高3、浪人時にジュサロお世話になってたので立ててみた。なんでも質問どうぞ
>>3 sfcは落ちたからアドバイスできねぇ…
経済で小論文使い受かったが、過去問を解いて添削してもらうことで段々小論文の書くコツを掴めていった気がした。第三者に読んでもらうことはとても大事だとおもう
>>9 過去問を解いて添削してもらったくらい。英作はある程度自分の中で作文の流れを決めてた。実際本番では時間が足りなくて決めていた流れよ少なくなってしまったが効果はあったと思う。和文英訳は問題の日本語をいかに英語に翻訳しやすい日本語に言い換える練習はしてた。
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。
1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/ 私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228 慶応は大学側が加害学生に甘いから
ウェイ学生がいつも同じことを繰り返す
>>17 実際ウェイ学生は少ない
俺慶應だしイケてんじゃね?って勘違いしてるイキリインキャみたいなのがマジで多い
ガチウェイはおそらく犯罪を犯さずに楽しんでる感じする
>>18 現役の時はら地方出身だったから東京まで2往復してホテルに連泊してた
浪人時で上京したのでその時はホテル取ってない
>>19 恥ずかしながら慶應第一志望でした
aoレイプ大学ゥー!
aoレイプ大学のココが凄い!
強姦しても大学が隠蔽します!
aoレイプ大学は学生の強姦を大らかな心で受け入れます!
女を人間と思ってない人たちへ!
強姦大歓迎な雌豚ども!
来たれ!aoレイプ大学!
受験生時代によく利用した学習サイトやオススメの学習サイトを教えてください。
アメフト部の主犯の父親が警視庁のお偉いさんで事件揉み消そうとしてたってマジ?
>>31 現役時は東進、浪人の時は都内の河合塾に通ってました
>>32 ほぼ参考書で勉強してたのでこれといったものはないですが強いて言うなら高校数学の美しい物語ですね
>>35 なぜ東進から河合塾へ変えたのですか?
ちなみに、通う予備校を変更して正解だったと今思っていますか?
東進と河合塾におけるオススメ講師を教えてください。
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。