1 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 23:47:11.48 ID:iC96wrF6
これ授業いる?
文法と解釈だけやってればいらないような気がしてきた…
どうですか?
2 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 23:49:20.47 ID:fNuomhcd
成長したんだよ
3 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 23:56:47.70 ID:+z9vE9Km
長文の読み方とか教えてくれないの?
4 :
名無しなのに合格
2017/06/04(日) 23:58:16.91 ID:UdjnpVHB
そういう商法だよw
5 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 00:06:39.55 ID:l6on/Dne
6 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 03:22:31.58 ID:qZWeAErN
わかる
文法解釈に比べて収穫少なすぎ
7 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 07:56:29.46 ID:+cwpX1cv
やっぱそーだよな
まあ週に一コマだから受けてるけど、正直演習確認って意味合いが強いのかな?
長文読解の授業ってほとんど受け身っぽくなるから、つらいんだよね…
なんか良い授業の受け方あったら教えてください。よろしくお願いいたします
8 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 09:11:21.88 ID:yEhLdO4P
質問と和訳英訳の添削してもらうぐらいしかないと思っ
9 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 10:11:37.81 ID:T1aFOZik
駿台市ヶ谷とか河合麹町行くと合格するのは授業切って一日中自習してるやつばっかり。
10 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 11:27:43.41 ID:nDVg4727
長文読解なんて過去問でええやんって思ってる
読解力は現代文で鍛えて、英語を論理的に読む術はディスコースマーカーでもやればおk
11 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 14:54:50.76 ID:kYc0FzXE
>>9 それって、もうすでにできるやつで授業必要ないって思ってる連中だから、できないやつは絶対真似しない方が良いかと
12 :
名無しなのに合格
2017/06/05(月) 15:44:16.79 ID:sWxFzeL2