1000 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-SqDF [49.98.141.114]) 2018/10/19 18:04:30
1000なら根尾ゲット
それ以外なら外して外して大変な事に
やったぜ
いちおつ
出せるか出せないか決めるのはファンじゃない
浅村とるだけでどんだけの戦力アップになるか考えれば必要な選手
>>2
∧毛∧ プハー 飲みきれんw
( ´∀`) =3
( つ[]
と__)__) NPB年俸歴代トップ5
大魔神 6億5000万
松井秀 6億1000万
黒田博 6億
ヤニキ 5億5000万
イチロ 5億3000万
※西武が浅村に来期は7億と報道
>>10
飛ばしだろ
貧乏球団にそんな金あるわけない 榎田でも11勝できる山賊打線
辛島なら13勝できそうだが辛島と合う捕手が西武にいる気がしないw
その記事見たけど7億ではなくよく見たら小さく五億プラス出来高の複数年と書いてあったけど
>>11
今の時点で30億でパリーグ2位だからな
しかもメヒアの5億まだ1年残ってて山川おかわり年俸アップ考えると無理だろな
ナベQの頭が禿げるかも 西武は絶対に菊池と炭谷に出て行って欲しいだろなw
常勝になった黄金期ヤクルトは広澤に君の時代は終わったとか言って無理矢理FAさせてたもんなw
オーナーが野球選手一人にそんなに価値無いと思ってるから浅村なんてほぼ無理
取ったからってそこまで盛り上がる選手でもないし
聞きなれないと思ったらフジのアナウンサーだった人か
オリックス以外もやるんだ
>>20
オーナーに責任転換くるからやらざるを得ないから今回ばかりは逃げられんぞ 2位で石橋行っちゃおうか。ロマンと実を兼ね備えてる指名ちゃう?
浅村とか丸取ってきたらフロントと石井の本気を感じるけどまあ無理だろうな
巨人の川相さんは宮崎で首切られたらしいな
原は非常だな
西田がCSで活躍するなんて
1年前に想像できただろうか
西田が活躍すると嬉しい
環境変えるのは西田にとっては良かったのかもな
西田別人じゃん
ホークスの環境とコーチがあればここまでになるんだな
仲良しこよしのぬるま湯環境じゃ今年でクビだった
>>36
シーズン通しては別に成長してないよ
たまたま打ってるラッキーボーイでしょ 結局西田とかオコエみたいなポテンシャルはあるけどやる気出さないやつは強制的にシゴかないと動かないから向上しない
応援してくれるファンに恥をかかせないチームにしたい
一流のわき役はいるが中心になる選手がいない 中心になる選手がほしい
>>36
大舞台に強いタイプなのにそんな場面なかった! >>47
稲葉いた頃のハムみたいに自主的に動く環境さえあれば
そう言うタイプも育ちやすいと思うんだけどねぇ・・ 西田は鷹に行ってよかったな
あっちのユニのが似合うし
やるじゃん
>>56
みんなで自主的に練習する環境ならね
現実はみんなで釣り グラシアルかるーく打ったようにしか見えないのに左中間真っ二つ
榎田を楽天ロッテ戦にだけ投げさせまくってたのは
こういうことなのよね。
打力のある球団にはまるで通用しないからね。
実況「西武は前進守備しませんねぇ」
解説「まー西武は打って勝つチームですからね。1点を惜しんで大量失点をする必要は無いでしょう」
3ランホームランパカーン
解説「…」
脇役しかいないってのはど正論だな
石井の中で藤田銀次岡島あたりは相当な低評価だろうな
上林は去年の日シリで優勝決まった後に
自身が活躍できなかった事が悔しくて泣いていたよな
>>78
ざまあみろって感じだわ
上林の打球でガッツポーズしてしまった 西田は大舞台に強いんやろう
楽天ではその舞台がなかったわ
でも左右の違いなんだろうけど
榎田の方がゾーンが狭くは感じる
>>82
大舞台に強いかは知らんが図太くて緊張はしなさそうだよな
ソフトバンクに合ってる まあ西田だって打ったり好プレーしたりは楽天時代でもあったからな
島井が移籍先でヒット打ったら驚くけど
コントロール悪い投手の微妙な球はボールになるからな
銀次ならレフトが前に守ってるから平凡なフライで終わってた
レフト方向に打って
ポトリと落ちるのが中村晃
伸びて捕られるのが銀次
>>97
銀次だとレフトファインプレーで相手チームが盛り上がる打球だったかもな >>93
岸さんの場合審判も制球良いイメージあるのか微妙な所を取って貰えている感じするね。 なんで楽天ファンってナチュラルにバカなやつが多いんだろ
ネタ抜きでこう考えてるやつがいるんだから怖いよな
浅村より炭谷が楽天に必要ってガイジどころじゃない
今日の西田はバットコントロール良いから固め打ちしそうな予感
あっちは巨人が壊滅的に広島に弱いから盛り上がらねえなw
ここのマウンド低いから角度をつける千賀には合わないね
>>100
もともとサードだけど投手捕手以外はどこでも行ける
ちなみにデスパイネより年上 今日は千賀に甘いからどんどんゾーンに投げればイニングも食えそうだな
>>105
2ちゃんのレスならともかく一般人のツイッターから引っ張ってきてここに張る方がよっぽどガイジだと思うが 上林はドラフト4位だったからな
高校3年の時に甲子園とその後のU18で成績落としただけで評価も落ちた
ほしい?
相変わらず目ついてんのか?w
って空振り2つからよんたまとはね
成長したわ西田
山下と西田っておそらく損したわな
まあしょうがないけど
なんであんなくそみたいな空振りしといて出られるんだよ笑うだろ
西田頑張ってんなw
西武も榎田あきらめて出す投手が十亀ってなぁ・・・
大舞台に強くショートも出来るなんて
うちにピッタリな人材じゃなあい?
このケースでも一貫して送るのが工藤だよな
普通2ボールになったら切り替えるぞ
ヘッド寝かせるのはバントでやってはいけないことだけど鷹もミスするんだなぁ
西田ってこのCSでまだ一度しかアウトになってないだろ
他全部出塁してるような
理想的な右打ち
右打ちって転がすことじゃ無いからな
やっぱこのチームのぬるま湯体質が合わなかったんだな
>>180
そもそもシーズンうまく言ってないから長い間出ればボロが出る この西田って選手ください。哲朗って選手はいらないです。
ソフバンはたまったランナー無駄にせず大打撃を食らわない確率高いよなぁ…
>>180
基本的に火だるまになりながら相手に抱きついて
焼き殺していくスタイルだし >>188
ソフトバンクのハードなトレーニングすると覚醒するからな 西田ホークスユニめちゃくちゃ似合うと思う毎回見るたび
この西田だったら必要だけど楽天にいたらこの西田になってないw(´・ω・`)
>>207
まかり間違って日本シリーズMVPとか取ったらどうすんべw 同じベテランでも
銀次、藤田がランナーなら
いまの打球は帰ってこれないねw
いくら打線が強くてもこんな投手陣じゃ短期決戦無理だわ
あのチーム防御率でCS勝ち抜けるわけないのに
山賊打線()とか言い続けて現実みてなかったからな
>>218
楽天残っていたら多分CS見ないで若手とCODやってそう >>207
西田が活躍してもこのゲームのMVPは上林 西田シーズン全然活躍してねーぞ
今シーズンの楽天の渡辺直くらいの成績やで
877 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e545-bono [126.42.210.238])[] 投稿日:2017/11/11(土) 17:39:40.10 ID:d88V4PH70 [3/3]
西田出てけ出てけとか言いまくってたやん君ら
いざ出ていくとなると惜しくなるんか
885 名前:どうですか解説の名無しさん (JP 0H71-FmJD [126.245.74.0])[] 投稿日:2017/11/11(土) 17:41:06.54 ID:0x8AZgCtH [6/6]
>>877
惜しんでるやついるか?
889 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-VFZH [49.104.33.112])[] 投稿日:2017/11/11(土) 17:41:16.50 ID:bItVbZ09d [6/7]
>>877
全く惜しむ気持ちは無い!
902 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 35db-aKQV [118.241.224.229])[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:42:59.44 ID:HLTdzQ620 [2/3]
>>877
惜しんでるヤツがいないぞ >>223
絶対これだわ
ソフトバンクいけて良かったと思う
ほんとよく引き取ってもらえたよ ヘロヘロの先発以下の中継ぎしかいないからこうなるわな
もし俺がソフトバンクに移籍して柳田とか内川とか松田とかに対峙したら、
「すげーこの人たちー」って感じで萎縮して何もできなくなると思うけど、
西田は動じず結果を出してるのが本当にすごいわ。
辻も野手任せができなくなったら顔面蒼白で辞めそうだな
ポジション争いなんかしなくても勝手に出番が回ってくるのが楽天だもんな
西田がこれだけ活躍するのなら
山下より上の選手を貰えばよかった
「ここできめろ」っていうの日ハムの応援歌とおもった
ぜひ下克上くらって超微妙な空気の中でパレードしてほしい
菊池も浅村もいなくなるだろうし最高の年
西武もこの投手陣じゃ広島に4試合で33点は取られるな
SBの方が勝ち目あるだろ
十亀中継ぎ起用意味がわからないんだが
なんでただでさえ先発いないのに落として戦ってるんだろう
そんでやってること敗戦処理だし
そもそも残留してても楽天が三好落として西田使うはずないしな
マジで梨田首にして正解。内田も使う気無かったからなアイツ
CSだけの活躍見て西田なんで手放したんだってマジで言ってるっぽいのいて怖いんだが
大事なCSで出てくるのが十亀だから
試合が増えれば増えるほど厳しいな西武は
長期のペナントレースは野手とリリーフ
短期決戦は先発
こういう差があるのにアマやポストシーズンだけ見て「やっぱり野球は先発だ」って勘違いする人が多いんだよな
浅村SB行くのかなあ
それだとシーズン前から結果わかるからやだな
>>239
ホークスファンは西田に対して文句しか言ってなかったよ >>251
いやペナントも先発やろ
楽天優勝した年のリリーフみてみ >>256
リーグ優勝はそれはそれで価値あると思うぞ >>244
茂木育てたけど自分で壊して
我慢して使ったのが1割岡島と薬物アマダーと言うね・・・ >>251
いいリリーフをいかに無駄遣いせずに短期決戦まで持ち込むかが重要なのであってシーズンで先発いらない理由にはならない >>254
プロ野球板にある楽天ドラフトスレの事情通の書き込みみてみ
割と浅村楽天入りある有力なソースがあるよ そういえば石井も後ろのピッチャーの整備が大事ってテレビで言ってた気がする
>>251
ペナントこそ先発だろ
短期決戦はリリーフの充実度 そもそもわしせん民くらい西田に厳しい奴らいなかっただろ
少しでも期待するような書き込みしようもんなら西田練習しろで終わり
>>254
逆に考えるんだ
西武が弱体化する方がCS狙いやすくなるんだと >>258
優勝してもCSで負けるとシーズンのことは忘れたいくらいに気分最悪とホークスファンは言っとったぞ 浅村来るといいけど、楽天に来ると結局単なるゴロヒッターに染まるんだろうな
>>265
一部とと思いたいけど怪我しろとかファンか分からないようなレスも多かったしな >>241
シーズン西田
113打席 109-23(.211) 4HR 16打点
三好
54打席 48-5(.104) 0HR 0打点
西巻
82打席 77-19(.247) 0HR 4打点
良くも悪くも「まぁ三好よりは使えたかなぁ」程度でしかねーぞ ちなみに山下
104打席 96-19(.198) 2HR 9打点
ビックリするくらい低いレベルで等価交換だったトレード
>>274
三好の倍打ってるじゃん
ほんと来年は茂木からショート奪うくらいの気持ちでやってもらわなきゃ困るんだわ >>274
1年じゃそこまで劇的に変わらないしな
環境は来年、数年後に影響してくるね
逆に西田が活躍出来るなら楽天も監督コーチ環境次第で
もう少し活躍出来る選手がいるって証明にもなりそうだ(ポジ ブーイングが文化として根付いている埼玉と千葉ってヤバイ
石井はさっきtvで楽天は脇役は揃ってるが中心選手がいないから弱いって分析してた
柳田や山川なれる素材を狙うだろうねドラフトは
>>287
本当いいこと言うね
石井がgmなってくれて今のところいいことづくめ 西田さんは大丈夫だろうけど中川さんはどうだったんですか?来年も契約できそう?
>>290
来年のカレンダーに載ってるから多分大丈夫って言ってた 稼頭央が外野回るときに 西田が全力で拒否したのがアカンわ
どう考えても楽天では伸びなかった選手
>>287
考えが変わってないようだからドラフトは間違いなく根尾や野手なんだね。良かった良かった みんなで石井がくじ引き当てるイメージしとこうぜ
念ずれば現実になる
打てる内野手欲しいですか?の質問にすっとぼけてたねw
>>295
強制的にやらせられる人がいないのが楽天 >>297
外れ外れ1位になるイメージしか湧かないわ >>297
ヤクルトだからチョンボやらかすイメージが沸いた >>154
岡島よりライト西田で使ってたほうマシかもな >>297
当てるとしてもクジ空けるの遅くて石井がクジ見る前に他の人の反応で分かりそうだわ 西田おk(´・ω・`)
無難に下位打線こなしてるなw
バント一発で決められるとかもう知ってる西田さんは居ないんや
これは知らなかった
もう俺達の西田ではなくなったんだな
西田バントうめーやんけ
鷹のユニだと小技も巧くなるのかw
西田って四球選べて内野どこでも守れて足も使えて長打も小技も出きるいい選手だな
阪神の監督に星野が就任したときみたいに腐った血の入れ替えしないといつまで経っても低レベルのポジショニング争いしかしないだろうなぁ
今シーズンの西田は本塁打18、打点70ペースだったことを知っておけ
楽天西田とSB西田、 どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
>>326
そういや阪神も中日も「星野さんみたいな野球」ってマスコミが求めてるな 絶対やると思ったわ
中村もう目と体思い通りに動いて無いな
レギュラー落ちする前のカズオや高須みたいだ
エラー数なんて一番意味ないからな
守備範囲広かったり攻めた守備すりゃ増えるんだから
>>354
UZRのほうがまだ信用できるわな
もちろんパリーグでダントツ最下位だしな おかわりはもう一塁手に転向する時期なのに
一塁専の山川が出てきたせいで無理なサードを続けなければならないという
西田は今年良い経験してオフにみっちり鍛えて来年は飛躍するんだろうな
こんな二遊間に怪我人でるとはな 西田取っといて良かったね鷹
負け越しチームは流石に日シリに出てほしくない
ロッテが3位から言った時はそもそもシーズンが大接戦だったし
上林キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>361
怪我しないといいな
楽天時代は期待された次の年怪我してたから まぁ西田さんは十中八九、年に数日間だけ訪れる確変タイムがこのタイミングで来ただけだと思うわ
おそらくあと1週間もすればまた長い長いフォーム探しの旅に旅立つはず
えーっと、なんだ。
野球って先に10点取った方が勝ちってスポーツだったっけ?
上林もボロボロだった高校3年の頃から考えると
ソフトバンクじゃなければここまで成長してなかったと言える
>>378
昨年のMASDAさんみたいな感はあります 東北出身が楽天を打つように埼玉出身の上林は地元に牙をむいてるな
>>346
少し盛ったw
打席数少ないので単純に4倍すると16本、62打点 >>389
内田が40本くらい打てそうな発想は危険 まあ、この状況で代えてもな・・・
でも終わらんぞこれ。
十亀潰してほかにまともなリリーフいるのだろうか
どうせまけだし7,8,9とリリーフで使えそうなやつ探らないと止まんないぞこれ
>>396
内田はギリギリ間に合いそうだから・・・ >>396
内田は絶対うちのが向いてる
sb行ったら心折れる >>399
フルで出場したら〜とか怪我しなければ〜ってのは
実際そうなると予想通りにはならないよね
ロッテ内とか今年のハム近藤とか 今年を象徴してるな今年のCS
しばらくは打高、バッター中心になりそうプロ野球
>>378
3試合連発もあったしCS含めて2回もそれがくるなんてすごいじゃない しかし鷹と西武の得点力ってやっぱパでも群を抜いてるな
こりゃよほど投手陣が崩壊しない限り、数年は1,2位はこの2チームだろな
>>422
西武は浅村次第だろうな
雄星は抜けるの確定だろうし 2016 西田:.100 1HR 1RBI 三好:.222 3HR 6RBI
2017 西田:.136 0HR 0RBI 三好:.243 1HR 9RBI
まぁとりあえずアレだ
「三好を選んで西田を捨てた梨田はアホ」って言ってるのは壮絶な後出しジャンケンでしかないわ
打撃全振りのチームって基本的に短期決戦弱い気がする
今北…得点2度見しちまった。
どんな野球しとんじゃ?
ニュースより「浅村はマイペースで、のんびりやりたいタイプ。
巨人、阪神のような注目度の高いところに行くような性格ではない」
楽天がピッタリだね
おまえら
西武ボロ負けして
うれしいよな
最高だよな
>>427
熱男はようわからん男だわw(´・ω・`)
スイッチONOFFするみたいに突然打ったりするw >>434
それが一番怖いんだよね・・・
ドラフトで打撃専の野手取ってボール戻った場合が困る 両球団どこからでもホームラン打てるな
銀次とか藤田って昭和で時間止まってね?
ホームラン確率ほぼゼロの選手の価値ってなくね?
>>451
楽天50ソフトバンク30オリックス20 アゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
千賀はメラドに異常に弱いんだろ
その相手にろくに点が取れなかったのはらしくない
というか基本的に野手ドラフトって同じ年齢層に野手が集中することになるから、失敗すると本当に死鬼累々だよな
一軍も二軍も回らなくなって暗黒に突入する
これ西武本格的にやばいんじゃないの
SBのほぼ全野手が乗ってるぞ
ただSBはいままで2位以下からだとCSで勝ったことはなかったが今年はどうした?
思い切り振っても前に飛ばない
そしてみのさん
俺の知ってる西田だったw
俺達の西田
西田西田うるさい
育てられなかったぬるま湯楽天が悪い
代わりの山下もゴミすぎるしな
川島だってヤクルト時代とは別人だからな
西田がそうなっても全く不思議じゃない
>>495
菊池を詰めるメリットがSBに対してはないからなぁ
正直詰んでるかもな 西田は元楽天というだけで
ボールをストライク判定されてミノサンw
明日に残しておこうにも打ってくださいと言わんばかりの球しか投げないから打っちゃう
サンドウィッチマンがMステに出てるみたいだけど、ぼんやりーぬのテーマソングを歌うみたい
このテーマでチームやファンの士気が上がると良いけど
>>508
kzは一時期ヤクルトのスタメンだったし 山下が粗大ゴミだからなぁ
あんな一本足軸ブレブレ打法と握り直し癖では
打率も盗塁阻止率も2割すらいけないよ
致命的
>>508
言うて川島って大引がやってくるちょっと前くらいまでヤクルトのショートレギュラー張ってた選手だし
西田とはちょっと格が違う気がするが 楽天大好き芸人
タカノクリニック
グラゼニ
ハイキュー
帰れマンデー
今年は出演が多すぎた、最下位の分際で
気に入られ過ぎて、シーズン終盤は「工藤の愛人」「隙あらば西田」扱いされとったけどなw
へー西田ファーストに入ったのか。
生き残りに頑張ってるのう。
よかよか。
西田のみならず明石も福田もファースト守るよな鷹って
西田は練習見てたら誰でも惚れるよ
猫屋敷で見たバッティング練習俺は忘れない
さっきのホームランも今のゲッツーもジャーマンのようだ
西武と殴り合いできるのはソフバンくらいだな
それが今好調なんだから運が悪い
山下もいざって時にはファーストサードを兼任できるから
ベンチに置いておく分にはそこまで使い勝手悪くないんだけどな
>>537
てっちゃん…なにやってんの…
あたりめくさそう 丸はロッテファンだった
幼少期は巨人ファン
伝説の33対4からロッテファン >>546
強いとこが好きなんじゃないかこれ
残留あるな >>547
いうても明確にダメなのは肩くらいで、あとはうちのキャッチャー陣の守備能力考えたら
そこまで大きくデメリットにはなってないような
股抜きはお家芸やし 山下の握り直しってイップスみたいなもんだろ
毎回だもん
ソフバンって今年サファテも岩嵜もいないんだよな、選手層エグすぎるわ
>>544>>550
2割打てない山下をファースト、サードするメリットなんてないしろくに守ってないのに兼任できるっておかしいだろw
肩が明確にダメだから捕手として致命的だって言ってるんだよ
カツノリレベルだよ 西武打順か秋山とおかわり君変えないとこのまま終わる
辻は何も変える気なさそうだけど
工藤の方がこういうところは上手いな
去年のCSはCS経験ある梨田も上手かった
大竹って高梨と同じくらい頭はいいんだろうけど野球脳は低そう
10点差ならまだ分からないと思わせるのが猫の怖さだな
山下無駄に体格だけ立派になってそのメリット全く活かせてない
山下こそパワー生かしてノーステップするべき
今のままでは長所が全くない
西武は今年なんとしてでも日シリ出ないと
榎田とか多和田とか来年もやれるかは判らんぞ
>548
丸のような選手に楽天が好きと言ってもらいたい
無理かーーー
田中アナの実況気持ち入ってないんだろなって思ってしまう
オリックス愛でフジ辞めたから
ふと思ったけど高梨雄平と高井雄平ってめっちゃ似てるな
行方不明になったと思われていた楽天西田、あっという間に発見される
>>577
実況やりたいからってフジ辞めるのスゴイよね。競馬界でも実況やりたいからNHK辞めた舩山さんって人居るけど さっきの三振はボールだけど今のはストライクだよ
振れよアホ
何か西田西田言ってキャッキャ喜んでるアホばっかりだけど
別にソフトバンク行ってもあまり変わってないやん
2割そこそこ4本の内2本は楽天だろ?
田中アナはフジいれば1000万は確実にあったろうに
>>599
鷲相手に投げてたんか
記憶力悪いわーw プロニ試合目の登板でCSなんて期待されてるピッチャーなんだね
柳田もこのPもほんと足長いな
美馬に3cmくらいわけてやれよ
相変わらずロッテのドラフトは宣言しない場合はわからんな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000129-sph-base
ロッテは19日、25日に行われるドラフト会議に向けて
千葉市内で編成会議を行い指名候補を約80人に絞った
当日は8人前後を指名する予定だ
井口資仁監督(43)は「いろんな選手の映像を見ました
気にしてる選手もいっぱいいました
長打を打てる選手、投手も含めていろんな補強ポイントがある
最終的にチームの方針に従って(指名して)いきたい」と説明した
大阪桐蔭の根尾、藤原も1位候補だが特定の選手の名前を聞かれると
「これから楽しみな選手がいっぱいいた全員獲れたらいいなと思いました」と
笑みを浮かべ報道陣の狙いを巧みにかわしていた
ウチとロッテはどっちが予想難しいやろか >>592
なんか知らんけど今日は活躍してるからだろ。
空気読めない寂しいやつだな。 守備が良いチームがうらやましい
センターは田中が頑張っているからいいけども
やっぱり野手の選手層は重要だわ
楽天なんて本当に薄いからなぁ
ドラフトは野手重視で行かないといけないと改めて思い知らされた
楽天イーグルス感謝祭
>>620
感謝祭とか言うならユニ半額とかやれよな >>619
ヨピ伸だと知ってショックだったけどやっぱり寂しいな 第1戦 000 001 000 マギー1打点
第2戦 000 001 000 マギー1打点
第3戦 000 001 000 マギー1打点
3戦とも6回にマギーが打っただけwwww
>>631
こういうのを「判で押したよう」というんだな クライマックスシリーズ最多失点って15点なんだなw
惜しかったSB
>>643
楽天がソフトバンクボコボコにした時かな?高須の先頭弾を皮切りに >>623
だよな
最下位で弱いから
ユニ在庫凄いあるだろ? >>645
戦力外発表後、その選手達のユニが半額になります。 >>642
一体何の競技をやっとるんじゃアイツらはwww >>645
ユニは在庫があっても来季売れば良いけど
2018が入ったタオルは売り切らないとな
今江みたいに2年分半額で投げ売り出来れば良いが >>645
岡島とか島井のユニフォームなんか1000円でも買わないけどな 西武15-0ロッテみたいなのあったような
ただ結局ロッテの勝ち上がり
今考えると阿部ちゃんヒロインのタオル500円は在庫一掃させろって言われてたのかな
メヒア苛ついているんだろうけどそんなに道具投げちゃイカンよ
メヒアって今年のホームランたった9本だったのかよ
これで年俸5億ってヤベえな
秋山の打順入れ替えないのかな
打ち勝つしか方法がない猫にとって1番のブレーキはきついよ
>>658
契約最終年で鷹が獲得に動くって話で引き留め焦って5億+複数年になった記憶が ソフバンは松田切ったのが大きかったな
西武もおかわり切ったほうがいいと思う
今年うちが西武に勝てなかったのはやっぱ打線のせいよなー
正直Pはうちに限らず西武打線の前ではボコボコにされてるし、
あまりに打線が西武のP打てなすぎた
>>670
サード外崎レフト栗山DHメヒアとかあるだろう 上林さすがだな
西田お立ち台に上がれないとか反省しろ
しかしせっかく久し振りに優勝したのにこうも無様にやられては堪らんだろうな西武ファンはw
SB 15 - 4 西武
広島 15 - 3巨人 ※3試合合計
同じ競技やってるとは思えんなw
>>674
西田はよく出塁してたけど打点が無いんだよな どっちが勝ち抜くかはまだわからんけど、やっぱ鷹はポストシーズン慣れしてるな
>>675
楽しみな選手の絶対数とかいうわかりそうでわからないワード >>676
鷹さんには気を抜かずに猫をボコボコに叩きのめしてほしい さすがに今年は猫に行ってほしい
10年ぶりなんだろ
>>660
そうそう行っちゃえば良いんだよ
で浅村をしっかり確保すればそれで十分
則本の後のエース候補も残るし二塁手が5年は安泰になる
山アか村林を遊撃手にして茂木を外野に回せば外野も手厚い
それで十分じゃないか 八百板、島井が春先から外野として1軍にいる
岡島が2軍に落ちない
嶋がずっと捕手→2番手山下
枡田が4番
劣化してる藤田、今江がボロボロになってもスタメン
銀次がファースト中軸
今年のこんな悲惨な状況だったんだから
どう考えても野手中心でいかないとヤバい
吉田は単独ならおいしい
くじになったら外す予感しかない
楽天に浅村が来ると本気で思ってる吉田オタ東北人
実在するんだな
こうしてみるとやっぱりせめてCSには行きたいもんだな
一本釣りできるなら吉田でもいい
根尾は3球団競合までならいってほしいけどそれ以上の競合になりそうなら無理に突っ込む選手でもないと思うけど
今年はクジ外すと去年以上に悲惨なことになりそうだし
星野ならすぐに吉田宣言しただろうな
石井は野手と言ってるからないだろうな
あくまで戦力重視
外した時に吉田残ってたら行くってのはありだと思うけども
まあヤクルトあたりが取るだろきっと
野球太郎見たけど楽天の分析のところ
見事に大社しかオススメされてないな
>>693
星野だったら根尾公言だよ
地元だからとか自分の後輩だからとかで予想されるドラ1候補は完全スルーだった
平沢だけ >>679
その理屈で言うと多和田もダメだし詰んでない? 社会人選手はあんまり良い思い出無いなあ
渡辺直人と高梨は良かったけど
>>696
実際考え方はそれも有り
大社に良い選手が居ないから高校生を無理矢理指名のテーマに
挙げてるだけで
大社だけで指名していっても相対的に70点ぐらいのドラフトにはなるわ
そのぐらい不作なんだよな 根尾や藤原だってまだ何もわからん 鷹から逃げてた結果がこれなんだから仕方がないのでは
まだどうなるかわからないけど
今井がそこそこやりそうな気もする
そもそもシーズンの成績で言うと菊池は西武先発陣の中じゃSBを抑えてた方だったからな
アレルギー再発のリスクを考慮しても他に手はなかった
対鷹シーズン成績
菊池 2試合1勝1敗 2.40
多和田 2試合1勝1敗 10.95
榎田 (対SB先発登板なし)
十亀 7試合2勝4敗 3.67
今井 4試合2勝1敗 3.20
ウルフ 3試合1勝0敗 5.23
大社で1位か2位に指名してもいいのは辰巳か頓宮くらい
それ以外なら高卒野手にしてくれや
力
内田>オコエ>和基
走
オコエ>和基>内田
守
和基>オコエ>内田
やっぱこの3人が出てこない事には楽天イーグルスの優勝は狙えないわ
西武は6回5失点でQSだよ
昨日の多和田はQSだし今日も5失点ならどうとでもなってた
千賀は今日が西武ドームでプロ入り初勝利なんだし
トラウマあったのに
>>705
震災から7年経つのに応援してます東日本の横断幕を掲げる鷹
移籍から1年以上経つのに岸へのブーイングが止まない糞猫共
どちらを応援するか論じるまでもない >>709
ていうか西武ファンってリアルでもネットでも民度低すぎないか?
埼玉にあってなんであんなクズ集団に成り下がれるのかマジで不思議 >>692
相対的な状況を考えるとねぇ
例えば2017は楽天的には清宮指名で正解だった(結果村上も外したけど)
みんな清宮行くだろうから一本釣りは少ないと見越した2017年ならではの戦術だった
今年は有力1位候補の時点でも割れるレベル つまり1巡目で
有力選手6〜7人が消えてしまう 今年の8番目の選手って
相当期待できないレベルまで下がる 最近くじ運悪いのにね >>711
もともと好きじゃない球団だが 岸の凱旋登板のときの
レフトスタンド見て 最悪だなと思ったわ
関係ない聖澤がレフトフライ獲っただけでフェンス蹴飛ばしてたやつらとか 現行のドラフト制度になってから単独指名したのって藤平ただ1人なんだよね
あれも逃げの指名じゃない
いいと思ったら競合覚悟でぶっこむ姿勢は不変
そういう地域なんだろう
都内を走ってる土方産廃個人配送の車はほぼ所沢ナンバー
たまに川口ナンバーとかも見かけるけど
>>718
NEOか小園か太田の誰かだとは思う
多分NEO 1位でネオか小園吉田藤原
2位で大砲候補
下位で法政の菅野
これができれば俺は満足だ
根尾リスク高すぎなんだよなあ
外したら旨味なさすぎてクソドラフト待った無しじゃん
2位にW野村のどっちかが残ってればいいんだけど
できれば野村大
ここで何言ったって、実際に指名するのは球団なのに…
予想したり妄想したりするのは普通だが、あんま他人の考察の揚げ足とるのは不毛やぞ
どうせ8割方外すんだから、穏やかに行こうぜ
>>726
早実野村が残ってるわけないじゃん
そもそも高校で野球やるなら早稲田か慶應って縛りつけた親だぞ
どっかで確約貰ってる可能性高い 高校生なんかモノになるまで時間かかるから今ピンズドかどうかはあんまり関係ないな
まーよくわからんけど有望株が多いポジションほど特攻しやすいよな
>>730
確約球団があるなら公言しそうだけどね
野村大に競合覚悟で突っ込む球団はないだろうし >>730
ソフトバンクも日ハムも根尾だからもらってないよ
清宮がびっくりしてライン送ったって記事なってる
家族会議10回くらいやってプロ志望にするって決めたってさ 野村大ってやっぱり身長がネックなのかドラフト系の評論だと上位12人に予想あまりされてないよね
花咲野村より行くよりはいいと思ってるけど当日何位で指名されるかな?
>>734
SB熱心じゃん
根尾ブラフで本命野村だろ
松田の後釜が喉から手が出るほど欲しい >>735
投手は大きく違うが、野手は特に身長はネックにならんよ
特に最近流行りの打撃理論は身体の大きさはあまり無関係だし >>737
この人去年のドラフト会議の時スカイAで解説してたよね >>738
と言うことは単純に実力で評価されてないって事なのか >>714
腋毛ボーボー自由の女神するまで絶対許さないよな 監督も平然と報復指示するしそれに従う選手も西武はファン選手監督全部最悪
てかこんだけ遊撃手不足言ってるのに木浪の名前が出てこないのは何故
まず来年の遊撃手が問題なんだろ
>>743
中位〜下位で、木浪松田柘植のホンダ軍団を獲得するべき。 1塁かDHで岩見
3塁か1塁で内田
二遊に山崎村林西巻
空いた所に茂木
捕手は堀内石原
これで育ってくれたなら内野はイケる
外野は田中島内オコエ覚醒
田中アキトも早よ育て
>>746
平石が打球スピード上げろスイングスピード上げろ言うのがよく分かる >>735
最近はあんま身長関係ないと思うけどな
西武の森友も最近公式身長を168cmに修正した
プロ入ってから縮んだらしい >>748
野球太郎のドラフト記者たちのこの10年の反省会をやってて今みたいに大成功が読めなかった選手筆頭が浅村だった
西武でたまに長打ある1番打者くらいになるかと思ってたって
でも今思うと柳田みたいなフルスイングの先取りの選手だったなって >>751
ここはわしせんだよ
おりせんにいって、どうぞ え、梨田監督も楽天は近鉄の生まれ変わり言うてるやん
>>730
早実野村を過大評価し過ぎだ
守備下手、足普通以下の170pないであろう内野手だ
プロに入れば、この体格なので育って15〜20本の打者
ドラフト2位ならまだあるけど、入札で1位とか頭おかしいレベル >>750
確かに浅村はこんな選手になるとは思わなかったな
タイトルだって首位打者ならもしかしたらっていうイメージしかなかった
守備よりの選手だと思ってた
甲子園ではよく打ってたけど
高校生はどう育つか未知だね 今年FAの浅村と丸は高校時代から想像付かない体の大きさになったね
体大きくするのは努力である程度何とかなると思うが
大きくしても動けるってのは才能だなぁ・・・
浅村は高校時代から内角が打てたのは確かだったな
ただ、1年目は2軍でも大して打ってないし
本人の努力と西武の育成がハマったんだろうね
楽天史上高卒の最高傑作が銀次(笑)だからな
本当に弱すぎて情けなくなる
浅村には中島という見本いたしな
中心打者が中心打者を育てるんだ
鷲が脇役しか育たないのは常に脇役しかいないからだ
見本が脇役だからだ
いまきたー
なんだよこれ
ペナント獲ってCS落とすのかよ
みっともねえなあ
明日はもっとピリっとした試合しろよなー
>>760
ジャーマンや鉄平も居た時期もあったしそもそも
ドラフト1位でオコエ(外れ1位)しか取ってないんだから当然の結果だよ スラッガーを助っ人に頼っていたからなぁ。
歴史のないチームが投手力アップを優先にするのはしゃーないが。
…高橋監督も最後か。
お疲れ様でした。
巨人ファンも下克上期待したんだろうけど
広島とのCSでは第一線の試合前だけだったな、期待できたのは
>>758
打撃で成功したのに
1年目に2軍で大して打てなかった選手は二遊間やってる事が多いんだよね
プロの二遊間はそれくらい複雑なんだと
あとは投手や捕手からサードにコンバートとか
守備負担だね 内田や西巻の試合は朝4時55分から生中継か
見る人いるかね?
>>754
楽天で20本打てる野手いないのに随分と買ってるねw
ハズレで全然指名あるからな
身長とか近年の流れだと関係ない 20本の壁ってかなり厚いんだよな
どっかで見たけど
この10年で10人くらいしかいないんじゃなかったかな
>>768
ないない
ドラフト2位ならあり得るけど
1位はありえない、外れでも あー…そーいや上林は去年悔しい想いしたんだったか。
>>741
最大級の侮辱行為の方が効果ありそうだぞ >>777
スーパーラウンドはBSTBSでもやるらしい 菊池いっつもPODなんだから今日くらい福田にしとけやw
>>711
埼玉だからだろ?
西武線沿いなんてあんなもん 辰巳か松本は取ってほしい
辰巳は絶対活躍するから!
藤原の強化版だから!
松本だってエース格になれる可能性がある!
楽天ドラフト四天王
2006 マークソ 嶋 直人 永井
2011 美馬 岡島 島内
2016 藤平 和基 高梨
あとひとつは?
711は
・わざとかまってほしい
・東京に隣接する埼玉はお上品な都会だと勘違いしている良く居る地方民
>>785
2011当たり年
岡島みたいな選手を冷遇しちゃいけない 銀次と岡島と島井で誰か取れないだろうか
なんなら浜矢と西なんとかも付ける
青山草野銀次枡田がいるのにスルーされがちな2005年
あとついでに井野
岡島の得意なKスタ打法が出来なくなったとはいえ
入団1〜3年目ぐらいまでは、レフトスタンドにぶち込んだり
マリンスタジアムの右中間にホームラン打ってたのにな
体をプロ仕様にする努力を怠ったとしか思えん
>>789
岡島ゴミやん
あんなのプロの一軍、しかも選手会長とかありえねえわ
でも推薦したやつもクソゴミだけどな >>793
2012〜2013年の岡島の動画見たら細さに驚くわ
それでいて打球は鋭い >>773
そもそも今年は全体的に不作で特に大社野手不足
競合するタイプに花咲野村いるけどこっちは打撃が荒削りで早実野村の方が率残せそう
普通に二位指名遅い球団はハズレ一位あるからな >>794
田嶋とか混ざってるんだよなw
あと吉持行ってたんだな ああそうだ吉持も付けてやれ
これで誰か一人でもいいから取れんかな
あいつ隙あらば怪我してサボりやがるからな
詐欺師だよあいつは
>>793
岡島は去年も雨の中の千葉マリンで右中間のスタンド真ん中くらいにぶち込んでるよ 吉持とかふざけんなよ
ホントに枠の無駄
解雇しろよ今日解雇しろ
岡島だけじゃなく西田もそうだったけど
大した活躍もしてないうちから球団がチヤホヤし過ぎて
潰してしまったなぁ
まああの程度で浮かれた岡島と西田がしょうもない、というのが一番悪いけど
>>800
記憶の中では長打のチャンスメイクもあるバッターだった
ここまで年々下降線なのも編成的には打撃だったろうな
復活してくれないと厳しいという… マー君が雑誌のインタビューで「日本一になった最大の功労者は打者では岡島だと思う」って言ってた
岡島は(それなりに)肩も足もあったし打撃もパンチがあったかな。
期待してたんだがなぁ。
今の打席を見ると球が見えてないんじゃないかとさえ思える。
来年が正念場かね。
俺は何が許せねえってチャーハンがコラレスとか吉持みたいな役に立たねえクズ野郎より年俸が低いことが許せねえんだ
菌撒き散らしたりウオノメが出来たとか息しただけで怪我するような奴はいらん!見せしめにクビにしろよ
銀次は3000万、岡島は1000万だな
これで文句あるならクビ
余剰分で補強したほうがマシ
>>807
いや今年だったろ
梨田はまだ使う気あったけど
平石は使う気ほぼ無いぞ
しかもドラフトで、一人ぐらいは外野手とるだろうし
藤原辰巳笹川とか入ったら、使い道本当に無くなる 日本一の中心はマーAJマギー則本でしょ
その他の選手は引っ張られることで好成績を残せた
いまの楽天には引っ張れる選手がいない
嶋も3000万でいいよ
使えない奴はどんどん減俸しないと
頑張った奴に(特に投手に)還元しろ
入札確実…根尾 小園 松本 上茶谷
一位確実…吉田 藤原 甲斐野 梅津 辰己
一位かも…渡邉 引地 太田 野村大 野村佑 清水 頓宮 斎藤友
これでやっと17人か
外れ外れ一位とか全く読めねえ
日本シリーズは岡島はかなりの貢献だったよ。
まあ、あのシリーズは杉内がいなければ負けてたけどね。
日本時間今日の朝5時からU23第1戦ですよ
相手は南アフリカで結果は見えてるし、俺はたぶん寝てるw
10/20(土)5:00 対南アフリカ
10/21(日)0:00 対台湾
10/22(月)0:00 対メキシコ
10/23(火)0:00 対オランダ
10/24(水)10:00 対コロンビア
ドラフトなんかより佐藤由規と佐藤世那と園部の3人を獲得してほしい
東北人以外はいらない
言い過ぎだろうと思いつつも息しただけで怪我をするってその通りすぎて笑った
吉持ちはいくらなんでもスペすぎるわ
>>810
どうだろ?
まだオコエは?って感じだし。
…助っ人がどうなるかにもよるが。
あくまで控えとしては正念場かな、と。 ここまで怪我が多いとな、なんか血液とか筋肉・関節とかに
重大な問題があるんじゃないかと思ってきたわ
球団は吉持の体質を事細かに調べ無きゃいけないと思うんだがな
筋肉がなかなか修復しない原因があるかもしれんぞ
吉持は練習見る限りだとグラブ捌きがかなり良くなったから五体満足でシーズンインすれば一軍でショートやれそうなんだけどなあ
打撃は元々いいし
吉持は一年間怪我なく出れたら、一軍でも280でホームラン25本ぐらいは軽く打てると思う
U23 Jスポ1で見れるのか。
あと4時間後か、これから寝たら起きれる自信ないわ。
>>826
youtubeに公式チャンネルらしいのあるけど日本以外の試合はやってるね >>824
いつまで、そんな、幻想を、見ているんだい?^^
奴は、間違いなく、リハビリに、命を、賭ける、策士・・・^^
わたくし、符波慧証が、間違いなく、予言、いたしました・・・^^ 吉持は、間違いなく、生粋の、詐欺師ですお・・・^^
試合に出れば、ここが、痛い、あそこが、痛い、と言い、治療する、体を装い、タダ飯喰らい、給料泥棒を、決め込んでいる・・・^^
そのうち、チンポが、立たない、とか、いう、理由で、試合に、出ないのでは、ないでしょうか^^
わたくし、符波慧証が、間違いなく、予言、いたしました^^
新手の気持ち悪い奴来てるし
このスレ異常者きすぎだろ
>>824
そんなの、政宗が、あと、20年、早く生まれていたら、とか、坂本龍馬が、死んで、いなかったら、というのと、同じくらい、無意味な、仮定ですお^^
なにしろ、奴は、隙あらば、怪我をする、男ですからねぇ^^ >>831
異常者って、マンコヒット、コツンコツン打法の、岡島に、期待する、あなたのことですか^^ >>830
松坂って、日米で、何勝、しているんでしたっけねえ^^
で、吉持って、何安打、一軍で、しているんでしたっけねえ^^ >>833
俺の過去スレ見れば
岡島は下げの対象でしかないんだけど
気持ち悪いのは100歩譲るとして
内容すら読んでないとは・・・
小物だな、興味なくなったわ >>834
松坂が鷹の1軍で何勝したのよ?
契約金いくらよ?
鷹をクビになってどうなった?
怪我で2〜3年リハビリしてるだけの選手とか珍しくないわ
巨人が本気出してきたな 岩隈とか書いてる時点でまとめて怒りの撤退しちゃうんじゃないの?w
2年前本気出した巨人は陽と山口だっけ?
今年取るべきは西だろうに・・
丸は巨人には行かんだろ、岩隈も
東スポきてるね
浅村争奪戦 楽天が有利か、プライベートで切っても切れぬ関係
>>842
楽天には義理の親父がいるがな
大して優秀でもない広橋をずーっといさせてる
これで巨人に行ったら、義理もへったくれもないな
まあ年俸5億の2年契約とかだったら仕方ないけど >>844
丸と浅村と西と炭谷と岩隈・・
あとどっかの外人にも行くかもね? >>837
はあちょっとビックリ
一久が獲らないっていう以外は岩隈は帰って来てくれると信じてるけども
>>842
平石とも親しくないっけ 岩隈と平石の仲を知らない人もいるのか
時の流れを感じますな
>>837
HAHAHA!岩隈取れると思ってんのかよw舐められたもんだな〜 平石と岩隈は当然親しいし
義理の父親の広橋がずーっと楽天
毎年オフに楽天の球団事務所&立花社長に挨拶来てる
そんで創価仲間の小谷野がコーチ入団
それでもWBCでの原との関係性が上と思う人もいるみたいで・・・
それよりも巨人が炭谷調査の方が驚いたわ
流石に意味がわからん
小林そんなに干したいならうちにくれよ
鉄平なんかとも仲いいしね
でもわざわざこんな記事出すのがちょっと気になるな
>>852
確かに小林使わないなら欲しい 小林もそんなに巨人で嫌われてるなら
断腸の思いで銀次出して交換してあげようや
ウィンターリーグに山田君いくのか
去年のフェニックスでも打ってたし活躍するといいな
あと小山いるの笑った
浅村は西武がポスティングで浮いた金でまともな複数年提示すれば残りそうじゃね
浅村残留
丸巨人
炭谷巨人
西ソフバン
岩隈巨人
菊池メジャー
こんな感じになりそうだな
金銭や土地、人気で巨人に勝つのは厳しいわ
岩隈に関しては一応地元でもあるし(西武の方が近いけど)
浅村は確かに残りそうだ
ソフトバンクが本気できたらわからないけど
浅村は残るだろ
岩隈も普通に楽天以外ありえんよ
楽天に戻ってくるから商品価値があるのであって
他球団の岩隈はそうでもない、それは本人もわかってるだろう
まあ岩隈本人が楽天帰りたいって言ってくれてたわけだしね
巨人も何でまた投げられるかもわからない岩隈欲しがってるんだろうか
いや巨人は
丸も浅村も西も炭谷も岩隈も欲しい球団ですし
編成の評価は誰を獲得したかが重要であって
その選手がどういう成績残すかは関係ないんじゃないの?
でも記事だと浅村と西は書いてないから
もう事実上撤退したんかな?取れない理由が明確なんだろうね
炭谷はこのまま巨人かな
西武に残る可能性もあるのか
まあ元々楽天に来るとも思えなかったけど
こっちも堀内育てて欲しいしそれでいい
さすがに岩隈楽天じゃなかったら悲しいわ
信じてるとかじゃないけど、悲しい
スタメン
がんばれ内田堀内西巻!!! 岩隈は東京出身だから巨人としてもコネ作っておきたいんじゃないかな
とれれば地元で長くコーチやってくれそうだしな
>>867
岩隈自身が東京にこだわりのない人なんでね
仙台に家まだ残ってるし そもそも巨人が岩隈を本気で取りに行くわけもないし、巨人の編成がとち狂って本当に取りに行っても断られるだけだろw
獲得検討してる楽天側で言うのも何だが
巨人本当にそれでいいのかという
今言い切るとショックでかそうだからなにも言えない
三人ともがんばってくれ〜
岩隈の生い立ち考えるとあまり地元とかにこだわりがあるとは思えないだけど
万が一巨人行くなら他に理由があると思う
嶋
2016 .271(199-54) 2本 17打点 出.393 OPS.750
2017 .199(281-56) 3本 21打点 出.339 OPS.603
2018 .206(315-65) 0本 21打点 出.277 OPS.528
Jスポ以外でU23の試合ネットに見れるとこないんかのう
ラインナップだけ見て平沢西巻の二遊間かと思ったら違かったわ
>>432
ホークスはよくこんな酷い成績の選手を引き取ってくれたな
おまけに再生してくれたし(´・ω・`) 1番の宮澤義也って顔真っ黒に日焼けしすぎだろと思ったらそれどころではなかった
渡辺を切りたいけども切れないか これじゃあ
浅村と仲がいいのは知らなかったな
巨人は行かない感じやな 浅村に
ライバルはホークスになりそう
>>880
一応
地域制限の越えかたは探してくれ >>886
そもそも田中俊太とか吉川とか有望株がいるから内野は補強ポイントじゃないんだろう
岡本坂本もいるし それよりILの26歳ホームラン王がオリックスに来とるぞ
全然楽天よりワクワクする外人なんだが
ロースター漏れのロートルいらんからこういうの取れよ
内田は相手のレベルが低かろうが高かろうが成績が変わらない不思議な人
阪神でも.250、メッツでも.250、ハムでも.250の新庄剛志を思い出した
内田は心底不器用だな
一昨年の台湾ウィンターリーグでも4番に据えられたけど
全然打てなくて足を引っ張りまくってた
2軍の連中が打ってるのに、打てないのはやっぱ精神的なものか
対応力が死ぬほどないかだな
>>887
お礼遅くなったけどトンクス 寝落ちしてもたわ 内田は相手のレベル関係なく
5打数1安打1HRの打者なんだな
岩隈は仙台に家建ててる最中だし巨人入りはあり得ないね
楽天は岩隈を単純な戦力だけじゃなくても取る価値があるけど
巨人が怪我明けの岩隈を取るメリットがそこまでないでしょ
栗原だって広島に家あるのに単身赴任ずっとやってるし
岩隈も金次第なんじゃね
>>910
メジャーで億万長者の岩隈が今更金にこだわると思えないけどな >>910
楽天に復帰した岩隈は価値があるよ
巨人に行った岩隈は価値ないね、巨人ファン以外
それが日本人の感覚だよ
別に巨人が5億とか出すんだったら、それは全然いいと思うけど 岩隈は楽天戻って数年現役やってそのあと投手コーチ数年やって
監督就任して数年後GMになりそう
マリナーズから投手コーチ打診されたのを断ってまで現役続行希望したのに
楽天で投手コーチはありえなさそう。斎藤隆みたいにメジャーに帰りそう。
>>910
栗原って奥さんと1番下の娘さん連れて仙台に来てるんじゃないのか? 帰らないでしょ仙台に家を建ててる最中なんだしメジャーには戻らないと思うよ
斎藤と岩隈とは立場が違うよ
それにしても今年はどのコーチもちょっとおかしなことがあるね
若返りの影響だと思うけども
テキストでしか見られないけど堀内も内田も活躍したんだな
良かったなあ
どういう怪我か知らんけど茂木はどうなんだ この時期に手術しないて
した方がいいやつならしてくれ
巨人と言えばカミネロが切られるみたいだが、取りに行くのはアリかねぇ
クマは50億近く資産あるんだから、仙台に家があるからとかそんなもん何の縛りにならんだろ。
>>924
で?
でていけ糞巨人ファン
朝っぱらからくるんじゃねーよ 茂木が全身ボロボロで草も生えない
このレベルの才能をドラフトで引けること自体稀少なのに
去年今年と無理させてぶっ壊した梨田は大戦犯だな
外人と茂木頼りの結果3年近くやって何もチームに残してくれなかった
>>910
栗原は本拠地から実家が近いお母ちゃんの事もあるだろな Viberに泉で練習メンバー表あがってるけど
吉持リハビリ組じゃん…
まだ怪我してるのか?いい加減にしてくれよ
今回肩壊したのは、茂木の自己責任なんだよな
来季もあんまりあてにしない方が良いと思う
ぶっちゃけ入団時点では茂木の方が吉持よりよっぽどスぺ危惧されてた気がするが
来年はショート茂木って力説してた奴いたけど
これはもう来年は完全にセカンド、サード、ファーストに
コンバート確実だな
ショート守らせるのは緊急事態の時だけだな
外野もあるかもしれない
吉持は最初からアレだからどうでもいいが
茂木は大学の頃からスペと言われてた上で指名したんだから
去年中盤、今年開幕と何故復帰を強要したのか、球団全体でケアできなかったのかと残念でならない
ショートは無理ですよ、と有能スカウト沖原も言ってたのに馬耳東風な梨田が最大の戦犯
ショートいないじゃんどうすんだ
茂木心配だ
とにかく今度こそ無理しないようにして欲しい
>>936
セカンドだけでもまともに守ってね
守備指標が銀次レベルは草ですよ >>918
個人情報に関わるから教えられない
けどガチだよ >>934
今季開幕に関しちゃ他の選択肢がロートル直人か打撃クソミソの三好しかありえなかった時点でどうにもならん >>938
というか石井の中で藤田構想から外れてそう >>943
俺もぶっちゃけ
立ててる場所知ってるよ そもそも岩隈が仙台に家を建ててるの有名な話しやろ 何をいまさら
数ヶ月前に建設中だったしなんなら去年とかから来季のイーグルス復帰決まってた可能性すらある
先週89ersの試合も観に来てたし
意外と仙台愛強いよ
そういえば今日仙台にフェルナンドトーレスが来るんだな
イケメンだから見に行こうか、行かないか迷っている
今年も来年も即戦力の遊撃手がドラフトにいなさそうなのが痛い。しばらくは現状ねメンバーで遊撃を回さなきゃいかん
>>947
ナイナーズの社長って元楽天球団の人だよね?
バスケは好きなんだろうけど、そういった関係があるのかな 山崎西巻の守備がうまくなるのが早いか
村林の打率が.200超えられるか
三好が金森打法で復活するか
>>950
元職員の渡辺太郎だな
マーティーキーナートもフロントなったらしいしな 今年のドラフトが決まったな
1位 根尾か小園
2位 太田
3位 増田
4位 渡邊孫
ここまで極端なことしてもしょうがないな
三好って一昨年ぐらいまでは打棒も期待されてた筈なんだけど、どうしてこうなったのか...
>>951
金森打法にハマりそうなのは三好オコエ岩見ウィーラー岡島クビになるけどフェルナンドいないけど吉持
逆にやばそうなのは茂木田中銀次山崎堀内 一年打てなかったっていうか
打った時期がまず短いし
後藤が言ってたやん三好はなんでこうなったのかと
守備だけなら村林だわ村林をなんとか鍛えろ
まぁ三好は元々そんな打撃がいいわけじゃないからなぁ
とりあえず西村みたいな便利屋になってくれればいいよ
>>959
個人的に三好の守備ってなんか西村と被る
過大評価とまでは言わなくても肩の強さで補正かかってる感じ 井端巨人辞めてどこに行くんだろう やっぱり中日なのかな
打撃専が守備を鍛えるより
守備専が打撃を鍛えた方が可能性がある気がする
源田を見て思った
>>956
いや岡島は駄目でしょ
引きつけ過ぎて前に打球飛ばないんだから
パワーない打者は難しいと思う そりゃ源田だからできたことでしょ
どっちも難易度は同じだよ
まあどちらかというと守備上手い方が実践で出しやすいから守備上手なほうが伸びやすいかもね
守備に求められる身体的最大値は伸ばせないからね
打撃は鍛えれば余地があるけど
目とかは両方なのでノーカン
そもそも金森マジでくるの?
まだ半信半疑なんだけど
>>934
梨田の構想はユーティリティー
茂木が出場機会にこだわって遊撃手にチャレンジして西田から奪ったんだよ あとは野元も育成落ち確定だしね
入団して二軍ですら投げてないのはダウト
打撃の余地なんてそうそう無いだろ
覚醒と思わせた確変が関の山
守備の方が練習した分だけ上積みが期待できる
>>967
じゃ金森はどこに行くというのか?
1年でロッテ辞めてまで >>973
却下
楽天の試合大して見てない奴が
12球団分出さなきゃいけないからね
河北の上岡の記事が楽天の実情だよ
1にも2にもショート 村林はまだ細いし体が大きくならないと打てないと思うわ
西田の育成失敗と2015ドラフトで13番目の使命放棄したのが内野事情を狂わせた
>>971
打撃は才能論者か?
それは楽天だけだぞ
最近は島内とかいい感じに伸びてきてるけど 村林はWL行ってほしかったな
あと近藤山崎石原あたりも
まあ他球団との兼ね合いもあるんだろうけど
ショートは山崎メインでいいけどな
負担減らすためにもう1人走力守備力揃ってるのがほしい
セカンドすらまともに守れない藤田がショートとかありえないわ
>>981
近藤をどんだけ酷使する気だ
U-23の投手でエース格で参加してるのに
石原と山崎は試合でるよりも、技術練習じゃないかね
山崎はショートを本格的に練習しなきゃならんし 全員イチローなら勝手に育つ論者の言うことは正しいな
>>982
理想は根尾を獲って育てることだな
それまではYMSKメイン、専守防衛の村林を控えに配備する形で繋ぎたい サタデーウォッチン!
楽天元スカウト上岡のイチオシはやはり根尾
茂木スペだというが去年梨田が無理させて右肘逝ってそれがちょっと長引いただけじゃん、今年の終盤はふくらはぎにボールが当たっただけだし
来年は元気にやってくれるよ
捕手:嶋嶋 新人堀内石原
一塁:今江 銀次岩見
二塁:茂木 銀次山崎藤田
三塁:内田 今江ウィーラー
遊撃:西巻 茂木山崎
左翼:島内 岩見
中堅:田中 オコエ島内
右翼:外人 オコエ田中
指名:ウイ 岩見
来年はこんなもんか 結局ショートは茂木でセカンド銀次藤田になりそうな気するけど
上岡さん
根尾はチームリーダー、将来の監督候補らしい
西巻は上手くなるだろうけど、ショートとしては致命的な欠陥あるからセカンドやサードをやらせるしかないわ
-curl
lud20200124164012ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1539939333/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>1本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん7
・わしせん6
・わしせん7
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん6
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん
・わしせん3