◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507369826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1507275084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
,___
o'⌒) `ヽ
(;゛;`☆;゛)
(´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
( ∽)
)ノ
(_ ∧毛∧
[il=li] (・±・; ) はい、急いでお願いします
)=(_ ( ∪)
(-==-) `u-u'
`ー‐'' 読売ジャイアンツ(Giants)??認証済みアカウント
@TokyoGiants
フォロー中
その他
読売巨人軍は7日、以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知しましたのでお知らせします。
◆支配下選手
#藤村大介 内野手
#北篤 外野手
#巨人 #ジャイアンツ
打席のチャンスもらって四球狙いとか打撃期待されてるのに見てもしょうがないだろうに
おそ!
「ここは俊足聖澤」ってイメージだけでいつも言われるよなw
30歳で打率1割台の1塁DHで来年も安泰なんだもんな
層が薄いって言うか
いちおつ
ろくに見ていない実況解説者は
未だに聖が俊足だと思ってるよな
ほんと層が薄いよなあ
外人3人が外れならダントツ最下位だったろ
礒部っていつも甘い球を一発で仕留めろ言うけど、
そんなこと楽天の選手ができるわけねえだろ
残念ながら枡田クビはないな
クビだったら1軍にいるはずがない
>>42 ベルトラインに来た甘い球を仕留めろ
って言ってた?聞き損ねたけど
>>47 中川はかなり危ないな
美馬が10勝挙げた瞬間のガッツポ笑顔は忘れんで…
さっきの確かにボールだけど2-2から本当に内田が見極めたのか疑問だよな
>>47 だよな。
そう思うからなおさらムカつく。
内田駄目だこりゃ
本当にセンスがないな
身体能力自体が結構低そうだ
内田はこれ一軍で打てないタイプだろ
もう下で打率3割超えるまで上げなくて良いわ
変化球カットするのがいっぱいでストレートは絶対当たらん
ネタじゃなく枡田は引退して
仙台市内とコボパにラーメン屋開いた方がいいんじゃね?
昔B21スペシャルのデビットが転身したみたいに
1打席目よりは良かったけど
そういう評価ではいかんな 結果出さないと内田
>>64 おお…とうとう新たな指導法へ歩みを勧めたのか
内田これで13の0って
最初の年も20打席近くノーヒットだったな
プロなんだからたまにヒット打ったりしろよw
実力不足のまま一軍に上げるとフロント首脳陣に使えない打者のレッテル貼られて二軍で打っても中々上げられなくなるんだよねー
内田もその枠に入りそう
可哀想に
内田と田中は今日中に1本ヒット打ってほしいというか打て
ストレート待ちだったんだろうけどその真っ直ぐに振り遅れている
何球見ても振り遅れ
もっとミートに徹した方がいいと思うよ
>>97 開幕戦延長、最終戦延長とか胸熱やな
開幕戦見に行ったら帰りが12時になったわw
内田は体勢崩されるな
中川西田もだけど見逃し方にしても振った後にしても
いい形で終わらないと
>>94 「甘い球を一発で仕留める」だから大して変わってない
山岡も不調ぽいのに打てないと中継ぎ陣なんてとても打てない
田中とオコエは利府軍に染まらず
オフトレにはいいセンパイを選んでほしい
内田上げろ上げろって言ってた奴はどんな根拠があって言ってたのか教えてほしいわ
>>118 消化試合だから上がるとは思ったけどシーズン中から言ってるやつは知らん
>>131 ありがとう、明日も明日でコボパだすー(´ω`*)
打て田中!
>>126 河野の変な骨盤打法止めてるし
3軍で見てたのは栗原と2軍でペギーに見てもらったおかげじゃない?
たまに東北以外で東北チャンテやるけど
東北チャンテ3だけは意地でもやらないよな
アウトレイジ最終章は最後大友が喉に銃撃って自殺して終わりらしいね
もう右に専念してくれよ
大卒で両打なんて待ってられないぞ
指導がこれ何も考えずにまず思いっきり振ってみろで本当に何も考えてないってオチじゃないの
何も考えないと成長が大分遅くなりそうだわ
>>118 どこのファンもそうだけど、チーム状況が悪くなったとき
とりあえず監督、選手を代えれば現状より良くなると思い込む節がある
正直例のHR以外いいとこ無いよな
あれも事故みたいなもんだし
>>153 前スレに関東鷲来てるというレスあったよ
CSは稼頭央さん上がってくるのかな、田中とか今年はダメでしょ。
田中は落ちる球見極められんなぁ
頭いいのに野球脳がない
>>153 関東関西は人数が多いから、ここ数年かなり上手だよ。
ひどいのは九州と北海道
壮絶な譲り合い
最下位争いの天王山を見ているような気分や
>>171 代走マンとしては戦力になるんじゃない?
田中君は秀岳館のピッチャー打てないだろうなとふと思った
てかシニアの強豪チームのピッチャーからも打てなさそう
一番ラッパうまいのはやっぱ関東鷲なんかな
一番笑ってまうのは九州鷲の岡島
田中みたいなタイプが育てば育成したと言えるんだがな
楽天は岡島や島内みたいな完成系を取った方が良さそう
フルスイングはいいんだけど体重かかる方向がな
下半身が細いから飛距離出す為に後ろに流れるんだろうけど
田中のスイング軌道、打つ瞬間なんか曲がってるもんな
まだ一軍で打てる感じしない
上がってきて早い段階で結果出したオコエってやっぱモノが違うわ
現地だが、くたばれライオンズとかいちいち叫んでる奴が居てめちゃめちゃうっとおしい
何しに来たんだあいつ
ルーキーに注文付けるのは
野暮な話と分かっているが
田中の打撃は何とかならないか?
千葉で打った決勝ホームランは一旦忘れろ
>>182 平気で読まれて盗塁死とか牽制死とかしそう
>>181 田中先発のSBとの最下位決定戦の悪口はヤメw
一軍と二軍の間にはとてつもなく分厚い壁があるんだなと感じる試合@現地
田中が駄目だろうが稼頭央はもう見たくない
というか契約自体してほしくない
去年と今年の成績でまだ現役続けるとかそれだけでも晩節を汚してる
>>190 あれじゃあゴロしか打てんのだよなあ
コーチが気づかないはずはないと思うんだけど、なんでそのままになってんだろ
>>199 あ、あれは田中と杉内との壮絶な投手戦だから…
なお佐竹と松中
>>192 それは傍で聴いてても嫌だね。気の利いたヤジのほうがいい
>>191 いくら舐め配球とはいえ当てて前に飛ばしてるんだもんな
北海道と九州は応援団員が2〜3名だったはず
温かい目で見てやってくださいw
ごっつさん暇してるだろうし採用してくれないかなあ
解説聞いてても伝えたいことのかみ砕きがうまい感じある
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>204 磯部が気付くわけないだろいい加減にしろ
磯部はアマダーに打球あげんなとアトバイスしてもっと不調にする無能の中の無能だし
>>221 ああみえて野球に関しては賢い人なんだよ
>>221 怪我のほうが心配
今年結構投げてるのにウインターリーグに派遣とかしそうで怖い
元々ネバネバ打線で相手投手に球数投げさせて開幕から快進撃だったのに
早打ち強制と短絡的な磯ベルト指示から攻撃がおかしくなった
順位争い終戦してから粘り指示出しても遅いわ
>>221 大丈夫
横浜は練習の虫だ
松坂は年食って変な女房もらっておかしくなっただけ
>>221 自分で課題バンバン考えてくタイプみたいだから
刺激を与えてくれる相手と組めば勝手に伸びそう
オリで伊藤は際どい所ばっか要求しすぎ
だから球数が増えるってレスをみて親近感が湧いた
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
これから野球人口激減していくんだし、
オリックスと楽天がまた元の1球団に戻って
ヤクルトとロッテが合併して10球団1リーグすべきだな
援護しろよー そういえばヒジリが2ベース打ったのに点入らなかったな
「楽天特有の経験値リセット」って言葉を使いたいだけの奴が多いけど
単に怪我してるだけなのになんで特有だと思うんだろう
故障で伸び悩むのは他球団でもあることだ
1~4ではよ点取ってやれ
ぶっちゃけそこ以外無理だろ
しかし育成試合、かつ消化試合の割には無駄に試合時間が長い
また今日も内田タコってるのか
山川とはいわんけど横尾くらいは打つと思ってたわ
藤平は西武戦にはさすがに出さないだろうからこの試合終わったらフェニックス組に合流なんだよな
甘いものも食べないし野球のために読書もするから
ベクトル間違わなければオフも心配ないのでは
オリックスは打つほうはイマイチだけど
守備は抜群ってタイプがそこそこいるよな
タコローとか嶋とか打つんじゃなくて打たなかった後のパフォーマンスをどうするか考えてそう
(」`・ω・´)」うぃー!(/`・ω・´)/にゃー!
楽天にしては珍しく相手の球数は使わせてる
なお得点
>>260 嶋は当てられた時走って一塁行こうとかそんなどうでもいい事よりまず打つことを考えてほしいね
田中の三振の多さ見てると慶應の岩見もプロきつい気がする
田中はもちろん阪神の江越など大学レベルでも三振率が相当高いヤツは
プロの変化球はまず見極められない
次の回は打順的にまぐれで単打が出るかもしれないが得点は絶望的だ
>>283 ぺゲーロアマダー不在
下位打線が2軍レベルだと得点出来ないってことっすな
順位が確定しているのに
イライラさせるチームだよな
投手陣がなまじ良いだけに一応試合になるから
島内待機してたみたいだけど次出てくんのかな?
5回で下げようとするやつ5番に置いてどうするんだと言いたいが
>>283 調子悪い雄星が無死満塁にしてくれてもなお点が入らん打線だからこんなもん
>>286 そういやアウアウは内田使えって言ってたし、岩見指名しろって言ってたな
見る目ないんだな
順位決まってるからイライラまではしないけど
若手が活躍しないと悲しいやら来年考えたくなくなるな
他球団はあまり結果出してない若手でもまぐれ当たりあるんだがなぁ
西田に変更でますます得点の可能性ダウン
藤平に勝ち付けてやれそうもないのが辛い
>>311 鷹猫以外全部そうな予感
はむは大谷君が抜けるだろうし・・・
>>311 なんか色々と楽天と被るんだよなオリックスって
ロメロおらんだけで全く打線が繋がらなくなってたし
機動力も使えない
>>305 これじゃ主力が不調でも控えより優先されるわな
>>277 下位の捕手なんてバントできてスクイズとか小技もできてシーズン全体で3割5分前後出塁すりゃいいんだよ
ただし得点圈打率2割5分出塁率4割をノルマにして チャンスで繋ぐのは重要
>>320 確かにね
おハムは大谷抜けても若手が出てくると思う
>>322 トカダと吉田がいるだけマシだと思うけどなあ
>>317 そこはちゃんと与田コーチがフォローしてると思う
与田「どうせ援護ないけど気にするな」って
>>328 ほんこれ
楽天にこんな日本人おらんわ
トカダのソロムランですら羨ましい
>>328 言うて吉田はシーズンの半分しか働かんからなあ
計算できんやろ
>>336 最後のシーズンかもしれないので眼に焼け付けよう
>>388 まあね
ただ生え抜きでトカダみたいなホームランアーチストがいるのは素直に羨ましい
小谷野とナカジも案外侮れないときあるしな
トカダは勝負弱いから羨ましくない
吉田は1年フルで働けたら羨ましい
藤平が2勝した試合は今日よりもサクサクで無失点だったがまだガチの順位争い中だったよな
ピンチで代打に二軍選手なんて舐めプ消化試合モードではなかった
>>334 田中もそうやで
かなり打席に立ってるが半分近く三振してる
ナイバッチ!
相変わらずこの球場のバウンドは変じゃのう。
いまので2塁行けないのがねw
捕球体勢を確認していないんだろうか
内田を見てると1軍で活躍する未来が全く予想できないな、2軍とはいえプロでもう4年もやって来てるのに
選球眼の悪さとバッティングセンスの無さはあまりにも酷すぎじゃねえか?楽天の育成システム1から見直せよ
今のままじゃ誰も育成出来ねえよ、銀次1人だけでも育ったのは奇跡だわ
いまみたいなので2塁に行けないのが楽天だよな
シングルヒットしかないのに走力もない
枡田の見限られ方が早すぎないか
勝敗無関係の消化試合なんだから試合終盤まで打席与えればいいのに
>>362 島内の走塁技術の無さと打球判断の悪さはプロでも超一流じゃん
ドラフトだと楠本が楽天に育てやすいと思う
.260ぐらい打てて守備が悪い左打ち外野手
ナイセン。
さて、ここで…なんか最近、逆に楽しみになってきたわw
>>357 内田と田中は2軍の三振率がほぼ同じだからな
2軍の成績で三振率はほんとアテになる指標だと思うわ
山岡はここらへんだな
いい投手だけど、これではダメだ
10勝12敗を卒業するのは大変だろうな
>>379 ポジション違うけどちょっと打てる阿部になるんだろうなって感じ
藤平は投げてるときと投げてないときの雰囲気の差が激しいなw
内田はフロントの将来構想から外れたなこれ
多分来年覚醒してファームで打っても中々上げられなくなる
岡島と島内って出来もしないのに盗塁したがるよなあ、足は速いのに何でこんなに
盗塁出来ないんだろうね、楽天の歴代の俊足選手も盗塁出来ない奴ばっかだったし
>>395 大学もそうだけどホームラン○○本!とか50m○○秒の身体能力!よりまず「最低限」バットに当たるかは大切だと思う
クソ変化球しか投げないリーグで失投だけを待って打つ癖をつけてもプロ一軍じゃ通用せんわ
>>395 実力付いて無いのに中途半端に上げるともうこういう風に見られちゃうようになるんだよね
>>415 ファームで結果残してる内田構想外なったら笑うわ
イースタンの二冠王をモノにできなかったらキツイな
2軍でタイトル取ったことあるやつ銀次以外にいる?
足立かい
スクイズしか無理そうだが
バレそうなの承知でやれるかな
>>436 ナカガー
盗塁なら島井もとったんだっけか
チャンスの代打に使われるぐらい勝負強さに定評がある足立を信じよう
>>434 結果を残している・・・?
あれだけ打席立てばそりゃ二軍の投手からホームラン打てるだろ
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マイヒーロー足立くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!
足立がそこそこ打ってるように感じるほど
他がだらしないんだよな
足立のタイムリースリーベースw
今後見ることがあるのかな
>>436 ファームの2冠の内容が打率ホームランなら凄く期待出来るんだけどね
打点はあまり意味のない指標だ
足立素晴らしい!
消化試合でスクイズさせていたら幻滅だった
犠牲フライぐらい打つ感じしたけど、タイムリーとは
とにかくうれしいわ
この打席は田中にとって超重要 最低限出来るかどうか試される
>>499 リンデンショートの応援歌を元にしたEDreamだぞ
足立.317(二軍)
内田.234(二軍)
そりゃ足立の方が打てるわ
足立って何気に二線級はまあまあ打てるよな
さすがにスリーベースは予想してなかったけど
しかも内田これルーキーじゃないんだぜ?
しかも相手はルーキーだし
新人じゃないんだから積極的にアピールしろや
これじゃおまえも2軍の帝王じゃんか
>>482 序盤は一応構想的には嶋と足立のツープラトン予定だったのに
ポンコツになってたのはなんでなんだろ?
消化試合とはいえ梨田がもう少し嶋と足立併用して欲しかったわ
疲労軽減にもなるし危機管理としてもな
岸田も引退かねえ
昔は凄い綺麗なフォームから伸びのある真っ直ぐを投げてたんだが
>>499 E−Dream
チャンテじゃないけど好きだな
ヒットでいいんだから
満ブリするんでなくバットにあてろよ田中
>>514 ぐう聖の人なのにぐう畜の人が混じっとるがな
カーくんタイムリーーーーーーーー!!!
ってあああn
安達、駿太、大城、西野
このへんはみんなUZRがかなり高いオリックス野手
足立、茂木、オコエ
たった一回のドラフトでセンターライン固まるとはな
茂木の得点圏も期待できないから
西田でも大差無いw
西田 .118
いらねえだろ枡田と一緒にクビにしろや
それはストライクだよw
…とTVの前で声出してしまった。
ストライクなのに平然と見逃して審判に「えーストライク?」みたいな顔する田中が意外と嫌いじゃない
際どくもないストライクを追い込まれてるのに見逃すかね?
見逃せばストライク
振ればボール球
西田と中川のお得意
ここんとこ田中は良い当たり出てるな
西田は見なくても分かる
結局シーズン佳境で中川西田内田使わなかった梨田は正しかったな
足立は最近ちょこちょこ打ってるのに、
スクイズしか無理とかまぐれとか言ってる奴って
中川といい西田といいチャンスで三球三振がトレンドなの?
>>596 少し前の西武戦での代打中川は忘れられないわ
>>577 こんなんでも阿部より守備上手いばっかりに残ってしまうんだよな…
若手に悪影響与えそうだからさっさと切って欲しいけど
はい西田さいなら
セリーグあたりならやれるんじゃないか?
はよ出てけカス!
内田、西田、中川の打席の雑魚っぷりは直視できないレベル
良くなさそうな岸田からカーはいい当たり出たけど
西田さんなあ
アヘ単組の評価爆上げだな
文句言われてもこいつらより上のやつ育たねーもん
なお二遊の人数の関係でこれでもクビにならん西田であった
しかし控え組で打線組むと見事に1割ばっかだな
デーブの頃並かそれより更にひどい
いいたかないがよそならもう西田もクビでもおかしくない
西田の打撃フォームまた春先の打ち方に戻したね
今の見逃し方といい、打撃フォームの迷走といい
西田って精神状態おかしくなってんるんじゃないの?
打撃フォームの変えるスパンも異常だし
見逃し三振も尋常じゃないし
中川、西田、増田、内田
うーん・・・どうにもならん
やってもうた やってもうた
このあと切り替えて欲しいんだよなあ
>>624 フォームの問題はあるけどここまで来ると単純に才能が足りなかったんじゃないかなと思う
ってウィーラーのエラーは
>>637 そうか
遠いから見えないだけかと思ったw
うーん、ウィーラーどんまい
でもポテトは来年DHで考えた方が良いのかもね
今江さん一応2年契約だったと思うけど、この辺もどうなるのか
ウィーラーのエラーはなぜか失点にやたら絡むからこの回こわいぞ
だからなしだバカかよ
守備変える選手ちげえんだよ
終盤はウィーラーを変えろっての
すまんが藤平頑張ってくれ。
ポテトが落ち込むと何かと面倒…って、吉田かー。
芋さ、来年はファーストだな。ゴリラ復活するだろうからサードはそっちのほうがいいだろ
>>622 二遊間にスペしかおらん楽天だから切られないだけだな
そしてウィーラーはほんと強い打球に弱いな
ほんとに外人かよ
反射神経が悪いのか
前も茂木のホームランでいい流れだったのに、
ポテトのエラーでぶち壊したよな?
いい加減にしろよ。
芋の野郎どうしていつも流れ悪くするエラーしやがるんだ
こいつのエラーはだいたい失点に繋がる
CSで、ウィーラーの守備は見たくない。
DHだね。
早く今江のサードでいい。
>>671 今江はロッテ時代から絶賛劣化中
年齢的にも厳しいと思うよ
なんで西田はチラジ風フォームやめたんだろ
あれが一番雰囲気はあったんだけどな
順位確定後の消化試合で怒濤のガチ代打連発やるくらいなら順位決定前に継投出し惜しみや舐めプ代打なんてやらなきゃいいのに
順位争い時に死んでて相手が消化試合モードになったらやっと点入れるってのもアレだが
今江がサードじゃ使えないと判断されたからウィーラーサード固定になったんだろ
ウィーラーは終盤疲れてエラーしやすいんだから1・2塁を変えるんじゃなく3塁を変えろよ
何回同じミスをすれば学習するんだ梨田は
もしかして認知症か?
ここで勝負避けても
小谷野もタイミング合ってるから怖いんだよなー
>>679 じゃあ誰を?1人でチーム全体の1/3エラーする芋はもうイヤだぞ
味方が得点すると相手に逆転させるエラーをしまくるウィーラー
失策王ウィーラー
併殺王アマダー
探したら他にもマイナス王者揃ってそうだわ楽天
>>684 サード守れない今江に何の価値があるのか
茂木に3塁やらせて阿部をショートに入れればいいだろ
短期決戦でイモの守備は命取り
6茂木
9ペゲ
Dイモ
3アマちゃん
4銀次
7島内
5藤田
2嶋
8オコエ
先発美馬→中継ぎ岸→松井→則本
だから、これでいけ
>>690 銀次か新外人ぐらいしか選択肢無いかな
三好でもいいけどショートの方がよさそうだし
>>684 オフに肘を手術したからだと思う
もうできるんじゃないかね
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
首振ってストレートで吉田を三振か。
大したもんだ。
気迫感じる良いピッチング
ベンチだとぽやんとしてるように見えるのに
楽天の選手に足りないのは自己犠牲の心だ、満塁で打ちたい気持ちを抑えて押し出し選ぶ気なんか
嶋以外このチームにないもんな、さっきのウィーラーだってグラスラ打ちたくてクソボール振りまくって
押し出し拒否してるしな、このチームは意識改革から始めないとダメチームから脱却できないぞ
ウィーラーは腰が高いんかね
低めの強めの打球に異様に弱い気がするわ
また芋からのエラーで失点かよ
落ち込んだフリしてんじゃねえぞコノヤロウ
ウィーラーのエラーの時って
スローで別角度から見ると
だいたい気を抜いて、構え遅れしてる
性格に起因するものだから、厳しく言わんと駄目だよ
>>716 さすがパリーグTV、仕事が早い
わしせん見てたんじゃないの?ってくらい
>>722 嶋と銀次が自己犠牲で毎回タイムリー打つとアウトになるの大嫌いなんだが
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
サード茂木でショート取るしかないでしょ
ショート茂木だって満足に守れてるわけじゃないのにスペだし
ポテトのエラーを物ともしないとは…
藤平素晴らしい
よく耐えたというかルーキーかってくらい落ち着いてるな
>>742 則本ってウィーラーのクソエラーがあると必ず失点してるイメージある
このクソニガーに守備やらせんなよ
何度言ったらわかるんだ
こいつは白痴なんだよ
ベンチの隅でチンポいじりしてるような奴なんだよ
CSで西武倒したら
ソフトバンク戦で先発あるわ
藤平
>>760 自分の応援するチームの選手にそんな言い方するなら来るなよ
>>763 楽しみだけど
ヤフドのマウンド固いからそれが心配
ウィーラーのエラー問題もだけどこのチームは守備良くしたら
投手力あるからもっと勝てるようになるはずなんだけどな
>>770 おい!このクロンボのせいで何試合落としたと思ってるんだこの田吾作野郎!!!
ショートできる人は身体能力高そうだから
なんぼでも欲しい
入ってからコンバートもありで
>>773 将来のエースと左のリリーフエース獲得しただけで現時点大成功やな
ショートは村林がリザーブポジションまで上がれるかだな
立教の熊谷プロ志望届出してるから行くかな
ポテトは去年よりエラー多いよね 今年最高エラー数かな
チャンテメドレーうらやましす
今年は最終戦いけないし
このクロンボに死ぬまで守備練やらせろ
アマダー弄って怒らせたりほんとろくなことしやがらねえ野郎だ
>>777 ◯ガーとか◯ロンボとかは止めなよ。
カラードが嫌いならカラードの国の野球見なきゃいいだろうに。
>>788 ああ 今年はサードだけか なるほどサンキュー
>>791 ふざけんな俺が嫌いなのはこのクソニガークロンボ野郎だけだ!!!
>>789 腰には付かないから無理や
吉田みたいに一生付き合うしかない
チャンテメドレーって落ち着かないな
一人1チャンテでいいよ
サトタツ昨日も投げてた
サトタツが投げるだけでトレンド入るんだよな
愛されてるのか
>>797 黄色い猿、と言われてもOKなのね。
うーん、サトタツやるなぁ。
交替か。
則本はウィーラーのエラーできっちり逆転されたのにルーキーの藤平が抑えるって則本の立場ねえな
則本の場合メンタルがどうしようもなくダメだから何かあるとすぐカッカ来るからな
村林は今年のオープン戦前の練習試合の頃出てたけど
守備は良い動きしてた
課題の打撃も今年ファームで成長したみたいだし、期待する
ウィーラーは好調かと思ったらこういうクソみたいな内容になる時あるよな
>>824 いやクロンボのエラーについては100%クロンボが悪いわ
この野郎何度エラーしたら気がすむんだ?
他球団から金もらってるんじゃねえかこのニガー野郎
ポテトはもうベンチでいいのでは 落ち込み過ぎて打てなさそう
二軍も合わせると結構イニング投げたからなぁ藤平
オフはしっかりとケアしてくれ
主力がいない檻相手とはいえナイピッチだった。
ポストシーズンと来期、期待してしまうぞ。
>>830 代わりが育たなさそうだし来年も一軍安泰だろ
>>837 銀次ってサード時代のUZR+だったらしいな
ふんわり送球のイメージしかないけど
藤平の立派な投球観れたからもう満足
今更勝ち負けどうでもいいし
俺の青山さんがこんなところで来てしまったああああああああああああああああああ
梨田は何とか主力に調子を取り戻してほしいんだろうけど試合をすればするほど調子落としてるように
見えるんだけどな、かといって2軍の選手で1軍で使えるような選手は誰1人いないし
楽天の期待の若手ってみんなみのさんしてるよな、必死さが全く感じられない
お前ら知らないだろ。
今日が青山の499試合目の登板だということを。
>>871 正しい
青山を信じるとか信じないとかいうのはニワカ
>>870 ホームで500試合登板達成ならかっこいいね
他人の書き込み気になるならファンブログにでも行けばいいのに
便所の落書き場に来て行儀よくしろとかアホかと
>>881 煽らないと会話できない人が帰るべきです
>>876 さすがに来季に回すようなことでもないし、明日か明後日中に達成させるやろな
阿部ってセカンドは無難でショートはクソゴミでサードはどうだっけ
今年の青山はよくも悪くも本当に目立たないシーズンだったな
最初の方でサヨナラ負けしたくらい
>>870 良い情報だ
明日現地だから楽しみが増えたよ
>>885 選手層薄いわな
いくら今江と三好が怪我でいないとはいえ
>>883 登録できるの明日かららしいけどフェニックス行くんだっけか
敬体
という巨大な才能に胡坐をかかなかった一流半、それが青山さん
>>894 さすがに止めて欲しい
次も中5かもしれんし
>>893 満塁で新井の強烈なサードゴロを捌きゲッツー完成
青山さんあんな扱いされても腐らず鍛えなおしてここまで戻してくんだもんなぁ
一流だよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
青山が三凡!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大阪で拾い食いでもしたか
>>905 5回まででいいと思うわ
4つ三振取るのが目的だし
則本は5三振で奪三振王だっけ?その時点でお役御免でいいわ
>>908 それお前じゃん
ウィーラーに親でも殺されたの?
消化試合になると青山が勝ちパに昇格
梨田が頑なに信頼していない証拠w
格下打者やプレッシャーない場面は神ピッチするアホ山さん
冷静に考えて楽天の日本人やばくないか?
池山、礒部、栗原、河野打撃コーチ仕事してるのか?
■250以上
岡島、茂木、島内、オコエ、銀次
■250以下
藤田、稼頭央、聖澤、今江、三好、嶋
■1割台
枡田、中川、西田、福田、阿部、下妻、田中、細川、足立
■0割
フェルナンド、内田、伊志嶺
■出場なし
小関、吉持、堀内、村林、石原、八百板
なんか三凡なんてしたらポイント爆上げして記念すべき500登板目にアレなりそうな気がして気が気じゃない
青山が出てくれば取りあえずわしせんは盛り上がる
なおコボパ…って思ってたけど現地普通に青山タオルいっぱいいた
ちなみに青山の月別防御率は
4月:15.4
7月:0.00
8月:0.00
9月:0.00
10月:0.00
これで気付けば年間防御率も2.6なんやで。
久保の奮闘で青山いらねって言われてたのにやっぱり青山は必要じゃねーか
伝家の宝刀抜けスラもあと何回見れるのかなと考えると感慨深い
>>934 むしろどっちも出る羽目になるケースがこの所ですね
>>907 昨年の交流カープ戦だね
現地で観ていて阿部の守備に感謝したわw
本当にひどいわ楽天の育成力のなさ、ドラフトの下手さ、選手のぬるま湯
相手が消化試合とはいえ、足立球数少なめのいいリードしてるね
嶋も球数減らすよう工夫してくれ
抜けスラってか、インすらって意識して投げてたりしないのかな
青山はしばらくやすんだから今調子良いんだろうね 長年の疲れが取れてきたかな
>>940 梨田がいかに信用してないか分かるなw
ある意味正しいけど
なんかどんな場面でも青山らしくいつもしれっと投げて四凡して五凡もして時々六凡もして
時々炎上してたまに三凡して打たれればうなだれて結果オーライでも抑えればドヤ顔して帰ってくる
そんなことをもう何年も続けていると思ったら尊敬の念を覚えるよ
阿部って素人の俺らが見てびっくりするくらいプロ野球選手として何も出来てないよな、バッティングはもちろん、
守備固め要員なのに阿部がショート守ると内野安打が激増する
GO!GO!しまーち!レッツゴー今だ!かっ飛ばせ!
>>954 少し前のTBCラジオの解説(誰か忘れちゃった)曰く
現役生命に危機を感じて下半身からしっかり鍛え直してたとか
>>962 そうなんかー
来シーズンは春から活躍してくれ
>>950 藤平92球だけど言うほど球数少ないか?
>>962 へ〜そうなんだ うなくいってよかった 長生きしてほしい 選手として
東北チャンテ3やれよ
ワンチャンラッパありで映えるかもしれないだろ
阿部俊人
■野球面
・弱肩
・守備下手
・足速くない
・アへ単2割も打てない
・今年29歳、若手は終わった
■人間
・糞おもんないヒロイン
・東北人
・ハゲパーマ
・キモいメガネ
・出っ歯
・モヤシ
頼むから阿部の良いところ教えて下さい
関西も関東もチャンテがかっこいいのに
普通のが1番ダサいというね
>>974 調整、お試し目的とはいえたまには勝たんとのう。
ヘルメンは被本塁打数が少ないから使えるよ
ハーマンはちょっと長打が多すぎて怖い
>>978 正直廃止してほしい
けど廃止はやりすぎだからたまにやるぐらいでいいわ
新しいのにチェンジしてほしい
>>971 7回92球はまあ普通かな
やや少ないと言ってもいいとは思う
楽天はコーチの誰かを派遣して日ハム、広島の育成システムを盗んで来い、あとスカウトを奪い取れ
楽天がダメなのはスカウトと育成システムだ、日ハム見てみろ、消化試合で若手ばっかりになっても
普通にその若手が活躍してる、それに比べて楽天の若手は打席で案山子になってるだけだろ
>>987 見たいね テレビのインタビューでもゆらゆらしてた
-curl
lud20250120061604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507369826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2