◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同志社大生だけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510981966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:12:46.22ID:8XLPeGQN
なんでもどうぞ
2名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:22:38.48ID:QxG40LFd
関関立をどう思ってる?
3名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:26:36.31ID:8XLPeGQN
>>2
関学
校章がダサすぎ
学部によっては優秀だよね

関西
ちょっと勉強できる近畿大

立命館
同立戦盛り上がらねー
入試ガバガバ
4名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:31:36.05ID:0xNbKa0B
マーチをどう思ってる?
5名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:33:10.57ID:8XLPeGQN
>>4
MARCH下位≦同志社≦MARCH上位
6名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:41:56.55ID:KIWFFFxt
ここからイッチがどこの高卒?か大学か?当てるスレ
7名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:44:28.95ID:QxG40LFd
>>3
関学の優秀な学部ってどこよ?
8名無しなのに合格
2017/11/18(土) 14:53:29.15ID:OgSe4tyl
京都工芸繊維大学をどう思ってる?
9名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:08:06.06ID:+Ks8Z/Fn
関学は関関同立最下位だからなあ
昔は凄かったらしいが
10名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:09:50.73ID:fgCiciYA
イモ京都の頓死社大生って関学生を羨望の眼差しで見てるよね。
11名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:11:02.71ID:QxG40LFd
>>9
おは関大
12名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:15:19.96ID:fgCiciYA
KKDR最難関は関学国際で異論は無いよね。
13名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:16:14.19ID:A/h90Hrt
すごいバカっぽいFランイメージあるんだけどどうなの?
14名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:18:11.97ID:QxG40LFd
>>10
おは関学ガイジ
15名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:20:02.49ID:7fPOiI+k
アールディー見たことある?
16名無しなのに合格
2017/11/18(土) 15:47:57.68ID:nqh9+dg/
英語どうやったら点取れる?
特に時間きつい
17名無しなのに合格
2017/11/18(土) 16:05:09.33ID:Abf/1VnO
知恵袋や学歴板やコメント欄での同志社、関学、立命館の争いを止めてくれ
18名無しなのに合格
2017/11/18(土) 16:27:53.93ID:Jhx0RLqy
>>16
同志社の英語時間ゆるゆるだろ
マーチギリ終わるか終わらないレベルの俺でも20分ほど余る
あれで時間キツイなら過去問はまだ早いよ
19名無しなのに合格
2017/11/18(土) 16:31:38.96ID:5Nd5RJzk
同志社のキャンパスってどんなのだっけ?
綺麗?
20ドライバー ◆kGpZ5XIm8Q
2017/11/18(土) 16:43:48.59ID:BIc8uN2r
自分はバカでーす!って言っとるようなもんやぞこのスレ
黒歴史になるから落とした方がええよ
21名無しなのに合格
2017/11/18(土) 18:17:42.26ID:J2fSj5AI
なんかこのスレ見て同志社目指す気無くなった
22名無しなのに合格
2017/11/18(土) 20:49:32.03ID:Qsikr6sR
どこ落ちた??
23名無しなのに合格
2017/11/18(土) 21:18:58.14ID:ufBwQKIc
学生の雰囲気はどんな感じですか?
24名無しなのに合格
2017/11/20(月) 09:51:02.29ID:/Q9j5aWe
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
25名無しなのに合格
2017/11/20(月) 09:52:02.98ID:/Q9j5aWe
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大
26名無しなのに合格
2017/11/20(月) 09:54:45.51ID:qBS+J+F9
同志社ってなんであんなに勘違いしてるアホが多いの?京大様のお膝元でよくもそんな偉そうな態度とれるよなぁと思う
27名無しなのに合格
2017/11/20(月) 09:54:55.20ID:/Q9j5aWe
東西の類似大学(創始者)

          東         西       類似点(創始者)
1.      東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.      早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.      慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      立教大      関学大     宣教師
6.      日本大      近畿大     旧・本校分校
28名無しなのに合格
2017/11/20(月) 09:58:09.75ID:/Q9j5aWe
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)である。
3.旗艦大学とは、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館』と旧帝大である。
29名無しなのに合格
2017/11/20(月) 10:00:44.22ID:/Q9j5aWe
           立命館>>>>>>>同志社の証拠データ

1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.名門トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』である。
4.西日本の名門トップ私大(立命館)



上記データを参照してください。
30名無しなのに合格
2017/11/20(月) 10:02:18.76ID:lOT+yN75
神大のことどう思う?
31名無しなのに合格
2017/11/20(月) 10:13:47.65ID:1BsPk6+/
>>30
京大阪大落ち同志社入学者からしたら神大はうけたら合格してたので格下。ただ医学部は別。
32名無しなのに合格
2017/11/21(火) 13:11:02.76ID:xUSIM1dR
>>31
神大にも上位合格者なら、京大はともかく阪大なら合格していたっていう人は居ると思うけどな。

しかし気持ちはわからんでもないけど、
気持ち悪い理論だな。。
33名無しなのに合格
2017/11/21(火) 13:13:31.69ID:xUSIM1dR
それにしても、神大格下に見ている奴が、推薦や洗顔と一緒に語学の授業受けて、よく正気を保ってられるな。
34名無しなのに合格
2017/11/21(火) 13:22:56.73ID:8S5WcHlu
まず私立と国公立を比べることがおかしい
35名無しなのに合格
2017/11/21(火) 15:26:54.26ID:llJ6BVRR
同志社って金沢と同じくらいのレベルやな?ちな文系
36名無しなのに合格
2017/11/21(火) 15:55:24.73ID:8bxu51P1
東京じゃ上智>同志社が一般的だよ
37名無しなのに合格
2017/11/21(火) 21:14:06.68ID:sFhPCuMc
>>36
そりゃそうだろ
38名無しなのに合格
2017/11/22(水) 10:31:01.27ID:sdaNzEr4
>>26
>>31みたいな奴が多いから
39名無しなのに合格
2017/11/22(水) 21:59:11.04ID:+U7bDWGe
ぶっちゃけ西日本で同志社より上の大学は京阪神九だけだよ。
40名無しなのに合格
2017/11/22(水) 23:40:18.67ID:k+ar+Li8
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
41名無しなのに合格
2017/11/23(木) 01:18:06.62ID:aPxzukx8
大学生のくせにまだ受サロにいる時点でお察し
>>1は大学生活楽しめてないんだろうな可哀想に
42名無しなのに合格
2017/11/23(木) 14:23:03.96ID:8zEpnmyA
>>39
たった三科目(英国社)河合塾偏差値で57.5くらい取るだけで、
そんな過大な評価得られるとは・・。
同志社ってお買い得なんだね。。
43名無しなのに合格
2017/11/23(木) 14:42:38.19ID:G0H3yhkj
>>42
まあぶっちゃけお買い得だよ。
大阪市大とか、広大、熊大、工繊とかは完全なるお買い損。
44名無しなのに合格
2017/11/23(木) 14:48:03.04ID:pSs+dhZ6
京大だけどみんな同志社馬鹿にしてる
45名無しなのに合格
2017/11/23(木) 15:23:02.57ID:8zEpnmyA
>>43
熊本はいらんやろ。

>>44
そりゃまあそうだろ・・。

同志社が嫌われる理由が何となく分かった気がする。。
46名無しなのに合格
2017/11/23(木) 15:59:36.17ID:hoXhld8T
しかし京大落ちた関西人は一体どこへ吸収されるのか?
後期神戸か大阪市か、はたまたバカにしている同志社か
47名無しなのに合格
2017/11/23(木) 16:36:28.47ID:7CXB4r3O
同志社にいますよ、京大阪大落ち。
まあ、レアキャラだけど。
48名無しなのに合格
2017/11/23(木) 17:07:48.88ID:O+8xG7Re
>>47
で、神戸受けてりゃ受かったはずから、
同志社>神戸
とか訳の分からん理屈で自分を慰めてるんだな。

悲しい奴らだ。。
49ドライバー ◆kGpZ5XIm8Q
2017/11/24(金) 05:12:27.99ID:PmMrlwjD
>>46
浪人か神戸か大阪市やろ
同志社は絶対受けないw
50名無しなのに合格
2017/11/24(金) 12:53:04.55ID:vFx92NCK
>>46
関西からでも普通に早慶行く奴いるよ。
51名無しなのに合格
2017/11/24(金) 12:55:12.07ID:vFx92NCK
勿論同志社に行く奴もいる。
俺の友人は二浪して同志社工学部に行ったw
52名無しなのに合格
2017/11/24(金) 13:12:48.85ID:1GYeI5SO
>>39
西日本でも10指にすら入らないゴミ大学w
53名無しなのに合格
2017/11/24(金) 14:10:28.42ID:vFx92NCK
>>52
同志社の場合、上位層から下位層まで幅広いから国公立との比較は難しいね。

上位層は神戸レベル、下位層は、
関係代名詞?それ美味いのか?
レベルw

私立はどこもそうだけど、同志社は特に上位と下位の乖離か激しい。
54名無しなのに合格
2017/11/24(金) 14:27:09.26ID:fHHACsIY
>>51
コンプ半端なさそうやなあ。

京大ギリギリの成績では早慶もしんどいもんなぁ。
55名無しなのに合格
2017/11/24(金) 14:41:13.62ID:4mrc3JD9
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
56名無しなのに合格
2017/11/24(金) 14:41:53.60ID:4mrc3JD9
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
57名無しなのに合格
2017/11/24(金) 14:44:45.03ID:Nn2SDXa4
法政害児うざい
関係ないのにしゃしゃってくんな
58名無しなのに合格
2017/11/24(金) 15:08:50.80ID:d21D0R0G
この法政コピペ貼りまくってるの1人しかいないよね。
59名無しなのに合格
2017/11/24(金) 15:30:55.54ID:EIU4ol+F
>>54
自己紹介に必ず京大落ちが入るw
そいつの知り合いは全員が知ってるww
60名無しなのに合格
2017/11/24(金) 19:12:28.45ID:D4BZI0Q6
>>56

昔に戻ったんやな
61名無しなのに合格
2017/11/24(金) 19:41:04.50ID:YvQDV2PB
東京の私立ムズイな・・。
62名無しなのに合格
2017/11/24(金) 20:17:41.04ID:ZJWpgfQ8
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
63名無しなのに合格
2017/11/24(金) 20:19:23.86ID:ZJWpgfQ8
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
64名無しなのに合格
2017/11/24(金) 20:53:27.84ID:rIEpBH6x
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
65名無しなのに合格
2017/11/24(金) 20:53:48.92ID:rIEpBH6x
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
66名無しなのに合格
2017/11/24(金) 20:54:08.15ID:rIEpBH6x
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
67名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:00:58.81ID:ZJWpgfQ8
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
68名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:01:20.75ID:ZJWpgfQ8
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
69名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:04:16.57ID:ZJWpgfQ8
蹴るためのバカ大学、法政!!
2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大★
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
70名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:06:03.82ID:ZJWpgfQ8
「週刊ダイヤモンド」調査
週刊ダイヤモンドが「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキング
2014/10/14 19:40
同志社大生だけど質問ある? 	->画像>2枚
1位は法政大学wwww

日本一のゴミ大学法政
71名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:14:24.61ID:ZTFFinkR
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
72名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:14:49.73ID:ZTFFinkR
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
73名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:15:12.11ID:ZTFFinkR
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
74名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:50:52.76ID:ZJWpgfQ8
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
75名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:51:16.53ID:ZJWpgfQ8
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
76名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:51:44.74ID:ZJWpgfQ8
蹴るためのバカ大学、法政!!
2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大★
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
77名無しなのに合格
2017/11/24(金) 22:54:10.41ID:ZJWpgfQ8
「週刊ダイヤモンド」調査
週刊ダイヤモンドが「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキング
2014/10/14 19:40
同志社大生だけど質問ある? 	->画像>2枚
1位は法政大学wwww

日本一のゴミ大学法政
78名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:11:04.39ID:6COJw6pO
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
79名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:32:22.69ID:ZJWpgfQ8
>>73
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系3教科
ちなみに法政の得意な1-2教科を取りのぞき、3教科に統一して神学部を除くと・・・?

法政大 58.0 (文58.6 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
同志社 59.0 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)&#160;


やっぱりね(笑)
80名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:46:05.63ID:6COJw6pO
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
81名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:50:26.23ID:ZJWpgfQ8
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
82名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:52:00.35ID:6COJw6pO
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
83名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:52:24.74ID:6COJw6pO
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
84名無しなのに合格
2017/11/24(金) 23:54:36.98ID:ZJWpgfQ8
>>82
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系3教科
ちなみに法政の得意な1-2教科を取りのぞき、3教科に統一して神学部を除くと・・・?

法政大 58.0 (文58.6 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
同志社 59.0 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)


やっぱりね(笑) 同志社>法政
85名無しなのに合格
2017/11/25(土) 00:22:49.45ID:IPf7YHzN
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
86名無しなのに合格
2017/11/25(土) 00:33:29.94ID:KSPmQeT9
なんでジュサロに張り付いてんの?コンプ持ち?
87名無しなのに合格
2017/11/25(土) 00:38:27.05ID:hgfXPGCR
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
88名無しなのに合格
2017/11/25(土) 00:45:14.90ID:eqj6Jnac
いったいどうししゃったの?
89名無しなのに合格
2017/11/25(土) 00:50:34.32ID:2vrrTFUG
同志社みたいなアホ大はきえろ
90名無しなのに合格
2017/11/25(土) 00:53:38.41ID:yO7SeHPi
あ法政
91名無しなのに合格
2017/11/25(土) 05:43:35.99ID:b6tV3YRV
>>87
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系3教科
ちなみに法政の得意な1-2教科を取りのぞき、3教科に統一して神学部を除くと・・・?

法政大 58.0 (文58.6 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
同志社 59.0 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)


やっぱりね(笑) 同志社>法政
92名無しなのに合格
2017/11/25(土) 05:53:58.44ID:b6tV3YRV
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
93名無しなのに合格
2017/11/25(土) 05:54:50.69ID:b6tV3YRV
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
94名無しなのに合格
2017/11/25(土) 06:16:35.44ID:0n028LLM
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
95名無しなのに合格
2017/11/25(土) 06:16:52.21ID:0n028LLM
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
96名無しなのに合格
2017/11/25(土) 07:08:24.91ID:061ja6Lm
必死すぎて草
97名無しなのに合格
2017/11/25(土) 10:57:40.22ID:uo6eTEwQ
大学行って自分がどう行動するかが人生決めるんじゃない?
98名無しなのに合格
2017/11/25(土) 11:34:05.69ID:b6tV3YRV
>>94
>>87
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系3教科
ちなみに法政の得意な1-2教科を取りのぞき、3教科に統一して神学部を除くと・・・?

法政大 58.0 (文58.6 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
同志社 59.0 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)


やっぱりね(笑) 同志社>法政
99名無しなのに合格
2017/11/25(土) 11:34:27.52ID:b6tV3YRV
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
100名無しなのに合格
2017/11/25(土) 11:34:47.74ID:b6tV3YRV
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
101名無しなのに合格
2017/11/25(土) 12:18:15.80ID:G6ccZ7qw
法政>明治
102名無しなのに合格
2017/11/25(土) 12:19:09.55ID:eaQ2E4E7
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
103名無しなのに合格
2017/11/25(土) 12:19:26.96ID:eaQ2E4E7
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
104名無しなのに合格
2017/11/25(土) 12:19:44.32ID:eaQ2E4E7
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
105名無しなのに合格
2017/11/25(土) 13:32:23.90ID:Fj/7Ko/V
>>103
>>94
>>87
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系3教科
ちなみに法政の得意な1-2教科を取りのぞき、3教科に統一して神学部を除くと・・・?

法政大 58.0 (文58.6 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
同志社 59.0 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)


やっぱりね(笑) 同志社>法政
106名無しなのに合格
2017/11/25(土) 13:32:46.83ID:Fj/7Ko/V
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
107名無しなのに合格
2017/11/25(土) 13:33:40.37ID:Fj/7Ko/V
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
108名無しなのに合格
2017/11/25(土) 13:34:36.49ID:Fj/7Ko/V
「週刊ダイヤモンド」調査
週刊ダイヤモンドが「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキング
2014/10/14 19:40
同志社大生だけど質問ある? 	->画像>2枚
1位は法政大学wwww

日本一のゴミ大学法政
109名無しなのに合格
2017/11/25(土) 15:14:19.59ID:eaQ2E4E7
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
110名無しなのに合格
2017/11/25(土) 15:15:11.61ID:eaQ2E4E7
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
111名無しなのに合格
2017/11/25(土) 15:15:36.63ID:eaQ2E4E7
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
112名無しなのに合格
2017/11/25(土) 18:02:52.46ID:a4oeTbNk
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
113名無しなのに合格
2017/11/25(土) 18:03:17.15ID:a4oeTbNk
日本大学 危機管理学部 偏差値50 - 55
法政大学 情報科学部 偏差値52.5
https://studyplus.jp/colleges/296/departments/833/deviation

日大>法政wwww
114名無しなのに合格
2017/11/25(土) 18:04:25.71ID:a4oeTbNk
「週刊ダイヤモンド」調査
週刊ダイヤモンドが「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキング
2014/10/14 19:40
同志社大生だけど質問ある? 	->画像>2枚
1位は法政大学wwww

日本一のゴミ大学法政
115名無しなのに合格
2017/11/25(土) 18:37:35.94ID:Ej1VVU5X
同志社vs.法政スレたててよそでやってくれ
116名無しなのに合格
2017/11/26(日) 11:15:08.48ID:fWPUhCaQ
>>46
理系なら府大工学部が鉄板

ニューススポーツなんでも実況



lud20251101045922
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510981966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同志社大生だけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
同志社落ち神戸大生だけど何か質問ある?
同志社大学生3年だが質問ある?
同志社大学について質問
同志社大生、デートのためにゼミを風邪で休むと報告するも教授に嘘がバレる
同志社生やけど質問ある?
同志社だけど質問ある?
同志社生の女だけど質問ある?
偏差値48の高校から同志社目指してるけど質問ある?
同志社蹴って地元の公立大に進学した社会人2年目だけど質問ある?
同志社蹴って法政行くけど質問ある?
同志社大学で合格点まであと4点だったけど補欠合格あるかな?
現役同志社大学生だが東京で就職したい
明治と同志社蹴ってテンプル大学行くけど質問ある
同志社だが質問ある?
同志社通ってるけど質問とか無いですか?
ふと思たけど神戸大と大阪市立大と同志社大の間に優劣はないはずだよな
神戸大生やけど同志社や明治の学生の気持ちがわかってきた
首都大生だけど質問ある?
首都大生だけど質問ある?
首都大生だけど質問ある?
首都大生だけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
日大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
京大生だけど質問ある?
北大生だけど質問ある?
北大生だけど質問ある?
名大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
京大生だけど質問ある?
名大生だけど質問ある?
千葉大生だけど質問ある?
京大生だけど質問ある?
神大生だけど質問ある?
北大生だけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
広大生だけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
中大生だけど質問ある?
理科大生だけど質問ある?
理科大生だけど質問ある?
神戸大生だけど質問ある?
理科大生だけど質問ある?
法政大生だけど質問ある?
中京大生だけど質問ある?
東工大生だけど質問ある?
一橋大生だけど質問ある??
法政大生だけど質問ある?
法政大生だけど質問ある?
明治大生だけど質問ある?
東工大生だけど質問ある?
芝浦工大生だけど質問ある?
東工大生だけど質問ある?
東北大生だけど質問ある?
一浪名大生だけど質問ある?
底辺公立大生だけど質問ある?
早大生だけど受験生質問ある?
日大生だけど何か質問ある?
法政大生だけど質問ある??
東京外大生だけど質問ある?
理科大生だけど何か質問ある?
春から放送大生だけど質問ある?

人気検索: 松田ゆいな 11 Young nude girl? 聖心女子大生 マツコ マツコ 女子 女子小学生裸画像 海外少女ヌード 競泳 女子 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ アウロリ 155 Preteen
07:17:50 up 15 days, 22:39, 0 users, load average: 20.86, 20.69, 20.65

in 0.11993789672852 sec @0.11993789672852@0b7 on 110721