◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】YouTube動画>19本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1326696530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 15:48:50.85

2012年4月 健康科学部 心理学科 通信教育課程 誕生

臨床心理学領域をはじめ、社会・産業心理学領域、
発達・教育心理学領域などの各専門分野を、
さまざまな年齢・職業の学生の皆さんが
それぞれの目的や関心にあわせて履修することができます。

公式 http://echool.tachibana-u.ac.jp/

無かったので立てました。
情報交換して行きましょう。

2 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 18:22:34.10
息子が糞スレ立ててすいません。
削除依頼を出していますすいません。
ご迷惑おかけしてすいません。

3 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 18:31:20.40
アイム ソーリー ヒゲ ソーリー

4 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 19:20:28.39


5 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 19:51:29.05
すみま千円

6 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 08:26:27.06
佛教大学とどっちが遠いの?

7 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 16:17:54.36
自分の住んでる地域によるだろ

8 :名無し生涯学習:2012/01/18(水) 20:40:54.11
>>7
すみません。京都駅からの距離です。

9 :名無し生涯学習:2012/01/18(水) 23:51:43.59
橘だろうな
山科駅まで京都駅から一駅だし大学直行のバスも出てる

10 :名無し生涯学習:2012/01/19(木) 00:12:04.13
これは近い方だすまん
遠いのは佛教

11 :名無し生涯学習:2012/01/20(金) 23:45:14.06
>>9-10 ありがとうございます!!!参考にします。

12 :名無し生涯学習:2012/01/22(日) 12:18:58.22
昨日の説明会行った方いらっしゃいますか?

13 :名無し生涯学習:2012/01/28(土) 06:50:45.91
放大でやってた大澤先生の講義は密度は濃いがわかりやすかった
こっちでも通信課程の講義は担当するのかな

14 :名無し生涯学習:2012/01/31(火) 20:20:43.50
産業カウンセラーと認定心理士取れるのか。

15 :名無し生涯学習:2012/02/02(木) 03:19:15.90
一度ググったらアドセンスでここの大学ばかりが表示される
宣伝必死だなw

16 :名無し生涯学習:2012/02/03(金) 01:37:41.16
情報求む!!!

17 :名無し生涯学習:2012/02/03(金) 16:00:33.47
今年開講なのに情報もなにもねーだろ

18 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/10(金) 21:29:01.26
僕、今日ここの通信教育課程に受かったけど、なにか質問ある?( ^ω^)

19 :名無し生涯学習:2012/02/11(土) 23:05:38.20
>>18
おめでとう

20 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/12(日) 21:27:08.26
>>19
有難う!!( ^ω^)

21 :名無し生涯学習:2012/02/13(月) 22:51:56.32
>>20
大学の説明会には行きましたか?

22 :名無し生涯学習:2012/02/14(火) 00:18:22.09
通信なんてくだらん。ハメハメしてセックスを思う存分するなら橘なのに。

23 :名無し生涯学習:2012/02/14(火) 04:58:34.59
ここは二重学籍OKなんだな。

24 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/14(火) 20:04:10.83
>>20
一応個別説明会には参加させて貰いました。
椥辻駅から反対方向の道を行って、約束の時間より5~10分遅れてしまいましたがね。
それでもとても丁寧に対応して下さいました。
「単位上限はありますか。」とか「インターネットバンキングで入学金を払えますか。」ってことを聞きました。

25 :名無し生涯学習:2012/02/15(水) 21:44:28.11
通信でもセックスフレンドは作れますか?

26 :名無し生涯学習:2012/02/15(水) 22:11:13.60
>>24
ふむふむ・・・インターネットバンキングで支払えるのは便利そうですね( ^ω^)
今学期は何科目履修予定ですか?

27 :名無し生涯学習:2012/02/15(水) 23:51:15.67
>>24
で、単位の上限いくつだったのか、ネットバンクで払えるのか、クレジットカードで払えるのか?
その答えを教えてくれよ。自分が疑問に思ったことは他の人だって知りたいんだぜ。

28 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/17(金) 21:29:59.92
>>26>>27
ごめん、ごめん!!人(>ω<)
ここスレの進行が遅いから、久しぶりに見たよ。
みんなの質問に答えるね。
まず単位上限は年間48単位迄だって。1期平均で24単位。これが妥当かどうかは意見が分かれるところだけど、
一人暮らしの僕は会社から帰って、19時頃家に着いて、家事やネットサーフィンに時間を費やして、
勉強できそうなのが平日は23時までの1時間半ぐらい。45分を1単位分とすればこれを1期こなせば平日だけで10単位取れる。
さらに、土日はそれぞれ1時間半×4=16単位で一週間で26単位分の勉強するのが精一杯だから、
まあ妥当かなと思う。(´・ω・`)
入学金はインターネットバンキングの振込でも払えるとのこと。クレジットカードは僕の知る限り使えない。
最後に僕は30歳にして今だ恋愛経験はないので、>>25さんみたいな質問には答えようがないよ~。

29 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 07:38:37.37
エッチしたかったら四大行けよ
橘はかわいい女の子多くて有名だし、そこそこ仲良くなったらヤれるよ。

30 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 23:31:19.74
>>29さん
このスレッドでそういう話題はやめてください!!!
真面目に勉強のことについて話しましょう。

31 :名無し生涯学習:2012/02/20(月) 06:01:07.82
>>28
年間48単位の上限だけ?
前期8単位、後期40単位もOK? それとも1期24単位までしかダメ?

32 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/20(月) 21:47:40.80
>>31
僕の聞いたのは年間48単位ということだけ。
1期の上限は特に触れてなかった。

33 :名無し生涯学習:2012/02/21(火) 03:41:24.29
>>32
どうもありがとう。
立派な臨床心理士になってね。

34 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/21(火) 19:24:43.29
>>33
応援どうもありがとう。
でも大学院まで行って臨床心理士になるつもりはないんだ。
今の仕事は気に入ってるし。
今回心理学科に入学する目的は自分の学問的興味を満たすためなんだ。(´・ω・`)

35 :名無し生涯学習:2012/02/22(水) 00:51:48.03
>>34
認定心理士は取得されるんですか?
他大学生ですが応援してます(^ω^)

36 :名無し生涯学習:2012/02/22(水) 05:39:56.46
男女比と年齢層教えてください。

37 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/02/22(水) 19:37:23.36
>>35
有難う。
認定心理士はぜひとも取りたいと思っております。

>>36
今年開講なので、男女比も年齢層もなにもないと思います。

38 :名無し生涯学習:2012/02/24(金) 00:13:06.17
へぇ。

39 :名無し生涯学習:2012/02/28(火) 01:39:36.48
大手前と違ってここは卒業要件に卒論無しなんだね
院進しないならいいかも

40 :名無し生涯学習:2012/03/03(土) 01:24:51.84
修士課程が出来たら行きたいなあ

41 :名無し生涯学習:2012/03/08(木) 20:09:39.23
 

42 :名無し生涯学習:2012/03/09(金) 18:33:55.84
いきたいないきたいな

43 :名無し生涯学習:2012/03/18(日) 20:10:42.67
あげ

44 :名無し生涯学習:2012/03/20(火) 07:35:34.42
お前ら

認定心理士と臨床心理士を間違えてないか?

認定心理は仕事ないぞ。当然ながら病院勤務どころか病院実習も受けられない。


45 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/03/20(火) 18:44:18.33
>>44
いいの、いいの。
心理学の学士号の他に、心理学を勉強しましたって証明が欲しいの。
カウンセラーになるつもりはないし、更新が必要という臨床心理士なんて必要ない。

46 :名無し生涯学習:2012/03/20(火) 19:55:48.64
>>44
仕事は別にしてるから趣味でとるだけだよ
基本的に生涯学習はこんな感じの連中が多いでしょ
通信で就職とか転職って奴のほうがイタイ

47 :鴨ネギ:2012/03/20(火) 21:14:30.19
みなさま頑張ってね!

48 :名無し生涯学習:2012/03/22(木) 01:44:13.45
認定心理士なら京都橘なんかより放大の方が取りやすいんじゃね?

49 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/03/22(木) 21:08:19.79
>>48
でも心理学の学士号はとれないよ・・・。(´・ω・`)

50 :名無し生涯学習:2012/03/23(金) 13:56:56.61
心理学の学士が欲しかったら学位授与機構にレポート出す方法もあるよ。

51 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/03/23(金) 21:33:15.36
>>50
学位授与機構で取れるのは心理学専攻の文学の学士号。
http://www.niad.ac.jp/n_gakui/shinseishiryou/no7_5gakushiH24_1.pdf
の46ページ参照。
僕が欲しいのは心理学の学士号。(´・ω・`)

52 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 01:06:10.74
>>49
確かに学士(心理学)を取れるとこはそうは無いよな。
これは盲点だった。

53 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 04:07:35.47
ステマ認定!

関西なら以前から追手門大学 通信で認定心理士になれるぞ!しかもカウンセラー資格を取って開業した先輩も沢山いる。

54 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/03/24(土) 11:28:45.37
>>53
追手門大学なんてなくて追手門学院大学でしょ?
それに通信があるのは大手前大学!
そこで取れるのは学術学士。
何度も言うように僕が欲しいのは心理学の学士号と認定心理士。
今の仕事は気に入ってるし、カウンセラーになりたいわけじゃない。(`・ω・´)

55 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 13:54:47.18
学士号と民間資格の区別がついてない53はおバカちゃんでちゅね
確かにズバリ(心理学)の学士号がとれるのは超魅力的
通信って大卒ってレベルの低いカテゴライズだとどれも一緒だけど
学士号の区分ではしょーもないのが多いんだよな、学術wとか人間wとか
王道な学位名で取れない。心理学科やコースでも学位は↑こんなのばっか

56 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 13:58:49.60
>>53
あと大手前大学は俺も実は科目履修でとってるんだが(クソだよ、うち…)
1期卒業生をやっと出せたレベルだよ、3年くらいしか歴史がない
「関西なら以前から」って…ほんと悲しいくらいのおばかちゃんでちゅね
名無しでよかったな、こんな阿呆でも好き勝手間違い書きまくれるんだからさ

57 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 14:38:53.34
キチガイが沸いてると聞いてすっ飛んできました。
んーかなりキテルナ。

58 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 19:56:09.46
>>53
間違いだらけやんw

59 :名無し生涯学習:2012/03/25(日) 01:54:46.90
53=57

60 :名無し生涯学習:2012/03/25(日) 21:23:12.89
このスレ建てたの関係者やな

61 :名無し生涯学習:2012/03/26(月) 00:00:37.09
関係者じゃない奴が立てたら逆にキモくね?

62 :名無し生涯学習:2012/03/26(月) 11:45:49.89
心理学なんか大学院出ないと意味ないから、心理学学びたい社会人はユーキャンの
通信教育でもやったほうがいいんじゃないか

63 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/03/26(月) 21:29:40.43
>>62
ユーキャンバカにするつもりはさらさらないけど、ユーキャンでやる心理学って履歴書に書けるの?
今の仕事を辞めるつもりは断じて無いけど、こんな時代だからいつ失業するか分からない。
(何せ3年間失業してたばかり・・・)
そんな時に『ダブルメジャー(すでに工学の学士号は持ってる)です。』って面接先にアピールできるのは強い。
しかも心理学は仕事との2足のわらじをはいて頑張って取りましたっていうのは見る人は見てくれると思うんだ。(´・ω・`)
もっともこれには今の仕事に穴開けないというマナーは守らなきゃいけないと思うけどね。
あと、仕事でCADを使うんだけど学生になれば50万円するAutoCADのアカデミック版を買う買うことが出来る。
価格はなんと1万5千円程。(学生版なので仕事等には使えないよう、印刷するときにAcademicと四方に出る)
これでCADの練習もうんと積んで仕事に役立てる予定。( ^ω^)
あとは僕自身の能力とやる気次第。(`・ω・´)

64 :名無し生涯学習:2012/03/26(月) 22:02:09.08
>>63
心理系はしょせん民間資格だから、履歴書へのインパクトは薄い。
臨床心理士でも食っていけないよ。
まだ産業カウンセラーの方が需要はある。
仕事をしながら資格を取ることは評価される場合が多いが、
現職か転職を考えている仕事と直結しない資格は履歴書に書くと
マイナスにとられることもある。
そういう意味ではユーキャンと変わらんってこと。
趣味でやるのなら別にいいけど、
学割目当てであれば、もっと安い方法あるのでは。

65 :名無し生涯学習:2012/03/26(月) 23:19:54.50
キチガイが沸いてると聞いてすっ飛んできました。
んーかなりキテルナ。


66 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/03/27(火) 19:48:32.48
>>64
(´~`)う~ん。実は自分でも50万円の学割に4年で100万円以上もつぎ込むのはばかげていると思う。
でも、自分がバカだなって感じるって、結構爽快じゃない?!
人生一度くらいは(と言っても一度でやめるつもりは毛頭ないが・・・)バカになって勉強してみてもいいと思う。
坂の上の雲の第一部で高橋是清が言ってたじゃん。
「馬鹿になって勉強して下さい。馬鹿になって勉強しないと大変なことになりますよ」って。

67 :名無し生涯学習:2012/03/27(火) 22:03:47.13
>>66
覚悟があるのならいいのでは。
自分だったら履歴書に書くのに耐えうる大学で通信教育受けるがね。


68 :名無し生涯学習:2012/03/28(水) 00:31:45.45
履歴書に書くのに耐えうる大学で通信だってw
うけるw 東大にも京大にも通信なんてねぇぞw

69 :名無し生涯学習:2012/03/28(水) 01:32:00.76
そもそもアンカーがね…

70 :名無し生涯学習:2012/03/28(水) 10:35:47.94
>>68
慶応義塾大学がある


71 :名無し生涯学習:2012/03/29(木) 01:20:15.28
どんどんつぎ込んでください

72 :名無し生涯学習:2012/03/29(木) 14:02:51.64
>>64
てか心理学学位の取得=臨床心理士かカウンセラーになることが
前提になってるのがおかしい

社会調査、マーケティング、データマイニング、研究関連など
幾らでも心理学を勉強したことをアピールできる職種はある

73 :名無し生涯学習:2012/03/31(土) 16:20:09.52
>>72
心理学の学位に淡い期待を持たない方がいい。
社会調査やりたいなら、社会学部に行けばいい。
マーケティングやりたければ、経営・商学部に行けばいい。
データマイニングやりたければ、情報系の学科に行けばいい。


74 :名無し生涯学習:2012/03/31(土) 16:52:10.07
個人の勝手

75 :名無し生涯学習:2012/03/31(土) 17:59:51.03
>>73
通信なんだから他学部卒とかの心理職以外の人間が心理学を学ぶ有用性の話だろ。
本職の学問なら、そもそももっとマトモな大学行くだろ

76 :名無し生涯学習:2012/03/31(土) 19:56:47.47
>>73
社会人にとっては趣味の範疇、人それぞれ

77 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 10:32:09.17
 

78 :名無し生涯学習:2012/04/21(土) 20:51:37.70


橋下 公園利権      橋下 同和利権        橋下 詐欺


を検索

79 :名無し生涯学習:2012/04/21(土) 22:26:24.92
橋下 大阪 不況       橋下 財政 嘘        橋下 ユダヤ


80 :名無し生涯学習:2012/04/24(火) 10:20:15.79
で、どうよ

81 :名無し生涯学習:2012/04/24(火) 23:01:01.36
 「 橋下 大阪 不況  」    を検索


82 :名無し生涯学習:2012/04/25(水) 10:53:02.04
 

83 :名無し生涯学習:2012/04/26(木) 23:39:19.88
「 橋下 財政 嘘    橋下 大阪 不況    橋下 ユダヤ 」 検索


84 :名無し生涯学習:2012/04/27(金) 23:28:34.50
「 橋下 民団 」 「 橋下 工作員 」 「 橋下 マスコミ 上げ 」 を検索


85 :名無し生涯学習:2012/05/10(木) 19:20:17.56
"今年の夏、大阪・関西で停電・計画停電があったら橋下の責任です。
橋下が人気取りのためにゴネた結果です。
彼が言い訳と責任転換するかもしれませんが騙されないでください。"


86 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/05/28(月) 22:41:31.10
ふ~う!アク禁長かった!!
ど~もお久しぶりです。
先日学生証が届いたんだけど、プラスチックの板に印刷したシールを張り付けた構造になってる。(つД`)゚。゚
授業の出欠確認や図書館の利用カードの機能が盛り込まれているって入学手続案内に書いてあったから、
"Suica"みたいなICカードを期待してたけど、ICは入ってないらしい。
それどころかバーコードすら入ってないので、図書館でどうやって使うんだろう?(´・ω・`)
いちいち学籍番号を端末に打ち込むのかなあ?
こんなに学生証が簡素なのは私立だから?
それとも通信だからかなあ?
興味のある方スレお待ちしてます。m(_ _)m

87 :名無し生涯学習:2012/05/29(火) 04:02:59.60
>>86
通信だからです。通学は立派なICカードです。
ちなみに去年まで佛教大学なんか紙だったぞw

88 :愛国立身社帝国親衛隊:2012/05/29(火) 05:28:01.36
>>87
スレありが㌧。
紙ってWW現在は21世紀ですぞwww

89 :名無し生涯学習:2012/06/06(水) 01:55:55.40
ここは女子大じゃないの?

90 :名無し生涯学習:2012/06/10(日) 06:29:53.13
>>89
いつの時代の話だよ

91 :名無し生涯学習:2012/06/17(日) 12:56:56.93
摂南~♪摂南~♪

推薦入学65%の摂南~♪

桃山~未満の~摂南~♪

92 :名無し生涯学習:2012/06/17(日) 17:29:59.25
学生証うp!

93 :名無し生涯学習:2012/06/25(月) 16:06:04.76
心理学面白いわ

だけど苦手な英語2つの単位とれるか心配(´・ω・)



94 :名無し生涯学習:2012/07/06(金) 14:41:15.41
test

95 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 01:54:12.45
ありゃレスが全くない

96 :名無し生涯学習:2012/09/21(金) 03:38:42.83
レス1つも増えてない・・・

97 :名無し生涯学習:2012/09/23(日) 12:45:10.81
学生の人いないんじゃない

98 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 01:03:23.54
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


99 :名無し生涯学習:2012/11/10(土) 09:07:35.46
早稲田のeスクール受けようと思ってたら、いつの間にか申し込み終了してた・。
せっかくの学習意欲をこのまま維持させたい!って思って、通信の心理系で色々探してたらここを見つけた。
取り敢えず資料請求してます。
受ける人いる?

100 :名無し生涯学習:2012/11/10(土) 09:09:16.46
おう!

101 :名無し生涯学習:2012/11/18(日) 20:50:24.38
やたらと通信アピールしてるけど、実際学生ってどの位いるの?

102 :名無し生涯学習:2012/11/23(金) 19:54:31.12
>>101
これは勝手に言っていいのかわからないのですが科目等履修生も含めると現在90名ほどだと思います

来年度は100名以上入学すると予想しています

103 :名無し生涯学習:2012/12/07(金) 19:42:03.60
ここの単位修得試験は択一式か記述式のどちらが多いですか?
なるべくレポート書きたくないもので・・

104 :名無し生涯学習:2012/12/07(金) 20:06:38.86
>>103
単位修得は小テスト・レポート・期末試験の3つから構成されていて科目によってどれが出題されるかは異なります
小テストだけの科目もあればレポートだけの科目もあります
だいたいの科目は小テスト・期末試験又はレポートのみになります

レポートは決して多くはありません
文を書くのが苦手な人でも大丈夫だと自分は思います

105 :名無し生涯学習:2012/12/07(金) 20:08:15.87
>>103
小テスト・期末試験が択一式か記述式かも科目によります

106 :名無し生涯学習:2013/01/16(水) 22:43:13.10
~文字でレポート書け…って感じの課題や試験は少ないですか?
ちなみにどれくらいの頻度でありますか?

107 :名無し生涯学習:2013/01/20(日) 23:37:46.17
来年、編入を検討しています。
メディア授業だけで(スクは行かずに)
卒業は可能なのでしょうか?

108 :名無し生涯学習:2013/01/23(水) 23:57:25.16
来年は3年次編入募集するんだね

109 :名無し生涯学習:2013/03/09(土) 17:45:02.37
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

110 :名無し生涯学習:2013/03/10(日) 12:51:55.87
今年3年編入があったら入ったんだけどなぁ~

111 :名無し生涯学習:2013/04/22(月) 02:04:40.11
学生の人誰か書き込もう(´・ω・`)

112 :名無し生涯学習:2013/04/27(土) 15:24:11.12
今度発達教育受けようと思うんですけど
どんな感じですか?

113 :名無し生涯学習:2013/11/06(水) 13:25:14.22
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た 京 都 橘 ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,-''
  `-、、                  __/\            _,,-''
      `-、、              _|    `~┐         _,,-''
                      _ノ       ∫
                  _,.~’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,-'   ~`⌒^7            /    `-、、
        _,,-''            丿            \,      `-、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,~’             ゙、  >-一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

114 :名無し生涯学習:2013/11/06(水) 13:27:25.97
   *      *
  *     +  京都橘大学通信教育課程スレです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

115 :名無し生涯学習:2013/11/10(日) 23:13:08.55
学生さん誰もいない(´・ω・`)

いや書き込まないだけで見てる学生さんはいるんだろうけどね
今この文章読んでる君とか

116 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:09:07.67
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



117 :名無し生涯学習:2013/12/02(月) 18:08:17.76
まだ設置2年で学生も200人居ないんだろ?
そりゃ過疎ってもしょうがない。

118 :名無し生涯学習:2013/12/03(火) 11:47:49.71
>>117
まあその通りだね
気長に待ちましょ

119 :名無し生涯学習:2013/12/07(土) 20:33:51.81
仕事しながら心理学の勉強がしたく、ここの通信制を考えているのですが、書類選考で落とされるとかはあるのでしょうか?

又、卒業後、カウンセラー系への転職は可能ですか?

120 :名無し生涯学習:2013/12/08(日) 17:07:06.70
age

121 :名無し生涯学習:2013/12/12(木) 08:33:30.36
>>119
落とされることはないでしょう。
大学で心理学やった程度では心理職は無理だな。
最低でも大学院で臨床心理士くらい取らないと。

あと、心理やりたいなら放送大学でいいとおもう。

122 :名無し生涯学習:2013/12/22(日) 19:04:30.45
スクーリング行ってきた。
学生証、学割で切符買うとき駅で提示求められて出したら「ぴっ」
学食で提示義務、またレジで「ぴっ」
へ~、認証キーがついてるんだ、と初めて知った。
今回のスクーリング生、男女比1:9 10代ゼロ20代1割、後30~60代。
職種、看護師、助産師、保育士、公務員、産業カウンセラー、後は主婦とリタイヤ組。
居住地域は北海道、秋田、岩手、新潟、長野、名古屋、九州、あと近郊。
遠距離組はたいてい観光とセットで来てた。

123 :名無し生涯学習:2013/12/22(日) 21:51:37.06
>>122
お疲れ様です
北海道,東北の方から来ている人が大勢いるのには驚きました
いい情報をありがとうございます

124 :名無し生涯学習:2013/12/25(水) 22:15:11.69
>>123
122です。 ご丁寧にコメントありがとうございます。

125 :名無し生涯学習:2014/01/16(木) 00:57:08.69
ここに3年次編入を検討しています。
ただ家族、特に19歳(無職)の娘が猛反対しています。
何か資格を取ってそれが仕事=収入につながるならともかく、
その歳で大学に入って勉強して何になるのと言っています。

皆さんはご家族の方にはどのように話してらっしゃるんでしょうか。
反対された方はいらっしゃいませんか?
反対されていたけど入学された方などはいらっしゃらないでしょうか。

どうすれば娘に理解してもらえるのか、すごく悩んでいます。
こういう風に話して説得したなどの体験談があれば、
ぜひお聞かせいただきたいです。
また、娘はアスペのため、他人の気持ちを察するということができません。
勉強したいという気持ちは周囲に理解を得にくいものなのでしょうか。
よろしくお願いします。

126 :名無し生涯学習:2014/01/18(土) 17:13:54.29
なんでいちいち説得する必要なんてある?
トイレ行くのや友達に合うのにも許可取ってるの?
大学行くくらいのことで何で娘に理解してもらう必要があるのかそっちの意味が全くわからない。

127 :名無し生涯学習:2014/01/22(水) 09:49:51.91
>>126
やっぱりそれなりのお金がかかるから、黙って入学するわけにもいかなくて…
一応主婦なので、スクーリングの時は泊りがけで留守にするし、
旦那もあんまりいい顔しないし…

友達に会うのにも前もって言っておかないとパニックになります。(急な予定の変更とかがダメ)
人格障害っぽいところもあり(もしかしたら統失かも)、
黙って出かけるとガンガン電話がかかってきます。
パニック(大暴れ)覚悟で、事後報告で入学するしかないのかな…

128 :名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:34:50.85
旦那の理解は必要だろうが、娘は関係ないだろ。
子が親の許可もらうなら判るが親がなんで子に許可取る必要がある。
お母さん勉強始めたからと一方的に宣言すりゃ済む話だ。

129 :名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:56:45.71
学費については旦那さんの許可というか理解は必要でしょうが子供には関係ない気がしますが
まぁご家庭それぞれなんでしょうけどね
お嬢さんは生活が変化するのが怖いんでしょうか…?
それなら科目履修生としてスクーリングのない科目を勉強してみたらどうでしょう
大丈夫そうなら正規に入学すればよいですし
ここで質問するよりお嬢さんのかかりつけ医とかカウンセラーとかに対応を聞いてみた方が適切なアドバイスが貰えるのではないかと思いますけど

130 :名無し生涯学習:2014/01/24(金) 01:18:25.96
>>128-129
娘が2年前に専門学校(といっても、無認可の各種学校ですが)に行きたいと言ったのですが、
当時私の体調が悪く、経済的に苦しかったので、奨学金制度のない専門校の学費を捻出できず、
結果的に断念させることになったのを恨んでいるようです。
日本学生支援機構の奨学金を受けられる同じ専攻の別の学校への進学を勧めましたが、
そちらへは行きたくないといって、進学はしませんでした。

そういう経緯があるので、「子供を学校に行かせないで自分だけ大学に行く気か」と反対されています。
私自身も経済的理由で大学を中退しているので、気持ちはわかるのですが…

>>129
実はすでに他大学の科目等履修生なのですが、娘にも旦那にも話していません。
郵便物等は実家に届くようにして、夜中にコソコソ勉強してます。
実母も説得を試みたのですがダメでした。
娘曰く、「順番が違う」なのだそうです。

生活の変化というより、娘の友人はほとんど大学や専門学校に行っているので、
「親は子供を学校に行かせる」ものであり、「親が学校に行く」というのは、
娘の「プラン」にないので、パニックになってしまいます。
かかりつけ医にはすでに相談しましたが、これといった対応策もなく…

131 :名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:25:44.68
129です
アスペルガー症候群だの「プラン」云々を抜きにしても
自分が経済的な事情で進学を諦めざるを得なかったのに
親が趣味(仕事に直結しないという意味です)で勉強するって…
そういう状況なら私も親を恨みますね
壮絶な親子ゲンカ(家庭内暴力)は避けられません
お嬢さんの言うとおり順番が逆です

貴方が使う学費があるなら娘さんにもう一度学校に行く機会をあげればいいのに
まぁご本人にその意思があるかは知りませんけど
勉強したい気持ちを説得するよりお嬢さんの今後を考える方が先のように思います
進学なり就職なり…まだ19歳 これからの人生長いわけですから

それでも貴方が「今大学に入らないと駄目」なら
パニックでも何でも親子の縁を切る覚悟で入学すればよいと思いますけど

132 :名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:18:44.03
>>131
娘が私を恨んでいるのは仕方がないと思っています。
今は進学できる経済状況なので、去年も今年も学校へ行くよう勧めています。

この2年間で志望する学科はガラリと変わり、
行きたい気持ちはあるのですが、長年(中1から)引きこもりに近い状態でいたので、
いざ通学となると通う自信がないようです。
明後日夜間のコースもある専門学校の体験入学に行く予定で、
もしそこに進学するのであれば、私は何年か先でいいと思っています。

というより、通信制大学に行こうと思い始めてからすでに10数年経っているので、
(娘も小さかったので、社会人になったら行こうと思っていました)
今更2~3年遅れても大差ないと思っています。
何が何でも今大学に行きたいという訳ではないんです。
娘が進学をしないのであれば、私が勉強したいと言い出したらキレました。

進学のこと以外でもキレて暴力をふるうのはしょっちゅうです。
最初は私も応戦していましたが、今はもうそんなに抵抗もせず、一方的に殴られています。

主治医からは進学も就職も難しいと言われており、少し距離を置くために、
1人暮らしをさせて、生活保護を受けさせるよう勧められています。

心理学を学びたいと思った理由の1つに娘の発達障害のこともあります。
また、仕事もマーケティングに関連した部署にいるので、
その方面の事も学びたいと思っています。
それでもやっぱり趣味なんでしょうか。
私は進学を諦めるべきなんでしょうか。

だんだんスレチになってきたので、この辺でやめておきます。
スレ汚しで申し訳ありませんでした。

133 :名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:08:03.76
>>132
いっそ娘と2人で入学したら?

134 :名無し生涯学習:2014/01/25(土) 01:01:52.83
主治医の言うとおり1人暮らしさせて家からだしちゃえばいい
気兼ねなく勉強できるよ
よかったね

135 :名無し生涯学習:2014/01/31(金) 18:50:54.25
期末テスト5週間前だー

136 :名無し生涯学習:2014/02/11(火) 22:11:11.44
皆さんちゃんと勉強してます?

137 :名無し生涯学習:2014/02/21(金) 22:18:57.71
2014.02.21 2014年度年間予定表を公開
2014.02.21 2014年度のスクーリング情報を公開
2014.02.21 科目一覧/授業科目概要を更新
http://echool.tachibana-u.ac.jp/

更新されてますね
在学生、新入生の皆様は確認した方がいいです

138 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 21:15:03.88
後期は授業配信開始から期末テストまで長すぎ

139 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 11:09:38.78
前期までは期末の得点率スマホでチェックすればすぐわかったのになぜ見れなくしたんだろう
おかげで成績発表までヒヤヒヤだよ

140 :名無し生涯学習:2014/03/09(日) 15:38:28.00
>>139
発表までお楽しみにってことですね

141 :名無し生涯学習:2014/04/04(金) 16:03:25.12
京都橘大学も4年次編入学出来る様にならないかな?

142 :名無し生涯学習:2014/04/09(水) 16:23:56.37
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

143 :名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:29:37.47
橘の女の子とは学生時代にだいぶ楽しんだよ。

144 :名無し生涯学習:2014/05/24(土) 18:37:32.84
橘の女の子とHしたい

145 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 13:54:59.80
4年次編入なさそうだね。
1年分なら学費を捻出できるが2年分は無理だ。

146 :名無し生涯学習:2014/09/11(木) 19:19:20.56
学費を下げるか4年次編入を受け入れないと学生は集まらないよ!

147 :名無し生涯学習:2014/09/12(金) 10:37:38.36
それに単位認定も個別なんだっけ?ここ学生全然いなさそう
淑徳みたいに廃止するんじゃね?通信に関してはかなーり似てる

148 :名無し生涯学習:2014/09/13(土) 07:50:24.31
文科省から定員充足をもとめられているからね。
4年次編入認めるだけでも大手前のように志願者増えるのにね。
システム開発したのに勿体無い。

149 :名無し生涯学習:2014/09/13(土) 18:10:12.38
4年次編入を実施しないなら、学費を半額にしないと、放送大学や大手前大学との学生獲得争いに勝ち目はなさそうだ。

150 :名無し生涯学習:2014/09/14(日) 09:02:30.81
4年次編入を実施してくれ!

151 :名無し生涯学習:2014/09/19(金) 20:29:34.55
やる気ないよね、ここ

152 :名無し生涯学習:2014/09/19(金) 23:43:05.23
学費を下げるか4年次編入を受け入れないと学生は集まらないよ!

153 :名無し生涯学習:2014/09/23(火) 10:11:37.08
学費が高い!

154 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 21:55:42.87
4年次編入を実施しろっ

155 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 14:36:49.62
4年次編入を実施するなら入学する

156 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 07:18:51.88
せめて学費を造形大並にしないとな。
年間10万程度に抑えたら人気でるのにね。

157 :名無し生涯学習:2014/09/30(火) 12:23:32.16
4年次編入やらないと他大学へ行くぞ!

158 :名無し生涯学習:2014/10/02(木) 00:07:02.42
☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 4年次編入まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  京都橘大学 |/

159 :名無し生涯学習:2014/10/02(木) 00:17:58.08
ねえよ!

160 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 21:25:40.55
4年次編入の要望って、多いんですね
実は、俺も同じ
そういうカリキュラムにしてくれたら、ぜひとも4年に学士入学したいと思います

161 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 15:54:05.63
ここに可愛い子いるよね 22か23の

162 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:59:28.46
よかったね

163 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 18:30:25.25
>>162
もちろん

164 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 23:48:38.95
>>165にレスした人は今度のスクーリングで同じ部屋に宿泊の刑に処する

165 :名無し生涯学習:2015/05/01(金) 20:12:09.88
誰もいねぇのか?

166 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 04:32:26.47
>>165
お、4日前に久しぶりにレスあったんだね
ここの通信学生さんですか?

167 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 15:23:39.76
うわぁ…橘スレあったんや
今さっき橘大学のスレ立ててしまったわ…

168 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 15:24:47.73
>>166
今年から入学しました

分からんことだらけで困ってます

169 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:01:27.59
>>167
どんまいです

>>168
今年からですか
ということは28日から授業配信始まったんですね
最初はわからないことも多いと思いますがすぐに慣れてくると思うのでがんばって下さいね
テストやレポートもそんなに難しいものではないですし

170 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 13:16:37.08
>>169
勉強方々が全く分かりません

どういうふうにされてます?

171 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 13:58:36.06
あと、私は単位0からのスタートですが4年で卒業することはまず諦めた方が無難ですかね?

因みに労働時間毎日12時間(その内4時間は残業代どころか賃金が発生しないのでタダ働き)、休みは月に4~5回、有給無し、ボーナス無しのブラック職業ですwww

時間がないのは勿論ですが、ヤル気スイッチがなかなか入りません…

172 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 00:38:14.84
>>170
メディア授業に関してはできれば参考資料を印刷してそれを見ながら受ければいいかと
テキスト授業に関してはその科目がレポート課題であればレポートのテーマを見てからその部分を重点的に見て仕上げるなど効率よく進めることをおすすめします

また期末試験に関してですが9割の科目は参考資料やテキストを見ながら受けれるので必死になって覚えまくらないといけないといったことはないですね

>>171
中々大変なご職業ですね・・・
それですと勉強する時間があまりとれないことと存じますが・・・しかし4年で卒業することはやる気次第で可能だと思います

173 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 08:06:23.28
>>172
ありがとうございましたm(_ _)m

テストはカンニングOKという意味ですか?

174 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 18:50:02.30
>>173
まあそういう意味にもなりますね
普通の大学の試験でテキスト等持ち込み可ってのと同じですよ

ですけど一部科目はテキスト等の閲覧禁止なのでそういった科目で不正してバレるとその時受講していた科目だけでなく前期なら前期、後期なら後期に受講していた科目全てが0点になるルールだったと思いますのでご注意を
うろ覚えですが

詳しくはたちばなエクールガイドを見るといいと思います

175 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 20:21:26.08
>>174
なるほど
ところであなたは生徒ですか?

まるで…いや、何でもないです

ありがとうございました

また質問ができたらお願いいたします

176 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 21:20:39.18
>>175
私も生徒ですよ

現在何回生かお答えするのは控えさせて頂きますが1回生ではないということだけお伝えしておきます
echool campusのシステム上の事やたちばなエクールの事に関しては色々知り尽くしているつもりですw

はい、またご質問があればどうぞ

177 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 12:40:34.97
6月はスクーリング祭ですね

いろんな科目でスクーリングが予定されています
私は1科目しかいきませんが・・・

178 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 23:47:41.55
レポート書くの疲れますわ

179 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 02:12:21.37
こころとからだの臨床学Ⅰのレポート2



共感的理解で必要不可欠であることについて、あなたの日常生活の中で思い当たることがあると思います。そのような事例についてレポートしなさい。


意味が分からないので何も書けなくて困ってます

180 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 03:02:40.86
あ~あかん
頭痛くなってきた…
4時間後には仕事行かな(´;ω;`)

181 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 12:55:28.45
>>179
これは共感的理解の意味を理解すれば書きやすくなると思いますね

引用ですが

共感(共感的理解)
カウンセリングにおける重要なコミュニケーション要素の1つで、「その人そのもの」を理解すること、とされる。
つまり、相手を評価するのでなく、傾聴などを通して、相手とその世界を理解し、「相手とともにいる」状態を築くことをいう。&#160;
スキル的に捉えると、
・まず相手の言ってることに注意深く耳を傾け、相手の感情やその感情を持つに至った背景を理解する。
・そのことを相手に伝え、正しく理解しているかどうかを確認する。 という手順を踏みながら、相手への理解を深めていく。

もう1つ

共感的理解とはその人の世界をあたかも自分の世界であるかのように感じ取り、そのあたかもという性質をうしなわないこと。共感的理解は同情や同感とは区別される。

ご参考までに

182 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 12:56:20.91
>>180
もう少し早く寝ましょうw

183 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:21:43.96
>>181
御指導ありがとうございます
今仕事終わったところです

仕事しながらひたすら考えていましたが、なんとなくうっすらと答えが出てきた気がします

初めて2chに神がいることを実感しましたwww

これからもよろしくお願いいたします(*´ω`*)

184 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 02:09:19.21
なんとかレポート作成することができました(*´ω`*)

5時間後の仕事に備えて眠りにつきます

ありがとうございました

185 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 09:21:27.37
>>183-184
いいえ
少しでもお役に立てたなら光栄です

186 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 09:25:14.28
実は私も今とある科目のレポート作成に苦戦しているものでw

187 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 21:44:48.18
レポート書けん
テーマがむずい

188 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 23:52:06.18
心理学史 1つ目のレポート課題

第1回~第5回までの内容で特に関心を持った部分について意見を述べる。
800字程度とする。
教科書の丸写し的なものは不可とする。
教科書以外の書籍や論文も参考にすることが推奨される。
その場合は必ず文献を明記すること。

ちょっと手こずりそうだね

189 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 00:24:01.68
皆さん勉強の方はどのぐらい進んでますか?

190 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 19:54:57.68
>>189
まだどれも1-③程度しかやってないんだけどヤバいかな?

191 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 02:45:56.20
>>190
なるほど
ペース的には若干遅いですね
授業配信開始から1ヶ月、期限まで残り2ヶ月ということを考えますと現時点で5回程度まで終わってるのが理想ですね

192 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 02:47:46.28
しかし後半一気に追い込みかければ全然大丈夫だとは思いますが…

193 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 20:41:02.74
無理ゲーwwww

194 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 17:08:45.37
>>193
そうでもないですよw

195 :名無し生涯学習:2015/06/22(月) 20:25:41.30
細かい空いてる時間をいかにして有効活用できるかが大事
意外といける 必ず

196 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 22:02:37.52
生物学基礎、難しいですね
生物学基礎の期末試験はテキスト持ち込み可ですか?
小テストの出来も微妙なので期末試験が不安です

197 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 22:19:16.62
>>196
生物は持ち込み可ですよ

なんとか単位修得できるよう頑張って下さい

198 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 00:24:53.45
>>197
アドバイスありがとうございます
単位修得目指して頑張ります

199 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 09:14:06.70
>>198
いいえ
少しでもお役にたてたなら光栄です!

200 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 21:36:49.01
世界広布の歌

@YouTube



@YouTube


一、
見よ雄渾の気は満ちて
白雪輝くヒマラヤの嶺
歴史を刻む黄河の流れ
理想に燃えて我等征く
ああ 世界広布の意気高し

二、
若き理性の団結は
人類救う勝利の命綱(きずな)
正義の旗幟(はた)に力あり
第三文明打ち建てん
ああ 世界広布の時来たる

三、
学会健児の謳声(うたごえ)は
七つの海に轟き渡り
若き地涌の天翔ける
ともに讃えん平和境
ああ 世界広布の鐘は鳴る
ああ 世界広布の鐘は鳴る

追撃の手をゆるめるな
昭和33年4月3日本部幹部会豊島公会堂

@YouTube



201 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 22:55:21.99
通信できてまだ間がないから卒業率操作するために今は甘い

つまり、試験はカンニングし放題
Webカメラで監視するというのはあくまで不正行為はするなよという脅しであって、実際は監視なんてしてない

ただし、卒業率が高くなったら厳しくなってくる







俺の推理ではこんなんだけど合ってる?

202 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 10:07:07.33
>>201
そもそも期末試験ですら9割の科目は教科書や参考資料見てもいいって事でいわゆるカンニング行為okって大学側が認めてますやん

よくわかりましたね
実際にあれはロクに監視なんてしてませんよ
但し1回のテストごとに4~5回程は本人確認のために静止画の撮影は行われてますね

ただこれから先ドンドン厳しくしていくなんてことはないんじゃないかな?

203 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 20:23:15.13
>>202
すいません
質問があるのですが
参考資料を見てはいけない1割の科目とは何があるのでしょうか?

204 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 21:20:58.25
>>203
うーん、覚えてる限りだと

パーソナリティ心理学Ⅰ
医学概論

後は忘れましたが確か看護系の科目の一部など

すみませんあやふやな回答で

205 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 00:15:48.44
>>204
返答ありがとうございます

206 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 04:58:57.60
>>205
いいえ

実際には心理系の科目にもっとあったと思うので全部答えられなくて残念です

207 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 10:01:18.52
スクーリング燃えつき症候群にかかったかも

もう1回スクーリング行きたい

208 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 00:14:19.22
最近仕事が忙しすぎて勉強が全く進まない( ;∀;)

昨日なんか家帰れたのがam3:00だよ
4時間後にはまた仕事だよ

高卒で就職したからこんなふうに奴隷として使われるんだね

Fランと言われようが現役のときに大学行ってればこんなことには…

209 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 12:31:06.08
>>208
3時?さすがに酷くないですか?しかも4時間後には再び出勤て...
どういうお仕事されてるんです?

それから高卒だからとかはあんまり関係なくて単にそこの会社がやばいんだと思います...

210 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 12:32:17.68
>>208
もう1つ
ちなみに今おいくつで?

211 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 00:06:40.43
7月になりましたね

小テスト・レポート期限 8/28(金) 日付が変わるまで

期末試験 9/5(土)9:00~9/6(日)20:00

小テスト・レポート期限まで2ヶ月きっています
ボチボチでもいいです
皆さん少しずつ進めていき何とか期限に間に合う様に頑張りましょう

212 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 00:51:42.89
>>209
今家に帰ってきました


何の仕事かを言うと「お前かwww」と言われそうなので技術職とだけ言っておきますwww

歳は30半ばです

13年勤めてる間に同僚4人亡くしました(^_^;)冗談抜きで

危険な仕事ではありません
法に触れるようなこともしてません

ストレスが貯まり放題の仕事です





あなたは橘大学に勤務している人ですよね?

213 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 10:42:35.51
>>212
お疲れ様です

13年の間に同僚4人も亡くなる仕事とはいったい...恐ろしいです...
ストレスというのは本当に恐ろしい...

大学勤務者ではなく通信学生の1人ですよ
予定では来春卒業予定です

214 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 23:50:38.13
7月4日(土) 自己表現研究Ⅰ スクーリング D日程
7月12日(日)自己表現研究Ⅰ スクーリング E日程

心理学実験演習Ⅱ 7月5日(日)・7月11日(土)・7月12日(日) B日程

グループワークⅡ 7月11日(土)・7月12日(日)


直近に予定されている主なスクーリング科目です
出席させる方はお気を付けて
またスクーリング初めての人ですと結構不安も大きいことかと思いますが行ってみると皆さん優しくて結構面白いです
終わった時もう終わりかと学校が恋しくなるぐらいですよ

215 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 18:46:37.10
もう仕事と学校の二足のわらじを履くことに限界を感じてきた

216 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 00:07:48.44
>>215
入学1年目ですか?

217 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 22:16:48.23
>>216
yes

218 :名無し生涯学習:2015/07/10(金) 12:54:35.90
>>217
なるほど
勉強の方はボチボチで進めていけば大丈夫だと思う

219 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 16:33:30.47
1年目前期&#10145;入学生の4割が辞める
1年目後期&#10145;更に1割が辞める

2年目前期&#10145;更に2割が辞める
2年目後期&#10145;更に1割が辞める

3年目前期&#10145;更に1割が辞める
3年目後期&#10145;安泰

4年目余裕綽々



卒業率10%に残れるか!?

220 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 22:09:56.61
>>219
ここってそんなに辞めてないでしょ

221 :名無し生涯学習:2015/07/19(日) 21:24:20.33
レポート、小テスト期限の8/28まで後1ヶ月と10日程

ペース配分考えてじわじわ進めていかないとやばい

222 :名無し生涯学習:2015/07/24(金) 23:09:04.34
残り1ヶ月ちょい…

スピードアップしなければ…
皆さんはどう?

223 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 20:21:29.75
期限まで後19日

224 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 12:08:51.56
小テスト、レポート期限 8/28(金)

前期期末試験 9/5(土)~9/6(日)

前期成績通知 9/26(土) ※ネット上では9/25から閲覧可

後期授業配信開始 10/8(木)

225 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 20:55:47.98
学校基本調査
卒業後の状況調査
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

226 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 09:46:00.22
小テスト、レポート期限 8/28(金) ←今日ここ

前期期末試験 9/5(土)~9/6(日)

前期成績通知 9/26(土) ※ネット上では9/25から閲覧可

後期授業配信開始 10/8(木)


皆さん全課題終了できたでしょうか?
次は来週末の期末試験です
がんばりましょう

227 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 02:37:50.79
今週末は期末試験ですね

228 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 00:45:58.32
前期期末試験 9/5(土)~9/6(日)

前期成績通知 9/26(土) ※ネット上では9/25から閲覧可

後期授業配信開始 10/8(木)


今日、明日は前期期末試験です

229 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 22:04:24.55
前期成績通知 9/26(土) ※ネット上では9/25から閲覧可

後期授業配信開始 10/8(木)


前期期末試験お疲れ様です
成績通知は今月25日みたいです

230 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 15:19:49.15
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    ー=・     ー=・  |  
     l:::l l         ▼      l     
     |::ヽ` 、       (_人_)    /     やるきないわ
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"

231 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 01:41:16.13
本日は前期成績発表日ですね
少し緊張します

232 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 13:04:51.04
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)

【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】YouTube動画>19本 ->画像>8枚

【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】YouTube動画>19本 ->画像>8枚
バイク【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】YouTube動画>19本 ->画像>8枚
自転車【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】YouTube動画>19本 ->画像>8枚

233 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 13:37:21.26
>>232
これコピペな

234 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 01:21:32.97
今度の木曜日から後期期間に入ります
また10/8から1週間は受講登録変更期間でもあります
登録科目を訂正したい人はこの期間中に変更しましょう

後期授業配信開始 10/8(木)

235 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 00:49:58.18
先週から後期期間が始まりましたね
がんばりましょう

236 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 01:34:26.59
アケゲ速報 無断転載 スパムブログ 売国企業 詐欺サイト 自作自演 逮捕 マルチ商法

237 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 20:45:54.38
皆さんボチボチでもいいです
頑張って単位取得して下さいね

238 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 07:12:34.10
凄いのは高校だけ

239 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 08:36:17.37
認定心理士とれるんですか?

240 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 08:59:17.92
今日スクーリングだけど後期の授業一回も受講してねーわ

241 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 09:02:00.31
>>239
認定は取れるはず
臨床心理士取れるように院も通信で作るとかいう噂

242 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 00:52:42.15
>>238
確かに高校はサッカーと吹奏楽が強いがwww

243 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 00:54:10.30
>>239
認定心理士は申請すれば全員取れます
臨床心理士は更に大学院に2年行かないと取れませんが>>241さんの言う通り今後何か動きがあるかもしれません

244 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 00:57:44.41
>>240
私もそうですよ後期はまだ何もやってませんw

今日のスクーリングは心理学実験演習Ⅰですね
今日と来週の土曜日ともう2日ありますが頑張って下さい
結構楽しいはずです

245 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 07:23:35.10
>>244
実験演習2日目です。
おばさま方の喋り声というか、キャッキャしてる感じが苦手なので結構苦痛ですwww
内容は非常に充実していて、やはり本を読んでいるだけとは違いますね。
今日行く人みんな頑張りましょ!

246 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 17:34:35.53
>>245
そうですね
結構年配の女性の方が多いと思うので苦痛に感じることもあるかもしれませんねw
ですが徐々に慣れてくるなり周りと打ち解けてくると思います

247 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 18:46:07.38
>>246
ありがとうございます。
今週末もスクーリングなので、気楽にいきたいと思います。

248 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:25:57.30
>>247
後は明後日の1日だけなのでもう少しです
がんばって下さい!

249 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 11:47:32.22
心理やりたいならすなおに放送大学でいいと思うの
https://twitter.com/kazenoamatuki/status/682911325756891137

250 :名無し生涯学習:2016/01/03(日) 23:34:22.09
>>249
まあ放送大学もありだとは思うね(笑)
だけどここを選ぶ人も年どし増えてきてるね

251 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 14:55:17.97
みなさんどうですか
小テストとレポート期日が本日までです
なんだかんだ、毎回ぎりぎりになってしまうんですよね~

252 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 23:58:32.62
>>251
もちろんギリギリ

253 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 03:16:16.24
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、イライラが、
むさぼっていた悪習慣や、依存が消えてきた、自殺願望が、無くなった...!
一人で悩んでいた問題に希望が灯っている..。。†
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。

@YouTube

スカイプ質問が沢山あり面白い回でした)

@YouTube

 (うつからの脱出!)

@YouTube

「墜落事故で臨死・そこで見たものは?)他番組より
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋放送in ニコ生 約7年間ほぼ毎日放送中
権威・組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HP&ブログあり

254 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:20:36.15
>>249
放送大学はいいけどなにかと大変だった。
暇な人にはお勧め。
私は時間に余裕がなかったから、レポートも試験もネットで済ませられる武蔵野大学通教に入り直しました。

255 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 22:06:42.77
はい

mmp
lud20160414101752
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1326696530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】YouTube動画>19本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 2
大阪学院大学流通科学部流通科学科通信教育課程 (202)
近大姫路大学通信教育課程
帝京短期大学通信教育課程
東京福祉大学通信教育課程
環太平洋大学 通信教育課程
東洋大学通信教育課程 第9区間
小田原短期大学通信教育課程
慶應義塾大学通信教育課程 vol.30
産業能率大学・通信教育課程Part65
産業能率大学・通信教育課程Part64
産業能率大学・通信教育課程Part61
【奨学金500名】大手前大学通信教育課程
産業能率大学・通信教育課程Part63
産業能率大学・通信教育課程Part56
産業能率大学・通信教育課程Part60
産業能率大学・通信教育課程Part69
産業能率大学・通信教育課程Part67
産業能率大学・通信教育課程Part69
産業能率大学・通信教育課程Part68
中央大学法学部通信教育課程 Ver.8
産業能率大学・通信教育課程Part58
東洋大学通信教育課程 メディア8枚目
産業能率大学・通信教育課程Part59
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99
自由が丘産能短期大学・通信教育課程30
奈良大学通信教育部文学部文化財歴史学科2
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)102
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)103
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)116
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)105
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇
【慶應義塾大学】慶應通信89【通信教育課程】
産業能率大学・通信教育課程(専用スレ)Part1
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
【通常】慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)117
慶應義塾大学通信教育課程って廃止した方がよくね?
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.84
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.69
武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 Part18
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80
◇自由が丘産白Z期大学・通信教育課程◇Part75
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part78
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part73
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.89
◆産業能率大学・通信教育課程Part51◆ [無断転載禁止]
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part84◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(植木氏専用)
《京都》佛教大学通信教育課程50《生涯学習・教免》
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part76
〔経営学徒〕◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆

人気検索: スクール水着 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen girl 男の裸 エロいママ まんこ Daisy Kids JC 神奈川17 Child
01:22:21 up 18 days, 16:44, 0 users, load average: 15.97, 15.45, 14.98

in 0.01349401473999 sec @0.01349401473999@0b7 on 111015