日本人は謙虚さを持っているが、慶応人にはそれがない
僕は道を彷徨いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「嗚呼、我KOぞ!」と思うと、性欲がこみ上げてくる。
稚拙なKO私塾大学の軽量入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「我KOぞ!」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然とチムコが引き締まります。
大学の先輩方よりどれだけ恥ずかしい自分になれただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?犯歴というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は性衝動に打ち震えます。
「人が何を恵んでくれるかを問うてはならない。君が人にレイプをなしうるかを問いたまえ」
僕は勃起感に胸が熱くなり、射精震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の犯罪界をになう最狂のレイパーである僕たちを鍛えるための悪の配剤なのでしょう。
影の日本を作りあげてきた歴代レイパー王はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
KO私塾大学を出所しシャバに戻ることにより、僕たち塾生は犯歴を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき軽量未熟大学。
知名度は世界的。人気、精力すべてにおいて並びなき犯罪者。
素晴らしい犯歴。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「件のゲイ王新宿大学です」の一言で恐怖の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なレイパー大学ブランドの悪評。
軽量未熟大学に受かって本当によかった。
実力で何とかしようとするのが日本人
コネで何とかしようとするのが慶応人
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響す
る研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」
を発表した。 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化したもの。
上位200位の研究機関が紹介されている。
◆Nature Index 2017 Innovation Tables(日本国内の研究機関)
31位「大阪大学」
39位「理化学研究所」
53位「京都大学」
63位「九州大学」
76位「東京工業大学」
85位「慶應義塾大学」
95位「東京大学」
116位「北海道大学」
122位「名古屋大学」
139位「東北大学」
132名無しなのに合格2018/12/23(日) 14:44:52.76ID:KKyKADZp
通信社のロイターは8月31日、Webサイトでアジアの革新的な大学ランキング
(Asia’s Most Innovative Universities)を発表した。発表された75大学の、
位20校中9校を日本、8校を韓国が占めた。
「アジアの革新的な大学ランキング」は、トムソン・ロイターが保有する学術論文
や特許情報を基準に、科学の進歩、新技術開発、世界経済の推進への貢献を独自
に算出したもの。ロイター通信社の日本語サイトにも結果が掲載されており、
同社によると評価基準となった10項目には、特許数や特許の成功率と被引用回数に加え
、学術論文数や企業との共著論文数の割合が含まれている。
◆アジアの革新的な大学ランキング
国内大学ランキングトップ10
2位 東京大学
4位 大阪大学
6位 東北大学
7位 京都大学
10位 慶應義塾大学
12位 東京工業大学
18位 九州大学
19位 名古屋大学
20位 北海道大学
26位 広島大学