◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶って私立でトップだから生意気に国立上位に絡んでくる、いい加減にしろ YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1664227515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/09/27(火) 06:25:15.72ID:MoXABX89
お得だな
実力以上に評価されて
by地方国立大理系
2名無しなのに合格
2022/09/27(火) 06:34:49.53ID:Ljg6dDQK
「地方国立理系」と大学名を明かさずに発言できる時点で国立理系こそお得、というオチ
3名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:01:35.70ID:fEBLh2jY
同じような内容の糞スレ連発


徳島理工とか生きてるだけ無駄ww
4名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:23:49.26ID:MoXABX89
まっ、実力以上の評価を受けてることは確か
就職予備の専門学校にしたら
5名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:25:05.35ID:MoXABX89
>>3
徳島理工って地方国立理系の代表で出してるだけだろ
6名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:26:51.95ID:umGC/LQV
へえ、お前英国社で全統67以上まで勉強したことあるの?

ないなら、難易度なんて分からないんだから黙っとけよ
7名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:27:23.75ID:v6ZBhPJ4
徳島理工なんて知的障碍以外何者でもねえのにイキりすぎなんだよ
下位地底の下位学部すら行けなかった手帳持ちが
8名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:31:15.42ID:MoXABX89
早慶文系って数3、物理、化学の計算問題やったことあんの
数1しかやったことないくせに
9名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:32:47.61ID:umGC/LQV
>>8
だから早慶文系は理系にはマウントとらないだろ

そういう不遜なことをするのは決まって理系
10名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:37:43.82ID:MoXABX89
関数電卓って使ったことあるか?
11名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:38:32.13ID:MoXABX89
サインコサイン
付いてこれんだろ
12名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:38:56.72ID:u3gs5r5B
>>3
やめたれw
13名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:39:31.72ID:mH6ORTdZ
徳島大学理工学部卒という学歴を一生背負うってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
14名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:44:16.76ID:MoXABX89
仮に俺が徳島理工だとすると四国内では良い気分
15名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:44:54.31ID:umGC/LQV
専門の知識ひけらかしてマウントとかバカかおまえ
大学になったら互いの専門分野なんかわからなくなるのが当たり前

ISLM分析わかるか?
心裡留保ってわかるか?
方法論的個人主義は?

ついてこれんだろ
当たり前だわゴミ
16名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:45:26.91ID:MoXABX89
田舎って国公立優先だからな
17名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:47:10.20ID:MoXABX89
>>6

>>15
じゃあレスNo6の奴は何なんだよ
18名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:52:20.75ID:umGC/LQV
じゃあ?
意味不明
論理的思考力も皆無のようだな
いくらゴネてもおまえの低学歴は変わらないから諦めろ
おまえが私文専願してても早慶は無理でマーチが関の山だよ
その程度の知能では無理
19名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:53:19.75ID:zgUNrwaB
>>17
自分の知らない世界を迂闊に軽視するなって話
20名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:53:52.87ID:MoXABX89
どっちにしてもスレタイは正しい
21名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:54:53.03ID:zgUNrwaB
でもお前「上位」国立じゃないじゃんwww
22名無しなのに合格
2022/09/27(火) 07:59:26.98ID:MoXABX89
>>18
お前も国立理系受けたら徳島理工どころか琉球、北見工業大も無理だろ
23名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:01:02.47ID:Gg3uRZtN
>>22
どころかとか言ってるけど徳島理工如きじゃ琉球や北見工業と変わんねえよ
徳島如きでその辺の国立下に見てんなよクソガイジ
所詮徳島止まりの欠陥脳が
24名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:01:55.62ID:umGC/LQV
>>22
俺個人のことなら、理数が得意だったから理系いってれば旧邸理工ぐらいは堅かったと思うけどね
高2のとき数学の成績が同程度のヤツ東工いったからな
25名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:03:43.58ID:MoXABX89
俺なら文系科目の勉強ならできるが、お前の場合は数理科目を目の前にして机に座ることさえも無理だろう
26名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:04:44.28ID:MoXABX89
>>23
いつものニッコマ君かな
27名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:05:50.88ID:umGC/LQV
まあ、俺みたいな早慶文系は少ないとは思うよ
だから早慶は理系にはマウントとらない
自分が結果出した勝負じゃないからな

だけど不思議とゴミな理系ほど早慶文系をナメて戦ったことも結果出したこともないくせに
てマウント取ろうとする
もちろん>>1のこと
28名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:28:39.66ID:y69iUWdX
以下のスレで>>6にレス付けられず>>7にレスしてて草
自分が低学歴なの自覚してるじゃん

東京一工以外の大学(例:早慶)にマウント取られてもなあ
http://2chb.net/r/jsaloon/1664135622/

1 名無しなのに合格[sage] 2022/09/26(月) 04:53:42.54 ID:qZb4DZaB
それがどうしたって感じ
by地方国立大理系

6 名無しなのに合格[] 2022/09/26(月) 07:25:31.56 ID:ulfKDz2M
>>1
実際、私立より低学歴なの自覚してるんだろ?
違うのなら堂々と自分の大学名言ってみ?
29名無しなのに合格
2022/09/27(火) 08:51:09.57ID:v4UEwDRf
今年のノーベル医学賞は慶應医学部が候補だって
ついに来たか
30名無しなのに合格
2022/09/27(火) 09:33:20.26ID:POms0RFL
>>29
学費が安い自慢から始まり、
受験科目数、
推薦がないからすごい自慢
等々あいつらは都合が悪くなるとささーっと消えていくから!
31名無しなのに合格
2022/09/27(火) 09:52:37.40ID:3efNTZKC
>>1
生意気なのは国立大学出身者。
関西人は黙ってろ。
大阪大学なんて公立高校からバカスカ進学。
私立のエリート高校は受験する価値もないと見ているのに片腹痛い。
32名無しなのに合格
2022/09/27(火) 09:56:51.69ID:MoXABX89
>>31
からんでる
33名無しなのに合格
2022/09/27(火) 09:58:52.35ID:POms0RFL
九大名古屋阪大東北大の内訳みると
その都道府県でだいたい中堅の高校でまあ上位の成績とれば行けるもんな
それを誇られても、
34名無しなのに合格
2022/09/27(火) 10:36:17.51ID:Hd6/X5mO
>>9
理一落ち早慶文系は当然にそんな国立文系相手にしないだろ
35名無しなのに合格
2022/09/27(火) 10:36:21.29ID:3efNTZKC
>>33
全くの同感。
東京の国立だと文系は横国か?
理系は筑波かな?
そんなところだろう。
36名無しなのに合格
2022/09/27(火) 10:48:25.24ID:POms0RFL
>>35
そうそう。
旧帝アッピールは井の中の蛙感が晒されるだけですげえイタイ。
37名無しなのに合格
2022/09/27(火) 10:49:22.29ID:POms0RFL
そして>30
のような首都圏私大への中傷で引き下げる行為をしつこくやってる
38名無しなのに合格
2022/09/27(火) 11:00:58.45ID:3efNTZKC
大阪大学法学部法学科
共通テスト最高点829点
414.5点/500点=92.1%(829点)
これでは早稲田政経の大隈奨学金は貰えない。
91%が共通テ利用合格基準

社が1科目無しだけど、他1科目社会も東大受験者だから、それくらいは取ってくる。

https://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2021_result.pdf
39名無しなのに合格
2022/09/27(火) 11:05:32.73ID:3efNTZKC
申し訳ないが関西の同志社がバカ過ぎるんだろう

ニッコマドウシシャ。
40名無しなのに合格
2022/09/27(火) 11:11:09.90ID:bleo+mIE
国立上位って東京一工のこと?
41名無しなのに合格
2022/09/27(火) 12:21:04.74ID:hMER9JXi
>>29
ないない
42名無しなのに合格
2022/09/27(火) 12:32:08.45ID:3efNTZKC
>>40
ないない
東京工のみ。
43名無しなのに合格
2022/09/27(火) 12:35:39.05ID:POms0RFL
はい都合の悪い話題
ダダ流し~
44名無しなのに合格
2022/09/27(火) 13:47:19.18ID:intGwIRZ
県別高校フィルター
45名無しなのに合格
2022/09/27(火) 18:12:34.95ID:sJIG3RtT
>>33
地方の環境でその辺の高校に入るのは大変
情報量や周囲の進学率で東京関西は有利
46名無しなのに合格
2022/09/27(火) 20:01:07.14ID:pGjE6Hj2
首都圏をはじめ日本中からエリートを集める東大、近畿をはじめ西日本から天才を集める京大、地元東海に残った神童を集める名大の3つが頭出ているな

早慶??
0は何度足し合わせても、何度掛け合わせてもゼロはゼロ
1と0とは果てしない差がある……理系なら分かるよな?


ノーベル賞大学別受賞者数ランキング

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   9    3    8   20
02  京都大学   8    3    3   14
03  名古屋大   3    3    6   12
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  大阪大学   0    0    2   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
08  大阪市立   0    0    1   1

*早稲田大 0人、慶應大 0人
47名無しなのに合格
2022/09/27(火) 20:38:48.96ID:OWwLX1gN
ノーベル賞大学別受賞者数
シンガポール大学 0人

ノーベル賞大学学部別受賞者数
東大理Ⅲ 0人
48名無しなのに合格
2022/09/27(火) 21:39:59.32ID:RkH5Bbpq
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク
49名無しなのに合格
2022/09/27(火) 22:38:05.32ID:POms0RFL
>>45
不利だと叫んでもだれも振り返って手を差し伸べてくれるわけじゃないけどな。
まあ。
やはりイタイ
だからそのなかで東大早慶を受けると宣言して越境してくる勇気は買うけど
とどまってるやつは搾りかすうんちだと思われるのはしょうがない
50名無しなのに合格
2022/09/27(火) 23:02:17.83ID:aro08zaC
地帝に蹴られる早慶の立場がなくなるからヤメレ

2022/4/27UP]
O.K.くん (芝)  九州大学 工学部 進学 (後期)
[早稲田大学 法学部 合格]
☆今の心境やこれからの計画など
大学では航空宇宙工学(特に航空系)を専攻したいと思います。
九州大学は航空宇宙専攻を設定している日本の大学の中では、かなり高度な実験設備を持ち、研究を行なっている大学なので、
とても楽しみです!

【合格体験記】北海道大学工学部機械工学科
(現役・男性) 2022年4月7日
▼合格校
慶應義塾大学理工学部学問A(正規合格)
早稲田大学教育学部(正規合格)
▼入塾時期
高2の5月

Tくん(市立向陽)
合格大学
* 名古屋大学理学部(進学)
* 早稲田大学基幹理工学部
* 東京理科大学理学部第一部
* 明治大学総合数理学部
* 青山学院大学理工学部
「最高C判定」が「コンスタントにA判定」に!共通テストは数学で?A満点、?B97点を獲得。基本から体系的に学ぶことで、特異な問題への対応力もつき自信をもって試験本番に臨むことができました。

白百合学園2020卒
東北大法◎→進学 
早稲田法◯ 
上智法◯ 
明治法・政経◯ 
中央法◯ 
東京理科経営◯
併願戦略で良かった点悪かった点
○ 志望順位の低い大学から受け、着々と合格して先の受験に自信がついた。
× 併願が多すぎたため過去問の量も増え、国立大の前に疲れが溜まっていた。

2022/4/27UP]
O.M.さん (筑波大学附属)東北大学 法学部 進学
[早稲田大学 法学部、中央大学 法学部 合格]
☆今の心境やこれからの計画など
大嫌いだった英語を◯◯のおかげで苦しむことなくいつの間にか得点源にすることができました。
出願した大学全てから合格をいただくことができ、嬉しい気持ちと◯◯への感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからは法学を中心に、興味のある経済学なども学びながら、次の目標である国家公務員試験合格を目指します。

大学受験|合格体験記 2022年春
【合格大学名】
東北大学(工)
早稲田大学(創造理工)
東京理科大学(工)
自分は中1から◯◯に通い始め、高校でも継続して、◯◯コースで数学と英語の授業を受けました。サッカー部の友達何人かも同じ◯◯先生の情熱的な数学の授業を受けており、お互いに刺激を受けながら、高めあっていけたと思います。

大阪大学合格! 茨木高校 
2022-04-15
▼茨木高校卒
合格した大学
大阪大学 人間科学部 (進学)
早稲田大学 商学部/人間科学部
同志社大学 経済学部 心理学部
大学入学してから感じたことは「あの苦しい浪人生活があったから今の生活があるんだな」っと感じる事です。宿題が多くて何度か折れそうになりましたが、10月の模試で良い結果が取れた時は最初にたくさん勉強していて本当に良かったなと感じました。

Y.E.くん(暁星) 北海道大学 文学部 進学 (後期)
[慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 政治経済学部・国際政治経済学科、早稲田大学 社会科学部、明治大学 政治経済学部 合格]
東大文三に落ち、北大文学部と早稲田政経のどちらに進学しようかとても悩んでいましたが、本来の第二志望であった北大への進学を決断しました。 
今は一人暮らしに向け準備を進めています。

Oくんの受験圧勝の秘訣 2022年03月31日(木) 卒業高校:桐朋高等学校
【合格した大学】・東北大学 経済学部(進学) 
・慶應大学 経済学部 ・早稲田大学 法学部 ・中央大学 法学部
【入試方式】 一般入試
さっそくインタビュー! 
入塾したきっかけと入塾時の偏差値 
◯◯塾に入塾したのは、高校2年生の5月でした。周りとは違う塾に行きたいと思い、ネットで検索したところたまたま見つかったのが◯◯塾でした。また、家から近いことも入塾の決め手になりました。

大阪大学外国語学部合格
こたろう(仮名)
最終更新: 4月23日 高校名:新潟
<合格校>
 大阪大学 外国語学部(進学)
 慶應大学 文学部
 慶應大学 経済学部A方式
 早稲田大学 文化構想学部 四技能利用型
 早稲田大学 文学部 四技能利用型
 早稲田大学 社会科学部
◯◯先生が話したことを全て吸収し、説明できるようになれば、「◯◯先生Jr」になれます。◯◯先生の指導に従って、世界史が伸びないことは不可能です。笑
51名無しなのに合格
2022/09/27(火) 23:05:26.93ID:POms0RFL
まともにモノが考えられないから
こぴぺべちょべちょべちょ。。
52名無しなのに合格
2022/09/27(火) 23:05:49.79ID:POms0RFL
九大名古屋阪大東北大の内訳みると
その都道府県でだいたい中堅の高校でまあ上位の成績とれば行けるもんな
それを誇られても、
53名無しなのに合格
2022/09/27(火) 23:14:50.80ID:RkH5Bbpq
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに 底なし沼状態










投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

39 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/18(日) 19:33:03.90 ID:NK+qGMxG0 [3/3]
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの
54名無しなのに合格
2022/09/28(水) 00:59:43.62ID:c4Hgd1dh
>>50
そんなレアケースの選択ミス(あるいはビンボな家庭の事情)かき集めたって全体数はこんなもん
国立蹴りの行き先は早慶が大きな割合を占めると推定される

国公立大合格者の入学辞退数
    2021  2020
北大  149   213
東北  87    85
筑波  105    92 
千葉  278   228
一橋  7    9
東工  20    12
東外  91    77
お茶  48    42
横国  740   278
名大  39    32
阪大  75    66
神戸  115   134
九大  122   108 
(学研・進学情報2021年12月号)
55名無しなのに合格
2022/09/28(水) 07:26:37.27ID:LDpfM+V2
実際一般入試が難しすぎるからこういうことになる。推薦AOスポーツ推薦なんかfラン級だからな。
56名無しなのに合格
2022/09/28(水) 07:29:54.64ID:cVJi7aXr
>>55
浪人が不利だな
ao,推薦って現役だけだろ
57名無しなのに合格
2022/09/28(水) 07:30:00.01ID:C29adWIA
>>54
横国の数値すごいな
58名無しなのに合格
2022/09/28(水) 07:30:48.31ID:cVJi7aXr
浪人して大学行く時代じゃなくなってる
予備校が潰れるわけだよ
59名無しなのに合格
2022/09/28(水) 07:33:27.30ID:C29adWIA
国立大学も推薦増やしていくと国が言っているからな
少子化とのダブルパンチでお先真っ暗やわ
手仕舞いするなら早い方が賢明
60名無しなのに合格
2022/09/28(水) 09:06:03.00ID:kzbvuI3N
61名無しなのに合格
2022/09/28(水) 09:45:18.39ID:le2HPN3l
推薦は無試験だ!とかさんざん中傷ネタにしてたくせにな。
62名無しなのに合格
2022/09/28(水) 11:23:57.15ID:rhDP03Dv
慶應だが東大は気になるが他は別に気にならんが
63名無しなのに合格
2022/09/28(水) 11:25:20.70ID:2EvT+Obc
>>54
>早慶が大きな割合を占めると推定される
いや推定ではなく早慶に進学したというデータ持ってこいよ
64名無しなのに合格
2022/09/28(水) 12:42:18.09ID:JCuzkMRg
>>54
ほぼそれ以外考えられんだろうね。

>>57
昔から横国は早慶に蹴られる大学として有名だったからね。

>>63
じゃあ、他の理由を推定しろよ。できないだろ。可能性がほぼないからだ。
65名無しなのに合格
2022/09/28(水) 12:45:57.07ID:2EvT+Obc
>>64
蹴って進学した大学を推定する必要なんてねえだろw
データを憶測で語る価値はねえよw
66名無しなのに合格
2022/09/28(水) 12:48:41.48ID:JCuzkMRg
>>65
それが不明な場合はお前のいうことは正しい。

それが100%ほぼ明らかな場合は、お前の言うことは過ちを導く行為に過ぎない。
そして、それが上がやると、非常に危険だ。
67名無しなのに合格
2022/09/28(水) 12:49:36.76ID:JCuzkMRg
>>66
早慶に嫉妬のあまり現実を見つめられず発狂しそうな気持ちは痛いほど
よく判るが、現実を見ろ。現実逃避は何の解決にもならない。
68名無しなのに合格
2022/09/28(水) 12:50:00.65ID:JCuzkMRg
(リンクミス)
>>65
早慶に嫉妬のあまり現実を見つめられず発狂しそうな気持ちは痛いほど
よく判るが、現実を見ろ。現実逃避は何の解決にもならない。
69名無しなのに合格
2022/09/28(水) 12:51:52.68ID:2EvT+Obc
>>66
100%ほぼ明らかな理由がねえだろwwwwwwwww
別に俺は早慶を批判してるのではなく憶測ではないデータ持ってこいといってんだよwwwwwwwwwww
70名無しなのに合格
2022/09/28(水) 14:51:19.76ID:OGKFObne
>>54
後期募集あるところはどうしても多くなるよね
実質第二志望以下となるからね。。。
71名無しなのに合格
2022/09/28(水) 18:12:11.11ID:9cGEtA6o
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
72名無しなのに合格
2022/09/28(水) 18:35:41.76ID:aG1zFVqF
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
73名無しなのに合格
2022/09/28(水) 20:22:18.72ID:194Vcnig
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
74名無しなのに合格
2022/09/28(水) 23:01:44.42ID:7eTQ7NHI
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
早慶って私立でトップだから生意気に国立上位に絡んでくる、いい加減にしろ YouTube動画>1本 ->画像>4枚
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
早慶って私立でトップだから生意気に国立上位に絡んでくる、いい加減にしろ YouTube動画>1本 ->画像>4枚
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
75名無しなのに合格
2022/09/29(木) 09:04:51.63ID:wh5CD5EU
https://ikkyosai.com/juken/53/nyuushijouhou#heigan
これな。
東大以外の国立は基礎学力がない。
76名無しなのに合格
2022/10/01(土) 07:43:01.38ID:t8AKtPKN
早慶に最も近い国公立大学  




政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これで一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるともっとレベルが低い
77名無しなのに合格
2022/10/01(土) 18:12:47.64ID:qedCnkTp
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。
もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
分かりません?
いやー、分かるでしょ。言いたくないのは分かりますが。

横国理工学部長が「分かりません」と語ったこの理由、結論から申し上げると多くの受験生が横国理工より早慶理工を選んでいるという事なのです。
その理由を以下で説明していきます。
横浜国立大学の前年度2020年の辞退率は、
前期試験 420人合格⇒390人入学(辞退率7.1%)
後期試験 325人合格⇒249人入学(辞退率23.4%)
となっており、例年比較的高めです(特に後期試験)。
辞退者は、早慶理工学部進学、浪人選択、その他私立大学進学(理科大・上智など)と考えられます。
これを踏まえて2021年入試を検証します。
2021年入試は個別試験(二次試験)を廃止し、共通テストだけで判定されます。
前期試験 1239名(2020年)⇒625名(2021年)△49.6%
後期試験 2205名(2020年)⇒997名(2021年)△54.8%

問題は後期試験で辞退者がどれだけ増えると予想するか、です。
2021年横国後期試験の特異性は二次試験当日辞退者(未受験者)がいないことです。もちろん、国立前期合格者は権利がないので出願取り消しとなりますが、それ以外の方は自動的に合否判定されます。
例年の入試では、早慶理工(横国後期試験前に合否判明済、入学金支払済です)などに進学を決めた者は、後期横国に出願していても後期試験を欠席していました。
そもそも、横国理工と早慶理工のW合格者の進学先は各予備校のデータなどから横国、早慶で五分五分と言われていましたが、それはあくまで後期横国を受験した者だけのデータであり、後期試験欠席組の潜在的辞退者を加味すると多くが早慶理工を選んでいるのではないか、と言われていました。

横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。

この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います、もちろん横国入学の仮面浪人は含みません)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
78名無しなのに合格
2022/10/01(土) 19:42:23.31ID:t8AKtPKN
早慶に最も近い国公立大学  




政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これで一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるともっとレベルが低い
79名無しなのに合格
2022/10/01(土) 22:06:49.70ID:96xDkP5R
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
80名無しなのに合格
2022/10/02(日) 18:25:58.52ID:f2lyPC59
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
81名無しなのに合格
2022/10/03(月) 05:44:54.24ID:tpAMCPRo
548 エリート街道さん [sage] 2022/08/29(月) 03:56:14.15 ID:Ly7uVmoE
18 名無しなのに合格 2022/08/11(木) 15:22:46.94 ID:aT4MXrzD
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
82名無しなのに合格
2022/10/04(火) 02:06:02.43ID:zFIx0wEl
>>78
これで就職力阪大より上ってコスパいいよね
83名無しなのに合格
2022/10/04(火) 21:07:41.09ID:+HC+f+HY
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
84名無しなのに合格
2022/10/06(木) 14:07:11.49ID:B80ByZ30
>>81
産近をすべり止めにするのは公立大学までか
85名無しなのに合格
2022/10/07(金) 08:38:49.54ID:Vei/I15M
>>44
学区トップ校で落ちこぼれると、マーチだからな
偏差値50あたり高校のトップと同じになる
とにかく勉強しないと、ライバルは全国にいる
86名無しなのに合格
2022/10/07(金) 08:40:49.64ID:Vei/I15M
>>83
埼玉は独立経済圏かよ?東京に来るな、千葉の港湾で輸出入品を利用しないでくれるか、言われるぞ
87名無しなのに合格
2022/10/07(金) 10:42:01.79ID:KhlBBCLj
なんで大学まで名大以下の下帝でOKって流れになってんの
88名無しなのに合格
2022/10/08(土) 12:50:57.66ID:Jno973B+
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
89名無しなのに合格
2022/10/09(日) 10:33:57.62ID:ZLnzv19p
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
90名無しなのに合格
2022/10/09(日) 21:17:29.68ID:ty7vf4aV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
91名無しなのに合格
2022/10/10(月) 08:59:57.85ID:mLoM4APV
#北見工業大学KPD #荒らし常習犯
#通報お願いします #mislead伯爵を許すな!
https://w.atwiki.jp/quyowords/pages/12.html

https://twitter.com/intent/user?user_id=982197736144486400

早慶って私立でトップだから生意気に国立上位に絡んでくる、いい加減にしろ YouTube動画>1本 ->画像>4枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92名無しなのに合格
2022/10/13(木) 15:57:07.43ID:RRz7tvGT
>>78
なんで早慶理工=東工大の動画2本無視してんの?
93名無しなのに合格
2022/10/14(金) 18:42:49.37ID:Y8odHWvi
応援age
荒らしクズ野郎 ミスリード伯爵を許すな❗

https://w.atwiki.jp/puyoworbs/pages/11.html
https://i.imgur.com/baUMYfg.imeg
94名無しなのに合格
2022/10/14(金) 18:46:08.16ID:uJ7IGu4U
【THE World University Rankings 2023】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(39位):●東京

2位(68位):●京都

3位(201?250位):●東北

4位(251?300位):●大阪

5位(301?350位):●名古屋、●東京工業

7位(501?600位):●北海道、●九州、●東京医科歯科、●筑波

11位(601?800位):○関西医科、○産業医科、▲横浜市立

14位(801?1000位):○藤田医科、●広島、○順天堂、○慶應義塾、○近畿、●神戸、○久留米、○日本医科、▲会津

23位(1001?1200位):●千葉、●浜松医科、○兵庫医科、●金沢、●熊本、▲京都府立医科、●新潟、●岡山、○立教、○聖マリアンナ医科、○東京慈恵会医科、○東京医科、▲東京都立、○豊田工業、○早稲田

38位(1201?1500位):○愛知医科、●愛媛、●岐阜、●群馬、○法政、●香川、○金沢医科、○北里、▲高知工科、●九州工業、●三重、●長岡技術科学、●長崎、▲名古屋市立、▲大阪公立、○立命館、●佐賀、
○埼玉医科、▲札幌医科、○芝浦工業、●滋賀医科、●信州、○昭和、○帝京、●電気通信、○東邦、○東海、●徳島、●東京農工、●東京海洋、○東京理科、●豊橋技術科学、●琉球、●富山、●山梨、●山形、●横浜国立

75位(1501+位):●秋田、○青山学院、○千葉工業、○中部、○中央、○獨協医科、○同志社、○福岡、●茨城、●岩手、●鹿児島、○神奈川、○関西、●高知、○工学院、○関西学院、●京都工芸繊維、○京都産業、
○明治、○名城、●室蘭工業、●名古屋工業、●お茶の水女子、●大分、○大阪工業、○大阪医科薬科、○龍谷、●埼玉、●島根、●静岡、○上智、○東京都市、○東京電機、○東京農業、○東京薬科、●鳥取、○東洋、
●福井、▲兵庫県立、●宮崎、▲静岡県立、●宇都宮、●山口

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2023/world-ranking#!/page/0/length/-1/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
95名無しなのに合格
2022/10/14(金) 20:10:29.09ID:jkRnGYRt
負け組ミスリード伯爵(偏差値42)は荒らししかできないのか
哀れだな。。。(笑)🐷
96名無しなのに合格
2022/10/14(金) 20:17:43.49ID:la4nLe4C
河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5   
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5
97名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:03:56.88ID:UaYYWb99
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
98名無しなのに合格
2022/10/17(月) 13:11:38.66ID:FatUdUMY
県別高校フィルター
99名無しなのに合格
2022/10/18(火) 20:20:22.61ID:pxP5GHqT
>>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より

          均  文  法  経  営
早稲田   67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智     64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治     63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教     62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央     60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政     60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7



慶應SFC=MARCH下位!!!!!
100名無しなのに合格
2022/11/05(土) 14:49:31.81ID:O/qRMPpv
ザコクは論外
101名無しなのに合格
2022/11/06(日) 18:10:27.55ID:2IyQOjE0
県別高校フィルター
102名無しなのに合格
2022/11/08(火) 12:36:20.53ID:7qo5csEb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
103名無しなのに合格
2022/11/09(水) 21:42:18.27ID:KLKqhNDI
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
104名無しなのに合格
2022/12/28(水) 20:58:38.38ID:/IA3fq0C
所詮ワタクは国立滑ったマヌケw
105名無しなのに合格
2022/12/28(水) 23:02:03.68ID:A7PzsH73
>>104
そーだ
そーだ
ワタクは国立滑ったマヌケだ!残りカスだ!

早慶MARCHも含めてワタクは所詮滑り止め

入学辞退率

慶應義塾 60.8%
早稲田  64.5%
学習院  65.2%
青山学院 69.6%
上智   74.5%
中央   78.1%
明治   78.3%
法政   78.9%
立教   79.1%
東京理科 83.5%

https://s.resemom.jp/article/img/2021/07/06/62600/285398.html


京都   0.3%
東京   1.5%
名古屋  1.7%
大阪   2.0%
東北   3.2%
九州   4.2%
広島   4.2%
神戸   4.7%
北海道  4.9%
筑波   5.0%
新潟   5.3%
岡山   5.7%
千葉   7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
106名無しなのに合格
2022/12/29(木) 00:07:20.66ID:jvzWPI3G
>>1
全科目苦手なアホザコク乙
107名無しなのに合格
2022/12/29(木) 01:37:07.76ID:v7dO6RTy
令和4年度 司法試験 予備試験 受験状況(大学生)
https://www.mext.go.jp/content/20221216-mxt_senmon02-000026579_6.pdf
合格者数(合格率)
東京大学 60 (13.1%)
早稲田大 22 (7.2%)
京都大学 18 (7.9%)
慶應義塾 14 (3.0%)
中央大学 14 (2.5%)
一橋大学 12(10.3%)
大阪大学 7(6.5%)
神戸大学 6(9.1%)
北海道大 6(8.3%)
名古屋大 5(9.4%)
東北大学 5(8.1%)
明治大学 3(2.7%)
東京学芸 2(100%)
関西学院 2(10.0%)
青山学院 2(6.9%)
九州大学 2(4.3%)
法政大学 2(3.6%)
東京理科 1(33.3%)
静岡大学 1(20.0%)
中京大学 1(20.0%)
筑波大学 1(14.3%)
南山大学 1(10.1%)
駒澤大学 1(7.1%)
東京都立 1(5.9%)
岡山大学 1(3.6%)
上智大学 1(2.9%)
立教大学 1(2.6%)
千葉大学 1(2.3%)
関西大学 1(1.7%)
立命館大 1(1.2%)
同志社大 1(1.0%)

横浜国大 0 ←
108名無しなのに合格
2022/12/29(木) 01:40:14.21ID:v7dO6RTy
【2022年度国家公務員採用総合職試験出身大学別合格者数】
※理系技官(準キャリ)も多い春試験分を除いたキャリア文官のみの秋試験分
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
順位(合格者数):大学名
1位(103人):●東京大学
2位(35人):●京都大学
3位(34人):○早稲田大学 ←
4位(18人):○慶應義塾大学、●一橋大学
6位(7人):●九州大学
7位(6人):●北海道大学、●東北大学
9位(5人):○中央大学
10位(3人):●大阪大学、●名古屋大学、●東京工業大学
13位(2人):○同志社大学、●東京外国語大学、●横浜国立大学 ←
16位(1人):●千葉大学、●広島大学、●神戸大学、●筑波大学、○法政大学、●金沢大学順位無し(0人):○立命館大学、●岡山大学、○明治大学、●東京農工大学、●新潟大学、○東京理科大学、▲大阪公立大学、▲東京都立大学、○日本大学、●岩手大学、●東京海洋大学、○東京農業大学、●愛媛大学、○専修大学、○中京大学、●鹿児島大学
※春秋合計で合格者数10人以上の大学のみ対象
※不明:○上智大学、●お茶の水女子大学
109名無しなのに合格
2022/12/29(木) 11:25:14.18ID:p0VtvAd+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
110名無しなのに合格
2022/12/30(金) 18:06:42.18ID:cjey1Dch
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
111名無しなのに合格
2022/12/30(金) 18:52:17.62ID:H0WGvmn2
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20251113135222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1664227515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶って私立でトップだから生意気に国立上位に絡んでくる、いい加減にしろ YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
早慶は私立お馬鹿の癖に地帝神戸に噛みつくのはいい加減に止めて欲しい
旧帝一工神、筑横、早慶上位学部(法経済政経理工)、国公立医、私立医以外は
早慶、俺より頭悪いくせに東京立地ってだけで就職良いのが頭にくる、九州の某国立大生より
早慶って国立でいったら熊本大とか新潟大レベルなのにどうして旧帝一工や筑波神戸に噛み付いてるの?
東大行けるような奴が地帝上中位国公立早慶マーカン行っても結局同じようなとこ就職する説
早慶などワタクは低学歴だから国立に絡むな
沖縄、宮古島で中国資本が土地買い漁り…  陸上自衛隊の駐屯に合わせた「監視活動」 ネット「露骨な工作だな」「いい加減規制しろよ」
神戸と早慶がと同じ位置づけしてる奴間違いなく関西国立信者だけ
自由主義国日本では国公立と私立は各々上から順番に対応付けられて評価されている
首都圏出身早慶等私大の関係者がネットで中上位の国立大学を叩く心理現象についての考察
【立憲】<性交同意年齢>16歳に引き上げを!「成人はいかなる理由をもっても中学生以下を性行為の対象にしてはならない」と明記 [Egg★]
よしのり 『ネトウヨ=卑小な自我を国家大に肥大させて、他人を売国奴か反日に認定すれば、自分が上位に立てると勘違いするような馬鹿』
ざわつく東大生、10万円も授業料上げるってマジか? 学園祭で抗議勃発「国立大の使命が果たせない」 [蚤の市★]
【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊し医者の忠告に従っていたと告白★8
立憲民主党って通りそうな時に内閣不信任しなかったり通らないのわかってる時にガソリン減税審議に出すの何でなん?
【韓国】「とにかく合意したのだから守れ」と主張するのは国際社会での日本の地位向上に全く役に立たない★4
「自由意志」ってあると思う?俺がこのスレを立てたのも脳の電気信号の結果でおまえらがどんなレスをするかも既に決まっているとしたら?
枝野「消費減税の訴え間違いだった」立憲議員「昨年の総選挙で政権を取っていたら今頃どうするつもりだったのか。理解に苦しむ」
N国・立花孝志代表、ダルツイートに「反応していただくためにやっているから、予想通り」
【お知らせ】これ以上国からお金を借りられない人に最大30万円あげる「生活困窮者自立支援金」、申請は8月末迄です。 [水星虫★]
【韓国】「とにかく合意したのだから守れ」と主張するのは、国際社会での日本の地位向上に全く役に立たない
池上彰「韓国は三権分立だから文在寅は最高裁判決との板挟みになって困ってる」 ネット「経済関係を清算して人的交流を遮断するべき」
職も家もない「出所者」に1カ月で自立しろと? 更生支える民間施設の運営苦境 原因は国の資金カット [蚤の市★]
自民・下村政調会長、発言問題で杉田水脈議員を口頭注意 ネット「発言の有無すら確認しないまま騒ぎ立てた報道は自主的に電波停止位しろ [Felis silvestris catus★]
【世界が韓国から孤立していく】韓国からの入国制限 62カ国・地域に増加 国連加盟国を基準にすると世界の3分の1に上る[2/28]
トップ私大【早慶近中東立法明上】
【五輪】表彰式の衣装がまるで韓国の衣装だと話題…衣装デザインの山口壮大氏、6年前に『ジャップ』というブランドを立ち上げていた★2 [花夜叉★]
立憲・有田芳生「おそらく米朝間で連絡事務所の開設に進む…日本の外交敗北は鮮明」 ネット「あなたは誰の為に発言し、行動してますか?
足立議員の『国会議員の帰化情報を公開すべきだ』との主張に、識者「履歴はプライバシーではない。公開してしかるべき」 ネット「当然」
【超強気】N国「政権交代を目指す、安倍さん衆院解散来いよ」全289小選挙区に候補者擁立へ 上杉幹事長が表明wwwwwwwwwwwww
【ワシントンまで行ったのに…】韓国企業家らの開城工団説明会、参加した米議員はたった3人 韓国ネット「私費で行ったの?」[6/14]
【菅内閣】加藤官房長官、総裁選に立候補せず 東京パラについては「(引き続き)安全な大会になるようしっかりと対応」 [上級国民★]
【非国民】世論が反自民を掲げた今、お前らはマイノリティーなんだよ!ネトウヨの分際で生意気に多数派気取ってんじゃねーぞ!
共産志位さん「立憲の辻元清美氏には、なぜ統一教会との接点が生まれたのかについて、きちんと国民に明らかにすることを求めたい」
【韓国】慰安婦合意、戦略的曖昧さを維持することで対日交渉で優位に立てる
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
【不信任決議案】山井和則「辞めろ!嘘つくのはいい加減にしろ!」 ネット「審議サボって国会を冒涜した野党議員の不信任決議だしたい」
トランプ「ゼレンスキーはカードを持ってない、だからテーブルに着く価値がない」「頭は立場が上の時に下げるから意味があるんだ」
SPA!抗議署名を立ち上げ「男性蔑視にも抗議していきたい」と言う女子大生に「就活できないね」「内定取り消すべき」と非難が向けられる
【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
立憲民主党 蓮舫議員 参議院選挙に向けて意気込み語る 「この夏は私だけをみつめてほしい」 [ベクトル空間★]
立憲・辻元清美「この期に及んで、虚偽答弁を…。証人喚問しかない!」 ネット「日本の法律知らない外国人議員だらけの党 [Felis silvestris catus★]
親が予備校の担任に国立大学の凋落ぶりを考えると早慶がいいでしょうか?と切り出したんだが
「首相になってほしい」トップの石破茂氏が自己分析「私が立派だからでもなんでもない」防災省の創設を! [首都圏の虎★]
孤立無援の石破、細田派議員「『石破だけは許さない』との声は多い」 ネット「裏切りの人生ですからね。立憲民主党にでも行くが良い [Felis silvestris catus★]
創価学会職員「参院選もボロ負け、負け続きで自民と一緒にやる意味がなくなった」 公明元国会議員「連立離脱は既定路線なっていた」 [お断り★]
「もうオシマイだよ、この国」お金がないから夏休み廃止して!悲しき調査結果に広がる首相批判「お前のメガネには何が映ってる」 [知立あんまき★]
【くまモンの靴下を履いただけ!】韓国議員が“親日派論争”を一蹴も、ネットはさらに炎上「いやいや羅代表は土着倭寇でしょ」[6/21]
「自民党 秋元司 環境副大臣が東レ不正取引事件に絡む借金取立て」のコメントがなぜか『韓国ガー』で統一される不思議

人気検索: Loli 女子小学生のパンツ 14 year porn video 男子中学生 裸 女子小学生裸画像 siberian mouse 石黒 illegal porno video あうあう女子小学生エロ画像 julia 二次 着換え
17:46:53 up 22 days, 9:09, 0 users, load average: 20.32, 45.29, 56.58

in 0.053738832473755 sec @0.053738832473755@0b7 on 111407