◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1488711024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1488696347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
一乙
オリはわかりづらいから去年着てたピンクのチェックのユニでも着てくれ
なんかWBCつまらんな。
昼間の楽天戦のタイムシフトでも観た方が良さそうだな。
まぁ、水曜日はWBCドーム行くんだけど...
>>5 昼間の試合のがいっぱい打ってるしウィーランドはテンポよいしで楽しいよ
>>1乙
第三回もメジャー組0だし監督ピーコだしで全く期待出来なかったけど今回は更に期待出来ないな…
>>12 ただしCMでやくみつるがたびたび出てくる(´・ω・`)
【腟香が潰れたのはナゼか】
CSで中崎にケチョンケチョンにやられたから
三億ガッポリからの慢心
カトパンより政治を選ぶ意識高い系ぶる
オープンスタンスからスクエアに変えたから
ストレートに弱い弱点がバレたから
侍として世界一より野球人気とほざいたから(国籍問題)
プレッシャーに弱いから
バットを細くしグリップを太くしたから
レフト流ししか出来ないから
外人に弱いから
岡田に智弁和歌山のユニ着せてもたぶんあまり違和感ないな
>>9 日本のトップクラスの投手がメジャーばっかで不参加なのが痛いな
ビジターの広い球場で打てないから
飛ばないWBC球に適応できないから
遅い変化球に強いから
直球に弱いから
世界一より野球人気を考えている
引っ張れないから
ベンチで声出さないから
打てないからってスポニチが三年前の頭部打撲ネタで擁護
山田中田鈴木は本物のスラッガー
腟香はクラッチ
ベイも佐野やシリアコや細川などパンチあるスラッガーがいるから腟香いなくてもなんとかなりそう
T岡田って左Pに弱いのかな?
交流戦でも大原のしょぼいスライダーに全く合ってなかったし
去年日本記録作ったオリックスと接戦って予選大丈夫か?
>>23 だから中国戦に菅野当てて勝ちに行くんじゃない?
>>24 でも菅野が投げると何故か打線がしめるからなw
巨人だけじゃなく代表もって菅野凄すぎw
>>33 勝ち運が無さすぎるよな
昨シーズン9勝だっけ
侍大丈夫かよw
>>6 ありがと。もうちょい様子見てから昼間のに移るわ。
菅野って中国に投げるのかもったいないわ
横須賀四天王でも十分抑えられるレベルなのに
粘れるバッターが0なのか
中島角中倉本のファール数トップ3が誰も居ねぇ
倉本代表はありえんけど
>>36 四天王は試合作るのも難しい時があるからなあ。
今年小杉は上がってきた?平田とかは見るけど
中島辞退は勿論知ってるよ
角中か西川呼んで欲しかった
>>43 夜眠れなかったりトイレで吐いたりしてるのかもしれない
挙がってる名前見ると、やっぱパ・リーグの方がいい選手多いんだな
キャッチャーもロッテの田村の方が小林より遥かにいいだろうし
>>42 筒香DHでレフト西川か角中でいいのにな
そしたら外野の守備固めいらないのに平田や内川もいらないし
>>44 最初の監督が代表は流石に可哀相だわ。
しかも戦力不足だもんな
>>48 この有様で無能って言われてもね
まあ無能なのかもしれないけど正直どうすればいいのかよくわかんないわ
昼間の楽天戦のが楽しかったな
マシンガン炸裂したし
日本代表は何か重いわ
ここまで無敗のロッテかDeNA、ナショナルチームに強いオリックスのどれかが代わりに出てはどうか
>>46 西川は理想の一番だと思うだけど小久保は知らないんだろう…
>>50 王や原はメンバーに恵まれてたからな
あの豪華メンバーでもギリギリの戦いになるんだから、このメンバーでは厳しいわな
個人的には浅村呼ばなかったのがね…何か大舞台強そうなイメージあるわ
水面下で打診して断られてる選手だっているだろ
うちだってタナケンあたり打診あって断ってそうだし
まず内野の控えが1人しかおらんのがおかしい
二遊間どっちか不調または怪我したら替えが効かない
全体のメンバーは言うほど悪くないと思うわ
まあ投手は弱いけど
1番のウィークポイントは捕手だろう
前の3大会とレベルの差がやばい
多村って基本いいところを言って褒めていく解説なんだな
>>50 なり手いないしねえ…
引き受けてもらって助かるってのが本音かもしれない
大谷がいればチームの雰囲気も違ったんだろうがなあ
NPB最高の選手が出られなくなったのは、チーム的にも興行的にも相当な痛手だろう
>>59 小久保「緊急時には松田が二遊間をやって中田か筒香が三塁やるので問題ないです」
>>62 過去3年公式戦はおろか練習試合でも守ってないのに一発勝負のトーナメントの天然芝で守れると思うのか?
まあ釣りやろうけど
>>60 捕手は今の選手誰を選んでも同じだからセーフ
皆期待してるのは昨日のウチの攻撃みたいな内容なのに、全然打たないからなあ
腟香は外国人相手に全く打てないんだな
WBCでは戦犯になるぞこれ
成田で生卵かも
>>76 練習試合だからあんまり参考にはならんけどキューバは森キャッチャーの西武投手陣に完封リレーされとるからね
筒香は井納におぶさって井納さんでも結婚できるから
とか言ってる時点で社会を舐めてる
年上には例え宇宙人でもそれなりの言葉遣いと敬意が必要
本心はそうであっても
井納さんみたいにステキな嫁さん貰う秘訣は何ですか
程度にしておくべき
青木いらんかったな
西川か角中、なんなら梶谷の方がマシだったわ
全然ボールを呼び込めてないし打球も全く上がらない
これ重傷かもな
筒香右足の膝が逃げるなあ
なんかどっしり感がなくなったな
単純に筒香ヤバくないか
フライすら上げられてないしオープン戦ならまだしも本戦まで時間ないし
WBCでは苦労しそう
シーズンまでに戻るといいけどね
ペナントに合わせりゃいいよ
別にwbcとかどうでもいい
見る気も起きないな今回
09年が楽しすぎた
あーあー
なんで3割44本打てたフォームを変えるかねえ
オナニー求道いらんのよ
逆に考えるんだ
代表戦で不調期を消化できると考えるんだ
>>112 そういう負け惜しみや予防線みたいのはみっともないからやめとけ
三割40本打ててたフォームをいじくるとか、ほんと意味わからん
>>121 意味がわからないな
どこに負け惜しみや予防線があるんだ?
フォーム馴染んでないだけやろうけど去年の1番悪いときより2段階悪いわ
絶対降らないコースも降るし打球方向もおかしい
>>123 とりあえずそのレス保存しとくな
今シーズンで活躍したら晒しとく
オープン気味だったのに閉じたから見え辛くなって苦しそう
毎年フォーム変えて心配されながらも、成績残してきたが
どうだろうね
はませんって筒香散々叩いた歴史があるのにレス保存とか失笑だわ
代表意識し過ぎなのもありそうだよな
ちょっと豪華なメンバーでやれるオープン戦くらいの感覚でいいのに
他の連中もだけど打ってやるじゃなくて打たなきゃってなってるな
>>133 身体の開き具合なんてシーズン中でも変わるだろ
腟香の情熱大陸のまとめ
壁に付箋、ホテルに貼っていいのか?常識がない
バット職人がめんどくさそうに作り直し、バット先端細くしグリップ太め
脱税の小久保ライン
張り詰めた空気の室内練習場、ガンガン振るような練習じゃない
乙坂マネージャー化、乙坂自身野球選手として先はなさげ
侍の四番として勝ちたいではなく野球を楽しみたいでシラケ
皿をかたずけ几帳面アピール、かたずけは飲食店の仕事
先輩である結婚した井納をバカにする
自主性を大事にする指導といいバットを振るのを楽しみにしてた少年ガッカリ
イチローの行きつけの眼科で度付グラサンネタで医師が悩む
タイヤのサンダルを自作、重心にいいらしいが普通のサンダルでも十分なレベル
打てるようになったのは大村巌のおかげ、それを一切言わないで自然覚醒した風
いやシーズン入ったら絶対打つ信頼感はあるよ
WBC期間は間に合わない気がするわ
去年も割と馴染むまで時間がかかってた
中田は寄付をするが筒香は寄付しないで1300円の床屋
野球馬鹿を否定しておきながら野球以外のことをしない、バラエティとかに出ない
ピンク色のスーツを着るカズやいい車に乗る野球選手のような夢を抱かせないしサービス精神がない
出自には語らず
>癖のある人は嫌いです(中畑批判)
新庄みたいなバカのほうがマシ、野球しかやってないバカなんだから、無駄に格好付けて喋ると長嶋のバカ息子みたいになる
政治なんて知れば知るほど矛盾だらけ。正論を持ったところで 社会なんて変えれないし不正がはびこる世界。
アホくさい世の中や 自民党に不満があるのかな?
こういう「俺は賢いんです!」って自分で言っちゃう奴が一番の馬鹿(サッカーの中田とか)
速球に対応する為にフォーム変えたんだろうが、あの力感の無さで対応できるんか?
よく考えたら冷えてるんじゃないな。温まってないだけだわ。ちょっと安心した。
タイムマシンに乗ってもう一度松井君のくじ引きし直してきてくれ
結果が出てるのに変えるの意味わからんってのは
たぶん俺ら一般人の考えなんだと思う
技術的にはオープンをスクエアにしたために捻りがなく球を片目で見がちになる
体幹や腕脚にパワーがないから絶対に打てないよ
>>147 本来ならスタメンも打順も固定されて抑えも決まってる筈の時期なんだけどね
明後日シーズン開幕のオープン戦最終戦みたいなもんだろこれ
冷えてるだけならいいんだがなあ
あのフォームでガンガン長打打つ姿が想像できん
>>150 多分もっと上を目指すための変更なんだよな
現状維持で満足しないというか変えるのを恐れないというか
まあイチローなんかもメジャー行く前に振り子止めたりメジャーで活躍してからもフォーム変えまくってるからな
結局活躍できるなら正義ってだけだ
>>154 そうだね。どこかで似たような話を見た気がするが
高みを目指す人は結果が出たからこれでいいとはならんらしいね
まあ向上心があるのはいいことよ
素人がアレが駄目これが駄目言ってもアホやで
まあオープンスタンスのほうが飛距離は出ないんだけどね
>>156 結果出してもそれがたまたまだと気持ち悪いとかイチロー言ってたな
沢田見てると、大阪桐蔭出身は無条件で狙うってのはありかもしれんな
青柳も大成して欲しいものだ
大阪桐蔭と履正社はほんと凄いなw
もはやプロ養成学校だなw
筒香はWBCまったく打てなくていいから怪我せず帰ってきてくれ、そして開幕に標準を合わしてくれ
沢田は体格に似合わず?どちらかといえば変化球投手だね
どっしり感、威圧感無くなったのがね筒香
今年のフォームで44本打つ気しない
筒香もだけだ打線全体が低調で雰囲気が重い
筒香返してもらって声出し係に飛雄馬でも派遣するか
>>172 山田DHの弊害かな
DH解除したくなければ菊池が怪我した場合あるのかもね
>>179 ノーステップで打ってたね
結局少し足あげて打つように途中で変えてたけど
沢田は変化球でストライク取れるのがいい
実戦的というか、しっかり仕事こなせるタイプに見える
スタンスがクローズになってるの気になるな
アヘ単打点乞食は言い方わるいが他のやつでも出来るんだからとりあえずは流してないで強く引っ張りに打って欲しいわ
内野が少なくて外野が余ってるのにわざわざ内野手をDH起用する謎采配な
>>178 筒香の代わりなら外野手だろ
MLB&外国人選手大好きな乙坂が適任
佐野とかいう選手が代打枠で一軍に滑り込みしそうやね
>>179 去年は3割20本がデフォから脱却する為にフォーム変えたのは納得できるが、44本も打てたフォームを
変えるのは意味わからんわ
過去二回優勝したときはバックアップメンバーに宮本とか亀井とかちゃんとした脇役がいたんだけどな
チックにも支柱期待してるんだろうが
現状あんまり役にたってなさそう
>>204 平田にも打席与えたいとかそんなんじゃない?
こんな大会直前でやることとは思えないけど
ベイスターズ的には怪我のリスクが減っていいけどチームとしてはどうなんだろうね
>>204 勝ち負けは気にしていないという言い訳のため?
後半で打って調子上げてくるかもしれないのに無安打で下げたら意味ないよ
青木使うの確定しつるから秋山はまず使われないよなこれ
小久保が無能なのは監督やったことないから仕方ない部分があるが、有能なブレーンはつけんとな
なんもかも行き当たりバッタリにしか見えない
画面越しに見たら銀仁朗相手に千賀投げやすそうだったな
青木邪魔だなあ
唯一のメジャー組だから故障でもしない限り外さないんだろうし
>>182 ノーステップで打ってないだろ
元から少し足上げてた
>>214 秋山ライト青木センター筒香レフトって方法はあるだけど小久保は考えないんだろうね
>>214 もったいないよな
打力ある外野手をDHで使わない
>>219 鈴木今日打ったし鈴木は確定だろうね
で、青木も恐らく固定
レフトは筒香だし外野は固定メンバーだろう
>>214 シーズンじゃ最近はレフトなんだけどね
青木レフト秋山センターDH筒香が理想
レフト青木センター秋山ライト鈴木でいいのに
筒香はDHで
>>221 山田セカンドで菊池をユーティリティの控えにして筒香DHにすればいいのにね
DHを誰にするか、だよなあ
筒香が理想だが小久保なら内川とかにしそうだし
山田もこのボールだとポンポンそんなに放り込めるって訳でもないんだよな
内川とか多村とか若い時凄かったな
なんで調整の場でヒット出てない筒香下げたんだよ
平田に交代するなら鈴木誠也のところだろ
全然試合に出してもらえない選手はシーズンに向けた調整もできないしキツイよなあ
本当に安達うまい
個人的にはショートとして一番好きだわ
>>233 それを考えたらベイってラッキーだよな
筒香はまあ外れないだろうし
他球団の主力は辛いわ
イチローもヒット出なくても最後打ったからね
今回スランプに陥る選手がいても誰かがカバーしてくれたらなあ
>>240 取り敢えず今もオープン戦やってるようなもんだから
そういう意味じゃレフトの守備についてるのは悪くもないんだよなあ
>>241 キューバもオリックスと引き分けだから…(´・ω・`)
>>246 赤と紺のユニフォームかっこよかったよなぁ
まぁ筒香も一流も球見続けられるから良い調整っちゃ良い調整だわな
松田も明るいとは言われるけど人格者って感じではないからな
ちょっとベンチ暗いわ
もっと野手でいじりやすい選手いるといいよな
>>254 チームを盛り上げるっていうより内輪ではしゃいでるようにしか見えんよな
則本花粉症だったのか親近感がわくな
松井秀喜とかは注射していたけれど
>>255 そうなんよな
意思疎通ができてコミュニケーションを取れるってタイプではないな
首脳陣含めて言葉に説得力ある人物が少なすぎる
チーム内で結局誰がキャプテンやリーダー格なんだろうか
こんな棺桶から出してきた爺さんではダメだ
権藤が悪い権藤が悪い権藤が悪い権藤が悪い [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1488284008/ ただ振り回して淡々と凡打繰り返すだけで消化試合みたいな雰囲気だな
右打者ばかり揃えて完全に小久保の責任だな
これ相手投手の出来が良いから打てないんじゃなくて
あまりにも個々の調子が酷くて、四球エラーなど相手が自滅しない限り打てない
筒香この感じだと開幕あたり好調そうだな
第2ラウンドあたりからあがってくる感じで頼むぜ
327 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b30-qQw5 [220.210.143.59]) 2017/01/02(月) 19:54:13.14 ID:0MhYUGNV0
昨日筒香Jスポにちょろっと出てたよ
再放送だろうけど
みなフル◯ンで風呂行くのに番長はタオル巻いてるから一度もモノを見た事ないと
一次リーグで調整とかキューバ戦負けたら中国オーストラリアがキューバ捨てて日本戦に本気で来るけど突破出来るんですかね
二次もオランダにバンデンぶつけられたら今の打線じゃ打てんぞ
>>274 まだ中田と談笑しているし表面上は余裕があるが
本戦に入っても今の状態が続くと削られていきそう
キャプテン腟香がカンチョーなんてやってるから空気が緩んでるんだろうなガキかよ
3億ガッポリCS出れたから勘違いが始まってる
↓
山口俊の人的補償で巨人からベイに 平良拳太郎が本音語る
■「先輩にタメ口」にビックリ
「いろいろ縛り(規制)がないので、自主性を重んじる雰囲気があるように感じます。やっぱり巨人はカチッとしているというか、その分、雰囲気にも緊張感があった。
選手同士の関係? (DeNAは)自由な雰囲気というか、上下関係みたいなものもそこまでなくて、先輩にタメ口でふざけている選手とかもいてビックリしました」
中畑は焼肉屋やってる
三浦は花屋
我らが英雄の主砲
@日本で同姓は、彼の親戚しかいない
A明治29年に彼の苗字は日本に一人もいなかった
B顔が張本や金本と同じイケメン
ガソリン店(油売り)
南場の旦那紺屋(苗字が)
南場(顔が)
守安(安は)
池田(顔が)
だから三浦や筒に甘いわけだ
ぶイスターズじゃん
オリックスの試合が日曜の地上波ゴールデンで見られるのは今年最初で最後なんだろうな
それにしてもなんでビジユニ?
だから9回同点でいい当たりしました取られましたじゃ意味ねえんだよ
何でもいいからランナー進めろや
去年のCSファイナルでも違います腟香が打ってれば普通にCSファイナル突破出来たし
今永以外の全員が6回まで試合作ったけど腟香が0割台で大ブレーキだった事がCSファイナル負けた原因で
なぜ腟香がCSファイナルで打てなかった原因ってのは、ジョンソンなどの左は徹底した外角攻め
右投手は徹底した内角と高めのボール球使ってファール打たせて、後はボールになる落ちる球とスライダー落とされてボール振って終わり
徹底的に弱点付かれたから打てなかっただけで、内角と高めを克服しないとどうしょうもねえ、対左相手に外の糞ボールも振りまくるし
バルデス、ジョーダンと左腕相手に外のボールの変化球攻めと解り切ってる攻めなのにボールに手出して1割で抑えられて
あまりも周りが凄いって言うから本人が勘違いし始めたら相当数字落ちるな
2年連続三冠王並みの数字で2億アップが相場なのに、高田の糞査定で勘違いさせて今年数字落ちたら高田や祭り上げた周りの責任で
あまりにも周りが凄いと言い出すと、他の5球団は死球OKの攻めまでして来て絶対に打たせないように超絶厳しいマークして数字落ちるだけで
今日はよくボークを見るなあ
本番は取られないんだろうな
それでも点は取っときたいな
>>309 平田足速いよ秋山よりは遅いけど満塁で炭谷の所で代打がいなくなる
wbcは最低準決勝くらいまでは行ってほしいな正直
1次で敗退したら、なんか日本はレベルが低いことが証明される
ことになるからシーズンでいくら勝ってもなんかむなしい
優勝してNPBは世界でもトップクラスのリーグってことを証明してほしい
>>711 控えの野手そんなに使ってたっけ?
いつの間にか入れ替わってたのか
小久保は若いんだからスカしてないでもうちょい明るくもっと声出して欲しいわ
カーブPは抑えには向かんな。
打たれると長打にされる
小久保 超無能脱税不倫無償トレード
権藤 ボケ老害
仁志 超無能小久保のお友達人事
奈良原 超無能の小久保の大学の先輩、西武で内野守備崩壊させて解任
稲葉 無策不倫
村田 無能
大西 審判暴行
腟香 力みデブ
ツーストライクから良く打ったわ秋山
辛気臭い顔してないで喜べや小久保
ともかく勝っていい雰囲気になるの大事だね
短期決戦はムード大事だから
>>270 記録はシーズンでいいからWBCは美味しいとこで打って記憶に残る活躍してほしい
ウエストは、昔近鉄とかにいたパウエルをしょぼくした感じだな
必死にレス乞食してるフロッピー無視されてんのが笑える
>>357 俺も好きだわブランボーとかガルシアがこのチャンステーマ似合うよな
腟香
対ストレート打率 .322
145キロ以上打率 .218
150キロ以上打率 .118
腟香は速い球に弱く外国人にも強くない
狭いスタジアムでばかり稼いだしパのスタジアムでは打てないし2億もやりゃ十分
どんぶり勘定でありBOSなんて機能してないのがはっきりしたな、ただの振り遅れ
狭いハマスタだから入る
広い球場では入らない
速球に弱い(瞬発力なし)
守備クソだし
三億は高すぎ
秋山を指名せず荒波なんか取ったのが間違い
そんなに良いかオリックスのチャンステーマ…
ラロッカの応援歌と糸井は良かったと思うけど
秋吉はストッパー固定よりは便利屋で活きるタイプだと思うんだけどな
イニング途中だったり右のパワーヒッターに投げさせたり
近藤(一軍当落線上)
澤田(一軍当落線上のルーキー)
ウエスト(第四の外人扱いでおそらく一軍にはいない)
こんな接待でようやく勝ち越す腟香ジャパン
何だかんだ最後は勝つ日本代表
苦しみながら勝ち進むパターンかね
明後日から始まる感じしないんだけど
まだまだ先な感じするわ
西武の源田が羨ましい
>>372 俺も銀仁朗がいいな
千賀と秋吉が投げやすそう
筒香が厳しくても平田と秋山が好調なのがむしろ救いか
四番の代わりなんて居ないし小久保も頑固だけに固定するだろうけど
>>377 安達並みに足が動くな
倉本はおじいちゃんみたいなショートよね
仕方ない他にいないんだから
打たないで
いいよ
こんなもん
下げてくれたほうがありがたい
(-_-)
>>381 外野手多いし筒香DHのがいいのにね
菊池の守備はいいけど山田も別に守備下手なわけじゃないんだし
田中安達源田スルーで倉本いくスカウト
まあ見る目ないし守備軽視だから仕方ない
>>382 ドラ3の新人
打撃が課題だけど守備は凄く良いよね
>>389 動きがいいね
でも打撃はやっぱり課題なのか
筒香がかつてのイチロー状態にならないか不安だわ
まして四番では責任は尋常じゃ無いし
源田はDHのあるパにいって欲しかったので良かったわ
セだと打てないと我慢してもらえないからねぇ
西武の微妙なショートをトレードで獲得したい
取れるなら大和をFAでもいいけど
今度の土日は、ロッテとの優勝決定戦だね
防御率0.5のロッテに勝てたら本物だな
8秋山
7青木
6坂本
4山田
9鈴木
3中田
D筒香
2炭谷
5田中
これだな
>>397 西武のショートって鬼崎筆頭にすげー守乱のイメージあるけど
打球上がらないしくっそスイングも鈍いし今年の筒香はダメかもしれんね
フォーム完全に失敗してるわ
倉本 柴田と軽く迷走した感じのする遊撃手候補だが
将来的には松尾がレギュラーになって欲しい願望はある
かつての進藤ぐらい早熟じゃないと年数は掛かるけれど
>>405 それまでは倉本と柴田で凌げばいいよ
この2人もそんなに悪い選手じゃない
フォーム改造を誰か止めてやるべきだったな
3割40本出来たものを変える必要はないのに下手に意識が高いせいでまるっきり変えて迷走し始めちまった
俺
いちろうー
の
オリックス証券のユニホームと
バット持ってるよ
(-_-)
>>400 永江はうまいよ
鬼崎もuzrはいいらしい
鬼崎のせいで西武ファンは一切uzrを信用してないらしいが
金子は下手だけど打力はあるしうちならセカンドに定着する
筒香は重圧云々でこんなことなる選手じゃないのはファンなら分かるやろ
単純にフォームが定着しきってない
重圧とかじゃないしな
単純にスイングが鈍いし振り遅れて空振りとゴロばっか
全く芯で捉えられてない
フォームがまだモノになってないのは間違いなさそうだが
重圧関係ないってのはどうかな 相当な重圧はあると思う
筒香は去年の自分を超えるためには今と同じではダメだろうと考えたのだろう
それはメジャーを目指すなら正しいことだと俺は思う
もしかしたら一年を棒に振るかもしれんが
ただ、失敗を恐れないで進化し続ける姿はプロ野球選手の鏡だと思う
イチローがこんなに打てない時もあるんだ
筒香が打てなくても変ではない
>>418 全くもって同意 応援するだけだわ
これだけの選手がわが軍にいることそのものが喜びだ
筒香は去年もフォーム変えて春先は微妙だったな
はまってからは爆発したけど
ツツは何の心配もいらんわな
キャンプの打撃練習見に行ったが初めての衝撃を受けたもの、里崎も仰天してたが
後は実戦感取り戻すだけ
>>418 そそ
俺らにできるのは応援のみ
WBCもシーズンも
ただこの感じじゃ早くてもファイナルラウンドまで行かないと間に合わないっぽいな
一次予選は置物かもしれない
>>413 昨日のバントヒットも絶妙だったし良い2日間だったな
筒香って
今年キャンプ含めても本塁打0なんじゃね?
なんか大丈夫かいろいろ
俺は去年のオープンスタンスの打ち方のが好きだった
溜めがしっかりしてて間が良かったし
変えた意味がわからんかったわ
打ちゃいいけどさ
2010年にキャリアハイの大活躍した中日の和田が
フォーム改造した2011年にボロクソになったのを思い出す
関根は去年の筒香っぽいフォームになってからすごいタイミングの取り方良くなったよね
まだ試合で筒香のホームラン見てないからあのフォームでホームラン打てるのか不安だわ
まさかオープンスタンスのほうが打球が飛ぶと思ってるやついないよな?
去年のフォームはスイングするまでに間があったんだよ
今のフォームは溜めがなく急いでバットを出してる感じがするわ
だから振り遅れてるし空振りとゴロばっかになっている
語録見た感じクラインよりウィーランド優勢って感じだな外国人枠
まあ当然ちゃ当然だな
このまま行けば2、2だな外国人枠
>>437 おれもこれな気がする・・・・
でも松井に「それは良いことだ」と言われたから信じて突き進んでいるのだろうか
筒はバットを去年のタイプに戻した方が良いんじゃね?
>>442 ウィーランドの方が計算はし易そうやからな。
カード頭で使うタイプじゃないけど
ちょっと聞きたいんだけど、内野指定Cで熱狂的に応援することは可能?
たまの遠征も外野しか行ったことがないからよく覚えてなくて 誰か教えてくださいまし
>>449 場所によるとしか
でも立って応援歌歌ってるのそんないないぞ
>>449 得点シーン以外は座ってるように
声は構わん
>>450 >>451 サンクス 基本攻撃中座らないので、ちょっと厳しそうだな ありがとう
連覇してたときの代表メンバーは豪華だったなぁ。
みんなわかってると思うけど、今はまだ過度期なんだよ。
次回の2021年からまた強いジャパンになりそう。ただアメリカが桁違いに強くなるけど。
神宮開幕とろうと思ったけどいつの間にかレフト外野売り切れとる
3塁側内野Aとかで横浜ユニ着ても大丈夫?
神宮なら三塁側は横浜ファンばっかだろ
バックネット裏とかでもいそう
>>454 去年はS席とかでも3塁側は横浜ファンばっかだったよう
モスコーソ、ソーサ級の活躍はしてくれるかもね
新外国人P
ウィーランドがジョンソン並みの大活躍することは絶対ないけど
ある程度のレベルで安定してくれそう
防御率3点台後半くらい
高崎の投球みたけど落ちる球めっちゃいいな
スライダーシュートあってあれつかえるならわざわざ中継ぎしなくても良さそうだけど
初年度のモスコーソは9勝を挙げたし充分でしょ
欲を言えばもう少しイニングを食って欲しかったけど
神宮はナイター見ると気持ちいいらしいからいつか行きたいがなかなか神戸住みだと遠いんだよなぁ
ウィーランドは空振りとれなさすぎて
強化版ペトリックというのはあながち間違ってないかもしれん
縦の変化球持ってれば全然違うんだろうな
ウィーランドとペトリック全く違うと思うんだが
大きく曲がる変化球がないというところでクラインがペトリックタイプじゃないか
ゴロPフライPで違うけど
クラインは球動かしてるだけで全然変化なくてまんまペトリックだった
石川あああああああああ
が元気ないと筒様も元気ないなあああああああ
フォームが2013駄目バージョンなのが気になるなあああああ
オープンに戻してもいいのではああああああ
今年も石川の決勝打で勝つ
澤村だから打てたが、本番うまくいくかなあああ
筒香 2回表 センターカメラ席へ1号ソロホームラン 2013/07/06 巨人×DeNA
お、おっちゃん久しぶり
石川体調不良みたいだけど
まだまだ戦力でやってくれるはず
番長は間に合わなかったけど
石川が居る間には優勝したいわ
>>474 おうっ
柴田もがんばってるが、まだまだ信じているぜえええ
筒香いないのにチーム打率.353か
ニューマシンガンやな
>>471 ポジタケさんお疲れ
たけさんは体調悪いみたいだね
佐野の活躍で関根と乙坂が刺激を受けてるな
これは桑原と梶谷も気を抜けない
>>477 この時期に体調不良はしょうがないとはいえタイミング悪いぜ
去年も新潟でスタメン勝率2桁貯金を誇る石川(とロペス)の離脱がなければ
交流戦も勝ち越してたぜえええ
>>479 暖かい時期の好調たけさんに期待
今は若い奴らに任せようぜ
高崎よくなってるじゃん
尾花暗黒時代に頑張ってたからな
先発でみたいなあ
>>480 石川は繊細だからなっ
30歳にして上から数えたほうがはるかに早く生え抜き最年長でいながら
続々現れるライバルの前に体調不良を引き起こしたかもしれないが
そんな稀勢の里にも通じるヒューマニズムだからこそ応援したくなるってもんだぜえ
2塁レギュラーは宮崎浩康いるし控えとしてならユーティリティーに守れる山崎柴田いるから石川の枠はないわ
開幕時はいないと思うがおれもポジタケ兄さん同様石川が活躍するタイミングはかならずあると思う。
シーズン終盤の大事な時期のお立ち台で石川のグダグダヒロインあるよ
44本塁打と110打点で初の個人タイトルを獲得し、すっかりセ・リーグと日本を代表する選手になった筒香は
はっきりと言った。「石さん(石川)ほど練習される方はいません。僕はその姿をずっと見てきましたし、
野球への取り組みとか、いろいろな部分で学ばせていただいてます」。
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=070-20170102-01&page=2
石川かっこいいいいいいい
いまだちょっとしか読めずケチくさいいいいい
>>485 おうっ
だが、ミスター公平な俺はあえて心を鬼にするが、
この時期に体調不良で離脱は大きくチャンスを逃してる気がしてならないぜっ
開幕したらより一層気をつけてもらいたいものだなっ
DeNAのアレックス・ラミレス監督が、二塁のレギュラーについて、あらためて宮崎敏郎内野手、田中浩康内野手、石川雄洋内野手の3人で争わせる考えを示した。
「3人には長所、短所がある。最終的にレギュラーが出てきてくれれば」と期待した。
打撃が売りの宮崎か、守備と走塁など総合力の田中浩、石川か今後の実戦で状態を見極めた上で最終的に判断する方針だ。
この日、横浜スタジアムでの全体練習に参加した田中浩は「他にもいい選手がいる。何とか必死にやっていきたいです」と強い意気込みを示した。
セカンド争いは三国志状態に入ったと言える。
石川は勝手に脱落したよ
ノリハルがサブでいれば十分だし
>>488 だが、それは石川体調不良前のコメントだろうっ
今はそうじゃなくってること、ミスター公平な石川ファンとして
常に危機感を持っているぜえええ
>>487 チーム不調時の起死回生のたけの一打に期待するぜ
1000本安打打ちたいな
>>491 あと76本だからある程度レギュラーで出ないと今年も達成できないぜええ
とはいえ、1000本安打はプロ野球史上300人もいないのだから偉大な打者として
歴史を刻んでほしいぜえええ
公平とか自分から予防線張るもんじゃない
周りが判断するもの
公平な書き込みだけしていれば自分から言わなくてもみんななにも言わない
>>493 別に予防線のつもりはないぜっ
それに公平とは周りが判断するものじゃあない
自分自身が、公平と思い、公平とありたいと願う、
その魂こそが真の公平なのだっ
トシローホームランおめでとうううう
確かに見た瞬間姑息な感じはした
馬鹿正直に応援していれば多少好感を得られるかもしれないのに墓穴を掘ってる
>>495 たかが10/500レスぐらいでガタガタ言うんじゃない
しかも俺は筒様や石川アンチと違って応援ばかり
俺こそ清涼飲料水だぜえええ
>>496 別に俺は誰かに好感を持ってもらうためにレスしてるわけじゃないしなっ
墓穴も何も俺に対する貧しい心が勝手に掘ってるだけさっ
他の選手を馬鹿にしないから別に嫌いじゃない
長田励ましたりするし石川は良い奴なんだなと思うこともある
野手の外国人がロペスだけだと宮崎がヒロヤスや石川に負けるようじゃ困るんだけどな
>>499 誰もレギュラーとしては期待してないだろ。どこでも卒なく守れるから控えとしては重宝するってだけ
筒香明らかにスイングが鈍いよな
重圧ならまだいいけどフォーム自体が悪いんだとしたらまずいな
>>506 読売からの命令で筒香潰せとか言われてるんかね
小久保は
>>504 ほんとキチガイの天国だよなここ
頭おかしくなるわ
>>459 俺もウィーランドはそんなイメージ
3.50 8勝10敗
6回2失点みたいな投球
5回2失点でいいよ
ウィーランドは怪我の影響でスライダー封印してるしイニング食えないタイプかと
オープン戦ここまで打率.353か
期待の若手枠が打ってるしなかなか良いな
ウィーランド防御率3.5ぐらいで120イニングぐらい投げてくんねーかな
このままいったら開幕はセカンド宮崎サードシリアコ
6戦目ぐらいでセカンドピロヤスの可能性はある
エリアンは開幕間に合わないほど重症なのかね?
エリアンの仕事ぶりは去年で分かってるから無理させず、今は新戦力のピロとシリを優先して試してるだけじゃね
石川と田中どっちも1軍に置くようじゃラミレスはダメだな
この2人のどっちかを置くようならラミレス評価する
シリアコは外角低めの変化球に空振り三振しまくるよきっと
まーピロとか石川とか衰えたベテランにあんま頼り過ぎるのも未来がないしな
いなきゃいないで宮崎や桑原みたいのが出てくるんかもしれないし若手使った方がマシだわ
石川にしろ田中にしろ
スタメンで起用するタイプじゃないでしょ
全盛期田中ならまだしも
田中は大事な所でバント&守備固め
石川は大事な所でバント&代走
どっちか1人にして
もちろんスタメンは宮崎
まあ理想は宮崎スタメン守備固め田中か
バントするためだけのやつ一軍にいるのもおかしいし守備も石川以下なのに守備固めの意味がわからない
まず獲得したのが意味不明
セカンド宮崎サードシリアコでいいよ、シリアコ結果残してるし。
終盤は白崎なり山崎なりと代わればいい
>>534 宮崎は余所見が取り沙汰されてるだけで基本宮崎>石川だぞ
外国人枠次第だけどセカンド宮崎サードシリアコで良いと思うわ
高い金払ってるからやっぱりクラインとパットンは外せんのかな
シリアコいるかいないかで得点力かなり変わると思うが
宮崎ピロヤス柴田ノリハルが上にいるなら石川上げる必要ないしな
シリアコってロペスからミートとパワーと守備なくしたバージョンだよな
内角ストレートはファール、外角変化球は引っ掛けるか三振
ロマックみたいに破綻はしてないけど
ロマックより下って相当難易度高いからな
年俸考慮したらコックスかもしれないけど成績だけで見ればダントツでロマックだし
来年、再来年を見据えてもセカンドはとりあえず柴田に期待すべきでしょ
2割4分打てれば他の選択肢よりいい
宮崎はサード
シリアコが2軍で無双すれば、サードにシリアコセカンド宮崎でもいいけど
プロ入り1年目から2年目というのは上積みも見込める
過去3年ダメで復活した選手なんてなかなか居ない
ノムさん‖ハリさん(朝鮮人)
@4山田‖6坂本
A9秋山‖4菊池
B8青木‖5山田
C3中田‖7腟香
D7腟香‖3中田
EDH内川‖9鈴木
F6坂本‖DH内川
G5松田‖2小林
H2大野‖8秋山
メジャー実績もねえのに無条件でクラインを開幕ローテ入れてるのがありえねえし
死球祭りの後は四球祭りで現状で一番クソで
シリアコが使えそうならクライン2軍でノーコン改善するまで2軍で投げさせろ
ストライクすらまともに取れない奴に対して過大評価与えて
一度だけなら未だしも二度連続であのノーコン見せ付けて三嶋国吉並みの生粋のノーコンだろ、アレ
宮崎は引っ張ってゲッツーが多いのと鈍足過ぎていちおう二塁も守れるバルデリス
シリアコは外人にしてはノーパワーで守備が破綻したいちおう三塁手もやるエリアン
白崎が250打てるようになったら、セカンドでもよくない?肩強くて範囲も広い大型セカンド魅力ある
まあ打てないからね 北方がノーコン脱するくらいに意味のない仮定
白崎が.250打つのは倉本が10HR打つのと同等の難易度
>>544 シリアコのサードとエリアンのサードならシリアコの方がマシ
>>545 セカンドやったことないならともかく、やったことある上で、あの打力でほぼサード専ってのが答えだと思うけどな
セカンドまともに出来るなら、白崎こそ宮崎みたいに組む相手に合わせてセカンドサードころころ変わってるよ
ファームで何回かセカンド守ったことあるはず
そのうえで一軍では全く守らないからセカンドは厳しいのだろう
それなのにいまだに白崎ショートを推すアホが多すぎるのがな
ただの倉本アンチだろうけど
まあ続かないと思うけど高城が打てるなら嶺井より高城だよね
高城が打てるならという前提が通るなら嶺井が守れるならという前提も通ってしまう
クラインの腕が遅れて来るフォーム好きだわ
タイプは違うけど広島にいたバリントンを思い出す
>>553 急に肩が強くなったりは流石にないでしょうよ
>>554 次のハマスタでは制球いいとこ見せて欲しいもんだけどな。
ペトを中継ぎにしたりロマックをライトに回したりラミは外人はすぐ見切るから
>>556 それは生き残る道を模索してやってるだけで
ラミレスは外人に甘いって散々言われてるやん
>>556 配置換えは早いのにしばらく我慢する辺りむしろ見切りは遅い方でしょ
ロマックもぺトリックも全然見切らなかったし
がたがた
うるせーや
てめー俺に端かかしてくれたな
何を今日は求めて生きた
淡い黄昏
街を優しくとざす
一人(-_-)そっと見上げる空に
夕☆ミ星ひとつ輝く
例え今日の夢が壊れ去っても望みま明日に繋げ人は生きるものなのかー
誰も喜びも悲しみも胸に懐いて生きて行くのか
明日も
(-_-)
>>555 高城は肩強いけど
走者を刺したりは嶺井と変わらないよ
モーション遅いし
早く投げてもコントロール悪くてアウトにならないし
あと、打てない上にバントが下手
まだまだいろいろと伸びて来ないといけないよ
良い意味でポジション争い起きる分には大歓迎だし、戸柱含めて、嶺井高城には頑張って欲しい
もう2015年の悪い意味でポジション争いというどのクソ一番マシかで論争したくない
シリアコ信者うるせえな
我慢も出来ないのかよ
現状ウィーランドは微妙だったけど前回の登板でローテ入りは確定的でクラインも試さなければならない位のお金払ってる
シーズン始まって駄目だったら入れ替えればいいやろ
それにクラインの投げる球はウィーランドよりキレ球威は良いよ
クラインをローテから外せと言ってる奴はクラインの球を見て言ってるのか?
外すのは勿体ないわ
クラインはもう少し見る必要がある
ハマスタのマウンドや種々の問題に適応できるならいける
右打者へツーシームはじめ各球種をきっちり投げられるかだろうね
日本人投手に出てきて貰いたいよな
そうすれば外国人枠一つ空くから横浜で一番層の薄い内野の補強が出来る
若い熊原濱口平良に期待してる
腟香 200(15-3) 0本
4番でこれはいかんでしょ
石川が必要とか妄言吐いてるやつがまだ居ることに驚きを隠せない
この大事な時期に帯同命じられて体調不良で休むとかもうやる気すら感じねえし
石川待望論がシーズン中噴出した時は間違いなくチームは最下位争いだ
メインが宮崎守備は山崎バックアップはピロヤス居るし石川が入る隙は無いんだよもう
クラインがまだ適応しきれてないからもっとやれるのは分かるけど決め球に欠けるフライPという点で二桁望むのはきつい
1つくらい大きく変化する球持ってると思ってたのにペトリックと同じでチェンジアップと動かす球しかないのは残念
メッセはドロップマイコはでかいスライダーあるからな
勝つことも大事だけどファンサービスも大事だ
石川はファンが多いから当然たくさんのファンが喜んでくれる
ラミレスは外国人見切りは遅いほうだよ
ロマックはスタメンで4/24まで使ったし、登録→抹消を4回やってチャンス与えてる
ペトも3回チャンス与えてるし、どちらも秋口に最終チャンス与えてる
ふつうは8月までに解雇
俺は現地で糞守備やアウティーバントなんか二度と見たくねえし
去年の桑原のFP筒香ホームラン石田の粘りで等で勝った広島戦初回1アウトランナー無しから岡田の初球を一塁線にバントして凡退した時は頭かち割って中身見てみたくなったし
隣に座ってた見知らぬ二人組の叔父さんが「うちはセカンドさえまともならもう少し強いはずなんだけどなあ…」とこぼしてたの聞いて思わず「そうですよね!!」って意気投合したわ
わかったからブログでも開設してそこでやれよ
石川が見たくないと思ってる奴がみんな死ねとか頭かち割りたいとか思ってるわけないだろ?
著名の掲示板とは言えそんな事書きなぐっってしまう自分の精神状態も心配したほうがいいぞ
クラインは縦スラあんま使わんの?
向こうでは一番投げてたはずなんだが
チェンジアップは向こうではほとんど投げてない
やっぱり石川アンチってガチで基地外しかいねえんだな
数字残すなら石川でも誰でもええわ
数字を残さないから問題なわけで
クラインは何故か60%くらい狂ったように不安定なツーシーム投げてるけど普通にフォーシームと縦スラとチェンジアップの組み立てにカットツーシームでいいのに一体何を遊んでるのか
ため息混じりの歓声と悲鳴しか聞こえなかったけどほんとに球場いったことあるのかな
>>581 試せるうちに試したいんだろう
ツーシームは使うようになってから日が浅いし
>>581 ツーシーム修得は必須なんじゃないの
ジーモも来日直後はフォーシームだけの投手だったけど
成績が安定するようになったのはツーシームが使えるようになってから
ウィーランドは今のところフォーシームで押しているけど、逆に彼の方が開幕してから躓く可能性がある
>>572 ムービングでフライPとかいるのかよって思って調べた
参考
今永 0.53
石田0.68
山口1.25
やはりフライPではなかった
安定のウィーランド
不確定要素多いがハマったら強力そうなクライン
いずれにしても、これまでにない期待感があるね
ウィーランドも決め球の変化球をどうするかだな。アメリカで得意球だったナックルカーブは、日本のボールだとカウント球には使えるけどって程度だね
遠山のすな
(-_-)
出演
遠山のすな
すな
内与力仏の康明
SASUKE
南町奉行
閻魔の梶谷
十蔵
遠山の金四郎すな
に
鯉する
団子屋の娘
ゆな
(-_-)
阿部が東野がダメになった1つの理由でツーシーム投げすぎで他の球に悪影響出たって言ってたし日本の球で無理に動かす必要ないと思うんだけどな
黒田も戻って動かしてたけど別に有効じゃなかったし
普通にパワーピッチできるならごり押しして欲しい
>>589 ウィーランドのいいところはあのカーブ含めた変化球と真っ直ぐ、
どちらもストライクを簡単に取れる制球力があることだね
確かに決めダマには苦労する可能性あるけど、
見ていてストレスのたまらない投球見せてくれそう
ぱりぱり
打者を打ち取るのがよい
(-_-)ぱりんこ
代わりにウィーランドのカーブは向こうではストライク率36%だったからなぁ
>>588 外人先発候補にこんな期待感持てる年って21世紀突入してからはじめてかも。無難にローテ守って当面はモス越えを目標にお願いしたいわ
ウィーランドは強化型ハゲ(去年の外人投手名前思い出せん)と思えば
マウンドと縫い目への指の掛かりを確かめてんだろうね
楽天戦はすっぽ抜け過ぎててさすがに心配だったけど
>>598 本当だよな
どうなってくか分からないけどめちゃくちゃ楽しみ
21世紀どころじゃなく、とりあえず自分の知るホエールズ時代まで遡っても
外国人先発候補に関してはおそらく最高の期待感がある気がするわ
あまりポジってもダメだった時のショックが大きいから程々にしたいが
外国人の見極めにも日本の優秀なスカウトを送り込めばいいというのは、今年成功すればウチの方向性になるかもしれん
小林スカウトはプロスカウトになってるし
ウィーランドいいね
ただ唯一のネガ要素が相手が誰でも抑えられそうな楽天ということ
これからハマスタロッテ打線、猫屋敷西武打線と段々ランクアップするから安心しろ
今年の外人3人取るまで助っ人投手の初年度年俸最高額がモスコーソの7000万?だっけ?
それ考えたら9000万2人と争奪戦で高騰したのもあるだろうけど1億5000万?のクラインの期待はヤバい
>>605 西武は微妙だけどロッテ巨人広島阪神あたりならウィーランド当てても面白いかも
まあ楽天中日相手に抑えたからって信用するのは絶対にいけない
今週、来週のハマスタは是非行きたい
野球に飢えてるんや
>>606 モスコーソも8500万だからパットン、ウィーランドと同じぐらい
クラインはKBOとの争奪戦がなぁ
KBOは外国人枠が保有枠自体が3と少ないこともあって億をポンポン払うからなぁ
>>608 俺は
松屋の
冬野菜定職に
飢えている
(-_-)
按針しろ
俺が
安心塚言って
ニコニコ生放送してやる
(-_-)
開幕のチケット
金券屋にねー
オープンセミナーの
千葉北炉ってと福岡銀行のチケットが
商連で
出ている
(-_-)
やったあー
ドラえもん
チョロチョロ9
貰えたあー
(-_-)
そういえば今週末のハマスタでのオープン戦、ファンクラブの場合は何時くらいから並ばないとダメかな?
クラインは2シームダメなら、ストレートスライダーチェンジアップカーブだけで良いわ
ストレートの威力は抜群だし、内田空振り三振に取ったスライダーの変化量もかなり良かった
森がキューバにぶつけられて骨折絶望とか夢も希望もないな
クラインが大丈夫かどうかは週末ハマスタで投げてから評価しても遅くないやろ
ビロウやブロードウェイみたいな2軍ですらゴミだったのを「せっかく取ったんだから使わないともったいない」で一軍で使うのがこの球団だからクラインは絶対使われるよ
>>620 これは酷いな
炭谷がWBC代替召集されたから正捕手として頑張るつもりだったろうに
>>622 ビロウは一応直近連続で結果残してから昇格したんだけどな
雨で試合が流れ続けた結果別人になってたのは残念ではあった
>>617 試合開始の一時間半前ならまでなら大丈夫だろう
投手本人が自分の球筋見るのにも使ってるみたいだけど、例えば新人の時のヤスヤスのツーシームと去年のツーシームを実際に打席立って見比べられたり出来るんだったら、メッチャ便利そう
これで少しは初見の投手に対応できるようになるといいな
他所のトラックマンのデータも使えるみたいだけどどこまで使えるのか
VRってどれだけリアルなんだろ
中途半端だとなんか変な感覚掴んじゃいそうな気もする
昨日高崎が投げてたシュート凄いな
あれ使いこなせれば相当のものだと思うんだが
ネッカッフェゴールドブレンドtimes
(-_-)
>>628 女子ファンはこの石田に違和感無いんだろうか
SASUKEが
俺の影武者をやるか
家康の首を鳥に行くのだな
SASUKE
秀頼様をお守りするのぢゃ
(-_-)
>>617 席どこでもいいなら開門前に並べば入れる。週末開催だから、試合開始時間以降だと去年みたいにファンクラ入場規制掛かって入れないこともあるだろう。
良席で観たいなら前日シート貼り必須。
ちなみに土曜日は5月分一般発売と重なるからかなり混むよ
並んでいても
試合開始前なら
どこかしら座れる
始まった頃はロープ寄生がある
昨年は
ニッソーちゃんの女の子が手をあわせて
一人(-_-)でも多くのお客様に座って見せてあげたいんです協力者して下さいと叫んでたな
(-_-)
シリアコ全く期待してなかったけどそこそこやるかもな
【ソフトバンク】ドラ1田中正義、開幕ローテ絶望的 (スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000138-sph-base 田中は2月23日の紅白戦で2回1失点、4四球の乱調。MAX156キロの自慢の直球が140キロ前後と精彩を欠き
本格的な投球練習を行っていない。キャンプ中にはフィールディングなどの弱点も露呈した。
これで濱口が新人王でも取ったらドラフトなんか分からないものだ
土地柄縁のある選手だから応援してるけど正義も柳も少しだけざまぁな気持ち
山口に関しては盛大にざまぁ
シリアコは現状変化球にクルンクルンな未来しか見えないのがな
ここを理解して、我慢できるようになったら多少期待できる
シリアコはアウトコースのスライダーという定番の攻めに対応できるかだな
田中は肩か肘の故障隠してるだろこれ
即戦力が欲しかった下位チームが田中の指名を見送ったのは
まさにこの事態を危惧したものだったろうし
ざまあーざまあー
言ってると自分のとこに帰ってくるから
いわん
濱ちゃんが活躍すればいいだけだ
(-_-)
本来怪我もちを取るとはこういうもんだ。
ほぼフル回転した今永がおかしいだけで
ドラフト時の期待だけなら梶谷より松本の方がずっと良い選手の筈だし
何が当たりだなんてわからないよ
佐々木は良さそうだしクジ運だけで勝ち組になるロッテが妬ましいわ
権藤は中日と代表で無能晒した
さらに99年は選手から嫌われた
駒田は試合中にバットやメットをグラウンドにぶん投げた
あれを見た若かりし私は子供ながらショックを受けた
つまり98日本一は大矢の手柄
エリアンはなんでこんな一昔前の靴下なんだ
週べでの高田のインタビュー
石田の怪我は知らなかった
残ってたから取ったやからな
適当すぎ
まぁ田中も柳も夏頃には石田のように良くなって戻ってくるだろうな
シリアコは三振多めは仕方ないとして、ロマックみたいに「そこだけ攻めてりゃ」にならなきゃって感じだな
シリアコはいまんとこつぼが見えないな
どこが強くたたけるポイントなんだろう
アウトコース高めが得意そうに見えるけどはっきりとはしないな
>>665 シリアコはハングリー精神をはっきり感じるから大成して欲しいな。若いから弱点を克服出来れば掘り出し物かも。
まあロマックは「どこを攻めても」というか、
攻めてないのに打てない感じだったからなw
ロマックはあまりに振らないおかげで選球眼に定評のあることが長所と勘違いされてたぞ
笑うわ
シリアコ .462(13-6) 0本 3打点 出塁率.500 OPS1.192
なお打球が上がらない中距離打者の模様
シリアコは右打ち覚えたらおもしろそうではある
現状ほとんど引っ張りでシーズン入ると三遊間締められるだろうな
シリアコは3番で使えそうな気がする
ルナタイプだろ
まあホームランバッターよりは中距離ヒッターな感じだな
あしもあるし、身体能力の高さがフルに生きる形になるといいね
白崎が3割、ピロヤスが5割打ってるんだからな。
俺はまだ信じないよ
パワーはあるけど中距離タイプよね
ブランコやルナに助言もらったって言うし、基本的に勤勉なんだろうなとは思う
筒香帰ってきたらロペス5番に戻してシリアコ3番の方がよさそうなんだけどなあ
とりあえず無理に長打狙わせるよりは、率残してもらった方がいいな
シリアコ足速いしゲッツー少なくて3番向いてるかもなぁ
でも筒香の前で一番重要なのは出塁率なんよね
低めの真っすぐには強そうだが、ある程度スピード出ると対応には不安あるな
真っすぐを、中距離砲の弾道と長距離砲みたいなフォロースルーではじき返すことが多い
シリアコがサードで.230 6本打ってくれれば助かるな。 バルディリス以来の待望のサード。
シリアコは守備が意外とうまくてビックリ
なぜ独立では指名打者だったんだろうか
元々遊撃手だとやっぱり動きが違うね
シーズンに入ったら外角攻めと引っ張り方向のシフトで苦労しそうだけどな
でもやっぱ強打の三塁手はチーム事情的に欲しい
頑張って適応して欲しいわ
>>683 とんでもなく破綻してるって話かあった気がする
>>682 それじゃ白崎と変わんねーじゃねーか
2割8分か15本以上は打ってほしい
シリアコはホームランバッターじゃないから
エリアンより打てんやろ
ラミレスはロマックの時みたいにへんな矯正せんでほしいな
普通にヒット打ってくれればいい
外国人は手のひら返しの対象になりやすいからねぇ
年俸考えても、あまり多くは望まず生温かく見ていきたいところ
たとえ格安外人でも期待しちゃいかんのか
ダメならダメで仕方ないと思えないのか
ウィーランドが当たりくさくてクラインが駄目っぽいし年俸が高ければ当たりとも限らんしな
手の平返しとは言っても使える!って感じじゃなくて頑張って欲しいって位置付けだしな
クラインが駄目っぽいとか早漏にも程があんだろ
今年から野球見始めたの?
>>699 もう年俸分働いてるわ
野手にいつもより競争意識が生まれたのはシリアコと佐野のおかげ
>>688 先週まではいい加減シリアコの愛人起用やめて宮崎サード早くしろよって感じだったぞ
DHってほんと便利だよな白崎宮崎シリアコ同時で起用できるとか
そりゃパリーグのほうがレベル高いわ
三振の多さからしてシリアコはそんなに率残せないと思う
.250 10本打てりゃ良い方だろ
>>698 まあ外人は始まってみなきゃ分からんってことだよクラインも絶対じゃない
逆にオープン戦全然駄目で公式戦になって良くなる奴もいるし
>>704 チーム編成も変わってくるもんなぁ
代打のスペシャリストとDH専って似てるようで求められるものも変わってくるしなぁ
デカくて球が速い助っ人投手は活躍できる
ブロードウェイ?そんな大昔の選手は忘れた
絶対じゃ無いのは確かだがクラインが駄目なら上位は望めないな。
>>706 いやお前がさっき言ってたことと真逆やん
不安がないと言えば嘘になるがクラインは信じて使う価値がある
ラミレスもわかってると思うが
>>711 代わりにウィーランドやシリアコが活躍するならいけるだろ
クラインは結構コストが掛かってるから活躍してもらわないと困るな
シリアコは取り敢えず議論に参加できるほど頑張ってるのが予想外
今くらいの時期には空気だと思ってた
>>712 俺は別に確定でものをいってるわけじゃないし勝手に勘違いしてるだけ
今の所はウィーランドのがいいピッチングしてるわけだし
シーズンでどちらがいいのかはやってみなきゃわからん
>>718 足が長いからマウンドが柔らかめだと苦労するタイプなんだろうね
シリアコ30歳なんだよなぁ
25とかなら昔のバルディリスみたいに育成しながら使えたのに
クラインは抜け球とちょいちょい甘く入るところが気になる
枠が無けりゃ左はシリアコ右はエリアンで使い分けるのが、一番いいんだけどなあ
>>714 シリアコ使いっぱなしだと開幕から久保がフル回転する状態だからなぁ
熊原はどこに行った
ハマスタのマウンド硬めの土にかえるみたいだからな
クラインのためでもあるんだろう
まぁウィーランドは活躍したら残ってくれそうだから応援してるけど
クラインも向こうじゃウィーランド並に制球安定している投手だったのだけどなあ
日本のボールはしっくり行くって言ってたし
そうなるとマウンドだな
クラインは、対応しなきゃならんことが多いが
それらにうまくアジャストした時凄いピッチングをしそう
アジャストできればだけど
とりあえず練習試合や楽天投手陣から打ってもなぁ
これから各球団のローテレベルが出て来るからそこで打てるかだね
ピッチャー3人の誰かがよっぽど酷くない限りエリアンとシリアコは基本下なんだろうけどな
このままだと開幕直後だけエリアンかシリアコ一軍で、順次クラインウィーランドと入れ替えだろうね
>>730 そうか?
ラミはシリアコにかなりの打席与えてるから開幕から使うつもりだぞあれ
ローテも埋まらないからどっちもどっちだろうな。
今のところ日本人で合格でそうなのは平良くらい
しかし開幕からシリアコが爆発したら落とすに落とせなくなるな
>>734 しかし平良もクラインもあまりスタミナなさそうだね
困った
これからのオープン戦で順次濱口、熊原、もう一度平良と試しつつ
いけそうなのを探る感じだろうな 久保も投げるか
>>715 補強コストさえかければ強くなるならオリックスとか苦労しないぜ…
スペック的にクラインが順応してくれたほうが戦力として上なのは違いないが
ロペス
シリアコ
パットン
ウィーランド
決まりだな
今年は助っ人大当たりだな
>>738 オリックスは実績あるベテラン奴優先だから金かかるし故障リスクが高くなる
外人も金かけてるのはブランコとかバリントンだし。
こっちはこっちで未知数の青田刈りだからリスク高いけど
明治の者だがお前ら佐野という天才潰したらマジで許さないからな
筒香がもし大学進学して出てきたらこんな感じの奴だったぞ
性格に難あり、監督と仲が悪かった所為で一塁限定、下位指名できたことを有り難く思え
オリックスなんて超金持ち球団だから補強資金なんて小銭みたいなもんだよ
佐野の登場で下園の後釜になりそうなのは確かだけど一番危ういのは乙坂だよね
あいつ下園ポジ筆頭だったし
>>741 職場の同じフロアにチームメイトの母親いるから聞いてみるわ
佐野が監督と不仲でたまに試合出してもらえないの別のとこでも聞いたな
てか山崎と同じやな
そろそろ柿田の第二の人生について真剣に考えるべきだと思う
>>753 扱いが田村レベルだしな。
あれじゃいくら結果出しても未来無いな
乙坂より関根じゃね
関根白根佐野と若いのに守備難の奴多すぎるから誰かは見切られるわ
そのメンツなら外様の白根からだろ
一軍で多少はスタメンで出てる関根より白根が優ってる点なんてほとんどないし
レフトライトはそれなりに厚いけどセンターは出来るやつ全然いないんだよな
それこそ荒波ぐらいじゃないかまともにセンター出来る控えって
関根はセンターだからともかくレフトでやらかし多い白根はやばい
外野の人数居るのに守備上手いのが桑原梶谷荒波だけって言うのもあれ
外野守備コーチしっかりしろ
筒香もレフトとしてはあんだけ肩いいんだから十分だわ
まあ外野はどのポジションでも守備より打撃よ
>>741 はぁ?何様だよおまえはw
赤の他人だろうがw
そこまで偉そうなこと言うからには活躍しなかったときはなにか詫びの行動示せよ
WBCのイスラエルのバッター、スリーボールから甘い球でも見逃すんだけど
ラミレスのファーストストライク狙いに慣れてるせいで「クソ甘いだろ振れよ!」って思ってしまうw
150オーバーガンガン投げるイスラエル投手とかシュールだわ
俺は
ヒロタ
の
シュークリームが好きだっ
(-_-)
貰った
ドラえもんチョロチョロ9
SASUKEの✒サインボールの
上に飾ったぞ
今年は
いつもドラえもんと一緒だぞ
今年は大丈夫だ
SASUKE
(-_-)
濱口と熊原は上で投げるのはいつになるんだろう。
平良に続いて好投してほしい
一応まだ三嶋も期待してる
韓国ってチアの応援おるんか
日本代表ってこの前の練習試合みたいに各球団のチアの選抜が応援に行くのか?
石田今永がかなり心配なんだよな
今のところピリッとした投球を一度も見てないぞ
この2人が揃ってコケるとかなりマズイ
シリアコは腟香の年棒高騰の皺寄せ補強
腟香2億で外人バッター1億が適正
1億でくるのはロマックキャンベルヘイグあたりの3A無双系だから正直シリアコと大して期待値変わらない
>>777 バカ
テメエみたいな微温湯は死ねよハゲチビカッパ
>>778 1億は例えだ
昔タイロンが5000万で来たろ
あのパターンだ
宿命のライバルとか因縁の対決とかいい加減うんざりだからイスラエル勝て
>>779 お前
豊島や
さんが
いくら
お金使ってると思う
TVStationのおまいが
言う事だなぢゃーねよ
(-_-)
>>780 だから
お前の兼ねぢゃねーだろ
(-_-)
キューバは弱くなった
しかしキューバは外人だし球が速い
腟香は打てないだろ
もし打てても投手がクソだから厳しい
いつも代表の四番は打てない
>>783 球団の金はファンが納得する使い方をしないと森友学園になるぞ
球団という国の金は国民の金だ
腟香に3億もやるからこうなる
腟香は森友学園の学長だわ
なんで大事な試合前にフォーム改造したんだバカが
腟香はbだろ
日本人なら改造しなかったはず
>>786 おまい
羽鳥慎一モーニングショー明日出てこい
(-_-)
>>788-789 サンキューまだまだだな
イスラエル点取ったああああああああああああああ
イスラエルの抑え普通に使えそうだな
安く連れてきてよ
韓国いきなり負けた(´∀`*)
このグループは他は台湾とオランダなのか
応援したいチームばっかりじゃないか
>>796 ユダヤ系だっていうだけでアメリカ人のMLBプレーヤーが27人いるとか
韓国明日はオランダだけどバンデン出てきたら明日もやばいんじゃないか
韓国はかなり厳しい
ただわが国も全く他人ごとじゃないのが何ともw
これはオランダイスラエルの二国が通過だろう
韓国は今回史上最弱だし国もボロクソだしいいとこ無いな
台湾はラミゴボイコットで勝ち上がるのは無理
>>804 間違いないだろっていうの中国だけだしな
完全にアジア人目線だけどぶっちゃけ日本韓国が強くないと面白くないわ
WBCは韓国ありきの日本だったし今まで
今回は両方こけるかもね
韓国負けたんか
日本も明日は我が身の状態だからどうなるか
明日
韓国 ヤンヒョンジョン
オランダ バンデンハーク
どうなるのかね
>>804 前回はオーストラリアにぼこぼこにされてブラジルと接戦だったからな
>>810 球数制限である程度でバンデンが降りるけど他のPはどうなんだろう
まぁ、イスラエルっても先発はメジャー3桁勝利の化け物だしイスラエルの皮被ったアメリカンやで
>>811 そう、うちが取ろうとした左腕
チームを出ることは出来ないつって残留した
イスラエルつえええええええ
こんな時期に体調不良で大きく出遅れてしまった石川も
イシラエルしようぜえええええええ
今年も石川の決勝打で勝つ
韓国にドームがあるんだから
横浜も考えないとな
林
(-_-)
>>818 あのドームのこと知らねえのかよw
あんなのいらねえよ
ドーム球場なんてデーゲームなのに薄暗くて楽しくない
今ごろになってドーム欲しがるやつがいると思わなかった
>>822 フハハハハ
セカンドの聖域…じゃない、聖地は渡さんんん
そういや明日1軍の試合はないけど2軍戦あるよな
確か濱口先発だよね?
相手はどこだ?
>>830 一生寝てて下さい。
または起きたら本スレにどうぞ。
>>829 西武だよ
球団公式サイトのファームのとこみればこれからの教育リーグの対戦相手と球場わかるよ
>>780 年俸1000万でもハーパーとか活躍したし可能性はゼロじゃないんじゃね?
前も7、8000万のグリンやウォーランドやマストニーが駄目でランドルフを2000万で獲ったらエース級の活躍したし
金を出せば活躍するとも限らんのが外国人の難しさ
こんなことした天罰
調子のいい濱口 際どいコースに散らばるので四球は多いが連打は食らわず抑える
調子の悪い濱口 ストライクとボールがはっきりしていて四球でランナーを溜めて甘い球を痛打される
明日はどっちだ
>>837 球審「これは8の字打法!?…スイングアウトォ!」
濱口は数年後岩貞みたいに化けるって誰かいってたけど期待していいのか
>>841 濱口は意識たかそうだからどうにかなると思ってる
ただまあこの時期の2軍てこないだのウチみたいに野手はショボイからな
抑えても参考になるかどうか
>>844 フォアボールの数とか三振とか内容も重要だね
田中は高校大学で二回肩壊したのにあんだけ競合したのは横浜が石田今永2連続で労せず獲得したのを見て後悔したからかな
目玉即戦力が総崩れで、競合回避して高校生行った球団が数年後に勝ち組になってる可能性ありそう
さっき大矢が言ってたけど2008年ドラフトは3位で浅村指名予定だったのね
スカウトの読み違いでノリハルを優先してしまったと
明日は筒香が全然打てなくてくっそ叩かれそうな気しかしない
あんな左に流すしか脳がないスイングしか出来ないようなら外してもらった方がいいな
>>852 いかにも当時の横浜らしいなつかしエピソード
二 桑原
右 梶谷
中 王
左 筒香
三 宮崎
一 ロペス
遊 倉本
捕 戸柱
来年こうなったら優勝待った無しなんやけどなぁ・・・
じゃあ5年後はこれで
8桑原
9梶谷
4宮崎
5筒香
7細川
3佐野
6松尾
2高城
>>852 浅村欲しかったな
山崎は港湾ドン絡みの選手で8000万よこせ監督の選手でドラフト前に2ちゃんで指名されるレスを自分で書いたからな
桑原
梶谷
シリアコ
筒香
ロペス
宮崎
倉本
捕手
シリアコ率残せそうだし、足も早いし
3番でよくね?
まじでこの打線ならシーズン打ちまくりそう
シリアコはポテンヒットも多いし
正直そんな打てる気しない
シリアコはなんともいえない。今は相手Pもいろいろエサを撒いて試してるときだからな、
本番入ったらサッパリということも十分ありうる
明日の先発は尾仲らしいな
すぐに先発候補に殴りこみかけるまではいかないと思うが、
見どころある投球してくれたら面白い
クラインいけそうならそっち優先だし、駄目でシリアコ入れる事態になって、シリアコも駄目ならエリアンになるだけだし、そんな心配せんでもいいと思うな
俺は平良の開幕ローテはたぶん無い寄りと見てるけどな
怪我なきゃ石田井納クラインウィーランド今永は多少調子悪くてもローテだろうし、残りの一枠は平良より久保の方が優先順位が上かなと
濱口三嶋もどうなるか分からんし、まだまだ読めないけども
外国人投手3人にロペスが一番妥当な気もするけど開幕直後はシリアコの様子を見そうな気がしないでもない
巨人も楽天もお試し投手ばかりで6安打5三振だからなぁ。
桜井や森ボコっても参考にならん
去年の久保の使われ方見てたら若手優先な気がする
オープン戦も実戦でない主義だし
>>873 セカンド桑原の方がやべえな、イップスで外野に回ったのに
濱口はチェンジアップの腕の振りが違うのを何処まで誤魔化せるかだろうね
前のロッテ戦だと簡単に見極められていていたしな
>>877 俺はイースタンでボテボテの二遊間のゴロを棒立ちでセンターに転がっていくのを見てた
桑原を知ってるから簡単に内野に戻せとか言う奴には溜息が出る
まあ内野に戻すなら梶谷戻すほうが現実的だわな
プロのファームで数年間ずっと内野だったわけだし
梶谷も桑原も二遊間できるならその方が助かるから、首脳陣もできる限り内野で我慢したけど、それでも無理だと判断した
2人とも外野だとうまいのに内野だとぎこちないんだよね
>>869 他候補がどんぐりだから平良はあると思う
ハマスタの巨人戦で話題性が一番ある
しれっとQS決めてくれるかも
桑原は中畑が1軍でセカンドやらせたら脂汗ドバドバで正面のゴロお手玉してたの見てない奴らも増えてんだろうな
イップス治ってねーんだよ
つうかセカンドやれるやれないに関わらず現状センターで機能してるんだから移動する理由がないだろ
移動させてセンターどうすんだよ
去年結果出したところを動かすってのは去年やったこと全部無かったことにするってことだぞ
レギュラーが控えのためポジションを移動するというのは逆だよね
外野が厚くて内野が薄いから気持ちは分かるけど
控えが出番得るため他のポジションを練習するかトレードしかないと思う
梶谷も内野の頃は守備でやらかさない事を考えるだけでいっぱいいっぱいだったような事を言ってたしな
まぁライトが空けば外国人取りやすいってだけだな
>>886 投げられなくて膝ついて止まってたな
プロの二遊って相当難しいんだろうな
今日の筒香は大丈夫かのう
日本人相手だとどうしても単打か四球なら実質勝利みたいな攻めになるから、多少アバウトな感じのピッチャーだと良いのだが
>>885 ゲーム感覚だな
現実の野球はやったこと無いんだろう
許してほしい
パワプロなんかやってるとショート桑原とかセカンド桑原とか平気であるからな
そんなわけねーじゃんと思って頭に来る
>>895 2軍で濱口と砂田が投げる予定
現地民が行っている
水野は故障だし濱口は濱口だし進藤はパッとしないしで
尾仲が好投してくれないと即戦力投手がおらん
3回3四死球自責1よりいい成績残したルーキー全然いないから仕方がない
皆イニング≦四死球だわことしのルーキー
梶谷は内野だとやること多くて集中力続かないとか言ってた様な?
ルーキー使わなくてもローテ成り立ちそうなメンバー一応いるし
最初からルーキーをあたま数に入れなきゃいけないよりマシかな
最弱期なら浜口が3番手くらいに名前あがってたろうな
最下位脱出した年でも育成獲得したジェンを開幕前に登録して開幕ローテ入れるガバガバぶりだしな
ヤマヤス石田、一応この年はそこそこ働いた福地の2015年に慣れてしまった
すなは早く行きすぎた割には
お弁当持っていなくて
途中で帰るのかな
5月はそんなに一生懸命取るほどかなと思ったけど
GWがあるのか
でーえぬエー
濱ちゃん
黒羽
埼玉
高橋こうな
知らない
(-_-)
>>907 ガスト寄ってきた
エビフライ定職
(-_-)
>>914 満席か
行こうか悩んでたが座れないなら行かなくて正解だったかな
セ狩野
レ啓次郎
サ網屋
ラ細川
フア後藤
使命戸柱
セ青柳
チくろは
シ松尾
(-_-)
試合開始まで
いま暫くお待ち下さいませ
(-_-)
プレミアムで再生する
アプリで再生する
(-_-)
スレ無くなっなったら
現行スレに引っ越してね
(-_-)
たあーラ🎵ららららたあららららららら🎵アレックラミレス
(-_-)
網谷はキャッチャーとして試合に出られるレベルにはない
じっくり数年鍛えてもいいがそれでは打席に立つ機会が激減してしまう
今は伸び盛りの打撃を鍛えた方がいいと思う
網谷は三塁守備破綻してるからなあ 捕手もダメだろうけど
まあ最終的にどこやるにしても内野なら守備負担1番少ないサードでいいわな
ファーストに強い球投げれる肩さえあればなんとかなる
アイドリング
三振
1お
終わり
でーえぬエー0
埼玉0
(-_-)
外崎四球
鬼崎三振
呉 三振
なのか
ショート候補何人いるんだよ
球場行ったけど「山川は?」
「山川はどうしたんだろう」
とか聞こえてくる
山川は必ず二軍にいると思うなよw
失礼だな
網屋
ライトFRIDAY
セカンド🏃ランナー親類
(-_-)
>>939 予定されたリリーフはもうちょっと遅く作る
細川
細川
センター前てきぢだ
でーえぬエー
宣誓
(-_-)
>>954 いまコントロールが破綻ぎみらしい
細川ナイス!
戸柱
セカンドごろ
げつー
1終わり
でーえぬエー1
埼玉0
(-_-)
横須賀軍
4狩野
7松本
5網谷
9細川
3後藤
D戸柱
8青柳
2黒羽根
6松尾
PM口
#bay2tars
https://twitter.com/RealFurthermore/status/838952372533522432 ツイッター実況
>>954 内容は無得点でチェンジ
エラー2つが痛かった
濱口を2軍で投げさせても判断にならないんだよ
福地と同じ理由で
尾仲2軍で濱口を明日で良かった
山田孝之
ライトFRIDAY
(-_-)ハマスタなら
濱口と福地はタイプが全然違うぞ
良い時の濱口は制球良いし一軍の選手でも打てん
福地は常にノーコン
ルーキーが3月に非公式戦で投げたくらいで
ブーブーいわなくてもいいだろう
松尾
セカンドごろ
2
終わります
でーえぬ1
埼玉0
(-_-)
先頭四球はダメだなあ
当分下でコントロール鍛えてくれ
コントロール改善した奴ほとんど見たことないわ
改善した内のほとんどは球威落として置きに行って打たれてるだけだし
アイドリング
黒羽ポロボールが手につかづ
(-_-)
アイドリング
三振
3お
終わります
でーえぬエー1
埼玉2
(-_-)
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 17時間 35分 19秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250424095950caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1488711024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ5
・はません4
・はません8
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません4
・はません