そもそも人口とかPOLA加入してる人少ないからこれどうなんだ
東京はそもそも色んな人がいるし人口多いだろ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
めっちゃ美人
かくのだて って読むのか
かくかん だと脳内で読んでた
秋田出身の友達の嫁さん超ドブスだけど肌はキレイだわ
>>35
ドがつくほどのブサイクは嫌だけど
肌が綺麗なのはポイント高いわ もうこの年でバブるのはあきらめていたが
秋田なら年上でもええ・・・・
秋田角館の女子高出身の従姉妹の卒アルは佐々木希クラスが沢山写ってたわ
>>1
大下さんにTフロント挑戦してもらいたい(´・ω・`) 部活でテニスや陸上部の女の子と不登校の女の子だとどっちが肌が綺麗かな?
今のムーンライトながらって23:10発なんだな
調べたら日付変わるのが小田原になってた(´・ω・`)
15年ぐらい前に使った時は横浜出た辺りで日付変わってたなぁ(´・ω・`)
>>35
前スレにも書いたけど、同級生が美肌ブスでしかも変なくせ毛
あれなら並みの肌でほどほどに美人のほうがいい 角館にいったことがあるが、南砺あたりから移住した豪族がいた
>>48
不登校なんて人間失格のクズじゃんw
いくら綺麗でも価値はない >>48
不登校じゃ新陳代謝が活発じゃないだろうしなぁ 秋田美人って実は肌だったの?
夢がねえな
ガッカリ
なんともふざけたランキングだな
創価学会員に忖度かよ
これは群馬県民は富山に謝罪と賠償要求だな(´・ω・`)
やあ、暑いな
お前らも氷あずき食えよ
>>80
水戸はともかくその2市なら昔のアイドル歌手を結構輩出してるんだけどなぁ 肌をホメるって変だな
女芸人
デブスで肌がいいのがいるが
美人はいねえよ
ポーラレディは美肌でもないな。不美人だし(´・ω・`)
>>101
脱会するとかまずないだろ
入ってない奴らより目の敵にされるのに>< >>107
80、90初期年代が戻るかもね
ファッションも70年代が戻ってたりとかしてたし >>84
肌だけなら紫外線受けまくりはシワシワになる
でも、部活って夕方だよね ABCグランプリ録画で流してるっぽいから
本来いつの放送だったんだろって見たら
窓少し縮めたのにガッツリ優勝者が目に入った@青森
>>94
仏壇を豪勢にする前にボロボロの襖張り替えろよ(´・ω・`) >>105
しわとりクリームが当たって、株価が上がった >>114
野球部やってたけど日焼けは土曜日だけだな >>129
素直に2位から発表して紹介してやればいいのにね(´・ω・`) おれもぷるぷるボディーでコラーゲンたっぷりだな(´・ω・`)
だいたいさ、いったい何の番組やってるんだ?みんな東京?
>>125
お客が食べる所に仏壇か
冷やし甘酒とか
自由だな >>148
ここ半年でさらにプルプルしてきた(´・ω・`) >>110,115
ネットは根拠のない噂だらけだからな サッカー選手ってJ1以外は月20万くらいで副業してる人も多いってマジなん
富山の女は女房にするといいって聞いたな
まじめで勤労で質素でうしろで支えてくれるて
>>178
そうだね
食べて美味しいって思えるのが幸せだな(´・ω・`) 代 健司(だい けんじ、1989年3月27日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。
2016年シーズンよりカターレ富山に完全移籍。
2017年3月3日にタレント・中居鈴香と入籍。
年 クラブ 出場 (得点)
2011-2012 水戸ホーリーホック 13 (0)
2013-2015 愛媛FC 60 (1)
2015 →レノファ山口FC (loan) 17 (1)
2016- カターレ富山 29 (4)
あれ?なんであんなでっかい娘が…
大下さんが出ていなかったらまず観ない番組
ゲストひどす
ぐんまちゃんちで買ってくるんかな?
最近移転しちゃったけど(´・ω・`)
>>205
レツゴーに見えた
おかげで
ツレーゴ3匹 とかいう言葉を連想してしまった 魚に関してはどこであっても釣りもので、即脳締め血抜きして
5分後ぐらいに神経締めしてジップロックして直接氷に当たらないようにして、
家帰ってエラ腸出してからピチットでくるんで、ラップして、ビニールで真空状態にさせ
5日後ぐらいの熟成しきったやつを刺身で食うのが一番アミノ酸全開柔らかい身でおいしい
和牛ってもともと3系統しかないんじゃなかったっけ?
その種を各地で育ててなんちゃら牛とか言うような…(´・ω・`)
もうちょい焼いてください
ウェルダンじゃないと食えないの
代は名字だったか
よゆま? よいま? だゆま? だいあ? とか思ったわ
>>216
和牛の品種は4種類 現在「和牛」として定められている品種は4種類あります。
その4種類とは、黒毛和種(くろげわしゅ)、褐毛和種(あかげわしゅ)、無角和種(むかくわしゅ)、そして日本短角種(にほんたんかくしゅ)のことを指します。
和種という言葉は辞書には載っていませんが、日本で改良されたという意味で使用されます。 たっか
たっか
こんなラーメン屋みたいなとこでこの価格w
>>220
関東限定とは知らなんだ
ご愁傷さまです(´・ω・`) 広島出身の代健司と愛媛出身の中居鈴鹿に富山飯聞くなよ。地元じゃねーじゃん
>>224
北陸朝日民
今はカンブリア宮殿やってる(´・ω・`) >>228
痛まないよ
冷蔵庫のチルド室で寝かせる
プロは氷水をはった発泡スチロールで1週間ぐらい寝かせてる >>218
いま流行りの焼き加減ハンバーグめし上がれ(´・ω・`)
こいつ絶対羽生好きだろ
298 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2018/07/28(土) 15:35:45.13 ID:5cxUb94w [3/3]
>>285
そうだけど、PTAが物凄く悪者になってるからさ >>227
4だったか
なんか種牛のドキュメンタリーみたいなの見たな
物凄い種牛がいたり。値段も凄いとか
でもムラムラしてヤルぞ!って瞬間に抜かれる種牛さんかわいそう(´・ω・`) 茨城は大抵の農産物のランキングでTOP5に入ってくるよな
面積広くて平地多くて人口多いせいかね?
本当に美味い卵は少量しか取れないから
店とかで使うのは無理だからな
黄身の色が濃いから栄養価豊富なわけじゃないけどな
パプリカとか食べさせれば黄色くなるしな
黄身の色とか箸でつまめることとか栄養とは全く関係ないってよ
卵かけごはんに創味シャンタンと微量の砂糖入れて混ぜて食ってみろ
マジ美味いよ
安い卵でも大丈夫
資生堂パーラーのパフェはマジ美味いよね
>>262
いつもはヨード卵光を食ってるわ
6個で360円くらい >>276
ブルジョアが居るぞおおおおおおおおおお(´・ω・`) 栄養豊富さではなく、色はエサで決まるだけなのにアホか。
埼玉の輝って卵は食ってたけど
750円に値上げされてから食えない
なお、生産量の10倍位は流通している模様(´・ω・`)
コシヒカリ
今年AA取れなかったやん
温暖化で昔見たいに美味しいのは作れない
みなさん
澤部のこと馬鹿にしてる様だけど
彼は白洋舎の社長令嬢を射止めたガチな勝ち組男だって知ってた?
お米は美味しんぼみたく
粒の大きさを揃えて炊けよ(´・ω・`)
>>292
テレビでレギュラー持ってるだけで十分すぎる勝ち組っしょ(´・ω・`) >>291
調べたら卵10個で1万とかじゃんwww 茨城と静岡の女はおっぱい大きい気がする
トマト食うとそうなるかと思ったが
愛知はちがうのう
静岡のあのトウモコロシもガチで甘くて美味い
生で食える甘さ
トマトなんて酸味が命でしょって人もいるしね
イタリア料理人とか
生産量じゃ熊本がおおいけど
関東に来る熊本のトマトは早採りする
ためか現地で食うより不味いんだよなぁ
トマトあるある
ふつうのトマトは食べられるけど
トマトジュースは飲めない人
>>138
結局本当にやらなかったねwww
ひでーな、テレ朝w おでんにトマト入れると美味くなるよな。トマト自体も具材として思いの外和だしとの相性もいいし
こういうランキング番組って1位はみんな知ってるからあえて2位を特集する内容にすれば斬新なのに
>>312
ガキの頃はトマトジュース(野菜ジュースも)飲めなかったな(´・ω・`)
おっさんになったから、今は普通に食えるけどw プチトマトっていうと食べ物じゃないのを連想する (´・ω・`)
>>312
おれ逆だわ
形ある方苦手(´・ω・`) >>308
いま有名なところ
朝から行列出来てみんな何袋も大量に買っていくあそこ >>322
うんまさしくそこだ
朝5時から行列してる >>318
小学生の頃懸賞で当たったトマトジュースを学校に持っていったら、みんな鼻つまんで飲んでた (´・ω・`)
俺は普通に飲んでたのに 海なし県には縁のないランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━><
>>325
うん、今はもう手に入らないやつね (´・ω・`) 当ててやる
一位は徳島って言おうとしたらもう出ちゃった…
じゃあ静岡かな…(´・ω・`)
>>330
多分、昔のはあまり味を調整してなかったんだろうね
無調整豆乳と調整豆乳くらい味が違いそう(´・ω・`) >>337
内陸(陸上)で養殖するやつもあるけどね
ふぐとか >>338
むかし鯛ノ裏のタイを釣って刺身にして食ったんだけど
その辺りから俺の人生が狂ってる >>318
羨ましい
何度トライしても食べるトマトの味と
飲むトマトジュースの味に乖離があって無理(´・ω・`)
>>320
ミニトマトから挑戦すると酸味が少ないからいいかも(´・ω・`) さすがにこれだけで14000円したらたけぇええええええええええええだけど、
締めか(´・ω・`)
>>346
兵庫、徳島のどっちかが一位だと思ってたから >>336
豆乳をあまり飲んだことないからよくわからないけど、調整はされてたと思う
ちなみに同級生にお裾分けしたのはカゴメね
デルモンテやキリンのトマトジュースより飲みやすかった記憶がある タイの口の中には稀にタイノエっていう可愛いオームみたいな白い寄生虫が居るんだが
それをから揚げにして食うとエビみたいな味でなかなかうまい
>>354
昔の大垣夜行やね
今は夏休み中とか限定の臨時列車になっちゃった(´・ω・`) ∧_∧
O、( ´∀`)O でかいコブ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
>>357
調整豆乳はそこそこ甘みがあって飲みやすい
無調整豆乳はホントに豆の味しかしない>< >>362
それでも長距離運行まだあるんだ 新幹線あると在来線が疲弊するよね >>369
なんで金を絡めるんだよ (´・ω・`)
俺ならそんなもんなくても一緒になっていいわ 歌う公務員の楽園キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>376
パスもなにも元々おれらが行けるような店じゃないだろw >>358
素揚げにして食ったよ。地下のスーパーで買ったので見つけた。
二匹そろっていて子持ちだった。 そんな養殖ものより、俺が釣り上げた瞬間に脳締め血抜き、
その後に確り神経締めしたネタのほうが、どんな銀座のネタなんかより美味いの
魚が死んだ後も死後硬直しないでいつまでも真っすぐ
>>366
なんだそのエヴァンゲリオンの親戚みたいなのと思って調べたわ(´・ω・`) 川口にラジウム温泉があったけどどうなったか知らない
>>389
酒のつまみにもってこいだけど
如何せん数が足りないよねw >>384
すみません
見栄を張ってしまいました(´・ω・`) 東京はずっと住むには嫌だけど、ちょっと足を伸ばせる程度のところにあると便利だから、
住むのはありと言えばあり
東京方面への私鉄も充実してるしな
岡山と並んで気候的にはいいところだと思ってたんだが、
これだけ雨に祟られるとねぇ><
人生の楽園がTBSやフジでやってたら関東や東北や九州ばかりになるんだろうな
>>407
だよね (´・ω・`)
たまにヤクザ言葉話さないか心配になるけど >>409
北海道も沖縄もどっちもたまに行くにはいいけど
生活するとなるとねぇ… 埼玉のときがわとか小川町とか東秩父村は
憧れるわのんびり住みたい
>>374
もし豆乳買う機会があったらそこに気をつけて選ぶようにするわ
ありがとね (´・ω・`) エ――
じゃねーよこの糞芸人ども
テメーらなんかまともな仕事してんの
自民党にヘイコラばっかして食い繋いでるくせに
自分てものがないよね
>>424
東京のベッドタウンなら住んでもいいって言いたい痴呆民の戯言 >>420
西側10キロも離れてれば大丈夫じゃないか 火山灰は西風で東に降るから >>425
青大将とか馬鹿でかいムカデいるよ、山だから バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \富士山
原発事故がなけりゃ、福島もセカンドライフの選択肢に入ってたんだろうねぇ(´・ω・`)
>>441
(∩ ・皿・)バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ バンバンバンバンバンバンバンバン
/ ´・ω・` \富士山 バンバンバンバンバンバン 好き嫌いハゲしい俺は
ブュッフェ形式の宿じゃなきゃダメ
中年過ぎてから農家とかキツいなー
憧れだけじゃ出来ないし
>>457
実況民にとっては在京キー局全部見れないと辛いよな><
MXかMBSが見れればなおよし(´・ω・`) 収録日から1年後に「今でも幸せな生活送ってると感じてますか?」って聞きに行け
結構、「想像してたのと違った」って答えが返ってくると思うぞ
出来ないよ
地元の繋がりが強すぎて
ゴミ出しすらさせてもらえない現状もある
長野の八ヶ岳周辺の話な
退職金で移住して農業やってるやつのほとんどが儲からなくて地獄らしいからなぁ
>>469
東京でMBS見れる所なんてあるの?(´・ω・`) >>469
だよね
昔、諏訪湖の近くに毎年泊まってたけど
民放が日テレ系TBS系フジ系の3局しかなくて退屈だった (´・ω・`) >>473
ゴミ出し出来ないってどういう事?
家の前に出しておいたゴミをいつまでも引き取りに来ないとか? ストーカージジイ「出所したらまたそっちに行くからね、桃子ちゃん」
>>469
水曜どうでしょう今お休み中だけどリアルタイムで見れる北海道もいいし
しょんないTV見れる静岡もいいなぁ どっちもテレ朝系列か >>478
東京じゃもちろん無理よ
移住先って考えたときに、MXだけだと厳しいからMBSも入れた 実況民って他人を妬んで生きてるけど努力すれば自分も掴めた未来なんだよ
努力しなかった自分を恨むべきでしょうに
>>481
そうだね、金持ちの趣味みたいな感じで、金持ちが退職後やってるやつは長続きするようだし 人生の楽園は公務員夫婦のガチ道楽を妬む番組だからこれはなんか違う……
>>471
俺はそういうの嫌いじゃないぜ(´・ω・`)フヒヒ >>495
生活費は退職金と預貯金年金だよね (´・ω・`) 最近おもひでぽろぽろ見たら田舎で住むのもいいかなって思った
移住しようかな
>>471
一年だと変わらない
三年かけよう(´・ω・`) 生まれも育ちも東京で車の免許すら持ってない俺には
そもそも田舎暮らし自体が無理 (´・ω・`)
料理嫌いな人なのかなと思ったら、
めちゃくちゃ豪華でびっくりしたw
>>496
都内ならある程度の山奥まで行けるよね
後はたまに街なかまで遊びにいける程度に駅がそこそこのところにあれば… こんな番組やるくらいなら土ワイを復活させればいいのに (´・ω・`)
>>509
むりやね
免許だけ取ろうよ
軽自動車でもあれば田舎悠々自適やろ >>503
数作るためには土地がいるし、広すぎると人手がいるし、手広くやると経費がかさむし
農業だけで食ってくのは大変そうだな 冬厳しそうだから東京に家を残しておくのかな? (´・ω・`)
一位北海道ってまじか行くところで住むところじゃないだろ
>>540
100km先のジャスコまで行かないと… 140分もかかるようなところを便利とは言わない(´・ω・`)
>>520
月々の管理費がどのくらいかかるかわからんと何とも… 北海道は、人が住んでなかった地域は、
上下水道とか、河川整備とか微妙らしいが(´・ω・`)
>>494
こういう風習が同じ時代同じ国で起きている事に驚くわ >>563
そのあとが0円だしつかなかったと思う(´・ω・`) テレ東でやってた移住番組は移住先の悪いところも取り上げてたのに
北海道は旅行にはいいけど住むにはなぁ・・・ (´・ω・`)
>>582
ノートe-POWERニスモ買ったお(´・ω・`) 毎日のスーパーの買い出しとか、
最寄りのコンビニや駅への距離とか、
そういうリアルな話聞きたいな
手当金なんて一旦出たら終わりなんだし
>>590
お子さんの学校とかね・・・ (´・ω・`) 玄関開けたらヒグマが居たりしないの?(´・ω・`)
こういうのって地方交付税交付金で賄ってるんだから
結局は東京が払ってるようなもんだろ
>>590
田舎は週に一度の買い出しが一般的でしょ
毎日スーパーなんてのは東京千葉神奈川の一部 北海道こんなことやってるくらいだから、そらチャイニーズ入り込むわな
ホイホイ売るなよ道民
ヒグマが出るしね
生きたまま貪り喰われて死ぬのは嫌だ
こういう特典つきで移住したら
余計に古い住人達から村八分に遇いそう
悠々自適な年金暮らしの爺婆にはいいのかな (´・ω・`)
沼田は沼田でも群馬の沼田のほうが住みやすいんじゃないの
風景ど田舎だし東京に出るのも楽だぞ
コンパクトシティは意外とこういうところのほうが手を付けやすいのかもね
中途半端にでかい街だと大変だ><
>>595
そういう生活もしてたけど、
「ちょっと買い忘れ」みたいなのを買うための店は、
最寄りに無いと厳しいよ 只今、丸亀製麺とドン・キホーテより戻りました(´・ω・`)
>>589
うらやましい
ジムニーシエラ買って自分を慰める 北海道なんて今から移住するなら相当の覚悟必要だよな
過疎過ぎて熊のテリトリーがどんどん下がってきてるし、
開拓民と同じレベルの勇気が必要だ
食物は美味いけどな
田舎から出てきて横浜住んでるけど人口の多い割に孤独感半端ない(´・ω・`)
>>608
アマゾンは届けてくれないの? (´・ω・`) >>595
週1はさすがに容量的にも消費期限的にも冷蔵庫が保たないw
週2だね おれも30代で札幌にセカンドハウス借りて北海道中を旅したが最高すぎたわ
ちなみに各地域で女の子と知り合って仲良くなったり
専スレないから誤爆しただろ
安売りの店が無かったら住みたくない
>>613
市が開催してる運動サークルとかやってみたら?
市報よく読んでみるといいよ >>610
あれ荷物のらないじゃん
俺はボート釣りする奴だからあれじゃ無理 >>619
安売りの店が有るのは、
貧乏子連れ世帯が山ほどいる地域だよ >>613
ジムとか入会してみなよ (´・ω・`) >>603
雪結構積もるから、関東民の感覚でいるとちょっと大変だけどね(´・ω・`) >>616
いや実際そうなのよ
地方だと冷蔵庫や冷凍庫が二台あるとか普通だから >>609
北海道ガラナ買ってきた?
なかったらも一回行ってきて(´・ω・`) >>629
あまり積もらない地域もあるらしい
ただ、やっぱり寒い事は寒いから暖房費がすごいとか >>624
フットサルしかしないからいいんよ
1人だし >>619
安売りにこだわるような底辺下層階級は移住なんか無縁 >>613
それが都会の良さだぞ
誰も人の事にあんま干渉しない
昔はそれこそ隣近所で米や味噌借りたりとか
神奈川でも普通だったけど
今じゃみんなあいさつ程度のつきあい >>634
初北海道で飲んだガラナが美味すぎて通販で1ケース取り寄せたなぁ >>634
ソフトカツゲンもよろしく (´・ω・`) >>635
北関東は寒冷地仕様の境目なのよね
沼田あたりはそっちじゃないと厳しい
群馬南部はそうじゃなくてもなんとかなる
そのせいで夏暑くて冬寒いわけだが>< >>638
昨日の仕事帰りと、さっきのピンサロ帰りに済ませました
まだ16時前なのに50%値引きシールが貼られた肉が結構あったよ >>644
疲れてるのに誰かと関わりたい、って無理じゃん
疲れすぎて判断能力落ちてるのかもよ? 明日の新潟県フェーン現象により42度予想 台風より死ぬかも
>>644
ジムは結構目の保養になるのに (´・ω・`)
平日昼間はだめだが >>640
自分さえ良ければいいみたいな奴が多くて嫌(´・ω・`) >>613
田舎から東京でて20年たったけど
馴染みの店すらない
友達もゼロ
しかもバツイチ >>652
そういう輩は地方から出てきた奴のだよね(´・ω・`;) >>647
群馬南部は北部の温泉にもアクセスいいし、
わりといい土地だよな
夏の暑さと赤城下ろしさえ無ければ(´・ω・`) >>650
そんなの来たら、あっさり熊谷の記録大更新じゃねぇかwww >>641
ドンキで売ってるアザラシのデザインかわいい(´・ω・`) >>626
まあ、何処にでもそういう層は居るしそこは我慢かな
>>637
移住ってどのレベルなのかがよくわからん >>646
(´・ω・`)パ−ン
⊂彡☆))Д´) >>653
タモさんもトモダチなんか必要ないって言ってたわよ(´・ω・`) >>652
横浜行くとそう感じる、都会全部じゃないぞ、引っ越せ >>649
関わりたいとは言ってないが(´・ω・`) >>650
予報サイト2つ見たけど35℃と36℃だったよ >>650
あんまり話題にならないけど、
新潟も結構厳しい土地だよね… 関東では東斜面で雨がまとまる
ってどんな日本語だよ><
田舎の団結とか決められた当番とかは確実に守るという風習は
戦前戦中戦後辺りの日本の風習、もっと言えば村社会の頃のしきたりなんだろうが、
移住者に対する不信感みたいな、チェックが一々キツすぎて疲れるよね
それをクリアして酒でも酌み交わす様ななかになりゃ天国かもしれんが
>>646
コカ<ペプシ<<<ドクターペッパー、北海道ガラナ
(´・ω・`) >>657
ドンキで売ってるんだ でも高そう
沖縄のアンテナショップで売ってるのは見たことある >>683
鉄筋コンクリの家だから全然 (´・ω・`) ようこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
葉子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>683
5〜6軒向こうの家でトタンがばたばた音立てて怖い(´・ω・`) >>654
そうやって地方民のせいにする感じも嫌(´・ω・`) >>676
そっち系の仕事なん? (´・ω・`)
そら大変やな・・・ そこまで強くないじゃん
こっちジャージャーすごい音してる
>>696
台風来る前から台風一過状態だよね><
せっかく今朝まで涼しかったのに… 伊東マリンタウンのレストランの刺身定食は、死ぬほど小さい(´・ω・`)
>>717
そいつは頭おかしい奴だぞ(´・ω・`) 葉子はドサ回り用意かぁ
何かやらかしたっけ?プロレスラーと付き合っただけ?
>>696
窓開ければ涼しいんだけど雨と風が凄くて開けられない(´・ω・`) >>732
やっぱ田舎の人は優しいね(´・ω・`;) >>729
仕事ちゃうよ
田舎育ちだと近所のご老人と話す機会が多いからさ(´・ω・`) うちの局は危ないけど一番近いとこで中継したぜすげーだろ
馬鹿じゃね?
台風は毎回騒ぐ癖に大したことないんだよなぁ(´・ω・`)
>>717
その顔文字の奴はスルーしてNG推奨
地元の台東区の自慢しかしないクズだから 森葉子さん、母校の3年連続甲子園出場おめでとうございます
昼間雨降ってなかったのでピンサロ行ってきました
帰りは土砂降りでした
>>734
根子(ねこ)は漢字がダサいけど、音はいいよねw こんな日にこれから晩酌するのやばいかなぁ千葉だけど
森さんに何かあったらどうするんだよ?(´・ω・`)
台風来るのが平日だったら有給休暇で休んだのに休日に来るから仕事休めない
台風のときは傘さすなって気象予報士がプチキレてたよ
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
>>810
朝日がやることだからなサンゴを思い出すわ >>685
スーパー行ったら駐輪場のチャリ全部倒れてた >>771
なんだよ、正装して見てなかったんかよ(´・ω・`) >>818
冷凍のメンチといか天買った(´・ω・`) >>805
俺は今日はひかえといた
明日ソープいきたい 各地の実況よりも今の位置と今後の進路予想を先にやれよ
糞放送局
買い込んできた酒さっき無くなったわ
買ってこようかな
>>694
自分の行くドンキ(ピカソ含めて)はあるとことないとこあるから必ずあるとは言えないよ
値段は100円もしなかったはず(´・ω・`) この台風このまま九州の周り1周して関東再上陸あるな(´・ω・`)
東京は結局風はたいしたことなかったな
もうピークすぎたよね?
毎回毎回「雨凄いですぅううう」ってズブ濡れになる必要あんのか?
>>793
そいつとはもう別れた。
今はレインメーカーではなくレイン直撃なう。 >>836
カメラマンのモチベを保つためじゃね
そのくらいの約得なきゃ、こんな嵐の中引っ張り出されてやってられんだろカメラ水没するかもしれんのに 俺は生まれも育ちも湘南だよ
だからいなかっぺだし、そういった長野とかの新参モノにたいする警戒もある
俺の育った湘南はもろ保守的だ
今じゃ都内からのちょい移住者が、原住民化の如く海岸で犬をノーリードで散歩させたりやりたい放題
移住者のマナーの悪さってのがあるのは確かにわかる
雨もヤバいけど、風すげーわ
これから来る土地の人は、両方の対策を
あと一時間くらいで雨やみそうだな
陸地で雨の元の水蒸気が足りない
台風のときの対策をしっかり確実にすればいいだけだろ
雨と風しかないんだから
毎度、台風近付いてるなか傘差してる人見かけるが、アホ?
通り過ぎても、湿った南風が続くなら日曜まで大雨強風やで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BGMにA・RA・SHI流すくらいの余裕はほしいンゴね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平日で夏休みじゃなけりゃJKの透けブラパンチラ見放題だったのに
>>904
ワークマンの流行ってるらしいジャケットの出番だな 今日決行してもいけそうだったな>隅田川花火大会(´・ω・`)
こんな時に海に行くとか、正に絵に描いたような馬鹿がいたw
東から上陸した台風が西へ進む
バカボンのOPの逆だな
「いました!バカがいました!」って言ってええんやでレポーター
そこまで 花火好きやんなな (´・ω・`)
わからん
台風来てるし遊泳禁止区域で溺れたガキがまたいたよな(´・ω・`)助けた人がなくなって
断念ではなく追い出されたんだろ
バカは自分から移動なんてしない
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと風力発電
/ ~~ :~~~〈 の様子見てくるお
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
1週間粘っても怖そうなDQNにどけって言われたらどいちゃうんでしょ(´・ω・`)
-curl
lud20200224075429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1532757680/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ朝日 52663 容子タイフーン ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 69849 容子タコ踊り
・実況 ◆ テレビ朝日 55592 容子の道
・実況 ◆ テレビ朝日 51592 容子の座談会
・実況 ◆ テレビ朝日 51058 容子のおかげ
・実況 ◆ テレビ朝日 52312 容子お姉さま
・実況 ◆ テレビ朝日 54809 容子もやめへんでぇー
・実況 ◆ テレビ朝日 54715 容子が必要だ
・実況 ◆ テレビ朝日 51216 容子も証人喚問へ
・実況 ◆ テレビ朝日 57142 容子たんをクンニ
・実況 ◆ テレビ朝日 57508 容子たんに抜かれたい
・実況 ◆ テレビ朝日 55591 容子と徹子とやすらぎの刻
・実況 ◆ テレビ朝日 54615 容子たんに恋してしまう病が拡散中
・実況 ◆ テレビ朝日 48405 容子の里
・実況 ◆ テレビ朝日 58701 容子と濃厚接触
・実況 ◆ テレビ朝日 49178(スレ番修正) 容子は男を拒絶するな!
・実況 ◆ テレビ朝日 49219 容子は平野ノラみたく赤ビキニ着てくれたっていいじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
・実況 ◆ テレビ朝日 68759 容子
・実況 ◆ テレビ朝日 67820 容子ハンター
・実況 ◆ テレビ朝日 53960 たんすにゴーン
・実況 ◆ テレビ朝日 54955 スーパーいまむーン
・実況 ◆ テレビ朝日 54627 子供がポポポポォーン
・実況 ◆ テレビ朝日 53892 Jチャンにもいるよ!オータニサーン
・実況 ◆ テレビ朝日 77858 六花ちゃんのニッパイサラダ
・実況 ◆ テレビ朝日 76622 本スレ 科捜研と相棒ライフライン
・実況 ◆ テレビ朝日 49882 依田襲来ドン!ドドーン!
・実況 ◆ テレビ朝日 50681
・実況 ◆ テレビ朝日 58133
・実況 ◆ テレビ朝日 56924
・実況 ◆ テレビ朝日 55367
・実況 ◆ テレビ朝日 54963
・実況 ◆ テレビ朝日 54113
・実況 ◆ テレビ朝日 53754
・実況 ◆ テレビ朝日 53148
・実況 ◆ テレビ朝日 51846
・実況 ◆ テレビ朝日 51641
・実況 ◆ テレビ朝日 54117
・実況 ◆ テレビ朝日 57686
・実況 ◆ テレビ朝日 57160
・実況 ◆ テレビ朝日 56853
・実況 ◆ テレビ朝日 51625
・実況 ◆ テレビ朝日 55925
・実況 ◆ テレビ朝日 56640
・実況 ◆ テレビ朝日 55083
・実況 ◆ テレビ朝日 52148
・実況 ◆ テレビ朝日 57387
・実況 ◆ テレビ朝日 50670
・実況 ◆ テレビ朝日 53189
・実況 ◆ テレビ朝日 54661
・実況 ◆ テレビ朝日 56308
・実況 ◆ テレビ朝日 55362
・実況 ◆ テレビ朝日 53301
・実況 ◆ テレビ朝日 54734
・実況 ◆ テレビ朝日 55814
・実況 ◆ テレビ朝日 51232
・実況 ◆ テレビ朝日 53613
・実況 ◆ テレビ朝日 51819
・実況 ◆ テレビ朝日 55308
・実況 ◆ テレビ朝日 55184
・実況 ◆ テレビ朝日 57652
・実況 ◆ テレビ朝日 58313
・実況 ◆ テレビ朝日 55349
・実況 ◆ テレビ朝日 57103
・実況 ◆ テレビ朝日 57238
・実況 ◆ テレビ朝日 53873
・実況 ◆ テレビ朝日 51081