底辺国立は5倍とか10倍とかなってる
室蘭とか公立の東京理科大とかえぐいぞ
今年は受験者数(そもそも高校生の数も)減ってるからね
そりゃ倍率も下がる
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。また国立は投入金額に対する成果が
欧米、先進アジアに比べ酷過ぎる
教育研究環境を自慢しても評価が低ければ
単なる税金の無駄使いでしょう。
国立の制度がダメで教職員のレベルが低いことを
如実に表しています。
先ずは経済的自立をしてからでないと説得力も在りません。
国立は漸次廃止すべきです。
山陽小野田市立山口東京理科大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
工学部
前期日程 A方式
(一般入試)
◇◆◇◆◇◆◇◆
機械工学科
募集人員:14人
志願者数:118人
志願倍率:8.4倍
電気工学科
募集人員:14人
志願者数:90人
志願倍率:6.4倍
応用化学科
募集人員:20人
志願者数:120人
志願倍率:6.0倍
◆◇◆◇◆◇◆◇
工学部
前期日程 B方式
(一般入試)
◇◆◇◆◇◆◇◆
機械工学科
募集人員:14人
志願者数:154人
志願倍率:11.0倍
電気工学科
募集人員:14人
志願者数:201人
志願倍率:14.4倍
応用化学科
募集人員:20人
志願者数:217人
志願倍率:10.9倍
これは笑う
千葉大は値上げしたのに前期は減らなかった(後期はさすがに減った)
北大文系の倍率エグいけど理系はむしろ下がってるのな
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
北見工業、島根、琉球、福島
就職が悪すぎる貧乏ザコク四天王