◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん祝勝会©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1499585046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1499583052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
気がつけばソフバンとのチキンレースばかり気にして
ソフバンより下との差がかなり開いたな
卍で〆
何だかんだで5月並の打線に戻ってきたぞ
茂木の分長打率はちょい落ちたが
イモギンキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
>>7 チキンレースやってるときなんてそんなもんよ
意地の張り合いに巻き込まれて余所が落ちていく
feel greatって割にテンション低くてワロタ
(」・ω・)」ウィー!(/・ω・)/ラー!
Day
呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャーン
くらいやりそうなキャラだけど
真面目なんだよなぁ
行動はテンション撃高だけどしゃべりは落ちつてるんだよな
英語だからカッコいいけど実は辛島並みのヒロインなのではないか
次の鷹戦が重要だなー
ここでほぼ決定されると言ってもいいかも
>>10 先の投球は、嶋がキャッチの時ベースに寄せてる。
後の投球は、自信を持って受けてる。
ボール1個分の違いなんだろうね
すばらしいなウィラーは
球団もこの質の選手をよく獲ってくれたよ
その感覚あるならクリーンヒットにしてくれませんかねえ
あやうくゲッツーだろw
自覚って上から目線な言い方だよな
さすがミヤギテレビだわ
ウィーラー給料安すぎるだろ
ケチらないで上げてやれよ
なんか可哀想になってきたわ
>>57 格安で取ったからな
スカウトは凄いわ
ハーマンもだが
そう言えば初回にわしせんで諦めて行くのやめた人どうしてるだろ
>>63 何だかんだで頼れるわ
岡島もだけどこの二人も好調維持しないと鷹叩けない
>>55 ボールになった球はバッテリーも絶対ストライク取りにいく球じゃなかったんだろうな
>>65 (´・ω・`)
>>57 もうウィーラーは名誉生え抜きみたいなもんだよ
芋バーン貴重www
ミヤテレってホント糞だな
何で途中でCM入れんだよ
俺にも10万ポイントくれ
出光でガソリン入れるから
ウィーラー嫌いな奴とか居るわけ無いでしょ
今の楽天の象徴だし
>>90 ヨドバシカメラのポイント集めてる男だぞ
楽天ポイントも有効活用するだろw
岸と則本をぶつけるという梨田らしからぬ本気モード。
来週は楽しみですな。
ウィーラーには引退までいてもらって
その後助っ人外国人のコミュ役としてのこってもらおう
>>108 アマダーかペゲーロのポイントをちょろまかしたんだっけ?ww
次2連敗するとさすがに2位だよな
首位キープは1勝1敗でいいのか
今日塩見くんと聞いて怖くて見れなかったけど、勝って良かった!
鷹戦に岸くん持っていったナッシーの策が当たると信じてます。鷹に2連勝お願いします!!
今日卍見たかったなぁ〜
4月あれだけ大不調だったのにここまで戻してくるのが凄い
>>110 将来的にコーチ監督したいって答えてたよね?
メジャー戻るにしても日本野球経験してるのは大きいらしい
いや良く勝てたな
内容は酷いもんだったが一勝は一勝
こんなんでも勝てたのは大きいね
皆さん乙でした
>>115 ペゲーロだったら奥さんの事もあるから笑えないけどな…
>>115 時計コーナーのおばちゃんと結託してなw
塩見もヘロヘロだったけどよく5回まで投げた
あと久保偉い
ピザポテトが消えるほど不作といわれてたけど、うちのイモは豊作でヨカッタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
銀次か通訳さんが「アシタ(アサッテ)モイクワヨ」を最後にウイーラーに言うようにアドバイスしないとダメだよ
早い回で追いつけたのは良かった。
それと猫のゲッツー祭りかw
西武スレ荒れてんだろなあ
なんであんなにゲッツーできるんだか
この久保のいぶし銀の働きほんとすき
ほんとかっこいい
>>116 オラつかず挨拶はせず夏の暑さにも負けず
いつも静かに三振とる
そういう松井でした
ウィーラー推薦してくれたマーさんにも感謝
まじ感謝
塩見は失点初回だけだったのは良かった
内容は良くなかったけどな
野手が頑張ったなあ
藤田 DeNAトレードで1億
福山 DeNA解雇で来年1億当確
久保 DeNA解雇で楽天で躍動
DeNAの見切りの速さ
久保が例年のサブの役割してくれて嬉しい。お年だからサブほどの大回転は望んじゃいかんげど
でも何気にサブ心配だな
休ませたいけど代わりがいない…
>>155 140中盤なんだけどむちゃくちゃ速く見えるよね
>>150 藤田の真相はわからんけどサブと久保は残当なんだよなー・・・
サブが勝ち投手か
総力戦で勝てて良かったよ
負けたらローテ変えてまで岸を鷹にぶつける意味なくなってしまうしな
>>151 郵政とかいう鷹のエースがいるのにそりゃねーわ
まっちゃん最後の三振取った後オラつきすぎwwwwwww
秋山の内角ストレート素晴らしかった
見逃しても三振だしずっと外やってたからまるで打てそうもなかった
梨コメキタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!
>>137 編集長「よーし、一面は楽天首位奪還、これで行くぞー、打ったの誰だ?」
担当「えーっと確認します。何れにしても楽天のアヘ単の左打者です」
編集長「オッケー、とりあえず岡島あたりにしとけ、違ってもそう問題ねえだろ」
>>156 まあ球宴回避できたし
明後日はスタミナおばけに完投してもらおう
>>164 連続三振だから
いつもよりもオラ付きますわw
梨田「ブルペンがよくてもマウンド上がったら変わりますんで」
??「せやせや」
初回の4点でしのいでくれたんで
4点はちょっとでかいけどなw
おかわりの併殺はまあわからんでもない
秋山のが意外すぎたわ
今日は色々凄かったな
4回表 塩見VS秋山 1死13塁 ゲッツー
5回表 塩見VS栗山 1死13塁 ゲッツー
6回表 久保三凡
7回表 福山VS中村 1死満塁 ゲッツー
9回表 松井三者連続三振
西武の7回のゲッツーは単純にサブの球が良かったよ
ちょっと中に入ってたらタイムリーヒットだった
久保ってかなり頑張ってない?
戦力外から入ってきたけど、ビハインドや同点の場面で持ちこたえてたりしてかなり活躍してるよね
全然話題にならないけどもっと褒めてもいいと思う
塩見もだめだとなると釜田安楽辛島でいくしかないのか
今年は初回4,5点取られても勝てるなあ
去年ならそのまま負けてた
後半戦のローテは日曜日を則本にして火曜日を岸にする感じ?
金曜日のエース対決を外して上手くいってるからね
岸をずらしたわけで、まあ連勝を狙ってるのだろうけど、
普通に一つ取ればいいから。
連敗だけはしないでおくれ
じいいいいいい
ビジターだし判定も不利になるだろうから
1勝出来たらいいな
則本の所取れたらかなり楽
エースらしいピッチング見せてくれよ
>>139 ピザポテトは生産復活したはず
カールはこちらでは滅多に売ってないけど
梨田凄いね
ぼやいてばっかりマンと違って今でもちゃんと勝てるビジョンを持って実際にこの戦力でそれを実現している
今日は日ハムの上沢がSBを完封してくれたからよかったけど、
上沢は次楽天戦に登板だからなw
>>194 プロ入ってから内野始めて
ニ→三→一→ニで全部無難にこなしてるのはなにげに凄い
身体能力ないくせにセンス一流だよ
>>224 ゴリラというハンデを抱えながらプロの投手から安打を打つとか凄い
星野に長打を期待されている今江さん、14打数ぶりにシングルヒットを打つ
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
ノーヒット中の今江さん→16打席5三振1四球1犠打失
これが楽天の野手で1番年俸の高い2億円の今江さんです、四球もほぼ選べません
>>230 もっとスカッと勝って欲しい
ここずっとこんなんばっか
楽天が連勝 マイナス0・5ゲーム差で首位奪還、岡島が決勝打 ウィーラーは4打点
https://headlines.ya...09-00000083-dal-base いい加減銀次と岡島の違いくらい覚えろや無能記者
ハムもビジターで鷹相手に1つ取ってくれたから御の字よな
こっちは雄星相手に落とすの想定通りだったし
今江ってホントどうでもいいとこでしか打たんな
ランナーが三塁にいるとまず打てない
サファテのアレもファールになったりと持ってないやつ
鷹は武田石川か?
武田怖いけど本調子じゃないし石川は外人ズがいればなんとか
塩見が釜田より下の順列だと位置づけられてしまったのが悲しい
釜田が思ったよりしっかり復活した
>>240 ホームなら最低勝ち越せよ(テノヒラクルー
しかし茂木が帰ってきて3番に入ったらうちのクリーンナップヤバくないか
>>236 ウィーラーのホームランが3号になってたり色々ひどい
休日出勤で酒でも飲みながら書いてんのか
>>248 野球はセリーグしか見てないような奴が記事書くなって感じだよなー
>>251 デイリーだからセリーグすら見てるかどうかも怪しい件
>>246 島内ペギー茂木ウィーラー
強い(確信)
ホントは茂木が2番がいいんだけどな
対左腕だとぺゲーロ2番で破綻することが多いし
島内
茂木
ウィーラー
ぺゲーロ
この並びがいい
聖澤→今江→三好の自動アウトが2012年を思い出すレベルの高速自動アウト
今江ってロッテの時は活躍しだしたらスぺってた印象
なんで楽天ではスぺんないんですかねぇ
>>258 今年スペッたじゃん
むしろ戻ってきたことの方が問題
∧_∧
( ´・ω・) 勝った日の茶は旨い
( つ旦O
と_)_)
>>186 全然話題にならないということはない
褒められてるよ
>>258 去年スペったよ
開幕絶好調今江がやったよ。やっぱこのおじさん変わんねーなーって思った
ロッテ時代に今江病って言われてるやつだね
楽天は絶好調牧田がケガして抹消する牧田病ってのやった
なお、牧田はガチのケガなんで話題にもならんかったけど
今江がヒット打つとか凄いじゃん
今日は一生の記念になったわ
>>256 2番強打者ってポイントは外れてないしそれでもいいよね
というか下位で作ったチャンスをどうにかするには茂木3番は少々遠い
今年は初回に大量点取られると逆に取り返すケースが多いな。
1点とかだとむしろ取り返せずにずるする行くイメージ
途中からしか見れてないが塩見いまいちだったか
腰に違和感が出ず投げられたのは良かったが
私的には
茂木
島内
ペゲ
イモ
銀次
新外人
が、いいけど
島内は2番だとパニクリそう
しかし最近の試合はたとえ負け試合でも終盤粘ったりして簡単に負けないからやっぱり例年とはチーム力違うなと感じるわ
5番までは3割超え&近い打者が並んでるのに6番から一気に怖さが無くなるのがなあ
茂木が早く帰って来てくれたら
>>270 2アウトで茂木が出ても期待できなさそう
山崎が嶋にに冗談風にだけど「打撃イップスになっちゃったんですよー」って言われたって
ミヤテレで言ってた。でも嶋は大丈夫ですと山崎は答えてた
キーマンは嶋と思うからがんばってほしいとか言ってた
わしせんデーブFAX打線は通用しないことが分かってるだろ梨田を信じろ
>>270 島内は考えすぎるからな
自分のスタイルを突き通せる茂木は打順関係なくやれそう
銀次を繋ぎの4番にしてはどうだろう
ペゲ芋は並んでた方がいい気がする
5番はタケローでいいや
源田が打てるなんて聞いてた話と違うじゃねーか
吉持みたいなスペじゃなく源田が二遊のバックアップだったら安心だったのに
しかし茂木末梢されたときは終わったと思ったが
離脱前後でほぼ勝率変わってないんだな。
離脱前:39勝20敗 勝率.661
離脱後:9勝4敗1分 勝率.692
>>274 打撃内容は最近よさそうに見えるけどヒットにならんのが辛いな
年俸はチーム2番目の高さ、年齢は1軍で2番目の高さ、でも選手として1番役に立たない今江は
自分の居場所ないんだろうなあ、銭闘民族だからそんなことさえ考えないか
よく考えたら、今江は良かった時のように活躍したとしても2億はねえよな。
FA補正で払い過ぎもいいところ。そして活躍どころか足を引っ張ってるという
今江は銀次みたいにタイムリーアヘ単なら評価するが、それ以外だと帳尻だから評価しない
それすらできない嶋は論外
《THE FEATURE PLAYER》全力走の賜物!! Eペゲーロ『内野安打数』リーグトップ!!
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/TFP/21553 >>282 それは思うわ右方向にいい打球飛んでるんだけどライトフライになっちまう
>>284 普通に考えて年俸1億3年契約でも高すぎるところ
茂木が離脱したのはショックだったけれど
三好が微妙に成長してるのがプラス
早く帰ってきて茂木!
>>281 野球は投手って言うしまさにそれを実践してる形だと思う
とにかく投手(主に中継ぎ抑え)が素晴らしい
shibakawaさん
一昨日は打たれた久保に対して「所詮、久保裕也はこんなもん」と貶めてたshibakawaさん
あなたが戦力にならないと散々言っている久保は好投してますよw
今江はタイムリーとか打点とかいう以前に出塁率が低すぎるから話にならない
打率出塁率が高けりゃアヘ単だろうが戦力だわ
こんだけ中継ぎがしっかりしてたら2009年も優勝できてただろうなあ
茂木の離脱で藤田の後釜候補の三好にまとまった打席あげられるし茂木の攻撃力を補うために銀次がセカンド起用されて普通にこなしてるし今はいい感じにチームが機能してるな
予告先発見た時点で期待捨ててたけどハムさん勝ったんかい。凄いな
茂木復帰からのペゲーロウィーラーも打ちまくって打率3割カルテットがみたい
三好が手打ちやめて茂木のフォームを見習ってくれればな
リストの強さは良いのにもったいない
茂木の離脱を全員でカバーして勝ってるのが素晴らしい
去年までとの違いを感じる
今江は成績悪い上に全然試合に出てないんで貢献出来てなかったみたいな言い方もなぁ
試合に出れないのは自分のせいやろが
むしろ1軍に入れてもらってるのを感謝してや
久保活躍するのはかなり嬉しいけど生え抜きの中継ぎもう少し頑張って欲しいわ
既存の若手中堅が情けない
>>299 それでも俺はいいけど凡退する時は初球ポップだぞ
元々引っ張り傾向みたいだからフルスイングで上手くいけばいいなとは思うけど
三好の打ち方は今日サヨナラ3ラン打ったヤンキースのフレージャーそっくりだった
鷹の勝ちっぷりから首位落ちたら二度と上がれないかもと懸念してたが
そんな事はなかったな
三好はとりあえずレギュラーのうち1回ヒーローになれ
>>299 今の三好は結果が欲しいのか手打ちくさいわな
リストが強い分飛ぶ時は飛ぶけど
三好は今は率残すのに必死なんだろうなとは思う
経験積んで余裕出て来たらもっと強い打球増えるかなと
>>305 菊地とか中継ぎ定着させればいいセットアッパーになりそうな片鱗があるんだがなあ
いい感じの投手は皆先発に回しちゃうから
今江の最後のヒットが余計だわ
へんに延命しやがって..
内野のポジション争いが活性化してるのは見てて楽しいな
西田がショートスタメン候補だった2年くらい前には考えられなかった光景だ
>>307 なんとなく三好の打ち方はトラウトに似てると思う
現地からこれから帰るぜ!
芋銀最高だったけど、久保がかつてのサブちゃんみたいに
サッと出て来てあっさり抑えて帰っていくのが一番凄かったわ...
>>318 いい抑え候補がいれば松井先発にしたいんだけどなぁ
左腕の2人がもはや谷間くらいにしかならないから左腕エースが欲しい
三好は低身長ながらパワーあるしもっと打てると思うんだよな
守備は及第点だから打撃を何とかしてほしいな
なぜ大砲のペゲーロウィーラーの方が見た目俊足の島内岡島銀次らより走塁上手いのか
>>323 塩見のgdgdピッチングから一転して締まったゲームにしたな
塩見も悪いなりに頑張ったと思うけど
鷹と-0.5G差で消化試合が8試合も少ない。
その8試合を5勝3敗ならこちらが最終的には上回れる。
今までのペースなら楽にクリア出来ると思うけど、当然連戦になるわけだからどうなるかねぇ。
>>325 芋ペゲがこんなに頑張ってくれてるからこれ以上は望み過ぎ感はある
助っ人野手3人当たりってのは高望みしすぎだしな全ての歯車が噛み合って今の順位にいるし
打に二人当たり助っ人がいるって滅多にないことだからな
久保が頑張ってるおかげで青山小山待望論が完全に消えたなー
菊池と戸村にはまだ期待している
金刃は早くマウンドで見たい
森原は頑張って復調してくれ
森はストライクゾーン目がけて投げる練習
安楽藤平はこれから普通にやれそう
濱矢石橋小野西宮はうーん
こうしてみると意外と競争激しい投手陣
バントエンドラン盗塁梨田の野球が
1シーズン通用するのかな?
>>281 三好と島内が頑張ってる
ペゲ芋か好調
だからかな?
みんな褒めるから久保のイニング振り返ってみたけど
確かに素晴らしいな
>>327 直接でやり込めて余裕持つしかないんだよな結局
そういえばオリついに吉田が復帰したらしいな
後半戦みたいにカモにはできんぞもう
あそこは先発四本が安定してるしロメロマレーロも当たりだから打線も強くなる
>>319 トラウト似てる気がする
ガタイが違いすぎるから同じフォームで飛ぶわけはないんだけどね
交流戦後
楽 ●○○△ー○ー○●●ー○○ー●○○ .667(*8勝*4敗1分)
鷹 ○●○ー○○○●○○ー○○ー○○● .786(11勝*3敗)
ロメロマレーロトカダいても今月のOPS.500台だけどなオリックス
オリは打つのが揃ってるけどポジション被ってるのが悩むよなぁ
ブルマンは久保みたいな投球術しないと生き残れないよ
とはいえ今年でクビかもしれんけど
しかし鷹はよくそうポンポンと育成から1軍に上がってくる選手がでるよな
鷲との違いはなんなんだ
>>340 そうなるか。だとしたら6番あたりに置いてほしいかな
>>347 真面目な全力で投手生命を燃やす保さんは秋には力尽きて
代わりに青山さんが必要になると思っている
>>349 そら三軍まで専用施設があって大量に育成抱えてるから
育成は指導もあるけど結局は環境整えて見込みの有りそうなの片っ端から取って競争させてるかどうかがでかいでしょ
客観的に見て青山はあと1年2年飼って首じゃないかなぁ
歳だし何かを劇的に変えないともう1軍じゃ使えない
なんかレスが変だ
久保は年齢考えたら本当覚悟の上のギリのピッチングだと思うし
青山さんがほんの少しの期間でいいから生き返ってほしいしそういうポジが必要になるはず
>>348 すごい絵面だ……
現地ではハクションコラボグッズ売り切れでネット受注販売になってた
自分も買えなかったんでありがたい
中継ぎはほんの2週間でも調子よくてイニング潰してくれればってのもあるからな
悪くなればいつ入れ替えてもいいわけだし
今季昨季の貯金借金の比較
H 25(27)
E 24(-10)
L 6(-9)
Bu -6(-19)
F -17(15)
M -27(13)
何だこれはたまげたなぁ
安楽塩見の内容がかなり悪いのがな…
代わりに釜田が前回登板で改良版ルーキーイヤーのピッチングになったけど、もう一枚信頼できる先発いないと苦しいな
ハムの上沢って鷹打線0封したのか凄いな
ハムは何だかんだで若手出てくるな
そのポンポン上がってくる面子以外が何十人首になってるかって話よな
>>319 原辰徳に似てると思う三十代後半の自分。
>>337 しかし何でこんなに消化試合の差が出て来たんだ。
あちらはドームで雨天中止の心配が無いとは言え。
>>349 他球団には絶対できない育成環境が整ってるパワプロやってるようなもんだよなぁ
勝った〜😆
これで、生観戦14勝7敗(⌒‐⌒)
楽天とお馴染み勝率だぜ〜‼
初回に4点取られてよく勝てたな
西武打線も噛み合ってなかったけどチームとして強くなった感じがするわ
セカンド銀次が期待以上だから後は一塁に打率二割後半くらいで長打力ある選手入れられたら
強烈な打線組めるんだがな。今すぐは無理そうだが
銀次自主トレ組
茂木、足立、三好、下妻、八百板
今年勝負の年になる選手引き連れてるし責任感増したんやろな
いつまでも嶋に寄生してる奴らとは違いますわ
ウィーラーに敬意を示してポテサラにスーパードライ…あぁ美味しい…幸せ
明後日も頼むよおぉぉ
>>365 懐かしくなったけど一番最後で吹いたわ
いいのかゴッツw
>>367 毎年ドラフトで30人程度+海外のアカデミー経由で選手獲るメジャー形式だな
ごくごくまれに下位指名で殿堂入りクラスが出ることもあるし
>>373 中川内田が今のゴリラ以下ってのが厳しいよな
そこまで高いハードルじゃないんだからさすがにゴリラくらい超えてくれって感じなんだが
>>372 まあ、勢いやね
ほんの少しは強くなったかな
島内茂木ペゲーロポテトの1−4番なら身長的にもデコボコ打線だな
夏場の連戦中に中継ぎとして青山や小山が使えりゃ楽なんだが…てか森原は何してんの?
ソフトバンク側も6連勝が止まったら首位陥落とか、
楽天しつこいって思ってるだろうな。
>>256 今期最終形かと思うね。茂木はバントも上手い。
島内は1番、茂木ペゲ芋3連、アマダー岡島下位
8島内
6茂木
9ペゲーロ
5ウィーラー
3銀次
Dアマダー
7岡島松井稼
4藤田三好
2嶋細川
聖澤田中今江阿部
今日に関しては今江より聖沢のがもっと酷かったわ
スイングの力感のなさがまたダメな頃に戻ってるんだがいつもの夏バテか?
銀次の守備でどきどきしなくなってきた
倦怠期かしら
>>387 試合勘か知らないけどタイミング合ってなかった
>>365 一場、大廣、塩川とか懐古好き歓喜じゃん
予想はしてたけど高須は呼べないだろうな
>>386 12番は茂木ペゲなんだよ
何度も言わせるな
聖澤は粘れるタイプでもないし簡単に追い込まれる打席が続くとあんなものかなと
>>392 のりさんは同じような理由で呼べないのかな
藤田より銀次のが守備よくない?
藤田のが守備は明らかに上手いけど、銀次より圧倒的に守備範囲は狭いと思う
藤田だと一二塁の間抜けるのすごく多くて目立つ
今江も使いたくないから二塁藤田一塁銀次になっちゃうけどさ
次の鷹戦2戦の勝率を計算してみた。
鷲2勝0敗 鷲 0.6756 鷹 0.6385
鷲1勝1敗 鷲 0.6621 鷹 0.6506
鷲0勝2敗 鷲 0.6486 鷹 0.6626
当たり前ではあるけど、1勝1敗で首位キープ。分けは計算してない。
前半を首位で折り返したいね。
聖澤より3出塁の岡島ボッコボコに叩かれててワロタ
ようわからんなここの連中
>>398 キレイなのは明らかに藤田なんだけど貢献してる感じするのは銀次なんだよな
今日もバントミスあったが、バントはしっかり決めて欲しいよ。
>>398 藤田はとっさの判断力やポジショニング、送球の速さなどに優れてる
銀次は単純な守備範囲と捕球については今の藤田より上だろうけど一概に比較できないかなぁ
>>398 もう銀次が第一候補でいいね
ファーストの守備固めに銀次使いたいから藤田も必要だけど
>>399 とりあえず1勝だね
というか則本岸並べて連敗はビジターでも許されない
>>401 半スタメンのやつと完全レギュラーのやつの期待値の違い
セカンド銀次がしっかりやれることをもっと以前から判明してればドラフト含めた補強も大分違ったんだろうなあ
やっぱ枡田ってクソだわ
岸は7回で降ろして欲しいなあ
リリーフの負担云々は分かるが鷹相手だと早めに継投しないと打たれるわ
ファーストDHガラ空きの今年は内田にとっていい風吹いてるんだけどまだ二軍レベル卒業できないか
下位に岡島か島内がいないと得点パターンが限られるな
セカンド銀次にすると三好の居場所が無いんだよね
かといってショートにすると茂木の居場所がない
茂木サードウィーラーファーストってのはだめか?
まあもちろん三好はもうちょい打てるようにならないとレギュラーにはなれないけど
また疲れたまって打撃不調とか言われると困るからあんまり銀を二塁に固定するのも考えものだな
>>399 …
引き分け計算しないならいらないよ
アホなんか?
>>414 とにかく選択肢は多い方がなにかと便利だしな
いつ何があるかわからないし
次の鷹戦は楽天にとって一大決戦だな。則本岸を投入して負けらんねー。
>>413 居場所は作ってもらうもんじゃなくてもぎ取るもんだからなぁ
どうしても試合に出たければ岡島や茂木みたいに別ポジション練習してアピールする手もある
則は炎上しそう
岸はそれなりに抑えそうだけど7回くらいでわバテそう
>>399 引き分け入れてあと3つちゃんと計算してよね
>>413 芋ファーストは試してダメだったし、なにより打線の軸にいきなり守備位置変わってなんて言う首脳陣がいたらアホの極みだわ
>>419 まあ、火曜だな
負けたら水曜も負けるよ
>>282 打撃内容がよくなり安打が相手の好捕に阻まれたり野手の正面に行くようになる
これを更に待つと安打が出る
銀次ですら全く打てなくなった後この過程を辿ってるし
これだけチームが勝ててるなら主力を待つべき9番なら出塁率2割ジャストの奴よりは3割7分の方がマシでしょ
>>413 居場所は競争して奪うものだから
用意してやると西田や横川みたいになるぞ
>>423 あーいや
もちろん今年の話ではないよ将来的にね
てかウィーラーファースト試したことあったのか初耳
後半戦は石橋とか池田が出て来てくれるとありがたいが今年は無理だろうなぁ
石橋は期待はずれだったわ
>>331 西宮なら今日3軍でタイムリー打ってたよ
>>423 確かに打線の主軸に突然守備位置変われなんて言い出したら馬鹿すぎるな
三木谷じゃあるまいしゲーム脳すぎる
則本が3.03なんだよな…
かなり微妙
先に岸の方がいいかもな
ペゲーロもすっかり俊足単打マンになってるしな
本当なら腰のケアも含めて休ませたいところなんだが
>>427 おれもセカンドショートの負担考えたら茂木はサードがいいと思うけど、そうなったら芋はレフトかDHだろうね
まあ三好がレギュラー掴み取ってくれたらの話だけど
>>432 別に嶋叩きとかスタメンはずせとか誰も言ってないのに
ガラプーには何が見えてるんだろうな
ほんのちょっとでも「嶋の打撃が不調である」ということに触れるレスがあると
それだけで「足立や細川を使えというのか!キチガイだ!ぎゃあああああ」だもんな
球宴明けも考えて、火曜岸のがいいな
うん、そうしよう
>>429 AS辞退したい場合はいつが申告期限なんだ
この日を越えたら辞退なし確定とかないのかな
>>408 2011かな?
ショート枡田セカンド銀次で投手が悲鳴上げたのは
わしせんみんって褒めるのが苦手なのかなあーっていつも思う
毎日荒れてるのが証拠だね
>>440 でも出塁率は3割9分まで戻すことを目指した方がいいな
9番が振り回して出塁率1〜2割の境目だと打線全体が死ぬ
2012ってわりと最後までAクラス争いできてたしいろいろ希望も見えて楽しいシーズンだったな
特に釜田の存在は光っていた
わしせん程度で毎日荒れてるとか言ったら他はどうなんのって感じだぞw
基本好成績のチームは穏やかだわ
わしせんは褒めるのが苦手じゃなくそういう場面に慣れてないのだよ.....
はい、引き分けも入れた次の鷹戦2戦の勝率。
鷲2勝0敗 鷲 0.6756 鷹 0.6385
鷲1勝0敗1分 鷲の方が高くて首位
鷲1勝1敗 鷲 0.6621 鷹 0.6506
鷲0勝1敗1分 鷲 0.6486 鷹 0.6585
鷲0勝2敗 鷲 0.6486 鷹 0.6626
鷲0勝0敗2分 今と変わらない勝率で鷲が首位
1敗1分で首位が入れ替わるっぽい。
銀次セカンド出来るのはマジでありがたい
しかしファースト出来る大砲がいないのであまり効果的でない現実
しかし散々セカンド試してダメでファースト専になったのに、齢30になろうかと言う時に突然上手くなるんだもんな
今まではなんだったのという
>>446 同意
勝っても連勝しても首位でも選手を叩いてばかりだな
貯金24のチームで叩き一色は異常
過去数年間の低迷特にデーブ三木谷体制の地獄を知らないのかね
ファースト今江が狂ったように打ち始めればいいんだけどな
まあ後半戦はなんらかのテコ入れがあるだろう
わしせんってかなり穏やかに思うがな
見てるところが違うんだろうな
嶋はパーフェクトヒューマンって言わない奴は全員アンチの荒らしだと思ってるからね彼は
その目線じゃここはアンチスレだろうね
アマダーがペーニャぐらいの体型ならファーストでもいいんだがな〜
言うほど荒れてるように見えない
まさしやガラプーが狂犬のように他人に噛みつきまくってるから雰囲気悪く見えるだけじゃないの
我らが楽天ファン代表のかみじょうたけしがアメトーークの高校野球大好き芸人で出演してるぞ
>>468 そういうことだな
多くの人はそういうのを除外して見てるから、荒れてるとは思わないだろう
>>451 チーム勝ち越し数考えたら勝ち試合でまで選手叩きだらけなのは異常だよ
今日も頻発した危機一髪を切り抜けまくったし去年までなら耐えきれてないんだから褒めないと
足立叩きまくってたガラプーがまともぶってるの笑うわ
ネガるのが習慣になってるからしゃーない
伊達に万年Bクラスやってる訳ではないのでな
>>473 それはわしせんに限らずだと思いまっせ
隣の芝生は青く見えるってこっちゃ
ちょっとでもネガレスがあると鬼の首を取ったように反応しまくるのも荒らしと変わらないけどね
スルーしなさい
>>468 そいつらを即NGにしてればそんなに荒れてないように見えるよね
つかどこのスレもそうだけどおかしなのはとっととNGしないと気分悪くなるだけ
今日何で勝てたんだろうな
ペゲーロの言葉を借りるとするか
>>479 ここ2日間ウィーラーが力を溜めてたおかげだろうな
>>453 同意
勝った時まで選手叩きだらけにしたいならアンチスレを別に立ててもらいたい
同率首位どころか首位奪還なのにね
「いまえ は ちからをためている」
「いまえ は ちからをためている」
「いまえ は ちからをためている」
「いまえ に しゅびがためがでた」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
今年をウィーラーイヤーにすれば毎日活躍してくれるんじゃね?
みんないったい何の話をしてるんだ
ガラプーやまさしなんてここにはいないだろう?
昨日の花火にウィーラー花火が無かったのが気になる
ウィーラーはもう楽天の顔と言っていいくらい人気なのに
>>425 さっさと死ねよ
2-3自動スタートも知らんカス
中谷みたいなんおらんのか
内田中川使い続ければあのくらい打てない?
>>454 三年低迷しまくって突如四年に一度の首位争いがやってくると免疫ないからパニくるのか
聖はやはり恒例の夏が来たという事なのだろうか
あまり多くないチャンスで打てないとなぁ
>>492 優勝争いじゃなきゃ殆ど最下位だもんな
常時Aクラスで4年に一度優勝のチャンスとかじゃないもん
>>490 そうなんだ知らなかったっす。ウィーラーだけ特別だと思ってた。
>>481 ヒロイン拒否るメンタルじゃマイナスにしかならんよ(´・ω・`)
>>460 一軍に来たての頃は似たり寄ったりだったが銀次と枡田は守備面も途中から差がついた
もしかして二塁守備は藤田からも指導受けたのかよく似た守備がある気がする
夜王岸は今季初めてだっけ?サンデー岸より強いのかなー
何気にセカンドになってからの銀次良いね
バッティングだけじゃなく守備も。
塩見をゲッツーで救ったし。
後任のファーストはあれだが。
銀次は単純に梨田の殻を破ってほしいとの言葉通りに努力したんやろ
ラーメンデブさんとは努力の才能が違いすぎた
今江は銀次に野グソバラされるためだけに来たようなもんじゃねーかこのままじゃ
>>504 去年のホームラン10本指令は
余計だったな。
3週間以上投げていない西口はまたスペってるんだな
あかんなスペは
>>510 楽天って使えそうな選手に限ってスペるよね
小野とか西口とか宮川とか池田とか吉持とか
>>496 ヒロイン拒否は稼頭央が発端だからなんとも
>>494 星野の2012年は最後までCS三位争いしただろ
あの年があったから翌年の優勝がドラマチックだった
今年は確かに突然変異だわ
前評判はイマイチだったから
タイムリー久しぶりに出たけどマギー成績は下がって来たね
突然変異って岸が来たら投手陣はかなりよくなるっていう感じはあったし、外人がある程度計算できるからもしかしたらってのはあったけどなあ
>>517 良くて3位って感じだったなあ
森原が戦力になるのも美馬が覚醒するのも想像してなかったし
>>514 ペゲーロとアマダーがシーズン前からいて
岸を獲った位なんだよなあ
野手の当たり外国人2人は優勝には不可欠だろうなぁ
鷲に足りないのはやはり主軸の選手だもんな
茂木がそこを任せられそうではあるけど
釜田
北川
ヘアレス
内田
安樂
オコエ
堀内
藤平
甲子園のスターなのに楽天軍ここまで出番なし、アメトーク
>>518 ロッテとハムの凋落も予想できなかった
鷹ハム除いたチームで3位争いって考えてたし
>>517 投手への影響といえば久保は投手経験を生かして
若手投手のお手本にと見込まれてたそうだから何か指導とかしてるんかな
>>410 このコンタクト率だと、どうしても無理だと思う。
ファースト・サード守備・走力も中川以下だし。
ファームでレアード的数値残しても意味は無い。
2016
1軍三振率.500
2017
OP戦三振率.588
2軍三振率.253
久保も引退後球団は引き留めそうだがあれだけ実績ある選手だと食い扶持に困らないだろうしなあ
藤田はサード守備もやるようにして阿部ポジションだな
○○のイチローと呼ばれた選手で楽天3人出てたな
アメトーク
Get Sports
2017年7月9日(日)
今年、プロ野球の歴史に新たな大記録が刻まれた。8試合連続2ケタ奪三振。野茂英雄が保持していた奪三振記録(※野茂は6試合連続)を26年ぶりに更新したのは、楽天のエース・則本昂大。
則本は去年まで3年連続で最多奪三振を獲得。もともと三振を奪う能力にたけているが、今年はシーズン奪三振率・歴代1位のペースで三振を積み重ねている。則本はいかにして三振を奪っているのか。大記録を生んだ進化の理由に迫る。
>>365 at eaglesでやってくれんかな
それはさておき、今現地から帰る武蔵野線の車内だけど、メヒア、シュリッター、
ウルフの西武3外人がいるw
岸君を鷹戦に温存できた!
>>365 Rakuten TVで放送せんかな
リクエストしとくか
大金出して移籍した山口がボコボコで戦力外から取った久保が活躍って
同じ横浜ブランドでも明暗分かれてるなあ
今帰宅して試合映像を見たがウィラーデーにウィーラーが打撃活躍、守備ミスあり、ライトゴロ?目立ちまくりだね
ところで嶋は昨日からいい当たり出てるじゃないか バントと死球以外の2打席とも良い当たり
主軸じゃあるまいしいい当たり出てきたら心配ないよ
昨日の源田の神守備で安打帳消しは仕方ない あんなもん叩くのは病気
>>547 ずっとスマホで頭おかしいレスしてたんだから今帰宅してとかわざとらしいのいらねえぞガラプー
去年の今頃ってどんな打線だったっけか
図らずも茂木は手の怪我で離脱してたよね
>>528 藤田サードもやってたしな
あの頃サードが穴だらけだったけど、藤田が入った瞬間サードが一番の癒しになったw
衰えたけどやっぱりうまいよ
梨田は今江落としたら星野の面目潰す形になるから使ってんのかな。あの成績で使い続ける理由がわからない
>>540 裏山
メヒアとか快く記念写真とか応じてくれそう
土日遠征から今帰宅。
ビジター外野でのラッパ応援が好きなので、コボスタあまり行ってなかったけど、
久々に行ってみたら最高だったわ。
ホームっていいね、連勝したってのもあるけど。
外野応援二次会の、「オガジマダゲロ〜」コールが面白かった。
また行きたいわ。
>>365 石田ってレジェンドなのかw
てらりゅやうんこと同期入団の奴だよな
やっぱうんこよく頑張ってるわ
ジャーマンの体型見てたらなんか懐かしくなってくる
でかくてパワーあるって正義やな
>>365 あれ?試合後?って思ったけど、その日はデーゲームなのか
なんでこの時期に平日デーゲーム?
宮城の高校生でもガリガリ君はつかいたくないやろうな、楽天のチャンテどうにかならんのかマジで、救いようのないくらいダサすぎる
>>553 今映像見て勝利と首位奪還に感激した所なんだがなんで選手をクビにする話なんてしてるんだかね
やっぱりこのスレおかしいわ
ところで塩見とウルフが同じイニング同失点とは予想しなかった
ウルフにもこの暑さは過酷だったか
>>557 頭数的に使わざるをえないからだろ
代わりがいない
今、実は危機だからな
>>567 もう年だしキツかろう
それにこれまでの所属球団が日ハムSBと涼しい本拠地だったばかりに余計キツいはずだ
>>378 ゴッツは楽天に骨埋めてくれるのかな
解説も上手いからこれからもいて欲しい
ゴッツ山形の試合でジュニア相手に野球教室してたなあ
スタイル良くてくっそイケメンだった
メンドーサはしつこくインコースにツーシーム投げてきて内野ゴロ量産するけど
ウルフは真ん中から外の低めに集めるから普通に対応できてるな
>>557 岸が来たのも星野のおかげなんだけどな
岸が発言してるし
今江の例だけ出して星野が岸を連れて来た事には蓋をするのがノムシン
楽天が負けると喜んでここに書きこみするのがノムシンだからな
ノムシンは野村時代の楽天が好きなだけで自称楽天ファンの真性楽天アンチだから
巨人FA組を見ると岸がいかに神様みたいな存在か分かるな
>>576 あそこは、馬鹿球団だからな
しゃあない
>>565 チャンテやないけど
E-DREAMの関東バージョンは名曲だぞ アレをダサいというなら全部ダサいが
塩見はそんなに腰悪いならもう引退していいよ
二軍の半袖が「今度腰やったら再起不能になるんで昇格は慎重に…」とコメントしてたけど
そんな再起不能寸前の体で野球やられても周囲に迷惑だわ
まだ藤平でも古川でも若手に投資した方が有意義
岸に背番号取られた時にギャーギャー言ってた一部の連中はアホやね
ウルフって前回対戦5月のメラドじゃなかったっけ?
その時はペゲーロの一発だけに抑えられたよね
現地だったけど今日はよく打てたなーと
>>568 藤田が腰の状態がよくない時は守備位置の問題で一塁今江が出てくるだけだな
外野の誰々を一塁に置け主軸の助っ人の守備位置を突如一塁に変えろとか言ったって実際には無理だ
今江は昨日良い当たりが出て今日1安打出たしチーム2連勝だから影響ないな 失策もしてないし
>>576 楽天はしっかり岸には中6日で回すようにしているよなr
>>554>>559
さすがに鷲ファンの自分は声がかけられなかったw
やっぱりみんなデカいんだけど(全員190cmオーバー)、
普段ペゲとかアマを見慣れてると(近くで見たわけでは
ないが)思ってたほどの大きさは感じなかったw
それともう1人日本人の選手らしき人がいたけど、
メガネをかけてたし誰かわからなかった。
>>585 去年の西武を見てるからねぇ
4月にいきなり中4日やって島内相手に投げたときに内転筋痛めたw
島内の呪い・・・
どうでもいいけどウィーラーのツイッターのフォロワー数全く増えないな
>>578 うざいも何も今江を星野が連れて来た事を責めるなら
星野が岸を連れて来た事も褒めないとフェアじゃないよな?
野村は楽天に「あんな所、ずっと最下位になってりゃいい」「あんな所引き受けなきゃよかったよ」と暴言を吐くばかり
星野は「もう一度、楽天に優勝を。東北に宮城にもう一度歓喜を」
「また優勝してまだ被災で苦労されてる東北の人達に少しでも勇気を与えたい」
と発言してる
どっちが東北や楽天の事を真剣に考えてるか一目瞭然だが
今江⇔中川、アマダー⇔新外国人、阿部⇔茂木
6茂木
9ペゲーロ
8島内
5ウィーラー
4銀次
D新外国人
7岡島
3中川
2嶋
これでよくね?
>>592 信頼と実績の横浜ブランドでひょっとして...
今日はライトゴロとレフトゴロ両方出た日なんやねw
>>582 今日は暑かったみたいだからその影響もあるかもな
こっちはどうせ暑かろうと寒かろうと塩見がうんこだし、ウルフがちょっと乱れてくれてラッキーだったわ
まあ塩見も結果オーライ満載だけど初回の4失点だけでなんとか粘れたのはよかった
追加点取られなかったのは偉い
巨人も本当は岸のが欲しかったんだよな
だけど岸が楽天以外お断りしたから山口に行かざるを得なくなった
>>567 ガラプーの頭が一番おかしいんだぞ
結果知ってただろ?このスレにずっといたんだから
今日ボブルヘッド貰った後一旦帰って出直したんだけど13時ちょい過ぎにコポパ前の信号で
まだ試合始まったばかりなのに「6番メヒア」のコールが聞こえてきた時は焦ったわ
案の定燃えてたし
ウルフ前回登板も捕まってるよね、エラー絡みだから自責は少なかったと思うが
普通にへばってきてるんじゃないかね
塩見は内容もない感じだったの?
いきなり4失点てとこから暑さがどうこうではないだろうけど
ウルフが夏場にヘバるなんて想定内だしなぁ
西武は先発足りんから正直ライバルにはならんよ
信頼できるの菊地だけだし
>>601 猫の拙攻に助けられた感じかな
ゲッツー2つが無ければ大量失点してもおかしくなかった
>>601 途中辛島が絶賛されるくらいにはヘボかった
まあ病み上がり一発目だから期待しちゃいなかったけどブルペンではよかったらしい
>>603 >>606 サンキュー。塩見も期待したかった投手の1人なんだがどうしても乗り切れないねぇ。
虎ヲタの応援嫌いだから正直ザマァと思った。風船わざと割ってうるさいんじゃボケ
暇だから燕も見てるけど、燕もなかなかに酷い。
負け越すチームなんてないだろうな。うんうん。
甲子園は18時だけど神宮は17時開始だったんだよね
明日も試合あるし ってチャンスでマギー
ヤクルトや阪神見てると2,3塁からPゴロライトゴロの流れでマウンド上がって三者連続三振やってのけるまっちゃんはやっぱ髪なんだなあと
オリの吉田戻って来てさっそく二安打してるのな。
次当たる時は怖いな
セリーグの順位気にしてなかったけど読売って今中日にも抜き去られて5位なんだな
あの大連敗後も普通に低迷していたとは
楽天時代から本当にマギーは満塁に弱すぎるな…
あれほどチャンスに強い人がどうしてなんだろうなぁ
明日月曜日なのに4試合もあるのか!
といってもソフバン戦がないからそれほど見たいと思わないけど
>>633 そうそう、こういう奴らが球場で拍手したりするんだよな
うちにとってはマギーは裏切り者なのに
先発やってた投手が後ろに回されてボコられるのを見てるとまっちゃんはやっぱり守護神適正があると言わざるを得ないな
もちろん準備期間も全然違うから純粋な比較はできんけど
少なくともうちでは安樂はアカンかったし
>>594 茂木はまだ送球も打撃もできていないし新外国人なんて影も形もない
今いる選手を下げて二軍選手使え云々は一軍が負けまくってからにしてくれ
というか梨田の前で守備やらかしまくった西田と中川の自動三振凡退なんて今更見たくない
今江はあんなゴミ守備晒してないぞ 今日だって守備でやらかしてたら確実に負けてる
今知ったけど福山4勝もしてんだな
毎回プレッシャーかかる場面で投げてるような印象だけど0.00継続してんのすげぇわ
>>638 個人的には松井は先発に戻って欲しいけどな
>>640 さすがに今日はもはやこれまでと覚悟を決めたわ
まっちゃん本人は先発とクローザーどっちやりたいんだろう
>>640 半袖が中継ぎで8勝した年があったが福山も可能かもしれない
>>650 ハーマン「ヌスット ハ イケマセーン!」
今年の阪神戦はこの糸原くんの守備のお陰で勝った試合があったよな
今日はスタメン今江なんて舐めプしてよく勝てたな
藤田の状態もあまり良くないみたいだし
今江 阿部 下妻 ⇔ 西田 中川 足立を入れ替えろよ
藤田 茂木のいない内野だから三好 中川 西田を競わせろ
下でも打てない下妻は1軍じゃ使えない
この追い付いてから結局サヨナラ負けって本当に嫌な負け方だよな
マギーが戦犯扱いになってるな。
うちが引き取ろうか。
今江とトレードでもいいぞ。
>>658 これでじっくり延長やって負けるよりはマシかもしれない
テレ朝のスポニューの編集ひどいな
銀次の勝ち越しタイムリーのみって
アマちゃんは今の感じでもいいから打てる1stを補強してくれ
茂木はまだ打撃も送球もできないとかかなり酷い症状だったんかな?
8月復帰じゃ規定打席もきつくなりそう
>>661 まあ今日のガッツポーズってコーナーでサブちゃん出してくれたし
>>657 とにかく一軍を負けまくらせないと二軍一軍大幅入れ換えなんてやるわけないって
貯金24もある首位チームでそんなに二軍選手を使ってほしければ一軍の勝ちを自分で邪魔するしかない
どのチームも負けまくったら選手入れ換えまくりだし大量貯金で首位争いなんぞしたらコロコロ変えるわけない
西田は梨田に無様な守乱を晒しすぎ 枡田の試用期間が西田より長かった理由は守備だろ
足立は嶋が怪我するまで実戦漬けにすべき
>>667 じゃあ未だ勝ち越し決まってないじゃん
どうすりゃ間違えんだかなw
他球団のこういう試合見てるとセーブ失敗しない松井って本当凄いし有難い
ここで鬼のように叩かれてた西田足立を上げろは流石としか言いようがない
銀次のセカンド守備がどんどん上手くなっていく
久保の序列がどんどん上がっていく
そう感じる今日このごろですw
>>672 首位争いしてるのに中川西田使えはないわな
6連敗してやばいチーム状況ならともかくさ
>>665 だから前に書いたじゃん
肘の故障は最低1ケ月とか、下手すりゃ数ヶ月かかるんだって
それ書いたら、ここで叩かれまくったけど
>>670松井に慣れた分、次のクローザーはわしせん民に叩かれまくるやろうね(笑)
則本がメジャーに行く前に松井は先発に戻さないと
岡島の決勝タイムリーってことになってるけど今宮なら余裕でゲッツーとってる当たりだったよな
ここを見てる人で買ってる奴は居ないと思うが明日発売のmen'sノンノに茂木が載るらしいぞ
>>679 西田はスタメン即糞守備2連発見せてすぐいなくなったじゃん
枡田の方が試用期間長かったのは西田みたいな守備やらかしがほとんどなかったから
開幕前からずっと三好が一軍定着してるのも攻撃の他に守備で勝ちに貢献できてるから
>>670 一回クローザーで小山が出て来た時あまりにも終わりが見えずイライラしたな
4凡や5凡でランナー出そうが最終的には締める松井裕樹はやはり大したものだと思い知らされた
>>681 今度美容院いったときはナンバーじゃなくメンノン読もうかな
それはそうと、茂木の練習動画見ると肘の曲げ伸ばしは普通にしてるから痛みはもうなさそうだね
トレーナーがスローイング厳禁指令してるんだろうし、来週末になってもスイングできないなんてことはなさそうだ
>>683 西田は甲子園でのスタメンでフライ取れなかったの1回だろ
エラー1個でネチネチ文句いってんなよ
>>684 外野手は怪我人も絶不調者もいないからいらん
公示見ればわかるが一二軍交換しまくるにはチーム低迷が必須貯金24じゃ無理
一軍の負けまくりと大失速を願うしかない
>>688 ガラプーはこれでもバレてないと思ってるんだぞ
そもそも梨田はオコエを今シーズンは上げないでしょ
まぁ9月末にでも順位が決まれば分からんが
>>690 一軍監督が我慢できない守備なんだから仕方ない
枡田の守備の方が我慢できたから西田よりは長く使ってもらえた
控え選手が少ない機会に馬鹿げた糞守備晒して一軍首位大量貯金チームで使い続けろって絶対無理じゃん
>>691 >>694 勝った日にネチネチ荒らさないでくれる?
糞ガラプー
ペゲーロ .297 18 57
ウィーラ .290 19 49
すげえええええええええ
神助っ人だああああああああああああああああああああああああああ
誰か今日の嶋の死球の動画かgif持ってないか
見直したい
>>676 俺が叩いてたのは下手すりゃ1年かかるとか言ってた馬鹿だけどね
梨田が守備で我慢できないくらいの守備ってある意味でプロ以下やん
>>602 去年の夏には肘の状態が上向かずに引退しようとしてたからな、ウルフ
ジョーンズマギーよりすげえええええええええええええええええええ
ペゲーロウィーラー一生楽天にいてくれやああああああああああああああああああああああ
メヒアクラスが2人もいるんだから恵まれとるな
アマダーも計15本くらい打ってくれりゃいいんだが
>>703 アマダーはフライさえ打ってくれればいいんだけどね・・・ゴロはやめてほしい
アマダー叩きたくなるたびにまぁ3000万だしいいかってなる
>>667 メラドと京セラのダブルヘッダーって西武死にますやんw
>>693 こんな僅差がずっと続いたら最後まで消火試合があるかどうかわからないな
二軍選手を使わないと我慢できない人は首位争い年のチームなんて見ない方がいい
頻繁に選手入れかえする5〜6位チームを見てればいいよ
今江って全盛期でも2億貰えるほどの選手じゃないよな
まともな5人目の外人がいればアレだけどコラレス()だからな
マスダーとニシダーは無事討ち死にしたし
2軍で低打率の内田と2軍ですらホームラン打てなくなったナカガワーぐらいしかおらんし
そもそも先に落ちて欲しいゴリラもおるしな
>>681 40代ですが普通にメンズノンノは毎号立ち読みしてますが何か?
ゴリラさん今日はことごとくスリーアウト目にしっかりアウトになってんのな。
チャンスでも回ってくるのにほんとさっぱり。
薄情なようだけど、結構な数の楽天ファンは今江に大して思い入れないだろうから活躍してくれないとそのうち声援無くなるぞ。
鷹や西武も野手のお試し枠は楽天よりずっと頻繁にやってる
>>712 ランナーが三塁になるとまず打てないよな
んで今日みたいに二塁にいるときに久々に打ったと思ったら帰ってこれない程度の当たり
>>714 ディーンフジオカが特集されてるなら買うよ
髪型を参考にしてるから
茂木が出てるから買ってもいいが
メンズノンノとかファッション雑誌は
所詮カタログだからなぁ
>>683 西田の糞守備がーって1個しか思いつかないんだけど
2連発教えてくれよ
嶋と今江の糞守備は結構言えるけどな
お前は意図的に言わないんだろうけど 今江の1塁糞守備で負けた試合あったぞ
>>715 鷹や西武は野手の層が厚いから
ソフトバンクとか長谷川や本多とかの数年前のレギュラーが
何人かスタメンから消えてても強いから
参考にならん
楽天は野手だとレギュラークラスと二軍の差がありすぎるから
>>655 なぜか序盤でランナーがいる場面が少ない気がする 今日なんて3回とも先頭打者だったし
/ ̄ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人__ |
ヽ/ \, ,/ |/
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
\. `ニニ´ /
` ┻━┻'
メンズノンノだぁ?楽天KOBOの電子書籍で読めや!
今すぐ買え!
>>715 西武は首位争いにはいないから別枠だが
二軍で低打率だの二軍ですら本塁打打てなくなった選手(以前は打てていた)だのを
一軍主力干してまで一軍スタメンにしてないでしょ
そもそもなんで貯金24の首位チームが二軍選手を使うことが義務になるんだ
勝ててるのに弄り回る必要がどこにあるんだ
銀次ウィーラーがタイトル争いに絡んでるけどどっちも上に柳田が居て厄介だな
>>719 西田の守備に我慢できなくて短期間で二軍に送ったのは梨田監督なんだからどこが我慢できなかったのか自分で聞いてこいよ
後からガタガタ言うくらいなら三好並に守れる所を見せればいいだけじゃん
せめて枡田並なら一定期間は出してもらえたのに自業自得じゃないか
楽天は以前より全然層厚くなったと思うんだけど俺だけ?
稼頭央、聖澤、藤田、細川がベンチとか2015年から考えたら凄い厚くなったよ
茂木がいたら三好控えだし
>>719 嶋と今江が西田以下だから西田の代わりに二軍に送れってメイルでも送ってみればいいじゃん
引退勧告受けたわけじゃないんだから西田は二軍で守備練習してろ 一軍内野が怪我で全滅したら出番あるでしょ
>>726 だから話分からんかな?ガラプー
お前が西田が2連続糞守備って言ったんだから それ教えてくれよ?
俺は梨田が西田の守備を評価していないなんてどうでもいいんだよ
お前が自分の主張を正当化するために ウソを言ってるのを追求したいだけ
『で、西田が連続糞守備したのはどの試合?教えてくれよ映像で再確認するからさ』
PBNってようつべでライブ配信されてたのね
初めて知った
>>719 監督が西田は二軍行きと判断したものは仕方ない
嶋スタメン試合のチーム貯金数25はチーム全体貯金数24より多いし二軍定着選手と同じ枠では見てないはず
内野安打
1.ペゲーロ(楽) 17
2.源田(西) 16
3.秋山(西) 14
3.中村(ソ) 14
則本岸で土日のリベンジだあああああああああああああああああああああ
鷹狩じゃああああああアアアアアアアアアア
>>727 同意
過去の楽天に比べたら選手層は厚くなった
>>732 お前 バレバレなんだけど
ガラプー自分で自分擁護するなアホ
それに俺は西田を1軍に置いとけなどと一回も言ってないぞ
お前が西田の 2連続糞守備がっていうから それ何時の試合?って聞いてるだけだけど
則本-石川
岸-松本
だからメンツ的にも2つ取りたいな
天田には不満足だがそもそも芋ペゲと二人も当たり外人いる時点でそうとう恵まれてる。
人間てのは贅沢になるもんだわ
>>365 この日のデーゲーム終わってからということは
18時ぐらいからか?
駐車場あれば行きたい
全席自由ってことはグリコスマイルパークの
入場券で、フィールドシートとかで観るのも可能?
またアレが暴れてるのか
今日は誰も嶋について言及してない時に出てきて勝手に嶋語りしだしたなw
>>738 ハーマンはどう?彼もアタリだと思っているんだが。
助っ人4人中3人アタリは優秀だと思う。
私的にはアマちゃんもまるっきり外れ、ではないと思っている。
これからに期待だけどね。
そういや27日のレジェンド(?)マッチにゴッツとかも呼ばれてるんだな
ウィーラー(2015) 7/9
打率.167 本塁打3 打点10 盗塁0
ウィーラー(2016) 7/9
打率.253 本塁打16 打点53 盗塁2
ウィーラー(2017) 7/9
打率.290 本塁打19 打点49 盗塁6
>>743 アマダーはあの年俸だから
今ぐらいの成績でも外れとは言えないよね
2億でHRゼロのお方よりは。
ライアン…8月末に何故か神宮行く予定なんだよなぁ…。
すみません…
PBNって何ですか?
初心者なので教えてください…。
>>730 同じイニングで内野安打(次打者がホームラン)
間髪おかずに落球では次試合から出番がなくなったのも仕方ない枡田はこういうことはなかったし
三好藤田銀次を差し置いてまで西田二塁もないし阿部の守備の方が現状マシ
1:中谷 外角のストレートを打つもレフトフライ 1アウト
2:鳥谷 セカンドへの内野安打 1塁
3:原口 左中間への2ランホームランで阪神先制! 神2-0楽
4:岡崎 西田(二)の落球により出塁する 2塁
5:岩貞 送りバント失敗 2アウト
6:糸原 低めのカーブを打つもショートゴロ 3アウトチェンジ
>>748 貴重な一打もあるしね。
活躍して欲しいもんです。
>>747 ポテトはたしか去年レフトでの打撃成績が良くてサードでは
悪かったと思うけど、それも克服したんだよな
>>737 石川? 松本?楽天キラーの中田はこないのか
それなら1勝1敗は期待できるかな
>>753 ガラプーよ
鳥谷の内野安打 誰が守っても内野安打だろ
どこが糞守備2連発なんだ?
あと これもお前だよな 二刀流どころか三刀流やってるやん
Sd33-lH9W [49.98.170.179]
ズームアップキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
ズームウップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>754 ちなみにスカパーのフジテレビONE
PBN見始めたら地上波のスポーツニュースに
満足出来なくなるよ
火曜日は岸が先発だろ?
8月ずっと火曜日に試合あるし
とましの、まっちゃんをべた褒め
塩見も低めに丁寧に投げたと評価
PBNの出演者にも気に入られるウィーラー
末長くプレーしてほしいわ
火曜からの2連戦、勝つにせよ負けるにせよまた接戦だろうなw
前半戦最後にとんでもないカードが用意されてるもんだなまさか日程組んだ奴は首位攻防戦になるとは思わなかっただろうけど
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1852901.html >「1軍で投げられるだけで幸せ。どんな場面でも、与えられた仕事をするだけです」と、再起のチャンスをくれた楽天のために右腕を振り続ける。
やっぱ一度死んだ人間は気迫が違うんだろうな
>>777 「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」とはまさにこのこと
>>764 ご親切にありがとうございます!
周りに野球で話せる人いなくてここにきました!またよろしくお願いします(^^)
吉田フルスイング止めたのか。
茂木はどうするかな?
銀次のあの守備は上手すぎて派手に見えないぐらいのレベルだな
銀次ファインプレー!
レアードのPODでもいいんじゃなかと思ったけど松本のもすごいな
と思ったら坂口だった
島内も捕ってればPODになったのかもw
茂木は吉田程は振ってない気はするからつづけるんちゃうか
やっぱり理想形は柳田の脱力からのインパクト全振り
あれでなんであそこまで当てられるのか分からんが
この松本のレーザービーム羨ましい
うちにあんなのできる選手…ペゲーロは強肩だけど判断おかしいしなw
オコエの成長を待つか
>>783 PODは負けてるチームから選ぶことが多いしならないだろうな
今日で73試合、シーズンのほぼ半分を消化。
ポテペゲともに年間30本を余裕でクリアできるペースだが、
ペゲは夏バテしないかどうかという心配はある
私的には吉田のマン振りが好きなんだがな。
止めちゃうのかなー。
腰痛の辛さはよーく知ってるだけに何も言えんが。
>>765 火曜日が岸なわけがあるわけないだろ
水曜日に則本投げさせてまた2日後3日後に3イニング投げさせたいのかよ
則本の登板間隔を開けるためにも火曜則本水曜岸だ
そんなに再来週の火曜日に岸を投げさせたければ中5日で投げさせるだけだ
>>786 田中も肩はいいよ。
早く田中の捕殺見たいな。
>>788 今日のタイミングかよw
昨日やれよ
さあ、あと70試合!
岸は水曜固定になりそう
球宴後の火曜は函館だから地方辛島だろう
辛島
岸
釜田or安楽
則本
塩見
美馬
新ローテはこうなりそう
最近嶋が死球くらうとダッシュするから
相手捕手が一瞬乱闘かと思ってビクっとなるよな
>>798 ベンチから3外人野手も飛び出してきたら、俺が投手ならおしっこをちびる自信がある
>>797 嶋は相手があからさまにわざとぶつけてこない限り
揉め事にする気はさらさらないでしょう
自分のリードが糞やりにくくなるし
相手も1個がぐらいデッドボールをもらっても嶋の分で 文句言えなくなるしね
その辺はクレバーだよ
>>796 魔の金曜日にエース様入ってまうんか…塩見でいいんだが
則本の後の塩見ってボコられそうやし
そしてカード頭の辛島はやっぱり生贄枠でワロタ
にしても、
○○デーにちゃんと活躍できる選手ってなかなかいないよな 不在のことも多いし
やっぱウィーラーはノリがいいというか持ってるというか
さすがアイドル枠だわ
ライアンもうそうだし代表の則本もだったけど明らか中継ぎ適正ないのに無理やり中継ぎで使われて打たれてるの見るとほんと辛いよね
>>801 相手捕手の勘違いした反応が面白いって話
則本はあそこで打たれてクソ化するまでは完璧な中継ぎだったんだよ
日シリでも代表でも抑えてた
塩見の今日の出来なら6番手は安楽塩見藤平菊池で順繰りでええわ
悪すぎてがっかりした
エースに中継ぎやらせて6失点するまで放置とかヤクルトも恐ろしい事するな…
>>727 投手は確実に2009以上か。
岩隈田中永井→則本岸美馬
長谷部藤原ラズナー→辛島釜田塩見安楽
青山井坂川井朝井→森古川菊池戸村安楽藤平
小山福盛有銘→松井裕ハーマン福山
グゥイン有銘川岸佐竹木谷ほか→森原菅原高梨久保小山金刃ほか
>>804 そのアイドルの新情報
私服でもポケットは裏返し
ソースは2時間前に飲み屋で本人を見かけたオレ
すっごく上機嫌で飲んでたよ
>>809 古川も1軍上がる前の投球より ここ2試合の登板の方が明らかに良くなってるから
古川にもチャンス上げてほしいかな あと宮川もだね、先発になってからは凄く安定してる
3軍の育成試合で浜矢がワンポイント扱いされてるのと 石橋も復帰登板で打たれる
西宮が2塁打で打点上げてる 打てるタイプだったのかね
>>813 Honda出身の二人は、2軍の中では給与も高いし育成落ちかもしれん。
今年は温情育成落組が一掃されそうだからな。
則本 最終的に防御率2.67くらいにしてほしーな
既に9つ勝ってるんだから
沢村賞とっちゃおー
マイナビオールスターって全くピンとこないな
やはりオールスターはサンヨーでないと
http://baseballdata.jp/mdata/sthidaritu.html 則本のストレート被打率って規定投球回投手のなかで最低レベルなんだよなあ
ストレート打たれまくってることどう思ってんだろ
結構空振り取ってるのに打たれるマジカルストレートだな
右だし変化皆無のフォーシームで低身長だから角度もなさそうだな
要所で150超えポンポン出してるイメージ強いけど三振量産してる時自体は140後半のストレート放ってる時な気がする
下位打線相手に手抜きつつ三振とってる結果と言われればそうかもしれない
そうなんだよな
散々ここで指摘してるけど、則本のストレート被打率高過ぎ問題だよ
>>799 そういえば当たった瞬間ベンチからコーチが複数飛び出してきてたね
選手の身体を心配してのことだが
田中の最多敗戦7伝説も今年の不調には関係なかったな、とうとう8敗目を喰らったか
この調子なら貯金伝説も崩れて初めて借金作りそうだな、それにしても立ち上がり悪すぎるだろ
負けてる試合ほとんど初回で決まってるわ
マーさん良い試合と悪い試合がはっきりしすぎてるな
修正力高いから悪いときの原因も分かっててだんだん修正してきてるものと思ってたけどなかなか厳しいね
でも帰ってこいとは言いたくない
それより世界一になってサイ・ヤング賞とってほしい
岩隈は今年全然ダメだと2018年の契約が破棄される可能性あるんだっけかな?
最後は楽天で1〜2年投げてほしいね
力は衰えてるかもしれないけど 晩年に帰ってくる流れを作りたいな
河北見てるんだけど、芋ちゃん最後の打席はライトゴロだったの?ww
岩隈が日本でやるなら、義父が球団に残っているので帰ってくる可能性もじゅうぶんあるとは思うがさてさて。
今宮が腰痛と発熱で連続欠場
火水もお休みしてASに備えてほしい
>>835 そうだね
右安のつもりで走ってたら前進守備のライトから一塁に矢のような送球がきてしまった
岸 則本じゃなくて
則本 岸なの?
オールスターの配慮?
>>838 しかし代役で出てきた高田が2試合連続マルチヒットとは
あそこの層の厚さは一体何なんだ
鷹の控えは試合に飢えとるからな
こちらとは精神的な育成が違うような気がする
>>839 火曜に登板すると次週の火曜は函館
函館の登板を避けて、後半は水曜ローテにするんだろうね
函館は辛島あたりかな
西田とかは野球よりTVゲームの方が好きなんだろう
茂木はバットを抱いて眠るが西田はコントローラーを握ったまま眠る
ポンコツ駆動車にショックアブソーバを2枚噛ましてるから長距離運転してても衝撃が少なくストレスは溜まってなさそう!?
*カワサキ製たつかわ*
前半戦首位で折り返したいねー
まずは則本で買ってくれれば嬉しいけどどちらかと言えば石川を打てるか勝負やな
>>833 則本やっぱり石川に勝てないかな(というか打線が石川を打てないか・・・)
二戦目は順当に武田なのか松本なのかどちらだろうね
どちらが来るにしても岸には勝って前半戦を〆てもらいたいね
銀ちゃん首位打者と最多安打よろ
そろそろタイトルとろーぜ〜
27日のチケットまだ売れ残ってるぞ
レジェンド見たさに今日中に完売かな
こっちは千賀東浜バンデンと打ってるのに
今更石川ガーと言われてもね
便器ファンが自慢したいだけなんでしょ?っていう
鷹の若手は凄いとか言ってる奴がうざいと思ってる奴は多そうだけどなw
言うて鷹の順位2位で下だしなw
>>812 遭遇うらやま
陽気で明るい酒なんだろうなー 楽しそうだ
どこで?とはあえて聞かないけど
誰と飲んでた?
毎日新聞
「逆転ハッスル大魔王」「呼ばれて飛び出て4打点」
>>861 d
数字に弱いのでマイナスゲームについていまいち理解できなかった
分かり易い記事ありがとう。勝率で上回ってるものの貯金が少ないからゲーム差がマイナスになるんだね
鷹の石川とは初対戦かな
どこがいい投手かよく分からんが
鷹は主力連中が凄いはわかるが上林とか石川とかを推しまくるのはなんなのか
石川は1ヶ月いいだけだからまだ判断しかねるし上林は守備の悪い島内だぞ
石川とは中継ぎやってた時に対戦してた気がする
その時はあんまり打てなかった印象
選手以外のスタッフも結構、高額らしいからね鷹
そりゃまあ、強くて当然といえば当然。
石川 対楽天
4試合 5回 2失点 3.60
打ててないか?
>>869 普通に打ててるけど
一部の層からは打てないように見える不思議
石川の特徴って独特な腕の振りとカーブでしょ?
コボパで登板してるしVRで攻略済よ
抑えられた印象があったんだけどそうでも無かったのね
まああくまで印象なので
というか他チーム同士の対戦まで隅々観てるわけじゃないからよくわからないな
所詮数字見てどうこうしか
先発転向後ブイブイ言わせてるのもわかるが、中継ぎのときはわりと打たれてたのも事実だし
鷲でハム上沢みたいなタイプって誰だろう。
ああいうタイプのP、鷹はあまり打てないよな。
>>863 ちなみに、昨日うちと鷹さんの両方が勝っていた場合は
-1.5差でうちが首位というもっとちややこしい状態になってたらしいw
>>838 昨日は夜にレフトゴロもあったりと、
前進守備による外野ゴロが見られる珍しい日だった
今はどうかはわからんから何とも言えないが
石川は先発時に関しては今んところ対戦相手に恵まれてる感じはある
中日ヤクルト巨人オリハムだからな
まぁ2試合あるんだし、どっちかは勝てるだろ
いつもの流れだと第2戦の岸で勝利かと
最近の則本は、ヤクルト戦辺りから制球悪くて失点が多いいから信頼出来ない
石川打った試合って
4月に福岡で美馬vs大隣の試合で
美馬が完投した試合以外にもあったっけ?
この時は茂木が満塁HR打つなどで試合が決まった後の登板だった
https://www.rakuteneagles.jp/gamelive/stats/2017042201/ ないけど他の登板試合も大差がついた試合しか投げてないわ
寺原が自滅した試合とか釜田が爆発した今期初の負け試合とか
則本のエースとしての真価が問われるよ〜
マー君は大事な試合で絶対負けなかったよ
自己満の三振なんか無意味ってことに気付いてね
則本「田中さんと比較されるのが本当に嫌だった。とても苦しかった。」
分かりやすいな
>>876みたいに比較的貧打の相手で勘違いして乗り込んできた輩と
>>869のように普通に打ててるのを知ってる楽天ファンとで温度差がありましたって話でしょ?
どうせたかせんから来ちゃった輩だろうけど
7月度打撃成績
猫 08本 出塁.314 OPS.701 38/8 平均4.8得点
鷲 06本 出塁.380 OPS.784 33/7 平均4.7得点
鷹 09本 出塁.320 OPS.757 33/7 平均4.7得点
公 07本 出塁.300 OPS.622 27/8 平均3.4得点
鴎 02本 出塁.309 OPS.630 22/7 平均3.1得点
牛 04本 出塁.295 OPS.617 20/7 平均2.9得点
7月に入り打線盛り返してきた
>>879 よく確認せずにスマン
グラスラは寺原の試合だったね
>>880 やっぱりそうか
明日はなんとか攻略して欲しいね
>>884 こんなに打ってたのか!
檻が鴎以下で草
>>884 銀次ウィーラーがヤバいくらい打ってるし岡島復調島内アマダー好調ペゲーロも出塁マンなのが良いね
>>884 今月に入って結構打ってるね。完全に底を打ったかもね
>>884 打線回復は朗報。というか、鷹超えてるのに驚いた
オリは助っ人も当ててるのに鴎以下は別の意味で驚きだなぁ
島内今月7四球だからな
昨日当たりがなかったから下がったけどそれまでは銀次とともに月間打率5割だった
>>881 てめえの自己満のレスのほうがよほど無意味だろ
バットに当てないアウトが最善なんだから三振は取れるに越したことねえんだよ
便器は今のうちに喚いとけクソが
>>891 島内は1番になったばかりの頃は
茂木の代わりをしなければならない気持ちが強くて
バットを振り回してばかりだったけど
出塁率重視に切り替えてから良くなったね
弘前の試合くらいから変わった
ちなみに島内の対鷹成績
.312 (38-12) 2本 3打点 9四球
キーマンになりえるな
あと地味に島内って苦手チームないんだな
大体各チーム.270前後打ってる
>>881 お前の存在の方が無意味
早めに死ぬことを勧める
>>884 嶋の打撃絶不調&今江スタメンでこの数字は凄いわ
銀次と岡島の復調の影響が大きいね
岡島は去年と同じ流れで成績が落ちるものとばかり思っていたが
嫁をもらったのと 炭酸がぶ飲みをやめた効果かな 相当意識低い話ではあるけど
真剣勝負に絶対なんてないのに勝って当たり前と思ってる脳内お花畑のファン
AS今宮フル出場怪しくなって茂木守備しないわけにはいかなくなりそう
代役お願いするにも今日がリミットだな
うちから出せる人なんて居ないし
打撃送球は昨日の時点では無理だった
島内「長打では茂木に負けるので1番に入ってからはとにかく出塁、四球を意識してる」
普段からやれ
三本柱と勝ち継投が崩れないうちは優勝争いできそうだな
打線も外国人が苦手な梅雨を乗り越えたし周りを固める日本人の調子も上がってきた
あとは2013年みたいに直接対決で勝ち続けるだけ
島内は打席で粘り強さ出てきた
田中も参考にしてるらしいから打撃が伸びるといいな
ガッツイッター(東海ラジオ)@guts1332
中日・岩崎達郎選手が支配下選手登録されました。
背番号は206から0に変更となります。
https://twitter.com/guts1332/status/884238032181764096 島内は元々の能力はあるから意識があるとないじゃ違ってくるよね
1番打者になったことでその点が開花したならめでたい。
そういえばアマダーも先日のタイムリーツーベースの時、代打だからか「とにかく点を取る意識で」と言ってたし、
4番になるとダメになるのってこういう意識の切り替えがうまくいかなくなるというのがあるのかもねぇ
岡島も3番に入ってからの復調はペゲーロとウィーラーが打つから打ちやすいって言ってたな
島内がここまで戦力になったんだから
大学時代に茂木高山と打撃では遜色のなかった元明治の4番日立の菅野剛士を取ろう
大学時代の打撃は茂木に匹敵し島内より実績は数段上 ただし守備肩は普通 足はまあまあレベル
野球良く知らないんですが三連戦ではなく二連戦とかもあるのは何でですか?
岸岸 084.0/12 平均7.0回 WHIP1.04 防御率2.25
美馬 102.1/15 平均6.8回 WHIP0.93 防御率2.46
則本 095.0/13 平均7.3回 WHIP1.09 防御率3.03
------------------------------------
森森 012.2/03 平均4.2回 WHIP1.74 防御率3.55
藤平 005.0/01 平均5.0回 WHIP1.20 防御率3.60
塩見 010.0/02 平均5.0回 WHIP1.30 防御率3.60
古川 013.0/03 平均4.3回 WHIP1.54 防御率4.15
辛島 058.0/11 平均5.3回 WHIP1.22 防御率4.19
釜田 042.1/08 平均5.3回 WHIP1.39 防御率4.68
安楽 015.2/03 平均5.2回 WHIP1.60 防御率5.74
戸村 007.0/02 平均3.5回 WHIP1.86 防御率6.43
こうやって見ると平均投球回でソートした方が良いのかな
首脳陣は何だかんだ言ってもそこを一番重要視してる気がする
オールスター明け6連戦×7だから最低でも4人目まではローテ固定すると思うんだけどその4人目、5人目が読めないよね
辛島釜田安楽塩見が候補だろうけど中6日で1ヶ月もつの誰だろうな
辛島はほぼ確定で塩見が一歩後退してるイメージでいいのかな
辛島と釜田だろうね。
安楽がまだまだ、塩見はもう期待するのが酷な状況だから。
実績で言えば塩見だけど今のところ
辛島>塩見>釜田>>安楽でお試しに藤平じゃね
安楽は此間勝ったけど内容酷かったし
辛島、釜田が現状だとほぼ確定で塩見は昨日の状態だと
多分安楽と同レベルくらいに下がってしまったと思う
(要は2人とも現状調整不足判断)
2人次第では古川や藤平の再お試しもあり得るかも
あとは宮川辺りが大穴?
釜田はやれそうな兆しを見せてくれたからな。
この前のマリンはよかったで〜
古川が二軍で良いらしいから上で見たいね
強力打線相手じゃなきゃ試合壊さないだろうし今の打線なら初勝利もできるかもしれない
>>849 >>860 多分3人(他の2人は背中しか見えなかったけど英語のアクセントが明らかに日本人)
ウィラー達はカウンターで飲んでいたから一緒に来た人と他人かの境界線が分らなかった
俺がテーブル席で酒飲んでたら、すぐ横のカウンターに座っているお尻のデカイ人間のポケットが裏返しになっていたんで
「ウィーラーみたいな願掛けする人いるんだ」と思っていたら、その人がトイレへ
帰って来た際に顔見たら本人だった
石川はよく分からんが、武田はまだ復調してないことを祈るばかりだな。
茂木が戻ってきて アマダーが昨年の8月レベルで 嶋の春先状態の
楽天完全打線が見られないものか?
セカンドは右投手藤田 左投手三好のプラトーン制で
打線の並びは 島内ペゲーロ茂木ウィーラー銀次アマダー岡島嶋(藤田三好)で
>>901 梅雨らしくなかった(短かった)のがラッキーだったかも
>>920 ポケット裏返しといい ヘルメット汚しといい
意外とジンクスとかに拘るタイプだよね
4番手レースが混沌としてきたw
ここに来てダークホース釜田の調子が上がってきたな
大本命の安楽がなあ、まあ変に鷹と相性が良いから状態上げて永井田中ダックさん以来不在が続く鷹キラーの正統を受け継いで欲しいところ
辛島 前回5回途中降板被安打6四死球3の5失点。西武
釜田 前回6回被安打6四死球2の2失点。けど相手は鴎
塩見 前回5回被安打6四死球2の4失点。相手は西武
安楽 前回5回被安打8四死球2の3失点。相手はSB
わかんねーなこれ
ファン「島内は余計な事考えるな」
島内「一番に立ってからは出塁、四球を意識している」
>>910 1イニングにヒットと四死球どれだけだすか率でしょ、やっぱり
>>929 頭がいい田中や茂木が島内の意見参考にしているあたり実はかなりの理論派なのではないのだろうか
>>931 それだとWHIPだね
WHIPは(安打数+四球)をイニング数で割ったもの
>>933 そう。
それを元にイニング数は長くなるし短くなる
ま、当たり前だよなね
>>932 アホなフリしてるって鉄平だかが言ってた気がするけど本当かもしれない
初球全然あってないのにその後平気でヒットとか多いからちゃんと撒き餌の空振りもしてるし
>>936 守備の時もトリックプレーとかするしな
恐らくデビュー戦であんな事あったから相当危機感持ってプロ生活送ってきたんだろw
島内は、高木義一や片平や長崎や山本や淡口などを彷彿させるまでになった
嬉しいなあ(⌒‐⌒)
島内って確か一般で明治に入ったんじゃなかったか?
頭が悪いは完全なイメージだわな
顔とイメージで相当損してるよね島内は
>>939 プロなら対戦相手には頭悪いと思われてたら結構得じゃ無い?
>>899 今宮が万全でないのは気掛かりだよね
今のままでは茂木も守備につかないとやりくりがきつそう
島内が有難いのは 他の選手が打てないときに
なぜか普通に打てて出塁できるところだな
この前のソフトバンク戦でも誰も打てないサファテを
あっさり打つところが本当に謎
>>941 最悪、鈴木大地にショート守ってもらおう
>>939 社会人は喋りが下手くそだと頭悪く見られるからな……
>>947 あそこは五体満足な選手が殆どいないから…
>>942 銀次なら打率上げてきたし恥ずかし成績でも無い
あれだけのセカンドへの対応力見るとオールスターのショートなんて楽勝だろ
なんならそのまま…
島内の欠点て得点のチャンスでゴミになるくらい、ここまで良い働きしてくれてるし茂木が戻ってきても不動の1番センターで使い続けてほしい
先日のカズオ守備フィーバーを見るに、代役カズオには賛成
銀次とか三好でもいいけど、知名度とかをとるとね・・・
>>947 燕は二軍も1人としてリタイアできないとか記事にあったな・・・
>>944 それいいな
そしたら代わりにセカンド銀次を出せる
>>957 投手としてどうにも芽が出なかったら野手転向あり?<西宮
ただ左打者は余ってるからなぁ・・・
>>956 オープン戦良かったからかなり期待されて目を掛けて貰ったのに悲惨な事になってる
>>960 レスサンキューです。あんまりぱっとしないのか…。今年は北川もヤバそうだしなかなか若手育成出来ないすね。北川どっか拾うかなぁ
楽天でて開花した奴なんていないから素材の問題だと思うわ
>>947もうヤクルトのおばちゃんも選手登録しないと間に合わないな(笑)
野手が育たないのは見立てが悪いのか育成が悪いのか・・・
戦力外を拾って魔改造?して使い物にするのは割とうまいから
いっそのこと野手でもそれをやってみたらどうだろう
枡田は二軍で成績良かったし一軍でも輝いたけど膝やってから急速に劣化した。
榎本とか中川は一軍のボールについていけない典型的な二軍専だった
島内は理論武装しすぎて行き詰まるタイプ
本当に考える頭がなさそうなのが岡島
小技走塁守備判断の最悪さは知っての通りだが普段の打席の選球も割りと滅茶苦茶だからな
ボール球の見極めは悪くないから四球拒否とかはしないし出塁もするけどストライクの見逃しが多すぎる
去年6月から2球見逃しで追い込まれるのを100打席くらい量産したのもそのせい
マジでバットだけで生きてる人間だと思う
逆に珍しいタイプじゃね
井野はかなりベテランの年齢だけどこれならクビになりそうにないな
>>928 144試合のときから2連戦はあったからその後説明は違うだろ。
当初は143あるいは144連戦で予定されますが雨天中止などがあるためです
この説明でOK?
ゴーイングの安田特集で沖原コメント出すくらい安田に夢中
だから逆に清宮プロなら清宮指名ありうる
星野とオヤジ仲良いし
楽天の野手指名は星野が目を付けた島内岡島以外だと酷いもんだったが
ここ2年くらいは今のところまともだから期待したい
>>975 同じゴーイングで清宮についてもコメントしてたけどな
7/10(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
石川歩(M)
チェン・グァンユウ(M)
岡田幸文(M)
B.ウルフ(L)
山崎勝己(Bs)
#NPB
https://twitter.com/npb/status/884291288996106240 >>962 まぁただ一人、銀次は開花したって言っていいと思う
花は小さいけどな
茂木は最初から開花してたし
銀次だって二軍の空振り率低くて将来有望だったし開花とかよりも素材見極めるのが重要
茂木みたいな最初からわりとすごい内野手をまたとってほしい
今までそんな野手取れたことなかったから中毒になりそうだ
一軍で普通に通用するってやっぱりすごいことなんだな
京田も源田もわりとすげえよ
塩見落とさないって事はオールスター明けの3連戦のどこかで使うのかな?
>>938 高木義一って誰だよ
元大洋なら高木由一だろ
名前挙げた中なら淡口が一番イメージに近いかな
片平は一本足打法だし長崎やカズ山本は率残すタイプだし
>>983 二度目の首位打者争いしてる選手を小さい花とは贅沢になったな、わしせを民も
>>985 そんなわけない
まだ打撃も投球も出来ないリハビリ中なのに
早くて8月頭からじゃないの?
ASは辞退してもしなくても、恐らく実戦復帰日は変わらない
>>938 全員知らんわ
おっさん世代ならわかるんだろうな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 1分 2秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250905023258ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1499585046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん祝勝会©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・わしせん 祝勝会
・わしせん9 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・はません祝勝会
・はません祝勝会
・とらせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・かもめせん 9 祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・はません 祝勝会 ワッチョイ
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 優勝祝勝会場2 ビールかけ
・んまっ!スッスンがボディビル大会で優勝したわよ!
・【悲報】女さん「女が結婚しない事で社会をイラつかせてるw 」と謎の勝利宣言
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15203【月ノ美兎祝勝会】
・─大坂なおみ優勝について一言!サッカー南野「何の大会ですか?」「すいません詳しくないので、、」
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】☆祝勝会
・巨専】祝勝会 2
・わしせん ドラフト会議4
・阿久津主税 A級初勝利 祝勝会場
・【桜】柴田善臣 桜花賞祝勝会場【咲く】
・ダイヤ「果南さんにしか腕相撲勝てませんわ…」
・【米朝会談】日本は戦わずして勝ってしまった
・【初優勝】大分 明豊高校祝勝会場【高校野球】
・【吉岡神2】限定ACリサイクルショップ 祝勝会場
・【ミュウツー】イオンEXレイド祝勝会場【ゲットだぜ!】
・【悲報】西郷どん、相撲大会優勝したのにエキシビジョンで殿をぶん投げ投獄される
・ラグビーワールドカップ2019「日本×アイルランド」☆27 祝勝会
・会社に内緒で売春まんさん、掲示板に源氏名と会社略称をバラされ開示請求し150万円Getの大勝利
・【決定!ルパンイエロー】 工藤遥ルパンレンジャー確定 3 【祝勝会場】
・平昌オリンピック2018カーリング女子「日本×スウェーデン」★祝勝会
・【速報】新人漫画家さん ジャンプ新年会で壮大にやらかす 編集長のフリをして説教、勝手に演説など
・【北海道】カーリングLS北見の21日に祝賀パレードと祝勝会が決定 市民特別栄誉賞の授与予定
・太田市臨時職員の伊藤正裕さん、架空のゲーム世界大会で優勝したとホラをふき新聞に載ってしまう ★3
・【訃報】バッテリーが妊娠して膨らんだpixel7a 問い合わせて3日月も返信なし、勝手に処理更新はされてる
・【悲報】 eスポーツ大会で優勝した女子高生 「努力して優勝したのに容姿のことばっかり言われる。悲しい」
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★3
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★2
・【鳥取】わいせつ被害にあったと嘘の申告をした疑い…女は入院費を名目に約85万円をだましとっていた無職の女を逮捕 [おっさん友の会★]
・森友問題に使われた国会の運営費用をざっくり計算してみたらなんと378億円 ネット「野党に払わせてやりたい」「野党は日本の敵」
・【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★11 [ボラえもん★]
・【銭湯絵師問題】日本銭湯文化協会理事・町田忍「勝海麻衣さんの絵は多少アレンジしており、盗作とは言えない」
・古参Vipperだが結婚して子供生まれて家も車も買った勝ち組だけど、会社で嫌なことあってもここにくると底辺ばかりで落ち着くわw
・【勝利の女神】サリー・エンゲルフィールドさんも2大会連続で歴史的勝利を後押し 日本の大金星に4万8000人の観衆沸く
・河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★11 [Hitzeschleier★]
・【速報】「見た目は男性、心は女性」と説明 マッサージしながら女性にわいせつ 57歳の被告に懲役6年の実刑判決 [おっさん友の会★]