1 2018/06/03(日) 16:10:08.08
藤浪はランナー出なかったら
自分の投球出来る
ランナーでたら→失点
ランナーでたイニング1.5.6回失点
藤浪はまだあかんわ。
抹消して、交流戦後にまたチャンスあげてほしい。
植田クビにしろとか行ってる奴はマジで消えろ
そんなこと言ってんだから若手が育つわけねぇわ
キチガイが
金本負けてる時ウサーマビンラーディンみたいな顔になるよな
藤浪は元々下半身が横振り
上半身もそれに合わせたスリークォーター気味のフォームに修正されてる
個人的には2015年よりスムーズな投げ方になってると思う
ちゃんとした環境なら間違いなく結果残せるとこまで上げてきた感じ
植田は昨日、今日と同じ様にやらかしてるのがなぁ・・・
今後も続いちゃうのか?
5点も取って勝てないのか
もう相手の投手みて捨て試合つくろうや
菊池みたいな相手は谷間でいい
西武戦
たくさん点とられるがたくさん点とっただけマシなんじゃね?
ソフバン戦は点もとれなかった
>>26
クビは言いすぎやが交代されたくらいてパワハラとか眠いこと言うてるBBA死んどけや 守備は
植田のファンブル
梅野のクソ送球
糸井のファンブル
梅野のパスボール
藤浪の牽制ミス
山盛りやな
ちゃんと浅村様にも武隈様にもケアを行ってからセ4球団にリリース出来てよかったな!
>>39
素人やけど、最後のフォロースルーが以前よりスムーズになってる感じがしたわ おお
ついに5ch復活したぜえええ
こっからいくぜ!!
まず西武相手に藤浪を使うところから采配ミスは始まってた
負ける辛さより得点が入る嬉しさの方が大きいのは変かな
80どうですか解説の名無しさん2018/06/03(日) 16:12:45.81
オリはマレーロ帰ってきたらロメロ元気になった
ロサリオももう一人いればね
>>44
それはわからんけど守備範囲狭すぎやしショートとして厳しい
左打席も素人やし >>28
これが激似でわらう
,,-''"´ \
/ ,,-''"´ ̄/)ノ ̄\〈
,' ./ ノ 'ミ、
.| | - - ',
.| 彡 ⌒''- ノ⌒'、
.レ-、 .| ⌒ /⌒.}
|⌒. ヽ.| -=ニゝ 、〈 .ノニ=-{
| ヽ< ヽ ̄ノ ',ヽ ̄ノ|
\_. i. /
.'i '、 \ ,(_,-、ィノ , イ
| '、 iJ / ,'
| `''-、 <―ゝ /
/{ \. '⌒ /
/ \ `''-、__ノ ロサリオ抹消されてたんかw
途中帰国待ったなしだな
点はなんぼか取れてるけどもっと取れたよなぁという感じしかない
首脳陣は点だけ見て貧打解消みたいに思わないで欲しいわ
エネゴリくん5勝も
ありがとういいのと交換してくれて
ソフバン、西武って糞日程だったけど、1勝出来た上に
そのお陰で
鳥の連続出場とロサリオっていう、最悪の足枷外せたからまあええわ!
榎田の満面のブサスマイル
おめでとー
ヤニ辞めろ!
>>62
それな
そんなん野球界じゃ常識だわ
レギュラーになるための必要なプロセスや 1点差でもう負けの継投入った時点でもうだめだな
明日休みなのに勝とうとしてない
阪神 6安打 5得点
糸原 1
糸井 1
中谷 1 1打点
陽川 2 4打点
大山 1
福留ノーヒットが結構きつい
あそこは
対森で藤浪が変わるきっかけになればと
続投やろ
答えられなかった晋太郎が悪い
>>74
期待の若手投手を当てたくなかっただけやろ 今日は初回の梅糞のドアホ送球がすべて。
あれで藤浪の調子狂った。
藤浪が良くなってたのだけだったな、今日の試合は。
あとモレルがもう使えんこともわかった。
心置きなく外国人打者連れて来い
フジTWOのアナ無茶苦茶やな
榎田がキャリア18年目とか、梅野は期待できるバッターですとかwww
榎田トレード出したのは失策だけど
阪神にいても中継ぎのままだっただろうな
西武の表相手に
裏3枚当てて1勝2敗ならまずまず
来週はメッセ、秋山で2勝はできるはず
>>58
一昨日の不可解スタメンが悔やまれる・・・ 福留糸井は勿論、糸原も元々完成度の高い打者や
結局KKは誰一人として育ててへん
植田の守備範囲狭いのはいいがイージーなエラーだけは
駄目だわ
>>100
陽川4打点は希望
応援してる選手だから素直に嬉しい
1塁でも三塁でも外野でもいいからスタメンで定着してほしいわ 陽川が2週間後には.140とかになってないことを祈るばかりや
そうなってると思うけど
負けたがロサリオ追放して打線が上向きになったのと
藤浪がそこそこ良かったやんか
ロサリオ落としてやっと打線上向きになったら
投手陣がコノザマ
上手くいかんね
>>106
あれもクソやったけど、植田のエラーがなければなあ >>58
2戦目から上手いことハマり始めてる気はする >>30
打たれたから(ランナー溜まったから)代えるってのはほんまやめた方がええわ
そこまで代えずにランナー溜めたんなら自分でケツ拭かした方が本人もスッキリするのに お、5ちゃん復活したか
藤浪は使えないってことでええんやな?
>>112
アキフミがああなった今榎田でも欲しいわ >>100
ドメの1,2打席は捉えたいい当たりやったがツキがなかった 陽川結果出て良かったやん
まぁこれから片岡にイジられていちわりーずの仲間入りするんやけどな
まじで鳥谷の糞走塁にはむかつくわ
もう代打専にしとけ、フィールドにおると存在が迷惑や
144どうですか解説の名無しさん2018/06/03(日) 16:15:01.93
12球団ナンバーワン投手とか言わないでくれ
野手陣のレベルの低さがヤバすぎるわ
打てん守れんが多すぎる
楽天の松井裕樹も藤浪みたいになってしまってるんやな
>>112
榎田は能力的には阪神時代と変わってない 相変わらずフォアは多いし
打ってくれる西武いってよかったんやろと思う >>97
外されたくらいでな
二軍行きだって普通にあり得る 糞エラーなんて向こうもやってるんだから結局自力がないんだよ
西武打線打つのは分かってたけど普通打てん球でも打ちやがったな
西武との走塁意識の差よ…
それで3点ぐらい負けてる
>>102
でも9戦中6戦がホームなんだよな…
アウェーやったらやべえ 二軍から昇格してきたやつはみんな最初打つのに北條は…
こいつも使われて調子上げるタイプか?
カッパ、糸井、糸原、中谷、これ以外はどんどん競争させろ
>>15
今の西武中継ぎP打てなきゃ二軍で何の結果だしたかさっぱり伝わらない MBS
亀山「打線は想定通りの点をとれた、藤浪が悪い」
打線以上に感じたのは守備の差
チームUZR
西武 +7.6
阪神 -19.8
地獄のSB西武戦が終わった
これからはボーナスステージやで
>>136
崩れ始めたらすぐボロボロだし
四球連発するしなんも変わってない
これもうメンタルじゃなくて技術がないとしか思えない >>112
うちで榎田先発につかわなかっただろうから
トレードされてよかったんちゃう? 交流戦つまんねえ
こんな固めてやらんでもちょくちょく隙間にやればええやん
>>110
左中間に濱中風味のタイムリー二塁打打ってた この前の今宮や今日の金子とかに打たれるとガッカリするわ
オリリードしてても巨人相手だといつも追いつかれてもつれるからなぁ
増井サクッと抑えてや
>>171
アルバース金子西やろ
まぁなんとかなるやろ >>161
普通に考えたら福留か糸井だよな
変なチームだわ 陽川もどうせすぐ失速すんやろ
あいつ守備も微妙だし
193どうですか解説の名無しさん2018/06/03(日) 16:16:37.23
DH鳥谷邪魔だら
こんなんしても次に繋がらないし
>>158
真っすぐに弱いのはばれてたで
それでもHR打ったのはほめてええやろね 西武のピッチャーが2軍レベルやからいつもの感覚で打てたんやろ陽川
藤浪はいいとこだけ掘り出せば良さそうに見えたけど
ミスは出すし崩れるし評価変わんねーわ
藤浪批判おるけど6回はまだしも、今日の試合を藤浪のせいにするにはあんまりにもあんまりやわ
藤浪制球はそんな悪くなかったけど
その分捉えられてたような
結局短所消すと長所も消えるというね
ありがちな
荒れ球のままのほうがええのかどうか
片岡「今日は投手力の差で負けた。五点取っても一緒や!」
>>178
山川はアマチュアから、打高とはいえイースタンでそれこそ怪物的に打ってたからなぁ >>175
久しぶりにまともに投げれてたな
ただ要所で甘かったのか 植田がなあ
初回の2ボールからのクソみたいなバッティングにエラーに次の打線併殺
ほんまクソ
岩崎が瀕死すぎるからはよ能見さん使いもんになるようにして欲しいわ
記録に残るミス記録に残らないミス
こんなクソチームを3年間コツコツ作り上げた金本
逆に面白いのか
>>165
西武って去年の交流戦守備酷くなかったか?
おととしだっけ? 藤浪にしてはマシだったってだけで、先発ローテに入れる内容ではないわな。
>>202
球種の問題
スプリットたまに投げてたけどちゃんと落ちない
これがあるとないでまたかわるのに精度が悪い >>190
糸井守備下げられたらモチベーション落ちるんやろ確か 植田も梅野もエラーしたり刺せなかったり疲れの兆候見えてたからな
熊谷落としたり日曜に藤浪上げたりそこら辺変えれなかったのが痛いな
>>184
今までの経験上打てるやろで実際打てた相手はいない… >>186
俺も考えたことなかったけど
いくらなんでもヤバすぎね?w 藤浪良かったって藤浪に対するハードルが低すぎるだろ
こんな低レベを求めてないんだよ
山川の応援歌いいね
阪神も「パン! パン! パンパンパン!」じゃなくて工夫してほしい
>>175
ほんまこれ
試合見てないで文句言うとか正当な評価する目が無い奴が多すぎ >>214
というか今のローテ陣 充実しすぎやろw
あふれてるやん 植田がやらかしたのか、もうちょっと守備なんとかしないとなぁ
はっきり言ってロサリオいない方が点入る気がするな ほんまに高い買い物したで
藤浪は悪くなかったよ
6回途中自責点3だし
ただメッセ、秋山、岩貞、小野、高橋、才木
がいるから別に無理に使う必要もないんだよね
藤浪は良くも悪くもあんまり変わってないだろ
ハードルが下がってるだけ
鳥谷→四球
大山→一塁線抜けてヒット
鳥谷さん 二塁で止まるw
これもビックリw
>>181
今宮横浜戦8タコで今日はスタメン落ちw 5点も取ったけど10点とられた…
コレが西武補正か…
榎田「阪神は北朝鮮です、早く脱北しましょう、キムジホンに潰されてますよ!」
結局藤浪はストレートで空振りとれへんからもう一つの球のカットしか投げる球が無くなるねん
小野とかと比べても球速でてるのに全然相手からぶりせえへん
>>215
結局カット頼みになってたよなあ
わかりやすかったのが秋山の打席
ストレート全部カットされてカットボール投げたとたんに狙い撃ちされた >>118
捕ってから投げるの速いけど、まず捕球きっちりしてほしいわよね 片岡「K(久慈)K(香田)はしっかり指導しとんのか こんなんやったら打っても一緒や」
>>199
それな
よかったとまでは言わんが
復帰初戦なのにあれだけ初回から足引っ張られたらな >>100
あと、せっかくのDHが活かされないのも残念だわ てかそもそも藤浪には勝たせて自信をつけさせるとか何とか言ってなかったか?
何を西武戦にぶつけてんねん
もうこれ潰す気だろ
こんだけ弱いのに 他も弱いからそこそこの
位置にいられる ということは少し打てば優勝のチャンスあるのに なぜ補強に動かないの?
藤浪にしてはマシだったってレベルでしかないな
才木や高橋投げさせてたほうがマシ
>>223
本当だ この数値って誰が計測してるん? 金本「陽川打ったの?へー、大山いるから代打で頑張れ(笑)大山より打たなきゃ一生便利屋ですよ(笑)」
初回の植田の完全併殺やったエラーで今日負けたとおもたわ
>>216
糸井は去年の交流戦は普通にDH併用してたじゃん
変なイメージ作るのやめなさい >>211
ササは藤浪の試合見ないって言うてたからね いつも梅野ダブルスチール警戒して投げへんのに何で今日は投げたんだ
周り見えてなさすぎ
植田は論外 鳥谷の走塁もキツイ
>>239
去年の優勝決められた試合も打ったんだっけ 岩崎もかなりやばいな
完全に疲れてるんじゃないのか
無理して藤浪使って試合壊す
もうやめて
遥人も才木も谷川も望月までおる
無理するな
あと中継ぎ再整備しろよ
球児桑原ドリスだけじゃきつい
若手中で試せよ
>>224
同意
それに足引っ張られたといっても藤浪のが何倍も野手に迷惑かけてきたろ
毎度四死球で守る時間なげーし
野手がやらかしたときこそ無失点でいかなあかんそれがエースになれる選手 >>91
弱いチームってそんなもん
点取った時はもっと取られる >>255
DHってホームラン打てる打者が普通入るよな
鳥谷出すの悪いとは言わんけど、DHじゃねーだろ >>249
揉まれ過ぎて力でーへんからちょっと下でお休みや でも真っ先にヤバイ奴ら消化出来たのは良かったんちゃう?
藤浪も一時期よりは良くなってる
勝てる勝負落としまくってるけどパの下位には勝ち越せそうや
ロサリオ2軍落としたのは仕方ないとして、2軍で打ち始めたらまた戻すのか?
榎田もそんなに良くなかったね、うちのウンコ打線じゃ崩せなかった
全員藤浪を何とか勝たせたい意識が空回りしてた試合だった
藤浪は良く投げたと思いたい
>>237
あれ何でなんだろ その後のプレイでも走れなかったよね >>247
そうそう右打者ならストレートと実質スライダーにもなるカットでまとめるのは可能やが
左打者には落ちる球がほしい
ストレートとカットとコンビネーションだけやと秋山クラスのコンタクトしてくるタイプには狙い撃ちされてまう
そこですっとスプリット落とせるならまた選択肢増えるんやけどな まあ、藤浪はもうちょいて感じやな
梅野と植田のせいにしとき
梅野もちょっとおつかれやし
まあ明日休みあるからリフレッシュやな
鉢
藤浪について まずまずだったよねランナーいるところで工夫してほしい
期待を持てる内容、次回またきっちり投げてもらいたい
ABCラジオ
金本
藤浪はまずまずだった
ランナーを気にする場面が来ると乱れるが、そうでない所はいいボール来てた
それを克服しないと
1回抹消するが、次回またあるので
植田は眼の前のプレーをしっかりやらないと彼は試合に出れない
榎田どうのではなくこっちの自滅
甲子園に帰ってしっかりやりたい
野手が守備でここまで投手の足引っ張ったのは久しぶりな気がする
金本
・藤浪はまずまず。抹消するけど次もチャンスはある
・植田は攻守ともに技術力と意志が足りない
・榎田はよかった
金本は藤浪まずまずだったと言ってる ランナー出したときが問題
一回抹消するけど次もチャンスあるみたい
藤浪とかロマン投球見れてよかった
やっぱ155km以上の直球は一級品よ
外国人の枠2つも余ってるんやから2人連れてこいよ
1人はペーニャでもう一人は新しいの連れて来い
>>156
ロサリオも切ったし
藤浪、江越、板山、大山、北條、梅野、 心置きなく切ろう 藤浪はやっぱり甲子園じゃないといいピッチングするな
やっぱりヤジ苦手なんやな
藤浪はよかったし勝ちも近いと思うで
現状序列低いから無理して使い続けたほうがいいかどうかは微妙やけどな
>>270
ちゃんとカットできる球投げてりゃ問題なかった
単純に送球がワンバンでやや逸れたからな メヒア1打席目と秋山以外はまともに捉えられてなかったのに要求高いな
>>273
ソフバンは横浜相手にも三タテ(予定)西武は広島相手にも2勝1敗だからトントンやな
これからが本当の戦いや! >>270
糸原がカットしたから
そういうサインだったのかもしれん >>293
キムジホンの藤浪ヘイトが強すぎて植田糸井が空気読んだ結果だろ >>209
植田も賞味期限過ぎたんやんから 片岡が腐らす前にファームに送っとけ >>175
メンテ中ツイッター見てたけどドヤ藤浪批判おってイライラしたわ
テレビつけたら負けてたからて内容見てないのに藤浪批判とかね はいはい植田のせい
お前の継投は世界一完璧だよ金本
>>303
追記
エラーと併殺打を打ったのが決めてで
植田は交代との事 今日の藤浪は植田のあれがなければもうちょっとやれたと思いたい
>>125
なんかようやくシーズン始まったという感じ
ロサリオのことはいったん忘れたいわ 助っ人の追加はやってほしいけど UZRとは
>>303
Wスチールされた場面
やっぱりショートカットやったんかな?
ショートか投手がカットしないとダメな場面 先発溢れてんだから無理に藤浪ローテ入りさせる必要もないわな
いやいや、藤浪はボールの質がクソやん
あんな球投げてるのに藤浪批判しないとかありえないわ
地味に尾仲がずっとリリーフ成功してるんよな。
榎田のトレード相手が尾仲、
大和の人的補償が岡本だと脳内補正したらまだ納得できるかも
354どうですか解説の名無しさん2018/06/03(日) 16:22:59.71
あかんか
陽川と中谷で若手長打枠うまったな
後は植田は守備でビビるな
こんなもんか
山崎/植田
糸原
福留
糸井
中谷
陽川/鳥谷
大山
梅野/原口
金本
藤浪はまずまずだった
ランナーを気にする場面が来ると乱れるが、そうでない所はいいボール来てた
それを克服しないと
1回抹消するが、次回またあるので
植田は眼の前のプレーをしっかりやらないと彼は試合に出れない
榎田どうのではなくこっちの自滅
甲子園に帰ってしっかりやりたい
>>293
チャンスに点とれないし守らなきゃってエラーするし全員どれだけプレッシャーに弱いのよ 藤浪牽制暴投は間違いでしょう!
タッチしやすい所に投げたけど陽川が反応できなかった、に見えた。
毎回6回に四球連発して降板
交代したら打たれる
なんのVTRや
ドラフトでショート守れる奴 1位で取らないと駄目だよな
>>349
トレードにだされたんだからいいんとちゃう? 尾仲のスライダー良いね
もらったピッチャーだけど使える
打てる→通算打率2割の戦力外レベル
梅バズ→通算阻止率3割切る平均以下の肩
壁能力→至って平凡
WAR→通算でも当然マイナス
取り柄はバントだけ!そのバントも本日失敗!
>>369
金本が反省するわけないやんww
また繰り返すよ 藤浪はあの降板だと変わったか分からんな
これまでと同じ様な気もする
負けたけど金本の見る目のなさを証明してくれてサンキューな榎田
頑張って10勝しろよ
>>348
ショートカットに見えた
短い距離をワンバンで投げるって意味わからん >>349
今の阪神に期待感0やから元阪神応援したくなるんやろ 優に負担かかりすぎてるよな
アキフミってまだ時間かかるん?
>>303
珍しく「せやな」って感想がでるコメントだなw 植田は右打席専念した方がいいんじゃね?って気はする
左打席だと明らかにスイング弱々しい上に空振り三振も多いし
パリーグのキツイとこ終わったんやし火曜からまた仕切り直しや。
植田は守備ちゃんもやれや
藤浪は良かった
植田の守備は改善しないと思う
一昨年のU23でも普通のショートゴロだと思ったあたりがバンバン抜けてて余所球団のファンも???って反応しまくりだったから
外野手の空間認知能力(柴田隼太)と一緒で1歩目の遅さは治らないだろう
植田は昨日のエラー今日の初回の凡フライからのエラーコンボは引きずってると思われてもしょうがないな
まあ藤浪はもう一度ちゃうか
今日は初回から速攻含めて、守備に足引っ張りされた所もあるし
まあ本人のランナー出た場面のバタつきは反省やけど
いいボールは投げてたし、基本的にはストライクも先行しとった
あ、ディレイドスチール糸原は単に早急それたからあそこでキャッチしただけか・・・
>>366
タッチしやすいところなら捕れてる
もっとベースから離れてた
ランナーと交錯するしあれは捕りにくい
タイミング的にはアウトだったからちゃんとベース寄りに投げてたらアウトやったかもしれん
牽制しなくても牽制のフリだけでもええという気持ちでいかないと 金本お前が自滅してるだけだろw
お前がちゃんと早めに継投していれば問題なかったのに
岩アの防御率がえらいことになっとるんちゃうん
藤浪と一緒に下げた方がええ
植田の左打席の三振率やばいで江越並
それでいて当てるだけで精一杯
>>366
俺も同感だけと、ロサリオでも原口でもそらしてたっぽいからね・・・ >>279
毎度四死球してたからて他の試合まで野手がエラーしていい理屈にはならんやん
野手がやらかしても抑えにいってたし 野手の見る目なし
投手の見る目なし
試合展開の見る目なし
どーすんねん!?後3年も金本とか…w
浅村のゲッツー取った守備が凄かった
負けたと思ったわ
本当のプロ相手に1勝出来たんだからマスターリーグのチームとしては上出来だろ
金本「西武の打撃コーチに来てもらいたいですね。」
とか言ったら見直すwwwww
今日の植田は厳しく言われて当然 これで潰れるならそれまで
阪神だから使ってもらえているレベルだよ
>>398
本人的には満足とはいかなくてもめどついたんやないかな
表情悪くなかった あれ、ハイライト見たら初回の梅野の送球まじでよくわからん・・・
普通に二塁ベース上に投げてるような
藤浪もまずまずっていうか
結局中盤に乱れるのは相変わらずというか・・・・
それにしても今年は中継ぎが崩壊してるせいで
まれに競り合いに持ち込んでもいつも後半でやられてしまうからどうにもならんな
>>369
自分の責任になる話題はするわけないやんか 藤浪信者多すぎやろあんな雑魚いらんわローテは
メッセ
秋山
岩貞
小野
高橋
才木で埋まってるわ
岩崎はかわいそうやったな
ちょっと整備が必要やな
現状、岩崎桑原球児は勝ちパターンにせんと
ランナーいると乱れるのを克服しないとって
そんな事毎年毎回言ってるけど
毎回克服できてないまま上がってくるんだけど
何か具体的にトレーニングしてるようには思えないなあ
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
しっかしロサリオ切ってから打線はマシになったのう
やっぱあいつがガンやってんなあ
1個(牽制悪送球)藤浪に付いたけど
あれは陽川取れよ言うやつやから気に戦でええと思うけどな
よそは、一三塁で盗塁させるのに、阪神の首脳陣は、スクイズ
これじゃ勝てない
巨人も横浜もうちも負け
広島の1強リーグだなw
ほんとつまらん
点差もあったけど陽川ホームラン打って金本の顔大山にいつも見せてる顔と明らかに違うな
植田はもう無理やろ
打撃良くないのに守備がキツイ
代走要員で生きていけ
>>412
そんな風に思う人なら去年で打撃コーチ入れ替えてる 榎田が一言「阪神なら3点獲られたトコで負けてた」
打線が強いチームの有り難味を感じました
まあ、代わりの北條も打ててないが
スタメンで使えば打つかもね
ロサリオ<->陽川の入れ替えで少しは良くなったと思おう
>>417
3塁ランナーのこと忘れて反射的に2塁に投げようとしたけど3塁ランナーに気づいて少しそれた? 藤浪は二軍でリフレッシュ投球してるだけで他何もしてなさそう
とりあえず金本は今年限りでいいわ
若手を育成しようとする姿勢だけは良かったけど
いかんせん監督としてあまりに無能でド素人すぎた
岩崎連投効かない
モレノゴミ
遼馬どこいったん?
石崎はもうあかんの?今年
下で先発してる若手誰か中で試せや
岡本みたいなゴミ使うなよ
>>413
SB戦でも普通の守備範囲なら獲れてるような打球が抜けてたしなぁ ゴミすぎる >>434
盗塁失敗したら首脳陣の責任になるやろ!!
選手の能力にかけてセーフティスクイズや!! 金本と由伸交換してみない?
もう由伸見るのも嫌なんやけど
植田は何年か後にはセンターやってそうな予感するわ植田の動きってショートって言うより
サードの動きなんだよな待って取ってるからそら送球はいいよその代わり守備範囲糞やけど
>>450
言われてみるとそんな気も・・・。
まあいずれにせよ何年も同じこと繰り返してるな 梅野もそろそろ休ませろや
させなくなってるしぽろぽろするし疲れとるわ
ABC
金本「(藤浪は)まずまずだったよね
ランナーを出すと気にしすぎて乱れ出すところは直さないといけないけど、それ以外は悪くなかった
1回抹消するけどまたチャンスはあるかな
(植田交代は)まずエラーだな、目の前のプレーをちゃんとやらないと
目の前のプレーをちゃんとやらないとゲームに出れない
あとバッティングだな、ダブルプレーだけはやってはいけない場面であのコースに打ってしまうってことは
意識だったり技術力が足りないと判断して代えました
(榎田に負けたことには)いや、こっちの自滅だから何もないよ」
>>453
金本「大山は次に活かしてくれたら」
あああああ むずむずする 植田より大山で負けた試合のほうが多いのにほんま甘いのう
今日は藤浪といえど谷間の試合やからな
メッセ秋山岩貞で確実に勝たんと
ロサリオ→陽川で期待感は上がってるし来週は巻き返せそう
金本が監督やってるうちはずっとこんな感じなんだろうなぁ、とらせんより金本が反省しろ
ロサリオはリフレッシュ(訳 新外国人は獲りません)
今日の最大の収穫は藤浪が一塁にオーバーハンドで送球出来た事やで
完全復活は近いわ
選手を萎縮させる恐怖政治の金本ってなんか日大アメフト部の監督みたいな感じだな
野球やってる以上2塁ベース付近に打つのはダメなのは分かってるけどそんな事もあるだろうにそんな事で懲罰交代させるとか幾ら何でもひど過ぎるわ
てかさっさとやめろクズ
藤浪は完全エースじゃなくて裏の末席を争う選手
なので妥当な感じだろう、あんなもん
海外すなよ
疲れてるだけや
こいつだけはモノにせな
ロサリオ「俺を出さないなんてこのチームは勝つ気があるのか」
>>465
まあまあ 糸原が去年より格段にうまくなってる事実があるやろ
久慈の手腕に期待しようや 榎田も阪神に3点取られるとか阪神いても使い道無かったな
大山が内容ゴミでも慰めるチャンスやからな
そら怒らんよ
植田はちょっとしばらく代走で休憩やね
守備は糸原見てたらまだまだこれから
どっちかと言うと体力やろね
植田はダメだったがあの懲罰はねえよ
エンドランにしても当ててるだけマシだろ
大山の牽制死は懲罰交代どころかコメントでも一切責めずにこれも経験と謎の擁護
こんなエコ贔屓されてたんじゃ選手は不信感抱くしこんなんだから若手が育たねえんだよ
ほんと癇癪で交代するのやめろや
>>477
ありやと思うで。今日の岩崎の代わりに出て打たれても岩崎は温存できるわけやし 大山数試合良くなったけど今はただの手打ちで酷い有様
オリックスも内海打てないのか?
まぁ、試合にはきっちり勝ったけどw
大山はバッティングよくなっても絶望的に人気がない
顔も人気が出るような顔じゃないし
これが今の理想や!!
三 糸原
遊 植田 北條
左 福留
右 糸井
中 中谷
一 陽川
二 鳥谷
捕 梅野
望月何日か前に結構打たれてたやろたしか5回3失点か何かやったで
梅野や投手がバントしても植田じゃ点入らんからなぁ 近いうちに1割ーズに入るやろし
梅野は2割なくてもいいから バスター練習しろよ 毎回 毎回バントじゃおもろないわ
藤浪にしては良く投げたよ
西武は打力プラス走力のチームだし
ランナー出たら藤浪にはスゲー不利
一体何個盗塁されたか…
>>467
つーかてっきり藤浪って坂本とセットだと思ってたわ
梅野休ませるとなれば坂本上げないと色々心許ないだろう >>467
キャッチャーなんて今の時代ツープラトンが主流ってどこの球団も気づいてるのにな
今年は山田が捕手決めてんのか?無能だよな 植田のゲッツーはヒットエンドランのせいでセカンドに取られた打球
ベンチが動かなかったらセンター前
植田の足と選球眼は魅力だが
チャンス弱いどころか全く打たないは守備範囲狭いはポカするからな
>>499
鳥谷サードはやらんかな
できればそれのがいいんやけど 金本はマジで監督に向いてない
というか監督させちゃいけない人物
藤浪はもう少し球種増やしたほうがいいな
スプリットも全然投げてない
大谷ですらストレート、スライダーにスプリットとブレーキのあるカーブ混ぜてるのに
ストレートとスライダーだけではさすがにきついわ
しかし北條もチャンスやのに
四球も選べず打てもせず
板山ですら選べてるというのになあ
いや植田懲罰交代は当たり前だろ
最近結構やらかしてるぞ
植田9試合連続得点圏凡退だっけ?
岩崎ヤベェな
中継ぎほぼ終わってる
ラストエリクサー能見を使う時が来るのか
これ植田2軍落ち決定やな
さてまた盗塁できるやつおらんようになったな
尾仲くん地味に防御率0.00なんやな
成績上は、三振率とかWHIPとかええやんと思うけどどーなんや?
もちろん濃い場面でまだ投げとらんけど
1〜2点差負けとかのビハインドロングとかいけんのか
>>490
俺も外すのはどうだろう、と思った
精神的にあかんという判断かもしれないけど。
とりあえずこれからずっとスタメン外すってのはやめてほしい。 植田は守備はおいといて、打つ方に関しては右のみに戻してネバネバするわけには行かんの?
>>481
クソエラー昨日と今日
ゲッツー
かえるには十分な理由や
植田ごときでカッカすんなって 植田 範囲狭い グラブ捌き下手 肩弱い
糸原 範囲狭い グラブ捌き普通 肩弱い
北條 範囲狭い グラブ捌き下手 肩普通
全員きついけど植田はないな
倉本二世
大山贔屓の方針は別にええと思うで
贔屓して批判も少なくするに値するかどうかは知らんけど
>>510
エンドランのサインかかった時はあそこだけは打っちゃいけないんだよ 辻みたいに、結果出した選手はちゃんと褒めてほしいな
「前進守備じゃなかったら普通のセンターフライでした」とか言う奴
>>501
金本が
2ストライク取られても
絶対バントサイン変えないんだから
バスター練習しても意味がない >>529
そもそもほとんどヒットないでしょ
中谷のやらかしくらい >>531
スイッチ速攻でやめるべきやな
左は可能性がない 今日の収穫は、榎田が鳥谷に死球与えた時に藤浪がニヤっと笑ってたことだろ
>>529
ストライクが先行すればもっといい場面で投げさせてもらえそう 尾仲どんどん好きになってきた
打たれてないって言うのもあるけどめっちゃテンポが良い
>>490
植田の懲罰は仕方ない
大山に対するえこひいきは言語道断なレベルだが >>532
だからって外すことになんの意味がある? >>457
ほんと、選手に責任取らせるだけの采配が多いな
選手には思いっきりヤラせて、責任は俺が取るってのが、アニキちゃうんかと >>506
山田にその権力ないやろ
坂本上がってこないの矢野が抱え込んでるんちゃう? でもさ山賊打線って言うほどか?って思ったわ
阪神のピッチャー凄いな
アメコミで言うと最強の盾を持った赤ちゃんってとこやな
植田はリフレッシュの意味もあったと思うで
いい勉強やろ
>>490
懲罰やなくて明らかにアカンそうにみえたからかえたんちゃう
最近顔死にかけてたし代わりは北條おるし
まあ金本のすることはよくわからんからアレやが 守備に我慢出来ないなら大山から鳥谷は絶対無理でしょ
大山もクソだから落としたいがロサリオおらんし鳥谷の守備とか酷いからキツイな
サード陽川ファースト板山でしばらく行くか
>>506
山田にその権力ないやろ
坂本は矢野が抱え込んでるんちゃう? 尾仲くれたベイスには感謝しかない
ベイスも大和に何故か感謝してるからちょうどいい
>>487
確かに、阪神の1点は他チームの10点に値するから、今日の榎田は30失点したのと同じ事 さぁ 西武との対戦終わったし電撃トレード来ないかなぁ 中継ぎなら出せる玉それなりにあるやろ
>>541
問題は対右投手で右打席で粘れるかなんだよな。 >>553
他の選手出せるやん
これで植田がしょぼくれなら自由にしたらええ
金本片岡らが無能なのと選手を甘やかすのはまた別の話 藤浪も良かった完全に何もかも解決できてるてわけじゃないけども
良くなって帰ってきたなとは思うわ
ストライク先行する、フィールディング、一塁送球の課題はとりあえず出来てたし
まあランナー出した所とか、そりゃあるけども
とりあえず進歩前進したかなと
植田は両手で捕りに行っても後ろに弾くのがアカン
もう片手で捕りに行くのが染み付いてるな
大山を下位打線に落としたのだけでも進歩と思ってるわ
γ゙ β゙ヽ
,へ、 /γ'''´ ̄`)/^i
■ | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | . ■ ■
■■■■■ ■ ■■■ ■■■ ■ 7 , ,=/\,=、 ヽ . . ■ ■
■ ■■■■ ■ ■ / _(x_>〉 (x._>_ ヽ .. ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■| \ -'.(c、,o) ー / |■■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■ ■ / / ,へへ、 \ ヽ . ■ ■
■ ■ ■ ■ く / Yコlエlュン \ >
■ ■ ■ ■ `< ̄ ̄ くェェ// ̄ ̄ ヘ . ● ●
ただ金本は大山には甘いから
そこはクソやな
最後には代打してたけど二軍落とせや
北條のショートは破綻してないから現時点で守備きにするなら北條でええやろ
打てるか知らんけど
大山ってどんくさいくせに
秀太よりポカが多いよな
普通どんくさい奴ってリスクの高いことしないんだけどな
>>567
まぁ阪神に3点やったらセのチームの投手なら次の日抹消やもんな 榎田が楽しそうでよかった
阪神って暗いんじゃない?
>>490
植田はエラーにならないエラーが多すぎる 普通の守備なら取れてるやろというのが 継投も左右病やなぁ
選手自身の調子とかガン無視やろ
>>577
福留休みの時に三番にしたやつやぞw
また三番に置くにちがいない >>564
巨人負けたんやな
オリックスは打線はあれだけど手強いぞ 阪神も負けたけど横浜も巨人も負けてるw
セリーグやっぱり弱いなw
大山はもう我慢の限界
守備落ちても鳥谷でいい
ファームでしっかりフルスイングできるようになったほうがいい
ウエポンいれば簡単に解決できるのに・・・
>>558
そうやろうなぁ
最初の動きが見る影もない 後は広島が負けてくれれば
ヤクルト凄いねパリーグいった方がいい
>>574
落合も言うてたけど、メンタルではなく技術的な問題やったと感じたわ
まあ本人の意識が変わったとかいうのあるかもしれんけど 北条は打てなさすぎるからどうやろ
よくなってるのあれ?
植田はちょっとしばらく休ませてみたら良いと思うけどね
明らかここ最近疲れてるし
別にこの選手否定する気もないし将来期待してるけど、北條居るんやから
>>555
上が捕手の入れ替え要員を求めてこないからだろ
一軍のために選手送り込むのが役目なんだから抱え込むとかはないわ お疲れ様でした
日本シリーズで会えたら会いましょう
SSが酷いですね。出てきた2人二軍でも厳しいレベルでしょ
まぁうちの中継ぎ陣もですが。。。
名手源田もエラーしてたし西武ドームは守りにくいと思われる
だから植田は悪くない
でも他のセリーグもソフバン西武の6戦は1勝5敗ぐらいなるやろって気もする
北條に対しても大山みたいな優しい目で見守ってやれよ
明らかに萎縮してるわ
>>558
病み上がりからぶっ続けで試合出てるわけだからな
耐えられんわ >>568
西武から今までに来たので誰か活躍してたっけ特に野手 広島○○○○○○○○○○
●横浜
●●阪神
●●●読売
●●●●中日
●●●●●東京
広島 現在+10 最多貯金12(5/25) 最多借金*0(-/--)
横浜 現在-01 最多貯金*5(4/21) 最多借金*4(4/06)
阪神 現在-02 最多貯金*3(5/08) 最多借金*3(5/20)
読売 現在-03 最多貯金*4(5/18) 最多借金*5(4/15)
中日 現在-04 最多貯金*0(-/--) 最多借金*6(4/29)
東京 現在-05 最多貯金*3(4/08) 最多借金11(5/25)
セの階段がうつくしい
植田はファームから見てたら分かるが守備もポロポロするし範囲は元々狭い
取ってからは早いんだがな
守備要員をドラフト1位で取った金本
ほんま大山はいくら守れても打たないと話にならねえんだよ
>>604
残念ながら阪神は日本シリーズには出られません >>596
ボーナスステージ楽天と当たるチームは強く見えるだけだろw >>597
ホンマやな技術やわ
能力が足りなかっただけ
150投げれる投手なんやし、ええ方向に進んでくれてると思いたい 交流戦始まって梅野で勝った試合って一回しかないね
その試合でも5失点してるし
梅野って本当にリードがいいの?
ソフトバンク強さ感じないのに6タテw
なんやねん
呪われてるなセリーグ
梅野は去年でも体力無いから併用しろってみんな言ってたのに使い続けるから早くもバテバテw
大山はこれから成長するぞってところで贔屓の年が始まってしまったのが不幸やね
まともに育てれば大成したかもしれんのにだめにしちゃった
大山は去年のフォームに戻したらええのに
あの大きなフォロースルーに
あれでホームラン打ててたわけやし
今の打ち方やと外野の頭も越せない
>>589
榎田の交換要員が野手じゃないのと同様の謎よね・・・
へんなしがらみとか、外野からは見えない事情があるのかねぇ? 打線はあとは1番糸原にするぐらいかね
底は抜けてる気がするから来週は巻き返せないとな
>>573
それなら次の試合でスタメン北條でいけばいいだろ
あんな懲罰交代は今時の選手の気持ち折るん
だよ
もう金本のやり方は時代遅れなんだわ 榎田は勝てる投手の投球できてるよな
同じ3失点でも序盤にとられるのと5回まで無失点での3失点では全然違う
先発が5回まで無失点でいってくれたらたいがいチームは勝つからな
>>618
うちもボーナスステージって言われてるけど 植田は守備範囲が狭すぎる。
北條のショート以下だろ。UZR的に
確実に今年の糸原のショート以下
>>615
いうても守備要員にもなれてないからな・・
走攻守あかんぞいまんとこ 欲を言えば北條もせっかくチャンス来たんやから
1本でええから打てよとな
陽川は結果残したんやし、これしばらく使われる思うけど
北條も出たならやっぱ1本でええから結果をね
ロッテ頑張れー
今日のうちの負け無かった事にしてくれー
>>631
単純に榎田が選手指名できるような駒じゃなかっただけでしょ >>630
簡単に戻せないとこまでいじられてしまってるんやと思うぞ他の選手も そもそもどんな投手も野手もええところも悪いところはあんねん
それなのに悪いところばっか責めて余計気にさしてええところまで出んようなってもうてるねんほぼ全員
エエところを伸ばして悪いところをカバーするような指導しろよ
>>600
追い込まれてもいないのに結果欲しがって打たなくてもいい球を焦って打ちにいって凡退
メンタル的に追い込まれてるわ
1試合スタメンで打てなかっただけでもう落とされるかも...って思ってるんだろう >>613
板事に手作業で直しているんちゃうか
無能やわ〜 >>615
ドラ1高山は2軍やしな
ホンマ見る目無いし 育成も出来ないよ金本は 悪い方の想定内やな
できれば負け越しでも2勝4敗にしたかったけど
植田ってでも最初はたしかに守備そこそこうまいように見えたんだよな
錯覚なのか疲れてきて守備鈍くなったのか まあ両方なんだろうな
>>224
人によって温度差が違うのはこれなんだよな・・・
俺はどちらかと言えば良くやった派だけどw >>635
そこまでパワハラだの言い出したら選手交代できんやん
それは甘いわ 梅野は守備面でやらかしてる時は披露困憊なっとるサインやから
そういう時は休ませなあかんで後
>>636
阪神が西武打線なら確実に榎田はKOされてると思うけどw >>631
しかも一年目の選手だしな
ちょっと可哀想だわ >>656
そこやな
目が悪いなら眼鏡かけて欲しい >>641
まあね
陽川は結果出てよかった!
陽川世代応援してるんで嬉しいわ 問題は大山だけには甘いことで
今日の交代は問題ない
藤浪悪くはなかったな
これでも金本は不満言い出すだろうけど
>>644
ちゃうで 西武からの榎田指名やったんや
絶対野手もろとくべきやった >>630
いまや完全に手打ちだからな
絶対HRなんか出ないだろうな 糸井には懲罰ないんよな
金本って基本意気地なしよな
>>662
それな
なんでもパワハラやらやり方が古いやら言い出したらきりがないわ 植田に関しては何言われても「打点0」で論破できるだろ
20打席以上得点圏回ってるんだし
>>666
いや実際先週公にボーコボーコにされてるんですけどw 陽川と中谷は結果出さんと
年齢的にもプロ年数的にも中堅に入るんやしな
中軸打てる打者として期待してるからなおさら打ってほしい
守備は期待してない
>>672
ほぼとらせんの意見やったぞ藤浪に関して
ランナーでた場面の東急が課題やけど
それ意外は良かったよて ラジオ お払い箱同然だった選手が環境変わってステージを用意されただけでキャリアハイの勝ち星
やっぱどんどんトレードはするべきやね
ハムもトレードなかったらこんな勝ってないし
>>670
ロサリオも消えたし甘やかし度は一番になるな いや榎田は温情トレード
西武はドラフトの頃から榎田狙ってたしかねてから欲しがってた
榎田は阪神のままでは可能性がなかったから出してあげただけ
だから対等なトレードちゃうの
最初から榎田出してあげるトレード
火 メッセーアルバース
水 秋山ー金子
木 才木ー西
金 岩貞ー涌井
土 小野ーボルシンガー
日 高橋遥ー土肥
>>657
変な捕り方でエラーしてない時は凄くうまく見えるけど
何度もプレイしてたら確実にどこかでエラーするだろうっていう守備してるから
大袈裟に言うとたまたま上手いっていう感じかな 中村はずっと捕手やってんのに
梅野は疲れてるからとか言い訳してる人ってなんなの
>>647
何クソ根性論がメインやからな
今風?の褒めて伸ばすより崖から突き落として登ってこいな感じぽいしな >>665
うむ
昨日までソフトバンクと西武相手で疲労困憊やろ精神的にも
週一でも休み入れたい >>677
猛虎が常勝軍団を目覚めさせてしまったんや 藤浪先発の試合10連敗ぐらいしてんじゃね?
2軍に幽閉しといてくれよ
>>656
夜は月川とか陰川とかにフォームチェンジできればいいのにな 藤浪は西武打線だからなんとも
秋山の2個のヒットなんてベストピッチだろ
あんなの秋山しか打てんわ
今日のピッチングならセリーグなら全然いけそうだけど
やっぱこのチームでは選手育たんわな
ファンがあれやしw
ちょうど一塁開いてるんやし
原口の状態が上がってないから、陽川ちょっと使ってみたらいいよ
いいHR見せてくれたから
寝てて見てなかったから内容知らんけど藤波失点7ってやばいな
植田は元楽天、DeNAの内村と被る
選手寿命も長くないだろう
>>693
ロサリオは能力は絶対ある
催眠術師にまかせようや 昨年日本一の球団が状態悪かったところで
弱いわけがないんだよなあ
本気出さなくても勝てる
糸糸コンビを1,2番にしろよ
なおクリーンアップはしらん
板山はもうちょっと使って欲しい
実績皆無やけど、今年は2軍でずっと4番打ってたし
1軍でも打率は低いけどちゃんと四球選べてる
もっと打席やって欲しい
植田ってスプリットステップしてるんかな
糸原大山の三遊間の時より明らかに抜かれてるんだが
植田みたいなタイプで守備難って珍しいな
広島って千葉ではいつも悲惨な目にあってるイメージなんだよな。
ウチは05年の奴を07年の逆転で振り払ったということでw
>>630
西山が高山について聞かれたときにこう言ってたよ
「バッティングはちょっとしたことで狂うんですよ。そして戻すことはとてもとても難しい」
こいつ金本の友達だけど悪いとこは忖度なし悪いと指摘してくるから
コーチとしては呼ばないんだろうな 大山が守備ええ言うけど送球がまともなだけやろ
そんなんが他のマイナスを埋めるだけのメリットにはならんよ
>>688
中谷は守備あるし息が長いよ
俊介とか守備も悪いし
守備走塁は江越のが上やが打撃が終わってるし
貴重な守備あって長打打てて外野全てできるし一塁もできる中谷
打撃専の陽川はとにかく打つしかないが 植田擁護している奴は仮に今、植田が首になっても
他所は取らない事実を考えた方がいい
>>695
榎田出すのはいいんだけど
もらった選手よ >>625
怪我人だらけでリーグ戦調子悪いからセが舐めてかかった結果だろうな SB は阪神に3連勝 横浜に3連勝
西武は 阪神に2−1 広島に2−1
こんなもんちゃう?
>>712
「お前はマートンや」
「マートン?Who?」 >>698
それでヤクルトの投手ここ何年も打たれまくってるわけで >>723
てか範囲狭いからな
大山植田三遊間て地味にクソ守備やで 植田は去年もRngRマイナスだったはず
セカンドの動きはどうなんだろうか
>>706
ホームで投げてどうなるかってとこやんな
ハマスタ辺りで投げさせてあげたいけど
そこまで特別扱いせなあかんのかって話やけどな >>718
マツダ以外何処でもダメやろ?
五割以下 しかし藤浪は収穫だな
あのヤクルト戦のHQSより価値のある内容だった
ちゃんと続けて型にしていきたいな
藤浪が成長したかどうかは降板の仕方やないの?
今日もいつもと同じ降り方やん
7回くらいまで投げてきれいに降板できるのが続けば成長の証やろ
中谷は両翼の方が似合う
センターは島田に期待してる
ショート北條サード陽川ファースト板山でしばらく行けよ
>>519
北條も下でちょっと打てたから
って一軍で対応出来る訳ないやん
舐めすぎだよね ラジオだからイマイチ解らないけれど藤浪どんな感じだった?
ヤクルトがじわじわ上がってきてて今後大型連敗すると最下位になる
藤浪6回押さえればだったけどダメだったからまだまだ
754どうですか解説の名無しさん2018/06/03(日) 16:44:41.59
アホなファンはまた発狂してるのか
普通に打てる選手を並べた打線になったことを喜べよ
オリックス 中日に2−1 巨人に2−1
ここで貯金欲しいわ
>>593
横浜も巨人も負けてるって喜んでいいのは
上にいるカープ様くらいや
下のチームはこんな日に勝たないと上にいけん ロサリオは調整次第でまた使う気あんのかね
ヘイグキャンベルコースなんかね
>>731
上の方か前スレでも出てたけど
巨人福岡西武9試合で4-5ならまあこんなもんやろって感じちゃう >>746
初回にいきなりエラーでブチ殺されたから経過観察でいい 藤浪あんな中途半端のところで降ろさないでその回一杯なげさせたらよかったのに
今日の内容で金本が藤浪に握手求めなかった事は大憤慨だけどな
梅野も今日の配球は本当に嬉しかった
しっかりあれぐらい使ってやってほしい
特に初回は
>>744
まあでも北條も期待してる
アピールして欲しいわ
チャンスやしな
内野はもう若手にとってはまたとないチャンスやで
鳥谷大和上本外人いないわけやからw >>613
5ちゃんが5時間ぐらい鯖落ちしたから
いま復旧中 藤浪もやけど
香田の投手交代のタイミング
片岡のオーダーや指導 これを先に考えるべきだわ
藤浪は牽制投げれるようになっただけ進歩やと思うけど
ショートスローもイージーとはいえ上から投げてたし
>>751
今日は陽川が何とかとってくれた場面あったな >>766
今日の藤浪はマジですごかったで
アウトローで156キロ出てた 今の大山植田梅野は固定して使う必要無いぞ
アホかよ無能首脳陣がよ
解説の長田が藤浪は左足が着いてから腕を振る下半身主導のフォームになってますねって言ってた
けど長田って誰や
阪神さんにも榎田君が何で西武で準エース扱いされるか凄く分かっていただけた
3戦だったと思います。という事でいらない投手がいたら野手と交換します
今後とも良しなに
貧打ロッテが広島と互角の打力とかパリーグどうなってんのよ
>>772
結果論だけど、続投してた方がマシだったとは思う。 ロッテが広島とこんな試合になるんだから鷹猫に阪神がかなうわけないな
浅村取れって言うやつ多いが
セカンド守備と打力考えると戦力としてでかいが
打撃はフリースインガーなところあってちょっと過大評価
甲子園阪神とかくると成績がっつり下がりかねんな
糸井みたいに出塁率の鬼ちゃうし
>>746
ランナー無い所ではいい感じ
ランナー出たらちょっとバタバタと言うか、制球面ちょっと、クイックもできてる感じがしなかったかな
ただボールは良かったし、フィールディング、一塁送球とかは今日で言えば出来てた
あと今日で言えばエラーエラーで足引っ張りされたから、もう一度見るのは当然と 藤浪いつも最悪のタイミングで継投しとるよな
じちばん中途半端なとこ
>>780
あったな ワンバン この前はエラーついてたしね ロッテ大して補強してないのにこれって相当コーチが有能なんか
きっちり収穫があるなら
他のセリーグも酷いから文句ないよ
とにかく植田休ませる事糸井は流石に今日のあれはひどかった
まあ西武戦はボコスカ点取れただけ良かったわ
ソフバン戦はタイムリーの気配すら無かったからなw
藤浪一回抹消するのは甲子園で投げさせたくないのもありそう。ファンがプレッシャーかけるからな
>>779
ピッチャーゴロのファーストへの送球を上から投げてたのが個人的には今日最大の収穫w >>792
かもねえ
結果論だけど西武の後ろ考えると
継投に諦め見せた首脳陣も悪い >>801
打率的には大したことないからむしろ広島が… >>779
上から投げたのはひそかに嬉しかった
変わろう、成長しようという気持ちを感じた >>809
牽制もそれたけど投げてたしね
だいぶ克服しつつあるのかな 4回くらいまで見れてないけど植田のエラーはどんな感じやったん?
ダブルスチールはこっちのミス??
とにかく大山は鳴尾浜で鍛え直してくれや
スタメンくれてやるのはしんどい
藤浪は次もちゃんと使えよ
今日の藤浪なら使っていく価値ある
ゆっくりゆっくり2016年ぐらいのベースには戻せるかな
>>808
まあ才木も帯同しとるから先才木と
ぶっちゃけそれもあるな
とりあえず1勝まず勝つまでは甲子園回避でもいいわ ロサリオ消えたとたん点は取れるようになった
ほんま何やってんあいつ
来週末天気悪ければロッテに泥んこ試合をさせてみたら
>>808
ああ…
ここにもただ今日悪かった奴をひたすら叩くだけのやつとか居るしな >>794
去年や今年の開幕前の使われ方見るに
良し悪し関係なくもう年齢や立ち位置的に首脳陣の眼中になかったんだろう
首切る順番待ち
移籍してよかったんだと思うよ榎田 普通にパ・リーグ強すぎるわ
完全に力負け
交流戦はよ終われや
>>801
ヘッドコーチと打撃コーチ代えてくれるなら土下座する >>829
まあもう二度と一軍で見ることはないから 藤浪をあんだけ修正してきたんやからロサリオもなんとかしてくれ矢野
1軍が無能すぎるんや
藤浪も別によくねーけどな
悪い防御率がさらに悪化したし
信者が無理矢理ポジってるだけ
藤浪はアウトローに投げ込む制球力を付けるべき
今年はもうそれだけやってろ!変化球は後
ランナー1、3塁になったらベンチから指示が出て捕手が内野にサイン出してるんちゃうかったっけ
ピッチャーカットとか
>>838
年俸的に一度くらい上がる可能性あるけどな と言うか外国人とらねえのかな
ドリスとメッセンジャー意外全員、機能してないやん
モレノなんて今日出すほうが悪いと思うねんけどな
二軍の成績で観ても尾仲のが優先レベルやし
岩崎は使いすぎやでな
今日の榎田見てて思ったのは阪神打線は阪神の投手陣は絶対打てない
>>811
失敗しても藤浪に任せてみたかった
岩崎もイニング終わりまでだと思う
ランナーためてモレノだけはあり得ない とりあえず藤浪は感覚的な問題が一番なんだから
全球種ちゃんと初回で使い切ってほしい
何が作用するかわからんから
後は勝ち星だな
>>794
阪神ファン的には素直に喜びたいんやけど、敗戦投手が藤浪なことも含めてしょうもない煽りしてくるのがいるからなあ
ケロカスとかケロカスとかケロカスとか 藤浪はちゃんと技術的な課題を認識してるから
徐々に良くなるやろ
シャドースローイングや弓矢ポーズもしてなかったし
そういうまじない的なのに頼らなくなったのは良かった
結局技術の問題だから練習や実戦で直していくしかない
>>792
ベンチは大乱調がよぎったんかもやけど
正直藤浪のほうが西武打線は嫌やったかもなあ思ったわ 陽川ここからブレイクしてほしいな
タイムリーはいい打ち方やった
ロサリオは嫌でもあと1回は上げるだろ
流石に2軍なら少しは打つだろ
>>852
当たり前w
パワーピッチャー多すぎて無理 2軍の結果みたら森越がまたホームラン打っててワロタ
片岡「久慈と香田にはもっとプロのコーチとしての自覚を持ってもらわなあかん 打線がいくら点をとってもこれでは勝てん」
パリーグなら広島はBクラス言われてカープファンが反論してたけどマジでBクラスあり得るな
>>794
金持ち(打点)のところに貰われて良かったなぁ 2軍から上がった選手がバット振れてるところを見ると
2軍の打撃コーチが優秀なんだろう
1軍に昇格させよう
1軍の打撃コーチを2軍に落とせ
いつ復旧したん!?今日はごちゃんも見れんしストレス溜まりまくったわ
>>866
2日連続はダメだよなさすがに
桑原は死ななかったけど・・・ 結局森くんにイップス緩衝してもらおうと思ったのに
森くんに再度呼び起こされたっと
プロに入って立場逆転したか
>>858
いやーさすがに無理やったと思う
ボールが全部抜けて、悪い時の藤浪になってた
あのまま続投したら、なんのために今日登板したのかということになった >>864
才木と同時に抹消登録でもいいと思うけどね
普段は坂本岡崎入れたい 残りのシーズンは2軍レベルの若手をコロコロするだけやな
島田や熊谷もそのうち見れるやろ
>>859
ここからブレイクできるような選手ならとっくにレギュラー取ってる あんまり悲観的にはならなくて良いよ
きょうの型ならCSは十分狙えるw
二軍に落とせって言っても
上げる選手が二軍に落ちた選手しかおらん
陽川は本当にチャンスやなまあ
本命こけて
このケースでの対抗馬の原口も打撃状態上がってないし、大山も大山だし相変わらず
ここで何試合か連続して結果が出てくれれば
一気に一軍定着、レギュラーが見えてくる
藤浪改善ないとも言えんけど完璧に一軍に送り出せるってレベルではないわな
今の大山はキツイ
何でこんな手打ち当てらだけ野郎になってしまったんや
下に落としたいけど上げる弾がおらんのか...
>>875
この大規模落ちがツイッターのトレンドにならないあたりに5chのオワコン臭を感じてしまった >>882
そうやな
悪いイメージを最小限にして交代したかったんやろうと思う。ある意味藤浪のための試合になってしまったね。いいと思うけど。 しかしセ弱いな
もう取り返せないくらい負け越したんじゃね
ソフバン西武は分かるが、楽天にも勝てる気せんわ
セパで力の差がありすぎる
セは上位陣みんな負けやし今日はええやろ
切り替えていこや
>>889
もうほんとラストチャンスやで
プロ始まって以来の大チャンスや
選手生命かけろ 陽川の同年代が中堅に差し掛かってるから
ここの選手が定着すると安定するんやけどね
>>889
〜2年前秋キャンプ〜
??「陽川!!大山ホームラン打っとるぞ!大山!大山!」 >>893
いや、サーバー関連のメンテや言うて事前にアナウンスされとったやん 阪神でプロのショートの守備ができるのは熊谷だけだって
>>889
陽川はレフトも守れるから福留休養日とかもチャンスあるよ
サードは上手くないからあんまり使わんでほしいけど >>769
阪神に目を付けられたくなかったからおとなしくしといた説 まあ藤浪はしばらく裏ローテの席を才木、望月とシェアしながらよくなっていってくれ
去年より大分余裕もってられる
陽川は一三左できるんで福留休養員としても使える
福留休養の時に扇風機出すんじゃ打線が死ぬから
陽川と北條は開幕メンバーがおらんようなって、大チャンスなんやから、
もう死ぬ気でいかな 勝負やで
能見さんそろそろ上げても良いんじゃね中継ぎで
岩崎ぶっこわれるぞ、こんだけ国士無双してたら
一回リフレッシュ再調整させたいぐらいだし岩崎
うちが楽天と一番最後にやるんかさすがにその頃には勝ってるやろw
>>908
この前上がってきた時ショートで見たかったわ
やらかすけど積極的やろ 片岡「ソフバン西武相手に1勝5敗ならまあ最低限かな。」
>>898
負け惜しみじゃなくて全然強いと思わんかったけどなあ
普通にやれば普通に勝てるよ >>916
ちょっとやばいね岩崎の酷使
横山とか何やっとんの? >>919
楽天vs阪神
どちらがボーナスステージなのか ソフトバンクはこのまま全勝してくれ
そうしたら考えなくていい
メッセのときに勝って2勝4敗なら最低限だったのにな
あれがもったいない
>>882
まああのまま続投してボコボコ打たれたり四死球更に出してしまうより替えるのが正解か…
継投含め辛い6回やったわ… >>916
つーか島本とかティッシュとかあかんのやろか >>924
打線次第やろね
投げる方は大抵なんとかなるだろうが さすがに横浜ヤクルトに全敗してる楽天には勝てるかな?
>>925
聡史マテオの分全部岩崎にしわ寄せきてる感あるよな
石崎なにしとんねん… 今日の2軍戦って見どころある?
楽しいなら口直しに17時から見ようとおもうけど余計腹が立つ内容なら見ない
岩崎も落とした方が良さそうだけどな
現状だと打たれるだけや
打てへん守れへん野手陣抱えてると辛いなあ(´・ω・`)
>>944
石崎もやけど左が欲しい
右は球児さんがちょっと元気やし 広島逆転されとるやんけ!そのままやそのままやぞロッテガンバレ
>>924
メッセ アッキャマン 岩貞 小野 阪神がそこそこ戦えたのはローテの投手陣がすごいからや
ここだけは自慢できると思う 交流戦は負けても他も負けるから気が楽だわ
それだけリーグレベルが低いってことだけど
上本戻ってきたら糸原サードに回して大山バイバイやな
>>925
死んでる
>>938
島本もそんな良くないみたいやしねえ
ティッシュは前のチャンスでやらかしたしな >>947
情報出してほしいなあ
上本セカンド、糸原ショートなら戦えるのに >>722
たしか西山がことわったんちゃうか
キムはヘッドで要請しとったはず
キムがあかんのわかっとったんちゃうか お前らがもちあげた選手ってたいてい絶不調になるよね
交流戦前こんなに守備ミスしなかったよな
悉くミスで失点してる
>>953
しばらくはスタメン外れるやろうけど
終わったはないわ 去年の桑原もそうだったけど1アウト満塁とかで投手交代されても打たれるって
>>880 >>893
そうなんか!!えらい時間かかったよなぁ。ほんまツイッターみてもググっても何の情報もなかったわ・・・ 岩崎は去年より球が全然遅い
そりゃ打たれるよ
先発調整してたオープン戦の時点で球遅くなってて中継ぎに戻しても球威が戻ってない
完全な調整失敗
>>974
そら植田やろ
大山とか一度二軍で打撃やり直さなあかん 植田で勝てた試合もあるんやからそんなに責めんと。ほとんど一軍はじめてみたいなもんやし
金本って向いてないわな
打撃クソ守備クソのチーム作り上げてしまったなホンマ
>>970
打球が強いからね
ちょっとでも引いたらエラーになったり
間を抜けたり >>916
岩崎にだけ負担かけんと誰かとチェンジして >>963
そっか(´・ω・`)
だったらやはり能見さんになるのかー 横山はあのかつぎ投げ変えん限りスペは治らんやろな
とはいえあれ変えると持ち味消えてしまうやろし
>>961
寧ろ援護さえあれば阪神のピッチャーは一級品なの判明 こうやってグダグダしてる間に糸井怪我してシーズン終了なんやろなあ…
>>981
ただの技術不足をメンタルのせいにしたらあかんでー 999どうですか解説の名無しさん2018/06/03(日) 17:02:26.35
アホなファンも金本もバカだと思う
生え抜きなんか信じないで和田時代ぐらいの補強をしたらいいのに
>>984
それな
守備が悪い悪い言われて打撃を強くするからで
まだ打線強化できるなら良かったが
守備よりも打撃がやばいど貧打とか金本の価値あらへん -curl
lud20200115083625ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1528009808/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん反省会2 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・とらせん反省会2
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会1
・とらせん反省会3
・とらせん反省会 〜22イニング連続無失点の原因究明スペシャル
・とらせん 2020年反省会2
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会3
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会?
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会 2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 大反省会 全レス転載禁止
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・はません反省会
・わしせん反省会
・とらせん 反省会
・わしせん反省会
・おりせん反省会
・はません反省会