◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★162 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534477041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
公式HP
https://www.nhk.or.jp/koushien/ 8月17日(木) 第12日
08:00 第1試合 近江(滋賀)ー常葉菊川(静岡)
解説…印出順彦,アナウンサー…豊原謙二郎
10:30 第2試合 金足農(秋田)ー横浜(南神奈川)
解説…川原崎哲也,アナウンサー…酒井博司
13:00 第3試合 下関国際(山口)ー木更津総合(東千葉)
解説…廣岡資生,アナウンサー…筒井亮太郎
15:30 第4試合 日大三(西東京)ー龍谷大平安(京都)
解説…大矢正成,アナウンサー…宮田貴行
ABC・BS朝日13日目
第1試合:近江(滋賀)×常葉大菊川(静岡)
解説:前田三夫(帝京監督) 実況:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
第2試合:金足農(秋田)×横浜(南神奈川)
解説:日下篤(育英元監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第3試合:下関国際(山口)×木更津総合(東千葉)
解説:豊田義夫(利根商前監督) 実況:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:日大三(西東京)×龍谷大平安(京都)
解説:渡辺元智(横浜前監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★161
http://2chb.net/r/livebase/1534477031/ 謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
第100回夏の甲子園生き残り地図 ※大会第十三日目第四試合終了時点
【ベスト8確定】
秋田
山 東
口 兵北大阪 滋賀 南( ゚∀゚)
庫 西東京
愛媛
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/
いちおつです
もうストライク要らなさそうだが・・・ってそうだよね振っちゃうよそこらへん
カッタデー
兄弟ってすごいな
ヤケクソ三振で終戦
決勝点が押し出し死球とはあっけない
最終回1点差で1人も出れないのはちょっとみっともないな
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
川村は凄くいい表情するよな
いかにも精神力が強そうだわ
ハイ終わり
三高もこの程度の相手虐殺しないと駄目だ
どんだけもたついてんだか
まぁこれだけエラーしたら相当実力差ないと負けるわ
何で一点差やねんって言う方が正しい
>>24
第100回夏の甲子園地域別生き残り校数 ※大会第十三日目第四試合終了時点【ベスト8確定】
北海道 0/ 2
東北 1/ 6
関東 2/12
東海 0/ 5
北信越 0/ 5
近畿 3/ 8
中国 1/ 5
四国 1/ 4
九州沖縄 0/ 9
計 8/56 平安のピッチャーのこは好感もてるわ、それ以外の奴らはゴミ
10回に7回は大差で日大の勝ち、2回は僅差で日大の勝ちって感じ
平安は守備がクソすぎたな
日大の拙攻に助けられたし、全く打てなかったのもあるが
>>72 今年の三高は弱いよ
ここまではくじ運だよ
なんというか、普通にやってた日大三が勝ちをもらった感じだな
>>75 バランス的には程よいか
ただ九州欲しかった.....
ちょっとダイジェストで見たいわ・・
打撃妨害の件、見逃したから・・
>>52 我が球団にサヨナラボークの当事者がまだブルペン捕手としておりますので厳しい言葉はその辺で・・・
日大の4番手が色気を出したから接戦になってしまった
この結果は不自然だ
ベンチ裏で不可解なタックルがなかったかどうか調べろ
>>100 予選からしたらここまで来るとはおもわなかった
龍谷大平安の最大の敗因は結局何だったん?(´・ω・`)
>>123 つーか送りバントなんて決まった試しがないのに手堅く行こうとするからだよ
>>128 選手権優勝2回しているわりに印象が薄い三高
>>127 2000年代2回も優勝したのに
センバツも準優勝あったろ
>>138 要所要所で小寺がいい球投げてた
8回裏は決めないといけなかったが
失点が見事に守備ミスからばっか
この負けは悔しいやろ小寺くん
平安の島田が見たかった
光星学院でなんで小寺を完投させたのかわからん
>>144 バックのミスを投手がかばいきれなかった
ファースト「小寺はよくやったで」
ライト「ほんまほんま」
>>151 そろそろ日大三史上最強投手の吉永くんがドラフト1位でプロ入りするやろ。
>>144 捕手見てからのバッティング態勢心構えが遅れる
ファーストは何で待っちゃったのかな
普通のファーストゴロやっただけに
>>110 直営じゃなくてフランチャイズなのか
知らなかった意外だ
>>183 結局島田ってなんやったんや
秘密兵器のまま終わったわ
三高もまともな高校に負けるなら仕方ないけどこんなクソに負けたら悔しすぎるしな
良かったな
小寺と創志学園の西と高知商の北代は同じ顔の系統だな
>>142 大阪桐蔭は根尾柿木のリレーだろうし渡辺君に頑張ってもらわないとな
>>192 なんかもう10年前ぐらいの選手に感じる
明日は
大阪桐蔭×浦和学院
報徳学園×済美
下関国際×日大三
金足農×近江
ライトが取れなかったのは監督の指示シフトで守ってたから
なんでも指示待ち、なのにエラーもするって
普通に平安が勝てた試合
キチガイバンターとエラーが悪い
直接の敗因はエラーだけど
普通に自力に差があったからな
吉永って早稲田行ったんだっけ?
その後はどこ行ったかすら知らん
デッドボールの前にキャッチャーミットとバット当たってたけど打撃妨害だよね?
平安めちゃくちゃ強いのかと思ってたら光星がクソだっただけか
日大三半端ないって。肘出してもミットチラ見してもズルしても勝てへんやん!そんなんてきひんやん普通
>>212 予選でも投げてなかったから怪我なんだろうけどなんかもったいないよね
日大三の井上は甲子園で投げたし
>>232 投手陣も派手な方だと思うわ
軸になるエースがいないけど
>>195 おいおい、打ちまくって優勝したやろ
同じチームから4人指名とか派手派手だろ
まあ近藤以外もう居ないけど
>>226 光星のときはエラーでもらった乞食得点ばっかだろw
こうやって力量差がある相手だとこうなるんだよ
打球の速さについていけてないし
シフトもアホだけどな
>>200 日大が前と後どっちに付くかで違うらしい
>>199 あれ後ろからマモノに羽交い締めされてたんやで
>>235 大してないぞ
先発投手の数みてみ
それだけな
前に日大3が優勝した時も思ったけど、
妙におとなっぽい雰囲気なんだよなー
ユニフォーム効果なのかもしれないけど。
小寺打たれても笑ってたのに試合後負けて泣いたか
お疲れさん
>>245 うん
審判が気付かなかったかスルーしたか
二桁得点とるとだいたい次負けるイメージ
気のせいなんだろうけど
お帰りはこちら
17:45発 甲子園口(兵庫県) ↓
[普通]JR東海道本線
17:53発 尼崎(JR)(兵庫県)
[新快速]JR東海道本線
18:29着 京都(京都府)
19:00〜 練習
920円
日大なんぞ桐蔭や兵庫にも勝てない雑魚
もし桐蔭なら平安からもっと得点してる
>>254 あれから小倉は高卒でのプロ入りを止めるようになったんやってな
教え子が即解雇されたのはショックだったんやろな
ホームベースの位置確認なら良いが
馬鹿で無駄な自滅したわ
最後まで馬鹿だったな
しょせん、韓西のチームだったな
死球当たりにいく、みっともないチームだった>京都平安w
>>100 全く日大三高らしくないのが今年の日大三高だな
桐蔭に勝つとしたらここしかないだろう
>>263 ありがとう
あれスルーで負けてたらかわいそうだったから三高勝って良かったわ
>>72 勝又の日大鶴ケ丘の方が強かった
日射病で倒れなきゃ(;_;)
でも来年も西東京は三高だな
早実ははよ監督変えろ
監督に負けた試合であんな風にねぎらってもらえたら
涙が勝手に流れてくるよ
>>267 鶴田次第だな
連投で今日のようなピッチングができるかどうか
>>244 JR東
その後どうなってるのかはしらん
最後だけ手を合わせても意味ないんやぞ
仏様はずっと見てる
見られて恥ずかしくないプレーをしなさい
平安この守備力でよくここまでこれたな
結局運が良かっただけか
今日の関東勢はチャンスつぶしまくってからな
三高もオワタとおもたよ
>>284 雑魚関東は数が多いのにこのザマ
プロも関東出身者はまともなのが少ない
哀れ
>>295 人のミスをネチネチやってるやつが何言ってんだよ
>>270 甲子園からJR甲子園口は5km
くらいあるぞ
小倉さんが言うとおり
あのスライダーは高校生には打てん
しかし数と雑魚借りで中途半端にのしあがる関東は中国そっくりだなw
>>276 そう、以後どんなプロ注も基本進学
吉永は早稲田で1年から使い倒されちゃったけど
監督がスタンドにお礼するの初めて見たけど結構あるの?
見逃し三振批判の批判、正論だわ
見逃し三振=悪みたいな風潮キチガイだろ
審判実況スタンド全てが平安寄りで三高はよくやったわ
>>276 都筑、内田、千葉…?
あと原島が明大で行方不明
>>346 バカなだけで悪ではないよ振らなきゃ何も始まらない
明日は第二試合以外三塁側が勝つと力関係的に面白くなるんだが
日大三高から、大学で野球やりたい場合はどこに進学するの?
日大って野球強いイメージないし
>>340 それでも大卒の方がマシって考えだろうね
日置は帽子をとってもあまりイメージが変わらないなあ
>>230 金足の吉田が近江を抑えたら
まさに漫画の主人公レベルだな
さすがに厳しいか
最初の方の記憶消えてたわ
ホームランとかで点獲られてた忘れてた
ベスト8すら大阪桐蔭以外はほとんど読めないよな 本当高校野球予想は難しい
昨日の大阪桐蔭みたいなのがなめプと言うんや
王者桐蔭と日大で違いすぎて笑えるな
>>168 ハンカチも2年の夏フルボッコされた
神宮で強さに呆れたわ
>>362 近藤にはまだまだ期待してるよ
ヤクルトファンじゃないけど
>>371 「嘘のようにぼろ負けした」っていう展開で許された漫画があるし
>>230 吉田くんが今どんな療法してるか気になる
宿舎で漫画読んでねーだろーな
高校野球はおもろいけど
高校生を酷使してるだけやからな
それは忘れたらあかん
それ以外は些細なことや
個人的には特に吉田押しではないなあ。
鶴田とかのほうがいい、近江がどう継投してくるか興味あるw
あのエースはないだろwww
しょせん大阪桐蔭なんて歴史も伝統も無い、大阪韓西らしい成り上がり高校だし
関東の伝統校と雲泥の差なんだよ
>>376 桐蔭が勝つと思ってるのは素人だけだよ
優勝候補は桐蔭を研究し尽くしてる。
逆に桐蔭はどこをライバル視していいのか
わからない状態。
>>390 たしかに
若い頃はイケメンだったろうな
>>379 第一試合は一方的過ぎて面白くなかったぞ
9回は盛り上がったけど
どの試合もドラフト候補がいるのか
いい準々決勝になったな
>>361 たしかに・・・でも何でもかんでも振っていいものでもないし見極めも大事
まあある程レベル高くないとできない戦術だけど
下関はずっと次は負けると言われ続けて最後まで行きそうな雰囲気がある
大矢さん一人でまとめたwwwwwwwwwwwwwwww
>>406 その前に立ちはだかる大阪桐蔭
ほんとラスボス
日置って長野の上田の出身でしょ
父親も野球やってて高校野球の監督やってから日置電機継いだはず
その父親が地元の球場にナイター設備つけたりしたはず
>>416 見逃し三振ばっかの選手は確実に出番減ってくからね
下関国際なんてノーマークだったけど強豪校と当たりまくって全部倒してきてるから侮れない 優勝してもおかしくない
>>361 違う
好投手相手の時はツーストライク取られた時点で余裕で打率2割切る
だったら打てるボールだけを振り見逃し三振を増やしたほうが勝てるよ
西が残ってたらもっと面白いのにな
桐蔭との試合見たかったわ
高校野球で見逃し三振多いのって審判の可変式ゾーンのせいじゃないの?
>>279 人間味あるよな
成長期のスパルタもダメ言うてたし
強豪校ヅラしてるけど横浜なんてボール球ばかり振ってるからな
普段からの意識が低いからだろうな
ピッチャーはボール球投げて三振とりやすい
ほらよ
今の甲子園
>>286 体格のいい横尾みたいなのがポカスカ打つのに林くんも日置くんもスマート
しかも打たないwww
そろそろピッチャー炎上するからな
ベスト8以上は木のバットでやって
>>343 どこも生徒の横にいるよ。
じいさん監督がアルプス前まで小走り大変そうだった。
>>445 そろそろ前売りにする頃か
ほんと高校野球ファン増えたな
>>448 いつもおもうが西谷は大変そうだよな
インタビューで息切らしてタオルで汗ぬぐってるのはアルプス前でのあいさつが原因かと
>>453 非日常、不便なことを楽しんでるだけだぞ
しかし辛くも勝利だったな勝てないかと思った
これで地方バランス良くはなったな
>>396 桐蔭「吉田くんのストレートは150やな!!」
>>371 桐蔭が、酸素カプセル的な秘密道具貸してそう。
明日が終わったら取り上げて。
はい、みなさんプロ野球の時間ですよ
それぞれの贔屓のチームへ
また明日
まじで秋田美人 偏差値35w
田舎の偏差値低い高校って偏差値50以上も普通に混じってるよ
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
>>401 今大会ベスト3に入ったわ。
サイビの逆転満塁サヨナラホームラン、
平安100勝
対戦相手を見て
花巻東「よっしゃ」
↓
創志学園「よっしゃ」
↓
木更津総合「よっしゃ」
↓
日大三「よっしゃ」 ←NEW!
14日目(準々決勝)
第1試合:大阪桐蔭(北大阪)×浦和学院(南埼玉)
解説:渡辺元智(横浜前監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第2試合:報徳学園(東兵庫)×済美(愛媛)
解説:山下智茂(星稜元監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:日大三(西東京)×下関国際(山口)
解説:永田裕治(報徳学園前監督) 実況:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:金足農(秋田)×近江(滋賀)
解説:椎江博(大阪学院大高監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
明日第4試合だけ見たいけど3試合目の途中に行って入れる?
あかん
今年ほど甲子園にハマった年は無い
おかげでプロ野球見てもまったくおもしろくないわ
金足の6番高校初ホームランだったんだな
すごいとこで打ったもんだ
あぁ〜高校野球が終わっちゃうぅぅ〜〜
来年まで何をして過ごせばいいの教えて東海大四高
これで圧倒的戦力の大阪桐蔭が負けてくれれば最高。浦学頼むぞ
2018年8月18日 5:40 満員通知発表 「現在、甲子園球場は満員です。ご入場いただけません。」
http://www.hanshin.co.jp/koshien/ 盛り上がりそうな決勝
1 大阪桐蔭対金足農業
2 大阪桐蔭対近江
3 浦和学院対金足農業
4 下関国際対金足農業
5 大阪桐蔭対日大三
6 浦和学院対近江
7 浦和学院対済美
8 大阪桐蔭対済美
9 済美対金足農業
>>469 どこが?
プロ野球を見慣れていたら高校野球はスピード感皆無だよ
それに必死のプレーとか言うけど、野球だけやってる準プロ高校選手だからな
公立高校が頑張るなら、気合い入れてみるけどね
オレの高校野球の見方は、プロ野球に行ける選手の鑑賞だな
あと応援団と言うなら、高校野球は良い
プロ野球の応援団は、ロッテと広島を除けばクズだからな
特に智弁和歌山と習志野にはもえる
第1試合メンバー表交換終了
先攻大阪桐蔭
後攻浦和学院
何かと潰しあって
決勝
近江×下関国際
あたり希望
>>465 でも鶴田国際からみてもタックル三校が1番いいだろ。
>>747 次に弱そうなのが済美っていうクソカード
監督としては無能だったといろんなとこでばらされた中西さん
森監督にとっては5年ぶりの甲子園だった。昨夏はライバル花咲徳栄が、埼玉県勢初の日本一に輝いた。
昨年の甲子園決勝は、部員全員と学校の食堂で見つめた。「はぐらかしては前に進めません。勇姿を見届けて、乗り越えないと僕たちに先はない。乗り越える努力をしないと2度と勝てない」と受け止めた。
「衝撃的につらかったですが、苦しさを乗り越えてこそ喜びがある。選手も苦しかったと思います。私も最初は受け止めきれなかった。必死に受け止めようとする選手を見て、勇気づけられた」と、強いチームになって甲子園に帰ってきた。
大阪桐蔭がジャンケンに負けて先攻か
こりゃ負けるかもな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>524 引退したのが69年(昭和44年)だからな
それも最終年は兼任監督でめったに出なかった
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
このPが大会前に騒がれて無かったってスカウトは仕事してるんかw
埋まってるな
>>566 むしろ近鉄やオリックスで仰木さんの相棒の方が印象的
医者の道を捨ててプロ野球を目指すか
正直もう少し身長が欲しい
大阪桐蔭が先攻とったのは予選から対履正社のみ。
今日は苦戦するか負けちゃうよ
>>568 寮を脱走したり怪我で出遅れ。でも普通にプロ注だったぞ。
>>583 点が入る確率の高い初回を中継しないのは問題だよなぁ
>>588 つーか、お前が将来気にしてどうするんだと
柿木と横川って、野手はできないの?
できないなら、大事な試合は根尾なのは当たり前だと思うけど
>>582 3人エース級がいるからなー、これからの流れ次第じゃないの?
ネオ君なら引退してから医者になれるだろ?
とりあえず東大医学部に進学して欲しい
ネオ君は実写版五十嵐君だから。浦学は別に貧打じゃないぞ。
>>612 医者は比較的誰でもなれるけどドラ1なんて12人しかいないからな
野手投げのPはタイミングがとりやすい投げ方になるよな
>>624 ここ一番では信用されてないからねぇ
ノーコンやから怖いでしょ
桐蔭と浦和は毎年練習試合しまくりだからお互い知り尽くしてる
西谷とモリシの手もお互い読んでるw
浦学は練習試合でボコられた二松學舍相手のときも乞食得点で勝っただけだからな
両チームともレベル高いのがよく分かる1回の攻防
監督の差で決まりそう
すげえええええええええええええええええええええええ
マジカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大谷のフォームを模した渡邉の背番号が11とかうまくできてるな
>>651 柿木→根尾→柿木はできないが、根尾→柿木→根尾はできるからね
2回表
大阪1ー0浦和
根尾ソロホームランで大阪桐蔭先制
根尾は甲子園でホームラン打ってないから大したことないと言われてた矢先に2発
まあ、こんなもんだろう
初回も痛烈な当たり食らってたし
バブル偽大谷じゃ期待するほどの試合じゃない
よく今宮と比較されるけど今宮よりバッティングは上だな
金属といえど今宮逆方向にあんな打球打てんからな
失投だな
インコース狙ったのがあのコースに行くと一番打たれるとボールが伸びるコース
>>724 Pってキャッチャー以外出来ると思ってたらそうでもないんだな
藤原と根尾、どうして差がついたのか。
根尾は多球団競合、藤原は単独もしくは外れ1位に回りそう(´・ω・`)
>>732 いや、打撃も今宮のほうが上だよ
通算64本HRだし
ネオくんって完全にイチロー2世級の逸材だよな
将来楽しみだわ
NHK実況「浦和学院は今大会唯一失点がありません。」
直後
根尾「打ったぞ」
NHK実況「」
桐蔭のスタメンて、akbの神ナンチャラより凄いんじゃないの
フォームが大谷に似てるってだけで話題になってるようなPなんてただのイロモノだよw
意外と大阪桐蔭って下位打線弱いと思うんだよな。石川とか小泉とか9番は全然打つイメージない。
西谷は根尾は松井稼頭央タイプって言ってたけどその通りだわな
根尾は野手に挑戦した浅尾って感じw
浅尾もセンスの塊だったし、何やらせても
オリンピック級になった選手だと思う(´∀`)
浦和も打線がショボいからなあ。高岡といい勝負だろ、打線。
吉田が日米通算200勝を犠牲にして
この夏だけで燃え尽きるような投球をしないと倒せないかもしれません
>>771 高卒が一番行ってはいけないチームだしな
藤浪の現状見たらそらあそこは
投手根尾は肩の良い野手が投手やってるようにしか見えない
投手としての美しさはないな
遥かな尾根くん真っ直ぐめちゃ速いな
変化球ショボショボだけど(・ω・`)
NHKの解説者って、やたら慶応大出身の人が多いよな。理由あるんかね。
>>791 あともう1人、岐阜のリトルリーグから出てるのいたっけ?
>>798 育成も悪いしファンも悪いしろくなチームじゃない
岐阜は根尾、北村に野尻(木更津)
育成は間違ってないどころかトップレベルなのにな
関係者は悔しいだろうなあ
同じような身長でも吉田は投手としての美しさを感じる
>>802 肩の良い野手がピッチャーやっても高校野球なら通用するってことやな
>>766 一例あげただけ
お前は逆に何の根拠もないよ
>>802 柿木や横川がもっと信頼されてたら野手専念してたハズ
>>746 イチローは、PではB級、打者では
「愛知で宇宙人、甲子園で一般人」て言われたレべルw
オリで土井に虐められて伸びただけw(´∀`)
>>817 鍛冶舎次第やな
岐阜の地元部隊が惨憺たる状況だから金足みたいな旋風でも起こらんと厳しい
根尾はピッチャーでプロはないな、渡辺君はドライチだな。
>>802 才能だけで、出来ちゃってる感が…
逆に凄いわ
根尾プロで投手は無いし、ショートも微妙やと思うから
最終的にセカンドか外野やろうと思う
佐野は変化球全く打てないんだよ
ストレート勝負しろよ桐蔭
>>798 タニマチの力が絶大で付き合いに駆り出されるらしいな
朝まで飲んで、昼過ぎに起きて、夜に試合
昔のパリーグ的な
>>832 NEOはショートとしてならドラ1候補では
根尾みたいに身体能力が有り余ってる奴羨ましいわ
体からエネルギーが溢れてる
>>766 ホームラン数って、練習試合も入ってんだよね?
あんまり意味ないと思うんだよね
>>831 裾野の指導は間違ってないのだから
その子たちが岐阜に残って日本一になろうと思う
高校が出現することが急務やね
守備の完成度だと小園に劣るけど長打力はかなり上だな
大阪桐蔭って全国から野球エリートが集まってくんの?
根尾は肩良いからセンター守らせてもいいかもな
それなら藤原でもいいあ
両チーム投手が良すぎて点が入らないで延長になるかもな
今日の根尾は気合が入ってるな
沖学園のときとは違う
浦和無失点だったのにシレっと1回に1点取っとるし…
どっちも強豪だけど、やっぱフリーザとベジータくらいの差がある
投手としてはそこまでかなと思ってたけど、投手としてもエグいわ
まあ、イチローや新庄も野手投げで150`投げてたし
センスのある選手は高校生くらいなら余裕で投手もできる
今回のベスト8ってほとんど1回戦でこれは、ってところに勝ってきてるよなあ。
勢いついてんだろうな。
って簡単にヒットwww
>>821 いやいや逆風切り裂いて逆方向にほりこんだ時点ですごいだろw
あと体格も根尾の方がデカいし
君野球知らなそうw
なんやこのお調子者ポジション感のすごいやつは(・ω・`)
>>872 監督が気に入った選手を全国からスカウト ただし人数はかなり少ない
公立強豪より少ない
>>872 もう、あんま積極的にスカウトもしてないと聞いたで
いい選手が向こうの方から勝手にやってくるとのことだ
>>906 たったそれだけじゃねえかw
そんなもんでトータルにするなよ
>>898 身体能力高いから自然と学生時代は4番ピッチャーが増える現象やね
日本一になって当たり前の大阪桐蔭に入ってもつまらんだろうに・・・
>>900 セカンドで巧打タイプとして生きるなら
ショートは日本人じゃ無理だな
>>862 別に高校生なんだから親から離れて知らない所でチャレンジしたいって
すごく良いと思うけどなあ。寮生活を楽しいと思うのも若い時だと思うし。
秋田商業の成田君みたいによそから声はかかったけど、秋田県代表として甲子園に行くことに
こだわりたいって強い意志もカッコいいし。
>>884 何も食べずに全国周れるように
オフに向けて食い溜めしてるんだなw(´∀`)
>>930 そこでレギュラーを目指すってのが一番大変なのでは
>>911 スカウトがうまいよな
三年後のチーム像をよくイメージしながらスカウトしてるんだろうと思う
根尾はNPBどまりだろ
むしろこの渡辺クン何かの方が
万に一つでメジャーあるかもだ
恵体は重要
>>930 当たり前と言われて結果出す絶望的な孤独とプレッシャーの中でやるのが
つまらんと言うならまあそうういことかな。
>>946 これでも甲子園に来てるのは二軍らしいよ
>>946 スポーツ部隊、吹奏楽部隊、勉強部隊
別々に集めてる
もう野球少年も減ってるしこの先大阪桐蔭が10連覇ぐらいするんだら
最後いい球やな
渡辺くんもプロいけんちゃう(・ω・`)
>>926 お前ただのホームラン数だけじゃねえかよw
しかも大阪と比べてレベルの低い大分でw
離れたな
>>945 落としてファール判定ならアウト取り損ねるだけだろ
個人的には渡辺くんはこの試合で負けて肩に負担かけずにプロに行ってほしい。
>>972 早くトータルで言ってみてくれよ
お前なんて一打席だけじゃんw
>>846 六回まで持てば柿木がおるからな
ヨッシーとは違うよ
>>943 素質とチーム状況で、ポジション変更を前提にスカウトする場合もあるみたい それで入らなかった子もいる ネオくんがいるからセカンドなら、みたいな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 56分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250829095510ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534477041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★162 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★9
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★81
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★71
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★88
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★78
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★200
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★416
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★434
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★424
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★417
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★391
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★309
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★297
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★395
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★125
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★176
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★188
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★328
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★180
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★199
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★189
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★175
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★230
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★30
・第101回全国高等学校野球選手権記念大会東・西東京大会 決勝
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
・【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦★2
・第100回全国高等学校野球選手権記念群馬大会★?
・第104回全国高等学校野球選手権 富山大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★6
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★48
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★11
・第100回全国高校野球選手権記念神奈川大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・【2022】第104回全国高等学校野球選手権大会
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part3
・第100回全国高校野球選手権記念 北大阪大会決勝★2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ 3
・第100回全国高校野球選手権記念大会8日目【星稜×済美】★352
・【マモノ甲子園】第99回全国高等学校野球選手権大会 第5日目 ★10
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【5日目】★2
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【7日目】★8
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【5日目】★5
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【4日目】 ★8
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【2日目】 ★2
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【6日目】 ★8
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【6日目】 ★3
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【準決勝】 ★4
・【狼】 第106回全国高等学校野球選手権大会 ⚾1回表⚾ 【大砲禁止】【8月7日〜】
・四国の高校野球 225 【第107回全国高等学校野球選手権大会 抽選8月1日・3日 開幕8月5日】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★14【マターリ】
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 4
・第98回全国高等学校野球選手権大会★23
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★26
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★47修正
・第99回全国高等学校野球選手権 地方大会総合スレッド
・第100回全国高校野球選手権大会 東東京大会・決勝 二松学舎大付×小山台
・【NHK】第100回全国高校野球選手権大会8日目【浦和学院×仙台育英】★337