◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

IE以外のブラウザは消滅したほうがいい->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hp/1165742452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Name_Not_Found
2006/12/10(日) 18:20:52ID:???
Operaとかfirefoxとか何なんだあれは。
ボクのソースをあそこまで根性曲がりに解釈するとはいい度胸だ。
デフォルトのフォントが明朝の時点で開発者はエヴァ見過ぎだな。
全く陰湿なブラウザーだぜ┐(´ー`)┌
2Name_Not_Found
2006/12/10(日) 18:48:22ID:???
2逃げttっとおおおおおおおおおおおおおおおおお
3Name_Not_Found
2006/12/10(日) 20:17:47ID:???
IEがなくなれば世界は平和
4Name_Not_Found
2006/12/10(日) 21:10:37ID:???
IE7をとりあえず入れたけど、起動する気すら起きない……
XHTML対応しろよー
5Name_Not_Found
2006/12/10(日) 21:11:27ID:???
>>1
再利用しようのない糞スレ立てんな屑。
6Name_Not_Found
2006/12/10(日) 21:16:43ID:???
IEは7が出るまで5年も変わっていなかった。
5年もあったのにIEに合わせる事すら出来ないfirefox,operaの
開発者は低能過ぎ。

その辺の安物ワープロソフトでもWordと同じレイアウトが再現されるのに。
7Name_Not_Found
2006/12/10(日) 21:47:43ID:???
1は消滅したほうがいい
8Name_Not_Found
2006/12/10(日) 22:48:00ID:???
ふん、ニートども必死だなwww
9Name_Not_Found
2006/12/10(日) 22:56:04ID:???
標準化も知らず上から目線ワロスw
10Name_Not_Found
2006/12/11(月) 19:51:46ID:???
とりあえずoperaは消えてよし。
11Name_Not_Found
2006/12/11(月) 22:10:25ID:???
Amaya最強説
12Name_Not_Found
2006/12/12(火) 02:16:33ID:???
>>1に同意。
スタンダードであるIEの既存の性能を内包した上での新しいブラウザなら分かるが、
ほとんど独自仕様みたいな環境を作り出して、
「私こそwebの正義だ」みたいな態度は気に食わない。

同じソースで同じ表示がされないとか、
新しくホームページを作ろうなんて人の衰退を招きかねない。
13Name_Not_Found
2006/12/12(火) 03:15:12ID:???
いや、Webの流れとしてはこれで正しいはず
結果IE7もそれなりにいい出来になっている

Firefoxは生かさず殺さず、地べたを這い蹲らせておけばいい
14Name_Not_Found
2006/12/12(火) 03:40:02ID:???
(・∀・)
15Name_Not_Found
2006/12/13(水) 07:46:03ID:???
>>1
IE7での表示はどう?
崩れてない?
16Name_Not_Found
2006/12/13(水) 21:16:23ID:Gf4SObvb
うちは「りなっくす」なので、「あいいー」なんてくそはつかってません。
さいきんまで「だぶりゅすりーえむ」でしたが、「おぺら」にのりかえました。
さいきんのぶらうざはがぞうもひょうじできるんですね。しりませんでした。
17Name_Not_Found
2006/12/13(水) 22:00:00ID:???
はいはいわろすわろす
18Name_Not_Found
2006/12/13(水) 22:36:53ID:???
application/xhtml+xmlをダウンロードしようとするIEはウンコ
死にくされ
19Name_Not_Found
2006/12/14(木) 01:00:06ID:0peP2gdF
IEでも狐でもなんでもいいが、webページぐらい同じように表示してくれよ!
20Name_Not_Found
2006/12/14(木) 01:28:20ID:???
>>19
そんなことしたらOperaが遅くなる。
同時に50個のHPを開いて作業する俺にとっては北朝鮮以上にとんでもない事だ。
21Name_Not_Found
2006/12/14(木) 06:40:06ID:ILCilN2k
>>16
わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが アイイーがつかえます
よろしければ ごいっしょさせてください
22Name_Not_Found
2006/12/14(木) 06:44:40ID:UvKpyC/3
HP管理者としてはせめて文字のサイズの基準ぐらい同じにしてほしいなorz
23Name_Not_Found
2006/12/15(金) 08:47:27ID:???
>>20
Operaで常に80くらいタブ開いている俺だがさくさくですがな。
24Name_Not_Found
2006/12/16(土) 01:02:06ID:???
後発のくせにweb標準だって。バカじゃないの?firefox

web標準なんて物が仮にあるとしたら、
それは市場が決めたIEに他ならない。
25Name_Not_Found
2006/12/16(土) 17:27:31ID:sAvRWMbl
operaで50とか80とか何してるんだよwww

そんな俺はMOONブラウザw
IEをタブ風に並べ替えてるだけだし、開発停止してるけど、
これ以上使いやすいブラウザは見たことがない。
26Name_Not_Found
2006/12/16(土) 18:17:25ID:???
IEは消滅してもいい
27Name_Not_Found
2006/12/16(土) 19:45:14ID:???
>>24
仕様書が存在しているにもかかわらず、それを無視しているのがIEだぜ?
28Name_Not_Found
2006/12/17(日) 09:45:50ID:???
だからって9割方シェアのIE無視できないし、現状w
29Name_Not_Found
2006/12/17(日) 14:56:29ID:???
というか、何の効力もない仕様書ってのもね。
アノ団体自身今やダメっぽいという風潮だから世間でわw
30Name_Not_Found
2006/12/17(日) 20:48:44ID:???
何言ってんだコイツ
31Name_Not_Found
2006/12/17(日) 22:28:02ID:XIToe4Mq
>>25さんの言うルナ助はどう?
確かに使いやすいと思う。個人的には好み。
32Name_Not_Found
2006/12/17(日) 23:46:40ID:???
>>27
まーたどこかの本で読みかじった知識でw。MSが一番wwwを(略)

ぶっちゃけIE以外のブラウザなんて使ってる奴は俺のサイトには来なくて
いい。キモイ。JavaScript、画像、cookie大抵切ってる。
俺のサイトよりテメーの方が怪しいだろ、このクズが!
問う訳で>>1に同意。そんなマイノリティをサポートしてる暇があるなら
企業はもっと他の事に力を入れるべき。

そういう奴は大抵、情報乞食パクって自分のサイトに
盗用しようとしてる引きこもりニートのクズってのはすぐ分かるよ
金にならない人種、ネットから排除しても良い。まあmixi、携帯
があるから最近じゃ似た様なもんか。
33Name_Not_Found
2006/12/18(月) 16:24:20ID:???
>>32=>>1か?
34Name_Not_Found
2006/12/18(月) 17:47:39ID:???
>>33
違うぞ、残念。俺が>>1ならトリップちゃんと付けるって。
流石にスレ立ててまで自演はしないって。実際金にならない奴は
キックって傾向は俺が書くまでも無いと思うけど?(yahoo!とかitune)

「オペラ、火狐、月etcのブラウザで〜出来ません/見れません/崩れます」
ってのが来るけどウザイ。知るかよカスIEの入ったWINPC買えよ
貧乏人! と本当に思う。サポートする気は無い。一応「現在対応中〜
ご迷惑をおかけします」とは返信。でも無視。
35Name_Not_Found
2006/12/18(月) 18:59:13ID:???
itune?
36Name_Not_Found
2006/12/18(月) 22:43:17ID:???
標準は市場が決めるんだよ。
そしてそれはまぎれも無くIE。
たとえISOの規格でも、市場に受け入れられなければ
標準にはならない。

HTML関連の規格だけは「W3Cが標準と言ってるから」とかいうアホな理由で
W3C仕様を神格化するバカどもがいる。
同じW3Cの規格でもXML関連だと不発が多いんだから
そっちも神格化してあげたら?信者さん達。
37Name_Not_Found
2006/12/19(火) 17:55:56ID:???
ただ問題は、MSがW3C規格に準拠すると前から言っていたということ
38Name_Not_Found
2006/12/19(火) 20:22:40ID:???
ていうかMicrosoftがW3Cのメンバーであることを忘れてないか?
39Name_Not_Found
2006/12/23(土) 10:49:54ID:WWS7izn6
まあFirefoxは死んでいいな。
40Name_Not_Found
2006/12/23(土) 16:31:02ID:???
もちろんAmaya最強
41Name_Not_Found
2007/01/16(火) 09:31:05ID:???
10年でIEはトップシェアから転落?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/01/15/0526245
42Name_Not_Found
2007/01/16(火) 20:16:45ID:???
特にサファリ
マックいらねー
43Name_Not_Found
2007/01/19(金) 20:10:14ID:???
正直Safariのシェアはこれ以上増えないでほしい。
貧乏人だからMac買えません。
44Name_Not_Found
2007/01/19(金) 20:42:42ID:???
そんなおまいらにいいお知らせ。
Safari for Windowsが出るかもとの噂が海外で蔓延中。
45Name_Not_Found
2007/01/20(土) 02:39:14ID:WLn/3SOY
Firefox > Safari >>>>>>>IE7>IE6

俺の使ってる感覚。
46Name_Not_Found
2007/01/20(土) 11:42:18ID:???
シャアはどこがトップでも構わんが互換性だけ何とか汁
みんな意地っ張りなんだからもぅ
47Name_Not_Found
2007/01/21(日) 18:33:25ID:???
みんなっつーかIEだけだろ。
48Name_Not_Found
2007/01/27(土) 15:58:21ID:hCgq9Q3k
・・・ってかお前らプロ?
俺は違う業者だがこんな低意識な奴等見ないけどな。

お前等見てると「使い捨て」って感じ。

同じIEでもバージョンごとに表示違うだろ?
携帯ブラウザとかも機種によって違うんでしょ?
結局何が問題か分かってんの?

テクノロジーの進化と市場と標準を受身で見てもな・・・。
49Name_Not_Found
2007/01/27(土) 16:27:45ID:???
日本語でおk
50Name_Not_Found
2007/01/27(土) 16:50:33ID:???
人を小馬鹿にする奴ほど次のどれか。
 1)包茎or童貞
 2)貧乏orサラ金借金漬け
 3)無職or引籠
 4)ガリガリor臭豚
 5)眼鏡or口臭持ち
51Name_Not_Found
2007/01/30(火) 16:23:43ID:???
>>44
ソースくで
52Name_Not_Found
2007/01/30(火) 19:42:04ID:???
>>51
http://blog.wired.com/monkeybites/2007/01/is_safari_heade.html
あくまで噂だよ。

ただこれとは別に、AppleがYellowBox(Cocoa) for Windowsを発表するんじゃないかって話もあるし、
なにかしら動きはあるでしょうよ。
53Name_Not_Found
2007/02/01(木) 02:25:08ID:???
>>52
d
54IE7入手先
2007/03/17(土) 17:07:13ID:???

MSN版IE7
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
http://download.msn.co.jp/download.aspx/sid=I7bzPs2A/ie7setup.exe

Yahoo版IE7
http://recommend.yahoo.co.jp/ie7/campaign/index.html
http://recommend.yahoo.co.jp/ie7/index.html
http://a109.g.akamai.net/7/109/31749/000/downloads.yahoo.co.jp/browser/ie/7/IE7Setup.exe

Google版IE7
http://www.google.com/toolbar/ie7/intl/ja/
http://dl.google.com/toolbar/data/ie7/IE7Setup_G_JP.exe

55Name_Not_Found
2008/06/03(火) 09:20:25ID:85Cj/ds6
56Name_Not_Found
2008/06/03(火) 09:46:48ID:???
自分的にはTridentエンジンが消えて欲しい。
HTMLのタグで喜んでるような輩には分からないだろうが、
JavaScript組んでる者にとってDOMの仕様書にのっとってないのがうざい。
なのに90%ぐらいIEだからクロスブラウザで作らなければならない。
57Name_Not_Found
2008/06/03(火) 16:55:09ID:???
おバカな>>1を晒しage♪
58Name_Not_Found
2009/03/02(月) 18:41:32ID:???
Trident (IE4) - 最初のリリース
Trident II (IE5) - CSS 1.0をサポートし、CSS2の一部にも対応
Trident III (IE5.5) - CSS処理に関するバグを大幅に修正
Trident IV (IE6) - ボックス処理のバグを修正、DTDの切り替えでQuirksモードを実装
Trident V (IE7) - IE7に伴うリリース。CSS処理関連のバグを修正、PNGのアルファチャンネルをサポート。
Trident VI (IE8) - ベータ段階。開発中の2007年12月12日のコードにて、Tridentとしては初めてAcid2テストを通過[1]。
59Name_Not_Found
2009/07/02(木) 15:33:30ID:???
IEがなくなればいいんだよ
60Name_Not_Found
2011/04/23(土) 14:24:36.47ID:BNISqusG

61Name_Not_Found
2011/04/23(土) 16:13:50.16ID:I8muA24W
>IE以外のブラウザは消滅したほうがいい
そんなことはない IEがトラブって使えなくなったら困るだろ?
62Name_Not_Found
2011/04/27(水) 18:49:14.58ID:???
IEさえなければCSSであんなに悩むことは無いと思う
63Name_Not_Found
2011/04/30(土) 16:21:23.85ID:aJJyxlVR
IE以外のブラウザは複数ダウンロードしておいた方がいい
IEが壊滅するとWebページが見られなくなるからだ
と思うのは俺だけではない気がする
64Name_Not_Found
2011/05/02(月) 06:46:09.71ID:???
現実にWebの「標準」を作ってきたのは、IEなんだよね。
新しいWebアプリの可能性を拓いたXMLHttpRequestも、IEが最初に実装し他のブラウザが追随することで広まっていった。

先進機能を次々に実装し新しい可能性を広げてきたIEがなければ、Webの世界がここまで広がることもなかっただろう。
65Name_Not_Found
2011/05/02(月) 19:21:51.48ID:d94ica/k


無料で貰えるものは貰っておこう。

役に立つよ。

http://tinyurl.com/3glkppk
66Name_Not_Found
2012/09/15(土) 12:35:30.36ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
67Name_Not_Found
2017/12/12(火) 04:31:59.61ID:MrUcGD8N
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

X58Q3BS83U
68Name_Not_Found
2018/05/01(火) 21:44:51.78ID:l1wYHpV1
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LV9LM

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250923145513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hp/1165742452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「IE以外のブラウザは消滅したほうがいい->画像>1枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
したらば
非常識(?)なBBAの話
サイト運営を長続きさせるために
中学2年生 恋愛
ビジネス潰し【自殺】追い込みネット工作員
HPの動作・表示環境確認スレッド Part2
【SEO】Google対策 パート81【Google】
最高の利用規約考えて書き込んでけ。
暗号を解読して欲しいのです
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト
【yahoo】パクリはどこまで許されるか【Livedoor】
《今日は》やる気がない時どうしてる? 3《寝る!》
1日1万PV以上を目指すには
2chで宣伝したら爆発的に人が来た
【ストレス解消】波田陽区風に斬り捨てるスレ
CSSクラス名にleft, red, largeとかつける奴は馬鹿
IE以外のブラウザ・・・
なぜjQueryのシェアは予想に反して減らなかったか?
【レンタル】携帯用掲示板PART.1
webデザイナーはUI/UXデザイナーになった方が
webサイト作成の費用相場って
漫画村「著作権が保護されない国で運営してる」
日本のwebサイトが古くさいと海外で話題に
フリーランスでWebデザイナーやってる勝ち組だけど
フリーランスになるために
↑上手くいったアクセスUP↑
皆が使えるテンプレートを作るスレ3
■■yahoo!に報復するわ■■
〜福島のWeb制作会社事情〜

人気検索: Sex 競泳 女子 mouse 男の裸 xviedes 少女 少女 男子中高生  女子高生 顔出し画像 あうロリ画像 12 years old nude 女子小女子黒宮 女子小学生
13:44:22 up 11 days, 10:53, 1 user, load average: 88.69, 125.53, 132.76

in 0.072764158248901 sec @0.072764158248901@0b7 on 092402