◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530102383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1530097554/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マリンの風対策
次のロッテ戦まで清水がしっかりアドバイスしとけよ
3番任せられる生抜き育てられないからFAでげっとしよう
則本は点とったら絶対とられるのなんなの
カス過ぎだろ
得点圏では岡島の方が島内より上と違うの?
まぁ印象だけかも知らんが
島内その前にいいプレーあるし、あの逆風じゃ厳しい面もあるだろ。
後退守備で一気に前に走ってきたんだからショートが取ってもいい位置だった。
>>11 試合前時点では一応島内の方が上
ただしどっちも1割台後半なんで、目糞鼻糞の争いでしかない
>>1乙です。
ハイライト見ると風かなぁ。
今日は都内でも風が強かった上にさらに突風が…って妙な天気だった。
梨田辞任ブーストも数試合で終了とか
本当ダメだなこのチーム
>>2 島内落球2失点、井上三振なのに三振にしないせいで犠飛1失点
普通に則本が打たれて1失点 なんでこれで則本がヤバイことになるんだ
ヤバイのは島内と主審だろ 島内は落球併殺のダブルやらかしを一切取り返してない
こうやって日替わり打順になっていったんだなぁ梨田は
初回の2点のタイムリー見たけどこれのどこが則本悪いんだよ
3失点目も嶋のパスボールからじゃねーか
4失点目も藤田への厳しい内野安打からの犠牲フライ
タナモギアイランドとかモギーロ以下のネーミングセンス
3番今江でアマダー4番でも良いよ
島内は下位打線で自由に打ってくれ
島内
打率.241
得点圏.172
岡島
打率.188
得点圏.167
島内のほうが僅差で得点圏上だが
落差考えるとまあ、うん
梨田辞任ブースト切れたな
よし平石クビにしてまたブーストかけよう
今度は真喜志監督だ
則本まーた負けたんか
情けないやっちゃなあ
点の取られ方が悪すぎるわだから偽エース言われるんだよ
ペゲーロは下位に置いとけ
今日の2本はたまたまだよ
そのたまたまがたまに出るから、下位に置いとけばそれなりに相手も嫌がるわけだし
古川は次にどうするのかは楽しみだけど則本はダメ過ぎるなぁ…。
そんなに青山浩二が嫌いなのかね?
100歩譲って落球は仕方ないにしてもその後の併殺は擁護しようがないわ
あそこは絶対に点にしないといけない場面なのに
>>33 ヒット7本中5本詰まってるのは可哀想やわ
風が悪い
正直茂木もスタメン確約する意味ないよね
打点とエラー絡んだ失点どっこいぐらいになりそう
ここ数試合藤田かなり出塁してたんだぞ
噛み合わないねえ
>>8 島内落球2失点はさすがに則本のせいじゃないだろ
島内の分除いたら2失点 片方は主審の糞判定のせいだし
投手本人の分が1−2失点でカス呼ばわりなら先発誰も投げさせられないだろ
この試合断トツカスなのは島内だろ なんで島内だけ免除なんだ
戦犯則本wwww
早くみんなのためにどこかに消えてほしいね
>>34 島内 打率.233
ペゲーロ 打率.236
そのたまたまがホームランにならないのが今の3番だぞ
結局入れ替えしようが打順変えようが作戦変えようが指揮官代えようが
FAXしようが好きなようにやろうが、
戦力がゴミ&圧倒的に足らないから結果は同じ 多少勝ち星変わっても誤差の範囲
タナモギアイランドっていつも島内バントしてたじゃん
島内には期待できないから3番にバントさせるのがタナモギアイランド
外人打者0人
ルーキー2人スタメンのロッテのほうが楽天を圧倒してるじゃん
来年以降も差は広がる一方だな
>>22 1週間くらいは「ああ梨田さん辞めることになって申し訳ない」って
気持ちはあったろうけど、今では「早く釣りがした〜い」なんだろうな
こんだけ負けてるのにコンバートとか試さないとか残りの試合無駄にする気か
試合という最高の実験場があるのに
楽天はイップス藤浪から1点も取れなかったけどセリーグ相手に5回5失点してるやんか藤浪
楽天相手に自信持っても何も変わらなかったわけだ
則本にだけ球審狭いし風でスライダーとフォークが使い物にならない。
今日は運が悪かったとしか
マリンにはチェンジアップピッチャともシンカーPがいい気がする
ペゲーロを下位に置くのが問題というよりその前が打たないのが問題
守備がヤバすぎるよな
来シーズンは守備の立て直しが一番の課題だな
まあ打つ方もだけど
打線はそうやってぐちゃぐちゃ替えると逆効果だろ
介入日替わり打線から何も学んでいないのかよ
>>40 確約する意味もないんだが、控えが論外過ぎて選択肢が事実上ほぼ茂木一択にしかなってない
三好も守備がいいって言われる割には守備固めで結構頻繁にポカやるし
まぁエエわ。
ゲーム差やら順位なんて下世話なもんは他11チームに任せるわ。
>>17 落球したら攻撃で取り返すならともかく併殺で大チャンス潰し
擁護する余地ないだろが
味方失点の半分が落球なのに100%則本のせいにされるし
アマダーがもう少し足速かったら3番に置きたいんだけどな
日本人野手はどいつもこいつも3番拒否しやがる
>>56 機能しない打線を固定するほうがもっと駄目だろ
>>49 ロッテには和製大砲アジャ井上が居るからね
楽天には和製大砲なんて1人も居ないけど
鴎だけど鷲に連勝と最低限のノルマを達成したけど問題は次からだな
これからが本当のパリーグ相手との対戦だ
>>54 今のペゲーロは下位に置かないと打てないと思う
則本って球界のエースって感じに言われてるけど普通に勝てないピッチャーじゃん
奪三振と勝ち星は全く関係ないっていい加減に分かれよ、メジャーにしても奪三振を
過大評価するもんな、いくら三振取っても勝てなきゃ意味ねえんだよ
試合見てなかったけど、則本の点の取られ方最悪じゃない?
今日は打線は責められない気がする
則本はソフトバンク、ロッテと4失点してるが、その8点すべてがもったいない失点の仕方だな
あんな不運が連続するものなのか
今年の則本は打たれ方が悪いよ
投げ勝てる内容じゃない
ペゲーロが四番打てればいいんだがなあ
無気力三振で気まぐれにに一発では
でも島内よりましか
それにしてもここも勝ってる時も負けてる時もスレの数の勢いが減ったね 明らかに
でも今後楽天は西武みたいな打ち勝つチームを
目指すべきなんだろうなあ
バントや走塁で点を取れるほど
野球脳がある選手が少ないし
>>70 2点は実質エラーだよ。凡フライ落ちてんだから
勝ちやすいピッチャーのとこに則本をわざわざ動かしたのに負けるとか
>>63 2014の檻もこんな感じだったな
打てないけど投手力で勝ってた
>>70 さすがに打線を責められない、はない
田中とペゲーロを責められないならわかるが
1中 田中
2遊 茂木
3三 今江
4指 アマダー
5右 ペゲーロ
6左 島内
7一 銀次
8二 藤田
9捕 嶋
これじゃ駄目なの?
>>65 気が早すぎなんだよ
2〜3週間固定して様子見ないとリズムも作れないし、余計に点が入らなくなる
今のペげってまんまペーニャと被るよねえ
打点といいホームランと言い
5本が詰まってるからなんだよ
外野に飛ばされてる時点で風で軌道変わるのなんて分かるだろ
エースが借金5って異常だろ
パリーグの他球団の3番に比べたらうちが圧倒的に劣ってるのは間違く事実
もう田中と島内入れ替えた方が良いんじゃないの?
>>74 負けも込み梨田も辞めてフロントのの過剰介入が分かって
ほとほと飽きれて見切りをつけたファンも多いだろうよ
いっそベンチでヒマしてる枡田3番はどう?
少なくとも島内よりはマシだろ
タナモギマスダーで
こうなったら色々チャレンジしてみようや
正直この打順がいいってのがもうない
今年はずっとこのまま
育成シーズンにいつまで糞ジジイの嶋ばっかり使ってんだよ
打撃糞、リード糞、壁性能糞、人柄以外どこに良いとこあんだよ
>>70 見てない割には言い切るねw
いや、悪いわけじゃないが。
2点は不運だし打線もカー、ペギー以外アカンよ。
シーズン前の楽天ファン
「先発は12球団1」w
則本4勝8敗
そんな無理難題押し付けられてもあの風と球審じゃあ投げようがなくないか?
次のマリンは風吹くなよ
>>83 それは長いだろ。固定は打ってる人だけ。田中だけ。
則本は他のチームならもっと勝ってるっていうけどそうか?
どこ行っても先輩リリーフ睨みつけて、ロッカーで物に八つ当たりしてりゃ変わんないだろ
(梨田曰く)真面目なのに下手くそで弱いって
要領悪すぎか真面目系クズのどっちかだな
>>83 機能しないものはいつまで経っても機能しないままだぞ
ソロホームランで点取るあたりまた繋がらない打線に戻った感じだな
則本昂大のオールスター前勝敗と最終勝敗
8勝6敗→15勝08敗
9勝6敗→14勝10敗
5勝5敗→10勝11敗
9勝4敗→11勝11敗
9勝2敗→15勝07敗
4勝8敗→??勝??敗
ギリいけるか
しかしこんなんでメジャーに行きたいとか馬鹿げてるな
四国アイランドリーグ行けや
今年は1位から5位が団子で面白いな
オリとか西武に頑張って欲しいな
毎年鷹じゃつまらん
ホントはこの団子に交じりたかったけど(;ω;)
>>106 それ則本の口から言ったことあんだっけ?
>>31 いやいや初回落球2失点が敗因でしょうが
4失点ー2失点=2失点 勝敗変わるんだから
堀内上げろよ嶋ばっか使うとか優勝争いならわかるがダントツ最下位で若手捕手使わなきゃいつ使うんだろ
だから 三番はあてにならんから
タモ3
崩壊したら
タモロス
>>99 そのイライラの根源が12球団の中でこれ以上無いほどのクソリリーフとクソ守備だし
というかここ5年則本以上に勝ってる投手なんかいなかったのに何を今更
三振取れない時点で則本悪かっただろ
何が島内2失点、井上1失点だ後付けクソババアが
4勝8敗ってなんだよ…
エースがこれじゃ最下位でも当たり前だわ
タナモギアイランドって尻すぼみって意味でオーケーか?
>>74 ぶっちゃけ今の楽天は素直に応援出来無いからな
負けるのも嫌だけど勝ってフロントの計算通りになるのも嫌だ
>>31 嶋のパスボールと藤田への内野安打がなー
今日の則本タイムリーらしいタイムリー打たれてないわ
今日は良い方のサヨナらいおんかね
頑張れや福良 面白いから今年は優勝していいぞ
>>111 そこで失点しなかったらってのはたらればだからね
追い付いてもらった次の回に平然と打たれた事実は覆しようがない
抑えれば良かっただけ
>>101 単純にもともとの能力足りてないんでしょ。同じ練習量で同じだけ成長するわけじゃあるまいし
>>99 間違いなく勝てる
まず投手としての指標はいいうえに楽天戦というボーナスが増えるので成績はあがる
こうやって短気なやつらがゲーム感覚で打線を弄るから1試合平均2〜3点の日替わり打線が出来上がる
野球は人間がやるものなんだからリズムってものを作っていかなきゃ本当の効果も出てこないままだよ
>>111 442 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23a5-bPoN [59.169.248.192])[] 投稿日:2018/06/26(火) 21:23:31.19 ID:ap8KCzCw0 [11/21]
ピンチで福山出したイニングで本来なら押し出し失点追加されてたはずだった
嶋が一塁走者刺したからイニング終っただけ
いくら何でも味方も試合全体で1失点で済むような内容ではない
昨日と言ってる内容完全に矛盾してるんだが?
シネやカス
>>65 島内が大チャンス併殺でやらかしただけで
機能してない打線だとは思わないわ
変えるにしても3番島内と5番銀次を交換するくらいなもんだろう
チャンスで打てるのは銀次の方だし
打ってはチャンスでゲッツー、守っては最高の形でタイムリーアシスト、
今日の島内は最高の働きしたんじゃね?次の試合で島内にバントのサイン出してみ、
絶対失敗するからw
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 陰毛よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 雑魚天よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 放射能よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 津波よっわwwwwwwwwww
>>130 日替わり打線で優勝したチームもあるんだが
チャンスで打てそうなのは3番アマダーなんだけど
上に持ってきちゃうと色々厳しいな
>>135 岸は味方が同点に追い付いたり逆転したらまず失点しないからね
格が違うよw
>>137 コンスタントに仕事してんのその二人しかおらんしね
島内3番なら和基3番で柳田路線目指した方が良いかもな
和基の方が島内よりは野球脳あるし
確かにあの球場は欠陥球場といってもいいわ
あんな風速10メートル以上とか
ホーム球場として使い慣れていないと
どうしようもないわ
>>135 岸も去年は批判もあった
先制や得点後の失点を許すから勝ち星がのびなかった
鷹が転けてるシーズンが優勝狙える確率高いのにダントツ最下位って本当にアホやな
>>131 記事になってたのは宮崎
来年はまだ久米島だろうけど
島内はケガ明けにいきなり打ったから印象良かったけど全然打ってねえんだよね
2軍に落ちる前はチームで1番打てなかったし、それでも現状が酷すぎたから待望論があった
これぞ期待外れ
そもそもヒロインのアナがタナモギアイランドとかいう蔑称を使っちゃいかんよな
去年の岸はメタクソ言われてたけどな
いつも先制点与えるわ、援護直後に被弾するわ、だから勝てないんだ、と
則本自体が援護を吐き出してる感じじゃなくて、神様が則本に呪いをかけてる感じなの分かるか?
援護もらったあとの則本って全てが上手くいってない
>>85 島内と茂木の連携が悪くて落球したことまで則本のせいかよ
外野に飛ばされるなって相手投手も外野には打たれてるじゃん
外野フライ禁止なんて縛り作ったら野球にならないって
>>87 先頭打者が塁に出なくなったら益々点入らない
島内よりはチャンスで打つ銀次を3番に戻せばいい
まぁ球団としては3番までを東京6大学出身で固めて売り出したいんだろ
そう簡単に3番変えるとも思えないね
岸だって年齢的にせいぜいあと3年だろうし、
どうなってしまうんだ鷲は
ずっと弱いまんまか
風のせいか何かわからんが野手かやる気無さすぎだな。全く粘らないし
草野球みたいなエラーで負けてるから応援する気なくなるわ
>>153 チームの立て直しに五年は必要だろうなあ
去年の岸みたいなもんだろ
援護ない時に好投
援護ある時にQS失敗
>>139 もう良いんじゃねーの?3番アマダーで
アマダーが前にいても別に後ろの奴の二塁打が単打になるわけじゃない
走者アマダーは単打なら一つ進むし二塁打なら二つ進む
茂木や田中みたいに単打で二つ進んだり二塁打で三つ進まないだけだ
>>133 結果的に3点しか獲れず負けてるんだから機能しているとはいえんわ
3点のうち2点がソロホームランなのがその証拠
>>154 いいピッチャーはやはり勝ち星もついてくるよ
菅野は勝てるけど則本は勝てない、負け運持ちでも差が出るわ
>>152 近い将来4番に慶應のあいつを置く腹積もりだろうな
ペゲーロってランナーいると絶対といっていいほど打たないバッターになったよね
田中1番でペゲーロ2番にしたら限りなく打率0になるよ
>>112 足立ですらほとんど試合に出てこないのにいきなり堀内とか何言ってんだ
そんなに年齢が全てなら岩見に一軍三振記録作らせ続けておけば良かったじゃん
千載一遇のチャンスの年転けたんだから一から作り直さないと
どうでもいいけど、シーズン終わって5位と20ゲーム差とか勘弁な
恥ずかしいから
>>149 去年の岸は防御率良かったから勝てなくても擁護派が多かったぞ
>>152 将来岩見入れて
1田中(立教)
2茂木(早稲田)
3島内(明治)
4岩見(慶應)
にしたいのかね
>>145 そんなもん巡り会わせのタラレバでしかないがな
>>122 暴投だっつーの
試合記録まで捏造するのやめろ
暴投を全部捕逸の変換してたら他球団捕手も捕逸だらけだぞ
>>170 足立なんかあの年齢であのざまなんだから使う必要ない
平石ブーストも早くも切れたな
まぁ肝心の選手は変わってないし当然だけどな
ペゲーロはソロばっかっていうけど、
15本のうちソロ10本だから別に普通だぞ。
思った以上に安価来ててビビったw
やっぱカーペギーだけなのか
>>172 落ちるならそんぐらい落ちてほしいわ
そしたら来年上がり目しかない状態で始められるから
まあ則本は防御率もちょっとあかんけどな
お、平野取り上げるか
則本は三振1個だけだもんな
状態が悪かったのか風の影響か知らんが
良い内容では投げられてない
ロッテ相手だから助かってる部分もある
>>163 去年の前半は勝ち星の則本よりも無援護の美馬岸を擁護してたけどな
則本は勝ってるけど防御率悪いからエースじゃないと言われてた
弱くとも、せめて夏まで3位争い位はやってもらいたいよ
勝ち負けに一喜一憂できないと見ていてつまらんし、球場への足も遠のく。
今年は去年より全然現地に行ってないや
他球団は途中補強の話題がチョロチョロ発表され始めてんのに
逸早く動かないと行けない楽天が未だに補強の話題無し
おら雑魚天
週末の西武戦勝てよ
例え雑魚でも1勝くらいはしろよ
>>178 楽天は他チームに比べて暴投数が倍以上多いんだよ
嶋のせいでな
>>134 今日の試合で島内差し置いて他選手叩いてる奴が病気
落球と併殺の分を他で挽回一切できてないし
一人で2失点発生させた上に味方1得点を消滅させたのは島内だけ
補強取るとしても中継ぎだろうしあんまりワクワクしないなぁ。
則本厳しい事言われてるけど今の楽天選手で一番パの他球団に移籍されたら困るのは則本だよな
>>194 すまん・・無茶苦茶な事言って反省してる
>>175 岩見のあの守備は半年、1年じゃどうにもならねえぞ、2年はみっちり2軍で鍛えないと1軍は無理
そもそも一軍外人枠が既にほぼカツカツだし、補強したところで使いどころがあるかって言われるとな
野手も中継ぎもとれよ
来年のリストから消せるし失敗なら
>>195 まあ釣り部は公式でもっとやれって進めてるからな
社員もやってるだろ
則本昂大の年度別QVC/ZOZOマリンでの成績
3試合 21.1回 11奪三振 6四球 自責7 306球
3試合 17.0回 19奪三振 4四球 自責9 338球
2試合 13.0回 10奪三振 4四球 自責9 223球
1試合 08.0回 08奪三振 1四球 自責4 122球
1試合 05.0回 07奪三振 2四球 自責1 092球
1試合 07.0回 05奪三振 3四球 自責1 150球
11試合 71.1回 防御率3.91 奪三振率7.57 与四球2.52 投球率155.3 投球数/試合数111.9 投球数/回数17.3
則本はマリンでファウルでしかカウント取れなくて空振りなく球数かさむ。
ロッテだからこの点差で済んでたというよりはマリンだからこのピッチングになった。今日の風の巡り合わせは神様が則本嫌いなレベル
>>198 謝られとこっちまで申し訳なくなってくる
>>197 そもそも下で誰が先発回してるか見たらそんなもん考えなくてもわかる
補強って外人?
もう枠はいっぱい、ディクソンも怪我治ったら使いたいだろうし、ウィーラーもいるし
今年は嶋がほぼ全試合スタメンで出てるから、
この勝率の惨状も言い訳できないよね
結局若手起用に関しては梨田でも平石でも変わらなそうだなあ
まあ実力でレギュラー取れと言うことですな
岩見は今日も落球しちゃったみたいだぞ
まともになるんかなあの守備
>>200 岩見は遅かれ早かれDH or一塁だろ
レフトで大成するわけがない
岸ファンってなんやかんや則本にコンプレックスありありだなw
>>189 地味に無茶言っているなあ
既に五位とも大きく離されている有様だし
今年は諦めた方がいい
嬉々として楽天から10奪三振奪ってキラーぶりを発揮する則本さんの姿が目に浮かぶ
>>214 無理だよ外野で致命的なミスするやつはうまくならない
指名打者しかないね
>>150 島内と茂木の糞みたいな連携ミス落球2失点除けば2失点だろ
一人で落球失点+併殺で味方得点阻止した島内に比べれば叩くほどのことじゃない
今日の嶋は刺殺しまくったしプラスマイナスかでいうとプラスかな
でも打てないからプラマイ0だな
則本は最強の2番手
イニングイーターとしては超優秀だから
先発やってた頃のラズナーみたいなもん
下妻にはほんとがっかりしたわ
今年はいけると思ったら怪我でいなくなってるんだもんなー
>>211 つーか藤田銀次スタメン固定で山崎ベンチ固定すんなら山崎は二軍に落として欲しい
1番伸びるルーキーイヤーをベンチで無駄にするとか山崎可愛そう
2軍ですら岩見は7番降格で耀飛が6番に昇格してるからな
岩見はレフトしかできないけど耀飛は一応ファーストも出来る
>>217 どっちも好きだけど則本はエースにしては防御率悪すぎだし岸は2番手にしてはいい選手過ぎる
二人を見る基準が違うことくらい分かれよ
エースならもっと頑張ってほしいとは思わないのか?
>>209 勝利数はチーム状況に大きく左右され
防御率も今日みたいなことがあると左右される
唯一投手の能力のみで測れるのが奪三振王だとかなんとかかんとか
そもそも今日は則本三振とれてないし、それだけ状態悪かったんやろな
>>222 あぁスマン 来年以降の話よ
さすがに今年3位争いなんて砂粒ほども思ってないです
>>225 フルイニングは無理なのかなー
>>228 一割も打てなそうだな…
金があるなら二軍に外人プールしとてもいいんじゃないの減るもんじゃないし
助っ人は投手もあるでしょ。てか取るなら中継でしょ。
>>179 年齢差別になんの意味があるんだ
二軍の「育成」試合に出まくってる捕手をいきなり一軍公式戦でメインにしろっておまえは究極の馬鹿だろ
堀内は下から推薦上がってこないんだから、要するにそういうことなんだろ
上で我慢するレベルにも達していないと
>>237 則本嶋はちょっと変えてみてもいいかな
5連敗中だし
捕手育成とか時間かかるのにこういうシーズンで試合経験させないでどうする
あと2人支配下にできるんだろ。コラレス首にすれば3人。
育成からは特に目ぼしいのいないし、外国人補強してくれよ。
大体、島内はチャンスに弱くて3番適正ないって知らないのか?
誰か平石に教えてあげろよw
楽天・梨田監督の辞任が惜しまれる理由 赤坂英一 (スポーツライター)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13220
辞任劇の裏側には、三木谷オーナーや立花社長らフロント幹部と梨田監督の間に生じた意見の対立があった
という。今季は選手の一・二軍の入れ替え、毎試合のスタメンの決定など、監督の専権事項にフロントが介入。
親会社がIT企業大手の楽天は、球界でも屈指のデータ収集分析システムを誇っており、そこから割り出した
人選や用兵を優先させることが増えていたようだ。楽天では、大久保博元監督時代の2015年にも、
三木谷オーナーによる現場介入が表面化した。このときは選手の信望が篤かった田代富雄打撃コーチ
(現巨人二軍打撃コーチ)が異議を唱えてシーズン途中で退団。私自身、当時の内情について、大久保監督や
コーチ陣から様々な事例を聞かされたものである。 >>239 一回スタメンで試してみたい。怪我しちゃ絶対困るって選手ではないし。
>>238 来年以降もしばらくは難しいんじゃないかなあ
中継ぎの整備と打線の補強をしないと
来年も変わらないだろうし
>>248 3番にバントさせる采配だから分かってるはず
嶋なんかずっと出し続けても無駄に延命してるだけで来年もっとひどくなるぞ
嶋より使えないで逃げてないで若手にシフトしろよ
>>192 一時期の西武も異常に暴投多発してたじゃん
そんなものまで捕手のせいにしてたらキリがない
他の楽天捕手なんて超稀に出てきたその試合で暴投発生してるし投手がノーコンなんだろが
外国人補強するにしてもハーマンレベルのピッチャー獲るのはなかなか難しいぞ
獲れてコラレスレベル
そもそも島内って開幕戦で今年の打線の流れを作った大戦犯やからな
アレでなんか一気にワクワクした気持ちがしぼんでそこからずっとそのまま
なんで去年の足立×則本はあんなにも相性が良かったんだろう
今更村田は必要ないかも
なら内田を我慢起用したほうがマシ
だから現時点でリリーフ二枚外人つこてるだろ
これ以上はどうにもならない
>>210 島内の落球が則本のせいで
フロントと現場のゴタゴタでチーム内ボロボロになったことまで捕手のせいかよ
団体競技なのにフロント戦略室全選手の分まで全部捕手のせいとか絶対ないわ
そんなに何もかも捕手のせいなら捕手にフロントの責任者やらせろや
岩見は守備だけじゃなくバッティングでも今のままなら無理だろ、1番に選球眼が悪すぎる
もうすでに楽天に染まりすぎ、落ちるボールならワンバンのクソボールでもガンガン振ってる
楽天は、暴投数も捕逸数も飛び抜けて多いから。
嶋は守備と打撃の悪い楽天の象徴的存在なんだよね
>>250 今後フロントが全て用意するだろうけど
三流どころしか来ないだろうよなあ
こんな事ばかりやらかすとただ評判良くないのに
落ちていくだけだろうになあ
平石采配はバタバタ動かないから戦力のショボさがはっきりするな
打線も変更の余地がないわけじゃないけど今のスタメンって現状できるベストに近いし
>>236 則本の奪三振はここではいろいろ言われるけど
三振を取れない時の則本は調子が悪い時なんだよな
>>246 じゃあ誰使う山下、足立?
それ以下の捕手の下妻、堀内使っても育つ保障ねえぞ
小関とかごり押しで使われたけど結局無駄になった
レギュラーは与えられるもんじゃねえから
嶋からポジ奪えないレベルならどっちみち使えないよ
打ってなかった内田落として下でも打ってないんだから監督コーチの目は正しかったんだろ
なんでもかんでも使い続ければいいってもんじゃない
継投だけはまともになったから負ける時はたんたんと負けるな
関係ないけど中川叩かれまくっててワラタ
>>271 ボール球の見極めならもう上でやらせてもいいと思うんだよな、二軍Pの球見切れるようになってもしょうがないやん
俺のアマダーを3番にしてくれ
最近暑くなってきたし打ち始めるぞ
>>282 多分こいつ去年田中をボロクソに叩いてた奴だと思う
>>227 落球と併殺して一切取り返してない島内と
盗塁阻止2回で失点防止に役割果たしてる捕手を一緒にするなよ
2失点は島内のせいなんだから、バッテリーの責任は2失点だぞ
2失点ごときで叩かれるなら他捕手も誰も使えないわ
>>228 二軍の育成試合の捕手誰使うんだよ
育成試合の捕手使えば島内が落球も併殺もしなくなるとでもいうのかおまえは
>>282 流石にルーキーを早々に叩くとかアホとしか言えんわな
一軍のボールを体感させなきゃ意味ねえよ
2軍でルーキーで3割以上打ってるんだからな岩見は
打ち始めたらまたお試しで上げるでょ
田中だって開幕から良かったわけじゃないし
>>274
フロント「監督やってもらうけどこっちの要求や指示には従ってね
もちろん責任は現場持ちで」
とか言われる様なもんでしょ
貧乏くじでしか無いよ >>281 まあ2点ビハインドでお疲れ高梨出してさらに点差広げられたりするとクッソ腹たつから
小野とか出して負ける分にはいい
青山、宋、ハーマンが安定してるから、
福山も松井も上にいても出番ないよね。寂しいけど。
松井はどうするんだろうか。
内田も三振ひどいが毎年少しずつ成長はしてる
アキト岩見も飛ばす力あるし来年以降だな
今年は使える外人見極めでいい
岩見に一軍を体感させた結果「まだまだ一軍じゃ相手にならないし、守備もお察しだし当分はちょっと無理だな」で落とされたんですがそれは
岩見も結局中川大志コースになるのか
ほんとこの球団は大砲育たないな
去年だっけ、なかなか3番埋まらずにアマダー試したら普通に打っててアマダー適任言われてた。
>>293 有能なフロントならそれも可能だがなあ
なんか記事を見ているとハムやDeNAより
酷い介入みたいだし
https://baseballking.jp/ns/157386 平石監督代行は「点を取った後、頑張ってほしかった」とエースに注文をつけた。「今シーズン、エースとしてやってくれて、本人としては苦しいところがあると思う。でも、乗り越えられる力はあると思うし、乗り越えてもらわないと」と奮起を促した。
期待してるからこその発言だな
>>290 ここの奴らはスタメンの酷さには目を瞑って、若手は1軍に上げて即OPS.800以上叩き出さないと認めないぞ
>>290 三振率かなり高いから年間通すと.270くらいに収束すると思う
ゴシップ記事はもううんざり。介入しようが順位は一緒。
>>296 勝ち継投はあるけどもっと選手層が欲しい
岩見はアマ時代からそうだけど
死球避けられるようにしたほうがいい
190打席で10個は多すぎる
怪我してからじゃ遅いぞ
>>245 8回無失点で嶋が交代した試合まで連敗の中に入れるなよ
足立に交代後に2失点して負けたから嶋で負けた(笑)
島内落球で2失点して負けたから嶋で負けた(笑)
捕手代えるためだけに前回もわざと負けたんだろ
8回無失点:捕手嶋 9回途中2失点:捕手足立
島内が落球したから捕手代えろって意味不明
>>250 全部読んだけど梨田を悪く言うマスコミが一社も無いな
本当に良い人だったのだろう
>>312 まあでも5連敗は事実だしな
別に他の捕手で気分転換でもいいんじゃないかね
>>307 現実はヒットも四球もゼロでops0だからな
話にならんよ
梨田の能力別にしても楽天の異常っぷりが際立ってるからな
>>317 内田5タコ4三振かよ…
こりゃ当分上には上がってこれなさそうだな
>>304 まあ他の有能フロントならその条件でも結果出せる様に
戦力整えたり選手のコンディション維持には目を光らせてるんだろうね
うちはそこら辺も甘いし放ったらかしだからヤバイと思う
ハムになんで勝ち越せたんや
というかあの時のハムはなんだったんや
三振が多い選手は、投手でいえばストライクがとれないのと同じじゃないのか?
バットに当たる、ストライクがとれるは生き残るための最低限の必要条件で、それをクリアしてる選手が篩にかけられて残ったのが活躍する選手かな
ガラッと変わるなら、来年以降の岩見の方が可能性はありそう
>>323 とにかくコンディションや育成など見えない部分に対して
金を掛けないのが問題なんだよなあ
>>262 相性とやらを狂信したせいでCS4連勝の勢いをぶった切った則本足立(笑)
対西武ならともかく去年カモにしてた対鷹でアレでは相性もお笑いでしょ
前回8回無失点で捕手交代してハーマン出さなかったのはわざと負けるためだろ
無失点で交代してるのに足立が出てる時の分まで嶋の失点にして連敗だから捕手代えろ言うためだけに
>>271 岩見のバッティングは将来花開くと思うよ
何だかんだ言ってもプロ初年度からファームで200打席OPS.900超えは凄い
余程育成失敗しない限り打撃は成功する
>>328 楽天の裏方軽視はひどすぎる
経験のある有能なコーチを干して全て球団でやろうとしてOB重視の人事にしてあれこれ指示して失敗w
笑えるw
内田2軍落ち後
36-4 .111 0本 1打点 三振12
だぞこれで
ムラがでかすぎる
西巻くん二塁打2、四球2やん
なんとしてもものになってほしい
村林はもうちょっと頑張れ
>>317 ベイス細川って去年騒がれてたやつか。あんまり打ってないな。
安楽は少し状態上がってきたかな
後半戦は一軍で見られるといいが
他チームの事とかどうでも良い
この糞チームどうにかしろ
西巻はもう少し体がでかくなれば一気にブレイクしそう
>>309 これ
>>250これはちゃんと名前出して取材してるからゴシップじゃないでしょ
これの内容が嘘ならこの記者は記者生命終わる
オープン戦内田なんだったんだろ。。東京ドーム現地でホームラン見たのになぁ
>>343 シーズン最後の頃に一軍でちょこっと打った程度の奴って大体そんなもんよ
その時だけ持て囃されるけど、結局地金を晒すパターン
その後這い上がってこれるかどうかはまた別の話
源田は楽天戦だとOPS1.5ぐらいあるんだけど
他相手にはサッパリ打たねえな
>>350 ゴシップって書き方悪かったな。フロントの介入とかどうでもいいってこと
>>337 真喜志辺りは残って欲しいけど
梨田をこんないい加減な捨て方をした以上
無理だろうなあ
>>291 岩見は一軍三振マシーン無安打だけではなく守備が草野球だから落とされたのに
二軍で落球してる状態で昇格はありえない
>>306 今日は失点の半分が島内落球だし強風に苦戦もしてたが
それ以前の試合はとにかく投げさせすぎ疲れるのは当たり前
8回無失点でハーマンに交代でいいのになぜ引っ張るんだか
西巻が一軍で使えるレベルになったら心置きなく茂木をレフトに回せるなw
西巻は茂木みたいなコンバートされたショートでなくて本職だから
西巻の3塁アウトって走塁が下手なのかそれともコーチから積極的にいけって指示が出てるのかどっちだろ
メラドもこんなに早く最終電車がなくなるとかここも欠陥球場よな
ワニマ8月にメットライフでliveやるのかよ
熱中症で倒れる人続出するだろ
なんだ
監督代わったら苦手なホームで良くなって
ビジターがダメになったのかよ
>>363 池山もフロントに逆らっての二軍落ちだし
来年はないだろうよ
>>339 内田は結局覚醒じゃなくて毎年1〜2ヶ月ある好調がたまたまオープン戦と春先に重なってただけだったのかねぇ
池山与田真喜志がいなくなったら終わりだねこのチーム
>>369 それもあるな
こういうのはデータだけじゃ分からないもんだな
夏場はサウナのメットライフ
10メートル以上の強風が吹くマリン
鳥が来襲する楽パ
>>339 昨年の平石の内田に対するコメントは、
好不調の波がやたら激しく、同じ失敗を延々と繰り返している
現状ではなかなか上げないだろう
>>317 内田w
2軍でどれくらい三振してるんだこれ。
ブライアントのホームランなし版か。
>>250 なんで介入しまくって大低迷してるのに介入するんだ
介入してなかった去年途中まではチーム大量貯金首位
一二軍入れかえもスタメンもフロント介入したら大量負けまくり
昨日初めてマリン行ったけど悪くは無いと思ったわ
もちろんkoboのが好きだけど
茂木外野推す人多いよね。どう考えても内野の方が足りてなくね。つかショートが一番誰もいないんだけどね。
何とか引き分けで終わってくれ
サヨナラで勢い付けられると困る
池山もかなりフロントと対立してる感じだしな
岩見1軍の件も梨田というよりも池山がまだと判断したのに上げられた
来年も2軍監督やるとは思えないし
1軍で平石の下に付くとも思えない
>>318 8回無失点で交代した分まで連敗の中に入れるなよ
前回わざと負けたのは捕手交代の口実に使うためだろ糞が
そんなに捕手のせいなら前回9回途中までで2失点したのは全部足立のせいになる
足立もダメじゃん 同じ試合で無失点より2失点が優先なわけない
茂木はまず内野だろサードセカンド試してから外野だよ
コーチは全部純血OBでいいよ
そいつらのほうが球団に従順だろうし他から呼ばれるのも気の毒
茂木は守備範囲もそうだが送球も逸れるしなあ。今日も悪送球なりかけてたし
>>318 前回8回無失点からハーマン出したら勝ってしまうから
何が何でも負けさせろ指令がフロント様から出たんだろ
足立が出たイニングの失点も嶋のせい、島内落球失点も嶋のせい
こんな糞球団出るべき 他選手の分まで責任押し付けられるんだから
外野の方が比較的駒揃ってんだから競争させても意味ないよ。今江なんかいつ離脱しても不思議じゃないんだし。
熱いAクラス争い
福岡 36勝32敗
オリ 35勝32敗3分
千葉 35勝33敗
ソフトバンクとロッテは1ゲーム差
三好…プロ平均レベルの守備力と絶望の火力
吉持…試合に出ることさえできない妖精
西巻…まずファームでやるべきことが山ほどある
これで茂木のコンバートと言われても、ねぇ…
檻は明日山岡が中5日で登板なんだな
田嶋を今日抹消したし先発苦しいんかな?
西は抹消されてないのに何で投げないんだ?
西武山川は最近本塁打全く打ってないんだよな。
でもこれから楽天戦始まるから、また本塁打量産できるね
>>371 みんな出て行きそうだな
最悪Jrコーチ陣で編成することになりそう
>>367 ホームの暗黒がビジターに移動したのかビジターの審判達が酷い
最近楽天は大差負けがないから僅差を球審に勝敗左右される
>>399 西は猫に相性悪いでしょ確か
西は毎年猫のローテずらされてるよ
>>402 でもゴッツは解説聞いている限りは有能っぽい雰囲気あるから入閣するなら期待したい
>>383 茂木外野云々言ってんのはシバカワとその信者だろ
プロ野球のコーチ達って自分で辞めてくもんなのかね。契約期間終わって更新せず(してもらえず)が多いのかと思ってた。何となく解説たまにやるよりずっとチームに携わってたいって方が多い印象なもんで。
>>390 コーチって基本的に教えることはできんよ
アドバイスだけ
打撃は本人の感覚で人それぞれ違うから、キレイなスイングしてりゃ打てるものでもないしな
ペゲーロなんて日本人ならとっくに直されてるはずだけど、本人は今のがいちばん打てるからそうしてるだろうし
高校の時にチームメイトが監督に、そのスイングで何で打てねえんだとか言われてたけど、どうやっても芯を食わねえとか言ってたな
>>406 ゴッツ細川は平石より歳上だから残るか解らんぞ
>>404 いや、交流戦明けに一度も投げてないしからさ
>>408 確か、石井タコローコーチは関東で仕事やりたいからって広島辞めてヤクルトに行った
>>409 池山はアマダーと二人三脚で練習してたって言われてなかった?
>>386 池山だけではなく梨田と一緒にやってたコーチの大半が消えるでしょ
現場の意見ガン無視で一二軍入れかえするチームなんてやってられない
嶋も聖澤も志願トレードでいいからこのチーム脱出した方がいい
出番云々よりも素人が介入してこないチームで現役生活後半過ごすべき
>>398 ショートでプロ平均の守備力あるとか最高やん!
>>416 嶋で何と交換できるかね
カントリーマアム3枚くらい?
そういえばアマダー足上げるようになったよね。島内はノーステップ気味。今更だったらすまんそ
>>419 その日の予告先発はアルバースだったようだよ
西に休養あげたんかな?
結局、フォームにしてもスイングにしても、本人に合う合わないがあるからな
ほんと難しい
ドラフト選手はフロントだけで決めます(ハム横浜方式)
→まぁ解らんでもない
トレード選手もフロントだけで決めます(ハム横浜方式)
→ちょっと酷いな
コーチ陣も1人だけ監督の希望聞きますが後はフロントだけで決めます(ハム方式)
→酷いけどギリ解る
コーチ陣全員フロントだけで決めます(楽天方式)
→!!!!!!!!!
一軍二軍の昇格もフロントだけで決めます
→!!!??????
スタメンもフロントだけで決めます
→wwwwwwwwwwww
どっかの誰かが前に梨田、与田、池山は3年以内に辞めるとか言ってたが正にそうなりそうで草
梨田最後の方はリクエスト要求するだけの存在になってたしな
>>317 今野→松井のリレーを上で見たいんだよなぁ
おじいちゃん、リクエストはもうやったでしょ。悲しいなぁ(´;ω;`)
>>428 暇だから調べてみたw
22日のソフトバンク戦に先発予定だったオリックス・西にアクシデントが発生。
詳細は明かされなかったが、高山投手コーチは「肩肘ではない。大事を取って、という感じ」と説明。
出場選手登録を抹消するまでは至らず、来週にはローテに復帰する見込み。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180621/buf18062105020002-n2.html だって
>>420 楽天フロントがチームをボロボロにしてるのは球界に知れ渡ってるし
1000試合以上試合出てる捕手は素人が見下してるよりははるかに相手には価値あるって
嶋以下の実績の捕手がトレードで移動しまくってるわけだし
>>436 調べてくれてありがとう
アクシデントだったんかー
>>427 FA権あるからFA宣言でもかまわないが
2014年からこんな短期間で頻繁に素人が介入してくる球団なんてウンザリだろもう
現役残り数年の可能性もあるのにこんな糞環境で過ごすのは地獄すぎる
他球団で移籍した選手も行き先あるわけないって散々馬鹿にされてたのに結局行き先あったし
>>430 楽天フロントは介入する度に盛大に失敗してるのに
いつになったら自分達が無能だと気付くのだろう
一二軍降格昇格で頻繁に不可解なのがあったのも犯人フロントだな
そうは言っても初回の2点が無けりゃ悪いなりに6回2失点だべ…。
嶋の後逸でランナー進んだのもあるし…うーん…。
島内が落球せず併殺した場面で犠飛か内野ゴロ打点上げてたら
スコアも勝敗も豹変してた 落球か併殺の片方がないだけでも大違い
>>445 対ハム戦でハムの糞守備連発で勝たせてもらったが
あれもハムの投手は打ちとってるんだよな
まーたサファテがリアルタイム検索にランクインしてる
強風12メートル超えたら中止にして欲しいな
こんな環境土砂降りの時と変わらんやん
>>451 落球2失点なければ2失点
特に叩くような内容ではない
味方失点の半分が落球の時点で投手叩く資格ないね
>>457 常時ユニが大揺れしてるような環境で試合強行はやめてほしい
強風12メートル超えかつ主審激狭ゾーンとか八方塞すぎる
あの糞みたいな落球がエラーじゃなく安打というのも投手はたまらん
悪いなりに2失点だったはずが落球で自責まで余分につけられて
1〜5位接戦
パリーグ 交流戦 ダントツ最下位
楽天イーグルス
【神回】これは凄い!!!楽天選手の対応が超優し過ぎて震えるww
檻公叩いて、鴎に叩かれ、猫鷹で調整すれば上位イジメモードの完成
>>465 外れ…ってのも肯定的過ぎる気が。
少なくとも今年に関しては居るべき場所では無かったのでは?
打順コロコロ変えたらフロント介入と同じになってしまうが3番島内はやめた方がいいかも
チャンスで犠飛や最低限できる人、チャンスの方が打つ人が3番でいいのでは
3番銀次 4番今江 か 以前機能してた3番アマダーか
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201806150000907.html 楽天島内、序盤絶好機で併殺打 弱いスイング悔やむ
[2018年6月15日23時31分]
初回の茂木、島内のやつは記録でエラーになればよかったのに
頑なに後逸はスルーして島内叩きに勤しむガラプー
どんな捕手よりも後逸してて一切叩かないとかw
今季1試合平均8個以上の三振取ってる則本が122球投げてたった1個だからなあ
今日の環境がどれだけ劣悪だったか分かる
青山と炒飯は頑張ったってことかな
今日は途中で速報に変えてしまった
>>472 せめてエラーにしてほしかったよな
あれで自責つくのはたまらない
>>473 ごまかせてると思ってるのがすごいよなw
DELTAGRAPHS @Deltagraphs 9分前
パ・リーグチーム別wRC+ 6.27時点
西武 124
日本ハム 103
ソフトバンク 100
ロッテ 99
オリックス 84
楽天 71
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/tm/tbs_advanced.aspx?sn=2018&lg=2&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=0 …
西武の攻撃力は圧倒的。ロッテは貧打の昨季から平均レベルに攻撃力を回復。
楽天の攻撃力は平均的なパ・リーグのチームの71%ほど。
>>473 暴投だって何回言ったらわかるんだ
犠飛で1失点と落球の瞬間に2失点じゃ全然違う
暴投1 盗塁阻止2なら失点防止が上回るし落球+併殺の島内とは違う
>>481 やっぱ塩見かね。
ノラクラ上手く投げて欲しいもんです。
則本は悪かった
風のせいか、ストレートは走ってないし、コントロールにも苦労していた
ただ、悪いなりにも6回4失点とまとめられた
味方の不味い守備が無ければ、1,2点で済んだかも知れない
則本は去年のあの9月のソフトバンク戦から感情を失ってるな
かわいそうに
そりゃ、昔の東南アジアなんて無法地帯だったからな
たいていは、山村の貧しい家庭の娘(主に10代前半くらい)のが、
ホーチミンのエビ工場での仕事っていう嘘の契約に騙されてバスに詰め込まれ、
そのまま売春宿に直行
エゲつないのは、何も知らされてない無垢な少女が、部屋で待つように言われた後、
客が乗り込んで来て強姦プレイ(プレイじゃなくて強姦か)で処女喪失
物価もまだ高くない頃だったし、5〜10ドルもあればティーネイジャーと一晩寝られたから、ロリコンには天国だっただろうな
>>473 落球の瞬間に2失点と犠飛で1失点は全然違うだろ
捕逸以外の記録に一切触れない理由はコレだろ都合が悪すぎる
盗塁阻止率(捕手)
1 甲斐 拓也 (ソ) .389 2 鶴岡 慎也 (日) .370
3 嶋 基宏 (楽) .333
守備率(捕手)
1 嶋 基宏 (楽) 1.000 1 山崎 勝己 (オ) 1.000
3 清水 優心 (日) .997
失策(捕手)
1 田村 龍弘 (ロ) 4 2 甲斐 拓也 (ソ) 3
2 鶴岡 慎也 (日) 3 ※嶋は0で枠外
>>474 ユニが旗みたいにずっと強風で揺れてたからな
主審まで激狭かつ可変ゾーンだし味方は落球するし八方塞がり
前回8回無失点だったんだから9回ハーマンで勝たせればいいのに
9回ハーマン足立で何の問題もなかっただろが
>>479 犠飛1点は試合記録通りだし落球2失点をどうやって誤魔化すんだ
あんな凡フライ落球自責2点もつけたら十分だろ
落球はともかくとしても
則本は見方が点取った直後の回に取り返される事があまりにも多すぎる
これはメンタル的な部分なのか?
>>491 島内の落球2失点は則本のせいじゃないだろ
それ除けば2失点なんだから普通だろう
8回無失点で勝てる試合まで抑え出し惜しみでわざと負けさせて味方落球2失点だと
失点するタイミングがーで叩く 岸だって援護の次イニングに失点してることあるじゃんか
初回であれじゃやる気なくす
ただでさえいつも厳しい展開強いられてるのに
阻止率高い嶋を外せって言ってる奴は余程の嶋嫌いなだけだからスルーしていいわ
そんなことしたら他球団に喜ばれるだけ
前回先発則本8回無失点でスタメン捕手が二塁打打って代走出されて交代
9回続投した則本が1/3回2失点したからベンチに座っていたスタメン捕手が悪いだと?
出場機会云々以前に正常な環境で現役の残りを過ごすべき 心身潰れる前に出て行くべき
島内落球(2失点)以外は犠飛2本2失点 実は叩かれるほどの結果ではない
前回登板は8回無失点で捕手交代、9回無理続投1/3回2失点(別捕手)
これも9回ハーマン出せば良かっただけ 前回の敗退行為はフロント指令だろ
途中で書き込んでしまった
則本の援護貰ってからの失点率調べてみ?
岸より断然えぐいし、パ・リーグ全体で見ると3位だぞ
eagleshi bakasuの特定の選手叩きは何なんだ。
あんなのに金払ってる馬鹿の顔が見て見たい
犠飛2本はともかく記事では島内の落球まで則本が踏ん張れなかったことにされてる
あんなもん外野フライ打たせた後は守備陣が頑張るしかないだろう
投手が外野に瞬間移動して自分でフライとれとでもいうのか
なんで島内と茂木の糞連携か免除扱いなんだ岸登板日なら絶対落球した野手が悪いことにするくせに
>>430 楽天のフロントって、とにかく「オーナーはウチ、金を出してるのはウチの会社、俺様の方が立場は上」みたいな考えが根っこにあって、
選手やコーチ監督、野球関係者を上から目線で見下した連中の巣窟だと思うわ。
そして仕事しながらも常に「会長!ねえ見て見て。僕こんなに頑張ってます」とミキダニにアピールだけはしたい連中ばかり。
やってきたこと、ゴシップ、関係者の言動、どんなことからもそういうのが滲み出ている。
上っ面はワクメガネみたいに「皆で一緒に頑張りましょう」な態度でいても、内面はバレバレで、それでも結果が出てりゃともかく、野球に関してやってることは失敗ばかり&たまの手柄は自分達、責任は現場に押し付けだから
現場と上手くいくはずもなく、常勝チーム作るなんて夢のまた夢。
まあ則本の暴投を弾いて見失わなかったら角中の犠牲フライはなかったけどね
里崎はあれは捕らないとって言ってたな
>>500 味方ヘボ守備失点除いたら2失点だけなのに失点のタイミング叩きは異常すぎる
その理屈だと失点のタイミングが悪いから2失点が5失点より悪いだの言い出せるし叩きたいためだけに屁理屈こねてるだけじゃないか
暴投ってとんでもないようなところ投げなければ捕手が止めて減らしてやらないとな
うちが暴投多いのは嶋が止められないからだし
>>505 引き合いに出すから岸の名前は出したが、俺が則本が投手として他の選手より劣ると一言でも言ったか?
何故すぐ選手叩きに持っていくんだ?
単純に、今回に限らず援護貰ってからの失点が多すぎるって話なんだが
>>504 本来チェンジのはずの外野フライを落球した瞬間2失点と犠飛1失点を同列に語るなよ
暴投一切許せないなら楽天で出せる捕手はいない他捕手は超久々に出した途端暴投発生するんだから
暴投ゼロの鉄壁捕手とやらを自分で連れてこい
何だろうなぁ?
則本の場合は、気合いが空回りしてる気がする
点を取ってもらった後、ここは抑えたい、という場面で、
力んで甘いコース行って打たれてるパターンが多いんじゃないか?
チームを勝たそうという強い意志が源泉にあるから、
あまり叩きたくはないんだけどねぇ
嶋がもっと打てれば得点力が上がって投手も楽になるんだけどな
>>506 ここ最近ずっととんでもない球をとめ続けてたせいで40イニング近く待ってやーっと暴投1個発生だったことを忘れてないか
昨日が超久々だったはず
対戦相手の方が最近は暴投くれてたわ
>>507 全体失点が2失点ごときならタイミングなんてどうでもいい
どんなにご立派なタイミングだろうが5失点が2失点より良いなんてあるわけないんだから
暴投がー暴投がーは盗塁阻止二個で挽回してる件がん無視だし、落球と併殺を一切挽回しなかった島内はなんで免除扱いなんだか
>>509 島内落球まで則本のせいなわけないんだから犠飛2本2失点の分だけをタイミングどうこう屁理屈こねて叩くのがおかしい
同じ失点で失点タイミングが良いから偉いとか妄想だろう
味方糞攻撃を味方投手に責任転嫁してるだけ失点タイミングにケチつける前に味方打者が併殺より犠飛打て
>>510 9番なんて一番影響ない打順なのに併殺する3番差し置いて9番が得点左右するとかあるわけない
3番から7番の打者打順を考える方がはるかに得点左右する 今日も3番が左右してた
則本って外人と同じで勝手にイライラして勝手に自滅するからな
他選手の名前出して贔屓選手擁護するやつって周り見えてないんだよね
>>516 島内落球まで先発の自滅扱いはありえないし、犠飛2本で自滅とか言ってたら
球界の先発自滅だらけになるじゃないか
8回無失点抑えに繋いで勝つことすら許さず犠飛2本で自滅扱い味方落球も則本のせい
味方糞攻撃を差し置いて失点タイミング云々で叩かれ・・則本だけゴミ扱いされすぎだろ
>>517 どう考えても9番打者より3−7番打者の方が得点左右するでしょ
一時期なんて大量チャンスが全部ウィーラーの所にたまっていたし
すぐムキになってシュバってくる則本スキー昔からいるからしゃーない、親族かなんかかよ
岸登板日に全く同じこと起きたら絶対自滅だの失点タイミングがーだの言わないだろ
落球と併殺した野手と相手打者の三振をボールと言いはる主審がたたかれるだけ
今回はリクエストしないと盗塁阻止も全部セーフにされるし審判陣も酷い
あの審判は組織的な八百長じゃないの
この人なんで一人で熱くなってんの
怖いしキモいんだけど……
記事では楽天攻撃回に大チャンスを潰した件も拙功もなかったことにされている
今後野手は好きなだけチャンス潰しまくればいい 味方投手のせいにしてもらえる
落球がなかったことにされてる記事も沢山あるから落球もし放題でいい
嶋で5連敗だの言ってるやつ前回則本登板日は8回無失点部分しか出てないのに無失点でどうやって負けるんだ
別捕手が出たイニングの失点で負けたんだから4連敗目は関係ないだろ 捏造するな
こんなに投げさせまくって5連敗5連敗騒ぐのはさすがにないわ
完投/8回2−3失点で●ついた試合は見殺し試合だし
6/16は勝ち試合を抑え出し惜しみでわざと●つけてるし
5/19 先発 ○8回無失点
5/26 完投 ●8回自責4
6/2 先発 ●8回自責3
6/9 完投 ●8回自責2
6/16 先発 ●8.1回自責2(8回まで無失点。9回捕手交代)
6/27 先発 ●6回自責4(島内落球2失点)
5位と10.5ゲーム離れた今年より、来年のほうがもっと悲惨だろ
今年のメンバーがさらに一つ歳取るだけなんだから
楽天・則本 強雨に苦しみ8敗目「言い訳にはできない」
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/06/27/0011394436.shtml >宝刀フォークをロッテ打線に見極められた(個人的にはここだと思ったんだよな
ところでデイリーさん昨日雨降ったっけか・・・
チーム出来て今年が一番見ててつまらないよね
ぶっちゃけ
>>530 里崎が変化が早すぎると言っていたね
おそらく風の影響でしょ
決め球がストレートしかないのにあの判定だから詰んでた
>>531 いやつまらなさは2015年には敵わないわ
立花が二階建てロンドンバスを購入して自慢してたのは『我々は現場に介入して二階建てで戦う』って言う意思表示なんだな
勝てないのにエース扱いされてた岸
則本はさっさとこんな糞ファンから開放されたいだろうなあ
イケメン長身宮城出身の岸がエースなのは当然だろ
則本みたいなチビブサメンタル乙女はエースではない
2018年6月度打撃成績
アマ 40打席 4本 9打点 0盗 打率.314 OPS1.057
内田 13打席 0本 1打点 0盗 打率.364 OPS.916
ディ 21打席 1本 2打点 0盗 打率.350 OPS.881
田中 92打席 1本 7打点 6盗 打率.341 OPS.840
ウィ 44打席 1本 5打点 0盗 打率.250 OPS.775
今江 77打席 1本 7打点 0盗 打率.284 OPS.737
銀次 72打席 2本 8打点 0盗 打率.242 OPS.725
茂木 88打席 3本 8打点 0盗 打率.253 OPS.699
ペゲ 46打席 2本 2打点 0盗 打率.220 OPS.695
島内 50打席 0本 7打点 2盗 打率.244 OPS.647
藤田 66打席 2本 3打点 0盗 打率.250 OPS.641
渡辺 06打席 0本 0打点 0盗 打率.200 OPS.533
嶋嶋 62打席 0本 2打点 0盗 打率.204 OPS.518
八百 05打席 0本 0打点 0盗 打率.250 OPS.500
枡田 04打席 0本 0打点 0盗 打率.250 OPS.500
聖澤 20打席 0本 0打点 0盗 打率.176 OPS.440
岡島 23打席 0本 1打点 0盗 打率.105 OPS.419
三好 08打席 0本 0打点 0盗 打率.125 OPS.250
山崎 07打席 0本 0打点 0盗 打率.000 OPS.000
岩見 05打席 0本 0打点 0盗 打率.000 OPS.000
おはわし
昨日現地だったけど外野席は無風でワロタ
しかし今年の応援団の太鼓とラッパは凄いねw
ガラプーの回線使い分け添削マジでうぜえな
なんで生きてるんだろ
則本色々言われてるけど
島内と茂木がお笑いしてなくて嶋がワンバンフォークちゃんと取ってれば1失点だったよね・・・
ソフトバンクも相当ひでえな、これ2009〜2018の10年間でなら最弱世代確定だろ
楽天の場合はここ10年で最下位が5回(2018含む)と最弱世代が多すぎるから選ぶのに迷うが今年のソフバンは最弱世代確定だわ
藤田とかもう引退でいいから山崎使え
嶋も休み休み使え
>>534 去年の則本岸美馬のエース論争の時の岸と美馬がエースで則本がエースじゃない理由貼ってやろうか?
>>520 岸は万年必死擁護されるじゃん
巨人戦の時2回も援護吐き出して4失点したのにやっぱエースは岸。失点は全て嶋のせいだからな。投げてる球はいいから。惚れたわとかいう書き込み連発だぞ
則本叩いてるのって、岸が常に擁護されてるの気づいてないのかね
いくらなんでも主観的過ぎないか
正直今シーズンは則本休ませて欲しいな
今までが働かせすぎてるんだしね
やっぱり銀次藤田がいると打線が細かく切られるな
春はここに岡島までいたんだからそりゃ点入らないわ
>>546 そんな論争あったか知らんけど貼ってくれ
則本のソフトバンク戦のわしせん
http://2chb.net/r/livebase/1527316630/ 岸の巨人戦のわしせん
http://2chb.net/r/livebase/1528375855/ 同じような失点したのになんだこの賞賛と誹謗中傷の差。
則本を楽天の選手と思ってないような物言い
もう、岸いるから則本なんていらないんだろうな
>>550 休ませないだろうよ
三振取れてないのはマリンだけだし
こんなシーズンなんだからタイトルしか狙えないだろ
だからチームのタイプ的にも東北の県民性的にも則本は楽天という球団に合ってないって何回行ったら分かるんだよ
早く解放してやれこんな糞ファンと糞選手しかいないチーム
プロの選手がファンの県民性なんか関係ねーわ。ヤジ飛ばす阪神行けば更に覚醒すんのかよww
>>548 まぁ、あれドームラン二本ですし。
点とってもらった次の回でもないし。
則本が援護が少ないって擁護見たことないな
去年は岸と美馬は無援護でも頑張ってるからエース、則本は味方打線に助けられて勝ち星積み重ねられるだけだからエースじゃない。早く則本という名前を三本柱から外せ
則本含む三本柱って言われるのがイライラするんだよって言われてたな
去年のあの成績でも
則本が勝ち星先行する年は勝ち星なんて意味の無い指標と言われ、則本が勝てない年は勝てない奴はエースじゃないという風潮が流行る
いや、則本は楽天にとって絶対必要だよ
なんせ入団以来、故障もなく毎年200イニング投げて200奪三振してくれてるんだから
逆に言えば、これしか価値がないと言えなくもないんだが
安心しろ
あと数年で則本は抜けて、岸は年でフェードアウトするから論争する必要もなくなる
則本岸論争ってさ(くだらんけど)
FAできたお客さん?にはちょっと優しめ、おらが村の生え抜きにはどうしても要求が厳しくなるとか?
俺は逆に岸はFAできたんだからいいピッチングしてなんぼだと思うけど
則本は…まあいいとこも悪いとこも全部もう最初から見てきてそういうもんだと…
ただ見ようによっては昨日は則本最悪のできだったのに実質2失点だからやっぱりエース級の実力はあるよ
かといって島内も茂木もあの球場なら仕方ない部分もある
昔内村も平凡なフライ落球してたわ
結論:幕張のあの球場がクソさっさと潰れろ
>>250 チーム名から「楽天」を外してほしい
楽天という企業も名前も嫌いだ
将来的には「東北ゴールデンイーグルス」に、または別の企業が買収してほしい
楽天が親会社のうちは真の強さは得られないと思う
それより東北の屋外球場が本拠地であるうちは強くならんだろ
則本が広島や西武のようなチームで、伸び伸びするのが合ってるのは納得出来る。
これはいい意味というよりは、去年でも分かる通り、則本は接戦になると点を取られてはいけないと力むという悪い意味でだ。
元からメンタル弱いというより、プレミアであんな負け方してから、まじトラウマレベルに大事な場面に弱くなってしまった。人生の分岐点だったなあれが。
2013日本シリーズや、2014日米野球のような思い切りの良さはもう見られない。それまでは、援護少なくても接戦を物にして勝ててた。大事な場面での則本はボール先行の逃げのピッチングが多い。
だから、則本に大事な場面を作らせないほど守備と打撃がいいチームが向いてるよ。
持ってるものは球界一なんだから。
楽天のエースは地元生まれ地元育ちの岸
あの安定感こそがエースの証し
>>567 大事な場面を作らせないほど守備と打撃がいいチームなら、持ってるものが球界一のピッチャーいらんだろ
8田中
6茂木
7島内
5今江
4銀次藤田
3アマダー
9ぺゲーロ
Dアキト岩見内田
2嶋
8番DHを若手大砲枠にして3人まわしたらどうやろ(内田なら守らせたほうがいいけど)
ぺゲーロも上り調子なら次が嶋ではまずいやろう
西武○○○○○○○○○○○
ハム○○○○○○○○○○
福岡○○○○
オリ○○○
千葉○○
楽天
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
則本は断トツ最下位
弱すぎ楽天イーグルスから逃げて
他の球団に行くんだろ?
こんなんじゃ優勝できないからな
今日試合がないの今知ったw
ロッテ3連戦だと思い込んでたわ
そうと知るとなおさら昨日は勝ってほしかった 残念
>>570 島内宏ゴロ?みたいなカスを3番に入れてる時点で却下
せめて銀次くらいにしとけ
あのさあホームじゃなくても千葉マリンぐらいわかりやすい特長の球場なら
ビジターで何十年と乗り込んで試合してるんだから特長ぐらいわかるだろうが
素人でもちょっと練習したり里崎の話聞いてればすぐ理解できるわwww
しかもご丁寧に風向風速も表示してくれてるのに
それがなくても旗の向きと動きでわかるわ
そういう情報は戦略室にねえのか?何のためのデータ収集・解析チームだよ
シーズンの話よりドラフトの話しようぜ
13番目獲れるからラッキーだな
すでに2チーム指名濃厚だな
ヤクルトが藤原(大阪桐蔭)
中日が根尾(大阪桐蔭)
今更言うことでもないが、7月までに楽天西武の週末カードは6回もあるのにソフバン西武の週末カードは0なんだな。
偏りが極端って言うか...そら菊池も週末に据えて勝ち星伸ばすわな。
>>250 >球界でも屈指のデータ収集分析システムを誇っており
ギャグかな
>>577 去年の偏りは後半戦だけたったけど
今年はシーズン通してだからなあ
本当酷いよな
意図的だとは思わないけど、日程組んでるやつ相当アホなんだなくらいには思う。
こんだけ弱けりゃ組み合わせなんてもはや関係ないけどな。
なぜ裏方や基礎的な現場の考えを軽視するのか
それじゃあデータと科学的な根拠「でしか」野球やってないじゃん そんなの意味がない
そもそもあくまで実験かのように極端なデータ信奉していると思う 結果出ないのに
おそらく実験台なんだろう
やる気がないならもう最低限以上の手を出すなと言いたい
>>582 内野安打が多いだけだよ
ペゲーロの対菊地
得点には全然絡んでないし、もちろんホームランはゼロ
雄星はオフにメジャーだろ?
今年あと5試合だけ我慢だね
どうせ勝てない
>>592 すまんすまん 忘れてた
まぁでもたまたまだな 次回も期待出来るってほどでもない
どのみちチームとして菊地に勝てるわけじゃないし
>>591 それが救いだよな
この惨状で菊地にあと5敗しようが6敗しようが、何の影響もないしな
メジャー行きが無くなったら終わりだけど
果たして西武がポスティングを認めるのか
少し離脱したことにケチつけられそう
則本が他へ移ったら数年後にまっちゃんも追いかけて行きそうで怖い
矢面に立つのが岸だけになったら岸も他へ出て行くかもだし
ここの叩きっぷりを見ると気持ち良く残る選手なんていると思えんわ
ここで叩かれたことを理由に出て行く選手いないから心配すんな
何回仲間外れにされたら気が済むの?
いつまで弱小チームなの?
ウチだけ茅の外じゃん
ここらで電撃トレードとかないかな
もう外人ガチャなんて当たりないし
>>575 こういうの全部理解した上で取れなかったんだよねー。
>>603 あるわけない
100%ないと言っていい
セもパも大混戦の中、どのチームも主力級のトレードなんか出来るわけがない
>>603 いつも巨専から来てるトレード大好きおじさんに聞いてみれば?
与田コーチも真喜志コーチも池山監督も退団するわけないと思う
鷲に愛着あるだろうし出ていく理由ない
今日は休みか
昨日、De戦で中川が戦犯とかなんとか言ってたけど、別に関係ないくらい失点してて笑う
ロッテ戦も負けたけど、内容はいいよね
平石になって本当に内容よくなってる
まだ優勝狙えるかも
優w勝wwwww
なんJ辺りにでも晒すためのレスかな?
そうと言ってくれw
同じ試合見てる楽天ファンが言ってると思いたくないわw
>>607 本人の気持ちは置いといて球団が切る可能性あるし
>>611 まだ可能性あるし、梨田と時とは全然違うでしょ。強さが
メジャー通の俺から言わせてもらえば日本見たいな低レベルなリーグで優勝しても凄さはない
やはり世界一のアメリカ、世界一のベースボールであるメジャーで優勝してこそ意味がある
日本みたいな経済もスポーツも低レベルの田舎の島国で優勝したって何の凄さもない
日本人の野次なんてかわいいもんだろ
基本的に控え目でチキンが多い日本人が本場メジャーの野次聞いたらビビりすぎてトラウマになりそう
日本人は気の弱い生き物だからね
>>613 西武○○○○○○○○○○○
ハム○○○○○○○○○○
福岡○○○○
オリ○○○
千葉○○
楽天
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
昭和の時代は毎日スタンドのあちこちで喧嘩があって用心棒に893がいたんですが…
貧弱の日本人はどう頑張ってもアメリカ人には勝てないからな
日本は生ぬるい人間しかいないよ、まあこれが日本人気質ってやつか
経済も負け
勉学も負け
スポーツも負け
戦争なんて起きたらアメリカに泣きつくことしかできないからな日本人は
まあこれが日本人気質とも言えるが
山崎スタメンのやつもしつこいねー
西巻より指標低いのに、二軍でせめて3割打ってからって話w
日本人→コツコツ仕事してコツコツ稼ぐ
これも日本人気質だからしょうがないけどダセーよな
アメリカは休む時はガッツリ休んで稼ぐ時はガッツリ稼ぐ
日本人みたいに経済もスポーツも地味な生き物にはなりたくない
昼御飯でイワシの煮付けを喰ったー他のファンに笑われそうだと想いつつ
Wカップも騒ぎすぎだよ
日本は高校野球で言う21世紀枠レベルだろ、最高がベスト16って……
ブラジル、イタリア、フランス、ポルトガルみたいな派手な国なら応援するが
日本だとちょっとな、身体能力低すぎるしなにより存在が地味すぎ
則本が岸並みの防御率なら
そら則本をエースって言うよ
>>272 暴投と捕逸が多いのは昔からだよ
でも嶋は守備糞なぶん攻撃面や営業面、人格面での貢献が大きかったから使う理由はあった
3失点マン、いや今シーズンは4失点マンだけど毎年200イニング投げてるんだからエースだろ
イニングイーターとしての役割のエースとして充分な実績
>>627 まだ選手起用に営業面とか人格面とか言ってんのか
他のゴミよりよっぽどマシだからだろうに
>>629 2014〜2017の捕手別防御率調べてみて
嶋が圧倒的にひどい数字なのがわかるから
あと捕逸率、盗塁阻止率も調べてみて
楽天どころか日本一悪いから
データ上は嶋の他捕手より上と言える長所は打撃のみ
日本人は陰険、陰湿な人間が多いよね
まぁこれも日本人気質だからしょうがないけど
アメリカみたいなアバウトな人間の方が成功者は多いね
日本人はいつまでもネチネチ粘着してる人間が多すぎるからね
まあこれも日本人の気質だからしょうがないけど
>>630 そら出場試合数が桁違いなんだからそうなるだろ。
そりゃ捕逸数もダントツで打撃も衰え切った嶋なんか球団も使いたくないだろうけど、
他よりマシなのは事実だからな
嶋がいくらポンコツだって説明したってそんなことみんな知ってるし、それ以上に他のやつがポンコツなんだからドラフトかトレード待つしかないでしょ
日本人を批判し日本人にはなりたくない人どこの国籍?
負け惜しみではなく、ここで変な浮上の仕方して楽天球団を調子に乗せるより
平石首脳陣を徹底的に叩いて今季で膿を出し切ってもらう方が
いいよな 第一今の陣容は星野閥であって首相が既に故人だし
星野時代が終わった今変革しなければならない
外国人監督もいいかもしれない
則本叩かれてるというけど岸なんかプロ野球板の西武スレで常に悪口言われてるぞw
活躍すればもちろん悪口活躍できなけりゃできないでプギャー。5ちゃんで叩かれないエースなんていねえわ
山下は期待してたんだけどな
実際に見たら予想以上にダメだったな
スローモードで見てるんじゃないかと錯覚するくらいおっそいセカンドへのスローイング
身体がヘロヘロに開きまくって打つあっち向いてホイのバッティング
1〜5の打順はこのまま固定なのかなあ
打順固定するのは賛成だけど島内3番ってのがなあ
ペゲーロ上がって昨日も2本出たし明日は変えるかな
田中茂木今江アマペゲをやっちゃうと下位打線がマジ最下位打線になるか…
つかフロントがバリバリ幅利かせて FAXスタメンに残りたいやつなんておらんわな
>>642 時間があるときに実家に寄っちゃいけないの?
>>645 プライベートをどう過ごそうといいじゃんね
クソダサネーミングの123番どうやら球団が推してるらしいからね
そう簡単には変えないでしょう
日替わりオーダーといいやってることが本当に極端
3番にバントさせるのがタナモギアイランドだからすごいよな
オコエちゃんは本当のオコちゃんなんだよ
今日もインスタ靴でなんかグチってるけど少しまとまった小遣いを持った厨房くらいの精神年齢のヤツだから可愛いもんなんだよ
まぁ田中カーがいるから オコエはもうええって話になるな
もうオコエなんて期待してない
不祥事さえ起こさなかったら何してても良いから
わざわざ使えねー中継ぎのために130球投げて8回まで投げて味方援護ないから負けですを5連続
点を取ったあとに失点とか言う前にもうちょい点を取ったらどうなんですかね
まあ聖澤抹消は妥当だな
代わりに上がるのは明日の先発か
防御率安定の3点台の則本を岸と比較するだけで無理がある
田中がいるからオコエいらないって言っても外野って3人必要だからな
田中が3人いるなら確かにいらないけど
1〜3番は暫く固定だろ
楽天のことだから「タナモギアイランド弁当」の企画があって、パッケージデザインも出来てる可能性すらある。
それよっか、台湾のラミゴモンキーズの
チアダンサーが楽天生命パークにくるんだな
銭のないロッテに見切りつけて、イーグルスに忖度し始めたな
ソン・チャーホーも在籍してるし
ちなみに、タナキクマル弁当
http://www.ekibento.co.jp/box/shousai.php?items_id=401&offset=0&used_b=4
楽天の営業も絶対企画してるはず
島内がどんだけ凡退しようが、関係ない
ももたろ社長、打線組み替えたらパッケージ廃棄ですぞ!
外野手だぶついてたしな
横須賀行ってくるぜ楽しみだ
則本、落ち込んでるな
セリーグ相手ですら通用しなくなってきてるし、困ったな
マイナビオールスターゲーム2018
選手間投票選出選手(パ・リーグ)
投手(E)岸
捕手(H)甲斐
一塁(L)山川★
二塁(L)浅村★
三塁(H)松田★
遊撃(L)源田★
外野(H)柳田★
外野(L)秋山★
外野(Bs)吉田正★
DH(H)デスパイネ
★はファン投票選抜
https://twitter.com/npb/status/1012229650083299329?s=19 楽天選手は調子つくとペラペラテレビで話しすぎな気がするな そして研究されて今の則本見たいになる
うちの監督推薦は今江か和基で良いな
それ以外は出る資格ないと思う
田中だって資格ないよ
たかだか30試合ちょっとじゃん
聖澤は今年限りだろうな
打てない走れない守れない上に後輩の手本にならないし
渡辺細川聖澤枡田は確実かな
>>681 細川、直人はコーチの見込みがあるが聖はチームにも残らなさそう
>>680 規定立たずにトレード後の1か月で大活躍して監督推薦で出場した●ー●が
何か言いたそうにこっちを見ている
野手出せないチームは中継ぎ持って行かれる運命だからな
普通の数字なら高梨あたりも持っていかれてただろうな
平石監督
真喜志ヘッドコーチ
与田森山投手コーチ
栗原後藤打撃コーチ
塩川清水守備走塁コーチ
古久保バッテリーコーチ
来期はこんな組閣?
>>687 フロントが真喜志を残してくれるか
真喜志が残ってくれるか
>>682 外国人はオールスターでも一応公式戦と同じ出場枠だから
去年のペギーみたいにどんなに活躍しても出られないことはままある
塩川はいないやろ
選手がやりにくいだろうし あそこまで記事にされてるんじゃな
>>690 オファーがあれば帰るだろうな
単身赴任だろうし
平石の下でコーチしてくれるような有能コーチとかいないだろうし星野もいないからデーブの時みたいになりそう
>>693 K原さんですか?
それともT浪さんですか?
>>683 生え抜きのタイトルホルダーだぞ
普通にジュニアコーチで残すだろ
則本は幾ら三振マンとは云えあの数字で推薦で選ばれるんやろか
ちょっと恥ずかしいけどなAS行っても隅っこにいないと
6/29(金)の予告先発
(S-T)山田大×秋山
(DB-C)石田×大瀬良
(D-G)吉見×山口俊
(F-Bs)マルティネス×西
(L-E)菊池×塩見
#NPB
https://twitter.com/npb/status/1012249425651961856?s=19 まあ明日は菊池にケチョンケチョンにされるよな
ヒット打てそうなのは田中今江アマダー位か
去年ドラフトで近藤じゃなくて藤岡が正解だったな
楽天キラーだし
何でだよ今期は2回も5得点してるしもう菊池に苦手意識なんてないだろうが
菊池からあんだけ点取ったのに負けをつけられなかったのがな
ましてや明日塩見なら、何点取っても無意味感が既に...
>>706 楽パのクソマウンドなら何かが起こるかもしれないけど猫屋敷だったら厳しい
楽パならワンチャンあるけど
メラドの菊池は結構安定してるんじゃないか
横須賀 バッテリー
EAGLES
菊池ー堀内
BAYSTARS
ウィーランドー山本
選手間投票で去年は則本、今年は岸
2年連続で楽天の投手が選ばれるのは誇らしいな
去年は嶋と茂木も選手間投票だったな
茂木は辞退したけど
>>706 相手が手負いだっただけやろな
それでもメラドじゃ手も足も出なかっただろに
西武優勝のカギを握ってるのは楽天だからな
優勝した時は功労者として楽天関係者をビールかけに読んでほしいわw
横須賀 スタメン
EAGLES
1 (二) 西巻
2 (遊) 村林
3 (中)八百板
4 (指) 山下
5 (一)フェルナンド
6 (三) 内田
7 (左) 耀飛
8 (右) 岩見
9 (捕) 堀内
投手 菊池
楽天の応援なんか変わってない?マリンの実況見てたけどスネアあるしコールもサッカーみたいになってた
ラッパのハモリも上手くなってたしなんか去年までと全然違うんだけど中の人変わった?
>>694 K岡さんがセカンドゴロの指導に来るかもな
ウィーラーとペゲーロは結婚しててアマダーが独身
宋とハーマンも独身なのかな
宋は嫁さんが観戦に来てたやろ、初勝利の時に
仙台で一緒に暮らしてるらしいな
横須賀
BAYSTARS
1 (中) 宮本
2 (二) 大河
3 (一) ロペス
4 (指) 後藤
5 (右) 楠本
6 (三) 倉本
7 (左) 青柳
8 (捕) 山本
9 (遊) 百瀬
投手 ウィーランド
>>724 ハーマンも妻子いるぞ
ハーバード大で結婚式あげたらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000002-ykf-spo また勝てなかった。楽天・則本昂大投手(27)は27日のロッテ戦(ZOZOマリン)に先発し6回4失点。自身5連敗で今季8敗目(4勝)を喫した。
試合後、パーカーのフードをすっぽりと被って姿を見せた右腕は「毎回同じところでやられている。
味方が追いついたり、点を取ってくれた直後のイニング。ここを修正しないと勝てない」と言葉を絞り出した。
8回無失点と好投した5月19日の日本ハム戦(札幌ドーム)を最後に白星から遠ざかっている。
球団関係者は「完全な勤続疲労。スピードが出ているように見えても打者の手元の終速が伸びていない。
変化球待ちの打者の裏をかいて真っすぐで行っても対応されている」。
デビューから6年間、ローテーションの中心をずっと担ってきた疲れが出ているとみる。
別の関係者は「あいつがルーキーの時からここまでどれだけ投げてきたか。今季はリリーフも不調だから、余計に責任を感じて長く投げようとして悪循環に陥っている」。
打線の不調に加えて、守護神の松井、セットアッパーの福山ら昨季のAクラス入りを支えた救援陣が崩壊。
16日には梨田監督が低迷の責任を取って辞任した。
右腕一本でチームを支え続けてきたエースが限界を迎える前に、助け舟が必要だ。(片岡将)
やべー記事きたぞ
>>706 9割9分9厘までクソマウンドさんのおかげやぞ
横須賀 1 表 投手 ウィーランド
1 西巻 空三振(3球)
2 村林 空三振
3 八百板 中飛(ライナー性) チェンジ
こんなに責任感があってチームのために投げ続ける先発を馬鹿みたいに叩く球団があるらしい
塩見調子はどうなんだろうね 同級生の秋山は苦手だよね 必ず打たれる
去年って則本、松井、福山、森原を選手生命に関わるレベルで犠牲にして取った3位だったんだな・・・
こんなレベルでボロボロになるなら
無理させて3位にならない方が良かったわ
松井もサブちゃんも勤続疲労言われてるけどどれくらい休めばいいんだろうか
楽天ファンは岸にぞっこんで則本みたいな役立たずのカスなんか用無しなんだから二軍に落ちてていいぞ
本来則本が投げる分の残り実質100イニングはボロボロな中継ぎや5回ぐらいしかイニング食えないどんぐり共に代わり替わりに負担させとけばいいわ
>>731 昨日は守備の乱れだし、5連敗は援護のなさが原因でしょ
西武抜いた防御率は1点台でしょ?
則本ついに勤続疲労か
岸ファンおめでとう
大嫌いな則本からの奪三振王奪還劇がはじまるね
>>729 野球できて勉強できてハーバードで結婚式って凄いなそれ
ソフバン→岩崎サファテ
西武→牧田シュリッター
日ハム→増井マーティン
他のチームも勝ちパターンは離脱or流出してるんだよな
松井福山の代わりになる存在が出てこないのがリリーフ崩壊の原因だよ
涌井だって勤続疲労で完全オワコン状態から復活したし、則本も福山もしばらく休むといいよ
田中や岩隈はヤベーかなとなったら違和感訴えてうまくサボってたろ
だから隔年投手はわりと長生きする
1試合の中でも則本は常に目一杯行き過ぎなんじゃないか?
下位打線ではもっと抜いて投げようぜ
まあその三チームも今年はリリーフに苦しんでるし、やっぱ1番の勝てない原因は野手だな
>>747 そこは青山とチャーハンでなんとかなってるだろ
ワッチョイ消したりID変えたり必死すぎるもう則本と岸をNGワードに登録しとけよ
横須賀 1 裏 投手 菊池
1 宮本 三遊間 レフト前ヒット
2 大河 (執拗な牽制球)結果 盗塁を許す
大河は空三振
3 ロペス 初球 外角にショートバウンド
その間に宮本 三盗成功
ロペス ライトフライ(岩見 スライディングキャッチ 好捕手
宮本タッチアップ生還 E0ーB1
4 後藤 レフト頭上越す(あわやHR) ツーベース
5 楠本 セカンドライナー チェンジ
>>745 そもそもなんで世界一の大学出てスポーツ選手になったんだろうな
なんのためのハーバード受験だ
>>754 今江は疲労が抜けたんじゃないかな?
それに今年は銀次と嶋がまさにボロボロになってるたろう
もう100本ヒット打ったのかよ秋山
200本余裕で行きそうだな
青山の復活や宋の活躍がある
絶不調の福山松井に投げさせ続けたのがあのざま
青山なんか去年からずっとよかったのにわしせんでもバカにするようなレスばっかだった
福山なんて隙あらばまだ勝ちパで使いそうな気もしないでもない
ハーマンは野球をやめてからでも大きい会社に入ったり起業したりする自信が
あるから若い今しかできない野球をやっているとかなんとか
菊池う よりも岩見のスライディングキャッチが気になるわw
もうフロントが好き勝手やる球団って事がバレてるからね
三木谷、立花、安部井の三馬鹿を追放しない限りは低迷するだろうな
横須賀 2 表
4 山下 捕ゴロ
5 フェルナンド 空三振
6 内田 右飛 チェンジ
オールスターとかいう罰ゲームになんかでなくていいのに
そんな暇あるなら練習しとけよ
あ〜あこれで岸オールスター明け不調になるわw
つまりオールスターにほぼ誰も出られない楽天が後半戦圧倒的に有利ということか
>>755 ベクトルが違うとはいえ東大入るよりプロ野球選手になる方が難しいなんて言われるように他の人にできないことしたいんじゃないかな
オールスターのためにローテーションが変わる
リズムがくるって投手陣の調子が悪くなる
そういえばカ―君がきのうホームにスライディングしなかったのは、
「スライディングをすると遅くなると思い走り抜ける方を選んだ」と記事になってたな
横須賀 2 裏
6 倉本 一ゴロ
7 青柳 空三振
8 山本 空三振 チェンジ
>>767 どの球団も負担してんだから無茶いうな
日程調整すればいいだけのこと
エースがオールスターに選ばれたか
あとは監督推薦でもう一人って感じかな
てかみんな休め休め
去年の前半戦で頑張りすぎて野手もみんな疲れてるのかもな
今日は1軍の試合がないからナイターの2軍(星鷲)が
見たいんだがその手段がないんだな(´・ω・`)
>>674 スポるたんで則本が話していた
スライダー中心の組み立て云々って奴でしょ
昨日の試合でフォークが少なかったのも風の影響ではなく
スライダーを中心に考えていたからだな
なんか臨機応変に欠けるというかw
>>778 アキトはプロとの対戦で最初は結果残せなかったけど
だいぶ良くなってきたな
おかわりはトカダの好捕に阻まれたけどかなり
復調してるな。って、絶望しかない(´・ω・`)
内田岩見アキトのうち誰か1人だけでもモノになってくれんかのう
今日抹消聖澤だけだったが
明日は80球肩暑さに弱いスペ塩見
西武戦を前にロング要員不在ってヤバイんじゃないかい?
全員炎上するにしたって数居ないと勝ちパまで出すことになりかねない
内田も岩見も絶不調で今は耀飛のターンなのか
今日はレフトの守備にもついてるしね
>>784 モノになるってどれくらいのレベルの事を言ってんの?
横須賀 3 表
7 耀飛 三遊間(ショート寄り)ヒット
8 岩見 空三振
9 堀内 二遊間(ファースト横飛び)ヒット
1アウト 13塁
1 西巻 空三振
2 村林 右飛(浅い チェンジ 惜しい惜しい
戸村がいない今1軍で燃えながらイニング稼げるのなんて菊池しかいなくないか
>>788 ごめん 堀内のヒットは
もちろん 一二塁間です
猫秋山鷹柳田ハム近藤 優勝狙うチームには化け物がいますな
オリ鴎もがんばれ
横須賀 3 裏 E0ーB1
9 百瀬 三飛
1 宮本 右飛
2 大河 右飛 チェンジ
多和田の援護率やべえわ
今日だけじゃなくて今季毎試合これくらい打ってもらってるもんな
猫オリ戦見てるけど、明日は我が身を見せつけられてる気持ち
>>731 こんなこと誰でもわかるんだよなあ
代わりがいないから仕方ない
横須賀 4 表 E0ーB1
3 八百板 空三振
4 山下 右飛
5 フェルナンド センター前(セカンド逆シングル抜ける
6 内田 空三振 チェンジ
>>787 レギュラー取って中軸を数年に渡って打つくらい
このまま今日西武が勝つと
ロッテ単独4位浮上
勝敗は同じでも試合数少ないので
5位 オリ
6位 楽天
3〜4回規定打席到達したらモノになったと言えるだろう
檻の吉田マサって大学の同級生で六大学のスターだった茂木に憧れてたんだよな
おーオリもすげー
今年のパはやっぱ面白いわ
ってなかじ大丈夫か
>>763 その3人が追放するとそれは楽天が所有する球団では無くなる
>>808 インコースのストレートをフルスイングしてライトスタンドにドカンを何回見せられたことか…
>>811 おもんないわぼけ
楽天ファンじゃねえだろお前
>>817 この前見た感じ長く投げさせてみたいと思った
>>804 スマン
よく見たら1軍でという意味じゃなかったね
>>818 いや面白いよ
この混戦を素直に楽しめw
夏に仙台行くんだけど、仙台駅周辺でおすすめの牛タン屋とかご飯屋ありますか?
東京に店舗ないところを探してるんだけど
誰が投げても勝てる楽天相手に菊池を何度も投げさせなきゃならない
西武の監督も大変だね
横須賀 4 裏 E0ーB1
3 ロペス レフト芝生スタンド方面の闇へ消えていきました(暗くて
E0ーB2
4 後藤 四球
5 楠本 中飛
6 倉本 空三振
7 青柳 ライト前 2アウト 12塁
8 山本 二遊間(二塁ベース上ゴロ)センター前タイムリー
E0ーB3 なお 2アウト 12塁
9 百瀬 中飛 チェンジ
>>826 雄星は是非ともソフバン戦が多い平日ローテに回って欲しいのになw
>>809 そんなもんリップサービスだろ
力的には吉田の方が上なんだし
横須賀 5 表 E0ーB3
7 耀飛 空三振
8 岩見 右飛
9 堀内 空三振 チェンジ
西武打線完全前祝いモードか
やっと大得意な楽天戦だし
山岡中5日の影響もあるんかな
まあ山賊が怖すぎなんだけど
2軍も三行で終わる打線ですなー
まあウィーランドじゃしょうがないのか
>>809 なお茂木は吉田のことを先生と呼ぶ模様
ラインもするらしい
オリ山岡って則本の半分くらいしかなさそうな顔の小ささ
ちきしょー
多和田と中継ぎが大爆発してちょっとは安心させてくれ
西武は打線は無敵で投手に不安を抱えてるな
つまり楽天と対したときには楽天の糞打線により弱点がカバーされて
完全無欠のチームになっているのだ
>>847 猫って打線が打てば打つほど西武の中継ぎwwwが発動するような気がするから
期待しようw
でもうちだと先発に完投されちゃうから中継ぎ出番ないかも
>>826 去年のCSもシーズンも菊池以外はボコってたやろに
多和田も全く分からんよ
この試合このままいかないよ
面白くなりそうw
菊池打たれすぎだろと思ったがロペスか
でもこう簡単に打たれるとなあ
横須賀 5 裏 E0ーB3
1 宮本 空三振
2 大河 見三振
3 ロペス 連発です(さっきと同じ方向
E0ーB4
4 後藤 遊ゴロ 村林 悪送球 代走→網谷
5 楠本 一二塁間ライト前 岩見処理もたつく間に
打者二塁進塁 2アウト 23塁
6 倉本 一ゴロ チェンジ
スカスタDASHTIME
岩見もう守備はあきらめたほうが良さそうだな
打撃向上だけに集中させてあげてよ
岩見は守備諦めないにしてもファースト練習させた方が良いでしょう
レフトは技術どうこうと言うより身体能力的に無理だし
最近ただ券配りまくってるけど、8月はついにビール半額デーもあるんだな
そのうち全席300円デーとかあるかもな
耀飛の守備はどんな感じなんだろう
島内くらい守れれば助かるが…
痛めていた右肘はボールを投げる時にもう影響ないんかな?
横須賀 6 表 E0ーB4 B投手交代 ウィーランド→福地
1 西巻 四球(ストレート)
2 村林 見三振
3 八百板 三ゴロ 西巻封殺(一塁辛くもセーフ
4 山下 ライト線に深い当たり タイムリーツーベース
E1ーB4 2アウト 2塁
B投手交代 福地→進藤
5 フェルナンド 空三振 チェンジ
>>868 おおサンキュ
肘の影響はなさそうか
良かった
ファースト失格だった岩見にまたファーストやらせるのは怖い…怖くない?
大学時代守備難の選手が守備向上するわけねえって
余計な期待するのはやめとけ
岩見は30打つか駄目なら代打要員
横須賀 6 裏 E1ーB4 E投手交代 菊池→木村
7 青柳 空三振(ハーフスイングとられる
8 山本 空三振
9 百瀬 一二塁間 ライト前
1 宮本 空三振 チェンジ
(´・ω・`)オリックスだけど、アルバースと金子で抑えてた西武山賊打線発動させたから、明日からよろしく。
>>864 チケット9000円払ってる人可哀想だな
則本にしてもらいたいのは菅野や岸のような「調子が悪いなりに試合を作り、逆転されない」ピッチングだよな
マツダの則本は絶好調でランナーすらほとんど出してなかったのに、結果2点取られて負けた
間近にいるだろうに
横須賀 7 表 E1ーB4
6 内田 ニゴロ
7 耀飛 ニゴロ
8 岩見 捕邪飛 チェンジ
最近イマイチな調子だった山賊打線が今日ほっかほかになって
明日から鷲が真っ黒焦げの焼き鳥にされるんですね。わかりますよ
そりゃ9試合で8勝1敗じゃ待ち遠しくてウキウキ打線になりますわw
と言われたら打たれてしまった
菅野の調子が悪いとはいえ、このマツダで好投した美馬と則本はすごいかもな
あの時の打線が悔やまれる
もう則本叩けるならどんな要素も使用するって感じだな
そして則本と則本ファンが被害者なのに
何故かこっちが加害者みたいになってる謎
横須賀 7 裏 E守備変更 キャッチャー 堀内→細川
2 大河 アウト
3 ロペス サードライナー
4 網谷 見三振 チェンジ
木村すごいね
細かいコマンドはわからないけどボール球がない
コントロールよさそう
>>886 そう。普通なら菅野が打たれたらそうなるんだよ。岸も打線が褒められたり、嶋のせいにされたりする
でも則本が打たれたらそうはならない
どんなに野手が悪くても〇〇(野手)に飛ばす則本が悪いとか言われる
さっき木村って誰だっけ?と思って調べたら履正社医療スポーツ専門学校出の
22歳だった 去年は4試合しか投げてない
>>885 マツダでの則本登板の日は
打線の方でも則本が一番頑張ってるように見えたからな
そのせいで早くバテてしまったのかもしれんけど
マツダではバントばかりの采配と野手陣が情けなかった
オリックスの斎藤とか言うピッチャー辛島みたいな投げ方してるな
則本がそういう扱いになってしまった理由ってなんなんだろうな
立川に美馬いたけど誰も気付いてなかったわ
美馬よりガタイの良い人と歩いたけど中大出身だし野球部の同僚っぽかった
個人的には星野がエースじゃないって言いすぎたせいも少なからずある気がするわ
ありゃ山賊ぶりを発揮してるんか。
明日から頭痛いなぁ。
>>894 投げ方見てると左バッターは打つのはキツイ感じだよね
ちょっと則本に厳しすぎるかもな
たぶん期待の裏返しなんだよ
菅野でさえ今日の試合展開なら抑えきれん
意外にハムめくったし、ちょっと明日からの3連戦は期待してるわ
頑張れイーグルス
ここ一番で勝てない抑えられないのが一番だと思うが
あと球数多くて常にイライラしてるし表情に余裕がない
まーさんも適当に休んでたし則本も休めばいい
いなくなったら有り難みが分かるだろ
横須賀 8 表 E1ーB4 B投手交代 進藤→藤岡
守備変更 ファースト ロペス→飛雄馬
9 細川 見三振
1 西巻 空三振
2 村林 四球(フルカウントから)
3 八百板 一二塁間 ライト前 2アウト 13塁
4 山下 三塁線へ タイムリーツーベース
E3ーB4
5 フェルナンド ニゴロ チェンジ
結局は期待の裏返しだよ
古川が同じことやったら「まぁしゃーない、これも勉強よ」になるし
辛島なら「なんだ今日はゲロバードモードか。まぁ次はしっかり頼むで」になる
山下二軍だと強打者だな
トレード相手もそんな感じだったけど
西武って打ち疲れとかないイメージあるわ
青山も安易に出すと危険だわこりゃ
横須賀 8 裏 E3ーB4 E投手交代 木村→入野
5 楠本 空三振
6 倉本 捕邪飛(敵ベンチ前 ナイスキャッチ
7 青柳 空三振 あっという間 チェンジ
>>877 うん
もう定価でチケット買うのは無駄なことだよ
ただで見れるし
>>919 ありがとね
ちょっと逆転期待して見届けさしてもらいます
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1499777604/ 則本まじで9勝2敗の時に、美馬と岸見習えとか、エースじゃないとか、消えろとか、これだからエースじゃないんだよとか、二軍に落とせとか言われてるわ
横須賀 9 表 E3ーB4 B投手交代 藤岡→国吉
6 内田 中飛(宮本 浅めの当たり追い付き好捕
7 耀飛 ショート内野安打 代走→南
8 岩見 一二塁間ライト前 1アウト 13塁
一旦送信
猫はリリーフ泣き所だね
先発下ろせば良い勝負出来る
内田ファーム降格の時に首脳陣叩いてた奴息してるんかな
当たり前のようにファームで全タコするって相当状態やべーぞ
横須賀 9 表 続き
9 細川→伊志嶺 ライト前タイムリーツーベース
E4ーB4 岩見三塁 走塁死 2アウト 2塁
一旦送信
509: どうですか解説の名無しさん
2017/07/11(火) 22:33:15.00 ID:5uIK2mVh0.net [5/6] AAS
岩隈田中がすごすぎて
則本がエースと呼ばれることにいまだに違和感ある
515: どうですか解説の名無しさん
2017/07/11(火) 22:34:06.24 ID:lSBiMIig0.net [3/8] AAS
則本9勝はともかく2敗ってのが出来過ぎだよな
815: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:10:28.94 ID:P45wo+gQ0.net [9/10] AAS
本当なら、岸と則本の勝ち数が逆でもおかしくないわ
846: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:13:09.95 ID:TradYOCf0.net [1/1] AAS
紛れもなくエースやん
則本もよくやってるけどやっぱりエースは岸やろ
912: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:16:44.66 ID:CQbCU8Ld0.net [31/35] AAS
>>902 則本は援護多いから勝ててるだけだよ
そうじゃないと勝てないし
383: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:33:51.75 ID:yZd9FNFmx.net [2/2] AAS
ホントこーいう人をエースと言うんだね
ねえ則本さんw
679: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:48:13.42 ID:weqyqli40.net [6/6] AAS
則本見た?これがエースだよ
700: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:48:25.57 ID:XHEXbWkG0.net [8/8] AAS
則本とはレベルが違うな
741: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:49:32.65 ID:MeUfpq0Ld.net [26/29] AAS
則本見てるか?
必要なとこで取れない三振とか意味ないんだよ
772: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:51:01.40 ID:CQbCU8Ld0.net [1/5] AAS
欲しいところで三振取れるよな岸
則本くんはランナーいない状況じゃないと三振取れないけど
912: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:16:44.66 ID:CQbCU8Ld0.net [31/35] AAS
>>902 則本は援護多いから勝ててるだけだよ
そうじゃないと勝てないし
383: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:33:51.75 ID:yZd9FNFmx.net [2/2] AAS
ホントこーいう人をエースと言うんだね
ねえ則本さんw
679: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:48:13.42 ID:weqyqli40.net [6/6] AAS
則本見た?これがエースだよ
509: どうですか解説の名無しさん
2017/07/11(火) 22:33:15.00 ID:5uIK2mVh0.net [5/6] AAS
岩隈田中がすごすぎて
則本がエースと呼ばれることにいまだに違和感ある
515: どうですか解説の名無しさん
2017/07/11(火) 22:34:06.24 ID:lSBiMIig0.net [3/8] AAS
則本9勝はともかく2敗ってのが出来過ぎだよな
815: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:10:28.94 ID:P45wo+gQ0.net [9/10] AAS
本当なら、岸と則本の勝ち数が逆でもおかしくないわ
846: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 19:13:09.95 ID:TradYOCf0.net [1/1] AAS
紛れもなくエースやん
則本もよくやってるけどやっぱりエースは岸やろ
4打数4三振が内田ではなく、岩見でも耀飛でもなく西巻ってのが面白い
405: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 22:23:34.45 ID:LiC5k3IA0.net
岸が来たら則本がポンコツだとバレてしまったな
411: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 22:26:08.01 ID:8oRAKRQrd.net [1/1] AAS
エース岸
エース美馬
エース(笑)則本
三本柱最高だな
420: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 22:29:50.62 ID:CQbCU8Ld0.net [7/9] AAS
>>411 則本にはもう期待せんよ
常に7回3、4失点くらいならええ
打線に打ってもらえ
588: どうですか解説の名無しさん
2017/07/12(水) 23:33:42.45 ID:db6Sfm/q0.net [3/3] AAS
スポーツニュースとかで則本と岸の二枚看板とかいうのやめてほしい
今年に限っていえば美馬のほうが頑張ってるし美馬と岸で扱ってもらいたいわ
則本入れて三本柱とかいうのもやめてもらいたいわ
横須賀 9 表
1 西巻 空三振 E4ーB4 チェンジ
横須賀 9 裏 代打の伊志嶺 そのままキャッチャー
8 代打 西森 四球 サヨナランナー
9 百瀬 バントの構え も 四球
ノーアウト 12塁 ピンチ マウンド集合につき送信
横須賀 9 裏 続き
1 宮本 キッチリ バント決める
1アウト 23塁
内田ここまでだと毎年来る好調期が偶々オープン戦に重なってただけの可能性高いな
この言われようは岸が勝った前日則本がボコられてたからでしょ
AS前に梨田がローテいじって工藤にチクリと言われてたやつ
横須賀 9 裏
2 大河 センター前タイムリー 試合終了
お疲れさま
さ サッカーいこ
.250 20本打って3年間規定打席に達する選手になる確率は
岩見 80%
内田 20%
アキト 10%
ぐらいか
先代すごいとか関係なく、特定の投手にここまで誹謗中傷してる球団見たことないんだが、なんでこんな扱いなん?
ファーム降格後の内田
41-4(.098) 0HR 1打点 13三振
グロにも程がある
>>825 仙台駅近くで牛たんなら司がいいよ
ヨドバシの隣のホテルの一階にある
ついでにエスカレーターも見学するといい
則本に過度な期待を持ちすぎやんなぁ
単なるイニングイーターに求め過ぎや
内田は調子悪いとしても
ファームでこんだけ打てないのは
もう本人の資質としか
早く
楽天から逃げだして
楽天ぼっこぼこにしてほしい
西部移籍希望
岩見は噂の守備力で、果たしていかほど打席がもらえるかが鍵
かー山川ww
実績だけなら山川以上打てるポテンシャルはありそうなんだけどな岩見
育てられるかは知らん
オリだけどすまんな
山賊どもほっかほっかにしてしもうたわ。
打ち出したら止まらんでマジ
>>955 エスカレーターは虎ヲタの聖地では
鷲ヲタには2階の出入口のショーケースじゃね
山川なんて森より穴が多いが、真ん中付近のミスショットが少ない
則本登板の日に楽パ来てみろ
ここの叩きがマイノリティでバカバカしくなるほど則本への声援大きいぞ
みんなピンチでもノリなら大丈夫って叫んでる
>>971 ドンマイ
明日仇は取ってやるで
骨は拾ってくれな
>>975 いいなぁ、関東鷲なんで羨ましい。
則本はドームと神宮でしか見た事が無いんだよなぁ。
>>957 これで若手厨は二軍でやることないから上げろってさ
この打線を塩見岸がチンチンにしたら笑うわ
美馬は知らんけど
>>984 逆に考えるんだ
中継ぎ勝負に持ち込んでバカ試合の末に殴り勝てばいいと考えるんだ
でもやはり岸ってエースじゃないんだよ
最強の2番手がぴったり
こんな所に書き込んでるのなんて少数な楽天ファンのさらに小数の捻くれ者たちなんだから真に受ける方が馬鹿だぞ
こんな書き込み覗いてる暇あったら一度仙台に来い。たとえここには敵しかいなくても仲間いっぱいいるから。
取り返しのつかないことになる前にここみるのやめといたほうがいいぞ。もう来るな。
最近ネットのトラブル増えてるんだからな。
滅多に取れない貴重な点を取ってもらった直後に毎回吐き出すのをエースって言ったらどうなのって事だろう
則本がエースである必要はないが抑えるところは抑えられないから負けがつくだけの話
>>825 ウエスティンホテル近くの定食屋
高いけどボリュームあって美味しい
芋クリゴリまっちゃんなども来てるらしい
西武の中継ぎwwwwwっていうけど、それが発動するにはプロの野手相手なのが条件なんだよなあ…
>>980 一度来てみてほしい
やっぱビジターともテレビとも違うぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 55分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212173615caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530102383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん3
・【芸能】<NGT48西潟茉莉奈>「私は今回の事件に関与していません」「話を聞きたいと言われ、新潟警察に行きました」
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん7
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん