◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1494326212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1494308017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いやー快勝。今年Aクラスは無理でも最下位はないよな。
とりあえず交流戦終わりまでに借金5
まずはそこから
ブキャナン凄いなーああ言うピッチャーどこにおるんやろ
2割台の打者が増えてきたな。そろそろチーム打率の方も大台に乗るかな
>>8 この前の固めエラーがあるしまだまだバウンド合わせるのも下手で捕れそうな球も抜けてるから相当悪いと思う
エラーとともに記録がつかないエラーも量産してる中村よりはさすがにマシだろうけど
こういうのを投手戦っていうんだな
ロっテのと違いすぎんよ(´;ω;`)
>>10 現地で見てるがいいピッチャーやな
丸にタイムリー打たれて降りたけど
大松の出番あるといいんだがな
ロッテ全体ssのuzrが-5.6な
察してくれ
これより下はヤクルトの-7.9だけ
打てない守れない走れないを体現してるなロッテは
ところで明後日の先発ってローテ通りだと誰になる?
やっぱ日ハムクソ弱えじゃねえかよ
こんなチームに3タテ食らったとか恥ずかしくないのか
林「チェン勝ったしダフィー打ったしパラデス下で打ち始めてるし補強いらないな」
ヤフドええ試合やったわ
○ENGAもサファテもちーちゃんもさすが
1番タイプは最近荻野平沢がいるしいらないな…
4番タイプも大地いるしダフィーパラデスが調子を上げてきそうだしいらないな…
とか本気で思ってそう
>>35 なんだかんだ若手も育ててるしな
鳥谷とかいうハンデあっても勝ててるの羨ましいわ
内がいつまで持つかわからんのだし抑えタイプ、大砲、リードオフマン全部いるぞ
>>35 しかし糸井センターでシーズン持つんかねえ
ダフィーのコメント
高めにきたって、訳し間違いじゃないのか?
でないのならいくらなんでも酷すぎる
なんか最近下位打線がヒット→どんどん繋いで得点パターン多い気がする
1番から機能してる試合今年あったっけ?ってぐらい
勝ってくれたらいいけど
>>47 香月より広い守備範囲
三木より確実性のある打撃
細谷より若い将来性
平沢がだんだん打てるようになってきたのはやっぱ慣れが大きいのかね?
もっと慣れてるはずの小5はなんで悪化してくんですかね
>>53 4番鈴木が凍りつき始めた
1番荻野の解凍が済んだ
>>59 そういえば1年目はとにかく必死で食らいついてたそれだけだったみたいな発言してたな
>>59 ついに堀コーチと山下コーチの指導が実ったんじゃないのか?
勝ったけどやっぱり酒居駄目だろ
悪い意味でまとまってて特徴のない選手
先発時代の大谷がこんな感じだった
>>59 頭上武大の面々は前の打席のことをスッパリ忘れてリフレッシュして次の打席に臨んでるんだよ
明日の球審は笠原かな
笠原ならスタンもそんなにイライラしないかなあ しないといいけど
>>65 酒居は2ストライク追いこまれても打者は全然脅威を感じないピッチャー
いつでも打てる
ルーキーなので技術の習得はこれから
今のままではプロでは通用しない
録画み終わったけどやっぱ清田はライトだな
三十路超えたのにセンターに使おうとプッシュした奴は首にしとけ
ころころポジション代えられちゃ選手は大変だわ
録画みてるけど大松の出番もみたいから集中してみれん
大松アプリはよ
平沢が打撃好調なのは嬉しいが
この先、守備面はどうするんだろう?鍛えたからどうこうなるようなセンスじゃないような…
まぁ西岡がいなくなってからはプロの一軍レベルのショートが常時不在だからチーム的に誰でもいい捨ててるポジションなのかもしれないけど
岸は西武ドームで大ブーイング。
デスパはマリンでブーイングなし。
ほんとロッテファンは人がよすぎるわ
>>71 何か一つ球種を覚えればいい
フォークでもシンカーでもシュートでも何でもいい
投球フォームは今さら変えられないだろうし
個人的には明日勝てば3タテするような予感するんだがどうだろ?
全然ダメだったダフィーと荻野
あとは平沢あたりに当たり出てきたしもうどん底は抜けたろ
平沢は後輩が見に来てて気持ちが入ってたのもあるんだろうけどね
最下位が首位相手に3タテでもすれば本当話題性抜群だよな
>>73 クルーズにブーイングが無かった時点でお察し
っていうかブーイングどころか拍手起きてたしね 去年のオープン戦のとき
>>73 岸は背景が濃すぎ
入団時は地元の楽天を指名せず西口に憧れてるから西武を逆指名(このことから最初の数年は仙台で投げるたびに楽天ファンからブーイングを食らってた)
FA取得後一度は生涯西武を口にする
しかし今回エースの座を捨てて一度は無下にした楽天に移籍
外国人選手はまた別の世界よ
>>74 プロ入ってから球種増やすって相当難度高いぞ
関谷もそうだがやっぱりコントロールや持ち球の割に球速が遅すぎる
まとまりで投手選ぶのやめてほしいね
何かしら武器がないと
岸に関してはまた星野が家族に札束攻勢仕掛けたとか噂もあるからねぇ
まあ金ないよりはマシだけどブーイングは当然でしょ
>>78 しかも楽天のタンパリング疑惑
楽天のファン感でまだ入団してもいない岸のグッズ販売
楽天が球団として屑すぎる
西武の神経わざわざ逆撫でするモラルの無さ
>>79 例えば川崎憲次郎は最初からシュートを投げてたわけじゃなかった
要は向上心と自分を変える勇気が有るか無いかだけ
>>69 13年に始めて千葉埼玉シリーズやったときに、俺も初めて西武ドームに行った思い出深い日に
センター清田がなんでもないライナー系のフライを落球したのを目撃して以来
センター清田は信用していない
ライトでも送球が緩慢だしオナスローするからどうにもイラつく
>>81 タンパリングはどこもやっとるからノーコメだがグッツ販売はヤバすぎるわ
外国人にブーイングする意味がわからん
フリーエージェントの助っ人がどこで野球やろうが勝手だろ
今帰った
仕事中にリードの速報入ってきてて集中できんかった
ハイライト見たけど清田ってFPで故障しなかったん?
>>76 スタンね
期待はしてるんだけど結果出せないね
力の衰えと言えばそれまでかもしれないけどまだ出来ると思うがねぇ
ダフィーのはマリンのフェンス直撃と同じ打球やんけ
これだから糞マリンは
チバテレビ 今日のNEWSチバ930 里崎智也に聞く
・他のチームでもレギュラーで出れるのは田村、鈴木、角中くらい
・野手は待ってても打たない。動くしかない。4番打者でも機動力を含めた作戦をどんどん使え。
一死三塁を作っていく。個人に期待しても簡単じゃない。
・投手は石川の復活。
・現状はなかなか変えられない。選手にとってチームが弱いのはチャンス。
コメンテーターの小林至
・外国人選手がダメだから負けるというのはチーム作りとして寂しい
現地で大松タオル振り回してたらとんでもないもの見た
>>59 まぁ、去年はファールできただけでも嬉しかったみたいだしな
大松今なら余裕でスタメンなんだけど戻ってこないかね
畜ペンなんでパイナップルなんだ
自分もちょっと泣けてきた
よかったな頑張れよ頑張ってくれよ
どうせロッテにいてもって感じだったしなあ
少しでも復活したなら単純に嬉しいわ
悔しいとかそんな気持ち一切ない
ヤクです!ホンマに大松は流石ロッテの4番だけあって凄いバッターです。ありがとうございます。
大松、ヤクで頑張ってくれよ
フロントもあと一年は面倒みてほしかったわ
>>160 パリーグじゃ打てないんだから仕方ないだろ
ロッテさん本当にありがとう!
畜ペンのパイナップルは現地でパイナップル試食出来るイベントやってたからだと思います
大松でビッグパインなのかwww
で、パイナップルのマイクでお立ち台
ヤクルトすげえ
大松でビッグパインなのかwww
で、パイナップルのマイクでお立ち台
ヤクルトすげえ
>>165 いやいやそれはさすがにない
怪我する前の成績とか考えたらあれでも相当面倒見た方だ
新天地で活躍するのは喜ばしいことであって
切らなかったら復活したかというのとは別の話
>>170 末永く面倒見てあげてくださいm(__)m
大松良かったな!
ロッテに居たら1本も打てなかっただろうよ
いま帰ってきたけど
ロッテは勝ってるし大松はギガ松だし
スポニュー見るしかないじゃん!
>>174生き生きしてて安心した
これからも活躍してくれると思う
変化球打つのに長けたバッターは絶対セに行った方がいいわ
ただあの大松の打球はマリンだとスタンドインしなさそう。
>>180 うちも乳酸菌ショコラでパワーつけなきゃ
>>184 そういう意味でもヤクルトでよかったと思う
ロッテの試合中も平行してヤクルト戦見て期待し続けてたがようやくやりおった!
筒香に取られたこの前の試合でそろそろイケるとは思ってたが…涙出たわ
それにしてもみんななんだかんだ大松好きじゃんw
>>184 まあそういう意味でもヤクルト行ってよかったよ
マリンならとかいうしょーもない枕詞はもう聞き飽きた
神宮は早坂なんかがホームラン打てるんだからいいやな
>>194 年俸は下がるだろうけどそんな感じで息長くやってほしいな
カルト的人気なんて大松を除いてその称号を貰えるのは巨人小笠原くらいやで
TBCラジオ、試合前の伊東コメント
「ダフィーは調子が上向いたから上げたわけではない。ダフィーの代わりに上げた選手(中村)が働いてくれなかったからその代わりです」
>>47 守備ええやん
マリンじゃ入ってないし
移籍して正解だよ
向こうで頑張ってくれ
マリンであんなに上がったら押し戻されるからな
観客増やしたいなら本当テラスつけろよ
ロッテさんありがとう。。。ありがとう!大松を育んでくれてありがとう!!!!大事にするよ!!
サンキューロッテ
明日コアラのマーチとパイの実買うわ
>>199 当然だが畜生コメント。これを聞かされた中村は立ち直れるか。
根元なんかもセに出してやったら絶対打つと思うけどなぁ
左の代打薄い所にだしてやれよ
サンキューマッツ
>>191 そりゃあね
一時は初芝以来の和製大砲夢見てたし頑張ってるのも知ってるし
>>206 これからも応援してあげてな
そういやパラデスは二軍で打ったらすぐ記事になる謎の厚遇ぶりだったが
ダフィーの消息は全くきかなかったな
現場の扱いは逆みたいだが
>>214 育成できる、する気のある球団に行かせてもらえばいい
>>216 大乱調だった辛島以外からは2安打しかヒット打ててないわけだが
今日はレフト岡島じゃなければ分からなかった試合だった
改めてパラデス2軍で安心した
>>81 あれタンパリンクでなくて何なんだ?
西武ファンからブーイングは当然だろうな
まだまだ鴎は巻き返せるぞ!!得意の交流戦まで徐々に調子整えとけ。
影ながら応援してる。上で待ってるぞ(^^)
>>214 開幕前後に見た「中村は慣れないショートにされたから打てない」とかいう謎理論は草生えた
中村が一番マリン出て活躍すると思うよ
ああいう打球は本当に弱い
さすがに中村がかわいそうになってきた
下でろくに打ててないのに上げられて、それまで下でショートやってたのにいきなりサード
案の定打てなくて即降格&首脳陣から痛烈批判
上げるタイミング絶対間違ってたよ
他に上げてみていい奴らいたのに
ホームランは出にくい
席から選手は見にくい
野球嫌いな奴が設計したとしか思えん球場
早稲田だし、無下に放出も出来んのね
このまま浦和で正人コースなのかしら
>>211 またフォーム変わってるなあ
でもフォロースルーは大松だわ
>>228 ………そんな選手いたか?三家くらいじゃね?
>>201 今年人工芝の改修があるらしいので
ホームを後ろに下げて両翼を102メートルくらいにする w. 代わりにライトはテラスを作り
ライト側を95メートルあたりにする
テラスには観客席を作りフェンスも低くする
角中と大地は左打ち、外人やドラフトは
左のロングヒッターも右打ちの守備名人を取る
これくらいやってもいいと思うけどな
>>204 まやで
仕事中だったからこっそりradikoで聞いてたらいいネタ聞けたわ
>>218 問題は三振数
その数次第で現在の打撃陣の本当の状態がわかる
>>233 左右非対称球場いいかもね
欠陥球場に少しでも特色が出せれば…
>>228 新人のころやったことない外野もやらされていたよな
プロの監督コーチはどのポジションでも完璧にできるとおもっているんだろうか
大松gif見返したけどやっぱマリンなら厳しいなぁ
ほんとつまんねえ球場だよ せめて反発係数高い球使えたらなぁ
>>232 打撃練習でさえろくに外野に打球飛ばせない三家がどうかしたのか?
>>229 野球好きならあんな海のそばに作らないわ
あとサッカーやアメフト兼用だったのでアホのようにファウルが広い
録画中継見てるけど清田の守備すごいな
あれホームラン1本分以上に価値あるだろ
取れなかったら二人帰ってきてたな
あと酒居は茂木に打たれちゃったね
投げてるボール自体は悪くないのにね
>>242 清田のあの守備が無かったら今日は負けてたよ
またまた他ファンだが酷いのあったから貼っとくね!
加藤紗里2017セリーグ順位予想
1位 広島
2位 ジャイアンツ
3位 巨人
4位 阪神
5位 ヤクルト
6位 ロッテ
>>236 レフトは本当は105メートル 左中間130メートル
くらいにしてデスパの壁を作る
スタンドはさらに3メートルくらい上げて
スタンドデッキレベルから席を作る
フェンスの高さは6メートル
レフトには岡田を配置しておく
打てればだが w
右打ちは足が速いのでオーケー
左打ちは大物ばかり
揃える投手は左の先発を増やしておく
全部揃えるから無駄になる
選手を変えるのではなく環境を変えれば良いのだ
>>242 あれは凄いわ
打てなくてもあれならオーケー
でも打てよ
酒居は初登板持から外野に飛ばされてたから、抑えてる時はいいけど打たれると一発や長打になるタイプだという予感はしてた
>>232 中村と比べてってことね
大木とかも最近良さそうって聞いたけど、無駄に中村上げ下げして枠を変に使うより
新戦力を試してみてほしいと思うわ
>>232 中村はたまにHRは打ってたけど打率とかは中村以外のほとんどの選手の方が良かったのは確かだよ
ヤクルトってすごいな
外からきたやつもしっかり使う
伊東の起用は一体どうなってんだよ
ヤクルトは青木、内川、山田らを育てた杉村打撃コーチがいるからな
堀山下じゃああはならない
セはDHない分総力戦になるとコマ使い切るからなぁ
近藤も大松も良い所で使ってもらったよ
>>251 真中なんかより伊東さんのが人間的にも野球理論も絶対上です
>>243 >>247 本当すごかったな
チームを救ったねあのプレーで
>>249 >>250 確かに中村上げる必要はなかったよな浦和でもそこまでだったし
ただ上げれそうな選手もいないってのが選手層の薄さだよね…香月高浜翔太井上は再度浦和で頑張ってもらいたいわ
>>255 それはない
伊東は監督以前に人間性が終わってる
もし伊東が2015年にヤクルトの監督やってたら優勝できなかったぞwww
虎のベテランは打つけどウチのベテランはただのじじぃ
報ステで大松サヨナラと聞いて飛んできました!
神宮でギリギリってのがまた良いよなあ
ちょっと前に「福浦に毛がはえた程度」とかいう表現を目にしたんだが、毛のはえた福浦って強そう
明日則本打てたら打線完全復調と言っていいんじゃない?
とりあえずダフィー平沢にまた期待だな
初戦取ったし何とかこのカード勝ち越したいね
>>199 二軍でもたいして打ってない中村を上げた訳がそもそもよくわからん訳だが
>>269 25歳当時。この頃がギリかな
近藤がヤクルトに行ってたの知らなかったわ
大松見たさに録画で見たけどキレキレの球投げてて驚いた
>>270 西野も2014〜15は育成でこんなのが獲れるなんてと言われてたぞ
小久保の評価もやたら高かったし
>>255 ヤクルトファンだかなんだか知らんがどう見ても真中の方が人がよさそうだが
>>274 んー・・・・・⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
則本はスプリット試すとか言ってロッテ舐めてるからな
眼に物を見せてやれ
頼むぞ堀、山下
平沢もまだ2年目だしなぁ
守備はとりあえず無理矢理正面で処理するのどうにかして欲しいけど、難しいかなぁ
>>276 育成出でJAPANのユニフォーム着てクローザーやったんだから既に充分過ぎるよ
本指名の奴らがしっかりすればいいだげ
>>276 だからそう思ってるんだよ…
日本代表の抑えがなんでこうなったのかと
>>279 掘 山下「スプリットで三振取られないように、早め早めのカウントから打って行こう!」
>>274 ストッパー毒島に出た時も髪の薄さが再現されてたからな
>>280 大地も意地でも正面に入ったり待って捕るのが全く直らずに内野安打量産してたから松山の指導に問題があるんじゃねえの?
>>280 ああいうのは練習で上達するもんでしょ
そもそも無理矢理正面で処理しようとするってことは正面に体を入れるだけのフットワークを元々兼ね備えてるってこと
何も悲観することないと思うけどな
中日は外人選手の調子上がってきてるなあ
もっとも、去年ダメダメだったわけだけど
中日のゲレーロってパラダフィ並にネタにされてたけどもう6号ってふざけるなよと
そもそも水上も酒井も小坂も他球団でコーチしてるってところがおかしいと言えばおかしい
彼らはなぜロッテのコーチをやらないのか
佐藤健一… なんじゃそりゃw
>>291 だからあれが勝利の要因だって
あれ取れてなかったら同点逆転まで行ってたかも
>>295 ロッテはコーチの年俸が他所より安いらしいと聞いたが
>>297 ここ数年、球際が恐ろしく劣化した清田さんもやればできるんだね。
>>274 今の方が100倍かっこいいな
良い歳の取り方してるよな
>>287 ポレ石毛さんが「ゴロはヘソの前でとるを間違えるな」と説明してた時があったな
みんな回り込んで正面で取るのをよしとするけど、球が横を転がってたら回りこめるわけがない
その時に身体の向きを球の方向に向けるとバックハンドだろうがヘソの前でキャッチ出来ると
ゴロの捕球は身体の横で取るのでなく、身体をその向きに向けて取るんだという事が、ヘソの前で取る事だと
昨日のパtvのファインプレー集みたけど割と清田フェンスぶつかってばっかやな
今日のプレーは多分順調なら1位取れるね
>>307 堀さんは基本動かないから…
コミーが内野ゴロ打たせたと思って後ろ向くと数歩動いた堀さんが届かないや〜って感じでグラブを差し出して
それを見たコミーが慌ててベースカバーの動きに入るとか
その後明らかに不機嫌な投球になるとか見所は沢山あったけど
3(遊)堀
5(三)初芝
と今思えば危険な三遊間だったんだな
>>301 やればできるね
でも今日のはすごかったね
久しぶりに鳥肌立ったわ
>>308 この表情だと平沢に似てるな
もちろん顔がね
今日の初もの。
火曜日の勝利。
カード初戦の勝利。
ダフィーのホームラン。
平沢の2安打。たぶん
楽天からの勝利。
先発を5回以内にKO。
こんなとこかな。
なお、金曜は今季未勝利。
>>315 なんか二行目が堀コーチっぽくてw
清田プレーオブザデイおめ!指気にして炊けど大丈夫なのかな
平沢は内野がショボいロッテ来てよかったな
スタメンで出られる球団他に無いぞ
>>294 ゲレーロはレアード枠だな
守備がかなりやばめだが
大松がまだ終わった選手じゃないとわかって安心
彼の選択は間違ってなかったんだ
いやダフィーはあれがマジで高めに見えたんだろう
でないと普段あんなにワンバンの変化球を振る理由がない
このコメントで本人の選球眼のなさが証明されてしまった
阪神Vデイリー ロッテ・平沢、故郷でプロ2度目マルチ「恥ずかしい姿は見せられない」
熱気を帯びていた風が夕刻になると冷たくなった。いつものように黙々と用具を片付けるロッテ・平沢が言った。
「練習をしっかりとやれて、しっかりとした形で(バットを)振ることができる。それがヒットにつながっています」。
この言葉が今の充実度を物語る。三回1死から右へ先制点の突破口となる二塁打。四回2死一塁では外角の真っすぐを
左前へ運んだ。昨年の8月21日の西武戦以来、プロ2度目のマルチ安打だ。移動日の8日。母校の仙台育英高に
佐々木順一朗監督を訪ねた。恩師からの「思い切ってやれ」の一言に、思わず大声で「ハイッ!」とうなずいた。
デーゲーム。スタンドに母校の生徒たちが多数詰めかけた。父・政幸さん、母・恵さんの姿も。敵地でも大声援が飛ぶ。
「恥ずかしい姿は見せられないと思った」と胸を張った。伊東監督は「ここのところ状態が良かった。しばらくは
このまま使いたい」と話した。キャンプから続く遊撃戦争。奮闘する平沢に故郷の風は優しかった。
今日勝ったか
俺が見ないと勝つな
益田デー→現地観戦
土曜→仕事で見れず
日曜→土曜勝ったからパTVで観戦
>>326 弟くんは来てなかったんかー
荻野も活躍でウハウハなのに
1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/10(水) 00:11:37.61 ID:AfAm0l/k0
猿隊外野手「大王」王柏融的打?威力引起美、日職棒球探注意,
今天猿隊新莊出賽,日職人氣球隊阪神虎球團代表及球探到場觀戰,
據悉就是來看大王比賽,而大王面對球探觀察完全沒壓力,首局就敲出1分打點二壘安打,攻下猿隊第1分。
國外職棒對王柏融有興趣早已不是秘密,去年被美職雙城隊鎖定,上周猿隊在桃園主場舉?「YOKOSO」
日本主題日,包括阪神、歐力士等日職球團代表都到桃園球場參加活動並觀戰,多少也注意王柏融比賽,
但領隊劉?廷否認,他?:「沒有?,想太多,上周我們是?日本主題日,日本球團是派行銷的人來看。」
阪神代表昨天拜會中華職棒聯盟,今又到新莊球場,還邊看邊?影,就是鎖定王柏融,
對此,王柏融?:「略有耳聞。」出國發展一直是他的目標,也習慣了有國外職棒球隊來觀察,
他?:「不會受到影響,還是打好自己的球,現階段就是?球隊拿冠軍。」(羅惠齡/新北報導)
2017年05月09日20:10
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20170509/1114936/ 阪神やオリが大王視察してるらしい
阪神Vデイリー ヤクルト・大松サヨナラ弾 延長十二回に苦労人が決めた
決着をつけたのは、苦労人の一振りだった。延長十二回、代打のヤクルト・大松が6番手・中田の4球目を強振。
打球は右翼席に突き刺さった。3年ぶりの本塁打は、7年ぶり2本目のサヨナラ弾。大興奮に包まれた神宮の
お立ち台で「感無量です!!」と叫んだ。「スカッとした。チームに貢献したい、その一心でした」。昨季
右アキレス腱を断裂。ロッテを自由契約となり、テストを受けてヤクルトに入団。プレーする機会を与えてくれた
球団への思いは人一倍強い。父・三郎さんと敦子夫人が今季初めてのスタンド観戦。支えてくれた夫人への、
感謝の気持ちでもあった。劇的勝利に真中監督は「見事ですね」とニッコリ。“ヤクルトの大松”として新たな
一歩を踏み出した。
荻野
平沢
角中
覚醒パラデス
大地
ダフィー
細谷
田村
清田
角中が復帰してパラデスが覚醒したらそれなりに見れる打線にはなるね
平沢は中距離ヒッターになるのかな
個人的には30本打てるショートに育って欲しかったのだが
>>329 100%争奪戦になるような選手をクソフロントが獲りに行くわけねえわ
そもそもロッテが大王獲るわけないな
シーズン中は何んもしないで寝てるだけ
今更だが映像見たら大松のホームランで
成瀬がかなりはしゃいでた
成瀬も嬉しかっただろうな
>>332 コーチからどんな打者になりたいと聞かれホームランバッターと答えた山田はそれを受け入れて指導する器も能力もあるコーチに出会えた
平沢はたとえ本人がホームランバッターになりたいと望んでもホームランは0本でもいいと発言するコーチがいる限りは絶望的
今年は地元千葉にドラフト候補どれくらいいる?
知ってるのは東海大市原望洋の金久保と木更津総合の山下くらいなんだが
他に千葉関係で目ぼしいのいる?
>>336 勝ち投手は近藤か。ヤクルトは元パリーグの選手が活躍してるなあ。
>>332 今宮と同じ道かもな
長距離打ってたけど単打〜中距離
>>339 日立製作所の鈴木と専大の高橋
高橋は今季絶不調なので微妙だが珍しい長身速球派アンダースロー
あと一応元習志野の宮内と泉澤がプロ解禁
>>343 へーアンダースローいるのか
習志野コンビは今年解禁なんだ
甲子園の印象が強いね特に宮内は
>>45 >>304 ふつうの打者のストライクゾーンは我々が中継で見るのと同じく長方形(□)
ダフィーのストライクゾーンは菱形(◇)
頭を斜めにして突っ込んでるのでアウトローはアウトハイに見える…でないか?
毎年やってる交流戦の煽りポスター今年もやるんですかね
楽しみにしてるんだけど毎回
>>346 やるだろうけど、こんなに弱い時やると笑われそう
対中日「心して見よ!これが本物の暗黒だ!」
とか?
>>288 平沢はオフに坂本に弟子入りしてほしい!坂本は逆シングル最高にうまいし!田村経由で行けるやろ
もしくは上林経由で内川塾
平沢、アマダーの打球を斜め後ろに下がって捕ったのには驚いた
ハの字に守るなら分かるけど、エラーしないように守ろうって意識なんだろうけど
>>351 平沢は打撃も守備もちゃんとした指導者に恵まれてないよなぁ
このままショートレギュラー掴むなら堀と巌が入れ替わってくれないと
二打席目のヒットなんかスタメンで出てる余裕から生まれたヒットにも思えるけど、
エラーしたらスタメン外されるから、ちょっと恐々と守ってるのかなぁ
茂木が荻野の打球でやった前出てシングルハンドからのランニングスローとかやってほしいけど、
弾いちゃうだろうなぁ
>>199 オープン戦でも優先して出番与えてたのに開幕したらあのザマだからな
なまじ対抗馬の平沢が頑張ってるだけに不甲斐なさがハンパない
自分で捕りに行かないと止まってしまうような緩い打球のノックを延々受ける
>>354 現地で観てた
あのイニングに入る前の肩慣らしで、茂木はファースト銀次からのゴロをまさにあのようにさばいて1塁送球する動作を繰り返していた
一度送球が横にそれて銀次にちゃんとベースの上に投げろ的に注意されてたが
彼はそういう打球処理を想定してあらかじめ準備をしていた
で、荻野の打球が来てあのプレーになった
茂木の意識が高いのか楽天が行ってる常日頃の教育の表われなのか
これがプロなんだなと思った
小5ってもう落とされたのかよ。
あいつはこのまま晩年の大松のように過ごして解雇されそう。
>>358 この前の球児苑のホームランキャッチしかり普段練習してないことは本番ではできないからな
伊東が猪本を使わない理由
・戦力外のゴミ拾いをして補強と言う時代じゃない発言
・伊東は猪本に興味ない二軍の首脳陣から推薦がしつこいから嫌々上げて使ったら活躍したから伊東には都合が悪い
つくづく的外れなフロントだな
今の状況ならカラバイヨの方がまだ欲しいわ
松本って試合ちゃんと見てる?
>>343 専大松戸の高橋礼か
でけえのにアンダーって持丸も変なの見つけてきたなと思ったけど
大学でだいぶ球速伸ばしてたのな
サントスはホークスが獲るって話あったよな
デスパ強奪されて悔しくて、今度はホークスがサントス獲りそうだったから
血迷って飛びついたんじゃねーかな
サントスを獲得することで、どんぐり外野陣を焦らせて奮起させるパターンやろ。あと、交流戦入るから守れる外国人がよかったとか?
涌井以外の先発、内以外の中継ぎ、大地以外の野手
これら全て補強ポイントなんだから選り好みしてる場合じゃねえわ
そんなんフロントと同じ
>>368 選り好み以前の問題だろ
キューバリーグですら大した成績残してない奴とってどうすんのよ
もうキューバとかいらんわ・・・
1万歩譲ってルイスロベルト取ってこいや
外国人獲得うんぬんの前に日本人が調子あげないとダメだよな。
サントス
’14年 打率.286、4本塁打、31打点、59四球、25三振、29盗塁
’15年 打率.279、0本塁打、10打点、23四球、9三振、9盗塁
’16年 打率.297、0本塁打、17打点、34四球、14三振、20盗塁
キューバでこの成績のやつ本当にいるのか?
>>368 全てが補強ポイントという悲しい現実
特に田村、大地以外の日本人野手は酷すぎる
でも、4番を大地にするくらいなら、新外国人獲得なら4番を任せられるやつがよかったかなと思う
デスパの去就が早く分かってればナバーロ残してたのかもな・・・
キューバ取ったらこういうことの繰り返しになるぞ
センターならこっちの方が欲しい
ご存知台湾の大王こと王柏融
今年の王柏融の成績
.405 5本 26打点 出塁率.471 長打率.595 OPS1.066
王は今年から5年契約を結んでいるが、球団の同意さえあれば複数年契約を結んでいた場合でも拘束されず移籍金の制限も受けることなく移籍交渉ができるという。
ちなみに今の年俸は2000万
年俸2000万の5年契約
球団同意で移籍OK
オリと阪神が視察しに行ってるけど
バッファローベルが大王にオリに来てとPS4プレゼントしてた
他にもっと成績良い奴いるだろと思ったけどロベルトもベルも亡命してたんだな
終わってるなキューバ
ぶっちゃけ批判されて焦った林が向こうが売り込んできた話に乗っただけじゃね、ブラゼルと同じパターン
あとは会社の金使って何日もキューバ滞在したのに何の成果も挙げられなかったから
社内でも怒られてキューバから獲ると言う体裁をどうしても取りたかったとか
>>375 大王欲しいよな
何のために毎年交流戦やらキャンプで選手受け入れやらしてるんだって話だよな
この関係を使わない手は無い
大王取らないのはまさに他球団も見に来てるからじゃないの
競合したら即撤退はロッテの社是
戦力外選手ですら争いを避ける徹底ぶり
キューバ印のサントスはロッテに来ても長くて2〜3年くらいしかいないだろうけどユニ買うやついるんかな?
打者よりも投手じゃねの助っ人
内壊れた後じゃ手遅れだぞ
>>380 NPB史上最悪の貧打なのに打者要らないとか本当にロッテファンか?
サントスが大当たりだとしても強奪はないと思うけど。
キューバ人の岡田を取りたいと思うか?
補強はあと一人くらい取ってもいい(上から目線)
その「あと一人」がサントスだったってだけの話よ
>>384 まあサントスで終わりだったら林は今まで以上に死ぬほど叩かれるだろうな
>>383 岡田のどこが大当たりなんだ・・・?
岡田レベルの外人ならどちらにしろ1年で消えるだろ
角中もどればスタメン固定
タイプ的に被る荻野伊志嶺が競争相手か
清田はまあ、今後も使うだろうし
>>387 3割打てて長打率もそこそこある岡田、に訂正
あ、それじゃもう岡田じゃないか
サントス獲得となるとキューバ政府の思惑にまんまと乗せられてる感じするなあ
国内でも大した成績じゃないしNPBに売れたらラッキーぐらいに思ってそう
大砲タイプ以外考えられないんだが
林「(大砲タイプは)ダフィーとパラデスがいる」って感じなんだろうな
スカウトはなにやってるんだろうね
サントスも向こうからの逆オファーでしょ?
頭おかしいわ
サントスとるのはいいけどさあ
明らかに戦力足りてないんだから外人投手とパワーのありそうな4番タイプも獲ってきてくれないか?? 安くても外れでもいいんだよ 補強する姿勢を見せろよと
コレで補強終了とか絶対ファン減るぞ
大砲でもなければ実績もない
これで補強したつもりなら頭おかしいってレベルじゃねえぞ
>平沢の応援の件は楽天が仙台育英とか招待するから悪い
>2017年第89回選抜高校野球出場校選手566人アンケート
>好きなプロ野球チーム
>1.ソフトバンク 101人
>2.巨人 92人
>3.阪神 84人
>4.日本ハム 81人
>5.広島 60人
>6.ロッテ 25人
>7.西武 21人
>8.DeNA 18人
>9.中日 16人
>10.ヤクルト 15人
>11.オリックス 14人
>12.楽天 8人
>無回答・その他 31人
805 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-WusJ [182.250.243.1]) [sage] :2017/05/10(水) 08:11:22.21 ID:nhDDjSN7a
>>804 平沢 楽天戦打率.500 楽天キラー
>>375 ロッテに来るわけ無いやん 強化試合でも打ちまくってたしNPBなら金も人気もあるソフバン巨人阪神くらいだよ
普通にメジャークラス
809 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-WusJ [182.250.243.1]) [sage] :2017/05/10(水) 08:15:26.76 ID:nhDDjSN7a
>>807 事実だからしゃーない
楽天も春の珍事と言われないように頑張ってね
最下位雑魚チョンカス徹底的に駆除したるから覚悟しておけ
818 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-WusJ [182.250.243.1]) [sage] :2017/05/10(水) 08:21:40.30 ID:nhDDjSN7a
>>807 (アンケート)最下位の雑魚が調子にのるなよw
カナダかSB行きの情報に焦ったロッテが飛びついた線もありそうだな
どっちにしろ期待薄だしこれで終わりなら論外以下だな
林「ダフィーがHR打ったし1番タイプ補強すればええやろ
>>396 動員数発表見る限りすでに順調に減ってる
デスパの代わりの補強します〜からの助っ人4人体制だから残念でもなく当然だが
フロント連中がファンをグッズで釣れば最下位でも球場に来る痴呆だと思っていたのがよく分かる今シーズンだった
830 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-WusJ [182.250.243.1]) [sage] :2017/05/10(水) 08:33:43.83 ID:nhDDjSN7a
>>823 現実から目を背けたい気持ちはわかる
『2017 センバツ』-第89回 選抜高校野球大会完全ガイド (週刊ベースボール 別冊 春季号)
何もかも足りない
だが取るのは一人だ
おっと間違えた
補強はあと一人くらい取ってもいい
岡田がもう一人増えるだけ
マジでナバーロの方がマシ
日本人のキレキレ変化球※を走り打ちなんて出来るわけ無いわ
※ただしロッテは除く
サントスってデビ山枠じゃないんだろ?
これでサントスで終わったらマジであいつ経費食いつぶしモンスターや
プロ野球観客動員数ランキング
阪神 40,970人/47,508人
巨人 38,391人/46,810人
福岡 32,806人/38,585人
札幌 31,678人/41,138人
広島 30,209人/32,546人
横浜 27,538人/28,966人
楽天 27,122人/30,508人
東京 27,023人/31,941人
中日 25,731人/36,700人
大阪 22,646人/36,154人
西武 21,660人/32,575人
千葉 19,116人/30,119人
は?
サントスとか要らねーよ
キューバ版の岡田だぞ?
7年前の大松のサヨナラホームラン思い出したな
5点差を追いついて、最後菊地原から打ったんだったな
今日チェン落とすかな?
来週石川復帰させる気がする
4月は、中村、大嶺翔らと併用だったが、2人は2軍に行った。それを見た平沢は「チャンスは増えると思う。でも、しっかりやらないと、自分も落とされるということ」と気を引き締めていた。
平沢の記事だけど落とされないために頑張るみたいな雰囲気になってるのは良くない
キューバが南半球でオフなの心配する書き込み無いな
日本で例えると
WBC代表とレギュラーシーズンでヘトヘトの秋に
急に働けって言うものだぞ
デスパはまだDHだから負担少なかった
草
>>428 高卒2年目にして、落とすとか落とされないとかプロの残酷な現実を直視できてるのは凄いと思うわ
>>430 こういうの見るとやっぱり応援しくれるローカル局って良いよなあって思うね
千葉はオワコンだよ
>>325 打席前に立てばいいかな
>>341 今宮は低身長だしプロじゃこれが精一杯
>>362 サイバーキューバわろた
>>430 バビディに操られて魔人化してるな、これなら勝てそう
合意間近なら入団同然
こっちはウェルカムするしかねえな
仮にサントスが3割打ってもダフィーがあのHRで調子上げて15〜20発は打ってパラデスもそこそこやらないとな
>>436 身売りは賛成だけど移転は反対だな
静岡でも新潟でも岡山でも確実に今より観客も収入も減る
>>441 移転厨は無視しろ
今の日本に千葉以上の場所はもう他に無い
大都市圏はみんな他球団が入っているしな
それに格安で使えるマリンを手放す理由が無いことがあるしな
ZOZOが球団買収してやる気がある運営をしてくれればチームは変わるよ
裏方やスカウトの増員(外国スカウト含む、デビ山グッバイ)、補強資金の増加、
そして二軍施設を新たに作ることになるから育成環境は断然良くなる
ロッテのままだと何も変わらない
経費削減路線で弱いまま
サントスの動画
地雷原キューバからわざわざ小兵を獲るとはね
林松本のお笑い好きも困ったもんだ
走り打ちやめたら大砲になった
そんな幻想を抱いてみる
楽天も仙台だけじゃペイできないとい予測立てたから一貫して東北の球団と銘打ってるし
残ってる他の地域じゃ苦しいどころか無理だわな。当該地方そのものに人がいないか両隣が他球団の本拠の二択
地方側からしたら甘い言葉使って移転させただけで大勝利だからその後球団がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうけど
もう地方移転に幻想と夢見てるのは地方の当事者か上武大クラスの知能かアンチ千葉くらいだろう
>>447 そもそも今の千葉市長はなんだかんだ球団運営に好意的だしな
他の自治体があそこまでやってくれるかも怪しいし
キューバいらないわ
デスパの件での酷い仕打ちは忘れない
北関東ならローカルテレビ局とのタイアップも期待できるのでは
>>449 酷い仕打ちしたのはキューバじゃなくて鷹な
俺もキューバ関係ないと思う
アメリカ人でも条件良ければ移籍するし
>>450 交通機関的に首都圏からの来訪期待できないし
北関東とか車ないと話にならんとこばっかりじゃないの
そとそも外れ引く確率が高い
当たり引いたらマネーゲーム突入でチーム編成が不透明になる
そんなキューバ相手にまだ縋ってる編成って本当に頭腐ってるんじゃないの
やくだけど、大松が何でロッテファンに
人気があるのか、分からなかったけど、
ヒロインを聞いて何となく分かったよ。
真摯な人柄が良く分かった。
これからはロッテからの素晴らしい贈り物
として、応援させてもらうわ。
サントスが仮に2012年ヘルマンぐらい打ったところで微妙なんだよな
大砲をリストアップしてなくてしかたなくサントスっていうのが見え見え
というか緊急補強がキューバってことはデビ山はマジで何やってるの?
インスタに鍵かけたってことは後ろめたいって自覚はあるんだよねこいつ?
>>455 いやそれはそうだけど、大松は日本人長距離打者として期待されてたんやで
大松竹原青野あたりでクリーンナップ組めたらいいなと当時思ってた
意地でもファースト取らないけどデビ山死んでくれないか
>>448 だよな
個人的には千葉マリーンズなら親会社はロッテである必要はないと思ってる
>>429 キューバは北半球。フロリダ半島のすぐ南。南半球で野球が盛んなのはオーストラリア位じゃないか?
>>455 ブーイング浴びせて追い出したんだぞ
あれが無ければロッテで現役終わらせてた
ヤクルトファンには愛されたまま引退してほしいわ
中村へのブーイングもだけど贔屓の選手にあれは良くない
大松もそうだったけど状態悪いのに使ってる監督が圧倒的に悪いんだし
ナバーロに土下座して戻ってきてもらえよ
2割10本でも四球選べて出塁率が高い選手だぞ 普通に4番じゃねえか
巨人に頭下げてクルーズ返してもらえよ
下ですごい打ってるぞ
欲しいのはDHだろ、下手に内野とか守れてもダフィー切らない限り金の無駄になるだけ
>>466 向こうが勝手に札束でクルーズの頬はたいて強奪していったのに
頭下げるもへったくれもない気がするけど
>>442 むしろ海浜幕張なんていう糞立地より悪い所を教えてくれ
>>470 本数多い路線からの直通バスがある
最寄り駅から歩ける
プロ野球開催のラインを満たした球場がある
クソ立地言うけど他の候補地はこれの一部または全部満たしてないぞ
今江も西岡も成瀬も大松も居なくなった
魅力ないんだねこの球団
>>472 他球団の自ら出て行った選手数えてから言え
>>471 駅から歩けると言っても途中何もないから不評
球場だってNPB屈指の欠陥球場で3万入らない上に設備も古い
何しろ震災の際に液状化が酷かったせいか海浜幕張周辺自体開発失敗で衰退を待つばかり
サントスってさ、もうキューバは懲りたろ
しかも大砲じゃねーし
客寄せパンダか
首都圏に位置する千葉県 良い立地
京葉線しかない海浜幕張 イマイチな立地
さらに海浜幕張駅から遠い海っペリ カス立地
人口縮小社会において首都圏から出ていくなんて愚の極み
首都圏の客を取り込める千葉自体は悪くないけどマリンの位置は最低最悪
これ以上客をさらに増やそうと思うならチーム強化もだが千葉県内で移転しないと無理
>>476 都内住みの都内勤務だがマリンは行きづらくて仕方ない
友達誘っても遠いからと断られる
せめて船橋あたりだったらギリギリ良いんだけどな
>>475 客寄せパンダならラミレスとかハワードの方が圧倒的に良いだろ
>>474 だからマリンはその通りだけどよそはそれ以下しかないって言ってるのに
ただでさえ球団そのものでの集客力弱いチームが環境まで更に悪いとこいってどうすんの
地方行けばそこの住民が諸手挙げて歓迎して球場に来まくると思ってるなら甘すぎる
>>464 最終戦のセレモニーのブーイングとかな
最後は浦和でくすぶってたけど、半ば気持ちがなかったんだろ
アキレスやる前に、はやく環境変えてあげればよかった
サントスってカタログだけ見ても魅力ねえし本当にいいのかよこれで
サントスになりそうなのか
中古外国人は楽しみだしまあ期待はしておこう
とにかく早くしてくれ
>>483 中古外国人「より」は楽しみ だ
4番タイプも欲しかったけど仕方ないか
うちの糞外人と鷹のジェンセンとトレード出来ねえかなぁ
>>416 フロント枠な
山本以外スカウトいねえからデスパもナバーロもフロント案件
>>485 ジェンセン欲しがるのは流石に節穴。同じ様なもんだぞ。
サントスは走り打ち(ソフトボールの技で言うスラップ)が決まった時は一塁までの到達速度が野球界では世界最速
>>419 ヤクルト楽天横浜広島の収容率すごくね?
うちも努力すれば25000以上は必ず入るてことだろ?
>>428 2年目でそれだけの争いできる選手てことなんだから凄いことだろ
>>433 ラジオ中継が毎回あるのがいいと思った
ロッテはオリックスとやると必ずラジオ中継がない
>>479 だからなんだって話にしかならないよ
その球団一筋である程度の実績残して引退すればミスター◯◯って呼ばれるようになる
そのあとの里崎が言ってたコーチ云々は別の話だし
楽天戦 東北AM
西武戦 文化放送
福岡戦 福岡AM
ハム戦 北海道AM
オリックス 無し
ロッテ主催もラジオなくてこんな感じで他局頼りだからな
ベイFMは一切ロッテ主催やらない
サントス楽しみか?
ハワード獲ったほうがよっぽど楽しみだが
>>464 >>481 甘過ぎだろなんだその言い分は呆れる
ブーイングされたなら練習して結果出して二度とブーイングされないようにすればいいだけ
そもそもここ数年結果出してなくて戦力外なのに
まるでロッテ嫌で自分から出たみたいな印象操作すな
サントスホークスに決まったようだってここで噂になってたけど結局うちかよ
そろを知ったか(皆で打てなきゃ大丈夫)な外野手が打ってたのか
そもそもサントスがホークスってありえないだろ
中村柳田上林いたらポジション無いやん
サントス本当にいらねえ
DHで井口だの使ってるのに馬鹿じゃないの
これで良いとか言ってる奴も理解できない
>>464 ブーイングしてた奴もいるけどそれは一部
球団側も引退後の面倒見るつもりだったみたいだし人気のある選手だってのは分かってたと思う
大松はロッテじゃなけりゃ2,3年前にクビだったかもしれんしな
あとZOZOなら入ってないでしょ、あとヤクルトの杉村コーチいるし
>>496 あそこなら他球団の戦力を削るためにって平気でやりそうだけど
>>477 はっきりいえ
千葉県内のどこならベストなんだ
メディアを使っての地域洗脳戦略は未だに効果あるからねえ。ハムや楽天を見ればそれなりにわかること。DeNAだって地元メディアだけでは足りないから、どこの球団も大して力いれていなかったネット無料中継(ニコ生)をきっかけに一気にファンを増やしている。
仮に千葉から100万人都市じゃないところに移転するとしても、地元TV・ラジオなどが味方についてくれるなら今の動員ぐらいはあっさり維持できると思うけどね。そこから増やす努力は親会社・球団の企画力次第だし。
球場の立地条件だけでファンが増えるならオリックスファンはもっと大阪に居ないとおかしいし、神宮だって常にヤクルトファンで満員じゃないとおかしいだろ。
>>500 むしろ他に手を回せるように鷹が獲得してくれ
HR打てる奴にしろよ
せめてスペックだけでもさあ
こんなんドングリーズと変わらんやん しかも外国人枠って話にならんわ
立地や移転について妄想繰り広げるのは、オフシーズン中の楽しみなんだから今蒸し返さないでよね
>>480 正直千葉からもそっぽ向かれてる以上これ以下探すほうが難しいと思うぞ
それこそ鳥取とか島根レベルだろ
どちらにせよ今のままはありえん
重要度として大砲>1番なんだからどっちもいない現状ではどう考えても大砲取るべきだよなあ
サントスに関しては簡単な話だな
探す気は更々ないけどこれ以上非難はされたくないロッテフロントとどうしてもサントスを売りつけたいキューバ政府の思惑が一致
取りさえすればあとは現場が悪いだの本人の責任だの言えるからな
ダフィー「ホームラン打ったぞ」
フロント「よし大砲タイプはいらないな!」
永遠のテーマだけど千葉県内で海浜幕張より良い立地となるともう土地がないんじゃないの
天台が改修するんだかしたんだかしたらしいけどあそこは車でのアクセスがな…
モノレールは高校野球開催時に増便してたりするけどそれでも貧弱
鈴木大地 5月の成績
23打数 3安打 打率.130 1本 2打点 OPS.547
>>517 なんだかんだシーズン終わったら
2割7分10本前後にまとめるっしょ
内緒やけど5月に入って一番打ってるの平沢な
猪本は打席少なすぎるから除外
千葉市以西は総武沿線に土地がないから無理だろ
それこそ津田沼再開発の時はチャンスだったんだろうけど
すでに住宅街になってて無理だし
北西部の内陸部は交通事情が悪すぎて現実味がない
>>518 あそこ駅から遠いしいらないよな
潰さなくても駅近に建物ごと移動させて欲しい
都内に自前の球場造って五輪とかライブとかで収益あげよう
今より遠くなるけどJR千葉から近い
公園球場大改修した方が集客いいんじゃね
今のJR千葉エキナカなかなか良いし
まあそれでも今みたいなカス試合見せられたら客こねーか
強さって一過性のものじゃダメだからな
3年安定した結果残してようやくってものだし
>>493 去年メジャーで25本か
ただパラデスタイプだと思うから我慢は必要かもな
>>502 それは地方都市の過疎レベルをなめてるとしか
楽天の時だって仙台がギリって言われててそれでも結局足りないから東北あちこちに手を回してる
三大都市圏の人間の数からしたら地方都市の可動人数と
その中で恒久的に球場に通う人間の数なんて知れてる
まして地方は電車少なくて車必須だからなおさらだよ
あとオリとヤクに関しては近くに阪神と巨人という巨大勢力があるのを無視しすぎ
これは巨人ファンだらけの千葉にも言えるけど
>>504 あんな道が狭いところに作れるわけがない
作るなら大野の方とか
埼玉だって埼玉スタジアムにあれだけの客がよべるんだから
千葉もいけるだろ千葉の中心部にどかっと建てろよ
千葉駅が発展してきたからいいと思う
アクセスもいいし
>>518 コルトンてマリン以上に駅から遠くなるやん
東京ドームでいいよ
どんなに弱くてもレフトはぎっしりになるし
猪本って伊東に文句でも言ったの?
それか堀か山下から懲罰くらってるとか?
あの一試合以来まったく出てこないとかあり得ない
とりあえず駅近がいいわ
その点だけは所沢は素晴らしい
調査力ないんならサントスに加えてナバーロかマートンとってこいや!両方でも戦力足りないくらいだぞ
>>464 適当なこと言ってんじゃねーよ屑
最後は戦力外だ
海浜幕張の海側にあるのが問題なんだよな 総武線の方が利用客多いし幕張駅と海浜幕張の真ん中辺り(カルフール跡地)とかに球場があれば25000は余裕で入ってた
アレか?
サントス取るのは「ホームランなんていらない」というバッティングコーチ様の意向もあるんかね?
どう考えても手痛い所でホームラン打たれて負けてるのにな
千葉県の人口分布だと中心ってどこになんだろうな
東武野田線の新船橋だっけでっかい工場がなくなってマンション郡になっているがあそこに
球場ができればな
やはり糞球場だってことはみんな把握しているのにな
いざ移転の話になると必死で千葉擁護する馬鹿にはあきれる
何でもいいから東京に近いところにしてくれ
つか川崎戻ってきて
千葉県内の移転すら有り得ないって奴はちょっと頭かたくないか?
>>552 東京ドームとかいってるバカよりはマシかと。たまにやるからギッシリなだけで本拠地にしたらお察しだろ。立地や球場じゃなく人気の問題だから
移転っていうか地方開催とかダブルフランチャイズとかそういうのからさ
昨日のダフィーや大松の当たりがマリンだとアウトかもしれないと思うと本当萎えるよな
投手有利って言ってもそんなのに甘えてたら成長できない
政令指定都市の上位10都市で野球のファン層がはっきりしてないのはおそらく京都だけ
逆にZOZOマリンのいいところって何?
移転に批判的な奴ってこの点について何も出せていないよな
>>562 円形だから球場全体を見渡しやすい印象
夏のナイターは涼しい
>>565 涼しくはないだろwww
けど、夏のナイター開始前、海辺の夕暮れ時の雰囲気はいいもんだよな
確かにあれだけは他の球場ではあり得ない
来月の佐倉の二軍戦、発売日の午前中に即日完売したらしいけど
7千人収容の球場のチケットを新聞屋7店舗だけじゃ数時間で物理的に捌けるわけないし、鷹の祭典みたいに一般販売分がろくになかったんだろうな
>>572 でもあれこそ大人気だっただろ
長島効果で
県内移転厨は球場を建てられそうな敷地を挙げてから語ろうか
○○駅前のどの場所みたいな感じでな
その場所がマリンよりも便利か不便か語ってくれ
あと都市計画的にも球場を作れるかどうかを調べることも忘れないことと
誰が球場を作るのかも意見してほしい
これを言い切れないならできもしない要望で終わりw
>>575 それ言ってしまうと、補強やフロント人事の話も同じなんだがな
>>532 レッズへの旧浦和市民の関心並みに
千葉市民がマリーンズに興味があればいいのだけど、現状野球好きな人の間でも、さほど日常の話題にならんからな
いっそ話題作りのために中途半端に所々勝たずに18連敗越えを目指した方が良かったんじゃないか?
この際キューバ市場でもしゃーないとして大砲は売ってないんかいな?
>>578 球団カラーを明るい色にしたら
もっと人気でると思う
カープのユニが土気色だったらあそこまで人気は出なかったはず
名前を聞くのはハワード、マニー、ペーニャ、ゴメス、ナニータ、ロサリオ、ナバーロかな
中距離止まりならマートン、ルナ、エルナンデス辺り
マリンみたいなクッキー型スタジアムはメジャーで失敗作扱いだよ
ファールゾーン無駄に広くて見にくいのが不評の原因
>>584 擁護するわけじゃないが、野球の見にくさで言ったらヤバすぎる球場わんさとあるだろ
〇セラとかナゴ〇ドームとか札〇ドームとか明〇神宮球場とかヤフオ〇ドームとか
マリンは内野2階のコスパが良いんだよなぁ
凄い見やすいし
>>585 ◯セラは大商大シートがいい
◯ゴヤドームは雰囲気暗いわ食べるものないわ最悪
今日も初回から失点&クソ無気力打線見せてくれるんだよね今から楽しみ
六大学から野手を獲る時はまず東大以外からの成績を調べないと
>>562 風が強いフライ上がるとハラサラドキドキ
ホームラン出にくいとかあるけど相手チームは普通に打つ
ファールグランドが広い
デーゲーム放送オープンニングが海から入る景色◎
SS席バックネット裏中段くらいとても観戦しやすい
東大の野球部なんて100%プロ行かないんだからマジで意味ない
>>529 巨人阪神の存在こそメディアで取り上げられる頻度が高いから自然とファンのベース人数が多くなる囲い込み的洗脳の良い例でしょ。
ローカルメディアがあってうらやましいって書いてる人もそう言うところを込みで指摘してるでしょ。千葉は首都圏キー局主体でローカルメディア弱小だし。
交通手段が少ないって言ってもそれは誘致が決定される前だから少ないだけであってきちんと手回しすればどこの地域でもそれなりの用意はできる。
おハムの北広島構想だってわざわざ駅作ってまで呼ぼうとしてるんだぞ?企業間と自治体のやる気話し合いでどうにでもなる。
赤ユニのくくりだけなら鯉>千葉ユニ>鷲の順で認知されてるみたいだけどな
昨日はチェンで辛島に勝ったから今日は心穏やかに見れる
つーか則本相手だし誰投げても無理だからスタンで捨てるのは悪くないな
ダフィとパラデスが使えないからサントス取るってギャグだよな
則本が荻野に1発死球退場でもすれば勝てるかもしれない
>>603 こういうこと平然と書けてしまうロッテファンもいるんだな
こわ
1 (中) 荻野 0 0 0 0 .183 0
2 (遊) 平沢 0 0 0 0 .240 0
3 (一) 細谷 0 0 0 0 .200 2
4 (二) 鈴木 0 0 0 0 .280 4
5 (指) 福浦 0 0 0 0 .182 0
6 (右) 清田 0 0 0 0 .129 1
7 (三) ダフィー 0 0 0 0 .200 1
8 (捕) 田村 0 0 0 0 .208 1
9 (左) 柴田 0 0 0 0 .000 0
1 (遊) 茂木 0 0 0 0 .314 7
2 (右) ペゲーロ 0 0 0 0 .287 8
3 (中) 島内 0 0 0 0 .287 4
4 (三) ウィーラー 0 0 0 0 .197 2
5 (一) 銀次 0 0 0 0 .324 1
6 (指) アマダー 0 0 0 0 .198 2
7 (左) 岡島 0 0 0 0 .337 1
8 (二) 藤田 0 0 0 0 .295 0
9 (捕) 足立 0 0 0 0 .200 0
則本がいきってる2年目の小僧潰すから覚悟しておけよ
猪本みたいんやけど・・・
このままだったら出番無いまま2軍いくな
>>579 岩見は何位だろうね
少なくともうちなら2位でとらないと消える
自分も猪本さん見たいです
ベンチ盛り上げ要員にしないでほしいなあ
ホークスの今日の発表にサントスなかったからロッテ決まりだろ
補強ももちろんほしいが一番してほしいのは身売り
頼むよロッテさんよ
もうあんたらに愛想は尽きたから
>>618 まだ子供が飯食ってる途中でしょうが!の勢いっぽくて笑った
今日は2回までに相手のミス絡めて得点できなかったら負けだろうな、今年の楽天は勝ちパターンでほとんど失点してないし
ソフトバンクは10日、キューバ代表の中継ぎ左腕リバン・モイネロ投手(21)と、
同国でU18代表経験のある左投げ左打ちのオスカー・コラス選手(18)を
育成選手として契約したと発表した。
背番号はモイネロが「143」、コラスが「144」。
コラスについて球団は「内外野手/投手」と発表した。
来日予定、入団会見などは後日球団から発表される。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1821182.html はい サントスはロッテ確定
今年の鷹
序盤 先制される→そのままズルズル
GW前 先制されるも接戦に
最近 先制されても軽く追いついて勝ちパ
他ファンが来たらダル絡みだろうが煽りだろうが問答無用でIPでNGしてるわ
仮にいい人でも興味ないし
なんかホームユニのファンが多い気がするんだが何でだ?
>>630 相手がブラックユニデーだからストライプ
ちゃんとビジターにホームユニ着させてくれるのな
ハムも着させてくれた(なお、荻野)
オリックスだけはその辺お構いなし
>>632 BLACKBLACKデー的な感じか ありがとう
GGが満塁ホームラン打ったのに負けた試合あったよな
ラグビー抽選から移動
楽天の黒ユニ結構かっこいいな
荻野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
不安なのは、不調ホッパーの時は元気だけど
調子が良くなると数試合で怪我するんだよな
荻野
いや普通に打たせろよ馬鹿じゃねえの
もう伊東いらねえよまじで
>>681 送りバントが普通に決まると思ってる奴も素人だぞ
アホみたくバントの構えが好きになっているよな、コーチさん
,/ }1
./し _ ,.イ7_
、,.ノ  ̄ ̄ /Zz
|し {二
イ7 | ヽ ヘ≦z
.j{! レ ┼┐ヽ /
N ノ J /
弋Z7 / N
/. んヘ_ノ _ヘ
./, z=≠ ,ヘ ,、 、(
./´ }rヘV ∨ `\⌒
|
バントさせた時はまた全力で負けに行くスタンスかよと思った
中途半端なことさせるから三振になっちゃうわけで
他球団はユニに合わせてヘルメットもかえる 我が軍はなし
金ケチりと思う
バスターじゃなければ
1死三塁から二凡と無死二塁から三凡
どっちもどっちだろ今の打線じゃ
だから平沢にバスターなんかさせなくて良かったんだよ…
まあ則本相手にそう簡単に連打なんかさせてもらえんよ
細谷の淡白さも無視できなくなってきたな
去年ここまで酷くなかったろ
まず初回無死2塁のバント自体どうかと思うしバントさせるならそこに平沢置くなって思うしバスターとかバカとしか思えないし
バントが下手な選手
ランナーは二塁
チーム内で2番目に打っている
この時点でバントとか頭おかしい
3番細谷とか4番大地とか他の11球団に見せられないレベルだよなあ
>>737 親の顔より見慣れた光景
先頭打者出塁からの釘付け
鈴木もチャンスだとこんなんばっかだな
四番は荷が重い
おい平沢と思ったけど回終わってみれば粘っただけマシだったな
>>734 プロ入るまでバント練習まともにしたことなかったも追加
堀がどうでもよさそうに↑
それを聞いた山下が無表情で↓
バントのせいにすんなよ
ストレートあんな振り遅れてるくせに
バントサインで1度目失敗
んで三振 監督のせいちゃうやろ?2ストライクまでさせてたら多少言われてもだけど
1軍スタメンで二年目もベテランも関係ない バットに当てて最低進塁打やろ?
〜試合終了後
伊東「初回に点を取れなかったのがすべて」
しかし、川崎は陰気だわ知識ないわ話つまらないわ、よく使ってるな
向こうの打者2人の打球見ただけでもう駄目そうってのが分かるよね
初回無死2塁バントってだけで正気の沙汰じゃないだろ
昨日のチバテレビ 今日のNEWSチバ930 里崎智也に聞く
・他のチームでもレギュラーで出れるのは田村、鈴木、角中くらい
・野手は待ってても打たない。動くしかない。4番打者でも機動力を含めた作戦をどんどん使え。
一死三塁の形を作っていく。個人に期待しても簡単じゃない。
・投手は石川の復活。
・現状はなかなか変えられない。選手にとってチームが弱いのはチャンス。
>>781 最後はさすがロッテなんかにわざわざ入った選手ってかんじだな
そういえばクリスタルゴリラいないのか
大事にされているというか当てにされていないというか
>>781 田村大地なんて無理やろ?
他チームって?
コントロール悪い奴はやっぱ駄目だ
技術がないって事だろ
無駄にカウント悪くすればこうなる
日本に長くいてずっと無援護なのは頭悪い投球しかできないから
まあこの程度の助っ人を有り難がって再契約(しかも増額)してんだから弱いわな
金澤をあげろって
今年の田村のリードもちょっとおかしい
せっかくの昨日の流れを強制修了させたスタンリッジ
1回でヒットも出てたし、今日もやや流れはこっち向きだったのにね
また暗黒に戻ったわ
キャンプへの合流が遅れるのは問題ないけど結果出してくれナイト
\ ∩___∩ /
___ \ | ノ ヽ 知ってた /
/ \ \ / ● ● |. / ___
/ \ \ | ( _●_) ミ / / \
/ (●) (●) \\ 彡、 |∪| | / / (●) ヽ
| (((__人__) | \ / ヽノ ヽ. / / (⌒ (●) /
\ mj |⌒´ / \ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) / 知ってた
/ 〈__ノ 知ってた \< > /´ ___/
ノ ノ < > | \
―――――――――――――‐ < 知ってた > ―――――――――――――
こいつの始末が悪いのはこの荒れ球で相手が打ち損じてたまに好投するところ
だから落とせない空気が出来上がってる
1回勝つと3回は面白い負け方しないと気が済まないんだなぁ
スタンをもう見なくて済むならまあいいかな
どうせ捨て試合だし
助っ人4人いて一番働いたのが昨日のチェン1,600万という
今日は諦めて明日の千隼に賭けよう
せめて明日につながる試合にしてくれ
助っ人が老害ってすごいことだと思うよ
フロントの怠慢の象徴的存在
雨模様のコボスタでスタンリッジがホームラン祭りになるの3回目だわ、ていうか先々週もやってるんだぞ
スタンがゴミなのは置いといて毎度毎度ピンチで外人相手に真っ直ぐ続けるのなんなん
これから来る予定だった観客分の収入はスタンリッジが負担してくださいね^^
勝手に四死球でピンチ作ってドカンだもんなー。萎えるわ
本当、今後のテストとして次の回から大嶺でいいと思うけどなぁ
>>848 まぁ7回以降で4失点してる時点で流れもクソもないわ
そりゃ引退考えてた投手にホクホクと億越えで契約しちゃうフロントだからな
お先真っ暗よ
外人に満塁で初球真っ直ぐで入ったところからおかしい
田村はわざとやってんだろ
♪L( ^ω^ )┘♪ズバッと♪└( ^ω^ )」♪三振♪L( ^ω^ )┘♪毎度ありっ!♪└( ^ω^ )」♪
田村がおかしいというより要求してもまったく要求通りの球が来ないのでどうしたらいいんだろう?って感じに見えるが
真っ直ぐ投げとけばいいんだから見せ球なんていらんでしょ
キヨッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>885 何でも田村のせいにしてるやつだから無視でいいよ
>>883 駅まで来ちゃったら来ないわけにも行かない体はある
>>883 スレの半分以上はロム専
ロム専は怒りが溢れた時と喜びが爆発した時にのみ書き込む
浦和でパラデスと一緒に野良猫に餌やっていたダフィー
スタンにしろ福浦にしろ他球団ならとっくに方叩かれてるおじさんがダラダラ現役続けられる最高の環境だからな
夕食の支度して帰ってきたけど・・・
終戦してますね・・・
昨日の試合 終盤の点のとられ方が悪過ぎ PBNの金村
楽天は負けたが明日に繋がる
中村同様 このキャッチャーにこだわりすぎでは?
結構負けに貢献(イヤミ)してますが?なぜ?
こいつ下げて金澤あたり上げてもかわらないし良い方向に行くのでは?
いやーきついっす
これだけガンガン151とか152来たら今年の打線じゃノーチャンスだわ
のりぴー打ってたカックとデスがいなけりゃこうなるわな
ストライクゾーンの球にバットが当たりもせん
こいつら本当にプロか
おまいらほんと弱いなw
昨日たまたま勝って勘違いした?w
益田のストレートに比べると槍みたいなストレートやな
山下のHR捨てて打率にこだわる指導が全く意味が無いと証明された
吉田江村がライバルで慢心するなという方が無理かもしれん
三振王狙いたければロッテ相手に投げればいいだけだしな
今北んですが今日の試合終了は18時20分頃でしたか?
>>911 そうみたいですね。
満塁HR打たれたら我慢できないってことですね
6回4失点
二回以降は無失点に抑えただけに初回のホームランが悔やまれる内容でした。
次回登板は来週
今年はさすがにホームラン打たれ過ぎだろ
四死球も多いしな
試合にならん
ミット長々静止しても判定変わらないんだからさっさと投げ返せや
まあお前らこういう時こそ落ち着こうぜ
綺麗な海の写真でも見て癒されよう
角中まだ帰ってこんの?先月リハビリ開始って見たけど交流戦くらいからかね
よりによってホームラン、しかもアマダー
アホすぎて話にならん
フフフやっとスタン2軍か夏あたりに降格と思っていたが随分早いのうw
スタンリッジとセのそこそこ打ててる外人をトレード
と言ってもセはレベルが低いからダメか
>>962 田村それ多すぎだよな
ホントイライラする
もうローテーション外して明日もブルペン入りさせとけ
まあお前らこういう時こそ落ち着こうぜ
綺麗な海の写真でも見て癒されよう
>>962 その後の判定に微妙には影響しているような気がしなくもない
清田ちんたらすんなよ
最後までやる気みせていこうぜ
報復でぶつけられたらどうすんだ
って、ぶつけられて困るのは…
平沢くらいか
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23時間 3分 33秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250327045011caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1494326212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん