◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北大神戸大と東北って北大の方がセンター比率高いから難しいんじゃないの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517706746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:12:26.95ID:ofi0p5o+
北大神戸大志望がセンター失敗して東北大に流れる構図があるから
2名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:24:33.23ID:mxQpGIa1
うん
3名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:27:46.29ID:QLC9xuum
それ文系?理系?
理系だったらそれはない
4名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:27:58.54ID:deCS84HW
東北の方が難しいぞ
5名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:28:02.00ID:Rr0txWo1
そうだね
6名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:30:52.04ID:1VtzXxy1
神戸志望だが神戸と東北を比べるなや
さすがにそこまで上ではないわ
7名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:36:21.52ID:FLPdSMuF
文系ならある
8名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:43:44.16ID:ptO7NmOm
文系
神大>東北>北大

理系
東北>神大=北大

こうかな
9名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:59:35.07ID:soaaiEZ/
神戸大理系は375:425の学科があるからセンターミスるときつい
10名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:02:29.90ID:LVcDkWfb
>>6
理系かな?
文系ならそう卑屈になる必要も無い
11名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:19:55.67ID:FLPdSMuF
>>8
理系は東北>北大>神戸ジャネ?
12名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:21:13.03ID:Rr0txWo1
>>8
こうだぞ
文系
神大>東北≧北大
理系
東北≧北大>神大
13名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:22:26.05ID:aiOTwIaQ
神戸が一番センター比率高くなかった?
14名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:41:01.69ID:8+gMB8C8
そもそも、センター比率低い学校の方が難易度は高い
ニ次でセンター以上の問題を出し、それで勝負させるから
15名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:54:22.98ID:2TCKsUjB
北大数学は全完余裕だから数学で勝負できないのがきつい
16名無しなのに合格
2018/02/04(日) 12:00:50.02ID:xLWQWHoT
>>14
そんなもん人によるとしか
まあこればっかりは高みに到達しないとなかなか見えてこないか
17名無しなのに合格
2018/02/04(日) 12:02:29.45ID:nmye3Fd9
高みに到達してたら北大東北神戸なんか眼中にないぞ
18名無しなのに合格
2018/02/04(日) 12:06:42.24ID:xLWQWHoT
>>17
バカはすぐ極論に走るから困る
それに眼中に無いなんて言葉の重みも考慮せずに使いたがって…
19名無しなのに合格
2018/02/04(日) 14:15:29.60ID:2s0n163q
>>15
余裕じゃないぞ
2問くらいしか解けんわ
20名無しなのに合格
2018/02/04(日) 15:22:11.83ID:JyiavYlH
神戸は二次簡単だが、逆に落とせない
だからセンターで稼ぐのがめちゃ大事
21名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:01:21.13ID:tMNkNLAx
神戸理系ってセンター数学で取っても国語でミスると傾斜配点で損するからやりにくい
神戸無理で九大東北北大果ては東工大阪大特攻とかマジである
22名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:26:48.46ID:cWxzKmvX
神戸はセンター:2次=1:1の並み配点だからな

北大は2:3だから二次もできなきゃね
23名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:37:41.69ID:ofi0p5o+
神戸3:5の学科もあるよ
でも1/3国語という配点だけど
24名無しなのに合格
2018/02/04(日) 22:40:56.64ID:2TCKsUjB
>>19
複素数以外はほとんどB問じゃないっけ
25名無しなのに合格
2018/02/04(日) 23:12:24.53ID:aiOTwIaQ
今年の北大理系数学はくそ簡単だったぞ
化学が鬼だったけど
26名無しなのに合格
2018/02/04(日) 23:13:18.29ID:Rr0txWo1
>>25
タイムスリッパ乙
27名無しなのに合格
2018/02/05(月) 00:02:37.34ID:gpk60J72
北大理系数学そんな簡単なのかあ
俺全然出来ないからやばいわ
28名無しなのに合格
2018/02/05(月) 02:16:25.36ID:AKgeLi52
てかたまに同じ偏差値の大学比べる時に二次の配点高い方が難しいって言い始める奴いるけどまじでそれは相性だからな
真に受けて油断したりするなよ
29名無しなのに合格
2018/02/05(月) 09:05:58.45ID:etUXI64u
相性も何も2次より確実に簡単なセンターで逃げ切れるんだから1:1の方が入りやすいのは明白だろ
30名無しなのに合格
2018/02/05(月) 09:20:31.95ID:hFy+w8oT
神大惑星志望やが、地球科学系なら神大は北大より上で九大と東北大と同じやったから即決や
31名無しなのに合格
2018/02/05(月) 17:54:23.75ID:YZ2AYQ6F
神大は火山観測してないけど阪大以外の旧帝大と東工大は観測してるぞ。本当に地惑志望?
32名無しなのに合格
2018/02/05(月) 18:43:26.40ID:DOwU7xFT
>>29
バカなのかな
神戸東北レベルで逃げ切れるほどセンター取れるわけないだろ
それに簡単なんだったらお前センター満点とれるんだろうな?
33名無しなのに合格
2018/02/05(月) 19:02:34.37ID:Men4JgiL
横国工学部前期電子情報が昔二次数学だけでセンター比率9:2だったけど
ボーダーは東工大並みに高かったw
今の方が楽だと思う
34名無しなのに合格
2018/02/05(月) 19:12:01.22ID:4xO3zQSn
>>25
過去問やったけど有機難しかった
35名無しなのに合格
2018/02/05(月) 19:23:07.74ID:+jGhlXwe
>>31
火山があるなしで決めるのは如何なものかな?馬鹿だからかな?
36名無しなのに合格
2018/02/05(月) 19:42:29.34ID:30C6pjVe
センター比率が高かろうが低かろうが
センター失敗するようなやつが基礎学力が凸凹なやつが多いから
結局センター取れて二次もできるやつから順当に受かる
37名無しなのに合格
2018/02/05(月) 19:55:58.64ID:Y1yRZ3Es
神戸理系(駅弁)→九大北大東北理系の流れはガチである
神戸はセンター数学無双しても国社で失敗すればセンター失敗したことになる
38名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:02:44.29ID:f8HEOx2E
>>32
いや意味わからんけど
A判定でも二次力ゴミな層の話やん
トンペーは2次重視だから逃げきれなくても神戸なら駅弁配点だしいけるでしょ
39名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:11:23.44ID:Y1yRZ3Es
神戸理系のセンターは特殊だから

国 125
社 75
数 50
理 50
英 75

例えば国語140数学180英理社8割とすると
普通は国語の分を数学で挽回して8割だが
神戸の場合
国 87.5
数 45
英理社 160
で78%となり
-2%となる
40名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:11:23.34ID:Y1yRZ3Es
神戸理系のセンターは特殊だから

国 125
社 75
数 50
理 50
英 75

例えば国語140数学180英理社8割とすると
普通は国語の分を数学で挽回して8割だが
神戸の場合
国 87.5
数 45
英理社 160
で78%となり
-2%となる
41名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:13:50.23ID:Y1yRZ3Es
逆に国語180数学140英理社8割の場合
国 112・5
数 35
英理社 160
で82%となり
+2%となる
42名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:15:38.74ID:Y1yRZ3Es
-2%の場合二次比率半分の神戸で逆転するか
二次比率の高い地底に出すか、阪市大等に下げるかの選択を迫られることになる
43名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:18:41.07ID:Y1yRZ3Es
つまり神戸大はセンター国社の点が大事なので東工大早慶理工のような理工系に特化してるような奴は落ちる可能性があるってこと
44名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:22:34.35ID:Y1yRZ3Es
社会の選択科目で点差が開く場合のもあるのでも社会の科目も重要ってことだ
45名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:24:34.38ID:wg0vxxsR
俺からしたら元々が地方宮廷狙いでセンター失敗してランク下げますってのが理解に苦しむ
なんで自ら不利な比率に持ち込むのか

例えば北大なら70%でも二次数学の大問1個(30点)他の人より多く解ければセンターの差は無くなる
46名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:27:11.44ID:GVPkHb/c
つーことは今年は国語やばやばだったから神戸理系は少なめなんか
47名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:27:21.50ID:unUEL1mx
関西人は関西から出たくないやつが多いから神戸無理だからって地底行くかね
なら同志社立命でいいって考えるんじゃないの
48名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:30:21.11ID:BQm5iiK9
いや同志社立命いくなら理科大行くわ
比べる土俵にない
49名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:32:08.04ID:CLWxaBM0
>>45
逆に言えば、大問一個とってようやく並べるってことだけどな
北大数学は年度によって差はあるが3問完答は難しくないし去年なんかは相当簡単だったから70%だと厳しいと思う
50名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:39:10.59ID:unUEL1mx
だから不利でも特攻しようと思うか安全策をとるか
その人の性格が出る
どうしても国立っていうなら安全策になるし
私立でもいいと思うなら特攻するだろ
51名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:42:11.58ID:JBMK327a
>>32
熱くならないで!!
>>29なんて実はニッコマもかすりもしないネット番長さんなんだから
センターは簡単ではあるけど処理速度必要とするからセンター苦手
で2次得意な人間いるのも分からないんだよ。
元々東工大第一志望の人ってセンター600点台多数。
地底もそういう人意外と多い。北大医学部センター600点台から
大逆転って必ず毎年いるらしい。
52名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:43:20.68ID:GVPkHb/c
そんな特殊なケースをあげられてもな
53名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:43:49.79ID:uO1Z8Ov1
二次ってできない人は本当できないからなあ
54名無しなのに合格
2018/02/05(月) 21:52:59.91ID:47BgrG3+
北大6割とセンター8割どっちが難しい?
55名無しなのに合格
2018/02/05(月) 22:40:58.64ID:tZS0pdkE
そもそもセンター程度の処理速度もままならん奴が
東大型の北大やら神戸やら受かるんですかねぇ?
苦手じゃなくて只の実力だろ?それ
56名無しなのに合格
2018/02/05(月) 23:11:50.08ID:rnAdm860
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



mmp
lud20250214200618
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517706746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北大神戸大と東北って北大の方がセンター比率高いから難しいんじゃないの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
スイッチはダウンロード版の方が比率高いんじゃね?
横浜国大神戸大のマップ見ると旧帝並みの難易度を誇っても駅弁であることを実感する
神戸大、北大の英語長文「そんな難しくないな」
中堅大学のくせにクッソ難しい問題を出す大学といえば? ちなみにセンター比率高く二次比率低い
神戸大と大阪市大ってどっちの方が難しいの?
東大理一と東大理二と千葉大医学部と神戸大医学部と九州大医学部だとどこが一番難しいの?
神戸大の工学系と早慶文系上位学部とどっちが入るの難しい?
関西30%減、関東8%減←18年後の受験人口(同志社立命館関大関学京都大大阪大神戸大その他)
九大YouTuber「2次が重い九大の方が神大より難しい。ちなみに予備校の偏差値はあてにならない」
ふと思たけど神戸大と大阪市立大と同志社大の間に優劣はないはずだよな
東進「旧七帝大+東工大一橋大神戸大」
神戸大って全国的には有名じゃないの?
センター本試の方が模試より難しい件について
センター後神戸大から東北大(理系)に志望変更したんだけど二次対応できる?
【相談】センター後から全く勉強のやる気が起きないんだが
【悲報】阪大「合格者」の8割、神戸大「合格者」の7割しか同志社に受からない
ニッコマーチの過去問よりセンター試験の問題の方が難しく感じる受験生
地方公立大は受験生を充足できないんだし、センター試験なしの一発勝負にしたらいいじゃないか?
神戸大学の海事ってセンターどのくらい必要?
センターのが比率高くてD判定の大学受かった人おる?
九大医学部と東大理系どっちの方が難しい?
メディー「早慶より阪大の方が学力高い」
大学受験サロンより嫌儲の方が高学歴多いんじゃないの?
神戸大ってセンター8割とってクソ簡単な2次試験解くだけなのになんで高評価なの?
小樽商大の判定がDから全く動かないんだけどもしかしてやばい?
【スペック書いてあり】留学生の大学選び方がわからないんです
比率が450:550でセンターA記述Aなんだけど落ちる可能性あるの?
前期で神戸大の経営受けて
神戸大>北大、九州大の認識なんだが
京大阪大神大の最強トリオ感
九州大学と神戸大学ってどっちが評価高いの???
神戸大って何であんなに偏差値高いの?
横国って完全な神戸大の下位互換だよな
筑波大の神戸大コンプ発言流れてきて草
九大の理系っていつまで北大神戸筑波の理系と同格扱いされんの?
マーク模試よりセンター本番の方が簡単じゃね?
【朗報】大阪公立大学さん、神戸大の脅威になってしまうwwww
立命館理工→神戸大の工学に編入って可能だと思う?
z会のセンター数学直前予想問題って本紙より難しいん?
北海道大・筑波大・横浜国立大・神戸大・九州大の「上の下」感は異常
センターでしか使わない科目って1科目ずつ仕上げた方がいいの?
ワタク理系のセンター利用って廃止した方がよくないか?
早慶落ちコンプを原動力にする明治と第一志望比率・満足度の高い青学
関西人ワイ、北海道大学より神戸大学のほうがレベルが高いと言い切る
センターはできないけど私大の過去問はできることってあるよなwwwwwww
京大落ち同志社>>>>>阪大神戸大 (490)
千葉大って神戸大より上じゃない?
首都大の英語ってやっぱ難しいん?
理科大って理系の方が偏差値高いんだな
私立薬科大の特待生ってどのくらい難しいんかな
ぶっちゃけ千葉大って神戸大より上じゃない?
今って横国の方が北大九大より難しいんだね
なんで慶應法律より政治の方が最低点高いんだ?
神奈川県から日大と東京都市大の合格者数が凄い事に
センター英語が7割から伸びないんだけどどうすればいい?
英語で駿台全国模試と河合全統記述模試ってどっちの方が難しいんだ?
【早慶】最近って慶應経済より早稲田政経の方が受験生人気高いんか??
平均IQはアジア圏の方が高いのになんで上位大学とノーベル賞は欧米の方が多いん?
英語でセンター過去問は8割乗るようになってきたけど模試とか問題集じゃ乗らないんだが
貴殿らって早慶文系や地底理系行っても無職なんだから、Fラン文系やザコク文系のがいいんじゃないのか?
センター83%で神戸大学
最近神戸大学調子のってないか?
センターの受験票が届かないんだが
高いから一般入試受けたくないんだが
大阪圏外から受ける神戸大学大阪市立大学の魅力

人気検索: 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ
15:04:05 up 121 days, 16:02, 0 users, load average: 54.00, 64.94, 62.15

in 0.17471098899841 sec @0.17471098899841@0b7 on 081704