23:06:49.03ID:Lxbouxb90
コンバットスタリオンだしてくれないかな 新日本模型のは軽いし柔い
0238名無し迷彩2017/10/14(土) 23:20:18.56ID:NHbD2N7v0
>>231,235
リコイルスプリングガイドが短いから
圧縮されたスプリングがコーンバレルに接触してる音だぞ

アルミアウターの頃はバレルの根元が削れてた
0239名無し迷彩2017/10/14(土) 23:37:37.93ID:Z4GDyIR50
>>238
スプリングガイド一式外して組んでもイイ音するけど?
それにアウターバレルにスプリングが当たった跡なんて殆ど無い。
0240名無し迷彩2017/10/14(土) 23:40:31.07ID:5iXAuqDe0
>>238
マジか
確かに組んでて“これ大丈夫か?”ってレベルにぐにゃぐにゃだわ。

ディフェンダーもメタルチャンバーなのにV10の音が良いのってなんでかずっと疑問に思ってたけど、そういうことなのね。
0241名無し迷彩2017/10/14(土) 23:59:23.65ID:NHbD2N7v0
>>239
昔のストライカーは見事に削れてた

V10で鳴ってるのはVer.3のインナーバレルらしいな
0242名無し迷彩2017/10/15(日) 00:13:21.26ID:Gj883JFg0
インナーバレルは外してやんないぞ!
明らかにブリーチがチャンバーカバー部と接触した時の音だけどね。
ちなみにスチールのワンピースバレルだと、もっと「キンッッ」と高く締まった音になるよ。
0243名無し迷彩2017/10/15(日) 00:34:36.54ID:Gj883JFg0
あとスライド引いた時にホップチャンバーがチャンバーカバーに当たった音。
ここも他のモデルより際立ってる。
0244名無し迷彩2017/10/15(日) 01:06:29.35ID:YmEiGLva0
まぁ見えなくて耐久性にも影響しないんなら別に良いんだけど。

ディフェンダーのリコイルスプリングガイド移植しよ…
0245名無し迷彩2017/10/15(日) 01:06:31.35ID:FCOKX0pp0
>>242
故あってバラしたまま放置してたのをしばらく振りに組んでみた

それが正解だわ
無用な手間を掛けさせてすまんかった

>>240
スプリングはバレルに接触するがガイドの頭が丸いから大丈夫
0246名無し迷彩2017/10/15(日) 03:12:53.83ID:g5uU8fqz0
>>245
君は間違いを素直に認めるいい奴だな
0247名無し迷彩2017/10/15(日) 05:33:00.13ID:VS7tnucb0
ふっと気がついたんだが
最近は倭の製品が高過ぎると言う輩が随分いなくなったよな

大体マルイだのKSCだのと同レベルで語るってのが失礼でさ
全然品質が高級なんだし
あの程度の価格で高い高い言うならここには来るなって話なんだよなw
0248名無し迷彩2017/10/15(日) 07:41:30.06ID:ATdH8BI10
いや今更「高い」と言ったところで意味がないから言わないだけで
普通に思ってるw
0249名無し迷彩2017/10/15(日) 08:28:32.43ID:dL8i8FvR0
実際品質も伴ってるしそれだけの価値はある製品だから買って損した、なんて感じた事はないな。
KSCやマルイにもそれぞれ良い所あるし、住み分けできてる以上比較するもんでもない。

まあアルティメットとか普通に次世代クラス変えちゃう値段だから「高い」と言われるのは仕方ないがw
0250名無し迷彩2017/10/15(日) 09:47:27.72ID:Ipdr1xCK0
>>247
買ってるやつがいなくなってるだけだよ間抜け
0251名無し迷彩2017/10/15(日) 10:05:55.02ID:Rk8G4m8g0
テッペンが三万円だった頃から品質なんか変わってないよ
その頃の製品を大事に持っていながら、今のラインナップを眺めて
品質相応の値段だなんて台詞はどう捻っても出てこないな
0252名無し迷彩2017/10/15(日) 13:05:32.86ID:Gj883JFg0
サポートも製品のウチだよ
0253名無し迷彩2017/10/15(日) 13:39:39.73ID:OJJBKmFg0
まぁ別の会社の買うこともあるけど
なんやかんやで一番触っていたり所有欲あるのはWAというのは認める
でも高いのは事実
0254名無し迷彩2017/10/15(日) 14:09:09.41ID:YmEiGLva0
>>253
高比重HWのあの重量感となんともいえない所有欲、耐久性はWAしか満たせない。
作動も今まで触ってきたメーカーで一番好き。
0255名無し迷彩2017/10/15(日) 14:09:55.53ID:6OSCzSz20
そもそも最近欲しくなるモデルがないんスよ
所有欲をかき立てられるのに手持ちが心許ないから高いって文句が出るわけで・・・
0256名無し迷彩2017/10/15(日) 14:12:12.13ID:BaYfHts20
所有欲って価格ありきな気がする
0257名無し迷彩2017/10/15(日) 14:36:44.56ID:zDJ8YKRy0
それはあるね
あとは希少価値
0258名無し迷彩2017/10/15(日) 17:52:06.04ID:PxbQ+hM20
俺、11月に引っ越し終わったらブルスチかアルティメットをポチろうとおもうんだ・・・
0259名無し迷彩2017/10/15(日) 17:55:57.36ID:rJ/YjTj+0
引っ越し前と引っ越し後で両方ポチれるじゃん
0260名無し迷彩2017/10/15(日) 18:03:11.73ID:i+v4WI240
1911ばかりで食傷気味になってるのもあるよね
他機種出していれば食指も動くかな
SWの3rd出さないかなあ
ショーティ40を使い回せないのかな?
0261名無し迷彩2017/10/15(日) 18:06:52.02ID:yBhacBCb0
今更S&W3rd出しても回顧層が買うだけで終わる ペイしない
0262名無し迷彩2017/10/15(日) 18:27:15.13ID:ecIkboPh0
S&Wオートの3rdなら俺も欲しいけど、仰るとおり確実にペイしないだろうなw
WAガバ並にガツガツ作動するM645やM5906なんて素敵やん?
0263名無し迷彩2017/10/15(日) 19:03:22.72ID:YmEiGLva0
M 3 9 1 3
0264名無し迷彩2017/10/15(日) 19:13:53.81ID:rUTlU6DU0
壊れたら困るから、5分イジって→5発ほど撃って
→錆びるから拭いて→1時間眺めて→箱に仕舞う。

もっと気楽に遊びたい(´;ω;`)。
0265名無し迷彩2017/10/15(日) 19:22:58.63ID:yBhacBCb0
早々壊れないだろ
0266名無し迷彩2017/10/15(日) 19:38:27.26ID:tQ4t3jNO0
ぼくのTRPオペレータ
ゲームでガンガン使ってるけど壊れてないぞ


マガジンはカスだけどな
0267名無し迷彩2017/10/15(日) 20:02:25.05ID:T8pbfHkw0
染め系モデルは気ぃ使うって話でしょ
キレイに仕上げられたモデルも良いけど
鑑賞メインになっちまうから
気にせず手元に転がしとける塗装モデルも充実させて欲しい
0268名無し迷彩2017/10/15(日) 20:25:12.92ID:pvMO3FaM0
ホント塗装モデル増やしてほしいよな

需要はあるから頼むよウエスタン
0269名無し迷彩2017/10/16(月) 00:42:40.50ID:2zPt+zYr0
社長は殆ど1911にしか興味ないから全くWAには期待できないし
SWの59や39シリーズなんぞ特に製品化されないだろうが
出たら少々高くても買ってしまうな
世の中1911ばかりでツマランw
0270名無し迷彩2017/10/16(月) 08:05:41.30ID:yFSM4BKA0
売れ残っていた江戸ブラウンがいつの間にか4万6千とか
0271名無し迷彩2017/10/16(月) 08:38:42.24ID:KUTuIidE0
ウィルソンファンの心配を取り除いてください。
0272名無し迷彩2017/10/16(月) 08:48:23.68ID:6/wi+uq/0
そこでタナカがマグナを改修してくれたらもっと楽しくなると思うんだけどね
値段もWAほどは高くならんだろうし
0273名無し迷彩2017/10/16(月) 22:18:52.30ID:Sqyw8rF50
それを思えばマルシンは元気だよなぁ…w
カート式デリンジャー、CO2レイジングブル CO2CZ75
マルシンファンはうらやましい
0274名無し迷彩2017/10/16(月) 22:44:12.43ID:mRRbhnRD0
マルシンスレの住人は羨ましくない
0275名無し迷彩2017/10/16(月) 22:46:48.12ID:o48laIL10
CO2CZ75はマルシンじゃねーだろ
0276名無し迷彩2017/10/16(月) 23:24:04.27ID:KUTuIidE0
もう、奴等は酸素吸わなくていい。
0277名無し迷彩2017/10/16(月) 23:59:55.37ID:Sqyw8rF50
>>275
あら失礼CO2だと反射的にマルシンと思ってしまったw
0278名無し迷彩2017/10/17(火) 00:12:16.27ID:Nlm5F0rm0
KJWORKSかな?
0279名無し迷彩2017/10/17(火) 10:53:54.93ID:pwCKKNuiO
KJはマルイやKSCのピーコだろ
それ日本仕様とか酷い話だな
0280名無し迷彩2017/10/17(火) 10:58:23.19ID:fp4n9Yu10
スレチ他所でやれ
0281名無し迷彩2017/10/17(火) 16:46:08.60ID:pwCKKNuiO
↑タヒね
0282名無し迷彩2017/10/17(火) 17:52:56.76ID:BqFXz4yc0
新しい棚へ荷物の移動で忘却の彼方にあったセレーション無しのレスベアモノリスを発掘
当時は購入をかなり後悔したが今はこれはこれで面白い姿に思える
少なくとも5年くらいノーメンテ放置だったと思うがガスも漏れず普通に動いてくれた
0283名無し迷彩2017/10/17(火) 20:46:24.00ID:OWzcS5mV0
後悔するような微妙なものを気軽に買えた頃の価格が懐かしい
0284名無し迷彩2017/10/18(水) 13:34:11.45ID:g93OMaUH0
07のV10なんか当時小売店で2割引の22400円だったから2丁買い余裕だったな
今じゃリヤサイトにノバック刻印が追加されただけの07+と言える代物が1割引でも34992円とか…
いい商売してやがるわ
0285名無し迷彩2017/10/18(水) 14:13:44.19ID:FBd+qv9h0
>>284
チャンバー刻印も深くなってる
が、正直これを3.5万で買うかと言われればうーん…
CBとかツートンとかの手間暇掛かってるモデルなら買う。
0286名無し迷彩2017/10/18(水) 22:45:55.63ID:T6ldf3UuO
R*k*Q*** / 評価:1
井内岳
0287名無し迷彩2017/10/19(木) 01:06:42.19ID:j/3Ni7j40
ヤティマチックはよ
0288名無し迷彩2017/10/19(木) 04:19:37.16ID:Y2G8x3qd0
再販だったらイヤだな。すっぽんぽんぽんぽんぽんて音とサイクル。
うぃぽより非道い。とか言いながらアダプターを買ってグリップに
ガス缶直付けで走り回ってた。

ただ、相手はJACのらUZI…orz。
0289名無し迷彩2017/10/20(金) 17:02:49.79ID:SlziLx5C0
旧ディフェンダーを中古屋で買ってしまった…

だが、後悔してない( ̄^ ̄)。
0290名無し迷彩2017/10/20(金) 18:51:59.25ID:xkvC2Tt+0
コンバットラバーグリップ!
0291名無し迷彩2017/10/21(土) 00:29:13.50ID:3YSlQcrm0
昔作ってたモデルにマグナ乗せて
金型修正でGBB出せないのかな?
0292名無し迷彩2017/10/21(土) 04:12:51.73ID:kBt800CK0
>>291
金型には固定資産税かかるから使わないのは廃棄が普通
0293名無し迷彩2017/10/21(土) 06:54:02.21ID:mI2JkWXdO
金型の改修にも金はかかる
再生産の金型の修正にも金はかかる
金型の維持には金がかかる

全部CNCで削り出せば金型は不要になる
0294名無し迷彩2017/10/21(土) 06:55:13.03ID:zTyO7Dul0
削り粉を溶かして再利用
0295名無し迷彩2017/10/21(土) 08:56:51.54ID:XiFhOCqd0
>>291
あまりに物を知らないと笑われますよ
0296名無し迷彩2017/10/21(土) 09:27:23.79ID:wion1MyL0
>>294
毎回削り落ちて製品にならない削り粉くんがいそう
0297名無し迷彩2017/10/21(土) 12:36:37.85ID:wQVV8Wca0
>>292
維持費を出す体力残しておかなかったクンニの経営ミスだよな
あんだけマグナ天下だったのにここまで落ちぶれたんだから有り得んわ
0298名無し迷彩2017/10/21(土) 13:00:20.35ID:kBt800CK0
どこの業界でも使いもしない金型とっておくのは一部の酔狂な会社だけよ
0299名無し迷彩2017/10/21(土) 22:45:37.18ID:wcL5jwVD0
M4マガジンが修理から帰って来てスコブル会長!
お布施して応援したくなった。
小さいM4、ダットいらないから安くならないかなぁ。
0300名無し迷彩2017/10/21(土) 23:27:39.23ID:VTvKfR5a0
マグナで儲かってた横で固定スライドシリーズも残しておけば良かったのに。
結局今の惨状見るとクンニが浮わついたのは解るわ
0301名無し迷彩2017/10/22(日) 03:06:20.44ID:0xqPH1Em0
上で誰か書いてたけど、M59かM39辺り出してくれんかの 無理だろうけどWAは購入年齢層高そうだから行けると思うんだけどな ポリマーは他社に任せて。 
0302名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:21:44.33ID:9HUP5zmM0
デベルカスタムをとんでもない値段で出してくる
0303名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:24:08.08ID:WSVrv8Da0
659でレザボアごっこしたいわ〜
0304名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:35:28.98ID:EEqsp9EY0
>>298
仮面ライダーカブトの変身ベルトも人気高くてファンから
再販期待されてたんだが「もう金型残ってない」ってずっと言われてたけど
数年前に大人向けに改修されて販売されたけどね
0305名無し迷彩2017/10/22(日) 20:00:58.72ID:SbFothcw0
>>304
どこにでも聞きかじって仕入れた知識を
知ったかしてるヤツは多いて事だね
0306名無し迷彩2017/10/22(日) 20:06:25.01ID:rY3tjIw30
金型って税金掛かるのかな。
掛からないなら取っておくんじゃないだろうか。
0307名無し迷彩2017/10/22(日) 20:19:30.30ID:Ih2X0iMr0
固定資産税がかかるから、こうやって議論になってるんじゃないか
0308名無し迷彩2017/10/22(日) 20:39:14.64ID:rY3tjIw30
そうかー
じゃあ厳しいと思うけど。。。
ロットで計算するでしょ。 
会計上、使わない資財を財産として取っておくって、相当な理由がないとあり得ないよな
0309名無し迷彩2017/10/22(日) 20:41:38.85ID:tO8RH+D60
>>304
財団Bこそがその 酔狂な会社 だよ ゼロエックスとか
0310名無し迷彩2017/10/22(日) 20:42:54.26ID:G2VZgGDD0
S&WオートキボンのやつはS&Wオートのスレにも行ってあげて
0311名無し迷彩2017/10/22(日) 21:23:45.38ID:3OFanZy1O
>>304
ガンダムソシャゲで無限に金が涌いてくるB社を例えてどうする
売れなかったAGEの金型代の損失を埋められるほどだぞ
0312名無し迷彩2017/10/23(月) 08:16:56.14ID:WijwlAvC0
会社規模が、トヨタと光岡ぐらいちがうがな
0313名無し迷彩2017/10/24(火) 21:30:43.81ID:wQ7raeI70
ここの商品って公式で買うのとamazonで買うのとの違いって支払い方法くらい?
0314名無し迷彩2017/10/24(火) 22:20:51.54ID:Xf4mG/qE0
公式で買うのが愛、ふるえる哀、それは…
0315名無し迷彩2017/10/25(水) 02:04:51.75ID:+q491g780
セール品Amazonだと定価だよな?
0316名無し迷彩2017/10/25(水) 03:38:57.68ID:HgWOvx/Y0
別れ歌。
0317名無し迷彩2017/10/25(水) 07:31:39.55ID:f1yvEhpq0
拾う金型も燃え尽きて
0318名無し迷彩2017/10/25(水) 07:35:53.57ID:zJX0uNJv0
>>315
セールやってないときしかお得じゃないな
idとか使えるのが強みか
0319名無し迷彩2017/10/25(水) 08:52:08.85ID:DcARxTfp0
バイオ弾も土に還る。
0320名無し迷彩2017/10/25(水) 16:21:32.78ID:wk5kcFFT0
スライドを走る死神の亀裂
0321名無し迷彩2017/10/26(木) 06:33:10.88ID:v8vkOkvU0
カーボンブラックが歪んで
0322名無し迷彩2017/10/26(木) 07:15:16.90ID:p8VE0Hjs0
マーサック萌えずぅー
0323名無し迷彩2017/10/26(木) 20:02:42.86ID:ROEZ1RzW0
スレチでしたらすみません。
1911をスライドを引いてスライドストップを解除できるようにしたいのですがURLのようにやっても上手くいきません。なにか良い方法はないでしょうか?
http://shirayuki.saiin.net/~gentuki/shumi/gun/hetano/13/index.html
0324名無し迷彩2017/10/26(木) 21:14:03.20ID:RSKqSzkA0
PBシステムのスライドストップを入手する
それをそのまま使う
もしくはマネて自作してみるとか
0325名無し迷彩2017/10/27(金) 12:07:31.34ID:wS+FxBsI0
プランジャーを削ってスライドストップと接触しないようにすれば出来ますよ
0326名無し迷彩2017/10/27(金) 12:23:26.19ID:WMc6HgZk0
>>325
そう、それが後悔した時に最も被害が少ない手法。
0327名無し迷彩2017/10/27(金) 12:47:03.30ID:aZc6xSaf0
>>325
それやると反動でスライドストップ掛かるようになるぞ
0328名無し迷彩2017/10/27(金) 12:53:48.64ID:BdE1gNbm0
プランジャーを1mmほど長く出すようにして、スライドストップ側はマルイのソレみたく溝を掘る。
0329名無し迷彩2017/10/27(金) 14:02:02.71ID:pF4qiM0/0
みなさんありがとうございます
>>324 PBシステムがよくわからないんですよね…なんで棒を押すと下がるのか。
>>325 それもやってみたのですがプランジャーがなく見た目がさびしいと思いやめました。
>>328 URLと逆のことですかね?思い付きませんでした。やってみます。
0330名無し迷彩2017/10/27(金) 16:25:11.26ID:WMc6HgZk0
やっぱシークレット親指だな。
0331名無し迷彩2017/10/27(金) 20:14:31.27ID:1/TcpfAS0
>>329
PBシステムはスライドストップレバーの溝にスプリングとベアリングが固定されてて
スライドを下から押してるような感じだよ
個人で加工するのはちょっと難しいと思う
また、マガジンスプリングとバランス取るのも難しい
0332名無し迷彩2017/10/29(日) 19:45:06.56ID:os5bwsba0
今日映画見に行ったのだが「アトミックブロンド」って映画のポスターのコンペ付き1911カッコいい
公開後に是非ともWAでモデルアップしてもらいたい
0333名無し迷彩2017/10/29(日) 22:13:10.03ID:ypTtgv9g0
http://www.imfdb.org/wiki/Atomic_Blonde
↑ここを見る限りでは本編に1911は登場しないみたいよ

スライド後端のピン穴は
懐かしのコクサイエアコキでしか見たことがない
0334名無し迷彩2017/10/29(日) 22:46:19.62ID:etBjHQDn0
>>333
あのピン穴に気付いたか。
どこのトイガンか気にはなってた。
0335名無し迷彩2017/10/29(日) 23:18:46.76ID:c+CuYimq0
むむ、となるとあれは日本仕様のポスターであったか
でもフルサイズのスライドじゃないコンプはツボなんだよなー
0336名無し迷彩2017/11/02(木) 13:22:25.20ID:R9AANFaB0
やっぱハードボーラーちょーかっけ〜
今より1万安かった頃に買っといてよかったわ〜
0337名無し迷彩2017/11/03(金) 02:55:02.85ID:4IiPVlpD0
クンニて自分やWAの評価とか知らないんだろうな?
所ジョージもズバリ言ってやれば良いのに。
しれっとマルガバを自分でウェザリングしたりしてさ。
0338名無し迷彩2017/11/03(金) 12:32:32.54ID:KkAhD+8J0
所はタダで貰えるし
米国製以外興味ないし
0339名無し迷彩2017/11/03(金) 13:10:20.02ID:CblASGRo0
オクでプロキラーマーク2を買ったんですが撃ってるとハンマーが戻らずにわざわざもう一回コッキングし直さないと次が撃てなくなることが多々あります。これって何が原因でしょうか?
0340名無し迷彩2017/11/03(金) 18:38:26.20ID:TY/Zv8PV0
>>339
中古買ったのが原因
0341名無し迷彩2017/11/03(金) 18:47:49.51ID:gCujppS/0
WAに修理してもらうのがいいと思います
0342名無し迷彩2017/11/03(金) 19:47:56.49ID:w7rao7yR0
その場でタイーホ
0343名無し迷彩2017/11/03(金) 22:26:41.36ID:Imsqpt8U0
無印マーク2は規制値超えてないから大丈夫。2000とかマーク2ギガントが要バレルカット。
0344名無し迷彩2017/11/03(金) 23:06:50.16ID:2uKJguWR0
たぶん、シアーとかシアスプリングとかディスコネクターとか言っても通じないだろな。
0345名無し迷彩2017/11/03(金) 23:31:53.54ID:6iVviKQb0
自分で分解して構造理解すると原因も推測できるようになるんだけどな
0346名無し迷彩2017/11/03(金) 23:59:08.98ID:gCujppS/0
そうなんだよな
質問の雰囲気から原因を教えてもらったところで自分で対応出来ない匂いを感じたわ
WAに電話して修理依頼するのがいいと思う
0347名無し迷彩2017/11/04(土) 00:14:49.73ID:LngNhoYC0
わかってるなら勿体ぶらずに教えてやればいいのに。結局みんなわかんないんでしょ笑?
0348名無し迷彩2017/11/04(土) 00:18:20.94ID:z1a2ds/B0
>>347
見たわけじゃあるまいし分かるわけない
聴いてる側の「質問の仕方」の問題
0349名無し迷彩2017/11/04(土) 00:42:20.82ID:LngNhoYC0
厳しいね〜笑 こわいこわい…。
0350名無し迷彩2017/11/04(土) 00:57:48.78ID:z1a2ds/B0
「弾が出ません、どうしてですか?」

と同レベル。
0351名無し迷彩2017/11/04(土) 01:05:15.87ID:iRHjqJvT0
別に厳しくはないかな
ちゃんとWAに修理依頼しろってアドバイスはしてくれてるわけだし

自分で何とかしたいならぶっ壊れても良い覚悟で分解して試行錯誤するのが一番の近道
取説も入手できてるなら当然パーツリストともにらめっこ

旧式タイプのクーガーを中古で安く手に入れて上手く動かないから分解したらダメなパーツが現行製品と互換性がなくてパーツを手に入れるのにも苦労したのは良い思い出
0352名無し迷彩2017/11/04(土) 04:33:59.77ID:HjJ2Ti9m0
質問の仕方が気に食わないとか陰キャ全開ですなあ
老害は業界にとっても癌だから早く死ねハゲ
0353名無し迷彩2017/11/04(土) 07:00:05.02ID:lLaXt2Fn0
あぼーぬ。
0354名無し迷彩2017/11/04(土) 07:48:19.49ID:NfY6fUgm0
>>339
バルブロックが正常に機能してない
ファイアリングピンがまともに叩けてない
なんらかの原因でマグナの切り替えが出来てない

想定できるのはこの辺。

ただ先にも言われてるが質問の仕方が杜撰。空撃ちの話なのか弾入れた時なのか。弾は出るのかブローバックするのか。ハンマーが戻らないってなんだよ。トリガー引いても全く反応しないのか?ハーフコックで止まるのか?
ある程度直せるやつなら質問の仕方ももうちょい明確にするわ。半端にアドバイス貰ったところで直せそうな気配もないからさっはとWAに送れ。
0355名無し迷彩2017/11/04(土) 11:29:54.67ID:hrkyTBmB0
新たに金を落とさない常連がたむろして新規客を近寄り辛くして結果的にその店を潰す、みたいなことが世の中よくあるけど正にそんな感じだな。実際WA潰れかけでしょw?
0356名無し迷彩2017/11/04(土) 11:34:50.80ID:z9wB6KQ60
ここで聞かれても答え出ないから店に送ればって話でしょ
普通じゃん
0357名無し迷彩2017/11/04(土) 12:01:13.82ID:4tbWrVBk0
中古の、しかもどっかのパーツに手が入ってるのか社外製パーツ入ってるかもわからんモン看てもらえるのかね
0358名無し迷彩2017/11/04(土) 12:25:43.32ID:tflF7nMB0
>>355
潰れかけじゃなく清算中
0359名無し迷彩2017/11/04(土) 13:11:56.68ID:48zOer+s0
そもそも自分で弄れないやつが中古に手を出すなということだ
0360名無し迷彩2017/11/04(土) 13:48:02.11ID:ImzQv7D30
>>357
社外パーツ入ってるのを確認された時点で修理はお断りされるよ
0361名無し迷彩2017/11/04(土) 14:49:20.41ID:hrkyTBmB0
初心者の些細な質問から書いてないことまで勝手にどんどん妄想を膨らませて総叩き…。老害ってマジで恐ろしいな。うちの会社にもクレームの電話とかかけてくんのこういうジジイばっかだわ。
0362名無し迷彩2017/11/04(土) 15:01:39.78ID:lq4O8m3L0
>>339
プロキラーマーク2には初期ロットのストレートブローバックと
後期ロットのショートリコイルタイプがあり
ハンマーダウンでフルオートが止まる症状は初期型に多い

ハンマーの耐久性にも問題があったらしく
当時は修理預かり(無償?)で後期型パーツに交換してたらしいが
現在の対応状況は不明なのでWAに問い合わせてみるといい
0363名無し迷彩2017/11/04(土) 16:16:21.19ID:hrkyTBmB0
>>362
ありがとうございます。ウエスタンアームズに電話して聞いてみたら正に仰る通りでした。
しかし対策部品など一切残ってないのでそのままお楽しみくださいとのことでした。
ただブローバックスピードさえ下げられれば多少改善するかもとのことなのでバラスト代わりに適度な重さのサイレンサーを付けて誤魔化しつつ、セミをメインに楽しみます。
0364名無し迷彩2017/11/04(土) 16:22:18.39ID:hrkyTBmB0
あ、それから皆さんもお騒がせして申し訳ない。やけに叩かれてイライラもしましたが諸先輩方のご忠告、大変勉強になりました。
0365名無し迷彩2017/11/04(土) 16:31:04.54ID:NfY6fUgm0
なんだこいつ...
0366名無し迷彩2017/11/04(土) 18:08:53.20ID:/QgLcUH/0
ちやほやして欲しいならTwitterでもやってろよw
0367名無し迷彩2017/11/04(土) 18:52:41.62ID:GIoevpSk0
>>362は中の人かってぐらいよく知ってるな
こんな風に返事が返ってくるなんてラッキーな奴だ
0368名無し迷彩2017/11/04(土) 18:55:57.17ID:nfPjlEHf0
そりゃイライラするわな
“じゃあメーカーに送れば”って、送料も時間も手間も掛かるの分かってる上での嫌味にしか思えん。

質問の仕方が悪いのはそうだけども、的確に原因当ててる人もいるんだから単なる言い掛かりだね。
0369名無し迷彩2017/11/04(土) 19:08:20.71ID:H3vRskmT0
中古購入者が新たにメーカーへ金落とさない常連は云々とか草
0370名無し迷彩2017/11/04(土) 19:58:45.06ID:m9vruFQI0
しかも結果はメーカーへ問い合わせて判明
メーカーも迷惑極まりなし
0371名無し迷彩2017/11/04(土) 21:12:17.16ID:/8opsYlfO
あんたのトコの製品でしょ?直せよ
って中古買いは自己責任だろ
0372名無し迷彩2017/11/04(土) 21:56:54.96ID:z1a2ds/B0
いじれない、調べられないのに中古買ってしまってる時点でどんだけ頭の中空っぽなの?
0373名無し迷彩2017/11/04(土) 22:03:12.82ID:Xz8hjc1y0
一番重要なのはこのスレは下質スレじゃないって事
手取り足取り優しく教えて欲しいならここじゃなくてあっちで聞きゃいい話
まぁ向こう行っても似たような結果になりそうだがな
0374名無し迷彩2017/11/05(日) 01:06:26.84ID:GUe9+L2N0
久々にスレが加速する燃料が投下されて良かったな、老害どもよ笑
0375名無し迷彩2017/11/05(日) 01:09:51.62ID:WdHB4ZMP0
>>337
知ってるだろ
値段がガンガン上がりだして小売りに出回らなくなってきた頃、店で常連と
高い高いって言うヤツは判ってないって言ってたぞ
0376名無し迷彩2017/11/05(日) 01:14:41.84ID:Q5PSer5vO
中古を買う
壊れていたのでパーツ取りに別のを買う
余ったパーツを活用するためパーツを買う
そしてどんどん増える罠
0377名無し迷彩2017/11/05(日) 06:07:22.07ID:rryr8q6r0
ドナーガンまみれになる
0378名無し迷彩2017/11/05(日) 08:31:45.40ID:vi7kfwqE0
>>374
しつこく書き込んでねえでさっさと消えとけよカス。
そもそもガチで初心者のやつがいきなりプロキラー買ったりWA潰れかけでしょとか言うわけねえだろ。ガイジか?
0379名無し迷彩2017/11/05(日) 09:09:50.75ID:m5i2VW630
そ多分「老害老害」言ってる奴より俺の方が若い。
そして年収も上。

老害にマウントすらできなくなったら心の拠り所無くなるからそういうものの考え方、やめた方がいいよ。刃物持って暴れるしかなくなるから。
中古買って青ざめてるガンマニアの可愛そうなおじさん。
0380名無し迷彩2017/11/05(日) 10:24:36.73ID:Z2Qv9EX+0
3年前に都内のビルを5棟相続した俺ちゃん、
余裕のスレ観察w
0381名無し迷彩2017/11/05(日) 10:30:49.93ID:Q5PSer5vO
いい釣り堀ですね
入れ食いです
0382名無し迷彩2017/11/05(日) 14:19:18.66ID:KEwDKdkx0
釣り宣言は負け犬の常套句
0383名無し迷彩2017/11/05(日) 14:26:14.61ID:wRODCsOZ0
わけわかんないまま中古買って、調べることもできず人様に迷惑かけて、最後は釣り宣言。
ホームラン級のバカだな。仕事もできなさそう。
0384名無し迷彩2017/11/05(日) 17:40:34.48ID:0Vw74Qyl0
銃の話してくんない?
0385名無し迷彩2017/11/06(月) 05:32:56.75ID:JusowVWP0
もうじき福袋の話でもりあがるか
早いな1年
0386名無し迷彩2017/11/06(月) 08:55:04.77ID:EoJ+PQMg0
年々鬱袋化が加速してるのにまだ買うやついるのか
去年のGSR祭りはワロタわ
0387名無し迷彩2017/11/06(月) 11:16:43.04ID:azYQNuqG0
今年も鬱袋買うぞ
0388名無し迷彩2017/11/06(月) 11:53:22.98ID:8cgnW37c0
欝コレクションしてるのか
0389名無し迷彩2017/11/06(月) 12:09:56.36ID:azYQNuqG0
>>388
あの「コレじゃない」感が病みつきになっててね
0390名無し迷彩2017/11/06(月) 12:16:56.54ID:Ir4cU2VB0
ボブチャウ出るなら買う
0391名無し迷彩2017/11/06(月) 12:19:11.40ID:8yycWtL10
結局画像あり報告だと塗装っぽい黒染め92fsとGSRしか入ってなかったぽいな
30000円で…
0392名無し迷彩2017/11/06(月) 12:51:55.04ID:azYQNuqG0
またGSRの可能性もあるのかな?たくさん残ってそうなイメージなんだが
0393名無し迷彩2017/11/06(月) 13:18:03.46ID:4bKjwBXf0
ウエスタンのお陰でsigとキンバーはダサい銃の代表ってイメージが出来上がってしまった
0394名無し迷彩2017/11/06(月) 16:22:36.31ID:SXlLyUk+0
キンバー好きだけど、WAのキンバーは嫌い
0395名無し迷彩2017/11/06(月) 17:53:49.32ID:6XCfsvaz0
オータムプレゼントキャンペーン!?
0396名無し迷彩2017/11/06(月) 18:12:09.62ID:f29RGyPJ0
俺はメルマガを止めた。
0397名無し迷彩2017/11/06(月) 19:23:51.96ID:LdK7WxCS0
1万の布切れ笑
0398名無し迷彩2017/11/07(火) 02:42:00.36ID:Q0/K3Mvv0
あのDK地獄以来、鬱袋は止めた
0399名無し迷彩2017/11/07(火) 09:42:23.29ID:7wcwx0Lh0
DKならいいじゃん
スプリングフィールド風無印カスタムより
0400名無し迷彩2017/11/07(火) 09:45:28.41ID:JXbXoz/i0
クロスよりマグカップくれ
0401名無し迷彩2017/11/07(火) 18:53:24.19ID:bfvIBw2n0
ペガサス聖衣なら欲しいよ、沙織さん。
0402名無し迷彩2017/11/07(火) 21:53:28.00ID:uA4I3u000
恥ずかしいので大声ではいえないが
WAのロゴ付きマグカップで毎日コーヒー飲んでるw
今度はななまるでもプリントしてよ
0403名無し迷彩2017/11/08(水) 06:35:05.79ID:1oS/jTj00
M4拭くんだからバスタオルちょうだい!
0404名無し迷彩2017/11/08(水) 12:23:43.00ID:4YQiaS6v0
そろそろAR15系の新作でも出してくれませんかねぇ(´・∀・`)
ガバ系ばっかり‥
0405名無し迷彩2017/11/08(水) 12:25:58.40ID:sGyZcfcH0
鬱袋
遺伝子組換えガバばかりで製品版入らなくなったからもう買わない。
0406名無し迷彩2017/11/08(水) 12:39:08.55ID:KSSx9MYo0
遺伝子組み替えでも珍しかったり、良い意味で面白ければ許せるんだよ
寄せ集めなのに平凡な1911が出来上がって、それを値上げした福袋に突っ込むんだから、俺は年始に渋谷に足を運ぶのをやめた
0407名無し迷彩2017/11/08(水) 13:30:39.18ID:7wxaIPlK0
つーか俺が昔チーマー相手にヤンチャしてた頃は
ハンドガンで3万越えるってあまりなかったぞ
今の価格はホント異常。
0408名無し迷彩2017/11/08(水) 14:30:59.64ID:tiO9NNIV0
撮影用試作モデルの福袋はワクワクした!
0409名無し迷彩2017/11/08(水) 15:50:21.43ID:UY9opXGhO
WAのカスタムモデルガンはサンマンくらいしたぞい
しかも当時
0410名無し迷彩2017/11/08(水) 17:31:19.41ID:s+rWrUWR0
>>409
それは安いほう
0411名無し迷彩2017/11/09(木) 22:02:16.52ID:VvJcBRKE0
アルティメットポチっちゃった
0412名無し迷彩2017/11/10(金) 02:22:54.77ID:w2KIXf6k0
赤風呂の初売りの帰りに渋谷でってルーチンが両社の縮小傾向以来
すっかり足が遠のいてしまったなぁ・・・
0413名無し迷彩2017/11/12(日) 08:28:56.58ID:WEMkiZYQ0
>>411
おめでとう!
0414名無し迷彩2017/11/13(月) 14:41:34.88ID:X2RhZobH0
アルティメッ届いた
なんかいきなりスライドがヌルヌルしてたけど常にシリコンスプレーかけておいたほうが劣化しにくい?
0415名無し迷彩2017/11/13(月) 15:33:57.91ID:y4913wVI0
すごいな説明書もホームページも見ないトイガンの初心者がアルティメットか
嫉妬しそうだぜ・・・
0416名無し迷彩2017/11/13(月) 15:49:35.01ID:Z0FmTALV0
時代だよ、軍曹…。我々のベトナムは、もう昔話だ。
0417名無し迷彩2017/11/13(月) 15:50:50.98ID:3FVjo7JD0
なんだかんだ優しい人多いからね
ここが説明書なんだろうね
0418名無し迷彩2017/11/13(月) 15:53:17.07ID:CGSYWjok0
バカにしすぎだろ

ただのオモチャじゃん
0419名無し迷彩2017/11/13(月) 16:20:02.25ID:X2RhZobH0
>>415
waの新品買うの初めてなんだよすまん
0420名無し迷彩2017/11/13(月) 16:53:17.58ID:qXPQeH7K0
箱にしまっといてたまに出して手にとって眺める程度だけど
年に一回梅雨時にオイルで拭き上げるだけで
購入時の状態をほぼ維持できてる
という貴重な実体験をどうぞ
0421名無し迷彩2017/11/13(月) 20:08:35.53ID:4Xl7nEe70
アルティメットやブルースチールって箱から出しちゃいけないんだよね
箱でしまっておく用、箱出しで飾る用、分解組み立て用、部屋撃ち用、サバゲー用、部品取り
計6個買わないと
0422名無し迷彩2017/11/13(月) 22:09:30.53ID:Qr3loJ+g0
>>419
毎月オイル拭いてバカスカ遊んでオイル吹いて軽く拭いてビニールに入れて箱にズドン!
0423名無し迷彩2017/11/13(月) 22:19:08.37ID:3FVjo7JD0
GUNNETの消耗品にあるAZのシリコンスプレーはじめて買ってみたけど結構ベタベタして広がりにくいね
マルイの方がサラサラしてて使いやすいな
0424名無し迷彩2017/11/14(火) 00:04:46.48ID:rPsOJ08f0
>>423
あんまりサラサラし過ぎても揮発しちゃうけどね
0425名無し迷彩2017/11/14(火) 01:02:14.67ID:zHDl5Vpj0
いきなりすみません
今中古でも良いのでナショナルマッチ探してるのですが、ver2015やコブラ以前のナショナルマッチに複数のSCWバージョンが存在したりしますか?
0426名無し迷彩2017/11/14(火) 16:01:22.06ID:AiKV6dkA0
マルイのシリコンスプレー、サラサラ過ぎだよね。
すぐスライドに蒸発跡の模様が付いて、毎日拭く。
シルバーならいいが、黒は非道い。
0427名無し迷彩2017/11/14(火) 16:17:47.68ID:epyGOd2L0
クレがいいんじゃない?
0428名無し迷彩2017/11/14(火) 16:41:16.04ID:qMXS9JQN0
kurenosirikonnhanurunurudane
0429名無し迷彩2017/11/14(火) 18:02:19.80ID:vSDIYA0R0
>>425
ナショナルマッチは初代からVer.3のみ
0430名無し迷彩2017/11/14(火) 20:16:02.95ID:zHDl5Vpj0
>>429
おお!有り難う!
0431名無し迷彩2017/11/15(水) 00:57:24.73ID:ifD1WK780
2016年末は年またぎでニューイヤーセール、2017年末は年末までのクリスマスセール
ニューイヤーセールはずれ込むのか無くなるのか気になる
0432名無し迷彩2017/11/15(水) 07:27:29.35ID:IYeuibgK0
案の定20パーオフは不人気長期在庫の叩き売り
0433名無し迷彩2017/11/15(水) 09:27:02.05ID:o23hJ2bf0
マルイは年々外装の質もあげて中身も改良しつつラインナップも増やしてるのにWAがあがるのは価格だけ
0434名無し迷彩2017/11/15(水) 10:37:21.70ID:agou0pPC0
20パーオフだしヴィッカーズでも買うかってホームページ見たら特定のゴミしかセール対象じゃないのな

ホントにクズだと思うこの店

逆によくこんなインチキ臭いセールの仕方を考えたもんだ・・・
0435名無し迷彩2017/11/15(水) 10:42:59.60ID:s9Eu5FxW0
ゴミっていうな!
来年の福袋候補に向かって
0436名無し迷彩2017/11/15(水) 12:15:31.22ID:kry5fYtA0
なるほど、20パーセントオフ対象は鬱袋候補なんだねw

、、、鬱袋発売前から鬱になるラインナップだな
0437名無し迷彩2017/11/15(水) 12:17:13.69ID:kry5fYtA0
アルゼンチンガバや厨二病エマーソンガバなら鬱確定だ
0438名無し迷彩2017/11/15(水) 12:23:42.63ID:sYsZCxuU0
変なオリガバじゃなくてアルゼンチンでもちゃんとしたガバが福袋に入るなら問題ない
0439名無し迷彩2017/11/15(水) 12:40:04.08ID:8McaqFHO0
所ジョージ芸人モデルとかは嫌だな
0440名無し迷彩2017/11/15(水) 13:02:27.75ID:s9Eu5FxW0
アルゼンチンは松、エマーソンは梅
0441名無し迷彩2017/11/15(水) 13:02:38.74ID:PA87kDSo0
確かにゴミセールから年末の鬱袋を予想出来るなwwww
0442名無し迷彩2017/11/15(水) 15:11:15.75ID:ZO7+z6VB0
GSRはもれなく入ってます。
0443名無し迷彩2017/11/15(水) 17:33:28.56ID:awqwl8TL0
発売時に嬉々としてアルゼンチン買った俺
今夜は酒無しでは眠れない模様
0444名無し迷彩2017/11/15(水) 17:54:59.79ID:+n7FYQmk0
すみません
勉強不足な事は承知でお聞きします
当方バックブリーカーしか思い浮かばなく、アルゼンチンとは何でしょうか?
0445名無し迷彩2017/11/15(水) 18:00:42.17ID:awqwl8TL0
444さんの書込みで今夜の酒の量が2倍に増えること確定・・・
よろしければシステマモデロ1927っての見てやってください
0446名無し迷彩2017/11/15(水) 18:04:21.54ID:hsF2EVBq0
大丈夫。俺なんか母をたずねて三千里しか浮かばないから。
0447名無し迷彩2017/11/15(水) 18:10:16.21ID:+n7FYQmk0
なるほど、素早い回答有り難う御座います!
445さんに御武運を...
0448名無し迷彩2017/11/15(水) 18:20:56.42ID:NYSoiXUS0
M45A1の値段トップページと商品ページで違ってるがな。
0449名無し迷彩2017/11/15(水) 19:27:22.00ID:4gDyYrlp0
CAWのアルゼンチンコルトの刻印なら見栄えが良いけどWAのはなぁ…
0450名無し迷彩2017/11/15(水) 22:57:36.22ID:hsT0grm7O
どちらもすぐに箱にしまうから
0451名無し迷彩2017/11/16(木) 01:31:02.85ID:licLpMN60
ほう…実射用と保管用、併せて二丁買った
私のモデロが福袋に入れられると…
0452名無し迷彩2017/11/16(木) 02:45:12.92ID:oePM+aRN0
酒飲んだ。
サイト見た。
 
…ポチった。
 
起きた時が怖いorz。
0453名無し迷彩2017/11/16(木) 06:30:43.50ID:HL7TBO550
鬱袋報告が楽しみになってきた
20パーセントオフのメンバーのアルゼンチン、デザートイーグル、そしてエマーソン
0454名無し迷彩2017/11/16(木) 18:42:27.19ID:DjQ1cv3a0
変な92FSとGSRよりアルゼンチンのほうがよっぽどマシだわ
0455名無し迷彩2017/11/16(木) 18:54:34.17ID:Ef3T4kFi0
Kimber Ultraとか入ってたらええのにな
0456名無し迷彩2017/11/16(木) 19:03:58.80ID:IDPvXdk80
>>455
それ欲しい
普通に再販してほしい
gunnetにもコンパクトのカテゴリー作ったんだからコンパクトモデルもっと再販すればいいのに
ウィルソンのボブテイルとかめっちゃ欲しいけど、もう出さないんだろうな
0457名無し迷彩2017/11/16(木) 19:05:46.51ID:XxbS7s320
素ガババリエとかまたやればいいのに
ウニオンスイッチとか出たっけ?
0458名無し迷彩2017/11/16(木) 19:14:14.36ID:IDPvXdk80
>>457
三年ほど前に出てたね
そういえば俺はシンガー欲しかったんだ
素ガババリエもいいね
0459名無し迷彩2017/11/16(木) 20:55:21.38ID:1QcIBTzf0
先週アルティメット買ったばかりなのに・・・
0460名無し迷彩2017/11/16(木) 22:55:39.88ID:xT8u1ERC0
素がババァ理恵って誰だよ(笑)
0461名無し迷彩2017/11/16(木) 23:45:55.56ID:IttVD1kJ0
それ面白いとかおもっちゃったの
0462名無し迷彩2017/11/17(金) 07:54:05.31ID:3zAfsuR50
柴田理恵のことか?
0463名無し迷彩2017/11/17(金) 12:08:41.25ID:Amz8Vcqb0
NEWブラック塗装って扱いに注意要る?
0464名無し迷彩2017/11/17(金) 13:04:56.15ID:kLdylB8/0
いらない
0465名無し迷彩2017/11/17(金) 14:03:11.90ID:Amz8Vcqb0
>>464
ありがとう!
気楽に触って大丈夫でマットじゃない黒い一丁が欲しかったんだ
0466名無し迷彩2017/11/17(金) 17:41:12.80ID:3zAfsuR50
酔ってポチったやつがキタ。
後悔はしてないが重たい。
STI タクテコー3.0。

これ、フレームもHWなの?
でなければグラスファイバー?
マグバンパーにそれっぽい模様が。

WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
0467名無し迷彩2017/11/17(金) 17:44:04.21ID:sF0++sMW0
ダイキャストじゃ
0468名無し迷彩2017/11/17(金) 17:59:55.41ID:E4QGazmu0
>>466
いいなぁ、鬱袋でゲットするよ
0469名無し迷彩2017/11/17(金) 18:06:37.03ID:3zAfsuR50
>>467
いやいや、シャーシが亜鉛なのはわかりますがな。
グリップやトリガーガードとかのプラ部分の話。
0470名無し迷彩2017/11/17(金) 19:15:14.38ID:0Ocifxvb0
>>469
画像を見る限りではHEXTAC 5.0と同じ仕様になってるみたいね↓

STIメダリオンが再現されたグリップフレームをはじめ、マガジンリップ/
マガジンバンパーにはグラスファイバー混入の強化樹脂を使用。
通常の樹脂製パーツに比べ、剛性が大きく向上いたしました。
0471名無し迷彩2017/11/17(金) 19:18:18.39ID:mUugQ2yr0
要はプラスチックM4と同じ素材ですよってことだ。
0472名無し迷彩2017/11/17(金) 21:22:58.00ID:lLHaALmW0
>>466
マガジン太いな。丸井ハイキャパより握りにくい?
0473名無し迷彩2017/11/17(金) 21:31:51.70ID:x1qZR7V+0
>>472
横からですけど、ハイキャパよりも太いよ
俺は手首から中指の先まで19センチだけど握りにくいとは思わないな
逆にガッシリつかめていい感じ
0474名無し迷彩2017/11/17(金) 22:38:06.02ID:1rnOXZSD0
冒険野郎マグバンパー
0475名無し迷彩2017/11/17(金) 23:49:20.10ID:3zAfsuR50
マルイより太いけど、なんだろ、チェッカリングのせいか
そんなに握りにくくはないですね。悪くないです。ただ、
久々にサイトにホワイトのない銃を買ったので困惑中(w。

そっか、やはりグラスファイバーなんですね。バンパーの
模様もそうだし、グリップが若干グレーっぽいのでABSと
違う感じ。

十分過ぎるほど重たいのでHWじゃなくていいや(w。
0476名無し迷彩2017/11/17(金) 23:59:22.70ID:x1qZR7V+0
大阪の高校で問題になっている黒染め強要訴訟
生徒に強要するのはかわいそうだけど
WAには今後すべて黒染めでお願いしたい
0477名無し迷彩2017/11/18(土) 01:25:36.67ID:Q4Rrb5Ae0
その体力はもうない。
0478名無し迷彩2017/11/18(土) 14:56:28.38ID:t1qMaNwo0
ホルスターにガバ納めるときってシリコンオイル拭き取ってからやる?
0479名無し迷彩2017/11/18(土) 15:53:38.41ID:tU9mFPgj0
ミルズカスタム完売だった...
0480名無し迷彩2017/11/18(土) 21:11:34.27ID:h6rLmq9j0
>>478
革ホルスターの手入れに使用してる
0481名無し迷彩2017/11/18(土) 22:49:42.52ID:SmcnarwN0
うるせぇしゃヴれゲイ野郎!!
0482名無し迷彩2017/11/19(日) 13:21:43.24ID:SMMElLFY0
セールのお陰で8月に買ったSTI3.0と10月に買ったアルティメットS70で購入差額7344円の損失…
0483名無し迷彩2017/11/19(日) 15:08:04.49ID:egEf6SvZ0
ブレン10 出してくれ
0484名無し迷彩2017/11/19(日) 16:42:05.44ID:BXKICIWc0
すまん調べてもよく分からなかったので質問失礼する。waのm4(アメスナver)を手に入れたんだがレシーバーとかの錆、変色防止とかにシリコンスプレー少量で磨けばok?無知なんだ…誰か教えて下さい
0485名無し迷彩2017/11/19(日) 16:55:17.88ID:1bMa2Rbf0
フルメタルカスタムも今売ってるプラスチックも何もしなくて大丈夫。
錆びないし変色もしません。
0486名無し迷彩2017/11/19(日) 17:16:53.35ID:v8/CWPFz0
まあ錆びるとしたらスプリング、ダストカバーロッド、フレームピンの類かな
0487名無し迷彩2017/11/19(日) 18:06:12.65ID:BXKICIWc0
>>485
>>486
なるほど!御回答ありがとうございます!ちなみにシリコンスプレーでマガジンのパッキンとボルトキャリア内のOリングに吹きかける以外に他に吹いてる所とかあれば是非教えて下さい!
0488名無し迷彩2017/11/19(日) 18:08:24.72ID:1bMa2Rbf0
ボディはプラですか?
0489名無し迷彩2017/11/19(日) 18:17:30.09ID:BXKICIWc0
>>488
アルミ製のメタルレシーバーだと思います!
0490名無し迷彩2017/11/19(日) 18:22:51.92ID:AQzFKk3m0
>>487
WAのハンドガードキャップとダストカバーは錆びやすい
その他、磁石がくっつくパーツには吹いとけ
ガバと違ってシリコンオイルが逆効果になる部分はなかったはず
0491名無し迷彩2017/11/19(日) 19:08:30.17ID:BXKICIWc0
>>490
分かりました。やってみます!
0492名無し迷彩2017/11/19(日) 20:58:33.32ID:yBF9bgpy0
まだ他社と変わらない値段で出してた頃、M9000を出すような事言ってた気がするけど
今となってはもうM9000どころかPx4すら期待できないなあ
てかBerettaとの独占契約も終わったの?
0493名無し迷彩2017/11/19(日) 21:13:08.68ID:VQoHs/GsO
偽物に落ちぶれて道を開けました
クンニ
0494名無し迷彩2017/11/19(日) 23:04:22.82ID:32wgEKNK0
超絶リアルなワロtwo刻印か
0495名無し迷彩2017/11/20(月) 14:50:41.50ID:YJ5vLpPn0
WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
HEX逝った
0496名無し迷彩2017/11/20(月) 14:56:01.81ID:aazL8r8t0
うわぁー
これは…残念…
まだ新しいモデルだからWAもちゃんと対応してくれそうだけどね
削り具合なのかね?
サイトの付け根だね
0497名無し迷彩2017/11/20(月) 15:12:56.83ID:5xy6mEti0
スゲーなWAのスライド割れ始めて見たよ
0498名無し迷彩2017/11/20(月) 15:34:34.24ID:78sg3G9QO
RタイプのボーマーHWスライドもよく割れたわ
0499名無し迷彩2017/11/20(月) 15:34:38.06ID:dGcX8Xu00
外部エアーソースでぶちかましたか
0500名無し迷彩2017/11/20(月) 15:34:45.05ID:vyOQx44z0
SAIのコマンダーもブリーチ付近から割れたよ

薄く削り出す系はクラック入りやすい
ブリーチ外して中見るとスライドペラッペラだよ
0501名無し迷彩2017/11/20(月) 15:39:49.41ID:YJ5vLpPn0
HEXもSAIと同じくシグネイチャーカット(マルキャパみたいな)やつだから
まさか数発で逝くとは思わんかった
WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
0502名無し迷彩2017/11/20(月) 16:33:47.90ID:YJ5vLpPn0
WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
天下三分の計
0503名無し迷彩2017/11/20(月) 16:39:05.27ID:78sg3G9QO
合体戦艦かよ
0504名無し迷彩2017/11/20(月) 17:35:01.55ID:r2qfE2x20
アオシマじゃよ…。
0505名無し迷彩2017/11/20(月) 19:51:51.39ID:9UYGUx3r0
WAのスライドが割れないと信じてる奴ってまともに撃ってるのか...?
0506名無し迷彩2017/11/20(月) 19:55:42.64ID:tBw3+2S10
ワロタ
加工によってここまで脆くなるのか
0507名無し迷彩2017/11/20(月) 20:13:48.24ID:onJ1YLB90
今のお客は買って眺めてすぐ箱にしまっちゃうんでしょう
0508名無し迷彩2017/11/20(月) 20:17:46.38ID:onJ1YLB90
それはそうと年末にアーリーブルスチ再販しないのかなぁ〜〜

お金使わず待機してるから頼むよウエスタンさん
0509名無し迷彩2017/11/20(月) 21:07:23.91ID:aazL8r8t0
再販したS70のブルースチールってまだ残ってるんだね
何丁売れたんだろ
0510名無し迷彩2017/11/20(月) 21:44:41.03ID:csQXlspx0
他社製だけど、スライドレールの後部とかみ合う部分が割れちゃってから1911系は射撃するの怖い
実銃でも同部位が割れることがあると聞いたが、1911のスライドの弱点なのかな
0511名無し迷彩2017/11/20(月) 21:52:41.81ID:RCilzE5r0
>>508
福袋に期待しよう!
0512名無し迷彩2017/11/20(月) 22:04:26.39ID:onJ1YLB90
>>511
ヤクオクに流れるGSRを観察するお正月がまた始まるのか・・・
0513名無し迷彩2017/11/21(火) 00:12:25.33ID:HoXlLNt70
スライド先端部を細めてるモデルもプラグのとこから割れそうで避けてるな
0514名無し迷彩2017/11/21(火) 00:32:00.12ID:dr86EhCC0
タクティカル4.0いいっす!半年で8,000発撃っても故障無しです。ただ、スライドはこすったりするとすぐ削れる。
新品であと2つストックあるからいいけれども。
0515名無し迷彩2017/11/21(火) 02:19:21.62ID:UCsppBVu0
>>508
もうブルーイング職人に頼んだら?
0516名無し迷彩2017/11/21(火) 02:21:46.95ID:cio2mE/00
>>501
これマジなんか?
こんなんに何万も出すのか( ;´・ω・`)
俺ブルジョアじゃないからそんな粋な事出来ないな
0517名無し迷彩2017/11/21(火) 02:25:37.67ID:exc34GA10
>>515
むげんに頼むってのもありかもね
WAのブルースチールよりむげんのブルーイングの方が良く見える
どっちも実物見たことないけど
0518名無し迷彩2017/11/21(火) 13:06:46.43ID:HoXlLNt70
なんかエマーソン欲しくなってきたなぁ
0519名無し迷彩2017/11/21(火) 15:02:14.79ID:GgJJ5IwcO
そこでガブーンですわ
0520名無し迷彩2017/11/22(水) 08:43:52.37ID:dAvtOEJP0
べーしっ君の「ガボーン!!」
0521名無し迷彩2017/11/22(水) 15:04:16.31ID:6pYeekLF0
クーガーのスライド割れ不良って
公式に認めてるし
0522名無し迷彩2017/11/22(水) 15:59:53.07ID:O2dBZDGjO
スコーピオンも割れまくり
マグナパワーで自ら不良品
0523名無し迷彩2017/11/22(水) 19:37:59.99ID:O2dBZDGjO
ボブチャウ2まだ流通在庫残っているのか
0524名無し迷彩2017/11/22(水) 19:52:41.50ID:yUzFN24W0
>>523
今年も袋入りますよ〜
チャウツーより
0525名無し迷彩2017/11/22(水) 20:26:15.48ID:+0MqIyG90
ボブチャウ2ってハズレ?
0526名無し迷彩2017/11/22(水) 21:13:45.85ID:8LJzO9iM0
>>525
当たりではない
0527名無し迷彩2017/11/22(水) 22:44:48.14ID:7m6km5dd0
まじかよBコンプ欲しいんだが・・・
0528名無し迷彩2017/11/23(木) 03:07:16.51ID:KEnXUKnd0
当たり外れは個人の考え方次第
0529名無し迷彩2017/11/23(木) 10:17:14.80ID:KWG0UX7D0
ここのメーカーのピストルは2丁持ってるけど会社への意見
ほんと倒産しそうな会社だね、数年前からラインナップに代わり映えしないし価格は高くなる一方で他メーカーには同機種の製品を発表されるしで、、、
新規金型を起こす体力も残っていないから1911だけなのか
0530名無し迷彩2017/11/23(木) 10:27:20.72ID:9VaZXBdf0
ボブチャウ1.5じゃないのか
0531名無し迷彩2017/11/23(木) 10:41:19.68ID:M4sUj7r80
laホビーでボブチャウ問屋在庫が1.5万
安いと一瞬思ったのはWAの価格に慣れてしまったからか
0532名無し迷彩2017/11/23(木) 10:53:31.64ID:1QadHV4VO
ハードボーラーやV10は再販の度に高くなる
0533名無し迷彩2017/11/23(木) 11:07:37.42ID:QcEc6gAN0
蔵だしボブ2ってノッチの補強はいってないよな?
入ってたら欲しかったわ
0534名無し迷彩2017/11/23(木) 11:08:08.95ID:L9D+PdW10
最近はヘビーウエイトの材質も粗悪だしヒデェよなぁ
0535名無し迷彩2017/11/23(木) 14:01:05.52ID:/MRyNRO00
ハードボーラーちょ〜かっけ〜
0536名無し迷彩2017/11/23(木) 14:35:21.90ID:bGQ10g050
別に高いとは思わんなぁ
エランに比べたら弾出てこの仕上げなんだから満足してるよ俺はね
0537名無し迷彩2017/11/23(木) 14:46:40.64ID:1QadHV4VO
ラージ刻印はもっこり刻印で不評だった
ミッドライズドボーマーにスチール削りだしFサイトとデトニクスタイプのロングリコイルガイドも着いている
が、Bコンプのほうがマシか
ノッチプレート入れたらあのクソな拡大ノッチになるだろうが
しかもそこが割れる
0538名無し迷彩2017/11/23(木) 17:49:59.54ID:RTOvvFVz0
>>536
王道マルイと比べてしまうんですよ
0539名無し迷彩2017/11/23(木) 17:59:53.82ID:1QadHV4VO
マルイは薄くていいね
実ホルスターにも入れ放題
WAは高い割れる実ホルスターに素直に入らないの三重苦
0540名無し迷彩2017/11/23(木) 18:14:53.29ID:gkIjx/H10
指デコが出来ない時点で100年の恋も冷めるけどな
0541名無し迷彩2017/11/23(木) 18:17:58.51ID:rAawOGuT0
>>538
マルイと比べる人もいればエランと比べる人もいる
BWCと比べても書いやすい値段だしWAも悪くないと思う
仕上げだけで言うとタナカのビンテージジュピターがあの値段で買えるんだからWAも値上げするなら更に頑張って欲しいとは思うけどね
マルイは所詮カスタムベースでしょ
所有欲は満たされないよね
あ、M45A1はWA買うよりいいかもw
0542名無し迷彩2017/11/23(木) 18:27:01.14ID:GHjOyZG+0
でた指デコマンwwww
0543名無し迷彩2017/11/23(木) 18:33:12.16ID:vhVAy3a30
M45A1はマルイよりいいのってNOVAのアルミかパパゴのスチールしか後ないもんな
0544名無し迷彩2017/11/23(木) 18:35:04.02ID:/MRyNRO00
ABSガバなんてガバじゃない
0545名無し迷彩2017/11/23(木) 18:38:49.10ID:rAawOGuT0
>>543
BWCのはどうなの?
俺にはとても買える値段じゃないけどさ
0546名無し迷彩2017/11/23(木) 19:19:57.54ID:mm/aEGu70
タクテコー3.0買ってビンボーになってしまったワタシ。
かなーり悩んだ挙句、結局マグナテックの中古を捕獲。
オフィサーズ。前オーナーが黒と銀でニコイチしたのか
スライドシルバー、マガジンはV10かディフェンダーの
ものだと思われます。混ぜこぜ。1万円ならいいやね。
 
WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
0547名無し迷彩2017/11/23(木) 19:24:17.29ID:rAawOGuT0
新品でも中古でも次から次へとホイホイ買い物する人をビンボーとは言いません!(嫁)
0548名無し迷彩2017/11/23(木) 19:24:50.85ID:bGQ10g050
>>546
綺麗じゃん
例え中古でも大事にしてね!
余裕出来たら新品買って一生モン持とう!それまでのきっかけの一品だから!
0549名無し迷彩2017/11/23(木) 19:31:40.55ID:bGQ10g050
>>546
わりーw
ビギナー勘違いしたwww
0550名無し迷彩2017/11/23(木) 19:37:11.66ID:1QadHV4VO
指デコ癖はやめたほうがいい
レンジから叩き出される
0551名無し迷彩2017/11/23(木) 21:00:24.96ID:z5Aq4+V90
指デコとか古臭い上危険な事やってんのとか爺に近い年齢の奴だけだろ
そうじゃなかったら頭悪過ぎる
0552名無し迷彩2017/11/23(木) 21:10:14.32ID:ZkjMVxAp0
薬室に装填済みでハンマーがコッキングされたリボルバーを手に持っていたとして
「射撃をやめて銃を置いてください」みたいなコールを掛けられるなど
デコックしなきゃいけない状況になったらどうすればいいのかなと前々から思っている
たいていのリボルバーってコッキングされてるとシリンダー開放できないよね?
コッキング済みのまま放置? 警告が掛かった後一発だけ撃ってハンマーダウン?
0553名無し迷彩2017/11/23(木) 21:16:22.12ID:c+TxqYBN0
シーキャンプカスタムが指デコ厳禁とは言わせない
0554名無し迷彩2017/11/23(木) 21:19:23.75ID:FyBv+Hpe0
>>552
悪いけど、今みんなオートの話してんだ
リボルバーの話したかったのにごめんな
0555名無し迷彩2017/11/23(木) 21:21:24.87ID:1oWe9b520
>>552
そのままコッキング状態の安全装置でいいんじゃない?
0556名無し迷彩2017/11/23(木) 21:23:43.61ID:p6AYO3Mv0
>>552
そんな状況自体がごく稀だとは思うけど、普通は1発くらいなら撃ってハンマーダウンするんじゃね
それにそういう時の指示って通常チャンバークリア/スイングアウト等の安全対策指示も同時に出るでしょ
コックして放置は例え指示されたとしても怖過ぎてやりたくないね
0557名無し迷彩2017/11/23(木) 21:42:06.43ID:c+TxqYBN0
>>552
ハンマーを戻す途中でトリガーから指を離せば
リバウンドロックが機能するので大丈夫
未発火のカートがシリンダーに残ってるのを忘れないように
0558名無し迷彩2017/11/23(木) 22:03:11.93ID:Nzu1wmsk0
waにはないけどデトニクスが指デコ推奨やね
0559名無し迷彩2017/11/23(木) 22:08:54.95ID:z5Aq4+V90
おっちゃん達、70、80年代は過ぎ去ったんやで
0560名無し迷彩2017/11/23(木) 22:53:33.94ID:1QadHV4VO
だからデコックレバーのついたDAが推奨される
暴発は危険
0561名無し迷彩2017/11/24(金) 00:33:25.16ID:pQBQo/N70
過ぎただけで去ってはいない。ずっと繋がっている。
0562名無し迷彩2017/11/24(金) 00:51:14.20ID:2SORJ5Ml0
https://twitter.com/sekito_official/status/933267364316979206

まじ?
0563名無し迷彩2017/11/24(金) 01:00:14.52ID:RugcK0uR0
>>562
そういやLAでみたな、それ。
0564名無し迷彩2017/11/24(金) 01:06:58.86ID:NTzjaWzr0
1円スタートでヤフオクに出せばいいのにね
0565名無し迷彩2017/11/24(金) 01:22:06.63ID:/ZIxlR0e0
LAでは問屋在庫っつってたけど、モノ自体は10年くらい前のでしょ?
不良在庫すぎるだろ
0566名無し迷彩2017/11/24(金) 03:16:47.03ID:3pAO3K0k0
この頃のは表面仕上げが普通だね
0567名無し迷彩2017/11/24(金) 07:26:37.29ID:CLwPt7ds0
マルイの3倍以上の値段出してレールは別体、寸法も再現度もガバガバ、性能も敵わない、おまけにファイアリングピンも再現してきて最早心の拠り所が指デコだけとかクソウケる
0568名無し迷彩2017/11/24(金) 08:29:42.20ID:wzjHgnFS0
せめてバレル変えて売れよ
0569名無し迷彩2017/11/24(金) 13:01:23.48ID:MtPTIfMCO
LAは中古高いからな
0570名無し迷彩2017/11/24(金) 19:27:59.18ID:iHaA8QkG0
イチローナガタ考案という時点でもう不良在庫みたいなもんだ
0571名無し迷彩2017/11/24(金) 21:17:24.26ID:Jds7NlGg0
>>562
なつかしいな
超絶不人気で一万切りで放出されてたが今だ在庫健在ってか

これを鬱袋に入れてくるから困る
0572名無し迷彩2017/11/24(金) 22:02:48.46ID:MtPTIfMCO
せめてBコンプならなぁ
0573名無し迷彩2017/11/25(土) 00:57:41.82ID:6v8ROpX40
>>567
どのみちプラスチックの弾飛ばすだけのオモチャじゃねーかw
肩の力抜けよw
0574名無し迷彩2017/11/25(土) 08:27:39.05ID:vxZCI/YU0
ラージ刻印やボマーサイトがそそるけど
バレルが飛び出てるってのが駄目なんか

黒染めとかと違い手入れも楽そうだし
射撃性能が高いと信じ
ポチってみるわ
0575名無し迷彩2017/11/25(土) 09:49:55.83ID:UAljeBg60
あー、鬱袋にイチローボブチャウ決定だな。
0576名無し迷彩2017/11/25(土) 10:34:08.49ID:WhUHPTtu0
バレル交換すればいいのかね
0577名無し迷彩2017/11/25(土) 10:57:16.98ID:DeEqjYI+0
ポーテッドバレルとかみたいに機能の追加のために延長するのは気にならないんだけど命中精度のためとか言ってそのまんまのバレル延長するのは死ぬほどみっともなく見える
言うほど精度出ねーだろとかサイトレングスも一緒に伸ばさないとダメだろとか色々考えちゃう
0578名無し迷彩2017/11/25(土) 11:42:50.53ID:U09nimh90
究極のブッサイクカスタム!!
0579名無し迷彩2017/11/25(土) 11:57:18.97ID:WhUHPTtu0
scwのverいくつになるんだろ
0580名無し迷彩2017/11/25(土) 13:01:18.51ID:pk6D+hJu0
>>575
いやすでにもう入ってるし
25k-30k出してこれ来た日にゃね
WA2度とかわねえってなる
0581名無し迷彩2017/11/25(土) 13:06:06.39ID:AcXwSJ9V0
ボブチャウ2って架空銃なの?
0582名無し迷彩2017/11/25(土) 14:21:56.91ID:qU6rvkwY0
実物は動かなくなってるんじゃなかったっけ。ネジロック流し込んだかなんかで。
0583名無し迷彩2017/11/25(土) 15:05:37.41ID:bsrqY4FX0
M1911のプライベートライアンver買ったけど、マルイのやつしか知らなかった俺からすると雲泥の差でホント驚いた。これは素晴らしいね
0584名無し迷彩2017/11/25(土) 15:26:25.33ID:zSV+qLJD0
すんばらしいウェザリング
0585名無し迷彩2017/11/25(土) 16:36:28.33ID:FGBBU2gO0
今のWAガバってデブじゃなくなってんの?
0586名無し迷彩2017/11/25(土) 16:36:40.81ID:zQArG1EU0
今時、芸能人を有難がって広告塔に使われてるのを見て買う奴なんているのかね?
もしかしてもしかしてその分のコストが回り回って他のモデルにも上乗せされてるのかと思うと、所ジョージなんて迷惑なだけだ。
0587名無し迷彩2017/11/25(土) 17:13:49.80ID:U09nimh90
>>585
フレームはデブだよ?
スライドは薄くしたけど
シャーシが入るフレームはこれ以上薄くはできませんな
0588名無し迷彩2017/11/25(土) 17:34:27.64ID:OyYsZI0W0
て言うとマルイのが寸法正確なのか? 現行で売ってるボブチャウ鬱袋3万なら欲しいな 上で上がってた前の奴なら要らない
0589名無し迷彩2017/11/25(土) 17:38:07.88ID:udQASyzb0
>>587
実銃コルトのM1911のフレームって厚さ何mmか分かる?
もし知ってたらおしえてケロ
0590名無し迷彩2017/11/25(土) 17:57:04.47ID:U09nimh90
>>589
魔法の呪文を唱えたらランプの精が教えてくれる
「すぐグレ化」なんども唱えよ
0591名無し迷彩2017/11/25(土) 18:08:21.58ID:udQASyzb0
>>590
じゃあ、結構です
0592名無し迷彩2017/11/25(土) 20:02:43.86ID:hQEFEW7w0
多少の寸法差を帳消しにするぐらいWAガバは存在感がすごい
所持してる人ならわかるはず
マルイだってスライド&フレームはじめカスタムカスタムすれば
結局WAと大差ない額になる
0593名無し迷彩2017/11/25(土) 20:07:01.64ID:+sFvG10r0
>>592
それはないかな
0594名無し迷彩2017/11/25(土) 20:12:13.64ID:udQASyzb0
>>592
マルイのガバをスライドフレームからカスタムカスタムすればWAの2倍から3倍
人によってはもっと高くなるよ
0595名無し迷彩2017/11/25(土) 20:22:29.32ID:zgHjrRlQ0
ガバに限らず実銃見た事ないし、見る事も無いだろう
画像見た所で数ミリの差なぞオレにはワカラン
オモチャの銃は好きだが、実寸と違うとそこまで萎える事なのか
0596名無し迷彩2017/11/25(土) 20:46:47.56ID:lliar/7M0
入るホルスターが限定されるから、サイズは大事
0597名無し迷彩2017/11/25(土) 20:48:50.95ID:Npm+CPCk0
>>588
マルイもほんのちょっとだけデブだよ
0598名無し迷彩2017/11/25(土) 21:13:31.87ID:hQEFEW7w0
すべての1911が同じサイズとは思えんけどな
0599名無し迷彩2017/11/25(土) 21:26:13.62ID:udQASyzb0
>>598
俺もそう思う
だから上で聞いたんだけどね
今まで何回か聞いてるけど、自分で調べろばかりで数値で答えてくれた人いない
どの数値を基準にデブだと言っているのか
カスタムガバなんてそれこそバラバラだと思うわ
0600名無し迷彩2017/11/25(土) 21:34:20.49ID:TasND4m+0
実ホルスターに入らない=デブ
0601名無し迷彩2017/11/25(土) 21:50:59.68ID:jFHagH4d0
>>599
↓M1911-A1でいいなら全パーツの寸法(インチ表記)が載ってるぞ
https://brlcad.org/design/drafting/M1911-A1_REDUX.pdf
0602名無し迷彩2017/11/25(土) 22:10:10.76ID:udQASyzb0
>>601
ありがとう
WAガバの厚みが均一じゃないから測る場所によって微差があるけど、今手元にあるヴィッカーズで計測したらM1911A1の基準値から0.3〜0.7mmくらいデブだね
スライドもフレームも概ね0.5mm前後太かった
しかしアメリカ人はなぜインチにこだわるんだろうな
0603名無し迷彩2017/11/25(土) 23:07:26.62ID:zQArG1EU0
>>602
日本人が「寸」「尺」に拘っているのと同じだよ
0604名無し迷彩2017/11/25(土) 23:17:41.61ID:udQASyzb0
>>603
まあ、そうか
普段気にしないけど、家ってほとんど全部そうだよな
0605名無し迷彩2017/11/26(日) 00:26:28.74ID:RHavSxY/0
その手持ちの実ホルスターとやらに実銃突っ込んでみたわけじゃあるまいし
わからんよな
0606名無し迷彩2017/11/26(日) 00:39:54.36ID:oW8LJ+PO0
流石に信心が過ぎるぞお前
0607名無し迷彩2017/11/26(日) 07:21:26.36ID:s1k836fZ0
わざわざWAスレに出張してくるマルイ信者をけん制してるだけだがねw
0608名無し迷彩2017/11/26(日) 11:22:56.87ID:L5/tNiqfO
いやいや信者も流石に呆れて物も言えないだろ
高いだけのWAじゃマルイ厨に噛みつかれても仕方なし
0609名無し迷彩2017/11/26(日) 11:42:46.99ID:s1k836fZ0
WAガバは高いとは思うけど幅に異常なこだわりを持ってる奴の意味がわからんな
実銃用ホルスターに入らないっつっても革でもカイデックスでも、最近は
テンション調整用のスクリューも多くのものに備わっているから、物によっては
入るだろう。WAがネットで販売しているエイカーだって、WAガバ専用に調整してる
わけじゃないだろうし。
 
 そもそも4万円が高い高い言ってる層は仮に幅が実銃通りとしても
銃が傷つくカイデックスに無遠慮にWAガバをガシガシ突っ込めるのだろうか?
0610名無し迷彩2017/11/26(日) 11:56:20.83ID:bPnXbx7g0
印象の問題かも知れんが、よく見てるとなんか微妙にデッサン狂ってる様な感じに見えるんだよね
幅ってよりは上下の高さだと思うけど、他社製品や実銃と比べて頭でっかちに見える
0611名無し迷彩2017/11/26(日) 11:58:47.38ID:YQNEq3g00
1911アーリーブルースチール再販せんかなあ
再販した70ブルスチが売れ残ってる惨状じゃ無理か
0612名無し迷彩2017/11/26(日) 12:03:00.83ID:s1k836fZ0
その「実銃と比べて」ってのも結局「実銃の写真と比べて」でしょなんかなぁ…。
 まぁでもその「頭でっかちに見える」というのがはっきりわかる画像を上げてくれたら
納得する。
0613名無し迷彩2017/11/26(日) 12:04:39.95ID:Hszs8yzZ0
もともとこだわりが無いからウエスタンを未だに買ってるんでしょ
0614名無し迷彩2017/11/26(日) 12:21:18.61ID:hw/VYWlo0
じゃあ後で手が空いたら俺がまた計測してスライドの高さ報告するよ…
0615名無し迷彩2017/11/26(日) 12:42:07.99ID:L5/tNiqfO
もとの基本設計はMGCのモデルガンの流れを汲んでるからな
WAがモデルガンのカスタム屋だったとか
国本がウィンチェスターM92事件で逮捕されたとか
WAが六人部と共同で立ち上げた会社とか知らないのかね
0616名無し迷彩2017/11/26(日) 12:49:21.60ID:6ERqrRUf0
だからなんだっつう話だけどな。

目の前にあるウエスタンアームズ製のエアソフトガンが答えだろ。
0617名無し迷彩2017/11/26(日) 12:56:15.39ID:s1k836fZ0
じゃあこだわりのある人はどこの買ってる?つー話しになるが
エランとかに行くならわかるけどマルイってなるとちょっと違うと思う
0618名無し迷彩2017/11/26(日) 12:58:11.10ID:BdR+HG9o0
幅とか高さ以外にも形状自体がテキトーってのもこの値段で売ってるガスガンじゃありえん話だよね
どいつもこいつも○○風ってレベルを越えてない
はっきり言うとWA製品はマルイのウォーリアシリーズ(1911の架空カスタムガン)と同じなのよ
0619名無し迷彩2017/11/26(日) 13:04:15.04ID:L5/tNiqfO
許諾に拘りがあるのかと思いきやそうでもない
ベレッタにも切られた
0620名無し迷彩2017/11/26(日) 13:05:30.47ID:L5/tNiqfO
>>616
そうデブ
0621名無し迷彩2017/11/26(日) 13:12:03.28ID:s1k836fZ0
その「○○風」ですら素ガバの素材から1から切削加工で作れって言われたら
素人じゃ商品レベルの品質にするのは無理だからな〜。
 近いのがあって、それに客が納得するなら買うというだけ。
それが気に入らなかったら買わなきゃ良いだけw
0622名無し迷彩2017/11/26(日) 14:07:22.26ID:k40r4M6s0
>>621
しごく正論
0623名無し迷彩2017/11/26(日) 14:19:03.69ID:y2ZTp4Sf0
部屋に銃ディスプレイして保管してる人いる?
アクリルはなんか安っぽいし木製は全体フォルムが見れないし...
ちな1911ね
0624名無し迷彩2017/11/26(日) 14:23:15.72ID:L5/tNiqfO
そうたかが玩具
0625名無し迷彩2017/11/26(日) 14:56:54.53ID:VVNp8htg0
スタンド欲しいなあ
パンチングメタルの奴が見栄えが良さそうだけど、バリとか傷が酷いらしいから躊躇する
0626名無し迷彩2017/11/26(日) 14:58:02.81ID:vrg3tjpF0
うーん、以前ヤフオクで木製のガンボックス作ってくれる人がいて、ZEKEM1911、M1911A1送ってボックス作って貰ったけど、ジャストサイズで作ってくれるので、以前手持ちので試してみた。
ZEKE、リアルマッコイズ、エラン、CAW、東京マルイは入る。
MGC、WA入らないだったかな。
因みにエランが昔、M1911アーリー発売時に木をくり抜いた重いガンケースがあるんだが、あれも同じ結果。
0627名無し迷彩2017/11/26(日) 15:24:09.65ID:vrg3tjpF0
エランのガンケースはこれ
https://blogs.yahoo.co.jp/meu_m1911a1/59651431.html

>>623
http://posthobbyshibuya.militaryblog.jp/e163374.html
http://posthobbyshibuya.militaryblog.jp/e229879.html
こういうガンケースをWAに造って欲しいね
0628名無し迷彩2017/11/26(日) 15:26:52.00ID:L5/tNiqfO
GM5は発火特化で基本設計も古い
それでもシアーディスコネの関係なんかはリアルだった
何しろエランのトシコマンダーはMGCのハンマーをフライスかけて使ったほど

マルシンのガバはハの字スライドや内部メカがアレだがこれも元の設計がスズキ製と古い
0629名無し迷彩2017/11/26(日) 15:34:26.38ID:oeyMSJuz0
>>621
素人にはできない!すごい!ってw
金とってんだから当たり前だろ
0630名無し迷彩2017/11/26(日) 15:36:41.29ID:PBYVnZCE0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g243226023
ありえんな
0631名無し迷彩2017/11/26(日) 15:43:51.93ID:y2ZTp4Sf0
>>627
嗚呼...最高にイカしてます...
しかし高嶺の花すぎる
0632名無し迷彩2017/11/26(日) 15:48:23.13ID:y2ZTp4Sf0
>>625
パンチングはキズが心配だね
0633名無し迷彩2017/11/26(日) 15:55:04.89ID:y2ZTp4Sf0
理想的なのは土台が切株調で銃身支える部分が透明アクリルのスタンドを硝子ケース被せて展示したいんだけど...

一丁自作してみるか...
0634名無し迷彩2017/11/26(日) 16:05:45.86ID:VVNp8htg0
>>632
銃が接触する部分にフェルトか何かかませばいけるかなとは考えてます
0635名無し迷彩2017/11/26(日) 17:31:32.49ID:k3K+pMba0
WA製品を新品で買った事は一回もないわ
中古美品なんか、運が良けりゃマルイの新品と同じような金額で買えるから支持してるだけ。

全部新品で買って批評しろって言われりゃまぁマルイ厨と同じような答えになっちゃうと思う。

新品価格36kのWA V10と、16kのマルイ V10じゃ土俵が違うしな。
俺は16k前後で中古のWA V10を二挺手に入れたから、マルイは選択するまでもないと思ってるよ。
0636名無し迷彩2017/11/26(日) 18:12:15.62ID:L5/tNiqfO
誰かが買ってしかも売らなきゃ買えない中古買い自慢のコジキ
0637名無し迷彩2017/11/26(日) 18:17:08.41ID:k40r4M6s0
0638名無し迷彩2017/11/26(日) 18:23:20.41ID:XhmK2sJC0
そもそもマルイにV10なんてあったっけ?
デトニクスはあるけどさ
0639名無し迷彩2017/11/26(日) 18:29:15.63ID:L5/tNiqfO
発表はされているが発売はまだ現在開発中
出たら速攻でフルメタ中華が溢れるだろうけど
0640名無し迷彩2017/11/26(日) 19:11:39.99ID:rtrMf8uA0
マグカップ販売してくれ
0641名無し迷彩2017/11/26(日) 20:27:33.57ID:Io9wtycu0
>>629
4〜5万もらっても自分でできんだろ?
技術料金とはそういうもんだよ
高い、中途半端というなら自分でできる技術と設備を作るしかない
0642名無し迷彩2017/11/26(日) 20:32:16.84ID:hw/VYWlo0
サッカー見ながら「下手くそー!」って叫んだら「じゃあおまえやってみろよ」って言われる感じ?
0643名無し迷彩2017/11/26(日) 21:09:31.23ID:aC7/gnO50
>>610
おおっー、上下幅の問題
俺の場合、エランとの比較だけど、気になって仕方ない
先端の方だけで1ミリ位広いんだもん、不格好に見える
逆にエランは細すぎに見なくも無いけどね

でも、エランのほうが恰好良い
0644名無し迷彩2017/11/26(日) 21:18:49.88ID:aC7/gnO50
あと、握り心地では太さを感じる
指の回り込み加減が全然違う
パックマイヤーのラバーグリップも左右届かなそう(無理すれば付くかもしれない)

それでも、と言うかその前にゲッタウェイを買ったときは
価格(安さ)と仕上げ具合と持った時の重量で大感激したよ
0645名無し迷彩2017/11/26(日) 23:16:24.51ID:bGTZ06YJ0
>>641
その謎の自信はどこからw

そういうのは多少高くても欲しがる人が沢山いるならわかる話なんだが
誰も買わなくなって潰れそうな現状で言われても、割高だからじゃねーのとしか思わんわ
0646名無し迷彩2017/11/26(日) 23:24:11.14ID:XhmK2sJC0
>>644
ホーグのラバーグリップが付くからパックマイヤーもいけるはず
0647名無し迷彩2017/11/26(日) 23:48:47.48ID:L5/tNiqfO
ゴムだから伸びるわな
0648名無し迷彩2017/11/27(月) 01:59:55.52ID:jAK5H/pB0
いやーここは目利き衆が居て勉強なるし面白いね
で聞きたいんだけど弾出てwaよりリアルな質感なメーカー知ってる?
0649名無し迷彩2017/11/27(月) 02:07:45.04ID:u9VFqDksO
海外のステン削りとか買えば満足か?
0650名無し迷彩2017/11/27(月) 04:05:33.39ID:MdS8A51Y0
結局どんなにリアルとか言っても玩具なんだからさ
あきらメロン
0651名無し迷彩2017/11/27(月) 08:51:33.06ID:ACEbnq1d0
こだわるところは人それぞれと言ったらそれまでだけど
おもちゃに対して、しかめっ面してノギスで測りながら実銃と長さが
何mm違うとか趣味としてやってて疲れんか?
別に1911なんだから全部の実銃が各所、同じ寸法取ってるわけでも
なかろうに
0652名無し迷彩2017/11/27(月) 09:09:14.07ID:u9VFqDksO
ノッチのデカいミリガバなんて認めん
0653名無し迷彩2017/11/27(月) 11:16:49.37ID:XyW1abf/0
メーカーじゃないけどPROTECのウエザリングしたマルイガバは
40000円であの質感、もう暫く売り切れ状態だけど。
http://www.protec-ltd.com/wfc_1911a1.aspx
重さも思ったほどマルイガバは軽くないよ。
0654名無し迷彩2017/11/27(月) 11:27:34.87ID:I77CYol10
それは個人的になんか違う 銃型ライターみたいな色してる
0655名無し迷彩2017/11/27(月) 11:47:01.43ID:GsCGKlwA0
実銃と比べると結構いける

0656名無し迷彩2017/11/27(月) 12:17:04.14ID:XyW1abf/0
WAのはこの中に出てくる2011年に発売された
記念モデルのM1911に近いのかな


新品ピカピカの感じ。
M1911はブルーだしね、元々
使い込んだ実銃はパーカー剥がれると地金が出て、
グレーっぽいのかな
0657名無し迷彩2017/11/27(月) 13:03:41.32ID:QmCwehYt0
>>651
WAの場合はそういうレベルにそもそも達してないからw
誰が見ても一目で分かるような仕様の違い、デフォルメはさすがに萎えるわ
特にそのモデルの特徴になる部分がぜんぜん再現されてないのは酷い
しかも、どうしても再現が難しいとかじゃなく、単なるコストカットで無視してるパターン
0658名無し迷彩2017/11/27(月) 13:09:10.87ID:zuSivHbO0
それっぽい偽物だもんなぁ

レール後付だわ全部同じ小物パーツだわ
刻印とウェザリングで騙し騙し商売してるだけ
0659名無し迷彩2017/11/27(月) 14:14:03.12ID:aDMtclh80
>>657
相当嫌いなんだね
LAヴィッカーズなんかはいいけどね
M1911系じゃないけどM1934とかショーティもいいと思うよ
コルトなのにデカノッチ、レール後付け、小物適当なのは買わないけどたまに良いのもある
マグナは撃ってても楽しいしさ
0660名無し迷彩2017/11/27(月) 14:24:30.69ID:ACEbnq1d0
>>657
こんなとこで悪口書いて萎えてるぐらいなら
もうWAには関わらない方が良いと思う
 俺はなんだかんや文句もあるが結局WAのガバが一番好きだから
まだここにいるが
0661名無し迷彩2017/11/27(月) 14:30:46.44ID:/oGKmxidO
これ、ミーリングM1911そっくりでWAも捨てたもんじゃないな

0662名無し迷彩2017/11/27(月) 15:24:14.29ID:jAK5H/pB0
>>657
例えばどのメーカーが達してるの?
逆に何に拘っててこのお値段なら貴方は納得レベルなの?
0663名無し迷彩2017/11/27(月) 15:41:09.39ID:ACEbnq1d0
確かにそういうの気になるよね
よく文句だけ書いてる人がいるけどじゃあどのレベルなら満足するのかと
そしてそれにはいくら出せるのかというのは個人的に興味あるところ
0664名無し迷彩2017/11/27(月) 16:12:55.80ID:jAK5H/pB0
>>661
スライド後部にもコルトの刻印があるのか!
0665名無し迷彩2017/11/27(月) 16:22:21.41ID:OEDbfWtz0
定期的に言ってるけど、ロクなアップデートもしてないのに値段だけ馬鹿みたいにあげてる企業体質そっちのけで値段相応!wとか言ってるのクソニワカ丸出しだから失せた方がいいぞ
0666名無し迷彩2017/11/27(月) 16:58:19.04ID:ACEbnq1d0
にわかじゃないからこそ一周回って値段が高いのなんかどうしようもないこと
わかってるでしょ。こんなとこでそんなこと書いても仕方ないし、
企業体質に文句があるならWAに直接言った方が良い。

 それに高い高いと言いつつ、いざとなれば独身リーマンなら
4〜5万ぐらいわりと簡単に出せる。ただおもちゃに4〜5万と思うと
高い気がするだけ。でも、気に入ったものになら5万ぐらいポンと
出すのがWAのファン層だと思うけどな。
0667名無し迷彩2017/11/27(月) 17:36:29.12ID:/oGKmxidO
>>664
スライドの後部に刻印て、A1じゃない軍用レプリカM1911なら後部にあるの当たり前だろ。
0668名無し迷彩2017/11/27(月) 17:41:44.59ID:/oGKmxidO
>>664
ほら
https://ameblo.jp/westernarms/entry-11653193841.html
0669名無し迷彩2017/11/27(月) 17:45:59.45ID:aDMtclh80
>>667
馬のマーク
民間用が丸で囲まれてて
軍用が囲まれてないんだっけ?
0670名無し迷彩2017/11/27(月) 17:59:43.62ID:/oGKmxidO
>>669
たぶんそのとおり。
一緒に出たコマーシャルはそうなってた。
0671名無し迷彩2017/11/27(月) 18:02:19.51ID:/oGKmxidO
>>669
https://ameblo.jp/westernarms/entry-11622762438.html
0672名無し迷彩2017/11/27(月) 18:22:44.35ID:aDMtclh80
>>671
ありがとう
ミーリングいいんだけど、肝心のスライドが平面出てないんだよな
スライド側面と上部の丸っこいとこの境目のラインがグニャグニャしてて気持ち悪い
ミリタリーの方は以前持ってたんだけど手にして構える度に萎えて来て売っちゃた
ノッチが小さいのはいいよね
0673名無し迷彩2017/11/27(月) 19:38:51.01ID:vI6ILjGC0
マグナAR7はよ
0674名無し迷彩2017/11/27(月) 19:55:32.52ID:jAK5H/pB0
>>665
ではろくなアップデートしてるメーカー教えて頂けますか?

waは商業的よりも独自の職人的を貫いて欲しいら1つ提案
スライド側面、フレーム側面を鏡面仕上げ無理でしょうか...
0675名無し迷彩2017/11/27(月) 20:08:16.19ID:z+h2q37C0
よそはアップデートしないかわりに値段は上げてないんだよね
ここだけだよそのまんまで値段だけ上げてるのは
0676名無し迷彩2017/11/27(月) 20:27:21.84ID:Lq+eDDfT0
まーーた化石ベレッタ新発売!

良く考えたらクリスマスセールの対象にしたくないからアーリーブルスチの再販は無いな
0677名無し迷彩2017/11/27(月) 20:30:11.96ID:+ylR1Gd10
体力がない今のWAでは仕方ない部分もあるし、理解もなくただただ批判するのも良くないが、ユーザーに文句の一つも言わせないというのもおかしな話よ
ちなみに業界トップのマルイ辺りはお値段据え置きでこっそりアップデートしてたり
KSCは…アップデートはされても他の部分で落ちてるから世知辛いわな…
0678名無し迷彩2017/11/27(月) 20:39:34.40ID:z6rPK6X90
銃が白くなるのが本当にムカつく
0679名無し迷彩2017/11/27(月) 20:46:15.38ID:aDMtclh80
黒くなるだろ
0680名無し迷彩2017/11/27(月) 21:29:26.73ID:z6rPK6X90
粉吹いて全体真っ白だろ
0681名無し迷彩2017/11/27(月) 21:33:37.45ID:aDMtclh80
そこまでなったことないなあ
ウェザリングしてあるところが赤黒くなったのはあるけど
0682名無し迷彩2017/11/27(月) 21:54:44.09ID:u9VFqDksO
ベレは鬱袋の常連だから
今から準備しとくのさ
0683名無し迷彩2017/11/27(月) 22:01:55.67ID:vI6ILjGC0
M35やったら欲しいのに
0684名無し迷彩2017/11/27(月) 22:30:30.82ID:13iCm80p0
今のWAに良いところが無いんだから批判されても仕方ないだろ
どれだけ論点ずらしても価値がない製品なんて擁護しようが無いぞ

値段高い、魅力ない、売れてない、新作ない、改善ない
どうやってポジティブな意見言えば良いんだよw
0685名無し迷彩2017/11/27(月) 22:34:29.12ID:S+P/5kuG0
従業員が頑張っている。
0686名無し迷彩2017/11/27(月) 23:28:09.06ID:PF+HxtzN0
WAのはS70だけで10丁買ったが、悪いけどM45とV10はマルイのを買うぜ!
0687名無し迷彩2017/11/27(月) 23:48:12.30ID:6ZbWlxgd0
WAも買えばいいし、マルイも買えばいい
争っている奴等は1メーカーしか買えない呪いでもかかっているの?
0688名無し迷彩2017/11/27(月) 23:50:44.23ID:S+P/5kuG0
お金が無いから言い訳してんのよ。
0689名無し迷彩2017/11/27(月) 23:58:02.04ID:lCuUxKR50
金があるフリして自慢してるだけ
0690名無し迷彩2017/11/28(火) 00:32:01.32ID:6pGcV6oj0
00年頃までの勢いが続いてりゃM92FSの新金型も期待できたけどね
まさかMGCが潰れて、WAは死にかけになってマルイがガスガンのトップシェアになるなんて、20年以上前には考えられなかったな
0691名無し迷彩2017/11/28(火) 01:27:37.76ID:wTBp3sWu0
M84くらい安くして欲しいなぁ。M84があの値段だと
他のもんにお金が行って買えなくなっちゃう。ガバの
中古はまだいいが、ベレの中古は酷いの多いし。
0692名無し迷彩2017/11/28(火) 02:43:44.97ID:WnIiB8ID0
>>684
倭も慈善事業じゃないんで
この価格でも買える人が買ってくれれば良いし
それで経営は成り立つと読んでいるんだろう
値上げを繰り返した結果
商品価値が乖離したと客側が判断すれば捌けなくなる筈だが
強気な価格設定を見る限り現状そうでもないんだろうな
そんな訳で倭を批判する気までは無いが俺ももう倭にはついていけなくなったw
0693名無し迷彩2017/11/28(火) 04:34:59.34ID:q7o41IHm0
ハンドガンが1丁3〜5万とか値段高過ぎ。せめてカーボンブラックモデルくらいは2万円弱ぐらいで買えるようにしろよ

ブルーイングモデルとかは今のままで良いと思う

非カスタムモデルぐらいは値段下げろ
0694名無し迷彩2017/11/28(火) 13:05:05.49ID:UB5wkGt5O
まぁ特に要らないだろ
0695名無し迷彩2017/11/28(火) 13:31:59.20ID:f2m/g6ZK0
M1934リアルスチール再販されたらそれ買って最後にしようと思ってるのに出てこないな
ウェザリング出来る職人が早期退職でもしたのか?
0696名無し迷彩2017/11/28(火) 13:37:39.13ID:bs4TNDRc0
値段が高いからまだ売れてるんじゃないか?
宗教のインチキグッズが500円だったら誰もありがたがらないし。
0697名無し迷彩2017/11/28(火) 14:37:02.95ID:hY2yWeiE0
センチュリオンのカーボンブラックは心惹かれるところだが
サイトの詳細見るとHWのマットブラック塗装とか
過去の紹介文をコピペしただけのようなやる気のなさが許せないな
俺が社長だったらこんな仕事する奴は一週間便所掃除
0698名無し迷彩2017/11/28(火) 14:40:43.54ID:ZTEla6DU0
アーリーブルスチはよ
0699名無し迷彩2017/11/28(火) 14:58:27.09ID:bs4TNDRc0
もし僕がWAの社長になったら

とりあえずサードパーティーOKにする。

他の店舗での販売は様子見る。
0700名無し迷彩2017/11/28(火) 15:04:45.39ID:/MlI9oiz0
別に金属外装以外は禁止はしてない 認可シール買えってだけの話
0701名無し迷彩2017/11/28(火) 15:24:44.63ID:bs4TNDRc0
認可シール取りやめる。
APSですら認可シールは有名無実化してるしな。競技なのに。
0702名無し迷彩2017/11/28(火) 15:39:51.13ID:ENRhoL0I0
>>700
そのシールで何%取るんだろ、、
0703名無し迷彩2017/11/28(火) 15:48:23.86ID:bs4TNDRc0
APSは十円だっけ?タダに近い。

クンニは部品ごとにえげつなく取りそうだな。
アウターバレル1000円とかw
0704名無し迷彩2017/11/28(火) 16:50:03.05ID:8PgWz77s0
>>702
一枚10円
0705名無し迷彩2017/11/28(火) 19:05:40.93ID:ENRhoL0I0
なるほど
0706名無し迷彩2017/11/28(火) 19:17:14.41ID:BDM3C/z/0
認可シールは金額よりいちいち手続きしなきゃいけないってところがデメリットでしょ
0707名無し迷彩2017/11/28(火) 20:23:48.82ID:UGrJ/D1Q0
>>684
じゃあもうここへ来るなよw
なにしに来てんだか意味不明だわ
0708名無し迷彩2017/11/28(火) 20:29:20.51ID:WnIiB8ID0
>>703
笑った
あの人にはどうも強欲そうなイメージがついてしまったよなw
0709名無し迷彩2017/11/28(火) 20:47:06.73ID:UB5wkGt5O
アサヒのM40改造の指示したのも国本だしな
0710名無し迷彩2017/11/28(火) 20:47:29.19ID:bs4TNDRc0
見た感じがもう強欲の塊じゃん。村西とおるチックな。ナイスですね!
0711名無し迷彩2017/11/28(火) 20:55:24.83ID:UB5wkGt5O
MGCでモデルガン組み立てしたバイト君からのサクセスなんだろうけど
悪さが過ぎてドン引きだわな
0712名無し募集中。。。2017/11/28(火) 22:07:22.41ID:UGrJ/D1Q0
KK嫌悪の層はイチロー嫌悪してるのと同じ層な気がすんだよなぁ…
銃業界で成功した人に対する妬み的な
0713名無し迷彩2017/11/28(火) 22:09:47.43ID:bs4TNDRc0
ちょっと待てイチローは成功してんのか?
0714名無し迷彩2017/11/28(火) 23:11:42.11ID:HLshyQy90
クンニが妬みだけで嫌われてるとかお花畑信者かよ
0715名無し迷彩2017/11/28(火) 23:30:25.33ID:WVfS9px60
イチローはけっこう成功してる部類だと思うが
0716名無し迷彩2017/11/29(水) 00:11:47.52ID:t+Ar+dlJ0
そのうちマック堺モデルとかも出てくるんだろうか
0717名無し迷彩2017/11/29(水) 00:17:51.90ID:Cz49xVhH0
鹿ハンターモデルも
0718名無し迷彩2017/11/29(水) 01:20:38.97ID:0EUBN2Bg0
>>712 715
確かに日本では銃雑誌や遊戯銃業界において知られた存在と言えるだろう
だが ちょっと待って欲しい
そもそもチタンの箸に自らの名前を入れて
護身用品に紛らせて売ってしまうような人物や
自社の遊戯銃による囲い込みを目論み
同業他社を被告として多数の訴訟を起し
業界の発展など眼中にない経営者を
成功していると言ってしまって良いのだろうか

こんな人たちに憧れるわけにはいかないんですw
0719名無し迷彩2017/11/29(水) 01:26:51.92ID:PvRrfZDBO
まぁ独占して今まで持ちこたえたんだ
クンニがタヒぬまでは何とかやるんじゃね?
新規は無さそうだけどw
0720名無し迷彩2017/11/29(水) 04:02:27.79ID:h32xi2qZ0
>>718
それはちょっと偏った見方だな
人は長く生きればそれだけ歴史ができるもんだ
イチローもクンニも若い頃は日本のガンマニアの憧れの的だったのは間違いない
本人たちだって当時は当時はひたすら夢を追いかけてアメリカまで行ってそれなりのレベルまで達したのは、明らかにオレらが知らない努力をした結果
その努力の結果、確かに憧れの対象にまで成長した
あなたはその時代をリアルタイムで知らないのだろうけど、確かに二人はヒーローだった時期があるんだよ
で、いま嫌われてるのは二人の人生の後期な
ある程度名を成したことにあぐらをかいて初心を忘れて悪どい商売に手を出したってところ
オレもいまのイチローやクンニは大嫌いだけど、いまがクズだからといって二人がかつてヒーローだった時代まで否定するのはどうかと思う
憧れのヒーローが腐っていくのをずっと目の当たりにするのって辛いんだよ
リアルタイム世代は憧れの対象としてのヒーロー時代とツバ吐きたくなるクズに成り下がった今との乖離に悶々としているのよ
0721名無し迷彩2017/11/29(水) 05:39:50.33ID:5CWdG+yr0
今がクズになってしまったと言うが仮に二人がそうだとして
一般にクズと蔑んでしまうような相手を妬むだろうか
妬む以上その裏返しとしてどこか羨望の眼で見ているのが普通であり
それが過去のヒーロー像と言うなら
銃業界で成功した人に対する妬み的なものを持っている嫌悪層は
その時代をリアルタイムで知っている年長者層ということになりはしないか
過去の成功を知らない若い層は尊敬もしなければ
増して妬みの感情も持たないとの主張は一見一理あるように聞こえる
しかし だからといって過去の成功を否定して良いはずはない
0722名無し迷彩2017/11/29(水) 06:01:42.00ID:PvRrfZDBO
なんかさぁ
最近テレビでタレントが「今、俺良いこと言った」ってドヤ顔すんの
ムカつかね?
公共の場でぶっちゃけた本音言うわけないだろって
0723名無し迷彩2017/11/29(水) 07:28:51.77ID:BJeAAiwQ0
どんだけ熱く語るねん
0724名無し迷彩2017/11/29(水) 07:32:30.24ID:fvDUn5Zj0
マック堺モデルなのにマガジンが自重で落下しなかったらマックさん怒るかね?
0725名無し迷彩2017/11/29(水) 08:10:29.36ID:JpL+f/YK0
金型から作り直し命令だべ
0726名無し迷彩2017/11/29(水) 08:35:41.62ID:BJeAAiwQ0
しかしリアルタイムじゃないとは言えこのネット時代に
イチローやKKの若い頃をまったく知らない人なんかいるのかな
0727名無し迷彩2017/11/29(水) 08:50:27.61ID:w/vhesU70
「狙撃」
0728名無し迷彩2017/11/29(水) 09:21:52.97ID:TuJyrlu10
>>726
知ってたとしても製品となると話しは別
それはそれこれはコレじゃね
0729名無し迷彩2017/11/29(水) 11:10:07.59ID:fTbVVtcS0
俺モデルガン時代のオッサンだけどイチローも国元も当時は全く知らなかった。GUN誌は読んで
いたけど当時のアメリカレポートはタークタカノ氏だった。国元を知ったのはあの「マグナブロー
バックビデオ」を見たとき初めてそういう人がいるんだなと知った。俺は23区在住だけど昔は家
の外が畑だったのでMGCのM29のカートに紙火薬何粒も詰め込んでバンバン撃っていた。今モデ
ルガンを部屋で撃ったら即通報だろうけどね。
0730名無し迷彩2017/11/29(水) 12:03:46.11ID:RpWNfrlj0
イチローさん、Gun誌でやってた頃は何も変な感じなかったんだけどな、楽しく記事を読ませて貰っていたし写真も好きだったな、
COMBATマガジンに移籍した後、元同僚を中傷するような内容を記事に書き込んだりするようになってから敬遠するようになった、
書かれていたような嫌がらせを実際に受けたのかどうかは知らないが、そんな事銃のレポートに書いて欲しくなかったね、
その後モデルガンチャレンジャーに移籍した後も嫌な感じだったな、
今度は各誌が相手を馬鹿にするような企画記事載せたりするようになって嫌気がさし、3誌とも買うのを止めたっけ。
0731名無し迷彩2017/11/29(水) 14:07:20.32ID:pMEvKmhx0
国本=イティロー=柘植久慶。

知ってはいるが胡散臭いので近付かない感じ。
0732名無し迷彩2017/11/29(水) 14:21:04.41ID:wjxW4sdm0
その三人にはそれぞれ差があって、イコールではない
0733名無し迷彩2017/11/29(水) 15:01:46.04ID:fvDUn5Zj0
テレンス・リー>>>>>>>国本=イティロー=柘植久慶>>>駱駝おばさん
0734名無し迷彩2017/11/29(水) 15:11:20.22ID:wHfZiBE90
過去はどうでもいい。今がどうかってこと。
50のおっさんと25のガキでは捉え方が全く違うだろう。
2人とも過去にある時期においてヒーローだったのかもしれない。
ただ、時代とともに嘘は暴かれる。
まさに歴史という法廷に立つ罪人だなw
だが、その法廷に立てるのはけっこう選ばれしものという側面もあり・・・。難しいね。
0735名無し迷彩2017/11/29(水) 15:48:10.53ID:Xm9Oi3St0
合法でも違法でもいいから殺人経験ある奴はいないのかねぇ
0736名無し迷彩2017/11/29(水) 17:34:36.73ID:pMEvKmhx0
T.K HEROには真っ当なメーカーを作って欲しい。
0737名無し迷彩2017/11/29(水) 18:18:29.53ID:VJrxJMKJ0
ハードボーラーってスライドストップの変形対策ってされてる?
0738名無し迷彩2017/11/29(水) 18:47:18.36ID:PvRrfZDBO
09からノッチプレート、メタチャンカバー
その前のはノッチ対策無しのプラチャンカバーだから気を付けるよろし
T1買えば確実やろ
0739名無し迷彩2017/11/29(水) 18:54:06.51ID:e3AwRtYG0
本物の鉄っぽく一番見えるのはゲッタウェイ?アルティメット?
0740名無し迷彩2017/11/29(水) 18:55:00.71ID:wHfZiBE90
ゲッタウェイ
0741名無し迷彩2017/11/29(水) 18:56:30.93ID:PvRrfZDBO
ノッチですぐ判るから本物っぽくはない
所詮は玩具だ
あきらメロン
0742名無し迷彩2017/11/29(水) 19:03:21.74ID:VJrxJMKJ0
ありがとう
セール中だし近いうちにT1買うことにするよ
0743名無し迷彩2017/11/29(水) 21:07:59.48ID:PRW3mRIT0
だがキンバーの実銃はでかノッチだろう
0744名無し迷彩2017/11/29(水) 21:28:54.97ID:PvRrfZDBO
コルトの話だが?
0745名無し迷彩2017/11/29(水) 21:49:11.43ID:jVPd3sU30
【滋賀】市街地にイノシシ 4人が襲われけが 彦根市

26 名無しさん@1周年[sage] 2016/12/25(日) 19:07:51.81 ID:nu4RNXhx0
俺が珍しくジョギングをしていた時のことだ。
道路右手の草むらがガサガサ音を立てたと思ったら数頭のイノシシが走り出てきた。
かなり大きい個体ばかりで、俺のやや後ろから道に出てきてそのまま俺に合流してきた。
一瞬で何頭かに追い抜かれて、どうすることも出来ずに俺はそのまま走り続けるしかなかった。
前に3頭、両側に1頭ずつ、後ろにも3頭、きれいに囲まれて俺たちは一緒に走った。
あまりに突然の出来事だったので恐怖を感じる暇もなく、
獣特有の匂いが強烈にして、イノシシって臭いんだなとか妙に冷静に考えてた。
しばらく(と言っても10秒ほどだと思うが)俺は確実に群れの一員だった。
というか、その時俺はイノシシだった。
だが蜜月の時は短いもので、イノシシ達は進行方向を左に変えて道路脇の藪の中にガサガサと消えて行った。
なぜか一抹の寂しさを感じ、一瞬そのまま付いて行きそうになったが俺はそうしなかった。
後から思い出して冷や汗が出た。
0746名無し迷彩2017/11/29(水) 23:05:16.25ID:PRW3mRIT0
デカノッチデカノッチ言ってる奴は
キンバー買えば良いんじゃねという話し
0747名無し迷彩2017/11/29(水) 23:17:21.73ID:gAOj7cEU0
コマンダーもあるよ
0748名無し迷彩2017/11/29(水) 23:25:09.60ID:EABeSxne0
>>746
そういう話じゃないだろう
0749名無し迷彩2017/11/29(水) 23:59:53.40ID:5qzKGPdd0
デカノッチ気になるなら買わなきゃいいだけ。
マルイの買って好きに暮らしたらいい(笑)
0750名無し迷彩2017/11/30(木) 00:13:14.15ID:OAEp5erUO
悔しいのぅ
悔しいのぅ
0751名無し迷彩2017/11/30(木) 00:15:23.54ID:rtq+umaE0
>>748
そういう話だろ ノッチノッチってお題目のように唱えてる一部レスへの皮肉にしか見えん
0752名無し迷彩2017/11/30(木) 00:59:58.40ID:SNqmiER00
嫌なら買わなきゃいいだろの精神で本当に誰も買わなくなってこの有様だよw
0753名無し迷彩2017/11/30(木) 03:57:20.40ID:OAEp5erUO
そこでガブーンですわ
0754名無し迷彩2017/11/30(木) 05:50:48.41ID:V1MzncIv0
デカノッチやノッポスライドを買う人がいなくなって、WA社が消えても何も困らんよ。
0755名無し迷彩2017/11/30(木) 08:39:53.97ID:Pk1xiy0M0
だからそのノッポで印象がおかしいと思う画像を出して見ろってw
0756名無し迷彩2017/11/30(木) 08:42:32.88ID:R0tfnIrZ0
買わない(買えない)理由が出来るしなw
貧乏マルイ厨としては早く潰れて欲しい所だろw
0757名無し迷彩2017/11/30(木) 09:47:39.71ID:CZazL/MP0
だからマルイはこだわり始めたら金かかるんだってば
WAこそが金かけられない人間が妥協で選ぶ方なのよ
0758名無し迷彩2017/11/30(木) 09:53:07.92ID:lGYNASgW0
そこまで金をかける奴は普通にどっちも買うわ
0759名無し迷彩2017/11/30(木) 12:09:22.86ID:zgr130v60
ウィルソンのスターバーストグリップ実物買ったのに
取り付ける銃がちっとも再販されなくて引き出しの中で腐ってるんですが!
0760名無し迷彩2017/11/30(木) 12:13:57.94ID:2jQ4wdAC0
ウィルソンも出なくなったね
ボブテイル再販待ってるんだけどな
0761名無し迷彩2017/11/30(木) 13:38:14.90ID:fyzGgKW00
>>757
市販状態のマルイは金を注ぎ込まないととても拘りをもって所有できるような物では無い!
と言ってるように聞こえるんだがそれで良いのか?
0762名無し迷彩2017/11/30(木) 16:25:51.20ID:Z9NJX0a40
金かけなくても気軽に遊べるし金かけて拘る事も出来るって事だろ。語るに落ちるって知ってるか?
0763名無し迷彩2017/11/30(木) 16:26:55.03ID:1zHKOLH10
>>761
こだわりの程度は人それぞれだから何とも言えんが
まあそういうことで良いよ
0764名無し迷彩2017/11/30(木) 16:52:09.11ID:OAEp5erUO
primやエッジの外装で組んでたから
つい純正スライドで遊ぶとスライド割れる
0765名無し迷彩2017/11/30(木) 17:17:29.53ID:JHuc9AdZ0
何故かボブチャウ2が全国各地で大量発生www
0766名無し迷彩2017/11/30(木) 17:33:40.49ID:dEBAiPhm0
>>651
それ寸法云々別にしても、寧ろ倭信者がいつもマルイに対してやってることでは?BB弾発射機とか言って。
拘るからこそ高い金だして買うのに、再現度の低さや持った瞬間判るデブ具合とか許せないと思うんだが。
拘りが無いならマルイの3倍の金出す意味無くない?何か矛盾してる気がするけどな。
0767名無し迷彩2017/11/30(木) 20:35:43.77ID:4zD0W9O/0
お互い様じゃね
0768名無し迷彩2017/11/30(木) 20:40:31.85ID:gXYL28Vg0
>>766
それは違うな。
ここでうだうだ言ってる人は数字へのこだわりが強すぎる。
実銃の寸法は何ミリだーとか、ノッチが何ミリでかいーとかね。
 俺にとってトイガンで大事なのは「数字」ではなく「実銃感」。
握った時に多少太かろうがズシッとした重さとHWのひんやりさが
「拳銃(実銃)を持っている」という気分にしてくれる。

 他メーカーよりもWAの銃はその実銃感が一歩抜きん出てる。
 WAを何丁も所持してる人は当然、マルイはじめ他のメーカーの
銃も持ってる人が多いと思う。しかし、常にそばにおいて置きたいのは
WAガバかな、って人がWAのファン層じゃないかな。
 信者っていうと、他のメーカーは一切買わない人って思われてそうだけど
そうじゃなくて、色々買った結果、WAガバが一番好きってだけだな。
0769名無し迷彩2017/11/30(木) 20:45:42.32ID:KpUd8ulN0
そういうのはファンと言うんだよ
信者ってのはこのスレで散見されるwa以外認めないみたいな輩
0770名無し迷彩2017/11/30(木) 21:07:24.72ID:OAEp5erUO
ノッチは目立ち過ぎだろ
0771名無し迷彩2017/11/30(木) 21:46:20.41ID:gXYL28Vg0
>>769
だからそんな人はもともとほとんどいないんだよ
今はWAしか買わなくても元々は色々なメーカーを買ってて
最後にWAに落ち着いたってだけだと思う
そもそもWAを買える人は他メーカーなら気兼ねなく買えるだろうし
エアガン初めて、最初から最後までWA以外認めないって人はいないでしょ
他メーカーには他メーカーの良い所がある
0772名無し迷彩2017/11/30(木) 23:15:42.72ID:Wv86J9Od0
>>768
ほんこれ
KSCは模型レベルに外装綺麗だけど、重量というか作動も模型レベルなんだよねぇ…
所有欲を一番満たしてくれるのは結局WA
0773名無し迷彩2017/11/30(木) 23:16:50.78ID:7Hu/w0V70
リーンベルちゃんの持ってるM84買ったら青い眼鏡拭きが付いてきたわ
0774名無し迷彩2017/12/01(金) 03:39:56.68ID:SBQh2J7I0
>>768
そう、それが言いたかった!
マルイも好きだし、KSCも大事にしてるが
1番のお気に入りはやっぱりWAガバかな。
0775名無し迷彩2017/12/01(金) 03:48:21.59ID:pVQa4M7K0
>>771
「他メーカーには他メーカーの良い所がある〜」
これってほんとそうだよね。誰にでもすてきだなって思うメーカー・GUNがあるだろうし、他を認めないのはおかしいよね
WAにはWAのいいとこが、マルイにはマルイのいいとこが、KSCにはKSCのいいとこがある
私は欲しいGUNを出してるメーカーの商品を買うだけだから、あるメーカーと比べ他のメーカーを貶めるっていう感覚はわからないよ
0776名無し迷彩2017/12/01(金) 12:19:31.56ID:OaXk9nz10
>>775
それが普通だと思うんだけど、マルイみたいな玩具じゃないんだぜ!
って勘違いしてるのが他のメーカーに比べて多いのも事実。
同じ玩具なんだけどね…
まあトレポンスレにも多いけど、どっちも無理して余裕の無いのが言ってる印象かな。
マルシニストの寛大さを見習えと。w
0777名無し迷彩2017/12/01(金) 12:49:43.66ID:M2I8LF8z0
ノッチのでかさとかレールガンのレールが別パーツになってたりするのは拘り強すぎるとかのレベルではなくね?w

単純にさ、高い割にしょぼいって言ってんだけどなんでそんなに怒るの?
しかも高くないよとか、しょぼくないよって反論ならまだ分かるけど
完璧なメーカーなんてないんだからWAもこれでいいってのは苦しいぞ
0778名無し迷彩2017/12/01(金) 17:30:49.28ID:0r1cJObPO
レールはGSRとかは一体なのにな
0779名無し迷彩2017/12/01(金) 17:41:05.53ID:SR1jmYOf0
WAも間違いなくM4GBB業界の先駆けであり尊敬すべきなのだが時代の流れは残酷だ
せめてマガジン位は改良してあのパッキン地獄を改善してほしい
0780名無し迷彩2017/12/01(金) 17:51:26.95ID:XSXmDsKg0
>>779
ガス漏れってこと?
WA買いはじめてまだ5年ちょっとだけどひとつもガス漏れしないけどね
パッキンは消耗品だと思ってるから充分すぎるくらいの耐用年数だと思う
0781名無し迷彩2017/12/01(金) 17:55:48.64ID:KeLDQNoD0
実銃メーカーとの契約、レールモデルは一体型で各パーツも忠実に再現してるなら、今の値段でも構わないんだけどな

スネークマッチはグリップのチェッカリング、ハウジングのパターン再現、
ハイグリップ加工を追加したVer2.0が出ると思ってずっと待ってたけど、値段だけ上がってしまった
0782名無し迷彩2017/12/01(金) 23:59:08.56ID:P2t/63tj0
ノッチは直せるなら直して欲しいけどね、あんまり気にしてないな俺は。
4万円ならこんなもんじゃないの?

5万以上は出す気ないし、マルイベースでフルメタ組む気ないしな。
0783名無し迷彩2017/12/02(土) 00:39:31.09ID:v5Vjn2d50
シーキャンプは漏れたりするなぁ
0784名無し迷彩2017/12/02(土) 02:04:57.47ID:BArqoHmZ0
>>777
WAの品質で今の値段は確実に高いよ。
ただ棲み別け出来てるのは確かかな?
物凄く苦しい言い訳だけど。
でもさ、他のメーカーが叩き潰そうとすりゃ簡単に出来るくらいの棲み別け力しかないのがWAなんだよねw
何よりWAを擁護する程のブランド力も品質も企業努力もない。
どちらかと言えばマグナで天下取って調子こいて見事に堕ちたクズ企業だよ?
だがあれこれ欲しいとなると他では出してないモデルがあるんでし(´;ω;`)
0785名無し迷彩2017/12/02(土) 02:53:21.05ID:iPRaiKNYO
切削後加工のあるモデルは貴重かなぁと思うけど
既存の組み合わせであのプライスラインはちょっと無理がある
0786名無し迷彩2017/12/02(土) 03:06:39.22ID:qUDP/1mj0
個人的にロイヤルブルーのは好き。
ノッチはミーリングやビンテージM1911で小さくできるの証明出来てるから、企業努力で小さくして欲しい。
当時よくあった金属製グリップはやめて欲しい。
あれ重さを稼ぐんだろうけど。
0787名無し迷彩2017/12/02(土) 03:32:06.71ID:zPK98eoa0
金属グリップ今でもめちゃめちゃあるよ
最近へレッツ以外のWA買ってない?
0788名無し迷彩2017/12/02(土) 07:38:29.51ID:wJ25qlr40
他は知らないけど、素ガバとMEUだけは支持する。
特にS70スチールフィニッシュとMEUミッドとアーリーのバトダメ。
0789名無し迷彩2017/12/02(土) 12:04:33.04ID:J8KHedBs0
M1934買ったんだけど、どこかでコレ用の木グリ売ってないかな?
亜鉛合金も重たくていいんだろうけど、色合い的に木グリ欲しス。
0790名無し迷彩2017/12/02(土) 12:06:19.93ID:vm11xIdX0
M1934ならキャロムもいいけど、ヘレッツのココボログリップ良いよね
0791名無し迷彩2017/12/02(土) 12:23:12.93ID:CyVtK6pn0
逆にペラッペラのプラグリがいいような気もするけど
0792名無し迷彩2017/12/02(土) 12:55:31.67ID:Y8qnOZ1J0
>>789
形状簡単だから、好きな木買って自分で作れば
0793名無し迷彩2017/12/02(土) 19:02:38.85ID:ydEgwFDl0
M1934は婦人の使う銃だ。ワルサーPPKを使いたまえ
0794名無し迷彩2017/12/02(土) 19:21:13.64ID:lZsBuX4+0
ベレッタはMからのプレゼントで使い始めたのにな
0795名無し迷彩2017/12/03(日) 05:02:19.61ID:QQFTb8Ij0
一応現行機種(エアガンとして)ではあるものの、全く見当たらず。
ヤフオクでもエジプトさんの中古が1つ。他はタナカばかり。
寧ろ、中古m1934に付属してる木グリぶんどる局長かorz。
0796名無し迷彩2017/12/03(日) 13:10:30.23ID:qCeB5fxtO
ホビーポート片山に聞いてみれば?
まぁ木目や色なんかは無理だろうけど
0797名無し迷彩2017/12/03(日) 17:57:08.06ID:QQFTb8Ij0
>>ホビーポート片山
サイトとかないんですね…コミュ障ピーンチ!ww
0798名無し迷彩2017/12/03(日) 18:14:09.71ID:jy5Uni/20
以前は一応あったんやけどな
0799名無し迷彩2017/12/03(日) 19:25:25.13ID:V9FApqnv0
ヤフオクに只今出品中じゃね?
質問欄から聞いてみたら?
0800名無し迷彩2017/12/03(日) 20:18:43.82ID:E8qrERn80
>>797
コミュ障だからってそんなビビらなくても大丈夫だよ
案外、対人でのやりとりで文面を気にする人って多くない
とにかく聞いてみなよ
0801名無し迷彩2017/12/03(日) 23:41:10.73ID:QQFTb8Ij0
みんな有り難う、がんばってみます!
0802名無し迷彩2017/12/04(月) 16:39:47.20ID:h5/ArMha0
まさか、今年は鬱袋無しか?
それとも絶賛組立て中なのか?
0803名無し迷彩2017/12/04(月) 16:42:45.58ID:2tix91FR0
ボブチャウ2頑張って大量量産中だよ
0804名無し迷彩2017/12/04(月) 18:15:48.21ID:h5/ArMha0
福袋にボブチャウ?
4万袋に1/10だな。
0805名無し迷彩2017/12/04(月) 21:37:16.31ID:enhAvcUU0
センチュリオンカーボンブラックには非常にそそられるんだけど
ぷらぷらハンマーの前のとこのネジとか思い浮かべると
ポチる指にブレーキがかかってしまう
0806名無し迷彩2017/12/05(火) 00:36:59.17ID:5V+3hG5U0
確かに。はよscw化しろ
0807名無し迷彩2017/12/05(火) 03:30:52.07ID:2iJJeKlY0
なんか、ボブチャウ…普段WA製品扱ってないお店で
特売品になってる。しかも、安い。
0808名無し迷彩2017/12/05(火) 08:34:32.47ID:EyQtQnVo0
>>807
越前屋?
なんだか倒産前の資金集めって感じの投げやり感あるね
0809名無し迷彩2017/12/05(火) 08:44:04.32ID:7G3ZcxW10
正直ボブチャウ2は…まぁ、その…あれだ、カッコよくない
0810名無し迷彩2017/12/05(火) 08:49:37.82ID:Adl8RuJL0
鬱袋の役者は揃ったな
0811名無し迷彩2017/12/05(火) 12:25:45.63ID:zYIWMBiP0
ノーマルのアウターバレルもセットなら買うのに
0812名無し迷彩2017/12/05(火) 13:46:16.60ID:jYFmjC1s0
ボウチャウと言ってもあれじゃないんだよなー
0813名無し迷彩2017/12/05(火) 15:24:59.55ID:Adl8RuJL0
あのロングバレルとか相当在庫あるのかな
0814名無し迷彩2017/12/05(火) 15:57:54.18ID:03Umi/BpO
流通の倉庫に眠っていたのだろう
0815名無し迷彩2017/12/05(火) 17:09:03.92ID:JtTvoEmh0
眠るってどういう状況なんだろう
0816名無し迷彩2017/12/05(火) 17:19:07.26ID:6sSdWo8m0
倉庫の片隅にカートン入りダンボールがひっそり
0817名無し迷彩2017/12/05(火) 17:27:16.56ID:03Umi/BpO
忘れられていた忌まわしい箱が
今解き放たれる

不良在庫
0818名無し迷彩2017/12/05(火) 18:10:14.58ID:yQnI2Msb0
waの公式みてたが
ミリガバのプライベートライアンって
カーボンブラックヘビーウェイトじゃなくて
ふつうのヘビーウェイト樹脂なんだね
てことはオイルメンテ不要なのかな?

この手のビンテージ仕上げのはみんなカーボンブラックかと思ってたよ
0819名無し迷彩2017/12/05(火) 19:26:04.17ID:7PM0qz5p0
>>818
それ塗装モデルじゃね?
0820名無し迷彩2017/12/05(火) 21:16:05.61ID:8SSELZu40
>>818
HWってカーボンブラックより酸化のスピード早いんじゃないの?
地肌仕上げがHWで出来るんならやりたさある
0821名無し迷彩2017/12/05(火) 23:16:24.65ID:ztCa9DMs0
>>818
塗装ビンテージなのでオイルメンテ不要
0822名無し迷彩2017/12/06(水) 02:11:22.45ID:OBoEJhYH0
今年の福袋は期待していい
0823名無し迷彩2017/12/06(水) 03:58:04.70ID:Mks2o2ju0
何を根拠に?
0824名無し迷彩2017/12/06(水) 07:27:02.23ID:19n5ziWF0
GSRにボブチャウ2、贅沢な鬱袋だ
0825名無し迷彩2017/12/06(水) 13:55:10.24ID:l+4bid5aO
GSRまだあるのかよ
せめてブラッククォーターにって無理だわな
0826名無し迷彩2017/12/06(水) 14:07:03.75ID:A0mxww8a0
今パートのおばちゃん達が24時間のファクトリー体制でGSRと化石ベレッタ増産しとるで!
0827名無し迷彩2017/12/06(水) 14:20:09.43ID:e/qZgAXW0
ボーナス現物支給だとGSRなのかな
0828名無し迷彩2017/12/06(水) 14:26:51.98ID:VeRfGMK50
AR7とヤティマチックがいいな
0829名無し迷彩2017/12/06(水) 14:57:09.12ID:IyDyJPAS0
ちゃう2よりは100倍マシですよ
0830名無し迷彩2017/12/06(水) 15:58:02.16ID:l+4bid5aO
アホオクにも続々登場のチャウ2
0831名無し迷彩2017/12/06(水) 17:10:34.48ID:uZ/10cxe0
今の20%オフ品から、パーツをちょこちょこ変えて試作品に仕立てて福袋に入れて売りさばくの?
0832名無し迷彩2017/12/06(水) 17:36:26.39ID:IyDyJPAS0
92FS久しぶりにマガジン温めて撃ったら
それなりにリコイル強くて見直した。
KSCのP226Rよりも断然力強い。
腐ってもマグナだけのことはあるな。
ただエジェクションポートからBB弾が溢れまくって戸惑ったわ。
BB径が小さいのかな・・・?
以前はこんなことなかったのに。
0833名無し迷彩2017/12/06(水) 17:43:22.38ID:ZekxfxYY0
ノッチめくれ対策っていつごろのロットからされてるの?
dステとかで中古見てても全然わからん
v10とパラオーディナンスHRTほしいんだけど
0834名無し迷彩2017/12/06(水) 18:43:00.34ID:FulkjzLO0
>>833
Dの現時点ラインナップだと・・・

V10
リミテッド以外は対策パーツ有り
エジェクションポート側の刻印有無で見分けられる
資金に余裕があるなら最新ロットかソリッドカーボン
その他の新旧ロット見分けポイントはノバックサイトの刻印有無

パラオHRT
これもノバックサイト刻印が目印
スライド刻印が彫りか袋文字かも見分けポイント
価格があまり変わらんから新ロットを買っといた方がいいだろ?
0835名無し迷彩2017/12/06(水) 18:45:27.96ID:qtyKmnB10
鬱袋にボブチャウ2とGSRのニコイチが入ってるかもよ〜
バレルの伸びたGSR入ってたらどうしましょ
0836名無し迷彩2017/12/06(水) 18:53:57.14ID:l+4bid5aO
7インチなんて他はハードボーラーくらいしか使わないからな
0837名無し迷彩2017/12/06(水) 19:14:56.81ID:IyDyJPAS0
でも福袋を買う層は奇をてらったマニアックなものが入ってたほうが
バクチ感があって嬉しいんだろ
バントラインとか入ってたら喜び半端ないんだろう?
0838名無し迷彩2017/12/06(水) 19:17:41.21ID:yCQtrWDd0
そういう遊びすら無いホントの鬱袋を仕掛けてくるのがウエスタンよぉ

しかしアーリーブルスチ再販無しかよ!
もうお金使っちまうぞ
0839名無し迷彩2017/12/06(水) 19:22:48.24ID:zeRorptc0
去年の3万袋がGSRと化石ベレッタ報告しかなかった時点でお察しだな
個人的には生産部はなくなってもいいけどサポート部はいつまでも存続してもらいたいから
貢いであげてくれ
0840名無し迷彩2017/12/06(水) 20:01:37.01ID:nsi+oOmK0
>>838
ブルースチール良くないからほかのことに金使えよ
0841名無し迷彩2017/12/06(水) 20:05:51.08ID:aknQaUyI0
>>834
リミテッドっていうのは最初期に出たスプリング刻印ないやつのことなのね
てことはスプリング刻印あるのは全部対策ずみ?

パラオの見分けポイントは画像からじゃむずかしいのぉ…
0842名無し迷彩2017/12/06(水) 21:26:24.90ID:MvcYFGlt0
>>833
ナイトホークタロン以降は全部対策されてるよ
例外はノバックNEXTだけ
0843名無し迷彩2017/12/06(水) 21:50:20.99ID:Mks2o2ju0
硫黄島からの手紙栗林中将モデル再販希望
0844名無し迷彩2017/12/06(水) 21:54:16.38ID:t1t+FRAn0
あぶ刑事のタカモデルってないのか
0845名無し迷彩2017/12/06(水) 21:58:53.24ID:f3C08FSH0
俺は38スーパー再販希望
マガジンだけはなんとかしてほしいけどなぁ…
0846名無し迷彩2017/12/06(水) 22:05:01.80ID:FulkjzLO0
>>841
販売サイトからのリンクが無くなってるが
「エアガンミュージアム」でググると
各モデルのロット毎の仕様が確認出来るから参考にするといい
0847名無し迷彩2017/12/06(水) 22:32:11.46ID:DrqHime+0
ボブチャウ2の死蔵品っぽいヤツ買った。
イミフな長バレルはすぐに外して5インチの普通のヤツ付けてみた。
なんか昔あった漫画のマッドブル34の主人公のガバメントそっくりなんだなこれ、超満足だ。
0848名無し迷彩2017/12/06(水) 22:59:12.05ID:Se0dawWV0
GSR、ボブチャウ2、所ジョージ、スリザリンは嫌だ、スリザリンは嫌だ
0849名無し迷彩2017/12/07(木) 06:43:27.05ID:jPHrel1M0
長鼻伸びてるウソップ・チャウ2は、何のバレルと交換すると
いい塩梅になるの? 長鼻以外は良さげなので、交換前提で。
0850名無し迷彩2017/12/07(木) 09:13:20.21ID:0Ly33Ywz0
>>835
バレル伸びたGSRは草
1万でもいらん
0851名無し迷彩2017/12/07(木) 13:05:59.67ID:uBBoLDlIO
3マソの鬱袋にチャウ2が3個入っています
0852名無し迷彩2017/12/07(木) 14:01:11.83ID:fBDaWbMg0
>>850
今まさにその作業を、鼻の長いGSR組んでいるWAの中の人もいるんだぞ!
もうちょっと言い方考えろよ!かわいそうだろ
0853名無し迷彩2017/12/07(木) 14:04:38.61ID:ud+DfY7N0
ボブチャウってアメリカでは人気だったの? 検索しても出てこないんだが

日本だけの人気なんじゃ・・・
0854名無し迷彩2017/12/07(木) 15:00:41.63ID:IPiBgbjs0
オーナー見ろオーナー。
クンニから金もらってんのかなあ。
WAで一番売れてるんじゃないだろうか。
0855名無し迷彩2017/12/07(木) 18:05:58.95ID:uBBoLDlIO
ボボチャウ
0856名無し迷彩2017/12/07(木) 18:07:04.02ID:IPiBgbjs0

0857名無し迷彩2017/12/07(木) 18:19:04.07ID:fBDaWbMg0
なんだ、ボブチャウってこのジジイが仕掛けてるだけなんだw
じゃあいらない、所ジョージモデルをありがたがるのと本質的に同じじゃん
0858名無し迷彩2017/12/07(木) 18:25:01.69ID:linL+R270
いろいろあるけどボブチャウビンテージの銃自体は美しい造りだと思うわ
0859名無し迷彩2017/12/07(木) 18:30:39.02ID:3mrq8Vun0
>>849
SCW1の素M1911のバレルをインナーごと移植したが、無加工やったよ。
もちろんクソホップやけどなw
0860名無し迷彩2017/12/07(木) 18:47:21.71ID:IPiBgbjs0
オーナーは別にしてかっこいい鉄砲だと思う。
オーナーは別にしてな。オーナーは別にして。
0861名無し迷彩2017/12/07(木) 18:52:07.72ID:iQMa1WVQ0
シャチョ「オーナーもセットでの販売となります」
0862名無し迷彩2017/12/07(木) 20:26:50.28ID:skNrMjhC0
M84欲しいなぁ〜
でもWEのG3がぁマルイの89がぁ〜

諭吉三枚は勇気いるなー
0863名無し迷彩2017/12/07(木) 21:20:56.98ID:uBBoLDlIO
RタイプにSCWスライド載せる以外の組み合わせはたいてい何でもダイジョブさ
0864名無し迷彩2017/12/07(木) 23:06:29.20ID:NXp/DPWa0
ボブチャウ2やピンガンが好きな俺はもしかして異端なのだろうか
0865名無し迷彩2017/12/07(木) 23:16:48.63ID:iWDkrZsA0
>>857
ちゃんとしたボブチャウは素晴らしいぞ
0866名無し迷彩2017/12/07(木) 23:22:42.11ID:IPiBgbjs0
じじいが改造する前のやつが最新スペックで出ないかなと思う。
0867名無し迷彩2017/12/08(金) 00:34:22.98ID:+RvMjOwc0
>>847
懐かしいなマッドブル。後半は微妙だったけど
前半はバイブルだ。エロ魔人の主人公に当時憧れたね
0868名無し迷彩2017/12/08(金) 05:02:29.95ID:1VXOl224O
チャウ2のロングバレルはゲスローのアイディアで
5インチバレルもセットだったような
0869名無し迷彩2017/12/08(金) 16:10:49.23ID:/1HvtXLQ0
226のSAOもパテで汚ったない事しやがったしな
イティロー
0870名無し迷彩2017/12/09(土) 14:30:28.39ID:z3V3dKbp0
waが今年中に廃業するとした時、これだけは入手しておかねばならない一丁について。
俺の場合アルティメットゴールドカップナショナルマッチ
以上!
0871名無し迷彩2017/12/09(土) 14:49:56.34ID:fjzYzZ5C0
なし。
0872名無し迷彩2017/12/09(土) 15:00:45.80ID:bmg6F/Ud0
フルメタキットであるからウエスタンの買う必要ないだろ
0873名無し迷彩2017/12/09(土) 17:29:13.01ID:dnHKa5bU0
シーキャンプ
0874名無し迷彩2017/12/09(土) 17:42:16.89ID:JGYyoItm0
>>870
異論無し!
0875名無し迷彩2017/12/09(土) 19:32:34.84ID:z3V3dKbp0
なんかガバのグリップ売ってる良いショップねえかなと
1911グリップでググったら
1911グリップならモノタロウ-最短翌日のお届け/無料配送って出てきた
絶対ねえw絶対ねえw
0876名無し迷彩2017/12/09(土) 19:44:26.55ID:isNOVVyt0
>>875
店頭で見て選びたい?それなら場所はどのあたり?通販でもいいの?
0877名無し迷彩2017/12/09(土) 19:58:37.49ID:52m+eTYG0
BUCK-UPでキムアーレンズ買うのがいいんじゃないの
0878名無し迷彩2017/12/09(土) 21:25:09.27ID:ind9y9+KO
実店舗あるなら現物見て選べるだろうけど在庫次第か
後方支援はアクセスが悪いと思う
アキバのほうがその手の店が多くていいんじゃない?
0879名無し迷彩2017/12/09(土) 22:34:32.89ID:isNOVVyt0
秋葉原ならサイドアームズが結構品揃え良かったな
BUCK-UPは少なかったけど、年末に入ってくるそうだ
0880名無し迷彩2017/12/10(日) 04:43:30.63ID:wtIMnQpr0
え?WA経営やばいん?
0881名無し迷彩2017/12/10(日) 08:36:41.54ID:ySPeDD4u0
ここ10年ずっと調子良くはないだろう。
0882名無し迷彩2017/12/10(日) 18:40:05.09ID:+Vu7oRvJ0
世田谷ハードボーラー完売だって
こ、これはもしや鬱決定?
0883名無し迷彩2017/12/10(日) 20:13:01.50ID:kSZ/Rtfn0
WAのブロ愚が売れ残り在庫品の紹介を延々とやってるようにしか見えない…
0884名無し迷彩2017/12/10(日) 21:52:07.45ID:ljoBAfKs0
特典に布切れつけるくらいならクンニのブロマイドにしたらいいんじゃねーの
0885名無し迷彩2017/12/10(日) 22:15:25.16ID:Xl2GWNjg0
>>884
的に使えるし、いいなそれ
0886名無し迷彩2017/12/11(月) 05:46:41.92ID:yRs9uD/q0
>>884
それいいな、本人も喜ぶだろw
全80種で一丁買って一枚しかつかない糞仕様でヨロ
0887名無し迷彩2017/12/11(月) 09:36:23.21ID:E7h+T7zf0
>>870
俺はアルティメットのシリ7かな
そんな事態もだいぶ現実味を帯びてきてるから真剣に購入検討しようと思ってる。
0888名無し迷彩2017/12/11(月) 10:40:01.32ID:nNZewGVw0
WAの銃が他メーカーより優れてるところってありますか?
0889名無し迷彩2017/12/11(月) 10:44:39.31ID:SLOp2CvO0
>>888
値段はどこよりも高いよ
0890名無し迷彩2017/12/11(月) 10:58:56.70ID:E7h+T7zf0
>>888
WA渋谷がうちの会社から徒歩3分だから買いやすい
0891名無し迷彩2017/12/11(月) 11:48:09.44ID:A6ByOgiP0
ブローバックのガツガツ感はイイよね。
20年前のM92FSを貰って撃ったんだけど、マルイの現行よりも良かったよ。20年以上前なのにね。
0892名無し迷彩2017/12/11(月) 12:12:39.96ID:TbPCmDEO0
B「U」CK-UPってこのスレでの隠語なの?
0893名無し迷彩2017/12/11(月) 12:38:17.26ID:nNZewGVw0
>>889
値段のことは知っています。愛用してる方には失礼ですが、その値段に見合う性能、サービス等があるのでしょうか?作りがリアルだということは聞いたことありますが。批判的な意味ではありません。

>>890
実店舗があるのはいいですね。私は地方住みなのであまり関係のない話ですが(笑
0894名無し迷彩2017/12/11(月) 12:46:51.39ID:rn9eueCR0
>>893
ぶっちゃけ作りはリアルではない
表目の仕上げには手間がかかってる方かな
そんぐらい!
0895名無し迷彩2017/12/11(月) 13:30:28.73ID:hE90a7v2O
SAIとかは出が入ってていいかな?とは思う
他は既存金型でショップカスタムの値段分乗ってると考えてもちと高い印象
0896名無し迷彩2017/12/11(月) 14:58:39.56ID:KGxOZqxZ0
エアガンとして十分リアルだろ
グロックとかストライカー方式の銃ぐらいリアルじゃないなら
リアルじゃないと言える
0897名無し迷彩2017/12/11(月) 18:16:05.84ID:NnJYFyWf0
WAガバの存在感はとりあえず1丁持ってみたらわかる
0898名無し迷彩2017/12/11(月) 18:30:19.42ID:hE90a7v2O
デブい
0899名無し迷彩2017/12/11(月) 18:42:15.07ID:aVUS1YR70
>>898
0.3mmくらいだけどなw
0900名無し迷彩2017/12/11(月) 18:49:11.84ID:0tqvdRTj0
タクティカル系はデブ、ミリタリー・オーソドックス系は細い
0901名無し迷彩2017/12/11(月) 18:57:44.88ID:aVUS1YR70
デブっつっても誤差程度なのにな
ガス漏れやらデブやらいつの話してんだよと
毎度毎度そんなこと言ってる奴って、何年も買わずにここ見て文句垂れてるだけだったりするんだろ
0902名無し迷彩2017/12/11(月) 19:00:18.60ID:qNB1gH1g0
いや明らかに太いよ

まぁ1911に拘りない人が買うのがウエスタンだし気付かないのはしゃーないけど。
0903名無し迷彩2017/12/11(月) 19:14:10.36ID:0tqvdRTj0
細いのと太いの両方売られてるってのが問題なんであって
全てのモデルを細くできないなら意味ないじゃん
0904名無し迷彩2017/12/11(月) 19:17:59.54ID:KGxOZqxZ0
あきらかに0.3mmくらい太いのは許容できない
一般的シャーペンの芯より細い0.3mmでもありえない
なんでわかってくれないんだ!!
完璧じゃないだろ完璧じゃないだろ完璧じゃないだろ完璧じゃないだろ
あ、薬飲む時間だった
0905名無し迷彩2017/12/11(月) 19:21:23.22ID:VvigoKIk0
>>892
単なる誤字
0906名無し迷彩2017/12/11(月) 20:00:19.09ID:aVUS1YR70
>>902
それ何年前に買ったやつ?
0907名無し迷彩2017/12/11(月) 20:01:16.84ID:aVUS1YR70
>>903
すべてのM1911系が0.1mmの違いもなく同じ幅なのか?
どうなの?
0908名無し迷彩2017/12/11(月) 20:03:41.55ID:co1tjilA0
現行のガバはデブじゃないと聞いた気がするが実際どうなの?
0909名無し迷彩2017/12/11(月) 20:04:48.42ID:NnJYFyWf0
たぶん正確なミリ数すら言えないと思う
0910名無し迷彩2017/12/11(月) 20:08:58.34ID:aVUS1YR70
おれもそう思う
実ホルスターに入らないとか言うやつも信用できない
じゃあ、全部の実銃ガバがそのホルスターに入るのかと問いたい
0911名無し迷彩2017/12/11(月) 20:14:43.03ID:aVUS1YR70
>>908
前スレでも書いたが
実銃M1911A1の図面の値と手元のWAガバをノギスで計測した値を比較した
場所によって0.3〜0.7mmだけWAの方がデブ
それがデブと言えるのか、誤差程度だからOKなのか
受け取り方は人それぞれだが、俺はデブだと思わない
数ミリ単位で違うならデブだとかサイズが違うとか文句言うのも分かるが、0.5mm前後の違いだ
気になるなら自分で磨けよと
0912名無し迷彩2017/12/11(月) 20:41:55.40ID:NnJYFyWf0
うむ
同感だな
0913名無し迷彩2017/12/11(月) 20:48:52.59ID:rn9eueCR0
厚み以前に形がダイブ違うからやっぱ作りはイマイチ
0914名無し迷彩2017/12/11(月) 21:36:47.29ID:hE90a7v2O
エイカーやガルコのような芯の入ってない柔らかめの革製なら入るだろ
サファリのカイデックスやデサントスのような硬い革製の新品にすんなり入るかね?
0915名無し迷彩2017/12/11(月) 21:37:00.56ID:aVUS1YR70
>>913
パーツの話か?
なんの話か詳しく
0916名無し迷彩2017/12/11(月) 21:37:33.16ID:aVUS1YR70
>>914
実銃でもキツイのあるやろ
0917名無し迷彩2017/12/11(月) 21:39:25.16ID:hE90a7v2O
まぁWAがデブなのはガバだけじゃなく
ベレッタもS&WもSVもだけどさ
0918名無し迷彩2017/12/11(月) 21:39:50.91ID:aVUS1YR70
>>913
厚み以前にってどういうことだ?
M1911A 1の基準値から0.5mm前後の厚みの違いも許容出来ないのか?
そもそもM1911A1の実銃はすべて同じ厚みだと思ってるのか?
そこからしておかしいだろ
0919名無し迷彩2017/12/11(月) 21:44:38.18ID:hE90a7v2O
>>916
タイトフィットな革製なら馴染ませるのは前提
というか革製はクセをつけるのが普通
WAはサムブレクだと引っ張り伸ばさないとホックが閉まらない
ミッチーローゼンなどのオープンブレイクにWAクセをつけると
マルガバとかすかすかになる
つまりデブ
0920名無し迷彩2017/12/11(月) 21:45:15.50ID:aVUS1YR70
>>917
どれくらいデブなんだよ
何mm違うのか
どうしてデブだと思っているのか
君の許せない幅が知りたいわ
どうせ誰かがテキトーに書いたの読んでデブデブ言い続けてるだけだろ
0921名無し迷彩2017/12/11(月) 21:47:08.68ID:aVUS1YR70
>>919
それ、実銃は全部すんなりはいるのか?
入らないのいっぱいあると思うぞ
ホルスターには個体差はないのか?
全部同じ企画で誤差なく作られてんのか?
0922名無し迷彩2017/12/11(月) 21:49:07.98ID:vUsk7qW30
>>918
横からだが、あの後付レールは擁護のしようが無い
一部には本当にいいモデルも有るけど、考証がデタラメだったり有りもののパーツ組み合わせたなんちゃってが多いのも事実でしょ?
0923名無し迷彩2017/12/11(月) 21:51:08.51ID:aVUS1YR70
>>922
後付けレールは糞
あんなもん発売するなよな
WAには矜持が無いのかと思うわ
パーツがテキトーなのが腐るほどあるのは許せん
0924名無し迷彩2017/12/11(月) 21:52:03.02ID:hE90a7v2O
>>918
そもそも実銃の話を持ち出すなら
ポン着けでバレル交換やスライド交換なんか出来るわけない
必ずフィッティングが必要
パーツにシリアル打っていたのは互換性がないから

CAWやエラン、マッコイマルガバとして太いのは明白
0925名無し迷彩2017/12/11(月) 21:54:07.25ID:hE90a7v2O
一番不細工なのはOHPで得意気に下から撮ってる画像
トリガーガードが分厚く醜い
0926名無し迷彩2017/12/11(月) 21:54:13.53ID:aVUS1YR70
>>924
じゃあ、なんでそんなにデブにこだわる?
実銃とそもそも違うんだから0.5mm程度の差なんか充分許容範囲だろ
0927名無し迷彩2017/12/11(月) 21:55:07.87ID:aVUS1YR70
WAは92Fなんか売るな!と言いたい
M1934はOK
0928名無し迷彩2017/12/11(月) 21:57:01.73ID:vUsk7qW30
数値で見ると0.5mmって大したことないと思うけど、握ったりすると違いが分かる事もあるからなぁ
まぁ俺は実銃触った事無いからなんとも言えんが、写真の撮り方とかも有るだろうけど何となく上下が太い気がする
幅が実銃と大差ないのはよく分かったけど、上下はどうなのかな?
0929名無し迷彩2017/12/11(月) 21:59:55.72ID:aVUS1YR70
>>928
それもいくつか計測したが、バラバラ
実銃のM1911系を見ても、それはバラバラ
WAはノッポだと言う奴もいるが一概に言えない
全部比較した訳ではないが、ノッポのもあれば低いのもある
どれも1mm未満の差だけどな
0930名無し迷彩2017/12/11(月) 22:05:20.54ID:bhpftRzc0
俺のWAの不満は勿体無くてガシガシ撃てない
展示用、撃ちまくり用で同じの2丁用意すれば良いんだが10万...
マルイのはどんな高くてもガンガン使ってしまう
0931名無し迷彩2017/12/11(月) 22:05:44.05ID:vUsk7qW30
>>929
ふむ、数値自体は大差ないのか
ふと思ったが、実銃と比べてスライドやフレームのRが緩いとかで結果側面のフラットな面が上下に間延びしてデブく見えてるとかかな?
それだと数値上は誤差レベルになるだろうし
0932名無し迷彩2017/12/11(月) 22:08:34.93ID:aVUS1YR70
>>931
そういう微差が重なって印象としてデブく感じるのはあるだろうな
リーフカットとか超テキトーなのあるからな
0933名無し迷彩2017/12/11(月) 22:12:55.93ID:aVUS1YR70
側面のフラット具合もテキトーだよな
ミーリングカスタムなんて、それを売りにしてるのに酷いからな
フラット面と上部のRとの境目とかグニャグニャ
側面だけフラットでも駄目なんだよ
境目のラインを真っ直ぐ出せよと
構えて側面を眺めた時にラインがウニョウニョしてて激萎え
0934名無し迷彩2017/12/11(月) 22:18:22.63ID:FEYOXQVW0
S70や1911A1、スライド上が少し厚みあるが、俺の中の「ガバらしさ」はWAの素ガバなので許容範囲。
M45A1や92Fやトコロやゴルゴは手を出さない。

自分の基準で選べない子は手を出しちゃダメ。
0935名無し迷彩2017/12/11(月) 23:37:51.71ID:NnJYFyWf0
良いモデルもあれば悪いモデルもあるってことだろ
そんなもんは古今東西あらゆる物やメーカーであることだろう
なんで悪いモデルだけを取り上げてWAは全部ダメみたいなことになるんかな
悪いモデル、気に入らないモデルは買わなきゃ良いだけでは?
0936名無し迷彩2017/12/11(月) 23:43:16.21ID:E7h+T7zf0
お前ら自分は腹がダルンダルンのデブのくせになんでガバにはこんなに厳しいんだ?
バイクでもデブに限って「このパーツはノーマル比で何パーセント軽量化される」とか「バネ下重量がー」とか言ってるのと同じか?
0937名無し迷彩2017/12/12(火) 00:20:21.69ID:Ep/fPTRN0
同じ。
俺は恥ずかしいから説明したりしない。
0938名無し迷彩2017/12/12(火) 00:32:28.17ID:s6dq7Z8y0
他製品はサバゲ使うけどwa製は只眺めても楽しいしここだけの話たまに頬擦りしてるけど文句ある?
0939名無し迷彩2017/12/12(火) 01:30:19.72ID:BBod6uwP0
本物持ってないから、0.7mmなんてわからん。
0940名無し迷彩2017/12/12(火) 02:10:38.83ID:Ep/fPTRN0
>>936
俺ね、90キロぐらいあるのよ。
んで、適性体重は70弱なの。
でも、車は鍛造ホイール履いてんのよ。
バネ下重量10キロくらいは下がったと思うけど、俺がダイエットすれば
金払わなくてもいいよね。

WA?マグナブローバック以外必要なものあるの?
0941名無し迷彩2017/12/12(火) 07:51:29.16ID:BBod6uwP0
ちょっち何言ってるかわからない。
0942名無し迷彩2017/12/12(火) 08:04:01.18ID:E4R8Yem90
ウェスタンアームズってよくメーカーとしてもってるな
俺が子供の頃からあったメーカーだけど
ほとんど同じような銃(1911系列)と同じ仕様(ガスガン、ブローバック)だけでやってきたイメージしか無い
ウェスタンアームズ製の製品って1つしか買ったことないけど
特に品質が良いってこともない印象だったけどな
結構すぐ潰れたし
0943名無し迷彩2017/12/12(火) 08:46:55.65ID:PryRoulL0
ネガティブな意見出ると必死で擁護する奴絶対湧いてくるけど
絶対にWAの良いところをアピールしたりしない

気にしすぎ、細かすぎ、他も大したことない、貧乏人、嫌なら買うな、全部こんな調子
つまりそういうこと。WAの良いところは信者ですら説明できない
0944名無し迷彩2017/12/12(火) 09:03:17.83ID:E4R8Yem90
なんかバトルダメージ仕様とかあるじゃん
まだあっち路線なら評価するのは理解できるけどね
実物は見たこと無いけど
まあでも高いわな
0945名無し迷彩2017/12/12(火) 09:06:25.36ID:up9W/Fyr0
単に拘りがない

これ
0946名無し迷彩2017/12/12(火) 09:38:32.92ID:eNHMXKV60
渋谷で現物見るなり直接店員さんと話しするなりすれば分かるよ
メールや電話でも可
0947名無し迷彩2017/12/12(火) 10:11:56.11ID:kOVdOx5U0
ただの荒らしに良いところ説明したって餌をやるだけ
自分だけ分かってりゃいいものをネガキャンが目的のやつに説明とか
アホかネット初心者のやることよ
0948名無し迷彩2017/12/12(火) 11:06:54.61ID:bfRmJ6YvO
デブガバは不良在庫
0949名無し迷彩2017/12/12(火) 12:27:24.13ID:QC5Z90bC0
>>947
説明できないだけでは?

それを言うならWA気に入ってる者同士なら良いところはすでに共通認識があるんだからあえて説明なんていらないわけで
良いところがあるならネガティブな意見に対してこそ出していかないと意味ないじゃんw
0950名無し迷彩2017/12/12(火) 12:55:08.14ID:EquGYj6l0
WA擁護はSCW3のアルティメットやビンテージを基準に語り、アンチは中古で買ったSCW1-2あたりの塗装モデルを基準に語る。
0951名無し迷彩2017/12/12(火) 13:32:29.18ID:tyffrjAG0
旧作だろうがアルティメットだろうが造形滅茶苦茶だけどな(ノ)’ω’(ヽ)
0952名無し迷彩2017/12/12(火) 13:32:46.60ID:9Vc7xKI50
ククク...まだまだWAを持つに10年早い若い輩が吠えとるようだな
0953名無し迷彩2017/12/12(火) 13:58:13.27ID:OBhJQeMS0
WA、とは
0954名無し迷彩2017/12/12(火) 14:12:59.63ID:apBDCy9S0
物がどうのこうのより商標使用権を独占しようとして業界を混乱させた極悪人のメーカーって印象しかないんだわ
0955名無し迷彩2017/12/12(火) 14:16:06.13ID:Ep/fPTRN0
10年待ったらWAないだろ
0956名無し迷彩2017/12/12(火) 14:26:36.96ID:bfRmJ6YvO
デブクンニ乙
0957名無し迷彩2017/12/12(火) 14:28:34.31ID:Ep/fPTRN0
39!あと無職な
0958名無し迷彩2017/12/12(火) 14:39:53.63ID:aLSzedQu0
>>954
その癖自分は黒寄りのグレーな香ばしい商売してるしな。
0959名無し迷彩2017/12/12(火) 17:12:49.19ID:bfRmJ6YvO
デブは道を開けろ!
0960名無し迷彩2017/12/12(火) 17:16:37.04ID:Ep/fPTRN0
ヅラも道を空けろ!
0961名無し迷彩2017/12/12(火) 18:27:47.57ID:bfRmJ6YvO
実現!夢の対決 イチロー対ケイ

 いわずもがな、若き日のイチロー氏と国本氏の対決の
記事ですねー。おもしろそうじゃないですかー。
 でも記事の内容の方は、みなさんが実際に読んでの
お楽しみということで伏せておきましょう(・∀・)

 ところで、この記事を読んで、個人的に勝負よりも
驚いたことがあるんですよ。

 これも以前、ここで教えてもらってたことなんですが、
国本氏が日本にいる間、マークリードの家に預けていた
氏の愛銃ホーグカスタム(またはKKスペシャルかな?)は、
マークリードの家に泥棒が入って、その時、
盗まれてしまったんだそうです。

 で、そのため、今回のイチロー対ケイの記事では
ターク氏のカスタムしたガバメントを国本氏が
使って勝負した…と
0962名無し迷彩2017/12/12(火) 18:49:36.68ID:bms6MKXP0
次スレはワッチョイつきで
0963名無し迷彩2017/12/12(火) 19:38:02.26ID:/Nv+W9Ds0
子供の頃はMGCのカスタムメーカーで高くて手が出なかったな(モデルガン) 大人になっても易々と手が出ない価格にスライドしやがって
0964名無し迷彩2017/12/12(火) 22:04:20.61ID:bfRmJ6YvO
>>963
GM2のカスタムはスんゴイ手が入っていたのよ
高くて売れない上に世のキッズ達には不人気
そのうちGM5が出てお店も不良在庫として投げ売り
GM5カスタムはエアガンブームに圧されて投げ売り

ガバメントは投げ売りの歴史
0965名無し迷彩2017/12/12(火) 23:32:32.79ID:ksrYpxy70
>>949
WAガバの良いところは多少の寸法差なんかものともしない圧倒的な
実銃感ってちょっと前に書いたけどな
他のメーカーも色々買ったけこの点はWAが頭一つ抜けてる
結局なんやかんやでいつもそばにおいておきたいのはWAガバ
0966名無し迷彩2017/12/13(水) 00:12:49.64ID:pY9btGUx0
>>965
同意
なんというか荒々しいというか
繊細さはない迫力は他社にはないね
0967名無し迷彩2017/12/13(水) 00:27:38.00ID:v+u/kW7JO
みっともない
基本設計が古い
0968名無し迷彩2017/12/13(水) 00:33:26.73ID:W2gH6EvV0
1911自体が100年以上も前の設計
0969井内2017/12/13(水) 00:39:28.53ID:hzIJQ6aM0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u171622318

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c631179828
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u174240700
09702017/12/13(水) 00:43:15.84ID:hzIJQ6aM0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u171622318


絶版! 実物 キム アーレンズ 1911 ガバメント ココボロ 木製グリップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s558682249
0971名無し迷彩2017/12/13(水) 00:52:18.74ID:UJ0ky3fv0
たしかにレール後付けのようなどうしようもないモデルもたくさんあるが
気合いの入ったモデルもたまにあるんだよな
ここ最近はアルティメットシリーズしか買ってないけど
あっと驚く気合いの入ったモデルをだしてほしいな
0972名無し迷彩2017/12/13(水) 01:30:01.93ID:WeUVIccI0
野球のイチローとテニスの錦織圭の対決と聞いて。
年始のとんねるず特番の話題がこんなところで。
0973名無し迷彩2017/12/13(水) 02:12:38.52ID:v+u/kW7JO
>>970
いい木目だね
0974名無し迷彩2017/12/13(水) 07:46:29.33ID:uA2CGQZA0
実銃感ってえらくふわっとした言葉だなw
0975名無し迷彩2017/12/13(水) 08:15:24.61ID:W2gH6EvV0
でもズバリ言い表してる言葉でもある
0976名無し迷彩2017/12/13(水) 08:20:16.73ID:JJ9PNfTo0
鬱袋はまだ出ないの?
0977名無し迷彩2017/12/13(水) 12:10:43.63ID:lrku9IQZ0
次スレ立ててみる
0978名無し迷彩2017/12/13(水) 12:21:52.02ID:lrku9IQZ0
WA総合スレ181 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1513134937/
0979名無し迷彩2017/12/13(水) 12:30:00.57ID:1VRE4iLc0
>>975
そうかぁ?
造形の再現がイマイチなのに実銃感って言われてもピンとこんわw
なんか高いからすごそうな気がしてるだけじゃね?
0980名無し迷彩2017/12/13(水) 12:47:51.92ID:hjXjHOh40
気分は実銃
おもちゃなんだからそれでいいのではないか
0981名無し迷彩2017/12/13(水) 13:05:22.56ID:v+u/kW7JO
玩具に何求めてんのかw
何が実銃感だよ
所詮は玩具だよ?玩具
0982名無し迷彩2017/12/13(水) 13:20:36.73ID:NvR90OiM0
ウエスタンは特にオモチャ感が酷いからな😷
0983名無し迷彩2017/12/13(水) 13:22:26.91ID:BZnlFSy30
だな、所詮は玩具だから寸法が微妙でも気に入ったの買うだけだな。
マルイもプラのままで十分だし、WAも高いけど気に入ったの買うだけ。
0984名無し迷彩2017/12/13(水) 13:23:33.23ID:eckjyZ+O0
しかし、トイガンを趣味にする多くの者が玩具に少なからず実銃感を求めている傾向は否定できないのではないだろうか。
WAの場合、表面仕上げや重量感など、あくまでも外形上は、合法的に入手が可能なガスガンの中では最も実銃の雰囲気を感じ取れる玩具だと感じる。
0985名無し迷彩2017/12/13(水) 13:57:11.36ID:38CcpFlR0
WAに10禁ってある?
0986名無し迷彩2017/12/13(水) 14:42:07.75ID:mrTm+dyf0
実銃感か…RSやELなんか電動の癖に実と見分け付かない位だが、ガスならVFCとかその辺だな。
まあ少なくともWAには感じねえわ、ハンドガンでそれ言うのも酷だけど。
0987名無し迷彩2017/12/13(水) 14:42:10.89ID:BZnlFSy30
さて、定例のお手入れするかな。
何だかんだでうちのガバ玩具の割合はこんな感じ。
一番気に入ってるのは、MEUミッドかな。

WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
0988名無し迷彩2017/12/13(水) 15:56:03.68ID:j0oUbDtK0
ハの字スライドを締めて今年のガバ仕事は終いじゃ
0989名無し迷彩2017/12/13(水) 19:06:04.75ID:WpE/rK8/0
WAがデブいっていわれるのは
デブかった頃のスライドを削って細くしただけだから平面が広くなってデブく見える。
という認識で宜しいですよね?
0990名無し迷彩2017/12/13(水) 19:20:29.76ID:JvWZ9oC00
俺にとってWAの良いところはHW樹脂製のずっしりとした重みによる持ったときの満足感だな
(実銃感って表現してるのはこれのことかな?)
マルイガバもコストパフォーマンス考えると素晴らしい出来だけどこの重みは流石にないからなぁ

>>987
S70がお好きなようで
0991名無し迷彩2017/12/13(水) 19:31:23.93ID:v+u/kW7JO
>>989
フレームも削れ
0992名無し迷彩2017/12/13(水) 19:34:07.10ID:x+4KlbiS0
まぁ、オールドスタイルの1911系自体
バラツキ多い上にカスタムも多岐に渡りすぎるから
よっぽどの特定モデル以外はミリ以下の寸法で
ドヤ顔するってナンセンスでしか無いように思えるんだよな〜

リーバイスやホワイツ、タートにギブソン、etc...
復刻版は多々あれど、偏差多々ある一つの復刻でしか無いように
0993名無し迷彩2017/12/13(水) 19:42:48.19ID:x+4KlbiS0
あ、ホワイツは現役だったな
失敬×2
09942017/12/13(水) 20:12:27.94ID:hzIJQ6aM0
>>989
クズの理論
0995名無し迷彩2017/12/13(水) 21:00:58.77ID:tqGNAyNm0
>>986
俺的には逆に外観がすこぶる良くても電動とか絶対にありえないけどな。
ばらしてモーターやら歯車が出てきたら興ざめだわ。
 だから結局は人それぞれってこと。

 ただ、ここは「WAスレ」なんだから嫌いなメーカーのスレに
無理して来なくて良いと思うが。文句があるならメーカーに直接
電話して下さいって感じだし。
0996名無し迷彩2017/12/13(水) 21:09:54.43ID:38CcpFlR0
コブラ買ってグリップ変えるかナショナルマッチ再販待つか悩ましい
0997名無し迷彩2017/12/13(水) 22:39:24.87ID:v+u/kW7JO
持ってはいるが嫌いなメーカーだが?
0998名無し迷彩2017/12/13(水) 23:10:43.32ID:pY9btGUx0
>>997
好きなメーカーなに?
0999名無し迷彩2017/12/13(水) 23:12:00.65ID:tqGNAyNm0
嫌いなメーカーのスレにわざわざ来て
嫌な気分にならなくても良いだろうに
1000名無し迷彩2017/12/13(水) 23:24:54.55ID:pY9btGUx0
まあ多分持ってるて言っても古い中古なんじゃね?いちいち嫌いなメーカーにきて文句垂れてるだけだから只のガキなんだろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 15時間 42分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607191628nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1505947321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「WA総合スレ180 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
今期アニメ総合スレ1805
鎌池和馬総合スレッド 1870
今期アニメ総合スレ 1480
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 10箇所目 [広域避難所]
今期アニメ総合スレ 2180
今期アニメ総合スレ 1850
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1110【ウタは命】
今期アニメ総合スレ 2101
今期アニメ総合スレ 1470
今期アニメ総合スレ 1886
今期アニメ総合スレ 1900
原神総合スレ Part1081
今期アニメ総合スレ 1831
WACK総合スレッド Part716
原神総合スレ Part1084
今期アニメ総合スレ 1930
今期アニメ総合スレ 1787
今期アニメ総合スレ 1984
今期アニメ総合スレ 2181
今期アニメ総合スレ 1881
今期アニメ総合スレ 1849
今期アニメ総合スレ 1950
今期アニメ総合スレ 1910
FF1総合スレ part60
原神総合スレ Part1068
今期アニメ総合スレ 1688
今期アニメ総合スレ 1768
今期アニメ総合スレ 1686
今期アニメ総合スレ 2138
今期アニメ総合スレ 1285
今期アニメ総合スレ 1843
今期アニメ総合スレ 1183
今期アニメ総合スレ 1198
原神総合スレ Part1082
FF3総合スレ part185
今期アニメ総合スレ 1898
FF4総合スレ Part186
今期アニメ総合スレ 1893
今期アニメ総合スレ 1785
今期アニメ総合スレ 1837
今期アニメ総合スレ 1388
ガンダムW総合スレPart51
原神総合スレ Part1680
今期アニメ総合スレ 1998
加藤純一総合スレpart1108
頻尿の悩み総合スレ18
FF15総合スレ part400
原神総合スレ Part1008
今期アニメ総合スレ 1865
今期アニメ総合スレ 1289
今期アニメ総合スレ 1824
今期アニメ総合スレ 1486
今期アニメ総合スレ 1868
今期アニメ総合スレ 1834
今期アニメ総合スレ 1304
今期アニメ総合スレ 1330
今期アニメ総合スレ 1301
今期アニメ総合スレ 1918
FF15総合スレ part405
今期アニメ総合スレ 2104
今期アニメ総合スレ 2019
原神総合スレ Part1038
今期アニメ総合スレ 1897
原神総合スレ Part810
今期アニメ総合スレ 1548

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
06:16:28 up 43 days, 2:16, 0 users, load average: 4.09, 4.19, 4.14

in 1.0710589885712 sec @0.090174913406372@1c3 on 060719