>>1
いちおつ
∧毛∧
/\(`・ω・)/\
`( 鷲⊂ ⊃鷲 ) 頑張れ頑張れ楽天!
\// < \/
∧毛∧/\∧毛∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )
⊂ ノ ヽ つ
`/ / | <
(_ノヽ) (_ノ\_) 今日は全試合接戦だな
現在の状況
楽天4-3西武
福岡3-2オリ
千葉4-3ハム
左対左であのインハイをホームランにできる奴
天才!
これは賭けだな
でも山川って左の方が苦手なんじゃ?
四球から大炎上かいきなりホームラン打たれるかどっちかな
塩見交代は取説どおりでいいけど、釜田は猫屋敷でフルボッコだったやん
最低でも5点取る西武
最大最高で4点までの楽天
結果見えてるよね
昨日は引っ張りすぎ
今日は早く降ろしすぎにならなきゃいいけどねw
釜田か
これはもう塩見引っ張ってもどっちでもって感じだな(´・ω・`)
狗鷲ストーリーチャレンジ
(難易度★★★★★)1点差を死んでも守り抜く
(難易度★★★★★)追加点を取る
(難易度★★)鳥の来襲でコールド
塩見!あとは任せろ
vs西武
福山0.00
浜ん0.00
松井9.00
塩見は2軍で完投してんだから
球数どうのこうのじゃないよな
まぁ塩見も5回84球3失点とそろそろ捉まるタイミングではあったし、復帰戦ということもあって下げること自体はわからんでもない
しかしそこで出てくるのが釜田かよって言うのが…
>>46
狗鷲ストーリーチャレンジ
(難易度★8)勝つ >>47
どうすれば10%維持できたのか教えてくれ 辛島引っ張りすぎて負けたからビビッて代えた臭い・・・泥縄采配にも見える
でも頑張れ釜田
こいつは先頭で歩かせる羽目になってもしかたねーわ(´・ω・`)
ここで使えなかったらこの間辛島に無理させた意味がねえもんな
1点差でどうやって逃げ切るつもりだろうな
奇跡がいくつも重ならないと無理だろ
ここまでホームランボール2度投げたけど打ち損じてくれた
今風呂上がり。
釜田がマウンドいますけどなんですかね
>>105
釜田は逃げないタイプなんだけど釜田の投げるボールは釜田の意志と関係ないからなあ いまのも外に逃げるのではなく
すうっとインにいったなw
でも西武ドームの時ほどは西武打線迫力ないね
寒さかな?
>>155
一昨年球動かしてた時もカンカン打たれてたけどな ギリギリ低め?
取ってくれって球だけど・・・
前までが荒れてたのが心象悪かったのか
釜田荒れすぎだよ
やばいなー
見るのやめとけサイン出てるぞ
イライラする奴はもう消しとけ
こいつ今年どうしてキャッチングおかしくなったんだ?
アウアウが目を付けている捕手ってくそだね
こんなんで嶋を叩くなよ
>>163
典型的100球肩で爆弾持ちの塩見だからあんま無理できない 何で爆発炎上する釜田を1点差で使うのか
皆さんお分かりですね?
負ける指示が出ている
ビビるようなPはダメやな
塩見みたいにオラつかないと
梨田も継投したいのは分かるが
中軸に釜田当てるって前の登板記憶消えたのか
あー、こういうのもあるのか
ゲッツもなくなったし、これは同点覚悟やなー
森外崎栗山出しよ
まだこのあとどうか分からないけど、青山で良かった模様
ちゃんと狙って投げてんのかよ
いくらなんでも酷いやろ
これじゃ勝てんよな。
しっかしなんで釜田なんだろ?
ロクな中継ぎいないし毎試合8点くらい取らないと勝てないわ
>>221
それ結局駒がクソってことじゃないですかね 塩見もう1イニング行けただろうに
勝ち継投で投げさせる奴かよこれ
塩見投げさせても無理っぽかったからなぁ・・・(´・ω・`)
自滅じゃん
ライオンズ の辻監督じゃないけど、
フォアボール出すぐらいなら打たれろ
じゃあ誰だすのっていう話になるからねえ
まともな中継ぎ何枚かいない時点で詰んでる
去年の対雄星
森が好投してたのに森原で負けた試合思い出した
>>282
まあね
だから辛島続投は叩けなかったわ 釜田の与四球率そうとうグロいことになってんな
先発やってたときより酷えだろ
出たよ釜田の自爆芸
ストライク投げられない下手くそはさっさと引退しろ
昨日までで12イニングで14四死球のPなんて、敗戦処理すらいらんよ・・・
二走山川でよくバント決めたなあ外崎
鷲もこうあればなあ
バントは失敗確率高いだろ
やってくれたらラッキー
鈍足山川に荒れ玉でスタート切りづらい、フォースプレーだし
ってこれだけ条件重なっても決められるのか
1点リードを守り切るなら栗山敬遠でもう一丁ギャンブルだろ
今日で与四球率10超えちゃったけど
使い物にならないよこんなん
まあハーマン以外こんなのしかいないんだが
高梨も打たれるだろ
こういう場面の栗山に何年やられ続けることか
で、カウント悪くして、最後ド真ん中を長打だろ
バカじゃねえの
これだけ荒れていても、バント打者だけにはしっかり投げられる
>>319
初登板の甲子園でポンポンストライク取ってた釜田は死んだんだな 継投はヨシコの方針だろ?
ヨシコって再生に快感感じる性癖だから釜田濱矢菅原青山でガンガン来ること覚悟しとけ
リードしてるのに負けたようなカキコ大杉
ここ面白過ぎ
高梨
10.38 4.1回 6被安打 7四死球 WHIP2.77
対左 .385
釜田って新人時代は将来の大エースって扱いだったよな
>>327
高梨で無理ならつい最近猫にボコられた釜田もっと無理じゃんって高梨か 今年の高梨はあんま釜田とレベル変わらん
完全に打ち損じ祈りだわ
>>348
5回で塩見降ろすなら釜田菅原青山ぐらいしか出せそうになかったから あっさりライト前で逆転される未来しか見えないわ
そして炭谷辺りにとどめの飛翔
>>381
ツーポイントフォアボーラー(´・ω・`) 塩見も5回被安打7四球1被本塁打1失点3だからな
単純に継投云々じゃなくて投手が居ない
一点差なのにノーヒットでワンナウト二三塁って
わざとかな
どうでもいい場面でいくら抑えても
ギリギリの場面で抑えないと実力つかんよな
まあこれだから最下位なんだけどね
どうしようもない
でもお前ら5回で既に一杯一杯っぽかった塩見引っ張るか?
それで打たれたら「もう限界なのになぜ引っ張った」って言うだけでしょ?昨日と同じように
釜田「よぉ高梨ワンアウトとっておいてやったぜ。礼はいらんぞ(ドヤッ)」
どうせ負けるならこの回で逆転されろよ
釜田に負けつけたい
負け試合の防御率なんて無意味ってことだな
これは濱矢にも言えることだが
>>395
いや、マジで青山しかいない(´・ω・`) だから辛島も塩見も去年通り6回でいいんだよ昨日も今日も判断悪すぎる
>>360
統一球じゃなかったら防御率4点台だったよ
数字悪すぎるもん まあここで抑えられるようならあと3勝くらいは多くしてるんだがな…
雄星に勝ちつけなければ実質勝利だぞ
最低でも同点で止めてくれ
>>390
うん、日ハム戦の逆転満塁ホームランにも言える
途中まで勝っててもコケるからね >>383
ワンポイントエイトボーラーと名付けよう 釜田なんて飛ばないボールで7勝が
やっとの投手だしなあ
>>414
あぁ一年目が統一球か
あの年は誰でも通用しちゃってるねw 左打者には優勢
炭谷は歩かせて木村勝負でええぞ
木村はアンパイマンやし
逆球でびっくりしすぎてストライク判定なかったのか
>>419
雄星に勝ってないのって
勝ち負け付かずで降板も無いのか? 何が悲しいって、これでも今年の台所事情だとほぼ最善手に近いってことよな
他に取れる継投策があったのかよって話だし
3大クソ球審
・3球勝負を異様に嫌う
・逆玉ならゾーン内でも取らない
・可変
死ね
さっきから球審酷すぎるわ
野球になんねーわこんなん
あああああああああああああああああああああああああああ
>>472
だよな
これだからこの間も辛島の奇跡を信じるしかなかったわけだし 栗山がやりそうだと予感したことを見事にやるなあもう
はあああああwwwwwwww wwww
まーた雄星の連勝伸びるのか死ねよ
>>517
うちじゃ止められないから鷹さんとかに頼もう >>466
急になんとかじゃないけどさあ
流石に疑うわ 追い込んでたんだから前出とけよ
栗山なんか追い込んだら長打ないだろ
>>472
まあ無いね
要は選手の実力不足って事だ すまんよ
あれはストライクだったね。
ごめんちゃい
コントロール良ければ、ストライク取ってもらえるんだよ
ノーコンは取ってもらえない
これは仕方のないこと
打線のおかげで毎回勝ちが付いてくる雄星は幸せ者だな
逆球だからストライク取らないって規則に違反してるんじゃないの?
相手だとこんなヒット多いよな
守備の判断も悪いのか
西武ファンだけど逆球のストライクを取らない球審は本当にクソだと思う
>>524
どうせなら前にって弱すぎる打球だから無理ぽいか こうなるからそりゃ辛島が7回投げ切るのを1mmでも信じてみたくなるよね…
今の西武相手に1,2点差じゃ無理
打線もっと打てや
山川の打席はぎりでよし
栗山の逆球もまあすごく逆だったのでよし
でもそのあとの見送りはストライクだと思うんだけどなあー
満塁御礼で糞采配披露して公開処刑されるってすげえな
西武相手にたった1点リードで勝とうという方がおかしい
てか梨田さん、今日は昨日の反省を生かし過ぎて継投早すぎちゃったね
弱いチームには審判の判定も厳しくつくんすわ
ほんまゴミ
どうにかして食らいついてく西武と
ブンブン振り回すだけのうちとの差だわ
でもあの逆球に手が出ない栗山を考えると
あそこはインコースストレートが正解リードだったんだろうな
また西武に5失点
今年まともに抑えたことあったか?
釜田はもうどこでも使えないよ
逆玉が多すぎるもん
全盛期の川岸みたいなもんだ
>>549
昨日は引っ張って負け
今日は早く動きすぎてこれか
何か裏目しかないな本当 釜田がダメだとして塩見続投か青山投入かハーマン投入か
どれが一番マシそうだろう
何故かうちって西武の中でも、菊池は打てる方なんだけどね
まあ昔から明らかな逆球ストライクはとらないよね印象悪すぎて
こんな中継ぎじゃ打線が仮に調子上げても負け倒すよな
>>551
まあ当然の判断だったと思うわアレは
リリーフ陣が抑える姿が思い浮かばねえもん >>549
昨日:引っ張ったら失敗
今日:早めに代えたらリリーフ炎上
さぁ、正解の継投とは何でしょう? いちいちジャッジにケチつけるほど見苦しいものは無い
これでベンチはショボショボお通夜になって
淡々と高速凡退ゴロアウト重ねて試合終了だろ 何回も見たぞ
一時的とはいえリードを奪う事が出来たんだ
胸を張っていい
そもそも逆玉とらない球審だって分かってるなら逆玉投げるなって話よ
まあ栗山ゾーンでボールはよくある
栗山は選球眼いいと審判が信じてるから狭くなる
西武さん たまには手抜いて負けてくれよ 弱い物イジメはやめてくれ たまには勝たせてくれ
>>593
???「下手くそに下手くそと言って何が悪い」 点を取れない打線
必ず失点する中継ぎ
この二つの山を乗り越えた先にしか勝利はないのだ
>>573
塩見続投いかないなら中軸相手にサブ
左続く秋山の所から高梨
最悪松井跨がせるぐらいしないと雄星に勝つにはそれぐらいしないといけなかったな
去年の松井じゃないから跨がせても打たれそうだが ヨシコがコーチしたらブルペン崩壊すんのに呼び戻した意味
狙いと違う球がストライクゾーンに来たのにボール判定って
サッカーでオウンゴールを認めないって言ってるようなもんだろ
四点とって飯食って帰ってきたらなんで逆転されてんだよ!!
猫打線に青山投入は伝家の宝刀抜けスラをスコーンと打たれる未来しか見えねーし
どうやってっも大量リード奪わない限り詰んでんだよ今年は
ベンチ後ろの日本一の東北へのパネル外して下に置いてる?
どうせなら見えないように片付けたらいいのに
最低でも5点取る西武
最大最高で4点までの楽天
最初から結果見えてるよね
>>582
俺も割りとそういう考えだけどさっきのはあんまりだわ
逆なら絆連呼案件だよ でも西武ドームよりは打球飛ばして気がする
気圧の問題か寒さの問題か分からないけど
球場にトラックマンのコース表示させとけよ
そんでリクエストできるようにすりゃいい
>>599
AJもそういうとこあったしな
しゃーない 今の継投は正解のないクイズみたいなのだからな
どの組み合わせでも結果は変わらなそう
いつ誰が取られるかの違いなだけ
審判の判定もストライク正答率みたいなのはっきり出して評価の一因にすればいい
高梨お疲れ様。
まぁ釜田を使ったのが疑問だが誰かと言われるとなぁ。
…さぁー、打ち勝つぞ(大錯乱)
「ああ、やっぱりね。そうなるよね。」みたいな論調で大してスレが荒れないのが笑える
この時期で早くも中継ぎが全く信用出来ないとか疲労が出てくる中盤以降いったいどうするつもりなんだろう・・・
最初から高梨だったら・・・それじゃなくてもサブだろうに
塩見降ろすなら1点差守りにいくのか何したいのか中途半端な采配
>>627
絆連呼するやつらと同じことはするなよ見苦しいってことじゃねーの
同じにはなりたくないだろ ヤフコメじゃ梨田辞めろの連呼なんだろうな
なんだかなー
>>640
まぁそういうことやな
唯一ハーマンが休養充分なら比較的高確率で抑えるかも、ってくらい >>650
今年はサブも高梨も釜田レベルの信頼感しかないだろ 剣道経験者でも剣道でも下手くそもたまたま当てた面とか審判とってくれないから、印象大事ってなんか分かるw
こっちは必死に頑張って4点なのにあっちは余裕で5点取れる打線の差よ
>>662
それでも直近で西武に炎上してる釜田はねーわ >>650
昨日は引っ張って裏目に出たから今日は小刻みに継投して裏目
もうどうしようもない >>662
だからこそ6回のランナーなしからの登板に格下げしてってことかも 青山ボロクソ言われてるけど、
去年から17試合連続無失点だかを継続中じやなかったか?(CS除く)
>>672
小刻みはいいんだけど流石に釜田はないね >>650
釜田 7.30
福山 6.08
高梨 10.38
で、1点リードを守るために誰を出すのが良かったって? >>653
足立のキャッチングもあるかもしれんけど
真ん中だからなー 楽天打線は6回過ぎたらヘトヘトだからもう誰も打たないだろ
走塁ミスって言われてる
なお本人は思ってなさそうw
このマルチテーマって試合展開的にヤケクソ気味の時に出てくるような気がするが
気のせい?
栗山の打席以外は納得のいくゾーンだっただけに残念
まだ4回攻撃残ってて1点差
菊池はいまいち
継投も盤石ではない
まだ勝ち目あるで
栗原効果着実に出てるよ
あとは梨田と平石が辞めれば完璧
今年最下位からの
オフにFAの浅村と丸を補強して
来年猛打爆発の優勝ってシナリオだよ
塩見続投でもたぶん打たれてた
釜田以外だとサブハーマン前倒しで8回か9回に松ちゃん青山ギャンブル
まあ、どれ選んでもなぁ(´・ω・`)
打線は上向きそうだけど今度は中継ぎか
>>683
それでも俺はサブだね
西武の左打者に高梨が打たれてもそれはベストと言うわ 確かに昨日の辛島を引っ張りすぎた反省から継投に出たが結局Pの質が低すぎて何しても一緒ってことが分かった
せっかく菊池に負けつけるチャンスだったのによ
くそ審判ほんとしね
なんつうか追加点ってないよね
一回入れて終わる感じ
中継ぎ崩壊してるから昨日は辛島引っ張ったんだろ?
なぜ今日は5回で降ろすんだよ
足立のワンバンしたのにファウルチップ三振アピールで審判の信頼無くした説
まぁ今日の試合なんかどうでもいいんだけど、今年の雄星あんまり良くないのが気になる
うちの打線に4点とか5点も取られるようじゃな
来季メジャー行きを断念されるのは困る
>>707
久々の登板だからって事だろうね裏目ったけど >>701
反省というか今年好投続いてた辛島と今期初登板の塩見じゃ信頼度も違うしね >>699
今年高梨がどれだけ走者出してると思ってんねん 栗原効果というより、高須を粛清したことが大きいのだろう
菊池雄星もメンタルなんだろうな
楽になるとすぐ復活する
あーしかし負け方だけはいろんなバリエーションで楽しませてくれるな
相手のファンもさぞ楽しかろう
>>702
鷹ファンやけど、猫鷲どっちにもクソだぞ ストライクゾーンってホームベース上の5角柱かと思っていたが、ぐぐったら
元来、審判が「今の球打てよ!」と思った球がストライクらしい。
これを読んでからはストライク・ボールの判定は審判の心象次第で仕方ないと
思うようになって、ストレスが減った。
逆球は視界が着いていけなくて判定不能なので「ストライク」と言えない時が
多いのだと思う。
>>721
釜田はここ数年どれだけランナー出してんだよ 昨日の反省活かして代走出して
また打席が回ってくる
あーあーあーあーあーあーあーあー無駄代走きちまったよ
6回で代走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
梨田ってほんとうにガチのマジで痴呆じゃん
やってることに一貫性ないし、やばすぎるわ
昨日アマダーやら継投が遅いって言われたから早めに継投するなり代走するなりしてるんでしょ
馬鹿だろ
アマダーにもう1打席まわるんだぞ
岡島足立だぞ
なんでホームラン打ったバッターここで変えるのwwwwwwwwwww
でも昨日はリードしてる場面だったけど今日はまだアマダーに打順回るだろ
昨日だしておけよアホ
ほんと昨日の反省今してるような采配だな
昨日は代走出し渋ってたのに今日は6回から出すのかよ
岡島足立八百板なのに
一回のミスでブレすぎってこれかよwwww
昨日このスレ見たんじゃね
でもこの代走は納得できないね
地蔵じゃないアピールのために勝ち筋を投げ捨てるスタイルw,
フォワボール、
牽制球でアウト
これでは勝てません
岡島よく見せるために1軍置いている島井w
これで岡島のスタメンは安泰だw
出すなら昨日の8回だろ
ホームラン打ってる打者6回で代えるとかアホかよ
>>699
WHIP(1イニングに何人走者を出す計算になるのかという指標。1.4超えたら問題とされる)
福山 2.10
高梨 2.77
参考
斎藤(ハム) 1.64
てょより遥かに走者出してる投手が何だって? 早くその場でユニフォーム脱いで塩川の首根っこ掴んで二人で去れ
もうええわ菊池がメジャー行くまで全敗でもなんでもしろや
足だけしか取り柄ないのにアホちゃう?一生利府いってろ
やっぱりな
焦りすぎだよ
負けが混んでるとこうなるんだよね
あと枡田と島井をクビにすれば人狼組一掃だよな
なぜ去年しなかったのか理解に苦しむ
いつもの、になったなw
審判ストライク取ってくれないとこからいつもの流れになった
アマダーに代走→走らせて憤死
これ何度目?
ばかなのかな
代走で出てきて、牽制で指されるとか何しに球場きてんの?
あーこれでアマダー使えねー 何しに出てきたんだよ鳥井 あ間違えたおしまいか
こんな明らかに試合に入れてないやつ頭の形変わるまでしばき回してやれよ梨田
いや、マジでアマダーを6回で代えるとか何考えてるんだ
がんばって菊池からホームラン打ったアマちゃん
(´;ω;`)ウッ
代走枠はやはり田中
っても2軍で打撃育成中だしなぁ
>>854
しかもHR打った選手下げてだからな
四球選ばずにアウトになってくれたほうがよかったという罠 牽制死がなければ、岡島か足立がタイムリーヒット打つと思ったのか?
痴呆なんだよ梨田
サブと高梨ならとか言ってる奴は今年初めて試合見てるだろ
>>850
代わらないなら釜田クローザーにでもするか? 島井これ一回じゃねーからな
流石にこれは明日落とさんと
アマダー盗塁成功1
代走専島井盗塁成功0w失敗3w
さすがにこのミスは梨田も見限るレベルじゃねえかな・・・
釜田って勝ちパのピッチャーじゃないだろ
こんなの予想できたわ
一気に勢いがそがれたな・・・
島井も岡島も雑。
この菊池潰せないんじゃどうしようもないわ
昨日の継投代走批判の逆いってるな
だから今は誰やったって勝てないし采配は誤差の範囲だっていうたやろ
>>926
そのくらいヤジった方がいいよ
酷すぎる >>878
え?TOHOKUSMILEデーだよね? 島井って30近いだろ?
はやくクビにしろよ
再就職間に合わなくなるぞ
島井に代走アマダー出せよ
島井が出塁できればの話だがなwwwwwwww
島井下げたら、誰か1軍に上げないといけないけど
外野だと聖か岩見しかおらんね
>>962
センター守れる時点で島井の上位互換
盗塁も田中のがうまい そもそも盗塁成功したとして岡島足立八百板でどう点を取るつもりだったんだよ
奇跡が起こったとしても同点止まりだろう
平石は姉妹みたいなタイプが個人的に好き
オコエは嫌い
だから何度も言ってる
今シーズンは平石の自爆で何度も負けていると
>>942
ベスト尽くして負けるならともかく釜田ずっといいわけじゃないだろ
しかも前の西武戦燃えてんのに
そんなに信頼出来ないなら塩見引っ張れよ一貫性ないんだよ >>984
こんな足しか引っ張らねえ選手の代わりなんか誰でもいいわ 走塁は足が速いだけではダメだよなー
全盛期聖澤はマジすごかった
>>926
ファン全員の気持ちだわ。
盗塁失敗ならまだしも。 キャンプ時の今年にかける島井の意気込みは何だったんだよ
-curl
lud20200214103156ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525430567/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん4 」を見た人も見ています:
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん 4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4