◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

昇給・昇任 Part15 YouTube動画>4本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1608375248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:54:08.24
昇給・昇任に関するスレッドです。

※過去スレ・前スレ
昇給・昇任
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1466221825/
昇給・昇任 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1481788814/
昇給・昇任 Part3
http://2chb.net/r/jsdf/1496970113/
昇給・昇任 Part4
http://2chb.net/r/jsdf/1513319199/
昇給・昇任 Part5
http://2chb.net/r/jsdf/1524953344/
昇給・昇任 Part6
http://2chb.net/r/jsdf/1535285726/
昇給・昇任 Part7
http://2chb.net/r/jsdf/1548274713/
昇給・昇任 Part8
http://2chb.net/r/jsdf/1560675548/
昇給・昇任 Part9
http://2chb.net/r/jsdf/1569152678/
昇給・昇任 Part10
http://2chb.net/r/jsdf/1578103235/
昇給・昇任 Part11
http://2chb.net/r/jsdf/1582722555/
昇給・昇任 Part12
http://2chb.net/r/jsdf/1588678986/
昇給・昇任 Part13
http://2chb.net/r/jsdf/1593862139/
昇給・昇任 Part14
http://2chb.net/r/jsdf/1602505977/
2専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:54:26.39
428 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/01/30(木) 14:45:56.36
昇任は枠配分次第だなあ。

以前、ある方面隊でこんな事案があった。
方面直轄部隊のWACの陸曹候補生試験をしたんだけど、結局幕から枠配分が無くて陸曹候補生指定者無しってなった。
受験者は学科はもちろん、面接も体力検定も頑張ったのにね。

受験者の序列つけて各部隊の指揮官にまで試験結果を通知してたのに結果は誰も陸曹候補生の指定なし。
当然、指揮官が激怒して2斑に怒鳴り込んで来たわなw
「2次試験まで受けさせて何で誰も合格者が居ないんだ!」
「枠配分が無いなら試験なんかするな!」とね。

そりゃ当たり前だわな。
試験結果から序列上位なら確実に指定が来るだろうと本人にも匂わせてたんだろうし。
3専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:54:42.08
750 名前:専守防衛さん[] 投稿日:2020/02/15(土) 03:14:17.21
リクスケはクソすぎる。

営内に拘束するんだから当然電気代はタダだよ。
是の当初の経緯知っているが馬鹿検査院がいいだして。
アホリクスケが海空無視して院の指摘を飲んだ。

要は日頃仕事をしていないと引け目を感じて、それを暗に認めたわけだ。
海空は24時間待機の勤務体制が基本だからな。当然営内者は営内待機が基本と抵抗し続けた。
バカリクスケもそれを声高に主張すればよかっただけ。本当に情けない連中だよ。
そしてお得意のパターンで幕長交代後、三幕道連れ。

751 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 06:53:42.17
>>750
おかしいな、営内は自宅扱いのはずだが?
それでも電気代を払うのは、自分で持ち込んだ私物の電気代をワット数から定額払うだけ・・・

海は艦船に乗り込んでるなら電気代なんて払うわけないし、空もサイト内や格納庫の待機
室の電気代を払うわけじゃあるまい?
それはさすがに会計検査院の指摘が正しいよ、隊舎の電灯料金を取られてるなら言い分も
分かるけどな、自分の買ったゲーム機の電気代を低額で払うのが苦痛だとか世間ずれも甚
だしい、一般的には入院してたって私物の電気代は取られるんだぞ?

753 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 13:36:07.17
>>751
自宅扱いがなぜ許可のいる「外出」になる、w
その理屈じゃ、私物の電気ドライヤーもアイロンも対象だよな。もちろんスマホもww
あのな要は電気代金がいるとか要らないとかの問題ではなくて、隊員の処遇改善とかの問題なの。お金があれば全部カンピンで無料なの。
また徴収等これに要す事務負担等諸事万端にいくら経費が掛かっているか、要は費用対効果からも問題なの。
なんでも検査院の言うことを聞いていてはダメな例ということさ。もっと他に指摘出来る処あるだろ。例えば手当類とかさ。特に他省庁にもまたがる特地勤務手当とかさ。www
4専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:55:02.09
924 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 18:12:21.22
なんでカンニング公認なの?自衛官はカンニング認めないと受からないくらい馬鹿ぞろいなの?

925 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 19:42:12.38
>>924
端的に言えばその通り。
まともに試験すると陸曹昇任試験に受からない者が存在する。
真面目に勉強する方がアホみたいな風潮すらある。

助教がどこに試験問題があるかを学生に伝え、絶対に見るなと念を押すまでがデフォルト。
そして情報入手する柔軟性がある学生が好成績を収めてスピード昇任して行く。
それが陸自の文化だ。


946 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 19:38:16.58
家賃 無料
光熱費 無料
食費 無料
服は必要最低限
お菓子やらジュースやらは警衛勤務の時の差し入れや夜食をストック
これで給料ほぼ貯蓄に回して2任期で1000万位貯めてった奴いたなあ


991 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/26(水) 03:51:11.03
情報が無料で手に入る時代に態々、自衛隊を選ぶ人間なんていないでしょ、メリット無いし。
新兵補充の代わりに65歳定年に引き上げ、給与と退職金を削って人件費カット、現場には自助努力でやれ
上の人間が甘い汁吸えれば良いってコンセプトな組織なんだから前向きに考えちゃダメ。
5専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:55:18.63
14 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 10:51:00.48
給与まじで上がらんな
号棒が一つ上がったところで1000円
精勤賞や賞詞いらねえから金くれよ金
夜間勤務手当が490円つうのもふざけてる、警衛は実戦云々ほざくなら手当増やせよ

22 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 11:07:17.70
司令部は激務な上に手当は一般部隊と同じなんだよな
同じ激務なら地域手当が満額出て本省手当ももらえる幕の方がマシな気がする
40くらいの3佐2佐なら地域手当と本省手当だけで最低12万近くいくからなあ
6専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:55:34.23
テンプレ終わり
7専守防衛さん
2020/12/19(土) 19:57:01.62
@隊員への虐待がばれる
昇給・昇任 Part15 YouTube動画>4本 ->画像>5枚

Aそして誰も入隊しなくなる
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/26424

Bアニメ絵「ストライクウィッチーズ」で釣ろうとする
昇給・昇任 Part15 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
https://togetter.com/li/1324260
Cフェミ団体「自衛隊の勧誘ポスターはセクハラ、感覚が狂っている
 ネトウヨ・アニオタ連合「あれはただのズボン、何もわかってない

なお、アニメ「ストライクウィッチーズ」の一コマ
昇給・昇任 Part15 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
8千葉県警察署の前で前花清と戦う挑戦者B氏
2020/12/19(土) 20:38:52.85
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清が22歳の時に千葉県の神社で賽銭泥棒やって神社の境内で下半身出して立ちションベンしてた!
9専守防衛さん
2020/12/19(土) 23:26:53.84
階級どうでも良いから営外者になりたい
10専守防衛さん
2020/12/19(土) 23:54:27.76
結婚すればいい
11専守防衛さん
2020/12/20(日) 01:39:31.57
私は現在、特別職国家公務員として勤務しておりますが、
給与について多大な差別が防衛省内でおこなわれているので
公益通報いたします。

人事費を抑制したいが為、一部の隊員に対し、
何ら瑕疵がないのに昇任を抑制し不当に長期間同じ階級に据え置き
給与を低く支給し経済的損失を与え続けるのは不当性があります。

人事院勧告では年齢、勤務年数、役職等で給与を決定するよう勧告されていますが
防衛省においては、階級で給与を調整し年齢、勤務年数をほとんど
加味しない給与を支給しています。

他省庁と比し防衛省の給与の決定が明らかに不当であり

機能していない人事院は解体するべきだと思います。

不当に支給していた期間の差額分を遡及して支払い
給与体系に是正してもらいたいく公益通報いたします。

お忙しい中とは存じますが、ご対応のほどよろしくお願い致します。
12専守防衛さん
2020/12/20(日) 06:11:39.82
ハカイダーの昇任てトップクラスにはやくない?
13専守防衛さん
2020/12/20(日) 08:01:28.07
おまえらNHKの受信料払ってねえよな。
払っている奴がいたらお笑いなんだが。
もし払っているならNHKの領収書見せてもらえよ。(笑)
14専守防衛さん
2020/12/20(日) 09:30:51.86
>>11
階級は綺麗なピラミッドじゃないとね。
今は、どこの部隊とS LC合格して欲しくて、若い使えない曹長爆誕させたから。
若いのに、S L C受けない曹長はゴミなんだよ。
このゴミを量産させた部隊の人事、陸曹教育隊の順番付システムこれが自衛隊最大の問題なんだよ。
人事院は、関係ないよ。
40歳位のS L C受けない曹長いたら、そいつは使えないクズ
これをみんなで覚えましょう。
15専守防衛さん
2020/12/20(日) 11:24:55.95
@空
仕事が忙しく職場でも差が激しい
頑張っても点数が取れなければ昇任しない空
課業中いつも暇な奴
休暇とりまくりの奴
5時ピンで帰宅する奴
まじ
点差数取れてれば取ってるわ
まじあほくさ
16専守防衛さん
2020/12/20(日) 12:13:05.55
>>15
補給は休み取り放題
油売りはもっと暇
17専守防衛さん
2020/12/20(日) 12:14:32.04
倉庫番 暇
調達 多忙
18専守防衛さん
2020/12/20(日) 12:16:38.47
空が1番人数少ないんだから忙しいのは当然だろ
楽したいならなぜ陸に入らなかった?調べなかったお前がバカなんだろw
19専守防衛さん
2020/12/20(日) 12:47:39.24
陸とかやめとけ
員数が多いその分、バカも多い
バカが多いせいで係業務、役職ついてる者は兼務兼務の嵐
その証拠に曹、幹部で依願退職する奴らが多い
まじで辞めとけ
20専守防衛さん
2020/12/20(日) 13:06:40.76
>>19
それもこれも三十代後半で曹長つけたのにSLC受けない馬鹿
そんな馬鹿を量産した昇任システムが悪いわけだな。
21専守防衛さん
2020/12/20(日) 13:12:06.33
人事は何で昇任が早いんだ?
22専守防衛さん
2020/12/20(日) 13:13:49.64
陸の中曹教育とか上曹教育とか「意味なし」
無試験でなんとなく昇任して「久しぶりの教育隊はきついLPなんて何年ぶりだ?」
とかほざく連中が原隊に帰ったところで
何も変わらん
養護施設じゃねぇーーーんだよ自衛隊わ!

とかほざく僕は未だに3曹ですけどね
23専守防衛さん
2020/12/20(日) 13:28:03.00
陸だと初曹の連中も結構やばい奴多いから
海みたく3曹任官後は強制的に他部隊で勤務させる(艦艇勤務なら陸上勤務へ)
みたいな制度を作ったほうがいいかもね。
まぁ、でも、海は高給取りだが三自衛隊中で一番ブラックだが(笑)
24専守防衛さん
2020/12/20(日) 13:38:54.15
目先がきいて、几帳面、負けじ魂、それが海の男だっけか?>海上自衛隊

陸だけどイージズアショアの件とかすまんかった
と思う僕は3曹だけど地本への異動希望だしてまん
もう臭い半長靴履いて行軍するの嫌だ!
25専守防衛さん
2020/12/20(日) 14:09:33.29
陸は荷物担いで歩くだけで給料貰えるんだからバカでもできるしくっそ楽だろ
陸が無理な奴は協調性がないカス
26専守防衛さん
2020/12/20(日) 14:15:16.90
陸は演習がきついよ
一酸化炭素中毒も多い
買わなきゃいけない私物も多いし
27専守防衛さん
2020/12/20(日) 14:28:45.52
空は1曹昇任資格とか
普通に仕事バリバリできて序列トップでも
点数取ってても昇任できないほど
上がつっかえてるなぁ
陸とかクソ楽で羨ましい
28専守防衛さん
2020/12/20(日) 14:43:33.30
滅べばいい
29専守防衛さん
2020/12/20(日) 15:46:48.46
空に入りたいと希望してたのに、担当広報官が「空はやめとけ、陸が一番」とか適当抜かして陸に入った睾丸無知だった俺も来年定年だ

なんとか続けてこれたけど、人生やり直して、なお自衛隊に入る運命だったとしたら次は空に入りたい
30専守防衛さん
2020/12/20(日) 16:19:08.59
>>29
てか、自衛隊に入るなよ笑
31専守防衛さん
2020/12/20(日) 16:58:53.00
>>29
逆算するとバブル期か?
今でこそ自衛隊含む公務員は目の敵にされてるがその頃だったら民間の方がはるかにウハウハだったろうに
32専守防衛さん
2020/12/20(日) 17:09:34.13
定年てもう延びたんだっけ?
33専守防衛さん
2020/12/20(日) 17:22:02.99
逆だろ
自衛隊は安定してて真面目な人間の良いイメージ付きだしたの最近だろ
実態は昭和から変わらない馬鹿が集まる掃溜めなのに
34専守防衛さん
2020/12/20(日) 17:25:57.82
>>31
平成元年あたりが任満のタイミング

恐ろしいほど景気が良くて、自己開拓で給料自衛隊の倍近い民間三社内定貰ってたけど、ここで気が触れてなぜか継続、陸曹に。
35専守防衛さん
2020/12/20(日) 17:31:15.23
>>34
正解だったんじゃね。
36専守防衛さん
2020/12/20(日) 18:06:11.86
馬鹿な上に馬鹿陸曹どうしようもないな。
37専守防衛さん
2020/12/20(日) 18:10:21.87
俺が許せんのは、空自一の大きい基地、のほんの小さな所帯400人程度、馬鹿人事幹部兼総務
名前は覚えたくもないので曖昧だが小平、̪趾ねやくそジジイ。あっもう逝っているな。w
38専守防衛さん
2020/12/20(日) 18:26:06.77
源田さんとかも老害ぶり発揮してたらしいな。空自時代に
39専守防衛さん
2020/12/20(日) 18:46:04.01
今の老害トップはGarfield
40専守防衛さん
2020/12/20(日) 20:15:53.99
元空自のやつに聞いたけど、空は仕事がくっそ楽らしいね
ルーチンワークで楽がゆえに張り合いもなく人間性が終わってる奴が多いって聞いた
まともな人間は精神崩壊するそうだ
41専守防衛さん
2020/12/20(日) 22:18:51.34
>>35
バブル弾けて数年後には、内定三社全部潰れてたわw
42専守防衛さん
2020/12/20(日) 22:22:16.06
>>41
そのあとは公務員様々の世界になったもんな。良かったね。
43専守防衛さん
2020/12/20(日) 22:50:09.26
逃げ切り世代の最後尾かな?
完全な逃げ切り世代は5年くらい前か…
44専守防衛さん
2020/12/20(日) 23:42:15.77
>>43
古い話だけど平成10年退職あたりが退職金減額無しの真のラスト勝ち組
今より600万ほど多かった
定年管理で信じられないようなアホでも曹長になれた
45千葉県警察署の前で前花清と戦う挑戦者B氏
2020/12/20(日) 23:57:52.02
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清が!軍人の時に近所の公園で3歳の女の子に猥褻して警察から職質されてた!
46専守防衛さん
2020/12/21(月) 05:48:32.85
>>23
海自にそんな制度ないし、陸、空に比べ特段ブラックな訳ではない。
ただ今の艦艇勤務は私生活のほぼ全てを捧げなきゃならんレベル
若い奴らが辞めるのはまぁ当然だろう。
47専守防衛さん
2020/12/21(月) 05:50:20.80
>>44
待遇が本当に悪くなった頃な
48専守防衛さん
2020/12/21(月) 06:10:00.13
定年伸びる話がチラホラ・・・
やめてくれ(/´△`\)
49専守防衛さん
2020/12/21(月) 06:20:28.29
昔の好景気謳歌した老人どもはいいよな
そのうちに年金80歳→今まで払ってくれたぶん全部没収ーwwとかまじでありえるな
50専守防衛さん
2020/12/21(月) 07:17:50.54
老人「日本が終わっちゃうよおおお(まあワシには関係ないけど)」
51専守防衛さん
2020/12/21(月) 08:02:10.33
>定年延長
60越えて突撃とかしたくないわ
52専守防衛さん
2020/12/21(月) 08:47:49.62
55歳くらいまで延長。その後65歳まで再任用。
階級の初号俸で昇給承認退職金無し。
退職金は共済の医療生命などに吸い取られ、実質的に貰えない。

自衛隊から逃さないために就職援護は縮小。
「1佐以下は夜間の棒振り警備員のバイトしか無いよ〜、再任用したら楽だよ〜」って誘導する。
53専守防衛さん
2020/12/21(月) 08:58:41.22
>>52
リアル過ぎて怖い
54専守防衛さん
2020/12/21(月) 09:38:09.82
昇任しないからやる気でない
55専守防衛さん
2020/12/21(月) 09:58:24.30
>>40
職種によって差が激しい
高射電子とか警戒管制なんかはブラックだけど一日中遊んでる職種もある
56専守防衛さん
2020/12/21(月) 09:59:10.42
>>48
陸自は早期退職希望者続出らしいな、受理されないけど。
57専守防衛さん
2020/12/21(月) 10:28:59.74
>>54
辞めるのも一案だな。
58専守防衛さん
2020/12/21(月) 10:31:17.04
>>57
2曹11年目
47歳
辞めたいけどやめられないわ
59専守防衛さん
2020/12/21(月) 10:35:41.63
3曹10年オーバー選手よりマシじゃね
60専守防衛さん
2020/12/21(月) 10:41:08.55
>>58
>>57だけど、俺は今の役職終わったら辞めるよ。昇任しないなら別の世界に行く。
61専守防衛さん
2020/12/21(月) 13:40:37.10
俺は座りながら寝落ちするぐらいやる気ないけど
違う世界で働くとか考えたことないわ
現状維持が一番
62専守防衛さん
2020/12/21(月) 13:59:53.07
必殺「辞めるぞ!」

説明しよう!
「辞めるぞ!」とは曹、幹部が面倒くさい嫌なことから逃避するときにかけるセリフの1種である!
何か面倒くさいことを振られそうになっても最初にこれを勢いよく言うと大概のことを回避できるのだ!
63専守防衛さん
2020/12/21(月) 14:05:57.96
いわゆる辞める辞める詐欺じゃん・・・
64専守防衛さん
2020/12/21(月) 20:41:53.42
>>56
当たり前だろ。
昇任抑制されて1曹の号俸限界きてるのにあと2年働くって
馬鹿くさくてやってられない。
援護使えなくたって、ハローワークでも似た給与支払いする会社たくさんあるし。
65専守防衛さん
2020/12/21(月) 20:45:42.12
>>64
曹長の最高額と大して変わらんのだから問題ないだろ?
今までの成績が悪いから昇任しないんだから自業自得
66専守防衛さん
2020/12/21(月) 21:00:41.99
>>65
昔ね、おーCS一時受かったの。でも二時を辞退したの。幹部になる気ないのか!?って言われてね。
妻が妊娠してるんで、家族優先します!そのために、幹部になりません!
って堂々と宣言したの。
そこから、糧食班臨時勤務、会計隊臨時勤務、ボイラー臨時勤務
陸教で区隊長賞とったのに
3曹11年
流石当時の中隊長に抗議したよ。
そこで言われたのが
階級上がるきないって、だから臨時勤務ばかり行かせてと申し送りありますけど?
昔はこうやって隊員いじめしてたよな。
逆におーCS一時一回も受からないで、でも幹部なります幹部なります言ってた奴は42で曹長なりました
申し送りでSLシーなるきあります
これが陸上自衛隊人事です。
67専守防衛さん
2020/12/21(月) 21:24:51.24
スマホも規制されそう
68専守防衛さん
2020/12/21(月) 21:29:39.30
「一生ヒラのままで仕事もしたくないです」
10代のバイトのガキじゃあるまいしオッサンがこんな舐めたこと言ってたら昇任させるわけないよね?
そんな事もわからない馬鹿は自衛隊辞めろってことだよ
69専守防衛さん
2020/12/21(月) 22:32:01.27
頑張っても昇任もしないし号俸がマックスに近づきつつある
あほくさい
辞めようかな
70身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清
2020/12/21(月) 22:33:00.46
千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園の障害者職員斎藤祐介がお笑い芸人のペナルテイワッキーの誹謗中傷を2チャンネルに書き込んでる!
71専守防衛さん
2020/12/21(月) 22:33:49.67
>>69
号俸マックスのゴミなんてやめたら給料半分以下になるだけだぞ
72身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清
2020/12/21(月) 22:34:47.83
前花清は訓練の事で!弱い軍人目撃して暴力を振るう?
73専守防衛さん
2020/12/21(月) 22:49:56.24
>>66
平成2年に3曹、そして来年1曹定年の俺に比べたらかわいいもんよ
令和初の55歳定年1曹w
駐屯地の歴史に名を刻む
74専守防衛さん
2020/12/21(月) 22:57:56.75
>>68
いまなら
妻が妊娠してそれを支えます
嫌がらせはマタハラに該当するんじゃないか?
75専守防衛さん
2020/12/21(月) 23:21:50.70
>>66
妄想乙
76専守防衛さん
2020/12/21(月) 23:22:18.07
>>69
さっさと辞めろよ
77専守防衛さん
2020/12/22(火) 00:56:01.99
昇任とかいいから仕事量減らせつうかおかしいだろ
なんで、ぺーぺーの3曹がまだ仕事してんだよ!ボケ!バカども死ねよ
78専守防衛さん
2020/12/22(火) 01:58:20.11
だれもいない事務所で吸うアイコスは格別

子供の頃、青春時代のコンプレックスて将来にかなり影響を与えると言われてるよね
貧しく過ごした人が社会人になって高いブランドものにハマったり食生活も贅沢三昧になったり、地味でモテなかった男が大人になって変な弾けかたをしたり、不細工な女子が派手なメイクをしたり整形を繰り返したり、
結果的に印象悪くなっていく末路なんだよね
過去のコンプレックスがリミッターを壊してしまうのかな

と思う。さあ早く帰ろう、帰れるのか?3等陸曹
79専守防衛さん
2020/12/22(火) 06:25:06.17
私は現在、特別職国家公務員として勤務しておりますが、
給与について多大な差別が防衛省内でおこなわれているので
公益通報いたします。

人事費を抑制したいが為、一部の隊員に対し、
何ら瑕疵がないのに昇任を抑制し不当に長期間同じ階級に据え置き
給与を低く支給し経済的損失を与え続けるのは不当性があります。

人事院勧告では年齢、勤務年数、役職等で給与を決定するよう勧告されていますが
防衛省においては、階級で給与を調整し年齢、勤務年数をほとんど
加味しない給与を支給しています。

他省庁と比し防衛省の給与の決定が明らかに不当であり

機能していない人事院は解体するべきだと思います。

これでは生活がままなりません。
不当に支給していた期間の差額分を遡及して支払い
給与体系に是正してもらいたいく公益通報いたします。

お忙しい中とは存じますが、ご対応のほどよろしくお願い致します。

自民党相談室
80専守防衛さん
2020/12/22(火) 08:37:18.28
>>75
これは妄想とは言い切れないない。
昔、陸自の臨時勤務は中隊の為の仕事をしていない人と言う捉え方だった。
自動車教習所の教習員が最低クラスの扱いを受けた。
糧食班は行っても陸士か若手3曹だったが、このような背景から臨時勤務を命ぜられ、見捨てられたと鬱になった奴も居た。
それが続出し、人事管理の正当性を作る為にもアウトソーシングを契約するようになった。
これと同じ話はもう一つある。
昔、かく連隊や大隊や群には車両や職種機材の2段階整備する班などがあった。
これが改編となり全て後方部隊に一元化されるのだが
これも人事管理上の都合からだった。
81専守防衛さん
2020/12/22(火) 09:14:28.03
昇任抑制は組織内の問題です
実際に人件費だけは高騰してますから
まあ、そのお金が高級幹部の人件費として殆ど使われているだけですが
82専守防衛さん
2020/12/22(火) 09:17:14.44
昇任抑制は左派をつくる下地になるよな
帰属意識?ふざけるな!
83専守防衛さん
2020/12/22(火) 09:32:41.06
定年延長で人件費が100億円ぐらい増えてるんだから定年抑制で少しでも削らないとならんのよ。
優秀な人は昇任してるんだから何ら問題ない。
84専守防衛さん
2020/12/22(火) 09:58:30.95
まあ将官と1佐が多すぎなんだけどな。
1佐なんか1000人もいるんだぞ。
85専守防衛さん
2020/12/22(火) 10:12:59.92
生産性のない老人が優遇されて現役世代や若者が苦労している
いまの日本みたいなもんだな。
まあ、その日本も近々には完全に終わるんだろうけどね
86専守防衛さん
2020/12/22(火) 10:42:53.06
>>81
幹部だって昇任抑制だぞ?
ポストは増えないんだから。
87専守防衛さん
2020/12/22(火) 11:06:16.98
教習員とか訓練参加しなくていいし定年後それで食っていけるからおいしいと思うんだが。
88専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:02:07.47
年食い入隊で成績も中間だから1曹、2曹定年が約束されてる
世知辛いなぁ
89専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:04:55.65
組織が言ってることが無茶苦茶
募集難?自主募集?
こんな自衛隊に親族やら知人の子供
紹介できると思ってるわけ?
昇任しない、希望外へ転属、休暇取れない…
紹介できるわけないやろ?
募集担当部署
わかってるの?w
90専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:12:27.99
>>89
そんなの民間企業でも同じだが?w
91専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:12:48.42
実家から遠い僻地に配属されてしかも転属できないし
休暇取れないし土日休めないのが当たり前で
代休は貯まる一方だし他の楽なところにいるやつは年次で休みまくりで格差がひどいし
働けば働くほど損するだけでモチベ上がらないし
営内はクソだし飯は刑務所以下だしタコ部屋だし

とても知人におすすめはできないな
尋常じゃなく仕事できなくてメンタル強いなら仕事も振られないしクビにならないし向いてそう
92専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:23:25.45
あと新隊員の離職率が半端ない
新隊員着隊から3年後で80%が辞めてる状況をどうも思わないのかな?
騙して入隊させるより環境を改善したほうがいいと思うんだけどな
任期制も廃止でいいよ。金食いだし一般曹候補生と曹になる難易度も変わらないなんて不公平
93専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:34:31.29
>>92
3年後に80%辞めるw
そういう妄想して楽しいのかw
94専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:35:59.82
>>92
逆に全員任期制にすべき。
馬鹿をクビにするには好都合だし、辞める奴も任満金もらえるから有利
95専守防衛さん
2020/12/22(火) 12:36:48.71
>>91
実家に近くないと嫌なのか?w
情けない奴w
96専守防衛さん
2020/12/22(火) 14:33:44.94
2年で約54万円やろ、少ないわな
一般企業で1年間働いて失業給付金もろうたほうがお得なんやけどな
高卒の世間知らずのガキ騙して阿漕なことやっとるわ
97専守防衛さん
2020/12/22(火) 15:19:01.20
意識低い書き込みばかりだな
上司要望事項いえるか?
自分の職務任務を覚えてるか?
業務分析やってるか?
お前らみたいな低俗な奴らを一掃するために自衛隊内での体罰、パワハラを合法化すべしだな
98専守防衛さん
2020/12/22(火) 17:44:28.87
嫌なら辞めろ!
99専守防衛さん
2020/12/22(火) 18:01:14.61
海幕長更迭
100専守防衛さん
2020/12/22(火) 18:33:12.86
上の年寄り連中が頭硬すぎて自衛隊は時代に取り残されてる
相談院の上司に相談しても意味なし
101専守防衛さん
2020/12/22(火) 19:19:23.72
そんな組織に入ったお前が悪い
自己責任だ
102専守防衛さん
2020/12/22(火) 20:19:18.73
>>83
戦闘機減らせばいい
どうせ撃てねーんだろ
103専守防衛さん
2020/12/22(火) 20:38:35.38
あー、いー、うー、えー、おー。
モチベーションが上がらねぇなぁ。
104専守防衛さん
2020/12/22(火) 20:58:26.52
いいよなー偉いやつらは

海上自衛隊トップの山村幕僚長が21日、新型コロナに感染していたことが分かりました。また、ナンバー2の西海幕副長も感染し、海上自衛隊では合わせて5人が感染しているということです。さらに、陸・海・空の幕僚長を補佐する副官もそれぞれ感染していて、防衛省は感染経路を調べています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/amp/000202022.html

おねいさんのいる酒場でチョメチョメしてたんだろーくそー羨ましいぜ!
105専守防衛さん
2020/12/22(火) 21:21:05.84
率先してコロナ対策をしておられた御仁なので、自決されるのではないか心配ですwww
106専守防衛さん
2020/12/22(火) 21:32:26.42
氷山の一角、内心びくびくしてる奴らもいることだし
あーやだやだ
107専守防衛さん
2020/12/22(火) 21:40:19.74
>>105
曹士には県外への帰省制限や夜10時以降の外出すら制限し、過重な負担をかけたくせに自分はコロナ感染w
トップの自覚無し、トップの資格無し。
感染した将官、佐官はさっさと辞めてほしいね。
108専守防衛さん
2020/12/22(火) 21:49:40.84
>>107
定年後は天下って上級国民として余生を過ごします。
109専守防衛さん
2020/12/22(火) 21:57:53.47
>>107
まあみんなそう思うわな
110専守防衛さん
2020/12/22(火) 22:01:03.17
特別養護介護施設なんだから仕方ねえよ
んで、上は処分なし、下は処分
まじやってらんねえよ
111専守防衛さん
2020/12/22(火) 22:05:39.12
>>108
佐官で夜間の棒振り警備員
将補で保険の外交員

将で関連会社の自衛隊担当
ただし数年で賞味期限が切れて、関連会社の夜間警備員。
112専守防衛さん
2020/12/22(火) 22:08:05.43
年金支給額も引き下げほぼ決定やし、産まれてくる子供達のために頑張ってる人が本当に可哀想だな
こんな糞ジジイどもの社会保障のために犠牲になるとか本当、腐ってるわ
113専守防衛さん
2020/12/22(火) 22:10:18.01
さすがバブル世代
114専守防衛さん
2020/12/22(火) 22:48:47.91
増えすぎたジジイを殺処分しないと無理だろうね。

人間だから間引きもできんし。
115専守防衛さん
2020/12/22(火) 22:57:21.67
防衛省・自衛隊では5月25日の緊急事態宣言解除後の大臣通達(「緊急事態宣言の解除後の防衛省・自衛隊の活動に関する方針」。最新版は10月29日付)などで、宴会や飲酒を伴う会合は厳に慎む▽複数人での食事(会食)への参加は、人と人との間隔を空けて大声で話さない、といった「新しい生活様式」など、感染症対策を徹底する――としている。
116専守防衛さん
2020/12/22(火) 23:27:28.20
>>115
ほんと笑わせる
117専守防衛さん
2020/12/22(火) 23:30:04.39
気が弛んでいる証拠だ

ほんと我ながらアホな組織だ
118専守防衛さん
2020/12/22(火) 23:46:24.33
>>86
でも、1尉あたりまでは懲戒くらったやつでも昇任するやろ
119専守防衛さん
2020/12/22(火) 23:53:04.38
「腐っても幹部」なんだから優遇されるよ
日本国憲法では法の下に人は平等と謳われてはいるけど
そもそも自衛隊は違憲組織なわけで、過去の事例でも幹部優遇措置は取られてるわけであり
まあそんなもんだろ。
120専守防衛さん
2020/12/23(水) 04:03:53.75
部隊には「親族の葬式でも帰省は自粛せよ!」とか言ってたよな。
121専守防衛さん
2020/12/23(水) 04:58:01.13
自衛隊で冷や飯食ってる人は現代の奴隷なんだよ
奴隷らしく下向いて歩くしかない
先任曹長は奴隷の中で奴隷を管理する長
処遇改善で反乱起こさないためにね
だから幹部の為の曹しか優遇されない
移民の軍隊米軍のマネ
122専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:14:21.68
>>118
懲戒の内容による
123専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:15:00.48
>>121
だよ、何を今更
124専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:30:11.18
>>107
ほんとこれだな
山本五十六の名言に「やつてみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」ってあるけど
「させてみせ」しかないもんなww自衛隊の上司はw

陸もそんな感じ
外出自粛しても幹部や営外者連中が好き勝手してたらいくら営内者が外禁したところでコロナ持ち運ばれて終了だわ
駐屯地内にテントはって自ら外禁するくらいの気概を見せてほしい
125専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:34:00.93
自衛隊批判すると
自衛隊マンセー!すごい!教の信者から叩かれるで
126専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:38:16.62
自衛隊には感謝しかないし貢献したいと思ってますよ
でもこれが本当に正しいことなのかと疑問に思うわけですよ
127専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:40:30.61
そもそも偉いさんたちは
代替案なしで批判だけして失敗したらそらみろと言ってくるだけの能無しの集まり
処分はされず、責任は下に押し付けるだけ
128専守防衛さん
2020/12/23(水) 07:44:13.92
海自トップ自ら大臣通達を破る
流石!反骨精神!しびれる〜!
もちろん依願退職ですよね?
下の人間だけ処分されて
自分はお咎めなしとかないですよね
129専守防衛さん
2020/12/23(水) 16:26:10.89
>>64
確かに定年伸ばして号俸限界上げないの意味わからんな
130専守防衛さん
2020/12/23(水) 16:32:56.63
>>64
お前が昇任しないのは単に成績が悪いだけだろw
131専守防衛さん
2020/12/23(水) 17:55:40.87
将官まで上がれば退官後に逮捕されても上級国民として忖度してくれるの?
132専守防衛さん
2020/12/23(水) 17:57:34.62
将官が上級?
アホかw
133専守防衛さん
2020/12/23(水) 18:17:19.39
>>131
重工や商社、法人に行ければ貴方も上級国民の仲間入り
天下った先輩と太いパイプを作れば老後は何をしても赦される
134専守防衛さん
2020/12/23(水) 18:22:12.97
>>133
自衛官の天下りなんて全然大した事ないし、何かあればすぐにクビだわw
135専守防衛さん
2020/12/23(水) 18:35:25.36
>>129
1曹と曹長の最高額なんて1万5000円ぐらいしか違わない。
136専守防衛さん
2020/12/23(水) 18:39:30.78
>>130
この人。陸教で区隊長賞って書いてるよ。
この、部分の、書き込み見ると、確かにいたわぁー、こんな不遇の人と思うよ。
137専守防衛さん
2020/12/23(水) 18:40:57.01
元東部方面総監のスパイ泉くんとか
トヨタの顧問解雇されたけど優雅に暮らしてまっせ
やっぱ上級国民は違うでっしゃろ
138専守防衛さん
2020/12/23(水) 18:46:54.73
なんで幹部にもなれない馬鹿曹同士で給料比較してんだか
139専守防衛さん
2020/12/23(水) 19:15:07.32
そもそもバカだから自衛隊しか入れなかったんでしょ
140専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:08:12.05
お前ら自衛隊バカにしてるけど、年収700万下らないし定年退職金や若年給付金合わせて3500万ももらってるの知らないの?
自衛官は、いくら階級低くても勝ち組だよ
141専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:21:47.74
防衛省という組織全体で見れば幕僚長なんて課長程度
142専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:22:12.27
>>140
お前、階級なんだよ1佐クラスか?
退職金は年々減らされてるし待遇も悪化してんだよ
10年後にも同じこと言えんのか?ボケ
143専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:37:08.97
そーーーーーでちゅねーーーーーwwwwwぼくちんうるさいでちゅよwwwwww
しんでくだちゃいねwwwwwwwww
144専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:41:39.55
>>142
退職金が減ってるのは国家公務員は全員同じだ。
嫌ならさっさと辞めろ
145専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:47:09.17
公務員もカースト制やしな
国家総合ならガチで需要ありまくりや
国家一般と地方は残念やな
自衛隊は最底辺や
下から搾取されるのは宿命や
146専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:49:08.42
>>145
何にも知らない馬鹿は黙ってろよw
147専守防衛さん
2020/12/23(水) 20:52:54.81
あの昇任スレなんで他でやってもらえますか
148専守防衛さん
2020/12/23(水) 21:19:32.28
>>147
ココは便所の落書きだぞ
149専守防衛さん
2020/12/23(水) 21:51:16.78
http://2chb.net/r/jsdf/1537064055/l50
755専守防衛さん2020/12/22(火) 21:02:07.74>>756
エース臭がするな。

「自衛隊退職の理由をお話しします。上曹も業管も終了しているのに、定年待たずに1曹途中で依願退職。」
「業管も終了しているのに」1曹退職。
3曹ん時の「5級賞詞」を誇らしげに開示。

米留時の資料は「開示できない」

平成24年に緑のたぬきだから1987年頃、つまりバブル入隊の魁。

まっ、糞上司であったのはお気の毒だが。
上司なんて2年程度で交代だがな。
上司が年下なのは常態だろうに。


150身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清
2020/12/23(水) 22:09:55.02
前花清はみちり園から貰った給料の金を土日ヤクザ組員と組んで麻雀に使う!
151専守防衛さん
2020/12/24(木) 07:09:45.50
SLCを受けなあ若い曹長がどこの部隊にも沢山いますよね。
皆さんの階級が上がらない原因はこいつらですよ。
152専守防衛さん
2020/12/24(木) 08:05:12.40
そういう曹長も悪いがそういった奴を曹長にする組織側も問題がある。
要はSLC受験を前提にして曹長に昇任させよ。あとは成らなければ白眼視する。
153専守防衛さん
2020/12/24(木) 08:49:31.00
>>151
僻みw
154専守防衛さん
2020/12/24(木) 10:14:00.33
定年年齢を曹長45歳、1曹2曹40歳、3曹30歳にすりゃいい
155専守防衛さん
2020/12/24(木) 10:16:11.94
>>154
これ。定年が遅いのが問題。
156専守防衛さん
2020/12/24(木) 10:47:18.37
定年早めれば嫌でも昇任しなきゃいけなくなるからな
157専守防衛さん
2020/12/24(木) 11:32:54.97
自衛官は向上心がない人が殆どだから
定年年齢変えても意味ないでしょ
158専守防衛さん
2020/12/24(木) 13:22:26.58
そんなにはよ辞めさせたら、組織が維持できんだろ
バカか?
159専守防衛さん
2020/12/24(木) 13:37:38.66
米軍は昇任試験落ちたら退職やで
160専守防衛さん
2020/12/24(木) 15:10:32.10
米軍は定年後の救済措置がしっかりしてるから
自衛隊でそれやるとみんな人生お先真っ暗で死ぬしかなくなる
161専守防衛さん
2020/12/24(木) 16:47:24.91
>>160
米軍も恩給貰える人は少ないんだが?
162専守防衛さん
2020/12/24(木) 16:56:43.50
不名誉除隊すると無理やね>恩給
まぁ米軍の場合は軍歴が経歴として扱われるし
奨学金が出たり
名誉除隊すると名誉職に就けるとか
警察消防役所などの職に就けれるとか
ん年間は免税店で買い物できるとか
軍人の日に各種恩恵サービス受けれるとか
あとはWIKIで見てくれ

でも、米軍の体力テストは厳しいし、年2回不定期に実施するし
男女別の区分ないし、年齢階級での緩和ないし
そもそも20年勤続自体が難しいわけ仕方ないっすね
163専守防衛さん
2020/12/24(木) 16:58:07.76
ちな米軍はE-4クラスになると1人部屋与えれるし、給与待遇もぐっと上がるので
自衛隊に飽きた人は頑張って米国軍人目指すのもいいかもしれん
164専守防衛さん
2020/12/24(木) 16:59:25.36
>>162
米軍で勤続20年で恩給受給資格が貰えるのはかなり難しいからね。
ここで昇任しないと愚痴ってる奴が米軍は定年後の救済措置ガー!なんて書いてるのが滑稽w
165専守防衛さん
2020/12/24(木) 17:13:16.87
Twitterで米空軍所属の元日本人とかいるけど凄くね?
166専守防衛さん
2020/12/24(木) 17:15:49.55
米軍の退役軍人はいろんな企業から歓迎されるんだよ
警備とか土木作業員しかない自衛隊と違って就職先は幅広く再就職には困らない
167専守防衛さん
2020/12/24(木) 17:33:50.99
子供さん メッチャ自殺してしまう 4〜11月で329人 前年比3割増 . [485983549]
http://2chb.net/r/poverty/1608730254/

やばくね
168専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:07:54.26
>>165
タイ国の陸軍中尉だった元自とかいるで
169専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:20:06.76
だった?
170専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:21:50.25
武士とは死ぬことと見つけたり
171専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:22:06.82
>>166
妄想乙
もちろん立派な軍歴の人はそうだが、米軍兵士の大半はアホ
172専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:23:44.39
イギリスの民間軍事会社所属でイラクで戦死した元自衛官とかいたな
173専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:24:52.89
自衛官も年間を通して自殺してるがな
名誉ある死だろ
174専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:34:54.65
>>173
迷惑な死だよ、自殺するなら自衛隊辞めてからやれ。
175専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:35:19.46
>>174
は?
176専守防衛さん
2020/12/24(木) 18:47:29.80
銃乱射したり銃で頭を吹き飛ばしたりするよりはいいんでね?
177専守防衛さん
2020/12/24(木) 19:27:54.28
どうせ死ぬなら俺は戦って死にたい

戦争起きねえかなあ
178専守防衛さん
2020/12/24(木) 19:39:18.83
経済戦争には負けてますが
179専守防衛さん
2020/12/24(木) 21:08:09.20
>>177
我が家では妻と戦争しています
180専守防衛さん
2020/12/24(木) 21:18:46.65
米軍に移りたい
181専守防衛さん
2020/12/24(木) 21:45:29.59
>>179
夜戦は俺に任せろd(^_-)
182専守防衛さん
2020/12/25(金) 02:01:46.79
承認欲求を無くせば楽になれる
どうせ階級なんか在籍中しか意味はない
それよりも、はよコロナ収まって欲しい
183専守防衛さん
2020/12/25(金) 09:32:41.31
治まるもしょーもない宴会が…
184専守防衛さん
2020/12/25(金) 09:53:04.25
>>183
確かに。
185専守防衛さん
2020/12/25(金) 14:16:21.46
そしてこの時期に送別会をかました海上馬鹿僚長
186専守防衛さん
2020/12/25(金) 14:30:11.16
感染の海上幕僚長ら14人で送別会…飲酒も
https://www.news24.jp/articles/2020/12/25/04792703.html

送別会じゃない、反省会だ!!
187専守防衛さん
2020/12/25(金) 14:45:46.95
大臣に服務指導される海幕長。
罰は外出禁止と正月残留な。
188専守防衛さん
2020/12/25(金) 15:00:12.67
>>186
あまりにも酷すぎるわ、全員懲戒処分
189専守防衛さん
2020/12/25(金) 15:09:36.13
>>188
処分するほどじゃねーよ
正月残留くらいでいいよ
190専守防衛さん
2020/12/25(金) 16:33:00.80
>>189
曹士は宴会、飲酒がばれた奴は懲戒食らってるんだが?
191専守防衛さん
2020/12/25(金) 16:47:11.94
>>190
会合はOKじゃなかったか?
192専守防衛さん
2020/12/25(金) 17:34:29.16
しかし、そんなニュースにはならないのであった。
193専守防衛さん
2020/12/25(金) 17:44:34.37
横須賀地方総監の送別会をグランドヒル市ヶ谷でやったからってヤフコメに書き込まれてたけど、他の人も大丈夫かいな?
194専守防衛さん
2020/12/25(金) 17:53:29.34
戦争起きても酒飲んで送別会やってそう
195専守防衛さん
2020/12/25(金) 18:24:59.64
>>191
送別会は会合じゃねーだろ
フローチャートでも宴会に定義されている
196専守防衛さん
2020/12/25(金) 18:26:13.82
>>193
それは大問題だな
197専守防衛さん
2020/12/25(金) 19:03:42.05
>>195
将官は底辺隊員とは違う世界だからいいんだよ。
198専守防衛さん
2020/12/25(金) 19:05:04.21
将官はオッケーだよ
199専守防衛さん
2020/12/25(金) 20:08:49.76
インフレ将官なんか何の価値もねぇだろ
200専守防衛さん
2020/12/25(金) 20:14:31.89
>>199
将官さまに逆らうな
201専守防衛さん
2020/12/25(金) 21:36:05.79
トップでこれか
海上自衛隊も腐ってんなあ
202専守防衛さん
2020/12/25(金) 21:50:52.58
これからは海助って呼ぼ
203前花清は自衛隊のゴミ!
2020/12/25(金) 22:34:08.27
前花清は!理解力!不能!噂では薬物依存症!元陸上自衛隊員です高齢の老人!眼鏡使用!身長が183cm弱い者いじめをやる性格だね!この人は!特徴が!
204専守防衛さん
2020/12/25(金) 22:50:16.35
>>135
あほなの?
205専守防衛さん
2020/12/25(金) 23:49:10.25
>>204
お前だろ
206専守防衛さん
2020/12/26(土) 04:58:33.96
准尉定年の夢は潰えた
やはり幹部の道しかない
腹を決めよう
207専守防衛さん
2020/12/26(土) 07:54:57.52
がんばれ!
208専守防衛さん
2020/12/26(土) 13:45:40.69
部内上がりは無能
209専守防衛さん
2020/12/26(土) 14:22:54.73
サンサの内耳が無かったと落ち込む一位、15年の上司。一位なんだから、別にいいんじゃないの?
210専守防衛さん
2020/12/26(土) 15:10:06.75
早くに部内幹部になれば1位にだってなれるのにね
バカは最下層の3ソで12年も無駄にする
211専守防衛さん
2020/12/26(土) 15:40:40.09
もう36でサンソー6年目に入るわ。最近の試験難し過ぎ
212専守防衛さん
2020/12/26(土) 15:43:09.72
>>211
定年までには2曹になれるだろ。
馬鹿なんだから仕方ない
213専守防衛さん
2020/12/26(土) 15:56:49.22
無能な人間を昇任させても仕方ないのよ

と・く・に!陸!陸上自衛隊!てめぇだ!
214専守防衛さん
2020/12/26(土) 17:54:16.49
>>209
落ち込むも何も幹部の場合わかってるはずなんだが
215専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:10:47.80
昇任とかどうでもいい
2曹営外だし
ネトゲ廃人だし
このまま階級上がらずのらりくらり生きていきたい
216専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:21:44.34
>>215
そんな生き方してるなら死んだ方が楽じゃない?
生きてるって気がするの?
217専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:25:55.16
所詮人生死ぬまでの暇潰し
218専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:27:31.69
警察か消防にでも入ってれば60まで安定で定年退職できたのにね
自衛隊で思考停止してる馬鹿は自分で自分の首絞めてるだけだわ
219専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:34:48.18
んなこと言うなよ、でも俺も嫌だよ嫌いだよ自衛隊。
でもね出来ちゃった婚しちゃったからね、もうね抗えないのよね。
結婚してるとそれはそれで重圧があるのよ
独り身なら仕事ほっぽってさいならー!無理でしたー
って蒸発してると思う
子供もいるし、借金もあるし逃げることは許されない
220専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:40:39.27
結婚してない身からすると結婚してるだけマシでしょ
と思ってしまう
まあ色々と面倒ごともあるのはわかるが
221専守防衛さん
2020/12/26(土) 18:49:16.46
結婚はできても、そこから求められるものが多くなるから
人間性も今までのままじゃ駄目で配偶者として親として立派でいなければ、責められ無慈悲に毒親扱い
そして元家族や親戚から恨まれ犯罪者のような扱いを受ける。
そもそも結婚しても話さない夫婦は居るし
相手が存在するだけでストレスな場合もある。
離婚するにしてもバツがつくのが嫌で拒否して相手を縛り続ける奴もいる。
まさにそうなると自由が無く地獄
結婚は人生の墓場。
222専守防衛さん
2020/12/26(土) 19:03:58.40
結婚しなかったら営内に縛られ
結婚したら家庭に縛られる
223専守防衛さん
2020/12/26(土) 19:27:41.23
>>218
陸自なんかより、警察や消防の方がはるかに危険できつい仕事よ。
そもそも警察や消防に入れない奴らが陸自に入ってるんだが?
224専守防衛さん
2020/12/26(土) 19:30:34.27
>>216
だから
廃人言うとるやん
225専守防衛さん
2020/12/26(土) 19:37:17.47
おい海幕長、言われているぞ

前統合幕僚長・河野克俊さんインタビュー
https://bunshun.jp/articles/-/42207?device=smartphone&;page=5

ただし、「築城十年落城一日」という言葉があるように、営々と積み上げられた信頼も、一瞬にして崩れ去ることがあります。
そこは心して前に進んでほしいということを、離任の辞では申し上げました。まさに、それが後輩に残したい言葉ですね。
226専守防衛さん
2020/12/26(土) 19:43:21.98
>>218
自衛隊って、すぐに他所と比べてどうこう言う奴いるけど、入る難易度、なる難易度を全く考えてないでしょ
一部の志を持った変わり者以外、そもそも自衛隊以外で公務員になれるわけないのに
227専守防衛さん
2020/12/26(土) 20:56:36.68
それは、劣悪な職場環境・待遇で多くの人を集めようとした結果の難易度だ。

まずは、職場環境・待遇を良くせねば良い人材も訪れまい。

良い職場環境・待遇ならば、人が集まる。
人があふれたなら、そこで難易度を上げふるいにかけるのだ。

現状でただ難易度だけを語るのは本質に触れていない。
難易度が低いから劣悪な職場環境・待遇でも不満を言うべきではない耐えるべき、と言うのは間違いだ。

それでは改善されようもないだろう。
228専守防衛さん
2020/12/26(土) 21:09:05.36
>>227
士は捨て駒
人数さえいればそれで良い
ってのが現実だろ?
229専守防衛さん
2020/12/26(土) 21:25:39.53
士がマトモに集まらなくなってきたのが現状です。

捨て駒のように扱っては当然あつまらないでしょうね。

曹は初めから曹ではなく、士から昇任してなるのです。
士が減るということは曹をこころざす者も減るという事です。

駒を軽視して裸の矢倉を目指しているのが現実ですね。
230専守防衛さん
2020/12/26(土) 21:29:12.63
>>227
底辺しか集まる環境でしかないのが事実

キチガイ集団の勤務環境整備など無意味

キチガイには言葉が通じんから、現状と改善が理解できんから
231専守防衛さん
2020/12/26(土) 21:43:33.44
(笑)
言いたい事すごくわかります。

自浄作用が無さすぎて救いがないですよね、本当に…

一度、組織が成り立たなくなるくらいに人員不足になる他ないです。
もう早々に崩壊したほうがいいです。

詰まないと投了しない幼児の将棋と同じです。
無駄に長く指す必要もありません。
232専守防衛さん
2020/12/26(土) 21:49:37.00
崩壊している人間はともかく

愚直な人間が少数だが入り混じっているから崩壊する組織

を黙って見て見ぬふりするのも苦しい
233専守防衛さん
2020/12/26(土) 21:53:57.58
自衛隊が崩壊する前に日本が崩壊するから安心せい
国債残高を人口割して国民一人当たりの借金とする謎
東京五輪も安く上がるとか言っておいて史上最高額になりそう謎
ヤバいよーヤバいよー
234専守防衛さん
2020/12/26(土) 22:09:58.70
正にカオスだな
235専守防衛さん
2020/12/26(土) 22:12:08.56
予想では2030年で国の社会保障が限界を迎えるみたいだしな
餓死者が出まくるような貧困レベルまで下がれば
生活保護やら年金やら法的サービスがなくなって個人の犯罪や暴動やテロが起こりまくるから
個人的には楽しみだぜ!老害狩りや!
その前に俺が狩られてるか
236専守防衛さん
2020/12/26(土) 22:19:22.82
>>233
国債は国の借金だから返さなくていいとか言ってるやついるけど
それならもう税金取らずに国債だけ刷ればええやん、とか思ってしまう。
しかも資産については一切考慮せんから、上級国民だけが得をするシステム
あほくさ
237専守防衛さん
2020/12/26(土) 22:55:01.44
>>236
借金でもないんだが?
238専守防衛さん
2020/12/26(土) 23:08:50.42
40代、2曹の俺ですが
昇任したくありません。
239専守防衛さん
2020/12/27(日) 01:48:06.64
お前本人が希望しなくても、どーせ出来ないから安心しろ(^^)
240専守防衛さん
2020/12/27(日) 02:28:10.26
>>236
馬鹿すぎだろお前
241専守防衛さん
2020/12/27(日) 05:14:38.88
>>238
でも1曹以上じゃ無いと退職金に色がつかないよ。
242専守防衛さん
2020/12/27(日) 09:33:27.15
2曹と1曹で退職金どれくらい違うの?
243専守防衛さん
2020/12/27(日) 10:15:59.22
>>242
色づかないもなにも組織がそうしてるんだからもらうものはしっかり出してもらわないと
舐めんなよ
244専守防衛さん
2020/12/27(日) 10:41:12.32
会話の成り立たないこいつ>>243みたいな発達障害者のバカが自衛隊にはいるからうんざりするよ
245専守防衛さん
2020/12/27(日) 10:57:10.65
そんなもんでしょ自衛隊
金稼ぎしてるわけでもないんだし
必然的に頭悪くなるでしょ
何を今更
246専守防衛さん
2020/12/27(日) 11:03:03.11
>>242
任満貰って勤務年数35年に満たない奴は、勤務年数1年分のかけ率分と階級加算は無しになるし、
2曹定年だとかなり俸給額も少ないはずだから数百万円は違うはず。
あとは1年分の年収で約600万円をプラスした金額が減収となる。
247専守防衛さん
2020/12/27(日) 11:38:46.69
永年勤続して頑張ってきた
金払ってもらわないと納得できない
248専守防衛さん
2020/12/27(日) 11:45:12.80
発達障害でも昇任できたので満足です。
249専守防衛さん
2020/12/27(日) 14:15:25.14
納めた分
払えよ
250専守防衛さん
2020/12/27(日) 15:52:17.74
>>248
マジレスするが
「今まで障害者をバカにしてたけど、いざ病院で検査したら発達障害だった。」って言う奴周りにいるわ。
発達障害にもいろいろあるらしくて、
オタクに多いって言われてる症状もあれば、逆にDQNに多いっていう症状もあるらしい
251専守防衛さん
2020/12/27(日) 15:55:43.97
統合失調症も注意
未だに発症原因がわかっていないが
幹部は殆ど統合失調症を患ってると思う
252専守防衛さん
2020/12/27(日) 16:14:08.93
俺は検査したら躁鬱病だったからな
暴力的なイジメ受けてた俺がこれなんだから
思い通りにならないとキレ散らかして殴ってくる情緒不安定な陸自衛官どもは発達障害だろうな
253専守防衛さん
2020/12/27(日) 18:00:26.53
>>252
と言う妄想
254専守防衛さん
2020/12/27(日) 18:11:22.24
身を粉にして働いたとしても給料が上がるわけでも昇任が早くなるわけでもボーナスがよくなるわけでもない
だから俺は仕事をふられないように仕事ができないガイジのふりをするんだ
255専守防衛さん
2020/12/27(日) 18:19:16.29
>>253
と言い訳する発達障害者
256専守防衛さん
2020/12/27(日) 18:19:44.08
>>254
と言い訳する発達障害者
257専守防衛さん
2020/12/27(日) 18:38:39.49
>>238
54歳定年で正解
258専守防衛さん
2020/12/27(日) 21:16:48.67
>>250
どういう病院いったらわかるんだ?
259専守防衛さん
2020/12/27(日) 22:00:20.60
病院も自分で調べられない馬鹿じゃ自衛隊以外の一般社会で生きていけねえだろうな
260専守防衛さん
2020/12/27(日) 22:17:41.39
>>257
2曹定年53歳
261専守防衛さん
2020/12/27(日) 23:25:25.83
これみて貰えばわかるが佐官、准尉、曹長、1曹の定年延長意味がないだろ?
昇任もしないんわけだし、実際に動ける2曹、3曹を伸ばさないでどうするんだよ?
上を伸ばしても有事の際に使えないだろ?w
262専守防衛さん
2020/12/27(日) 23:25:39.59
昇給・昇任 Part15 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
263専守防衛さん
2020/12/27(日) 23:41:31.28
>>261
馬鹿か?
昇任出来ないアホなんだからいらないんだよ。
264専守防衛さん
2020/12/28(月) 06:23:39.92
マジ卍\(^o^)/
265専守防衛さん
2020/12/28(月) 07:43:31.25
昇任しない奴はもう何をどう頑張っても昇任しない、そういう奴は2曹定年確定
266専守防衛さん
2020/12/28(月) 08:29:05.87
昔ちょっとでも上司とやりあったらずっと申し送りされて昇任しないからな
逆に隊長だか課長あたりに取り入っとけばすぐ昇任するならな、糞みたいな人事よ
267専守防衛さん
2020/12/28(月) 09:36:52.42
ん?
上曹56歳定年になるんじゃなかった?
268専守防衛さん
2020/12/28(月) 09:46:51.32
一律65まで伸ばせや
娑婆に出るときは年金生活したい
269専守防衛さん
2020/12/28(月) 12:46:15.79
そのころには年金制度自体無くなってるよ
270専守防衛さん
2020/12/28(月) 13:53:45.94
ほんと中途半端で困る

年金でるまで面倒見れないなら、再就職が困難な年齢まで拘束するべきではない

隊員の人生の事など微塵も考えてない

自衛隊はそういう組織だ
271専守防衛さん
2020/12/28(月) 13:59:28.58
そのくせ、入隊希望者の増加を促進する、職場環境・待遇の改善はしぶっている。

自浄作用のないドブのような組織だ
272専守防衛さん
2020/12/28(月) 14:11:11.61
我々底辺レベルの力で、コロナ禍においても金くれるのは自衛隊のみ

今更、思案するまでもあるまい

ただ、底辺組織の中で業務の偏在と地域手当の格差は是正してもらいたいよね
273専守防衛さん
2020/12/28(月) 14:29:46.11
>>268
65歳まで2曹で馬鹿にされたいのか?
274専守防衛さん
2020/12/28(月) 14:35:13.46
>>259
助けてくれ。
275専守防衛さん
2020/12/28(月) 16:41:52.26
普通の会社なら定年まで平社員なんてザラだぞ
民間企業的には3曹定年なんて普通
276知的障害者に暴力振るう元陸上自衛隊員前花清
2020/12/28(月) 16:46:35.48
前花ウンコ清
277専守防衛さん
2020/12/28(月) 16:47:49.52
外の世界なんて正直どーでもいい
278専守防衛さん
2020/12/28(月) 17:47:10.91
3曹の独身で営内者のまま柵の中で定年w

民間企業的にはどうなんですかw
279専守防衛さん
2020/12/28(月) 17:47:11.35
3曹の独身で営内者のまま柵の中で定年w

民間企業的にはどうなんですかw
280専守防衛さん
2020/12/28(月) 17:47:47.29
刑務所的にはずっと柵の中なんて普通
281知的障害者に暴力振るう元陸上自衛隊員前花清
2020/12/28(月) 17:52:12.31
前花清は女子高生の集団に侵入して3万円札出してチンコを見せつけてた!
282専守防衛さん
2020/12/29(火) 07:28:59.94
>>279
民間にはそのような規則がないからどうでもいい
283専守防衛さん
2020/12/29(火) 07:57:27.47
殺人より重い刑なのは草
284専守防衛さん
2020/12/29(火) 11:06:42.90
>>282
じゃあ、3曹定年を民間にたとえて普通だとするのは変だね。
285専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:20:31.37
>>279
金たまるな
286専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:38:17.96
金ためるより、その金で人間性磨き高めたら?出会い求めたら?とか思うてしまう
実際に独身営内者はおかしい人多いし
287専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:48:21.36
>>286
は?
みんなそうじゃないだり
288専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:55:10.08
>>286
独身だから営内だろ、何を意味不明な事言ってるんだ?
289専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:56:38.96
>>288
こんなアスペの発達障害が自衛隊にいるんだぜ
正に底辺の掃溜め
290専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:58:34.22
>>289
否定できないのが悔しい
291専守防衛さん
2020/12/29(火) 13:59:25.17
#自衛隊不祥事オブザイヤー2020
最優秀賞:イージスアショア整備推進本部(アショア爆散)
優秀賞:横須賀海上訓練指導隊(デリヘル1等海佐)
優秀賞:海幕(幕長副長コロナ会食)
腐敗賞:海幕(大臣承認文書偽造)
疑獄賞:海幕/陸幕(天下り斡旋)
男女共同参画賞:第1特殊武器防護隊(セクハラ自殺)

選考漏れ残念
・関東補給処(1尉1.5年分昼食代未払い)
・第14旅団(非常事態宣言下旅団長ら宴席)
・第1空挺団(ハカイダー陸将)
・輸送艦おおすみ(搭載艇F作業中に船舶安全法違反で書類送検)
・第56警戒群(拳銃弾無断持ち出し)
・2師団2飛行隊(尻出し自転車運転)
292専守防衛さん
2020/12/29(火) 14:11:17.68
>>289
は?
293専守防衛さん
2020/12/29(火) 16:23:50.85
>>291
豊作すぎて甲乙付け難いな
294千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
2020/12/29(火) 17:15:25.06
前花清がみちる園の施設で女性のパンツを使用して施設長に300円で販売請求してた!
295専守防衛さん
2020/12/29(火) 19:16:59.39
>>258
それは精神科の、精神科先生じゃないと無理
鬱病ってのもそう。
296専守防衛さん
2020/12/30(水) 03:01:50.80
90年代政府「あかん!経済ボロボロで少子化どころじゃないわ!」
00年代政府「せや!今の若者から搾取しまくって国立て直したろ!少子化?知らん」
10年前半代政府「少子化推進!子ども手当減額!」
今の政府「少子化改善!(何したらええろ..まぁワシが死んだら関係ないしええやろ)」

来年はどうなんやろ
297専守防衛さん
2020/12/30(水) 09:26:58.25
>>296
つら。定年早いし学もないし年金受給まで何すりゃいいんだ70歳受給は確実だし
こんなんじゃ新築なんて建てられない車も買えないよ
いっそのこと戦争に行って死にたい。戦争になったら真っ先に熱望するぞ
298専守防衛さん
2020/12/30(水) 09:32:03.54
建売か中古物件で妥協しろや車より公共交通機関使え
収入が少ないならそれに生活水準合わせろ
それが嫌なら運用なりなんなりして稼げ
299専守防衛さん
2020/12/30(水) 10:34:28.76
>>298
ううーygvっbhっj.
300専守防衛さん
2020/12/30(水) 11:08:52.65
自衛官って転勤多いから定年まで官舎住まい、定年後に中古一括購入が無難?
301専守防衛さん
2020/12/30(水) 11:27:51.47
>>300
家族(特に子供の養育)も数年おきの転勤転校に堪えられるなら定年後に一括購入でもいいんじゃね
でも大抵の人は定住する場所を決めてそこで家を買って、残る自衛隊人生を単身赴任→単身解消→単身赴任の繰り返しになる

ちなみに、官舎に住む必要はないんじゃね?
官舎なんか生活用品何も揃ってなくて、買えば引っ越しのたびに荷物になる(特にガス用品は大変、都市ガス→プロパン→都市ガスとか最悪)
だから、賃貸のほうがいいと感じることが多い
302専守防衛さん
2020/12/30(水) 11:35:01.01
>>300
中古住宅なんてトラブルばっかりだよ。
新築絶対って言うつもりはないが、大して安くもない昔の低性能住宅を購入すると後々後悔する。
303専守防衛さん
2020/12/30(水) 12:09:01.36
十数年昇任なし
正月だというのに沈むな…
副業して安月給カバーしよ
304専守防衛さん
2020/12/30(水) 13:42:03.53
でも官舎なら家賃激安じゃん
305専守防衛さん
2020/12/30(水) 13:53:04.63
>>304
住みたいか?
幹部みたいに転勤ばかりなら仕方ないが、ほぼ土着の曹なら早く住宅ローン払った方がいい。
306千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
2020/12/30(水) 14:08:49.90
前花清はお葬式の時に和尚さんがお経読んでる時にタバコ吸う!漫画読んで大笑いしてた!
307専守防衛さん
2020/12/30(水) 14:14:53.24
曹なんて平社員のゴミじゃん
成長もせず一生下っ端のまま定年までいるつもり?
308専守防衛さん
2020/12/30(水) 15:07:49.61
>>307
下っぱ幹部と収入はさして変わらんが?
309専守防衛さん
2020/12/30(水) 15:10:58.87
>>304
見た目の家賃だけなら近隣の賃貸物件の5割〜8割くらいだと思うけど、入居してから分かる積立金とか役員とかの余計なものまで付いてくることと、誰かが言っているように設備が何も付いていなくて購入しなきゃいけないことを考えると、官舎なんかむしろ高いと思うよ
310専守防衛さん
2020/12/30(水) 16:16:34.23
>>309
無駄に高い町内会費、排水管清掃代、共用電気代とか場所によっては草刈りを自分たちでやるとか官舎は最悪だよ
311専守防衛さん
2020/12/30(水) 16:38:57.99
親の階級で子供の序列が決まる。育児環境としては最悪。
「父ちゃんが海曹でゴメンな」って子供や妻に謝らなきゃならない。
妻にも「○○2曹の奥さん」って階級がついて、上の階級の奥様から虐げられる。

「○○海曹の奥様は掃除当番を率先して引き受けてくれて助かるわ〜。混ぜて捨ててもゴミの分別もしてくれるし。今度から玄関先に置いておくから、ゴミ捨て場まで持って行ってくださいな」

サッサと出て正解だったわ。
312専守防衛さん
2020/12/30(水) 17:14:38.96
自衛隊は引っ越し代って補助してくれるんだっけ?
313専守防衛さん
2020/12/30(水) 17:16:46.12
50歳で定年迎えて悠々自適に遊び暮らせること考えたら少しぐらい生涯所得低くてもいいよな
サラリーマンよりも10年早く定年して遊んで暮らせるんだから
314専守防衛さん
2020/12/30(水) 17:49:26.85
>>311
海自の官舎でそんな事はない、妄想で語るなよw
315専守防衛さん
2020/12/30(水) 17:50:58.47
>>312
お勤めは自衛隊じゃないですね、どちらですか?
316専守防衛さん
2020/12/30(水) 17:51:48.63
今年から出没してるエアプ自衛官>>314
このスレにも現れたかw
317専守防衛さん
2020/12/30(水) 18:33:28.85
>>316
お前がなw
318専守防衛さん
2020/12/30(水) 19:42:45.01
ああ、昇任枠がサイバー部隊に流れるぅ。

 防衛省は来年度から、サイバー攻撃などに対処できる人材の育成を本格化させる。専門的な知見を備えるサイバーセキュリティー統括アドバイザー(仮称)を採用する。自衛官を大学などに派遣し、専門知識を身につけさせる方針だ。

 統括アドバイザーは、サイバー攻撃の最新動向などに詳しい民間人1人を非常勤職員として期限付きで雇用する。年収は防衛次官並みの2000万円程度で処遇し、優秀な人材を確保する。防衛省や自衛隊のサイバー能力の強化に向け、支援、助言を受ける。

 また、陸海空のサイバー関連部隊に所属する自衛官ら数十人を大学や企業などに送り、サイバー攻撃への対処法や解決策を学んでもらうことにしている。

 自衛隊は2022年3月末、陸海空のサイバー関連部隊を再編し、自衛隊サイバー防衛隊(仮称)を540人規模で創設する予定だ。サイバー空間の脅威は拡大しており、中国軍は約3万人のサイバー攻撃部隊を抱えているとされる。人材育成が急務となっている。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/724a79c3d5149875f8a6d3f2695fafaa46512feb
319専守防衛さん
2020/12/30(水) 19:47:12.28
定年後に中古一括購入でさらにリフォームすればいいんじゃね
320専守防衛さん
2020/12/30(水) 20:08:35.28
人増やしても一人の戦力が1未満なんだから
掛け算したら戦闘力2000万(年収)の人が可哀想
自衛隊アホばっかりだからな素人の方が優秀
321専守防衛さん
2020/12/30(水) 20:46:18.61
官舎って将官も住んでたりするの?
322専守防衛さん
2020/12/30(水) 21:03:00.85
>>321
住んでるよ
その駐屯地で管理している中で一番綺麗な部屋に無料で住んでるわ
官舎はマジでクソだぞ
323専守防衛さん
2020/12/30(水) 22:13:11.21
同期に将官がでだしたのに
俺は3佐
ちょっと辛い
324専守防衛さん
2020/12/30(水) 22:15:23.73
>>323
安心しろよ
そのまま3佐(特別昇任2佐)定年確定なんだからさ
325専守防衛さん
2020/12/30(水) 22:19:59.09
将官になると官舎無料なの?
326専守防衛さん
2020/12/30(水) 22:37:32.22
>>323
こんなの聞くと陸曹でよかったと思うよ。

まっ、新隊員の教え子に上曹入校時会ったら3佐だったけどな。
327専守防衛さん
2020/12/31(木) 00:05:01.63
2ソ定年するくらいなら患部なるわ
328専守防衛さん
2020/12/31(木) 04:00:40.22
昇任しない奴は早期退職でいいんじゃね?
おじいちゃん、おばちゃん比率が半端ないだろ
329専守防衛さん
2020/12/31(木) 05:14:41.98
若給保証されるなら喜んで辞める
330専守防衛さん
2020/12/31(木) 07:54:06.63
私は現在、特別職国家公務員として勤務しておりますが、
給与について多大な差別が防衛省内でおこなわれているので
公益通報いたします。

人事費を抑制したいが為、一部の隊員に対し、
何ら瑕疵がないのに昇任を抑制し不当に長期間同じ階級に据え置き
給与を低く支給し経済的損失を与え続けるのは不当性があります。

人事院勧告では年齢、勤務年数、役職等で給与を決定するよう勧告されていますが
防衛省においては、階級で給与を調整し年齢、勤務年数をほとんど
加味しない給与を支給しています。

他省庁と比し防衛省の給与の決定が明らかに不当であり

機能していない人事院は解体するべきだと思います。

これでは生活がままなりません。
不当に支給していた期間の差額分を遡及して支払い
給与体系に是正してもらいたいく公益通報いたします。

お忙しい中とは存じますが、ご対応のほどよろしくお願い致します。
331専守防衛さん
2020/12/31(木) 07:58:22.12
>>326
ガンパレの先生が話してた幹部からも頼られる下士官のイメージがする
332専守防衛さん
2020/12/31(木) 08:01:25.16
>>327
1曹にも成れん奴が何吠えている。おまえ犬かw
333専守防衛さん
2020/12/31(木) 08:06:00.28
任期制と同じように3曹10年以上はクビ2曹8年以上はクビと切って行けよ。
もうすぐ徴兵制になるんだから。w
334専守防衛さん
2020/12/31(木) 10:02:26.34
3曹で10年とかいる奴ってプライドの高い無能が多い
無能な身の程を自覚していないから仕事ができない、仕事できないイライラを周囲に八つ当たりするから老害に成り下がる
結婚して営外に出て行っても、仕事はできないから結局仕事場では無能な醜態を晒して周囲に当たり散らす

10年選手はゴミ扱いでいいよどうせそいつら昇任しないお荷物なんだから
335専守防衛さん
2020/12/31(木) 10:07:05.42
>>334
人の悪口も大概にしときな
336専守防衛さん
2020/12/31(木) 10:10:08.41
自衛隊ってチームワークなんだよ
なんで勉強も仕事もできない馬鹿1人の為にこっちまで迷惑被らなきゃいけないわけ
迷惑だから首吊れよ
337専守防衛さん
2020/12/31(木) 11:02:34.69
>>328
あと数時間に早朝、そして10月に定年だー。50半ばのおっさんに務まるところがあるか心配。
338専守防衛さん
2020/12/31(木) 11:19:54.12
一定期間内に昇任しないとクビ制度は
元自がちゃんと再就職できる環境を作るのとセットでやらないとな
339専守防衛さん
2020/12/31(木) 11:20:12.28
定年退官スレみたいになったな。
340専守防衛さん
2020/12/31(木) 12:13:22.76
再雇用も人任せな発達障害者は独力じゃ何もできないままだと民間では通用しないよ
指示待ち人間は仕事をしない給料泥棒だから
341専守防衛さん
2020/12/31(木) 14:14:16.03
>>337
定年延長の末にギリギリ定期昇任か。
342千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
2020/12/31(木) 14:16:22.70
被害者男性B「前花清は俺にとっては最低最悪なタコみたいな顔して眼鏡猥褻ジジイですよ!ふざけるなよ!こいつ全く無反応!ゴミですよ!」
343専守防衛さん
2020/12/31(木) 14:21:41.81
宝くじも外れた

来年も継続かあ

オワタ
344専守防衛さん
2020/12/31(木) 15:01:43.95
>>341
作り話だよ
345千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園
2020/12/31(木) 15:09:52.98
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清は千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園で相当警察沙汰起こす事する!
346専守防衛さん
2020/12/31(木) 15:17:35.39
>>320
裏は酷いもんだよ
347専守防衛さん
2020/12/31(木) 15:30:31.29
>>346
自衛隊にも入れない馬鹿の妄想w
348専守防衛さん
2020/12/31(木) 15:37:32.91
>>337
逃げ切り世代がうらやましいわ
更に駆け込み世代でもないから
暗い将来しかねぇ
349専守防衛さん
2020/12/31(木) 15:48:47.55
サイバー特技のレベル取得試験にアプリケーション開発してダウンロード数1万以上とか条件作れよ
350専守防衛さん
2020/12/31(木) 15:57:22.58
>>349
サイバーに必要な技量はそういう話でもないだろ
351専守防衛さん
2020/12/31(木) 16:07:49.70
>>350
用意されたツールで攻撃とかウイルス対策やったりするなら誰でもできるんだが?
352専守防衛さん
2020/12/31(木) 16:30:53.36
>>351
人手不足のIT業界にも転職できない底辺自衛官じゃんお前w
353専守防衛さん
2020/12/31(木) 16:34:58.40
自衛官長く勤めると考え方も偏屈になってしまうし
クソな部隊によっては性格まで歪むから致し方ないでしょ
354専守防衛さん
2020/12/31(木) 17:15:18.39
>>347
自己紹介か笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
355専守防衛さん
2020/12/31(木) 17:16:21.05
>>352
自己紹介かよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
356専守防衛さん
2020/12/31(木) 18:08:39.95
自衛隊のサイバー担当ってハッキングとかできるの?
357専守防衛さん
2020/12/31(木) 18:35:53.08
いくら自衛隊でもダウンロード数で優劣決めるバカはいないだろ
358専守防衛さん
2020/12/31(木) 19:53:00.86
いやいやお前らが思う以上に自衛官はバカばっかでっせ
極一部のまともな人が神に思えるぐらいや
359専守防衛さん
2020/12/31(木) 21:26:03.82
まともだとつらくなるからバカになるしかない
360専守防衛さん
2020/12/31(木) 23:59:18.73
>>358
は?おかしいのはごく一部だけだろ?
361専守防衛さん
2021/01/01(金) 07:44:07.51
>>344
初夢
362専守防衛さん
2021/01/01(金) 07:50:55.79
今日。昇任しました。
ありがとう。
363専守防衛さん
2021/01/01(金) 09:48:54.92
初夢で部内初の将官になる夢を見た。叶うといいなあ。
364専守防衛さん
2021/01/01(金) 13:33:02.73
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

サイバー犯罪相談窓口

差別用語やネット犯罪は通報お願いします
365専守防衛さん
2021/01/01(金) 15:53:21.97
人材の活用を云々するなら部内1佐増やします程度じゃなく部内将官23人を造ってみせろとは思うね
366専守防衛さん
2021/01/01(金) 17:19:58.25
将官減らして部内奴隷幹部増産したほうがいいんじゃね
367専守防衛さん
2021/01/01(金) 17:46:21.82
確かに、
出世欲と功名心に取り憑かれて、ドンドコ思いつきで新しい業務増やす殿様は少ない方がいい。
368専守防衛さん
2021/01/01(金) 18:53:33.70
会社と違うから、これからも同じだよ
369千葉県の女湯に侵入して女性の裸体見ながらオナニーする爺さん前花清
2021/01/01(金) 19:33:54.74
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清が女子トイレでウシガエル舌で舐める!
370専守防衛さん
2021/01/01(金) 22:10:45.47
俺も今日から1佐

頑張ろう
371専守防衛さん
2021/01/01(金) 22:15:44.90
>>361
3年前に実際にあった現実。
372専守防衛さん
2021/01/01(金) 22:35:08.97
少子化対策諦めだからな
数年後には更に酷くなってるぞ
373専守防衛さん
2021/01/01(金) 22:39:36.20
この国の世襲政治家さんたちは議員年金復活させて
ワイらの福祉はシカトやしな
ほんまに日本良くするつもりあんのか
374専守防衛さん
2021/01/02(土) 09:37:07.04
>>371
はいはい妄想
375専守防衛さん
2021/01/02(土) 17:01:54.74
組織はちゃんとピラミッドにしないと成り立たない
将官を減らして士を増やさねば
何か良いアイデアないの
376専守防衛さん
2021/01/02(土) 17:27:07.79
士で辞める馬鹿どもを辞めさせないようにすればいいだけだろ
お前らそこで辞めても経歴的には非正規でしかねえからなw
377専守防衛さん
2021/01/02(土) 17:47:10.07
>>11
非正規だからこそさっさと辞めた方がお得
378専守防衛さん
2021/01/02(土) 21:11:04.73
>>323
同世代の日本人からノーベル賞が出たのに、俺は偏差値30台のバカ大学。
379専守防衛さん
2021/01/02(土) 22:14:49.19
お前!大卒なの!?
と聞いてくるやつがウザすぎる
380専守防衛さん
2021/01/02(土) 22:17:48.44
どこの大学出身ですか?
「大東亜帝国だよ」
あっ・・・(察し
381専守防衛さん
2021/01/02(土) 22:38:52.52
>>380
そのグループで答えるあたり日本語理解できてなさそう
382専守防衛さん
2021/01/02(土) 22:48:36.83
>>376
>「お前らそこで辞めても経歴的には非正規でしかねえからなw」

これで辞めないと思ってるのかよw
あたまおかしいだろ
383専守防衛さん
2021/01/02(土) 23:51:03.96
そもそもが公務員の世界に「任期制」はないだろ。徴兵制じゃないんだから。
全員を「正社員」にすればいいだけ。
市役所や警察で任期制必要ですか?
任期制なんて安定しない制度は議員や首長などの選挙でえらばれる人用ですわ。
384専守防衛さん
2021/01/03(日) 00:41:03.45
>>383
市役所職員のかなりの割合が任期付だぞ
385専守防衛さん
2021/01/03(日) 10:03:23.08
一般に公務員は「国家(地方)公務員法」に拠った人の事。
自衛隊は「自衛隊法」に拠ってるんだから、比べるのが間違い。
そもそも違憲なんだから自衛隊法があるのがおかしい。
386専守防衛さん
2021/01/03(日) 11:00:10.30
>>385
自衛隊、自衛隊法が違憲なんて判例は一切ありませんが?
387専守防衛さん
2021/01/03(日) 11:09:05.93
一般曹候補生を廃止して任期制に一本化、さらに任満金制度を廃止すればかなりのコストカットに
388専守防衛さん
2021/01/03(日) 12:09:33.20
>>387
任期制のほうが金かかってんだが?知らねえのに口出すな
389専守防衛さん
2021/01/03(日) 12:35:42.26
>>388
だから任満金制度廃止って書いとるやろが。
390専守防衛さん
2021/01/03(日) 12:41:28.68
>>386
長沼ナイキ訴訟
391専守防衛さん
2021/01/03(日) 12:47:48.40
入隊時に2年分の金を先払いして、
「辞めるなら先払い分を全額精算しろ!」ってやれば?

昔のドラマ「おしん」の奉公みたいに。
392専守防衛さん
2021/01/03(日) 16:02:13.47
>>388
文章もちゃんと読めないやつが口出すな
393専守防衛さん
2021/01/03(日) 16:07:00.44
>>390
そりゃ地裁の判決やろ
394専守防衛さん
2021/01/03(日) 16:13:39.54
地裁ごときでも司法は司法
さらに上告審では否定も肯定もされていない。従って判例があるなしでいえば例はある
395専守防衛さん
2021/01/03(日) 19:25:52.89
いっそ幹部と曹も任期制にすればいいのに
体力検定不合格とか能力不足を理由にダメなやつは
任期継続できないようにすればかなりまともな組織になりそう
396専守防衛さん
2021/01/03(日) 19:39:04.54
馬鹿は体力で優劣決めたがるのな
そんなだから低学歴は馬鹿にされるだぞw
397専守防衛さん
2021/01/03(日) 20:16:51.00
体育学校の連中の末路を見るに害悪の塊なるな
398専守防衛さん
2021/01/03(日) 21:04:01.95
395
退職者が激増して、
入隊希望者は激減するだろうな。

未曾有の人手不足により職務環境は悪化するだろう。
職務環境の悪化にともない、更に離職者が増え、入隊希望者も減る。

終わりの始まり。
399専守防衛さん
2021/01/03(日) 21:09:34.80
任期制は金がかかってでも若くて動けるいわゆる兵隊がいるからでしょ。50代の兵隊はいらない。指示する幹部、曹も使いにくい。
400専守防衛さん
2021/01/03(日) 22:26:47.81
これから問題が大きくなるのは、再任用のジジイ共だろう。
401専守防衛さん
2021/01/03(日) 22:44:16.91
体育学校の人たちの末路ってどんな感じなの?
402専守防衛さん
2021/01/03(日) 22:54:00.26
その任期制も入隊希望者ご減ってきてるのはどうにかならんもんか…
403専守防衛さん
2021/01/03(日) 22:55:50.28
だいたい体育教官。
404専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:05:52.07
そもそも軍隊が人気職の国なんてあるの?米軍だって兵卒は人手不足なんだろ
405専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:08:24.99
>>395
>>396
曹に昇任出来ないアホの定番発言w
406専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:10:02.85
一般曹候補生のハードルが低すぎる。

一般曹候補生は曹にするべく雇うのだから、入隊一次試験は、せめて曹候一次試験に確実に受かる知能・偏差値の人材に厳選すべきだ。

さらには、入隊面接試験は曹候二次試験の面接に耐えうる論的思考能力を見極めるべく厳しくふるうべきだ。

曹の昇任を餌に、選別もせず大量に囲い、
適性の無い者を飼い殺し、しまいに首を切るのは制度として破綻している。

これでは、実態が広まれば入隊希望者そのものが減る。長期的にみて自衛隊に不利益だ。
407専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:11:12.86
>>398
陸自なんて水陸機動団みたいな隊員以外はどんどん減らしていいんだよ、
防衛省でも今後は陸自の予算は減らして海空に重点配分だから。
408専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:12:00.59
>>406
それは同意だな
409専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:29:41.00
任期制採用については、もっとメディア、世論、民間リクルート組織などの第三者組織を使うべき。
貧困層、社会不適合者に働きかけ、とにかく数をとる。
任期で辞めることを前提に援護も民間アドバイザー、民間リクルート組織を使うべき。

ここに予算を惜しむべきではない。

退職前提の制度であるので、退職のアフターケアは、
行き詰まった若者にとって強く魅力的なメリットでなければならない。

自衛隊内の組織では、しがらみが強い事、体裁だけ整えてやり過ごそうとする事などが足を引っ張り、入隊が若者のメリットになるような魅力的な成果が出せていない。

長期的にみて任期制の入隊希望者が増加するように変えていくべきだ。
410専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:33:11.79
クソカスの士どもは辞めたあとが散々だからなぁ(笑)
在籍中に就職に有利な資格とらせる仕組みつくれば?
411専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:35:01.82
とれる資格もさー
玉掛けとか大特とか、底辺ドカタ御用達もいいけど、
もうちょいなんとかならんのかね
412専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:35:39.01
まぁ、クズばかりだし、無理かぁ
413専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:40:27.73
>>411
そんなアタマがありゃ自衛隊に来ない。
414専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:40:50.57
>>395
米軍流で一定期間で昇任できないやつはクビ
もちろん幹部も曹もね
特に、万年1尉と3佐、腐れ2曹
415専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:46:39.99
>>409
もう募集なんてレベルでやってる自体がナンセンスなんだよ。
徴兵とまでは言わないが、ある程度強制制をもって入隊させるような施策を政府や省庁全般で考えないとダメな段階
そもそも国防にどれだけの戦力が必要でそれを運用するにはどれだけの予算が必要なのかを実際は誰も本気で考えてない。
防衛大綱なんて取り敢えず予算のシーリング内でやれそうな馴れ合いでの話にすぎないし、防衛白書なんてのも5人ぐらいで役所の文書の体裁を作ってるだけで、
大した意味もない。
416専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:47:30.04
>>414
だったら陸士なんてどんどん首切りになるぞ?
417専守防衛さん
2021/01/03(日) 23:54:59.51
>>407
そう思います。

敵はわざわざ山の中には攻めてこねーだろつーの(笑)
敵の侵攻経路が道路だとしたらフッサフサに草木つける意味ある?
わけわからん想定の無駄な訓練やめちまえ。
訓練するためだけに訓練してるんじゃ意味ねーわ。
エライ幹部よろこばすための茶番だろ。

水陸機動団については柔軟に展開できるが如く増強してほしいですね。
418専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:01:51.14
>>414
でもそれは、学士、修士など積極的に取らせて、退役ごのアフターケアが万全だからであること。
世論一般的にも在籍が肯定的にとられていること。

日本と米国じゃ退役者にたいする意識が全然違う。

米国のカッコイイミリタリー映画の多い事wまるでヒーロー扱いだよね。

日本もイメージ形成戦略に予算をかけるべきだね。
419専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:05:27.31
>>416
どんどん採用して、どんどん任満してもらいましょ。

ただ、アフターフォローが魅力的じゃないと入って来ませんが…

若者からしたら、辞めてロクな未来が待ってないようじゃ、入るだけ時間の無駄ですからね。
420専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:06:11.76
自治体、政府を通り越して日本自体がもう破綻しなきゃいけないとこまで
来てるのに今更
421専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:06:49.25
3月のCSにむけて、正月は1日15時間勉強
受験以来の猛勉強だよ
422専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:11:08.07
>>418
カッコイイミリタリー映画は愛国心の高揚にも影響するが

そもそも、日本は戦後の教育により、世論には愛国心にたいしてアレルギーがある。

自衛隊で同じような映画を作っても世論やメディアは素直に受け取れないだろうな。

難しいところだけど、世論作りから始めないとダメだろうな。
423専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:12:52.67
>>421
努力する方は本当に尊敬します。
応援しています。
健闘を祈っています。
424専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:18:48.18
>>415
同意です!
フランスやスウェーデンでそのような論調があるようですね!

徴兵制が欧州で復活の動き、元陸将補に聞く日本での議論の是非
https://diamond.jp/articles/-/173282?display=b
425専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:24:11.31
>>415
>防衛大綱なんて取り敢えず予算のシーリング内でやれそうな馴れ合いでの話にすぎないし、防衛白書なんてのも5人ぐらいで役所の文書の体裁を作ってるだけで、
大した意味もない。

そーなんですか?(;∀;)
それが本当ならもっと良くなって欲しいなぁ…
426専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:26:13.81
>>421
要領が悪すぎ。
1日15時間以上の勉強をしたとして
どれだけの集中力と効率でやってるかが問題。
ダラダラやってるなら単なる自己満足だし
それを自覚できてない人も多い。
そもそも本当に優秀な人は「1日15時間勉強してます!」
みたいなタイプはいないし、人間はそこまで体力が持つよう作られてない。

根性と努力自慢はいいから
上手く出来ちゃう人になるよう目指したほうがいいよ
今後のことも考え
427専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:27:10.86
時間返せよ泥棒自衛隊
428専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:32:11.01
>>418
米軍がそんな夢のようなところだと思ってるのか?
アホだわ
429専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:32:55.66
えっ、歩、35才が行方不明は笑った
430専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:34:28.61
>>409
もう募集、リクルートなんて発想じゃダメなんだよ。
民間の知恵ってのが昨今の電通作成のアホCM程度なんだからw
431専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:37:28.75
>>425
防衛大綱って軍事に全くの素人が有識者として入ってたりw
白書も今じゃ各幕からの文書に写真を切り貼りしたりコピペしたりw
432専守防衛さん
2021/01/04(月) 00:45:04.35
>>418
自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由
https://president.jp/articles/-/26144

>>>>>>>>>>>
米軍の場合は基本的に将校は“学位”を保有せねばならず、保有しない将校でも大尉になれば一定期間までに学位を取らねばならないとなっている。将軍では2つや3つの“修士”はザラである。
>>>>>>>>>>>

本当かねぇ…
433専守防衛さん
2021/01/04(月) 01:03:42.08
>>431
作っている方はそれでも必死なんでしょうが…
それで良しとして、人材導入などのテコ入れをしない上層部が悲しいですね…

そもそも、日本は愛国心の醸成と、戦略の素となる地政学の素養を若い学生のうちから得る環境が無さすぎる。

愛国心に燃え、バランスある戦略に長けた人材が少ないのだろう。
悲しい…

私は憂うことしか出来ませんが…

日本にもっと良くなって欲しいなぁ
434専守防衛さん
2021/01/04(月) 01:34:19.08
>>406
実態は広まってるだろうな
根本的なとこを改善しないと何やっても無駄
435専守防衛さん
2021/01/04(月) 01:37:16.14
お前ら、准曹士やろ?
幹部になってからモノ言いなさい
お前らは、首から下で仕事する立場の人間だってわかってないの?なんか勘違いしてないか?
436専守防衛さん
2021/01/04(月) 01:46:23.10
他人を犠牲にすんじゃねーよカス

三島や尾崎でも作ってろボケ
437専守防衛さん
2021/01/04(月) 03:49:22.96
そもそも成果主義でない時点で幹部准曹士には意味ないでしょ
経営力、組織構築力があるわけないんだし
それ相応でしょ。所詮は公務員だし
438専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:12:29.89
>>435
他のスレッドでも同じように戯れに人を煽ってるね。
そのような方法でしか構って貰えないのだろう。
下衆で低俗な性根が透けて見える。
439専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:21:36.04
>>437
評価主義ではあると思うのですが。
異動の枠争いと昇任の差を測る物差しとしてしか意味は無いでしょうが。
出世欲に取り憑かれた者たちが組織内政治に腐心するだけの力はあるかと。
440専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:34:01.41
瀬戸内の造船所みたいに自衛隊基地内に(当然)法務省管轄の刑務所や少年院作って、
戦闘以外の雑用を受刑者に刑務作業としてやってもらえばいいじゃん。
441専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:38:14.75
雑用に障害者雇用とかなら予算が付きそうだな。
442専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:40:00.77
その力があるからこそ、評価のあり方を変えることで、改善する方向に人を動かせると思うのですが…

ただ「新しい事をやれば評価される。」「あれもこれもと数多く訓練をこなせば評価される。」とは思って欲しくないですね。

結果、組織が疲弊して人が離れ衰退するのなら、そのように人を動かす評価のあり方は良くない。

人が離れるのも人的資源の非戦闘損耗であり、長期的に見て自衛隊に不利益だと言える。
443専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:42:25.38
>>440
なるほど!
草刈りなど任せたいですが、草刈機を持たせるのは危険な気もしますね。
444専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:50:12.05
>>443
現職には銃を持たせるのも危ない奴がいるんだし、
草刈りで鎌を使わせられないレベルでアブない奴もいるんだし、一緒。
むしろ早期釈放がかかっている分、受刑者の方が信用できるんじゃね?
445専守防衛さん
2021/01/04(月) 04:50:19.17
>>440
この辺とか?
・寒冷地の雪かき
・秋冬の落ち葉掃き
446専守防衛さん
2021/01/04(月) 10:28:39.21
>>432
ホント
米軍将校って歴史とか文学、経済学とかの修士号持っていたりして、さらに軍キャリアの中でもう一つ修士号取ったりしてる
とにかく知識、教養が幅広い
447専守防衛さん
2021/01/04(月) 11:01:23.97
おぉ!
そーなんだ
日本も変わるといいねぇ
448専守防衛さん
2021/01/04(月) 12:24:07.90
>>446
そんなもの持っていてもバカはバカだわ。
449専守防衛さん
2021/01/04(月) 12:43:36.79
>>438
自宅警備員さん乙
450専守防衛さん
2021/01/04(月) 13:11:46.22
米軍は大尉から少佐になる時に試験やったり勤務状況や人間性まで審査され、成績の悪い人間は除隊させられるからな。
451専守防衛さん
2021/01/04(月) 16:28:29.59
>>448
低学歴の妬むは哀れだなw
452専守防衛さん
2021/01/04(月) 17:45:59.84
>>451
学歴コンプ乙w
453専守防衛さん
2021/01/04(月) 17:51:02.82
>>438
妄想乙w
454専守防衛さん
2021/01/04(月) 18:49:48.56
>>446
米軍って文系にも寛容なんだな
文系なら理系より卒業すんの簡単なんだから自衛隊も幹部に取らしてやりゃいいのに
455専守防衛さん
2021/01/04(月) 18:59:24.12
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP6
「卑弥呼の術」

456専守防衛さん
2021/01/04(月) 19:18:13.39
滅べ
457専守防衛さん
2021/01/04(月) 20:32:25.64
>>454
挙げだしたらきりが無いけど
国民性の違いでしょうね

>>456
既に滅んでますが
458専守防衛さん
2021/01/04(月) 21:37:11.96
>>454
文系の方が大学院での学位取得は大変だぞ
自衛官含め国家公務員の国内留学制度は省庁ごとに定員があるから防衛省だけ増やすとかできない
459専守防衛さん
2021/01/04(月) 21:52:53.90
3月に今の場所に転属してきて1月に昇任した場合、枠は前部隊枠なの?
俺より期が下のやつが方面内異動で来たと思ったら一年経たずに昇任してるのは納得いかない
460専守防衛さん
2021/01/04(月) 21:58:40.03
>>459
お前が文句言う筋合いではない。
461専守防衛さん
2021/01/04(月) 22:30:35.05
>>459
お前がそいつより評価されてない無能ってことだろ
てめえの納得なんかいらねえんだわ
462専守防衛さん
2021/01/04(月) 23:08:51.97
>>459
枠は現部隊の枠じゃないかな。
全国異動すると昇任しやすくなるんだよね。
あとは曹教育隊の成績とか、部隊評価とかじゃない?

早く昇任くるといいね
463専守防衛さん
2021/01/04(月) 23:35:07.20
昇任したやつ
俺の分も頑張って
あとはしらん
464専守防衛さん
2021/01/04(月) 23:54:20.18
やらかしてないのにやらかした感が漂う1曹10年目
同期、後輩がみんな曹長になっちまったぜ!
465専守防衛さん
2021/01/05(火) 01:14:50.80
部内幹部はダメな人が多いのは何故
466専守防衛さん
2021/01/05(火) 01:37:08.38
早いうちに部内幹部受けようとしたら万年山荘のおっさんに止められたわ
お前は受けて落ちたらどうせ辞めるぐらい落ち込むだろ?とか馬鹿にされた発言して受けられないようにされたから普通に自衛隊辞めてやった
辞める時も馬鹿みたいに罵詈雑言浴びせてきたクズ野郎しかいなかったわ陸自は
467専守防衛さん
2021/01/05(火) 04:26:07.37
>>466
下がり目の自衛隊から逃れられない、未来のない自分に対して、幹部試験を受ける、はたまた自衛隊から抜けられる未来ある貴方が妬ましいんだよ。
頑張れよ。転職1曹より
468専守防衛さん
2021/01/05(火) 06:43:55.35
>>467
どこ転職したの?
469専守防衛さん
2021/01/05(火) 08:54:12.42
>>466
妄想乙
470専守防衛さん
2021/01/05(火) 08:54:43.83
>>467
自演乙
471専守防衛さん
2021/01/05(火) 11:07:31.94
受験妨害って普通にひどいと思うけど訴えることできないの?
472専守防衛さん
2021/01/05(火) 13:09:53.44
弁護士に相談
473専守防衛さん
2021/01/05(火) 15:48:34.98
>>472
自衛隊って弁護士から電話や問い合わせがあると、必要以上にビビッて大騒ぎする。

「弁護士から電話って何やったんだ!」「司令に報告しなきゃ!」「面倒ごと起こしやがって!」って大混乱。

下宿の契約の確認(大家が亡くなったが実は闇営業だった、その相続人の代行で)で本人が出港中で携帯が繋がらないから、緊急連絡先にしてた総監部に電話してきただけ。
474専守防衛さん
2021/01/05(火) 15:53:15.05
辞める前に妨害してきた万年山荘になにか仕返しすべきだったな
475専守防衛さん
2021/01/05(火) 15:57:52.34
>>473
弁護士から連絡
→何か問題が起きた可能性がある。
→問題が起きると評価、出世に影響する。
→ダメージ最小限にするために、早急に事態を把握して対処する。

評価、出世に対する執着が半端ないし、
外圧に弱いんだよねー
476専守防衛さん
2021/01/05(火) 18:06:35.59
悪いことやってる後ろめたさがあるからビビってるんだろうな
まぁ今のご時世やらかしたら昇任しないで終わるからな
477専守防衛さん
2021/01/05(火) 18:16:53.84
セクハラで陸自3曹懲戒免職、被害の女性隊員は自殺
https://www.sankei.com/affairs/news/201222/afr2012220038-n1.html

陸上自衛隊は22日、練馬駐屯地(東京都)の第1特殊武器防護隊に所属する20代の男性3等陸曹が、
同じ駐屯地で勤務する女性隊員に対し、自分との関係を暴露すると脅すなどのセクハラ行為をしたとして懲戒免職処分にした。
女性隊員は5月2日、脅された約1時間半後に駐屯地内で自殺を図り、同11日に死亡した。

陸自によると、3曹は今年4月25日と5月2日、駐屯地内で同僚隊員3人に女性隊員との関係を暴露した。
さらに女性隊員に、自分との関係を他人に話すと脅した。陸自はプライバシー保護を理由に、
3曹と女性隊員の関係の具体的な内容を明らかにしていない。

第1特殊武器防護隊長の柳沢昌2等陸佐は「女性の人格と人権を踏みにじる許されない行為で誠に遺憾。
女性が安心して働ける環境となるよう指導する」とのコメントを出した。
478専守防衛さん
2021/01/05(火) 21:07:09.35
>>468
気になる?
具体的な仕事内容は言えないが、お給料いいところ
毎月の演習がないだけですごい幸せを感じるよ
479専守防衛さん
2021/01/05(火) 21:39:24.69
>>478
ヘッドハンティングされた?
480専守防衛さん
2021/01/05(火) 21:49:17.30
>>479
いやいや、徒手空拳で門を叩いたよ。
結構自衛隊ネットワークが構築された会社があるから、口利きなら先輩同期に頼むのもいいかもね。
毎年同じ基地から2.3人来る会社も知ってるよ、自衛官は基礎はできてるからな
481専守防衛さん
2021/01/05(火) 22:32:09.57
アダルトビデオの男優『プランB要員』
482専守防衛さん
2021/01/06(水) 14:47:28.39
具体的な仕事内容教えてくれよ!
483専守防衛さん
2021/01/06(水) 15:12:10.19
>>362
おめでとう!!
階級に見合った仕事ができるよう頑張って下さい。
484専守防衛さん
2021/01/06(水) 15:20:52.82
特昇頼むきてくれ!
485専守防衛さん
2021/01/06(水) 18:52:25.74
>>362
おめでとう!

お前がだれか知らんけど。
でもおめでとう!!
486専守防衛さん
2021/01/06(水) 19:00:53.07
>>478
いいなぁ
487専守防衛さん
2021/01/06(水) 20:08:23.90
昇任して喜ぶ奴は今までどんだけ昇任しなかったんだよ
ほんと無能すぎるだろ
488専守防衛さん
2021/01/06(水) 20:28:47.66
昇任したくないで
嫌だ
489専守防衛さん
2021/01/06(水) 20:45:20.84
以前書き込みした定年海だが、40歳で1曹と並の昇任だったが、なぜか曹長は初回昇任で、あっと言うまに准尉
3尉だけは勘弁と頑張って何とか定年までたどり着いた。
2曹定年でもいいじゃないか、下手に苦労するよりもな。
490専守防衛さん
2021/01/06(水) 21:32:05.94
>>482
まーいわゆるブラックとか3kではないよ。
むしろホワイト企業。事務作業と言っておこうか
身体動かすの好きだからジム通いしてます
491専守防衛さん
2021/01/06(水) 21:44:55.73
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
492専守防衛さん
2021/01/06(水) 23:43:00.65
>>491
急性期で陽性の症状が出ていれば、
妄想と現実の境界があいまいになって、自分の置かれてる立場すら正しく認識できなくなる人もいるからね。

かかりたくない病気だね。
493専守防衛さん
2021/01/06(水) 23:43:45.76
https://www.smilenavigator.jp/tougou/about/
統合失調症のとは
494専守防衛さん
2021/01/06(水) 23:46:12.61
>>490
いいな、いいなぁ…
495専守防衛さん
2021/01/07(木) 00:55:08.08
カップラーメンにおにぎりとか食ってる奴はメンタル弱るから注意だな
というか糖質が危険
メンタル弱い、鬱っぽいやつは
炭水化物の代わりにプロティンとオイルを摂取して筋トレしたほうがいいぞ
496専守防衛さん
2021/01/07(木) 01:33:59.00
>>492
統合失調症患者特有の問題行動や間違った振舞いは
考え方が間違っているから酷い症状が出ているのではなくて

脳内の生化学的な脳内伝達物質の分泌状態のアンバランスと
脳の神経細胞の血糖代謝能率低下によるニューロンの発火パターンの異常が
統合失調症患者の酷い精神症状の問題行動を引き起こしているのである

怨嗟の渦のような被害妄想の時にグルグル考える中で
上手い事正解の考え方を得ることで精神病を治すというのは無意味でしょう
脳内伝達物質の分泌状態の質は良質のたんぱく質と良質の脂質の摂取で改善可能です

脳神経細胞は血糖を燃料にエネルギー代謝するので
統合失調症患者は脳神経細胞の血糖代謝能率が低下することにより
ニューロンの発火パターンの異常が発生するのである
特に統合失調症患者は
コーラ ジュース 甘いコーヒー クッキー 煎餅 スナック菓子 アイスクリーム 麺類 レトルトカレー 菓子パン
などのGI値が高い精製糖質食品が大好きな傾向にあり

これらの精製された糖質は血糖値を急激に上げることで脳が快楽を感じているが
ロクに運動もせずこういった精製糖質を毎日摂取していると 
脳の糖尿病とも言える脳神経細胞のインスリン抵抗性が強くなり 
結果脳の血糖代謝能率が低下するため
脳神経細胞のニューロンの発火パターンがおかしくなって
統合失調症のおかしな精神症状がでるのである

ですので改善策は 
一日に肉類を適量の100g食べることと 
良質の脂質の摂取と
炭水化物は低いGI値の血糖値を急激に上げ過ぎない未精製の炭水化物と
炭水化物の総量をやや控えめにしてお菓子はできれば食べない 
かつ運動をすることだと思います
497専守防衛さん
2021/01/07(木) 11:28:51.57
俺みたいな高校中退の半グレを幹部にしてくれるなんてほんと自衛隊って神だわ
498専守防衛さん
2021/01/07(木) 13:46:08.38
俺もパチンコで自己破産しちゃってるけど幹部なれたし。ホント弱者に優しいよな自衛隊。
499専守防衛さん
2021/01/07(木) 13:47:44.94
部内幹部廃止にしたほうがええ
500専守防衛さん
2021/01/07(木) 16:36:16.94
他人の昇任を妬み嫉み僻むような、心の貧しい
朝鮮人レベルの性根の腐った奴にはなりたくないね
501専守防衛さん
2021/01/07(木) 16:46:38.96
自己紹介乙
502専守防衛さん
2021/01/07(木) 17:30:02.35
だいたい他人の悪口ばっかり言って何が嬉しいん?
503専守防衛さん
2021/01/07(木) 18:03:25.86
>>500
だよな
504専守防衛さん
2021/01/07(木) 21:42:54.70
うちの部隊
また、SLC受験する気無い30代ゴミカス曹長を作りました。
このゴミカス曹長
元々人事幹部の息子だったしね。
こんなゴミカスを曹長にさせるって、本当頭悪い組織だね。
505専守防衛さん
2021/01/07(木) 22:06:19.28
>>504
お前はもっとゴミなんだよ
506専守防衛さん
2021/01/07(木) 22:11:53.56
>>504
お前がそれ以下のゴミなんだからしゃーないやろ
507専守防衛さん
2021/01/07(木) 23:17:16.62
小学生のケンカ
508専守防衛さん
2021/01/08(金) 06:43:18.78
高校留年して大学中退した俺ですら幹部になれたから
自衛隊は神です。
509専守防衛さん
2021/01/08(金) 13:07:23.68
>>504
最先任目指すとかはダメなん?
510専守防衛さん
2021/01/08(金) 13:08:36.01
>>504
この書き込み見るあたり、40代2曹あたりの嫉妬かね。
511専守防衛さん
2021/01/08(金) 13:10:54.17
>>510
だろうなw
512専守防衛さん
2021/01/08(金) 13:11:42.33
>>509
先任というのは、建前上はその職務にふさわしいかどうかであり、必ずしも先にその階級に昇任した者を就けるわけではない。
まぁ先任自体その意識が無い馬鹿ばっかりだからしょうがないか。w
513専守防衛さん
2021/01/08(金) 13:15:07.82
ゴミでも低学歴でも幹部なれる組織はすごいよ。

だって士官なんてポジション、中世〜第一次大戦までは貴族ポジション、エリートポジションだからね。

まあ自衛隊の幹部はただのクズだがw
514専守防衛さん
2021/01/08(金) 18:47:20.24
最先任って、いる?必要?
515専守防衛さん
2021/01/08(金) 19:08:39.35
>>514
いらんよ
516専守防衛さん
2021/01/08(金) 19:41:38.93
相応な能力があるから先任についてるわけではないんやで
幹部も同じく

幹部職を命じられた曹長等はドンマイやけどな
まさに奴隷
517専守防衛さん
2021/01/08(金) 19:50:03.37
部隊勤務経験豊富な部内幹部が懸け橋となる!
貴様ら!幹部になれ!
518専守防衛さん
2021/01/08(金) 20:19:25.93
>>512
>>516
俺509で空なんだけど、陸は曹長で幹部配置があるのね。

空は早期に曹長なったらだいたい幹部か先任かの二択だからさ。
519専守防衛さん
2021/01/08(金) 20:22:29.64
>>518
海の可能性もあるか
520専守防衛さん
2021/01/08(金) 20:46:37.82
>>518
兵隊職の小隊長
521専守防衛さん
2021/01/08(金) 21:47:47.72
そうだ!兼務させよ
522専守防衛さん
2021/01/08(金) 22:02:19.19
>>518
1ソで小隊長に就くこともある。

で、他部隊に転属したら元の1ソに逆戻り?で、普通の訓練陸曹になったりする。

部隊によるんだろうけど。
523専守防衛さん
2021/01/08(金) 22:11:20.94
陸だと業務隊の警備幹部に陸曹が兼務でついてたりする
524専守防衛さん
2021/01/08(金) 23:02:24.35
>>520
>>522
空は小隊長が3佐1尉だからな
ギャグだろ笑
525専守防衛さん
2021/01/09(土) 00:14:54.72
部隊に半年前に陸教卒業した3曹いるんだけど、
教育隊長賞取ったっぽいのよ。3位?かな?
どのくらいで2曹になるのかな?
4年後?
526専守防衛さん
2021/01/09(土) 00:41:53.41
日本語使え
527専守防衛さん
2021/01/09(土) 07:35:54.75
定年時に特別昇任って、なんか条件とかあるの?
見たところ誰でもなってるような気がするんだけど
528専守防衛さん
2021/01/09(土) 09:19:39.93
>>527
99.9%の隊員が条件を満たす
529専守防衛さん
2021/01/09(土) 09:37:18.71
その条件とは!?(`・д・´;)
530専守防衛さん
2021/01/09(土) 10:03:45.65
ここには書けないけど普通に勤務していれば条件を満たす
531専守防衛さん
2021/01/09(土) 10:27:34.69
そういえば最近、定年の営門3曹でたっしょ。
532専守防衛さん
2021/01/09(土) 10:47:31.25
>>530
ここには書けないその条件とは!?(`・д・´;)
533専守防衛さん
2021/01/09(土) 11:18:42.40
>>527
たしか特別昇任で曹長になりたいなら1曹になって4年以上で服務事故なしで、勤務点がB以上とかだったかな?
あとは上官の推薦も必要だったかな?
条件はあるし、誰でもって事じゃない。
534専守防衛さん
2021/01/09(土) 11:50:05.71
>>524
空は、班長職の1尉から3尉を数人持ち部下80名程度の小隊長
陸は、馬鹿兵隊だけの小隊長
笑えるだろ。陸助
535専守防衛さん
2021/01/09(土) 11:53:34.68
>>533
特別昇任は、その階級に昇任できる在任期間の2倍以上の勤務期間を要す。
あとは勤務評定C以上つけてあればよい。
536専守防衛さん
2021/01/09(土) 12:34:39.63
なんだよ特別昇任の条件とかけちけちせんで大盤振る舞いで上げ散らかせよ
537専守防衛さん
2021/01/09(土) 13:09:21.18
>>518
状況によるが大抵は人不足を理由に誰もやりたがらない仕事の押し付けだからな
名誉とは言えない
538専守防衛さん
2021/01/09(土) 14:30:31.73
>>536
昔と違って給料も退職金も変わらないし、階級章は自腹
嬉しいか?
539専守防衛さん
2021/01/09(土) 14:50:17.83
じゃいいや
540専守防衛さん
2021/01/09(土) 14:55:19.37
予備自衛官志願しないとなれない
541専守防衛さん
2021/01/09(土) 15:22:37.71
なりてえのか?
542専守防衛さん
2021/01/09(土) 15:38:35.73
>>537
陸さんなのか海さんなのか分からんけど、

q1 そしたら曹における名誉と言える配置は何になるの?

q2 部内幹部はやめといて、曹であり続けることを選択した場合、何を目標としているんだろうか(不真面目なヤツを除く)
543専守防衛さん
2021/01/09(土) 16:31:14.15
>>538
空は原則、甲種は1組無償で配布
陸と海は知らん。
544専守防衛さん
2021/01/09(土) 16:34:34.14
>>542
名前だけの小隊長と呼ばれる喜び。
金と楽
545専守防衛さん
2021/01/09(土) 21:17:54.31
空助は小隊長が3佐1尉だから笑えるw
546専守防衛さん
2021/01/09(土) 23:57:44.49
>>406
辞めてった補生が外に出て娑婆で喋ってるから広まってるだろ
自衛隊のクソ度合いは今やSNSや求人サイトなどで光の速さで伝わる
辞めてった人は口々に自衛隊は時間の無駄だから行くなって言うしな
547専守防衛さん
2021/01/09(土) 23:59:58.91
>>411
何十年と勤務してきた中年自衛官ですらすぐに取れるゴミみたいな資格しか持ってないんだぞ
まともな頭がありゃ自衛隊に来ねーよ
548専守防衛さん
2021/01/10(日) 11:41:43.35
>>546
辞めてった人だけじゃないさ
549専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:08:09.92
そんなに広まってないと思うけど?

元自YouTuberのコメ欄とか「春から入隊します!」みたいなコメントであふれてるよーw
550専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:14:07.18
youtuberって基本、金儲けやし
コメント欄もサクラが多いから(CWワークス等のバイト)
あまり宛にならないよ。
551専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:20:07.77
うん。
でも、それ見て入隊してるんだから。
自衛隊にとっては利益だねー
552専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:23:59.13
騙されて若者が入隊しても、すぐ辞めるし、辞めたらそっから現状が広まるし。

しかも、一時的には入隊希望者ふえるから、改善しなくても大丈夫ってなる。

長期的に見て自衛隊には不利益だろ。

どうにかした方がいいねり
553専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:27:27.78
幹部も3曹もほんと楽勝になったよな。
これで慣れない奴がおかしいってレベル。
反して、2曹〜1曹は段違いに厳しくなったが..
554専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:35:19.10
まぁ

・幹部を希望する人が少ない。
・曹を希望する陸士が少ない。

1曹2曹昇任は希望関係ない。

だからね。
555専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:40:09.36
>>553
正に昔の自衛隊だよな
556専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:41:05.95
>>553
誰でも1曹~2曹になれる前提がおかしいのよ
馬鹿や勤務態度不良者は昇任停止や分限免職させるべき。
557専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:46:21.78
仕事しないできない
曹長、上曹、中曹は部隊のお荷物やな
陸だと上曹教育課程、中曹教育課程やら作ってみたものの
全くの意味なし成果なかったわけやし
仕方ないわな。
558専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:49:46.90
>>557
自己紹介乙
559専守防衛さん
2021/01/10(日) 12:53:07.51
昭和末期とか平成生まれはオワコン言われてんのに
このご時世に自衛隊に入ってくるとか
バブル期並の連中だろうな
盲目的すぎる
560専守防衛さん
2021/01/10(日) 13:01:03.09
まぁ日本自体がバッドエンド確定やしな
最大勢力の団塊世代が逃げ切り政策を実行し続けてるから詰んでまんがな
561専守防衛さん
2021/01/10(日) 13:05:20.92
どこかで破綻するから今のうちに金か不動産買っといた方がいいな
562専守防衛さん
2021/01/10(日) 13:13:30.94
不動産業界の「住宅の流動性が高まっている」「オリンピックで需要増」
の思惑に踊らされるなwww
海外なら資産になるが日本では死産にしかならないwww
下落し続けてるのに買うとか税金払うだけ無駄wwwww
563専守防衛さん
2021/01/10(日) 13:17:30.95
都内ですら20年後空き家だらけになる。土地が売れない。
と言われてますからね・・・。
少子高齢化に重税・・・やばいですね・・・。
564専守防衛さん
2021/01/10(日) 13:25:52.46
投資用不動産を買うなら10年以内だな
生活周期は5〜10年で変化してる
そして10年後には暴落する
日本が
565専守防衛さん
2021/01/10(日) 14:13:32.40
中国人が買うから大丈夫
566専守防衛さん
2021/01/10(日) 14:23:09.17
>>564
不動産投資なんて一番やっちゃダメだよ。
567専守防衛さん
2021/01/10(日) 15:32:23.59
>>565
自衛官は自民党に投票しないとダメとかいう奴いるけど
自民党の幹事長総本山の二階が中国シンパということ知って言ってんのかと
ほんと吐き気がする。
568専守防衛さん
2021/01/10(日) 15:39:39.57
つまり自民党は中国人
569専守防衛さん
2021/01/10(日) 15:46:10.15
自民党は創価と繋がりもあるし
森祐喜とかペッパーランチとか揉み消した前例もあるし

やっぱ幸福実現党に投票でしょ(笑)
570専守防衛さん
2021/01/10(日) 15:47:06.94
コロナ渦のどさくさに紛れて
議員年金復活させようとしてるからな>自民党
逃げ切り世代のやることは酷すぎるだろ
571専守防衛さん
2021/01/10(日) 15:59:49.71
>>570
カップラーメンの値段すら知らん特権階級共が年金とかありえんだろw
572専守防衛さん
2021/01/10(日) 16:13:50.70
>>567
昔は言ってたね
573専守防衛さん
2021/01/10(日) 17:56:45.78
今はどの党も応援団w
スジを通すのは共産党、単にウケ狙いはそれ以外の党
574専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:23:59.79
定年延長するとかマジ?
健康寿命近くまで働かされんの?
575専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:34:51.89
退職金を300万まで下げれば定年一律65も可能
576専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:36:09.92
>>574
国防の観点からは非常に問題だよ、老人を使わなきゃ隊員の確保が出来ないって世界にさらけ出してるんだから。
後10年もすれば自衛隊、特に海自は自滅
577専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:37:38.16
その頃には日本も自滅してるから問題なし
あと1年で定年だ!逃げ切るぞ!
578専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:37:57.02
>>575
それ本気で考えてるアホな政治家やがいるからなぁ。
反論しない防衛省や幕僚監部
579専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:39:19.19
65歳の兵隊とか
世も末だな(泣笑)
580専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:42:28.13
本当かどうか断言は出来ないがうわさとして、すぐにではないが、60歳まで延長して若年退職者給付金を廃止、曹クラス自衛官の退職金を400万円程度にするって話
何で自衛官だけ?って思うけど、隊員減少だけじゃなく共済に金が無いからなんだとさ。
581専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:44:46.12
>>580
お、それ聞いたことあるわ。
噂話で済めばいいんだが・・・。
頼む・・・俺が定年するまで・・・定年延長しないでくれ・・・。
582専守防衛さん
2021/01/10(日) 19:51:25.93
>>581
あくまで噂だからw
583専守防衛さん
2021/01/10(日) 20:13:18.05
若いうちから貯金!貯金!
584専守防衛さん
2021/01/10(日) 20:19:33.14
まぁ、年金とかも60から満額もらえてたはずのものを65に上げて
またさらに引き上げ検討してる時点で破綻しとる
さらに当初積立方式で始まった制度が賦課方式に移行した時点で
破綻してるわ積立金はどうしたんだと未来永劫返す気ないだろうと
そして総人口、43万人減少
やばいんやろうな
585専守防衛さん
2021/01/10(日) 20:40:15.29
>>584
それで議員年金復活とか狂気の沙汰だよや
586専守防衛さん
2021/01/10(日) 21:28:07.91
>>580
風雪の流布ですな
587専守防衛さん
2021/01/10(日) 21:38:33.13
定年延長がなんだ!キングカズを見習え!
588専守防衛さん
2021/01/10(日) 21:41:21.28
自分から自衛隊に入っておいて文句言ってる負け犬どもw
589専守防衛さん
2021/01/10(日) 21:42:40.88
>>586
風雪w

しかしあり得ない話じゃないと思うぞ?
退職金は毎年かけ率がどんどん下がってるんだぜ?
お前知らないだろ
590専守防衛さん
2021/01/10(日) 21:59:40.34
>>589
退職金400万?ありえんだろ?
定年60にして、若年給付金なくなる?
若年給付金の定義を勉強してないからそんな考えに至るんだよ
若年給付金は、一般公務員の定年年齢との格差を埋めるためにあるんだよ 一般公務員の定年が65になったら...
あとはわかるよな?たとえ金額が少なくなってもなくなることはないんだよ
591専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:02:16.00
>>589
退職金の掛け金率ってなんだ?
まさか、長期短期の掛け金のこといってないよなwww
592専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:10:23.61
今辞めるとして退職金の計算したら800万くらいだった。
もう少しで20年、そこ超えたら掛け率が上がるから少し我慢。
593専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:21:54.18
消えろゴミどもが
ぶっとばすぞ
594専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:25:27.90
>>591
こいつ恥ずかしすぎるw
595専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:26:11.07
>>593
落ち着けよ
お前 顔真っ赤だぞw
596専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:32:05.93
>>590
あり得なくはないよ、退職金をどうするかなんて規約を変えればあっと言う間だし、自衛官は文句言わない、言えないからな。実際にずっと下がり続けてるのを知らないのか?
若年給付金もそう、公務員の65歳定年なんてまだ先の話だよ?w
定年が65歳になる頃に若年給付金が増額されると思う?
無くしても不公平だと騒いでくれる政治家や官僚がいるかね?国民は公務員給与の話ぬなると味方してくれないからなw
597専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:49:52.93
>>596
今の待遇でも人手不足なのに、そうなったら誰も自衛隊になんか入隊しないだろ。
自衛隊をなくすなんて不可能だから、待遇はそこまで下がらんよ。議員や官僚になくす覚悟があるならどうぞという感じだが。
598専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:52:16.36
まあ、個人的にはとんでもない自衛隊が人手不足になって、災派要請があっても対処できず、領侵されまくって混乱する日本を見てみたいもんだがな。
599専守防衛さん
2021/01/10(日) 22:57:56.61
退職金400万で自衛隊に入る馬鹿は流石にいないw今でも騙されたと辞めるやつが続出なのにwwその時は徴兵制導入の方が信憑性があるわ
600専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:06:32.16
退職金が400万だったら階級にもこだわらなくなるから、人事評価の崩壊どころか組織崩壊に繋がるぞ。昇任しなくてもいいから、上司に逆らうし、定時に帰る。災派も断るし、鬱病のフリして休みまくるし、年次もとりまくる。有事になりそうだったら当然帰属意識なんてないから辞職者続出。もう組織として崩壊するだろ。
601専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:09:05.12
ぶっちゃけ処分も怖くなくなるし、処分された方が得かもしれん。副業するのもありだわな。
602専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:16:54.32
退職金、若年給付金という餌があって定年までいる連中がほとんどなのに、なくなったらどんだけ退職者が出るか想像もつかんな。定年延長など今がなくなるわw
603専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:21:42.27
大体階級に応じて付けるポジションやポストが変化するのに昇任できなったら永遠にそのままだぞ。

階級が上がれば同じポストに配置されることなんてほぼ無い。
604専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:27:00.17
通常が400万なら、32歳で入隊したやつなんて退職金100万もないんじゃねーの?副業でアルバイトすりゃ、1年で稼げる額だわwww
605専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:28:51.29
まー、そうなったらなったでおもろいわ
出勤したら、誰もきてねーぞってある意味シュールだわ
606専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:31:57.08
32歳で入隊

54〜で定年まで

20年と僅かしかない。

お前らみたいに10年も3曹、2曹なんてやってたらマジで2曹定年が普通になる

1000万どころか500万くらいだろうな
607専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:34:43.87
それこそ昇任が遅い
空・海で
3任期満了
39歳
3曹10年
49歳
2曹5年
54歳
定年退官

こんなもんだろ。

下手したら50代3曹とか現れる。
608専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:36:30.25
>>606
32歳入隊なら3曹定年も普通になるだろうし、退職金も出ないアホな曹だから、当然やる気もないだろう。そんなアホを使う幹部も仕事が増えて鬱になるだろうしで、マジで組織崩壊に繋がるだろうな。
609専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:39:00.58
>>607
概ねそんなとこだろうな
ほんとうにこの組織ヤバいと思うぞ
400とまではいかんだろうが、退職金が減っているのは事実だからな
610専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:45:53.20
そもそも自衛官候補生で士の期間中は期間隊員扱いだから、定年退職金の支給範囲外。

3人期満了までいたら、大体15年程度の退職金しか貰えないw
611専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:48:11.99
>>610
その通りなんだよな
マジでやべえよこの組織
上が何も考えてないのか知らんが、今でさえ人手不足なのに、これがマスコミに報道されたら、相当問題になるぞこれ。任官拒否ももっと増えるだろうな。
612専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:52:03.04
32歳入隊したらマジでやべえぞ。

定年前でもお前が入隊した頃の高卒の先輩方はまだまだ40代だからなw

「お前定年するの?」
「頑張れよお前!」

みたいな感じで定年前でも40代の大先輩方の見送りを受けることになる。

高卒の自分より後輩の方が10年以上先に定年するんだもんな。

マジで気持ち悪い社会になったよ
613専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:57:32.65
>>612
想像したがマジでヤバいわ
でもそんな光景も異常が普通になるんだろうな
614専守防衛さん
2021/01/10(日) 23:59:13.72
今迄の自衛隊では、曹長准尉定年が当たり前だったが、これからは3曹、2曹の後輩が先に定年を迎える時代が来る。

この文面を見れば「は?」って思うだろうが
19歳(先輩)



24歳(先輩)
32歳(後輩)

〜22年後〜
41歳(先輩)



45歳(先輩)
54歳(後輩)→定年退官(笑)
615専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:00:33.08
>>614
おそロシア
616専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:09:49.87
〜定年退官パーティ〜にて
(自衛隊歴22年)54歳〇〇2曹を送る会

40代の大先輩方
〇〇曹長「お前どこ就職決まったんだ?」
〇〇1曹「そりゃポンコツだからどこも就職できないよな!笑」
〇〇2佐「(ビールを頭にかけて)頑張れよ!」

いずれこうなる。
617専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:13:34.17
32歳新兵くんが曹長まで登り詰めれば別だけど(笑)
618専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:13:57.88
まあ、うちに32歳入隊がいるにはいるが、そんな末路だろうな。本人が士で危機感がないアホだから、そんな未来にまだ気付いてもいないが...
619専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:16:38.74
>>617
このご時世だと99%無理
いくら優秀でも勤続年数の壁は分厚い
幕で勤務してお偉いさんに
620専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:22:53.46
>>616
歳下の高級幹部や陸曹にイジられ散らかして定年パーティを迎える姿が想像つく

まあ10年上の先輩型だからしゃーない
621専守防衛さん
2021/01/11(月) 00:53:34.36
他の公務員試験に受からなかった罰みたいなもんだよ。
622専守防衛さん
2021/01/11(月) 04:33:07.78
いい加減、勤続年数で昇任管理するんじゃなくて、能力で管理しろよと言いたい
せっかく人事評価やってんのに形だけで、人事担当はサボってるとしか思えない
いや、人事サイドからすると能力主義になると、自分たちにウマーなところがなくなるし、
面倒だからやらないのかなと思ってしまうよ
623専守防衛さん
2021/01/11(月) 05:05:09.73
そもそも自衛隊なんて誰でも出来る仕事なんだし
能力主義云々は間違いじゃね
2割の奴隷と8割の無能で回ってるのが自衛隊だしな
624専守防衛さん
2021/01/11(月) 05:59:01.31
1佐以下は消耗品
625専守防衛さん
2021/01/11(月) 06:48:46.40
>>622
客観的に評価できる人は皆無なので難しいでしょうね。
自分は優れてる、自分は間違ってない、自分は大丈夫
と根拠もなく豪語する人ばかりですから。
自分もその仲間なので良く分かります
626専守防衛さん
2021/01/11(月) 07:37:51.30
>>597
いや、新入隊の奴は退職金なんて気にもしてないし、定年間近の人間は民間に行っても今の金額の給与は貰えないんだから辞めたりはしないよ。
627専守防衛さん
2021/01/11(月) 07:51:26.75
3曹定年で独身だったら、定年まで営内いるの?
((((;゚Д゚))))
628専守防衛さん
2021/01/11(月) 08:31:36.29
>>627
独身ならそうなるわな
やべーよな
629専守防衛さん
2021/01/11(月) 08:35:19.30
>>626
定年間近ならな。
40ぐらいなら幹部でも普通に辞めてるよ
630専守防衛さん
2021/01/11(月) 08:41:57.62
全ての公務員が退職金400万なら納得できるけどなんで自衛官だけ…って思ってしまうな
631専守防衛さん
2021/01/11(月) 08:46:04.98
>>627
こないだ定年したジジイ3曹は営内のヌシとして君臨してたよ。
632専守防衛さん
2021/01/11(月) 08:49:06.11
>>598
政治家や官僚、高級幹部の本音は日本の防衛は米軍がやると思ってるんだからどうでもいいんじゃないか?w
だからプラザ合意以来日本の富をどれだけアメリカに吸い上げられてもひたすら媚びへつらっている一方で自衛官の処遇は全く改善しないし、隊員をどう確保するかも考えてない。
だからアホなCMや募集広告、縁故で何とかなる、今もコロナ不況で入隊希望者は増えるとしか考えてないw
633専守防衛さん
2021/01/11(月) 08:52:21.66
所詮、社会の受け皿だしな自衛隊
まあそんなもんだろ
何を今更
634専守防衛さん
2021/01/11(月) 09:19:58.97
三島由紀夫「自衛隊になぞ夢はなくなった」から50年。
635専守防衛さん
2021/01/11(月) 09:29:53.65
>>632
実際そうだろうな
いまだに専守防衛を掲げているのも、政治家や官僚に外交能力が欠如している証左だしな。パイロットも攻撃できない時点で、撃墜されてから米軍が来るまでの時間稼ぎでしかないしな。

高級幹部も議員や官僚にペコペコしてるだけで、失望させられた。この組織がもってるのは現場能力のおかげだが、その現場も昇任抑制や人手不足で終わりが見えてきたが....
636専守防衛さん
2021/01/11(月) 09:39:17.06
募集を部隊の隊員に依存している時点で終わってるわな。自分の後輩は自分で募集しろとかふざけるなとしか思えん。待遇を上げなきゃ入るわけねえだろってわからんかね?嘘ついて入隊させても、すぐ辞めるのが大半。このイタチごっこをいつまで続けなきゃならんのか。
637専守防衛さん
2021/01/11(月) 09:42:22.08
縁故で入れたら、恨まれ縁を切られる。
638専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:10:18.44
よく現場の隊員は優秀なんて言う奴いるけど本当なの?
周り見ても大した人材いないし、むしろ民間じゃ間違いなく使えない奴が大杉
とりあえずそう言っておけばいいみたいなフレーズじゃないの?
639専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:13:46.94
まあそう思うなら、那覇の飛行隊とか見てみたらいいよw どうみてもブラックそのものだから
640専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:22:28.52
パイロットもそうだが、特に整備員は本当に頭が下がる。まあ、本当に大変な部隊は大変だよ。
641専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:26:05.34
>>635
外交、防衛は票にならないから国会議員も真剣にならないのよw
議員は議員でアメリカに頼れば難しい事をしないで済むからな。
642専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:41:59.50
>>636
目に見える待遇改善しなきゃ優秀な人は入ってこないのは間違いないが、募集なんかに頼っても確実な人員確保は困難なのを分かってない。
643専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:44:26.55
>>638
まぁ軍隊なんて底辺はどこもそんなもんじゃないの?
米軍だってアホはいっぱいいるけど、そんなのは下士官になる前に除隊
644専守防衛さん
2021/01/11(月) 10:48:44.67
民間でもそれは同じだろ
どの組織にも使えない奴は何割かはいる
645専守防衛さん
2021/01/11(月) 11:29:27.62
>>627
そうだよ、実例もあるし
646専守防衛さん
2021/01/11(月) 13:51:45.92
ああっ、もうダメッ! 
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! 
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! 
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! 
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! 
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! 
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう 
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! 
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! 
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! 
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! 
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! 
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! 
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! 
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! 
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! 
647専守防衛さん
2021/01/11(月) 15:07:52.63
日本の全公務員の定年退職金を400万まで下げれば公務員の人件費問題一気に解決!
648専守防衛さん
2021/01/11(月) 15:31:13.83
逃げ切り世代以外はそうなるから安心しろ
649専守防衛さん
2021/01/11(月) 15:33:54.44
というか、来年からそうしてもらいたいがなw
650専守防衛さん
2021/01/11(月) 15:35:45.58
自衛隊なんて真っ先に削られるだろ。
若年給付と退職金はおそらく0。
再就職も使えないから当然ない。ま、思考放棄したアホの末路に相応しいわな。
651専守防衛さん
2021/01/11(月) 15:43:23.52
待遇改善なんて一生ない。
そんなもん過去の自衛隊の歴史から学べよ。
お前らは使い捨てなの、わかってる?
652専守防衛さん
2021/01/11(月) 15:58:46.02
>>650
そんな組織に入りたいと思いますか?
わかったふうな口をきくなよ
653専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:05:03.25
>>652
だから定員割れしてんじゃねえかw
だから自殺してんじゃん
パワハラがあるじゃん
離職とまらないじゃん
挙げ句の果てには自分たちで募集してるじゃんwww
654専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:05:50.92
まだあるが言わないでいてやるよwww
アホだからって事実を見ないふりしてんじゃねえよw
655専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:11:20.90
>>647
退職金の仕組み分かってないんだなw
656専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:14:02.51
自衛隊が真っ先に削られるのは変わらんわ。
高級幹部に反発する根性なんてないからな。
君たちの上司が政府に、はい!しかいえない根性なしなんて周知の事実だろ?
657専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:14:12.11
>>651
待遇より無駄な業務、訓練を無くさないとどうにもならんよ。
なぜ戦争もしてないのにこんなに忙しいのか、何の意味があるか誰も答えられない書類に行事
アメリカ軍は戦争してても戦場以外の部隊は残業すらしていない。
658専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:18:17.64
>>657
だからアホに仕えてるからだよ
それが思考放棄って言ってるのよ
やれ→はい!しかない君たちの末路に相応しいじゃん
659専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:20:06.17
>>658
全く関係ない
660専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:22:03.72
>>659
関係あるだろ
無駄な業務を無くせないなんて、アホに仕えてるから以外に何がある訳?
661専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:46:30.05
アホがアホに従うからアホのまま
662専守防衛さん
2021/01/11(月) 16:53:59.87
>>661
君たちがアホなのは仕方ないよ
組織の底辺の君たちが物事を変えるなんてまず無理だから
663専守防衛さん
2021/01/11(月) 17:14:12.26
そして勘違いしたアホがアホを指導してアホに繋がる
664専守防衛さん
2021/01/11(月) 17:18:39.50
強靭な組織、精強な部隊の創造が改善だ
665専守防衛さん
2021/01/11(月) 17:27:30.13
アホ集団ってことでいい?
666専守防衛さん
2021/01/11(月) 17:32:21.21
>>665
なにアツくなってんの?
顔真っ赤だぞw
667専守防衛さん
2021/01/11(月) 17:37:50.24
>>664
こればっかの組織だから、君たちに未来なんてないのよ。で、具体的にはどうするのよ?
核を持った相手に精神論かね?
君たちの頂点である幕僚長は会食をして、コロナにかかったが、これで精強といえるのかね?
668専守防衛さん
2021/01/11(月) 18:15:37.76
強靭な組織、精強な部隊を創造するためには、さらに訓練を増やし隊員の練度を向上する必要がある。
669専守防衛さん
2021/01/11(月) 18:30:33.10
現場が頑張ってると言ってる時点で終わってる
自衛官の時点でお前ら努力放棄した社会の底辺だろうがww
670専守防衛さん
2021/01/11(月) 18:50:25.87
>>699
社会の底辺、ばかいっってんじゃねーよ。底辺があるから社会が成り立つんだろ。アフォ
でっおまえはその底辺の中でも最下層の底辺かよ。w まぁ貴賤はあるが少しは役になっているだろうな。w
671専守防衛さん
2021/01/11(月) 18:50:56.98
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP4
「邪馬台国の太子」

672専守防衛さん
2021/01/11(月) 19:10:58.21
1年だけの短期完全任期制隊員制度とか作っては?
今の再任用は元々自衛官だった奴が対象だが、それを予備自補のように民間人にもひろげる。

募集条件も特殊な技能は求めず、前歴問わず、50歳までとか緩くして、食い詰めモンが軽い気持ちで1年だけ所属して雑用と基礎訓練をする感じ。

ガチの戦闘職種の隊員が雑用で消耗するのを防ぎ、任務に集中できるようにする。
673専守防衛さん
2021/01/11(月) 19:16:47.19
>>672
ネトウヨの妄想なんて誰も聞く耳ねえからw
674専守防衛さん
2021/01/11(月) 19:41:48.24
自衛隊は矯正施設ではありません
675専守防衛さん
2021/01/11(月) 19:42:39.47
自衛官の退職代行

https://jieikan-tais...QkBgPd0aAqqtEALw_wcB

自殺する前に辞めろ
自衛隊を改善するなら本当に上が意識を変えないと何も変わらない
676専守防衛さん
2021/01/11(月) 19:46:07.54
>>672
ぺーぺー曹士の妄言乙
基礎教育にどれだけ人員と予算、時間を当てなきゃなんねーのよ
それならまだ任期制事務官の方が現実味あるだろ
677専守防衛さん
2021/01/11(月) 20:38:55.20
>>567
日本でもそのうち与党が日中同盟言い出すよ
結局米中の綱引きで強い方にしか媚びれないのが今の日本だからね
678専守防衛さん
2021/01/12(火) 01:47:34.51
米軍が残業ないのは人が多いから?
679専守防衛さん
2021/01/12(火) 05:08:44.88
>>678
平時に残業する=時間内に仕事を終わらせることができない無能
680専守防衛さん
2021/01/12(火) 06:15:48.73
自衛隊で残業多いのは人少ないから?
681専守防衛さん
2021/01/12(火) 06:46:35.80
>>680
2割の奴隷と8割の無能で回ってるから
682専守防衛さん
2021/01/12(火) 06:51:37.32
多数の部下を監督下に置きながら
責任を全く取らない海幕長とかいますからw
旧軍の負の伝統は引き継がれるw

いっそのこと自衛隊じゃなくて名実ともにアメリカ軍日本人部隊として
創設したほうが後々のことを考える都合がよかったのではと思うけど
なんでそうしなかったんだろうな
683専守防衛さん
2021/01/12(火) 15:01:43.64
>>680
「そんなもん課業後やれ!」
「課業後できる仕事は課業後やれよ!」
684専守防衛さん
2021/01/12(火) 18:31:20.22
「やれよ!早くやれって!!」
685専守防衛さん
2021/01/12(火) 21:02:02.42
「自衛隊入って10年経たない若造が偉そうにパソコン使ってんじゃねぇ!」
この人が帰るまでパソコンが使えないんです…
686専守防衛さん
2021/01/12(火) 21:06:42.62
業シスの前に「無駄に」座ってる人とかいるからなあ・・・
687専守防衛さん
2021/01/12(火) 21:16:42.55
俺なんてPC無し、机無しだぜ
営外者更衣室と補給倉庫で作業して
早朝、昼食、課業後に命令作って印刷して簿冊整理して
あーもう嫌だー
688専守防衛さん
2021/01/12(火) 21:32:38.06
課業後に仕事する、仕事無いのに課業終わっていつまでも帰らないのが美徳だからな

>>685
昔は「そんなオモチャで仕事すんな」だったな
689専守防衛さん
2021/01/12(火) 21:57:00.09
シャバではコロナ渦で業務の効率化が急速に進んでるなかで自衛隊ときたら・・・
690専守防衛さん
2021/01/12(火) 21:59:10.60
ゴミの溜まり場(自衛隊)
691専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:01:41.37
(´・ω・`)??
デスクとPCを貸与されてる人が、PC作業すれば良いのでは?
692専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:06:11.39
>>688
課業後に人のデスク座ってくっちゃべってるのはろくに仕事もないのに時間だけは有り余ってる独身営外者
693専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:09:28.60
>>691
それ
階級、役職に見合う仕事しろと思うけど
所詮は自衛隊だしなあ。
無駄に年食って階級高いだけで何にもできない人とか当たり前にいるし
694専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:12:39.08
陸のはなしっぽい?
695専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:19:10.62
大概が陸自さんでしょうね
696専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:26:20.04
>>689
非合理的なのは採算性を求めてないから
FAXも組織内で重宝されてます
メール送ったあとに確認の電話します
697専守防衛さん
2021/01/12(火) 22:43:56.58
「今から明日の食数をFAXします」
「人員報告をFAXします」

「さっきのFAX、3部コピーしてそれぞれファイルしといて」

…FAXって自衛隊入ってから初めて使った。
そして自衛隊でしか使った事がない。
698専守防衛さん
2021/01/12(火) 23:35:55.38
おい!インターネットはどこで売ってるんだ?(実話)
699専守防衛さん
2021/01/13(水) 00:48:18.22
>>691
そもそも、デスクとPCが少ないんだよ。

その時点で課業外使ってやる事前提
700専守防衛さん
2021/01/13(水) 07:03:17.27
早くアメリカ人殺してくれ。電磁波攻撃がうざいんだよ。国民みんな困ってんだよ。
701専守防衛さん
2021/01/13(水) 11:55:44.89
電磁波の定義を教えて?
702専守防衛さん
2021/01/13(水) 11:58:20.16
>>700
病院いこう
703専守防衛さん
2021/01/13(水) 17:57:48.26
何のために頑張ってるの?
704専守防衛さん
2021/01/13(水) 17:58:00.01
何のために生きてるの?
705専守防衛さん
2021/01/13(水) 17:58:25.34
すべて上司の評価のため
706専守防衛さん
2021/01/13(水) 19:11:41.10
>>693
階級が高いのはお前よりも優秀だからなんだが
お前は無能だから昇任もせず新隊員の高卒のガキどもと肩並べて仕事してんだろ底辺w
707専守防衛さん
2021/01/13(水) 20:15:58.42
>>698
PXで売っているじゃん。普通に。買ったことないのw
708専守防衛さん
2021/01/13(水) 21:09:31.25
業務システム等パソコンの台数の話あるが
そもそも中隊本部って人数少ない部署なんだよな。
今、中隊に人事とか文書とか保全とか補給Bとかあるけど
本来中隊にはいないからな。
それなのに、全部中隊に仕事ふる上級部隊が悪い
さらに言えば師団は一部から四部さらに、総務、医務官、法務官。監察官と細分化された業務してるが、連隊はそんなに細分化されてないから。
だから一人で何個も係持たないと行けない。
陸幕が希望縮小して仕事減らせば、末端の連隊、中隊はもっと仕事減って訓練に励める
それをわからな変な人達が沢山いるんだよな。
自己顕示欲の塊のような人たちが。
709専守防衛さん
2021/01/13(水) 21:14:07.73
>>706
本来であれば昇任すれば役割や責任も増え、それに比例して給与などの
報酬もアップするのが一般的だが
自衛隊の場合は当てはまらんやろ、実際のところ。
結果的に無能が上司が周囲に悪影響を及ぼし
意欲の低い人材の生産してるわけやし
自衛隊が素晴らしい組織なら成果を挙げた人材には正当な報酬を用意して
できる人材がどんどん流出することもなくなる筈なんやけどな。
710専守防衛さん
2021/01/13(水) 21:23:27.51
>>708
本当に上がダメダメすぎるんだろ
下の現場のことを知らない、対処もしない
そもそも防大幹部たちは倫理観や組織を運営していくスキルは知らないし
経験もない、留学経験なし、民間企業での研修もなし。
部下や後輩の若手が「だよね、うちの〇〇はアホだよね」などと言っても
絶対に聞き耳すら立てない。
きちんと提言したり議論しても上の空
ほんとダメダメ組織自慰隊
711身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清87歳
2021/01/13(水) 21:55:35.15
前花清は元陸上自衛隊員ですが!訓練救助活動全然しない故郷でパチンコする!卑怯な人ダメ人間です身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳のバカハゲ眼鏡ジジイです!
712専守防衛さん
2021/01/13(水) 22:08:48.51
>>709
出来ない間抜け野郎の愚痴はそれぐらいになw
713専守防衛さん
2021/01/14(木) 20:28:33.63
>>692
そのあと隊員浴場に行く、職場の洗濯機で洗濯というパターン。
714専守防衛さん
2021/01/14(木) 20:33:55.42
そういえば生活費抑えたいからって職場に住んでる馬鹿いたな
715新賀新年になったら女湯覗きする元陸上自衛隊員爺さん前花清
2021/01/14(木) 21:08:27.64
被害者男性B「おい!前花清俺はテメエの顔見た時に警察に言うぞ!どうせ!お前元陸上自衛隊員だろ!知的障害者施設で障害者に暴力を振るう噂があるんだよ!お前いい加減にしねえと捕まるぞ!お前の行為は!逮捕沙汰なんだよう!」
716専守防衛さん
2021/01/15(金) 08:13:08.13
食堂でヤミ飯食って処分される奴ってのも
定期的に出没するよね
717専守防衛さん
2021/01/15(金) 08:20:34.25
陸曹候補生の合格発表っていつですか?
718専守防衛さん
2021/01/15(金) 09:21:13.46
ただ風呂浴びてた人、うちの基地におったなあ。
719専守防衛さん
2021/01/15(金) 11:24:11.51
営外者の風呂利用マジでキモいわ
オメーの私物じゃねーんだぞゴミ
720専守防衛さん
2021/01/15(金) 11:27:51.45
#自衛隊不祥事オブザイヤー2020
最優秀賞:イージスアショア整備推進本部(アショア爆散)
優秀賞:横須賀海上訓練指導隊(デリヘル1等海佐)
優秀賞:海幕(幕長副長コロナ会食)
腐敗賞:海幕(大臣承認文書偽造)
疑獄賞:海幕/陸幕(天下り斡旋)
男女共同参画賞:第1特殊武器防護隊(セクハラ自殺)

選考漏れ残念
・関東補給処(1尉1.5年分昼食代未払い)
・第14旅団(非常事態宣言下旅団長ら宴席)
・第1空挺団(ハカイダー陸将)
・輸送艦おおすみ(搭載艇F作業中に船舶安全法違反で書類送検)
・第56警戒群(拳銃弾無断持ち出し)
・2師団2飛行隊(尻出し自転車運転)
721専守防衛さん
2021/01/15(金) 14:58:32.86
無能な人ほどプライドが高いのは何故なのか
自分に誇れるものが無い人ほど
しょうもないどうでもいいものをプライドと言い張るのか
役職、係職をプライドにする人もいるが自分で選んだわけでもない
自分で掴み取ったわけでもないことを「誇りに思う」とか言う人間がいるが
いやいやお前、それ以外何も無いのか?と思ってしまう
至極どうでもいいことにプライドを感じてしまうのは
病気だからか?発達障害だからか?
722専守防衛さん
2021/01/15(金) 16:38:16.19
陸教でポシャったとぼやいてる陸曹口では強がってるくせに昇任できないことに苛立ってて周囲に八つ当たりするのほんと糞
そんなだから陸教でやらかすんだろバカめw
723専守防衛さん
2021/01/15(金) 19:44:47.45
>>722
陸教で昇任順序決まるからな陸自は
まぁでも、陸の場合はアホ助教や、やばい教官に当たる可能性もあるから
実力あっても運に恵まれないと結構厳しいかもな
724専守防衛さん
2021/01/15(金) 19:52:52.07
そもそも自衛隊に優秀な人材いねぇだろw
昇任の基準が正しければw
今頃は自衛隊は超絶素晴らしい組織になってるぞww
素晴らしい政策のおかげで服務事故も皆無www
実際は違うがなw
やり方が間違ってんだろww
だからアホがのさばるww
奴隷最高www
725専守防衛さん
2021/01/15(金) 20:45:26.90
>>719
呼んだ。
俺、出勤したらまず朝飯、その後ジョグ滑走路1周、そして入浴
それから仕事だわ。ただし深夜2時ごろまでな。
だってカウンターパートナーが速くても10時ごろしか出てこないんだわ。
くそ幕と内局な(笑)
726専守防衛さん
2021/01/15(金) 21:42:23.25
>>725
金曜日の夜中に依頼メール送りやがって回答期限は月曜日の10時とかなw
潰し合いの自衛隊
727専守防衛さん
2021/01/15(金) 22:08:26.20
>>726
特定した
来週から覚えとけこのハゲ
728専守防衛さん
2021/01/15(金) 22:31:38.50
>>726
まだ余裕がある依頼で良かったね。
「○○の件ですが、先週締切になっていますので、可能な限り速やかに回答して下さい」
初耳ですが?テメーが正月休みブッコいてたから滞ってんだろが!タヒね!
729専守防衛さん
2021/01/15(金) 23:13:07.07
大元はなに考えて期限決めてるんだ?
730専守防衛さん
2021/01/15(金) 23:21:11.26
正月休み開け、文書の作成日がタイムスリップしまくり。
731専守防衛さん
2021/01/16(土) 02:35:02.02
>>725
滑走路ってことは空自?
732専守防衛さん
2021/01/16(土) 09:26:14.05
駐屯地にも滑走路あるやろ
733専守防衛さん
2021/01/16(土) 12:57:55.84
>>720
海ヤバすぎだろw
どれもMVPレベルじゃん
734専守防衛さん
2021/01/16(土) 13:37:32.48
スレ違いだぞ
前期の昇任の時期までスレ閉鎖だぞ
735専守防衛さん
2021/01/16(土) 14:20:33.02
>>720
うみじさんまじパネエw
組織のタガが外れてんじゃないかな?
736専守防衛さん
2021/01/16(土) 14:40:40.75
>>726
ノーノ―俺はそんな無粋なことはしない。
昼間から夕方はお話しタイム、そして夜中はそのお話をやっけるタイム
夜中は電話も来客もないから没頭できるわ。
737専守防衛さん
2021/01/17(日) 10:41:29.33
課業中にやれゴミ
738専守防衛さん
2021/01/17(日) 14:46:31.01
>>720
空がやはり一番まともだな。
しかし、海は当直勤務で女とやっちゃうし、もう崩壊してるだろ。
739専守防衛さん
2021/01/17(日) 14:49:21.95
イージスアショア整備推進本部はたしかに最優秀だわ。どれだけの血税無駄にしたのやら。
政治家やら本省の方が自衛隊より屑だったってわけか
740専守防衛さん
2021/01/17(日) 15:44:05.12
>>738
男男でサカり痴話喧嘩の挙句に拳のケンカ、片方が逃亡。
なんて事もあリング。
741専守防衛さん
2021/01/17(日) 17:59:42.72
>>738
でました、意識高い系航空自衛隊
742専守防衛さん
2021/01/17(日) 18:19:29.86
741よ、、データは嘘をつかないよ
743専守防衛さん
2021/01/17(日) 18:37:53.05
やってるはやってるしょ
バレないバラさないが徹底しているだけで
ま、それだけでも素養の高いのが良くわかる感じ
744専守防衛さん
2021/01/17(日) 19:19:36.21
定期昇給で3号俸しか上がらなかったのだが、なんで?
745専守防衛さん
2021/01/17(日) 19:26:49.15
>>737
課業中に仕事に徹したら困るのは皆さん。
ユーザーのためにお話をして、深夜タイムでその成果を出す。
ちな超勤も代休も無しそれで文句がある?

たまにその部署の入りたて士には申し訳ないけど、資料のコピーはしてもらうけどな。
しかし入隊して工具じゃなくて事務室でコピーを取る経験はなかなかできないだろうな。コーヒー付だし楽しんでもらえれば幸いだけど。
746専守防衛さん
2021/01/17(日) 19:47:41.49
>>744
東大震災以来だな、コロナけ?
747専守防衛さん
2021/01/17(日) 21:37:53.43
>>744
普通3号俸でしょ?
748専守防衛さん
2021/01/17(日) 21:49:12.58
4号俸じゃん
休職明けとか?
749専守防衛さん
2021/01/17(日) 21:49:54.22
>>748
失礼しました
750お仏壇の前でチンコ出す爺さん前花清
2021/01/17(日) 22:12:22.69
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清は東日本大震災の震災で犠牲になった人をバカにした!アメリカ軍もバカにする!
751専守防衛さん
2021/01/17(日) 22:42:23.17
自衛隊の皆さん
コロナ国難の今こそ
この歌を聴いてどうか日本を守って下さい(特に二番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)

752専守防衛さん
2021/01/17(日) 23:18:12.75
陸曹候補生の合格発表って毎回日にち違うの?
何日か教えてくれよ
753専守防衛さん
2021/01/17(日) 23:33:56.50
>>748
ん?普通に勤務してるけど。
なんでだろ?明日会計隊に聞いてみるわ
754お仏壇の前でチンコ出す爺さん前花清
2021/01/17(日) 23:38:53.48
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳元陸上自衛隊員前花清はチンパンジーのマスク着用して女湯に侵入してブラジャーとパンツを鼻で臭ってた!
755専守防衛さん
2021/01/18(月) 07:29:37.08
>>753
まだか?
756専守防衛さん
2021/01/18(月) 08:36:07.72
>>755
号俸頭打ちw
757専守防衛さん
2021/01/18(月) 10:02:40.03
は?
758専守防衛さん
2021/01/18(月) 12:30:10.81
号俸Maxまで到達したってことよ
これで定年まで給料据え置き確定
759専守防衛さん
2021/01/18(月) 14:11:02.24
>>753
特号俸の世界へようこそ!
ずっとやってれば特2とか謎俸給に上がるから諦めるなw

https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/176/pdf/t031760201760.pdf
760専守防衛さん
2021/01/18(月) 16:42:10.56
スレ違いだと思うんだけど…
今年の3月の定期異動て本当にあるの?緊急事態宣言もおそらく延長だと思われるのに…

陸、海、空だけでもかなりの人数動くのに…
761専守防衛さん
2021/01/18(月) 16:43:51.66
やるよ?計画が全ての自衛隊がやらないわけない
762専守防衛さん
2021/01/18(月) 17:02:16.31
時期ずらして異動出来ないもんかね〜

県外移動、自粛、在宅等…国から色々要請されてんのにやるのかね?

ここの組織はクソだな‼️
763専守防衛さん
2021/01/18(月) 17:33:00.08
異動はやるに決まってるだろ?
やめるにしても、政府が緊急度合いをあげないと、責任逃れ体質の自衛隊が自ら動くわけがない。
764専守防衛さん
2021/01/18(月) 18:10:56.93
ごねろ
ごねたもん勝ちだぞ
765専守防衛さん
2021/01/18(月) 18:47:20.98
>>764
迷惑
766専守防衛さん
2021/01/18(月) 19:03:45.76
>>762
去年から一般とはずらしてるべ。
767専守防衛さん
2021/01/18(月) 19:04:24.63
真面目は損をする
従うだけ無駄
だからごねるぜ
768専守防衛さん
2021/01/18(月) 20:12:57.97
部内の末路

交際相手脅迫の疑い 自衛官逮捕
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210116/7000029446.html
逮捕されたのは、札幌市にある陸上自衛隊真駒内駐屯地に所属する
3等陸尉、中村強容疑者(49)です。
769専守防衛さん
2021/01/18(月) 20:51:52.76
>>765
お前のようなゴミの方が迷惑なんだよ
770専守防衛さん
2021/01/18(月) 22:22:27.74
それでも俺は幹部になりたい
771専守防衛さん
2021/01/18(月) 22:48:43.13
>>769
自己紹介乙
772専守防衛さん
2021/01/19(火) 00:31:51.65
>>768
これでまた、俺のレベル上がったかっ!
773専守防衛さん
2021/01/19(火) 05:12:09.87
>>768
部内ってか
3尉候、SLCだろ
774専守防衛さん
2021/01/19(火) 17:14:14.31
空自50代が未成年の少女に股間のペトリオットをぶち込んだみたいだぞw
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502219
775専守防衛さん
2021/01/19(火) 17:45:05.91
批判しかねぇw
ここの人たちって平均年齢何歳なんやろ
776専守防衛さん
2021/01/19(火) 18:28:01.12
年次射撃気持ちよかっただろうなあ
777専守防衛さん
2021/01/19(火) 19:25:11.00
自衛隊を公務員と思ってる馬鹿はおっさんになってから後悔するんだろうなあ
定年後再就職しなくちゃいけない底辺自衛官の末路笑
778専守防衛さん
2021/01/19(火) 19:45:41.57
>>777
その底辺が年収800万でお前は300万
779専守防衛さん
2021/01/19(火) 19:49:52.85
1佐以上なら年収800万円も可能やね
780専守防衛さん
2021/01/19(火) 19:50:38.48
つまり地域手当20%の俺は勝ち組
781専守防衛さん
2021/01/19(火) 19:56:18.01
幹部になって心身壊れるまで尽くすか
のらりくらりとこのまま1曹定年目指すか
迷うわ
昇任抑制で2曹ずーーーと続けるよりか幹部になったほうがいいぞ
と言われても悩むは
782専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:06:05.39
年収800万円か・・
2曹成り立ての俺には夢のように感じるわ
783専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:20:26.19
糞多い高級幹部を滅して、その浮いた人件費を下に回せばいいのに
昭和後期と平成生まれは、只でさえオワコン世代と言われてんだから
784専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:20:30.55
俺は1佐よりずっと下だけど八百万なんてとっくに超えてるぞ。一千万くらいじゃないかな。
785専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:32:49.73
>>784
海自?
パイロットか航海士かな
まじ羨ましいわ
786専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:33:43.87
潜水艦乗りじゃね?
787専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:37:44.04
海自数年勤務したら商船に移るのもありやで
船員は年中人手不足やし、民間のほうが給与も勤務も人間関係も楽でええよ
788専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:39:57.79
艦隊勤務だと月月火水木金金とかを半年以上だろ?
あんな糞狭いところで生活とか絶対無理だろ
頭逝かれてなければ
789専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:47:44.56
元サブマリーンの人が1日で10万円使った話とかしてて
嘘だろwwとか思ってたけど調べたら手当が滅茶苦茶以上の滅茶苦茶いいのな
しかも下宿取らなくても基地内に独身用官舎があったり
恵まれすぎだろ海自
790専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:51:27.47
無駄に人員が多いだけの陸助と違って
海空は実オペがあるから仕方ないでしょ>待遇
791専守防衛さん
2021/01/19(火) 20:58:25.52
陸助をバカにするなよ!俺なんか3曹なりたてで申し送り無しで
いきなり補給陸曹兼保全兼文書で毎日残業してクソ安い給料で働いてんだぞ!
時給換算してみたら笑えたwwwwwwクソがwwwwwwww
最近じゃ無駄にクソ長い「だけ」の審議のためだけに「無駄」にパワポで
資料作成が追加されてww延灯ならぬ延朝wwww
もちろん営内しゃだからww点呼には出てるwwwww
同部屋の古手のクソ1曹どのは相変わらず飲酒したあと隠さない清掃しねぇしwww
ああwwwもう嫌だwwwwwスレ違いすまそwwwwwwwwwww
792専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:11:52.82
>>777
それは自衛官に限らないが?
793専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:14:22.17
>>785
横須賀の潜水艦艦長は2佐でも地域手当、乗組手当、航海手当で年収1500万円+広域移動手当
794専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:16:30.29
>>787
そういう人増えている。
海自より給料は下がるが、勤務環境や管理は海自が酷すぎるから離職者は今後更に増えてくるだろう。
795専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:17:42.14
>>791
なら愚痴垂れてないで辞めろよ
796専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:18:35.23
>>793
乗組手当だけで45.5%だからな・・・
すげぇよまじで
797専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:20:59.07
>>791
辞める気なくても退職を申し出れば
配置換えしてくれまっせ(実話)
陸曹なら尚更
798専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:25:47.95
>>791
仕事が嫌だからと犯罪するのはNG
全国紙で報道された挙句に周囲からの圧力で幹部になった
哀れな人がいるから
799知的障害者施設みちる園の玄関先のクッキーを万引きする爺さん前花清
2021/01/19(火) 21:53:19.16
ナメクジ隊員かゴキブリ軍人どっちだ!前花投票!
800専守防衛さん
2021/01/19(火) 21:59:27.52
>>791
俺も似たような環境だよ
どう?一緒に幹部目指してみない?
どうせボロクソな扱いなら幹部になったほうがマシ
801専守防衛さん
2021/01/19(火) 22:03:32.23
空海が3時間で終わったことを陸は大多数で5日間も掛けて
失笑された話もありますし
諦めてみては
802専守防衛さん
2021/01/20(水) 09:12:37.44
そりゃ弘法大師は20年かけて留学すべきところを2年で切り上げる超人だからな
803専守防衛さん
2021/01/20(水) 16:51:30.27
2年連続8号俸あがったわ。びっくり
804専守防衛さん
2021/01/20(水) 18:05:24.26
海空が3時間でできたことって何?
805専守防衛さん
2021/01/20(水) 18:26:20.85
が空何ってことでできた海時間?
806専守防衛さん
2021/01/20(水) 18:38:46.99
俺の抜き時間0.5時間ってどうなの?遅漏?
807専守防衛さん
2021/01/20(水) 19:21:46.57
1時間6000円のソープってどう
808専守防衛さん
2021/01/20(水) 21:14:30.77
幹部なるぐらいならデリヘル1佐見習って
副業したほうがいい
809知的障害者施設みちる園の玄関先のクッキーを万引きする爺さん前花清
2021/01/20(水) 22:54:14.06
前花清「チンパンジーエロパンジーバームロール」
810専守防衛さん
2021/01/21(木) 01:53:15.64
自衛隊の皆々様

総理をはじめ政治家や一部の経団連は、GOTO再開や五輪開催や春節祭など、コロナで苦しむ国民を全く無視した考えでいます!

今までに無い国難の非常時である今こそ、この歌を聴いて苦しんでる国民を救ってあげて下さい(特に二番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)

811知的障害者施設みちる園の玄関先のクッキーを万引きする爺さん前花清
2021/01/21(木) 01:54:34.44
前花清が女子トイレの中でピエロのマスク着用してチンコ触ってた!
812専守防衛さん
2021/01/21(木) 07:08:55.07
>>780
どうみても僻地なのに手当つかないところからしたら羨ましいわ
813専守防衛さん
2021/01/21(木) 07:11:34.24
>>791
ぶっちゃけ今の初曹の不遇さは異常だよ
これじゃあ士長の頃の方が全然よかったと思う
この現実を知ったら誰もなりたくならないだろうな
814専守防衛さん
2021/01/21(木) 07:22:51.91
>>811
俺15年自衛官やってるけど係曹ついたことないよ。
不思議ね、自衛隊。
815専守防衛さん
2021/01/21(木) 11:13:08.59
はげしくスレ違いだな
816専守防衛さん
2021/01/21(木) 17:09:23.77
>>803
俺は2年で8号俸
817専守防衛さん
2021/01/21(木) 20:57:47.96
号俸も昔に比べたら
しょぼくなったな
2曹定年が増えるというのも
間違いではないな
818専守防衛さん
2021/01/21(木) 21:56:58.03
>>816
普通昇給やん
819専守防衛さん
2021/01/21(木) 22:33:37.36
2曹定年なのは昇任もできない無能だからだろ無能
820専守防衛さん
2021/01/21(木) 23:40:58.79
>>817
さすがに2曹定年は本人の責任だぞw
821専守防衛さん
2021/01/22(金) 01:44:52.40
陸だとありえるかもね>2曹定年
予算も人員も陸から減ってるからね
822専守防衛さん
2021/01/22(金) 02:24:39.73
>>791
ありえねえ!
ひでえ話だし、1ソウが何もしてねえのが目に浮かぶ
823専守防衛さん
2021/01/22(金) 03:29:33.70
2曹定年者まで叙勲を伸ばすとか言ってた議員がいたな
理由は優秀だからなんだと
叙勲の価値が一気に下がったなと思ったねw
824専守防衛さん
2021/01/22(金) 08:42:08.14
無理無理リップサービス
今は3尉以上、今後は定年前3射は排除
825専守防衛さん
2021/01/22(金) 11:36:42.92
叙勲て70歳以上だろ。

53(2曹)〜57歳(1佐)辺りで定年。
その後、肩が動く限り深夜の道路工事現場で棒振り警備員。
夜勤明けにパチンコ競艇、買っても負けても安酒のんで寝て1日終わり。
勲章が貰えるまで長生きできるといーですね。
826専守防衛さん
2021/01/22(金) 11:50:00.40
部内幹部受かれば2曹定年になんてならないのに本人の能力不足じゃないと言い訳したい馬鹿がおるね
部内幹部にも受からない馬鹿なんだろうけどw
827専守防衛さん
2021/01/22(金) 12:29:42.21
幹部の労働実態知ってて好き好んで部内幹部受ける奴以上の馬鹿はいないだろ
828専守防衛さん
2021/01/22(金) 12:35:20.07
>>826
わかったか。
829専守防衛さん
2021/01/22(金) 12:56:12.74
>>827
そうは言っても幹部の待遇はいいからそうでもない。給料も上がるしな。
830専守防衛さん
2021/01/22(金) 13:05:54.74
これ以上ダメ幹部を量産されてもなあ
831専守防衛さん
2021/01/22(金) 14:44:11.34
>>827
な、幹部になれない言い訳がこれだ
無能だろw
832専守防衛さん
2021/01/22(金) 15:05:06.07
そもそも自衛隊に有能な人材いないだろ
無能が無能を指導して、無能同士が歪みあって喧嘩しての繰り返し
そんなもんだよ
833専守防衛さん
2021/01/22(金) 15:11:33.92
>>832
そんなことないぞ
無能はお前だけだよ
834専守防衛さん
2021/01/22(金) 16:44:06.36
無能「昇任はしたいでも仕事はしたくない」
これが本物の税金泥棒だ
死んでほしいね
835専守防衛さん
2021/01/22(金) 16:58:53.37
>>834
そんなやつはいない。
税金泥棒は人の文句ばかり言って仕事できないお前だ。
836専守防衛さん
2021/01/22(金) 17:57:41.65
効いてる効いてるw
税金泥棒がさっさと自殺しろ
837専守防衛さん
2021/01/22(金) 18:08:39.01
自分を客観的に見れない人は無能だよね
1割の奴隷さんたちと
9割の無能で
自衛隊は運用されてます。
838専守防衛さん
2021/01/22(金) 18:10:38.38
つうかさあ、自衛隊が有能な集まりなら
この組織は素晴らしい組織になってるよ

実際は真逆だけど( ´_ゝ`)
839専守防衛さん
2021/01/22(金) 18:42:12.39
四号棒上がるといくらふえるの?
840専守防衛さん
2021/01/22(金) 19:32:15.98
号俸表によるだろ
841専守防衛さん
2021/01/22(金) 20:08:52.26
>>839
800円〜14000円
842専守防衛さん
2021/01/23(土) 13:40:57.34
>>838
体力のない普通科隊員
メカ音痴の武器科隊員
コミュ障の通信科隊員
…真逆の人材ばかり
843専守防衛さん
2021/01/23(土) 18:00:00.73
>>842
飯作り下手な給養隊員
お金出し渋る会計隊員
物品出し渋る補給隊員
責任取らない責任者とかも付けてくれ
844専守防衛さん
2021/01/23(土) 21:29:42.43
>>834
ゴマスリして三十代で曹長つけてSLC受けない奴らじゃん。
あいつらみんな銃殺だな。
そんだけ害でしか無い存在ですよ。
845専守防衛さん
2021/01/24(日) 07:10:45.96
40代2曹の妬みw
846専守防衛さん
2021/01/24(日) 07:22:33.94
>>845
だよなw
847専守防衛さん
2021/01/24(日) 13:15:33.13
37歳額面660万円てどう?
848専守防衛さん
2021/01/24(日) 14:49:59.81
>>847
なかなか
849専守防衛さん
2021/01/24(日) 17:21:27.39
>>847
俺より100万高い…
850専守防衛さん
2021/01/24(日) 17:22:06.38
自衛隊内では高い
公務員で見たらくっそ低い
851専守防衛さん
2021/01/24(日) 17:39:53.10
また海自さんか
852専守防衛さん
2021/01/24(日) 17:44:01.79
陸も何だかんだ手当あるわ
853専守防衛さん
2021/01/24(日) 17:44:55.03
>>850
公務員って何と比較して安いと?
854専守防衛さん
2021/01/24(日) 18:49:06.35
警察消防だろ
855専守防衛さん
2021/01/24(日) 19:10:48.92
>>852
地域手当20%の俺は勝ち組
このまま定年まで居続けてやるぜ!
856専守防衛さん
2021/01/24(日) 19:15:11.90
警察消防海保は独身宿舎もあるしなぁ・・
しかし誰でも入れるわけではないから。
所詮自衛隊なんだし高望みするだけ無駄でしょう、実オペあるわけでもないし
派兵してるわけでもないんだし定年制だし
まぁのらりくらり適当にやって行きましょう
今の世代は貰えるもの貰えない、老人どものツケを払う一番損な世代なんですし
857専守防衛さん
2021/01/24(日) 19:19:24.97
今自分のできることをやり、昇任昇給無心で過ごすべし。
858専守防衛さん
2021/01/24(日) 19:23:40.30
>>855
某20%の駐屯地の同期曰く
「曹長、1曹は勤務に付かない」「歩哨は陸士だけ」
「充足率が高い」「転入希望者多数」と聞いて羨ましいと思ったわ
本部は幹曹で回せてるらしく士がいないことにも驚いた
首都防衛とか言うけど訓練も楽勝らしくてホント羨ましいわ
859専守防衛さん
2021/01/24(日) 19:27:31.69
>>858
20%の地域でお勧めなのが後方やな(基通、会計、輸送は微妙)
わいが昔、物品受領しに行ったときあいつ等
ヤンマガ読んで外でサッカーしてたのが印象的やったな
暇な部隊と暇じゃない部隊の差が激しすぎるのが陸上自衛隊の謎やな。
860専守防衛さん
2021/01/24(日) 19:49:09.29
>>856
>老人どものツケを払う一番損な世代

年金給付遅らせるで〜議員年金復活させるで〜国民皆保険見直すで〜税金上げるで〜
3人に1人が65歳以上でその採算性もない老害どもの
社会保障費の支払いのためだけに生活を脅かされるトンチンカンなニッポン
政治家も官僚も既得権益しか考えてねぇし
どこ見てもろくな未来になる気がせん
投票行ったところで老害には負ける
溜息しかでねぇよ
861専守防衛さん
2021/01/24(日) 20:40:55.76
自衛隊も利潤を追求してるがw
ポスト維持や既得権益は自衛隊もあるw
真面目くんは損をするがw
862専守防衛さん
2021/01/24(日) 20:44:57.24
>>858
充足が高いなりの仕事ふらなきゃいかんな
863専守防衛さん
2021/01/24(日) 21:26:14.93
>>856
確かに待遇は他とは比較にならないぐらい悪いな。
特に海自の艦艇
864専守防衛さん
2021/01/24(日) 23:49:15.57
同じ公務員船乗りでも海自より海保のが稼げるの?
865専守防衛さん
2021/01/25(月) 02:14:23.99
自衛隊しか入れん頭じゃ
そもそも海保とか無理だろ
無いこと考えるのは止めとけ
866専守防衛さん
2021/01/25(月) 02:23:49.78
海自から海保に流れてるやつそこそこいるじゃん
867専守防衛さん
2021/01/25(月) 05:09:29.91
うちの部隊も警視庁の機動隊に行った筋トレバカもいたな
あとは県警の交通機動隊に行ったやつも
まぁ正直、頭いい奴は自衛隊にはいらんぞい
言われたことを淡々とやってくれるだけでええ

まぁしかし、実際は言われたことすらできない嘘吐き野郎ばかりだが(笑)
868専守防衛さん
2021/01/25(月) 05:37:53.82
>>864
海自→海保はいるが、逆はいない現実。
869専守防衛さん
2021/01/25(月) 09:45:19.68
逆張りするメリットないしな
870専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:17:51.21
>>868
まぁいないわけではない。
871専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:21:05.20
警察・消防→自衛隊も珍しいよね
872専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:27:59.67
どう考えても公務員としては最底辺の待遇だからね。
他の公務員になれるんならそっち行ってるわな。
873専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:30:27.32
結婚しないと、ずーっと柵の中だもんねw

家畜には最高なんだろうけどw
874専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:40:31.69
>>872
馬鹿じゃねえの
53歳で定年退職できる勝ち組だろ
馬鹿かよ
875専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:44:56.73
>>872
私生活の縛りがあまりにもキツすぎるからな。
876専守防衛さん
2021/01/25(月) 17:53:19.16
>>859
手当もロクに無い地方勤務の者からしたら許せんやろな?
877専守防衛さん
2021/01/25(月) 18:13:06.96
>>875
サラリーマン以上の年収貰って50代で定年退職できる自衛隊のどこがキツいんだよ
アホが
878専守防衛さん
2021/01/25(月) 18:29:15.43
>>877
若年で退職して何すんの。しぬのバカなの。
879専守防衛さん
2021/01/25(月) 18:32:29.60
若年給付金があるから定年早くても問題ないだろ
馬鹿か
880専守防衛さん
2021/01/25(月) 18:54:57.07
>>874
今は54〜57歳やね
地方なら勝ち組やな(北海道、東北、九州)
>>875
テキトーに受け流すスキルと業務と責任を押し付けるスキル習得すれば楽勝や
>>876
手当いい所は人も多いねん
>>877
自衛官には自衛官の辛さもあるんやで多分、自衛隊のことしか知らんけど
>>879
今後それが大きく変わるという悪い噂話もチラホラと・・・時代の流れやね
881専守防衛さん
2021/01/25(月) 19:16:44.41
仕事終わったよーーーーーーーーーーーー
と思ったけどコピー機のインク切れだよーーーーーーーー
買ってくるよーーーーーーーー
どうせこんな審議資料意味ないけど奴隷の若手3曹は奴隷魂を忘れず
やるよーーーーーーでも昇任しないよーーーボーナスもBだよーーーーー
やってらんないよーーーーーーーーーーーーーー
882専守防衛さん
2021/01/25(月) 21:18:43.99
何のためにがんばってるの?
883専守防衛さん
2021/01/25(月) 21:18:51.09
何のために生きてるの?
884専守防衛さん
2021/01/25(月) 21:19:01.55
すべて上司の評価のため
885ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/25(月) 23:11:36.88
前花清はバカだ!万引きする!空き巣する!暴力する!犯罪者
886ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/25(月) 23:28:09.00
前花清は犯罪者幼女猥褻2代目宮崎勤足利事件!
887専守防衛さん
2021/01/26(火) 06:39:40.66
真面目な奴ほど理不尽な待遇でもしっかり仕事する
そして横で手を抜いてる奴がいい思いをする
これ、悲しいけど現実なのよね
888専守防衛さん
2021/01/26(火) 07:49:37.58
>>887
それ
889専守防衛さん
2021/01/26(火) 08:24:24.65
自衛隊“幹部クラスター”を招いた“安倍前首相の甥、岸信夫防衛大臣の長男”参加の忘年会
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdbec3bcc8f77366cff9362ecf60ab7b9e3d2d1

これじゃー処分できねえわけだ
腐ってるね!
890専守防衛さん
2021/01/26(火) 12:22:03.82
自衛隊に成果主義を取り入れるのは不可能ですか?
891専守防衛さん
2021/01/26(火) 12:28:46.72
成果とは?
防衛出動で敵兵ころせばいいのか?災害派遣で人救えばええんか?付加職完璧にすればいいのか?
そもそも公務員として公務員試験受からない連中しかいないのに、公務員の悪いところの『担当者』なんか作るから悪い
892専守防衛さん
2021/01/26(火) 19:51:37.21
>>889
汚いよなぁw
部下には宴会も忘年会も禁止しながら自分たちは送別会に忘年会w
今や外食すらするなと言ってる奴らがなぁw
893専守防衛さん
2021/01/26(火) 20:31:46.86
湯浅・陸幕長、日米共同訓練に突如不参加…“パワハラ&内向き”志向、防衛省内で問題視
http://biz-journal.jp/2021/01/post_204199.html
894専守防衛さん
2021/01/26(火) 21:07:06.69
財務省歳出改革部会(令和2年10月26日開催)資料
防衛省・自衛隊における人材活用の課題
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/03.pdf
■課題1.人材が量的に確保できない状況
@ 効果的な新規採用が出来ていないのではないか。
A 中途退職による人材流出が起きているのではないか。
■課題2.安全保障環境の変化に対応した人材確保・配置が既存の仕組み・慣例により制約されている状況
@ 新たに求められる人材について、効果的な新規採用を行う仕組みとなっていないのではないか。
A 既存人材の弾力的な活用を行う仕組みとなっていないのではないか。

○ 自衛官を増員する一方、自己都合による自衛官の中途退職者は、10年間で約4割増加し、年間約5,000人。
これは毎年の新規採用者の約1/3に相当する自衛官が中途退職していることとなる。

○ このうち、国家資格と同等の技能証明の取得が必要な職種の自衛官(パイロット、医官、看護官、整備士等)が、約3割を占める。

○ また、任官後早期(特に4年以内)の退職者が多く、階級別にみれば、曹士クラスが9割超。いわば採用、教育訓練のコストの掛け捨ての状態。

○ 中途退職の原因について、今回はじめて防衛省において統一的に簡易な調査を実施(「就職」、「家庭の事情」といった声が多い。)。

○ 自衛官の多額の育成コストや、新規採用の困難さに鑑みれば、やみくもに新規採用を図るのではなく
民間や他省庁における例も参考に、まずは退職理由をよく分析し、組織文化を含め抜本的な対策により、中途退職の抑制を行うべき。

○ また、パイロットなど自衛隊において取得した技能の活用により再就職後の収入増が見込まれる早期に中途退職する自衛官に対し
既に実施済みの医官(防衛医科大学校卒業生)等と同様に育成コスト相当額の償還を求めるなど中途退職抑制策を検討すべき。

えらいことになりますた
895専守防衛さん
2021/01/26(火) 21:08:27.20
全てはバブル世代が悪い
896専守防衛さん
2021/01/26(火) 21:23:39.29
http://2chb.net/r/jsdf/1593234257
897専守防衛さん
2021/01/26(火) 21:43:26.20
>>894
めちゃくちゃ興味深い資料ですね

資料公開が去年の10月のようですが

結果どのような対策をするやら…
898専守防衛さん
2021/01/26(火) 23:44:57.85
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

2030年代
日本「あううううあう」
899専守防衛さん
2021/01/26(火) 23:58:59.06
得意分野は韓国と中国にゆずってあげてるもんね

現在進行形でw
900専守防衛さん
2021/01/27(水) 02:21:37.82
先進国内で唯一経済衰退してる国だしなぁ
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け

ほんとまさにこれ。
901専守防衛さん
2021/01/27(水) 05:04:42.06
周りを見て、給料で文句言う奴は大概、仕事できない奴か不満ばかり言って仕事しない奴が多い、違うか?
902ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/27(水) 05:08:47.07
前花清は千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園で施設長の現金から盗む行為する?
903専守防衛さん
2021/01/27(水) 05:11:08.24
>>895
再就職したら収入アップって認めてんなら、
資格手当でも出せや!ケチ!
904ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/27(水) 05:12:03.28
前花清は女子トイレでうる星やつらのラムちゃん人形舌で舐める?
905専守防衛さん
2021/01/27(水) 06:24:46.26
中韓ってこういう掲示板にも工作員おくってるんだろうな〜ってのが

中国の3戦からわかる
906専守防衛さん
2021/01/27(水) 07:07:39.55
>>905
今日はちゃんと薬飲んだか?
お医者さんとの約束だったろ
907ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/27(水) 07:27:36.09
前花清は他人のお墓に立ちションベンする!
908専守防衛さん
2021/01/27(水) 07:48:39.61
>>906
糖質とかじゃなくてマジでおるんだぞwww
世論操作でwwwwwwwwww

情弱wwwwwwwwww

死ねば良いじゃんwwwww
909専守防衛さん
2021/01/27(水) 11:12:58.10
ミンナシネ
910専守防衛さん
2021/01/27(水) 11:53:06.77
価値のない組織
911専守防衛さん
2021/01/27(水) 12:43:42.58
>>910
自衛隊からも不用品扱いなゴミなお前w
912専守防衛さん
2021/01/27(水) 13:06:59.94
目くそ鼻くそ
海上自衛隊陸上自衛隊
913専守防衛さん
2021/01/27(水) 17:40:16.99
やはりまともなのは空自だけか
914専守防衛さん
2021/01/27(水) 18:03:06.61
田母神「おっ、そうだな」
915専守防衛さん
2021/01/27(水) 18:06:48.16
身体鍛えて勉強しようぜ
どんだけ煽られても部内には絶対ならん
デメリットが多すぎる
916専守防衛さん
2021/01/28(木) 00:07:51.51
何のためにがんばってるの?
917専守防衛さん
2021/01/28(木) 00:08:00.29
何のために生きてるの?
918専守防衛さん
2021/01/28(木) 00:08:09.61
すべて上司の評価のため
919専守防衛さん
2021/01/28(木) 01:18:28.97
海と陸がやらかすから余計な仕事が本当に増えたわ
920専守防衛さん
2021/01/28(木) 09:58:49.53
やはりまともなのは空だけだな
921専守防衛さん
2021/01/28(木) 12:30:24.02
http://2chb.net/r/jisaku/1611776654/
922専守防衛さん
2021/01/28(木) 12:32:23.50
>>920
相変わらず空自は、そういうこと言うよね
923専守防衛さん
2021/01/28(木) 17:46:03.13
業務量は今後4倍になる見通しだってよ
はあーやるせねーな
924専守防衛さん
2021/01/28(木) 18:36:41.00
死ぬんじゃね?
925専守防衛さん
2021/01/28(木) 19:09:27.81
仕事したふりしてるだけの馬鹿なんだから体力的に疲れてるだけだろお前ら
舐めてんじゃねえよ税金泥棒
926専守防衛さん
2021/01/28(木) 19:36:02.02
仕事してるのは全体の実質1割です
残り9割は仕事しない出来ない仕事増やすだけの無能です。
927専守防衛さん
2021/01/28(木) 23:03:28.66
>>920
田母神「そうだな」
928ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/28(木) 23:05:30.00
前花清は女子トイレで親父の遺骨を舌で舐める!火葬場で大笑いしながらヒゲダンスするしお葬式の時に大声で「美少女戦士セーラームーンの裸体見たいミーン」て言いながら叫んでた!
929専守防衛さん
2021/01/29(金) 06:43:26.50
田母神は石波ゲルにはしごを外されただけ
全然まとも
930専守防衛さん
2021/01/29(金) 17:04:59.93
自衛隊って変わった名字の人多いよね
931専守防衛さん
2021/01/29(金) 17:22:29.27
別に多くない
一般国民と同じ
932専守防衛さん
2021/01/29(金) 17:27:48.95
んなことないよ変わった名字よくみかけるべ。
933専守防衛さん
2021/01/29(金) 18:06:35.68
だから一般国民と同じだよ
934専守防衛さん
2021/01/29(金) 18:07:04.66
何万人もいれば普通だろ
935専守防衛さん
2021/01/29(金) 18:54:06.04
空自が一番まとも
936専守防衛さん
2021/01/29(金) 19:44:28.01
空自は馬鹿だろ
陸自が更に下の障害者施設なだけで
937専守防衛さん
2021/01/29(金) 20:18:35.74
地本勤務経験した人はわりかしまともな人が多い気がする
938専守防衛さん
2021/01/29(金) 20:44:36.09
土着幹部と土着陸曹を粛正すりゃ
すこしはまともになる、はず>陸
939専守防衛さん
2021/01/29(金) 22:33:04.38
米軍みたいに勤続20年以内に除隊ってのが軍事組織として本来は一番まともなんだよ。
940専守防衛さん
2021/01/30(土) 00:08:45.11
>>879
若年給付金無くなるぞ
941専守防衛さん
2021/01/30(土) 01:41:43.86
>>940
そうなれば、定年を一般公務員に合わせるだけ
財務とは、この折衝を繰り返して現在に至っている
942専守防衛さん
2021/01/30(土) 02:21:52.43
>>941
ありえないな
943ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/30(土) 03:05:04.34
前花は意味不明なバカハゲ軍人です!
944専守防衛さん
2021/01/30(土) 03:36:03.82
そもそも日本自体がオワコンだから退職金も若年給付金もあてにしないほうがええよ
無い袖は振れないんやで
945専守防衛さん
2021/01/30(土) 08:49:45.59
何のためにがんばってるの?
946専守防衛さん
2021/01/30(土) 08:49:54.46
何のために生きてるの?
947専守防衛さん
2021/01/30(土) 08:50:03.75
すべて上司の評価のため
948専守防衛さん
2021/01/30(土) 09:22:12.42
昭和後期と平成生まれはオワコン世代言われてまんがな
949専守防衛さん
2021/01/30(土) 10:25:39.54
令和生まれ「今から自殺配信して世界中のみんなを楽しませたるで〜!!」

この違いは凄い。時代は変わるものだな
950専守防衛さん
2021/01/30(土) 11:13:25.17
若年給付金ゼロ、定年退職金400万を想定して今から貯金頑張るか
951専守防衛さん
2021/01/30(土) 17:27:43.65
空自だけ定年のばしてくれ
952専守防衛さん
2021/01/30(土) 18:51:02.28
>>930
ほんと初見で読めないような苗字多いよね
953専守防衛さん
2021/01/30(土) 18:52:40.18
>>951

定年引き下げて老害を追い出すのが正解
仕事しない上級空曹要らない
954専守防衛さん
2021/01/30(土) 18:55:17.18
戦争ごっこに必死になってるバカだけ無駄な労働してればいいんじゃね
常識のある奴はそんな無駄なことしないだけで
955専守防衛さん
2021/01/30(土) 19:44:47.04
軍人という特性を考えたら体力の落ちる40で退職だろ
956専守防衛さん
2021/01/30(土) 19:46:56.47
体力検定2年連続不合格者は退職金3割減での早期定年とかでもいいと思うわ
957専守防衛さん
2021/01/30(土) 20:18:30.82
>>955
しかも衰えたゴミの方が給料高いからな
958専守防衛さん
2021/01/30(土) 20:30:36.41
http://2chb.net/r/haken/1594207087/l50
959専守防衛さん
2021/01/30(土) 22:22:00.62
曹長で定年した場合若年2回合計で1300〜1400万だとして5年で割ったら1年あたり260〜280万になるし再就職で年収300万もらえたら派手な使い方しなけれぼ生活には困らないかな
退職手当もあるし
960ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/30(土) 22:26:10.74
千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園の男性障害者職員斎藤祐介が東京の銀座で20歳ぐらいの女性と女子高生に下半身出してひょっとこ面着用して猥褻行為してたよ!
961専守防衛さん
2021/01/30(土) 22:48:36.54
>>959
若年は定年延長になったから合わせて1000万円
962ドブ川で捕まえたウシガエルを舌で舐める爺さん前花清
2021/01/30(土) 22:50:23.92
前花清は女子高生目撃してブラジャーとパンツを見せて販売する!しかも55年間してるし千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちり園の帰宅後も外でやってたね!
963専守防衛さん
2021/01/31(日) 06:53:04.46
黄金の国ジパングと言われた頃に入隊したバブル世代が羨ましいよ
964専守防衛さん
2021/01/31(日) 08:16:55.92
>>951
また空自が変なこと言い出したよw
965専守防衛さん
2021/01/31(日) 11:10:24.52
お仕事中の仕事請負人だよーー眠い眠すぎる
階級関係なく仕事振られ続けるの辛いわ
966専守防衛さん
2021/01/31(日) 15:45:37.03
空自が一番まとも
967専守防衛さん
2021/01/31(日) 17:05:14.61
低いレベルで争うな
968専守防衛さん
2021/01/31(日) 22:58:28.89
なにを持ってまともと言うのか
指示されたことだけをやればいいのは各色関係なし
俺達が一番まともと言ってるのが滑稽だわ あほ
969専守防衛さん
2021/01/31(日) 23:10:10.39
空自が一番偏差値高い
970専守防衛さん
2021/01/31(日) 23:44:17.80
時代によってやり方が変わるのは当たり前なのに
精神論持ち出してくるのほんとクソ
971富士急のお化け屋敷で戦慄迷宮の中でヒゲダンスした爺さん前花清
2021/02/01(月) 00:06:26.23
千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園の男性障害者職員斎藤祐介がみちるえんも送迎車のバスで千葉県の鎌ケ谷市の国道で煽り運転したり!運転席からタバコ捨てたり道路で悪い事してた37歳の時もしてたね!
972専守防衛さん
2021/02/01(月) 01:12:01.69
自殺の人数をみれば、空自が他よりはまともなのがわかる。
973専守防衛さん
2021/02/01(月) 07:40:36.94
まともというか楽だからだろ
泥臭い演習も過酷な艦艇勤務もないぬるま湯だからな
974専守防衛さん
2021/02/01(月) 08:14:20.48
>>944
ほんとだよな、特に年金なんて現在高齢ジジイより多く支払ってるにも関わらず受給額は少ねえし
年金開始年齢引き上げだの削減だの本当にふざけてるよな!
しかも!コロナのどさくさに紛れて議員年金復活させるとかありえねことやってるし
975専守防衛さん
2021/02/01(月) 08:24:21.66
消防士の弟曰く十数年間の間に600万円も退職金削減されたそうな
でも、まあ、超少子化で経済人口が絶賛縮小中なわけだし
そもそも私らの給与は税金の源泉から出てるわけだし
税収が少なくなってんだから連動するのは当たり前でしょ
定年を伸ばす話や若年給付金の廃止の話
70歳まで働け70歳就業法まで法律で制定されたんだし
この国はいっぱいおっぱいなんでしょ
976専守防衛さん
2021/02/01(月) 19:22:48.49
>>973
戦場において訓練で泥臭さの意味はないからな
この世界で求められているのは結果だけ
歩兵が戦場にたどり着く頃には戦いは雌雄を決しているし
船がどれだけ高性能で高価格でもたった1発の対艦ミサイル撃ち漏らせば数千億が魚の巣
977専守防衛さん
2021/02/01(月) 21:57:50.35
一番スマートなのは空自
978専守防衛さん
2021/02/01(月) 22:12:55.20
陸海より若干マシというだけに過ぎないけどな
初任空曹の時、自分の所の区隊は比較的マシだったけど隣の区隊は馬鹿やDQNの巣窟って感じだった
979専守防衛さん
2021/02/01(月) 22:16:35.44
部内幹部は無駄
980専守防衛さん
2021/02/02(火) 08:02:06.02
給与も退職金も減少してんのに使い捨て幹部目指すとか頭おかしいんじゃねの?
というかアスペか
981専守防衛さん
2021/02/02(火) 10:10:58.17
周囲からの後押しというか無理矢理
幹部にされる人もいるんやで
隊長の評価にもなるし

ほんま哀れな組織やで
982専守防衛さん
2021/02/03(水) 01:48:54.61
給与も退職金も減少してるからこそ俺は幹部を目指す!
983専守防衛さん
2021/02/03(水) 06:44:05.83
ただのガイジやんけ
984専守防衛さん
2021/02/03(水) 10:24:09.02
2曹から1曹って最短で何年?
985専守防衛さん
2021/02/03(水) 11:19:35.54
また陸か
中曹教育で教わらなかったのか?だから陸助はアホなんだよ
986専守防衛さん
2021/02/03(水) 11:23:42.93
父が10年くらい2曹のままです。もう42歳くらいです。
同級生のお父さんはこの前、昇任したって言ってました。
987専守防衛さん
2021/02/03(水) 11:26:23.62
親も親なら子も子だな
988専守防衛さん
2021/02/03(水) 12:19:00.04
んだとこら俺の親父もバカにすんなや。
989専守防衛さん
2021/02/03(水) 12:50:49.01
>>986
空自なら優秀な方w
だって41歳3曹いるし
990専守防衛さん
2021/02/03(水) 17:17:19.86
3曹の平社員の底辺と比べて惨めにならないの?
同い年のサラリーマンは役職についてるよね?
991専守防衛さん
2021/02/03(水) 17:22:18.94
五輪に何兆も使えるのに少子化対策は財源がないって言われちゃうの本当に腹立つよね〜怒っていいよこれ
992専守防衛さん
2021/02/03(水) 19:41:38.73
日本嫌いな俺からしてみたら
どんどん日本が内部から腐ってるところ見ると嬉しいわ
これで内戦でも起きれば合法的にやれるんだがw
993専守防衛さん
2021/02/03(水) 21:53:05.78
空自はこれから昇任マジで難しくなるだろうね
99480年代アイドル荻野目洋子さんの水着写真集舌で舐めた前花清
2021/02/03(水) 21:54:36.66
前花清は千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園も障害者職員の時に女性障害者職員の下半身触る!
995専守防衛さん
2021/02/03(水) 22:10:25.01
>>993
もう5年前から相当厳しくなっている
99680年代アイドル荻野目洋子さんの水着写真集舌で舐めた前花清
2021/02/03(水) 22:11:19.43
前花清は死んだ方がいい!
997専守防衛さん
2021/02/03(水) 22:13:18.25
空自なんか2曹定年のポンコツがザラにいるからな
998専守防衛さん
2021/02/03(水) 22:20:41.81
>>997
3曹定年(営門2曹)もいるからなぁ
最初はビックリしたけど今は珍しくもなくなった
999専守防衛さん
2021/02/03(水) 22:27:57.33
次スレ
昇給・昇任 Part16
http://2chb.net/r/jsdf/1612357228/
1000専守防衛さん
2021/02/03(水) 22:41:32.11
クズスレ立てるな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 47分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


ニューススポーツなんでも実況



lud20250905185838nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1608375248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「昇給・昇任 Part15 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
昇給・昇任 Part7
昇給・昇任 Part22
昇給・昇任 Part8
昇給・昇任 Part20
昇給・昇任 Part18
昇給・昇任
昇給・昇任 Part9
昇給・昇任 Part.2
昇給・昇任 Part11
カプコン初任給30万円に、6万5000円の引き上げ…正社員3000人は平均5%の昇給へ
第一生命HD、初任給32万円に 16%上昇、金融で最高水準 [蚤の市★]
初任給は月給20万で毎年昇給しますよと言うのと月30万固定で変わりませんとかはどっち幸せ?
米子市が障害者を常勤職員に 初任給や昇給で差別化
【人手不足】 バイト争奪戦過熱、時給上昇・・・飲食店悲鳴 「このままでは店が回らない」
【雇用】「プチ経験者」歓迎、IT・介護 派遣時給1月2.5%上昇
【野球】阪神・マテオ、ドリスが契約延長 大幅昇給勝ち取る
【ドラマ視聴率】天海祐希主演フジ「シェフ〜三ツ星の給食」は上昇8・0%
【訃報】厚労省年金支給額2.7%引き上げを発表。物価・賃金の上昇に追いつかず
【国際】ブラジルCDS大幅上昇・レアル急落、大統領の汚職関与疑惑で
【雇用】バイト・パート応募、増える主婦とシニア 時給が上昇
【話題】 すき家バイト時給1500円の地域も・・・人手不足で外食産業の給与上昇が止まらない
「一生昇格・昇給なし」っていう懲戒処分作らない?停職の上くらいに
デジタル庁さんの開発エンジニア応募必須条件がこちら※賞与・昇給はありません・非常勤です [緊急地震速報★]
「昇給に影響」総務課長が職員30人にメール パワハラで訓告 東山梨消防 [ひよこ★]
【団塊ジュニア】正社員給与、40代だけ減少 昇進遅れが背景 5年前と比較 内閣府
川崎重工業 去年から昇給廃止 年功序列を廃止へ 4月の未来から成果で賃金決まる制度に
【終わりの始まり】みずほ銀行「管理職の自動昇給廃止するから」
【昇給800円】新一般職 その59 【地域基幹への道】
【企業】米アップルのクックCEO、年収17億円 2年連続で昇給
【社会保障】失業給付の支給額、8月1日から引き上げへ…平均給与上昇受け 厚生労働省 [07/23]
【昇給800円】新一般職 その55 【地域基幹への道】
【昇給抑制】NTT東日本-○○【3割カット】 Part.2
【英国】17年間昇給なし? 英国経済、EU離脱で長期低迷の予想
5000円昇給したけど今日も京都競馬場行くよ
【サッカー】東京篠田監督を成績不振で解任、安間ヘッド昇格へ
【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】
【昇給800円】新一般職 その45 【地域基幹への道】
日本の平均月給、31万8300円に上昇 厚労省調べ
公務員の給料とボーナス増額へ人事院勧告 コロナ禍で悪化した企業業績が上昇傾向にあるため
【昇給800円】新一般職 その54 【地域基幹への道】
【自衛隊】幹部への昇級試験で“カンニング”40代の自衛官、減給の懲戒処分 [守護地頭★]
【派遣労働】派遣時給7月2.2%上昇、三大都市圏 事務職ニーズ増【アウトソーシング】
【絶望の昇給月】鴻海シャープの裏事情Part320
【絶望の昇給額】鴻海シャープの裏事情Part324
【市場】原油先物2%超える上昇、供給不足や米在庫減少見通しで
【昇給】フォーラムエンジニアリング57【ゼロ】
【昇給】フォーラムエンジニアリング59【三千円】
【昇給】フォーラムエンジニアリング62【3000円】
【悲報】消費者物価指数3.0%上昇!それなのに最低時給は上がらないジャップやべえ!!!
【昇給】フォーラムエンジニアリング61【3400円】
任天堂信者に過去最大級のネガキャンをされたFF7、amazon評価が★4.1まで上昇。
賞与あり昇給あり退職金あり←この待遇に転職するまで11回退職
【昇給800円】新一般職 その61 【地域基幹への道】
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
結局、ダイエット用の運動は何が最強なんだ?踏み台昇降か?
4月の給与、1万2000円昇給したのに手取りが4000円しか増えてない、これが岸田のやり方か
28歳年収450万の底辺なんだが昇給は年7000円で固定なのだが
【昇給800円】新一般職 その39 【地域基幹への道】
【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
【増税でも昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング56
政府、公的年金の支給額を物価上昇より抑える方針
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング52
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング50
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング54
昇給の具合が仕事に対する評価って思うのは普通なの?

人気検索: video あうロリ画像 小学生 自撮り mouse JC siberian mouse masha mouse 熟女 女子高生 顔出し画像 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν 熟年
05:58:38 up 141 days, 6:57, 1 user, load average: 17.93, 21.77, 35.95

in 1.1266920566559 sec @0.14748287200928@0b7 on 090518