◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1526386889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
この1勝は大きいなー
投手戦取れるようになったら
浮上あるで!!
青木も.280は残しそうだねwww
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
ハフは操縦次第で二桁いける
中村はクソなチェンジアップ多投させて打ち込まれた
得意玉を比較的多投させる古賀スタイルならこれまでより勝てる
ハフがまるで別人になったなー、どうしてだろ。
地方球場のマウンドが合ってるとか?
2−1の9回は守護神・石山泰稚がマウンドへ。無死一塁から亀井善行を外角のストレートで見逃し三振に仕留めたリードに、
江本氏は「今の配球は素晴らしかった。あの場面は変化球を要求しがちですけど、真っ直ぐの外角のストレート。このキャッチャーは良く勉強していますよ」と目を細めた。
キャッチングについても「物凄くいい捕り方をしている。ミットに角度がちゃんとついていますよね。(ミットが)動かない」と絶賛した。
古賀の好リードもあり、1点のリードを守り切り勝利したヤクルト。
江本氏は試合後も「リードというのは、ピッチャーにいかに投げやすい球を投げさせるか。
自分(のサインで)投げろじゃなくて、ピッチャーが投げやすいサインを出す。
大体ピッチャーもピンチになってくると、首を振りたがる傾向がある。それが全くない」と評価し、
「コンビネーションが良かったというのと、キャッチャーがピッチャーのことを良く分かっている。
こういうバッテリーのコンビネーションは
大事だということが今日の試合で分かりましたよ」と普段は厳しいコメントが多いが、
高卒2年目の捕手を終始べた褒めだった。
山口メンバー(巨人)はざまあ でしたね
さてテレ東以下の「ゴミフジテレビ」の巨人×ヤクルトの視聴率は?
消費税8%を超えることが出来るか? 無理でしょうねwww
NHK野球最低記録 巨人×広島 5.8%(巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録 巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録 巨人×ヤクルト 3.7%?(巨人負け)
2018 野球ワースト視聴率
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS 野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK 巨人×広島 8.1%
「ファンの少ない田舎チームの不人気広島さん」 さすがですwww
いつものように、球場もガラガラの野球でしたね
4山田 .335 40 100
6西浦 .317 10 54
8青木 .315 7 62
7バレ .304 48 100
3坂口 .330 4 60
9雄平 .280 10 55
5川端 .300 2 51
2
こんなで優勝やろ
決まったことを試合中にグチグチ言うなよ江本w
試合やってないときに主張してくれ
いつもはそんなに気にならないけど、今日の江本は特にうぜーな。
江本、これBSで広範囲に放送されてんだからな
あんまり変なこと言うとますます印象悪くなるぞ
吉川光夫は左打者には打ちにくいんだよ、当たることもあるし
解説なんか不快じゃなければ誰でもいいのに
これはひどい
まぁでも江本の言う通りだわ
最下位チームでサイレントトリートメントはふざけてるわ
二番に西浦おいてる限りはバントでええわ
山田足悪そうやし
>>33 こいつは観たまま喋るだけだからな
解説になってない
>>33 チームが弱くなったらフロントや選手のせいにするクチだな
なんで日本の野球OBって一言二言多いんだろうなあ
いちいちケチつけんなよ
そんなんだから野球離れが進むんだよ
バットが当たる位置があと数ミリ差だったな
これが西浦バントだったら歩かされてノーチャンスだった
青木は打球角度は良くなってきたね
これが続くなら二塁打増えそう
どうもハマスタからバレがイマイチ下降気味
逆に青木が・・・
まあ先に点取ってラクに投げさせてやりたいって意図かもな
逆効果だろうけどw
江本なんて何十年も前からウザいだろ今頃言ってしょうがないわ
>>30 副音声なんてねーよ!って思ったら
今日はBSフジでもやってるんだな助かったサンガツ
>>40 なんでやねん
プレーヤーが楽しんでないとこっちも楽しく観れねえわ
俺が初めて生観戦したヤクルトVS阪神では相手のエース・江本が完投勝利した
>>56 それで先制点取れたところで別に楽に投げれる訳でもないってことすぐ忘れんだよな
小川は鶏以下だよ
えもとがリクエストは不公平って言ってたけど何でなの?
江本って日本人の悪いところを凝縮したみたいなやつだよなw
2番にバントさせるなら山田3番にした方が良いんじゃねえのか
>>44 デーブとか金村はプレー以外で一々ケチつけないからまだマシ
良いプレーはちゃんと褒めるし
江本は完全に老害
何から何までいっちょかみしないと気がすまない性格で最悪
>>57 ウザいから嫌われるしウザいからタレント出来るって感じだね
古田も喋らすと結構ウザいw
>>66 流れを止めるからとからしい
つか、これ素の判定だとただの巨人有利で不公平なんだけどな
昔はこれだらけだったという
>>40 別に毎回やる訳じゃあるまいし青木一号への最大の祝福じゃん
寒いとかふざけてるとか頭おかしい
>>72 流れが止まるかららしいw
こいつの理論だと抗議もできない
>>40 こういうのが日本のブラック体質を作るんだろうな
まぁチーム全体で亀井にはやられてるから
本人もやられてるし
原まで中村化しているから古賀にしても負けたんだな前回
>>90 小川や宮本が言うならともかく外野の意見はブラックとは関係ないんじゃ
まあ相手チームへの挑発と取られかねないような事しないならいいと思う
流れを止めちゃいかんと言うが
審判が誤審してもそのままで良い理由にはならないんだけどな
若い解説者たち(って言ってもおっさんだがw)は
ちゃんと勉強つか準備してきてるのがわかるからなあ
普段ヤクルトの試合観てないし興味もないだろ、みたいな老人と違って
>>79 サッカーの日本代表もそうだけど、選手に異常なストイックさを求めるやつっているよな。
選手を人間と思ってなくてロボットみたいに理想を求めるというか。
>>103 直球に強いから得点圏にランナー居ると3倍くらい怖い
>>103 樹里みたいなタイプは警戒すべきではある
そういや江本って若いころ長髪にしたり首脳陣に反抗しまくりだったみたいだけど
そういう奴って歳とったら老害になるのねw
江本のメジャーは2番打者を重要視してないとか丸で的外れだし
逆だよ、最も重要だから最高のバッターを置くんだろ
繋ぐためにアウト増やすバッターなんて無駄の極みなんだよ
シュートが曲がらないのか
直球がシュート回転してるのか
>>118 そりゃ自己主張が強いやつがそのまま歳とったら老害一直線だろw
打たれる→原氏ね
抑える→古賀最高
不憫でしかたない
1試合にピンチは何度もある
ハフみたいにしのげるかどうかだ
もういいだろ原は
戸田でイニングイーターでもやってろよ
>>133 ジャッジとかトラウトのインパクトがでかいんだろうけど、そこまで2番強打者って流行ってないよな
コースヒットだから仕方ないんだが
四球の分ピンチ広がってるんだよな
ナイスゲッツー
>>145 知ってる
でもあの頃ですらよく打たれてたし
>>140 いつもは打たれたら全部リードのせいにするのになw
原が勝ち投手になる試合見れた俺は
レアな物を見れたんだな
>>133 メジャーも単純に2番目に打てるバッター機械的に入れてるわけじゃないけどね
追い込まれたら最低限出来るタイプとか見極めてる
もう原擁護やめるわ
結果零点だが基本逃げのピッチャーは嫌いだ
ムエンゴ時最強投手 原樹理
援護時最弱投手 原樹理
今のところ守備で抑えてる感じ
立ち上がりは守備がよければなんとかなりそう
中村がマスク被ってたら小林にはイカれてた気がするわ
ニッポン放送スマホなんでタイムログが気になるが田尾と山田透なんで快適だぞ
気持ちの面に関しては江本の言う通りだな
最初から引いていたら勝てる訳無い
>>154 最強打者はいれなくても、日本みたいに7番より打てない選手を入れることはないよ
契約で打てない選手上位に縛ってるチームはあるが
>>108 ほんとこれ、金村とか嫌ってる人も多いけど、勉強してるのわかるからね
江本みたいに現代の野球を学びもせずに愚痴って他人を不快にさせるだけなら、それこそやくせん民でもできるわ
巨人もこの前まで極端に爆発してたからな
そりゃ冷えるわ
先発ローテレベルの投手ならピンチの度に失点したりしない
だから樹理も大丈夫だろう
昨日勝ったし今日は原樹里だし気楽に見れる。
グッチさすがだな!\(^o^)/
こんなの教えて身につくものじゃないんだろうな
坂口なんて高校までピッチャーだし
毎回思うんだけど打ってから1塁までの距離って絶妙だよな
誰が決めたんだろう
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
>>226 彼はどのチームも腐さないだけで基本は阪神ラブだよ
>>252 選手をあだ名で呼ぶのをやめてくれれば聞きやすい
大引は変にに右打ちにこだわり過ぎない方が結果がいいのに
>>194 今日の原はひと味違うな!
期待出来そうだ!
1アウト2、3塁で古賀原でどうすれば
スクイズしかないか
2塁もあった訳だしアウトカウントとかにも助けられたな
ワンアウト2,3塁なんて攻撃する側のヤクルトのピンチw
明徳義塾とのコネで4年後にエース取れるかも
あの中学生の名前忘れた
中村なら……ゲッツーか帰ってこれないポップだったろうな
まあ直ぐに打てると直ぐに中村のリードに繋がる恐れも有るから
難しい所では有る
>>263 金村はトーク力もあるけど発想力と実行力が凄い
リストで打つタイプのバッターは足の裏にマメができやすいって説を聞いたら、速攻で高橋由伸や二岡の足の裏の写真撮りにいったり
>>380 金村はよく取材してるよな
なんで叩かれてるのか全く分からん
しゃべりが気に入らん奴が多いのかね
>>390 去年まで原泉
本人が変えたくないからJのまや
大谷は二刀流できる才能以上に二刀流に挑戦したこと自体が凄いのに、やればできる選手はいたとかまだ言ってんのか
古賀はまだ未成年
リードでいっぱいいっぱいなのに君ら求めすぎ
>>409 若いころアメリカに被れた格好してたのにアメリカ野球には批判的という謎な男
まあ仕方ないな
古賀は今までバット握る暇なかったのか?
>>422 一軍の試合出てるんだから、それは関係ないし
昔の人間が今の技術の発達した野球界で二刀流できるとは思えないけどね
>>404 能見さんはルックスがいいから
引退後は先輩の桧山の後を追う形でホリプロへ入所出来ればいいね
けど即座に阪神球団のコーチ入りをしそうな悪寒があるわ
>>403 いたんだね。いちいちハラジュリハラジュリってアナウンサーが言うの気になって
>>422 二軍の数字的に年齢重ねても伸びないと思うがな
壁になったら万々歳
古賀の打撃が酷いことは知ってて試合出せって言われてるんだろうからこれは仕方ないね
江本の持論:
・選手は疲れてはいけない、疲れるはずがない
・先発投手は完投して当たり前、ワシの若い頃は…ry
嫌われたくなければ素直に大谷を誉めておけばいいんだよw
あっちだって生まれてくる時代は選べないんだからさ
>>422 しかもニッポン放送山田アナ曰くキャッチャーをやり始めたのが高3だそうだ
樹理ちゃん久しぶりに見たけど老けたな
こけた気がする
可愛らしい顔してたのに
苦労してるんだな。
>>437 それほどのピッチャーになれたら万々歳だけどね
>>434 擁護するわけじゃないが、江本がこういう芸風やめたらすぐ死にそうな気がする
>>430 江本は若い時から今と同じくらいウザかったぞ
>>444 良くも悪くもここまで厚顔無恥なメンタルは俺には無理だわ
むしろ少しうらやましくはあるw
>>440 神宮で3塁側ばっかり映して真っ赤です!って言うフジだししょうがない
>>434 中継ぎも酷使派だったな
投げなきゃメシ食えんのだから、とかって
生涯のキャリアとか考えないのかね
>>453 フジってソフトバンクが筆頭株主になってから終わったわ
不用意すぎる
昨夜青木が打ち込んで何も思わなかったのか?
うーん今度はフェンスが助けてくれなかったな
まあ1点で済んでると思えば
原、33イニング目で2本目の被本だし、
これに関しては事故
まぁこっちもこういうホームラン打てばいいだけだからこの1点はいいわ
昨日今日と若い古賀の怖いもの知らずが奏功してるね
…って書いたら打たれたけどw
切り替えられるか否かなんだよ
たかがソロじゃないかとなるかもう1点もやれんとなるか
>>489 まあこういうの経験してレギュラーになったら外ばかりの捕手増えるんだろう
中村も昔は内角攻めまくりだったし
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>472 言っとくがナゴドとほぼ同じ広さだぞ。
フェンス低いけど
もういいだろ原は
戸田でイニングイーターでもやってろよ
フェンス低すぎて草
マツダより低くないか?なんやねんこれ
>>532 ナゴドと同じくらいの広さらしいけどフェンス低いしね
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
それだよそれ!
今のは意志が狙いがハッキリしてたな
うん。ソロだけならいいよ。吉川の最後の球は怪しいがゲレーロの最後の球は最高です
こういうリードは中村には出来ないよね
中村ならフォーク連投させてる
バーネットからメンタルトレーニング学べよ
って思ったけど原と入れ違いだったな
>>515 >>528 狭いわけじゃないのね(;´д`)
一発と死球は腹の突発性の病気やからしゃーない
切り替えてよかった
まあホームランは仕方ない
それより松井雅人に四球出したり打たれるな
まあ球場は同じ条件なんだからヤクルトも似たようなHR打てばいい
向こうは谷間ピッチャーなんだからホームで序盤1点くらいどうって事ない
地方球場はこのくらいのフェンスがデフォだよ
地方に高いフェンスはまずないと言っていい
>>555 俺もおもったw
中村ならフォークだろうって
きたあああああああああああああああああああああああa
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>574 仮に負けても中継ぎ疲弊しにくいからな
7回投げ切れば大成功
くっそ、トイレ行ってて山田のホームラン見れなかったorz
まっけまけ樹里樹里今日もまけ
ツイッター事件で完全にケチがついたな
山田戻ってきたな
ああいうホームラン打てるようになったのはでかい
ただ3番だとこういうイン寄りの甘い球は先ず来ないから
打ち上げるだけなのがオチ
糞じゅりの日に打っても山田のホームランは勝ちに繋がらないって言いがかりとしか思えない批判されるだけなのに
安易に入りすぎだよね、このへんが小林のバカなところ
去年の100倍楽しい
山田が打つとそれだけで満足する日々がやってきた
チームも勝ちはじめたら死ねる
なんつーか
どっちのチーム打順の組み方失敗してる気がする
坂本ってグッチと良く塁上で話してる印象強い
出身地近いっちゃ近いからアマ時代から付き合いあるのかも
>>651 でも山田はランナーいるとホームランあんまり打たんし
>>646 そろそろ常勝チームにせんとマジで出てくやろなあ
こんな投手陣じゃ
>>649 それ!小川バレで最下位絶頂&山田がルーキーとして出てきたときは順位関係なく楽しめたわ
哲人の不調は足上げるタイミングとか関係ないんですが
思いつきでしか喋らないな
山田への要求は3割30本当たり前でそこからどれだけ上積みできるかだから大変っちゃあ大変だな
>>649 ヤクファンの9割が成長過程、目の当たりにしてるからなぁ
>>653 打てるボール投げてもらえないだけな気もする
山田哲人ver.2018 打率.297
きたよきたよ!
吉川光夫は左にはキツいだろう、当たることもしばしばある
山田はあと何年ヤクルトにいてくれるのか
バレも辞めるし寂しくなるな
村上が成長してくれれば嬉しい
>>666 それはグッチのほう?
確かに何処にいても溶け込めそうな性格してそうだね
>>652 坂本って誰とでもマシンがんトークよ
年齢違うし坂本は高校から青森やしアマ時代からはさすがにないかと
>>669 殆んどが外だもんな
腰が引けるほどの厳しいインが来ないのが救い程度だ
>>677 しゃかもと
ガイエルとHRかどうかを話してたのは今でも覚えてる
>>675 バレやめるの?
せっかく来年から日本人なのに
坂本はこの前のドームでもブキャナンとバレに絡まれてたな
最近バレが不安定になりすぎだろ
首脳陣なんとかしろ
バレも読みのバッターだから「そらこうなるわ」って自分で分かるんだろうな
巨人の中では長野と坂本が他チーム選手にも好かれてそう
>>682 同期のマエケンやマーとも仲良いらしいね
敵を作らないいい性格なのかねw
小川はファン心理もわかってないよな
山田が打って勝つのが一番見たいのにこの打順だと打ったところで大して勝利に繋がらないし
>>702 長野はめっちゃいい人だったわ
ヤクルトファンって分かってても、返事返してくれたし
>>702 長野はゲッツーマシンということもあって相手ファンからも中々人気が
阿部やっぱうめえな
>>706 そんなことはないだろ
山田は足あるんだし
今日は坂口以外全員右でも良かったかもしれん。青木と雄平が打てそうにない
ココはコンディションは別に崩してないと思う
病気のムラっ気出てるんじゃないか
>>662 守備結構上手くて.247 24本78打点14盗塁でもう終わった選手と散々叩かれるやつもそういないよなw
ストライクゾーンはリクエストできんからやりたい放題なんだよな
やっとストレート投げてくれた
変化球多い気がするけど、気のせいかな
本当にこいつは点を取ってもらうと吐き出さないと気がすまないんだな
>>716 寿司食いに行ったってTwitterにかいてあったよ
阿部が遅くて助かった 浅いフライとかなら大丈夫だからそういうので!
これもうまい
岡本はLD%も高いし、シーズン通して数字残すだろうな
>>730 確率は減ってるけど今でも放り込む能力は凄いよ
簡単にストライク投げていいバッターじゃない
>>682 森岡もそうだけど坂本も真ん中だからか社交性が高い。うちの村上も真ん中だそうだから将来は選手会長選ばれるだろうね
ゲッツーとって1点は諦めよう
まずはアウトカウント増やそう
>>755 足もそこそこ早いから凄いよな。
村上もこんな感じに育って欲しい
>>761 今ので1塁から3塁いけないならヤバイわw
戸田で古野がそこそこイニングを喰い始めたから
原は大下とチェンジも在り得るな
>>769 とりあえず選球眼いいのは大きなプラスだわ
いや本当に素晴らしいわ原って
追いついてもらって速攻ノーアウトでこのピンチ作るとか神がかり的な才能だろ
は、は、は、原〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ才能ないわこいつ
どっか行って永遠にゲロ吐き投球してろ
原の代わりいないだろっていう奴いるけどもう生理的に嫌なんだわ
明日休みだし昨日はハフがイニング食ってくれたし
gdgd続けるようならつぎこんでいけ
いつも通り実力通りに打たれてるだけだから使うほうが悪いよね
点取ってもらったから即行で吐き出すいつもの原
これで味方が打たないから勝てないって言われるんだもんな
犠飛とかゲッツーの間に失点ならまだしも
連打連打って
去年はもっと勝負強いピッチングしてたよな。なぜこうなった
だから味方に援護貰えないんだよな
野手ならやる気なくなる
いいとこ投げたんだけど、亀井が一番好きなとこだろそこ
勝てない投手というか、ただのヘボじゃん
能力が足りないんだよ
今のは狙い通りなんだが、いないところに飛んじまったな
これでも擁護してくれる原ファン(笑)っているんだろうね
原さんの通算成績は確か5勝だと思ったのですが
何敗くらいしてるんだろう?
古賀必死に乗りこなしてたけど
振り落とされされたね
これは超上級者向けの機体だよ
そろそろ原がベンチで古賀批判のツイートにいいね押す頃だぞ
こんな打線を、よく昨日1点に抑えたな
ハフって実は凄いんじゃね?
古賀必死に乗りこなしてたけど
振り落とされされたね
これは超上級者向けの機体だよ
亀井はインロー好きだからなぁ
構えた所に投げてクレメンス…
これでもここ10年のドラ1の中ではマシな方っていうね
山田、石山、村上の次くらいに来るんじゃないか?
無駄なスタミナしかねーよコイツは
活かす場所がない
おいおい二軍に落ちない程度に負けてくれよ
お前は20敗目指せる逸材なんだから
去年二桁負けたのに年俸上げたのが間違いよ
いくら負けようがローテで投げ続けるだけで年俸増えるなら無理に勝とうなんて思わんだろ
古賀は今のキャッチングはダメだなあ
送球に意識があって捕ってすぐ体動いちゃった
古田でも原を勝たせるのは至難の技だろうな
いや古田なら勝てる投手に出来そうか
腕が振れてないのでバッターが楽にボールを処理できる
打たれだすと止まらんね
初回に10点くらい取ってくれないと勝てないだろこのピッチャー
原をとってよかったことは坂口がヤクルトにきたことだよ
>>878 凄いけど、球審が右打者のイン(三塁側広くて相性よかったな
>>915 こいつはわざと打たれに行ってるから捕手の問題じゃない
>>909 外れなくてもいいから6回まで投げて下さい
バカなのか?
連打食らってるピッチャーに難しいバントって
>>915 古田なら打てるからもっと点はいってるから勝てると思うぞ
結局捕手も打力よ
フィールディングは頑張ったけどさ
ピッチングで何とかしろよ
小林はバントしないで普通に打たせた方が点取れるのに
バントが難しいなら普通に打たせたほうがいいに決まってる
原を使うことに対してはなんの不満もないが、原本人に対してはかなりの不満はある
>>939 それでも負け越しだわ
というか古田ならノーコンにキレてそう
バントってされてる側の気分ってこんな感じなんだろうな
原はダメかもしらんね
流れが全くつかめない
高橋奎あげれ
山田が売ったあとこれだよ
野手やる気なくなるんだよなぁこれ
死んでくれ
>>946 そもそもバントの名手ってバットコントロールが上手くて普通に三割打てる人
だから愚策なんだよ
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!!
>>907 使いまくった挙句に給料増やさないチームなんて新人逃げまくるわ
樹里レベルでもローテーション回る去年の選手層がいかんだけ
この回だけ炎上したってことだよね?!!!
5回以降は0に抑えて、7回3失点ぐらいだよね?!
普通にゲッツーのタイミングじゃねーか
高校野球か?
これは致命的エラー
今日はこれで試合が決まったかも
lud20250919073216ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1526386889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ハム専 2
・やくせん
・とらせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 人的補償和田毅
・こいせん6 全レス転載禁止
・巨専】 Part.3
・第107回全国高校野球選手権大会★29
・はません
・速報・ドジャース前田健太投手、ノーヒットノーラン達成!
・【D専】
・【巨専】★1
・わしせん
・巨専】
・はません反省会
・とらせん11.
・ハム専5
・巨専】
・わしせん
・とらせん5
・西武線
・【MLB】LAAxMIN【大谷4番DH】
・こいせん2 全レス転載禁止
・かもめせん2
・こいせん 全レス転載禁止
・おりせん
・わしせん4
・ハム専 2
・ハム専3
・ハム専5