◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん7 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1560434428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん6
http://2chb.net/r/livebase/1560429556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 桜井は本物だったんだな
うち特有のやつじゃなかった
最終回見なかったけど、小郷に代打渡辺直人って平石はファンをバカにしてんのか?左投手だとしても小郷の方が確率高い。
そして貫禄のみのさん
山下の方がいいわ。どうせ負けるんだし客もホームランの一本でも見たいやろ。
菊池保則⇔福井優也
このトレード勿体無いことしたなぁ結果論だけども
今足りないのは有能な中継ぎピッチャー
先発は足りてるからなぁ
>>12 OPS.868山下を代打にも使わんとか狂ってる
普通ならしばらくDHで使う数字
大して打てないのならせめて守備はまともにやってほしい
>>13 ウン菊程度の速球派はパリーグで通用しないけど、福井は西武に勝てるからね。。
>>13 全然、勿体なくない
今の中継ぎ不足なんかより4月の先発不足の方が深刻な大問題だったわ
>>11 勝敗がほぼ決した場面で若手の出番奪うのは罪やね
そしてあれだけバット短く持って三振だからねw
満員だったのに試合途中で客帰り出して草生えたわ
8、9回投げたお前らの所為だぞ
福井は西武キラーとして使えると思えばまだまだ使い道はある
夏場に福井を西武に使ったらどうなるんだろうな
あれは大事な試合では使えないな
山下を使わないのは理解できないな
そんなに嫌いなら下に落として中継ぎ上げろよ
>>16 派手に内野守備ヤバイよね
正面以外ほぼほぼコースヒットになるし正面はアレだし
浅村のキャッチボール相手に熊代でも連れてこないと直人2軍に落とせない勢いだな
福井も良いかといえば微妙だけど菊池なんてあんまり使わんかったやないか
広島で重宝されてるんだしお互い文句無いトレードでしょ
直人ももう球見えてないっしょアレ。老化で動体視力が相当落ちてると思う。
>>29 去年西武クビになったフリーの投手とかいねーかな
最悪今日の西宮みたいにやってくれりゃまだ意味はある
銀次がエラーしてなければ、8回は無失点だったわけだから。
接戦では1つのエラーが致命傷になる。当然のことだ
併殺多いアへ単の銀次今江にイラつくけど
ドラフトでそういうタイプは取ってないから我慢する
菊池もったいないって言ってる奴は中川とか西田が少し活躍した時にもったいながってた
直人も去年は戦力なったが今年はダメねぇ
今年で現役引退かな
直人は一軍帯同しても良いから抹消出来んのか?
とは言っても上げたい選手おらんけど
直人「もう俺引退します。これ以上ファンを悲しませたくないから」
平石「ダメだ!今おまえがやめるなら俺も今この場でユニフォームを脱ぐぞ!」ユニヌギー
直人「か、監督…デ、デカイ」
直人は引退したがってるけど平石の執拗な引き留めにあってるんだと思うぞ
>>34 あのプレーは瞬間の状況判断だから走塁と一緒で苦手なプレーだろうw
>>13 岸がいない間に福井がいなかったらどれだけヤバかったと思ってるのか…
西宮という怪獣、、
急に現れギャオーギャオーひとりで暴れて去っていく怪獣、、
>>39 コーチ枠も限りあるから、用具係でベンチ入れとこうw
チャンスで打てない銀次
守備でも8回ゲッツーとれただろ
>>46 勝敗という意味での戦犯は間違いなく銀次だね
モイネロから打った直人のホームランを忘れたわけではないが
さすがにいらんだろもう…
浅村に二人分の給料払ってるみたいなもんでコスパが悪い
それより、敗戦処理くらいまともに出来るリリーフピッチャーを上げなさいよ
キャッチャー銀二が盗塁刺してキャッキャ言ってたのが遠い昔のようだね
もう終わりだね
ミスならヤクルトにもミスはあったから
圧倒的に大差つけなきゃいけなかったよ
今日の茂木と銀次は全体的にあってなかったような気がしたね
今の状態の直人を代打起用する平石も凄いわ
ベンチも白けるだろ
>>58 頼むぞ
お前らの魂の応援が必要だ
絶対勝つんだぞ
広島に応援負けるなよな
流石にひいき起用が過ぎるな
山下代打なら分かるが直人代打は
まっちゃん悔しがってるだろなあ
堀内もいい経験としてくれ
銀次がいなけりゃ茂木はとっくに送球ゴミのくそ野手ってこと忘れるなよ
西宮ひどいけど西宮以上に敗戦処理できる人下にいるんかな
堀内のパスボールが致命的な同点打になっちまったかーあちゃー
これでも堀内叩いたら荒らし扱いされるんだっけ?
堀 内 だ け 叩いちゃ駄目なんだもんな
>>57 ないだろうね。味方が三点とったら大満足で凡退の銀次だし。
今日厄日過ぎてやばいわ
逆転負けするわ、プロスピaで田中カー継承ミスるわ、iphone割れるわ、女に振られるわ散々ですわ…
>>65 なんで?左投げに右打者は普通じゃないの?
精神的支柱ってなんやねんまじで
ファンの心は折れるんだわ直人が打席に立つと
中日にボロ負けした試合での代打直人も相当萎えたし
まあ堀内はまだまだ未熟だから長い目で見るしかない
青山暴投の場面も自分で広く広くってジェスチャーするならどんな球でも止めなきゃ
やっぱりホリケンより太田光のほうが格上だった
ルーキーが出てもホリケンが絶対足引っ張る
ホリケンあれでも世代no1捕手なんだよな
我慢して育てるしか無いわ
ゴールデングラブ賞取ってる銀次を叩く気にはならんなぁ
名手でもたまにはミスするよ
桜井は山賊相手にいい投球しとるのう。
この前のはフロックじゃなっかったのかな。
止められなかった堀内も悪いけど
じゃあ今後全部太田マスクでいいんか?って話で
あれだけ「嶋はもうダメだ若手捕手育てろよ」と喚いてたのに
その若手捕手がちょっとでもボロを出したら「こいつもう使う価値もないな。ほかの奴でいい」と言い出すとか
こういう奴が監督やったら1年でチーム崩壊しそうだと思った
多分層が厚いチームなら代役がしっかり抑えてるだろなあ
直人がゴミだから今江出したら
伝家の宝刀 ショートゴロでござるww
三振のほうがマシっていうw
堀内は頑張って育てようとしてるけど太田いるしドラフトで堀内より打てる若手が入ってきたら今の状況が完全に無駄になりそうで嫌だな
會澤取るならなおさら
この3戦は守備でやらかした方が負ける、というある意味わかりやすい展開でしたね
>>84 そういうこと
まだ4年目だし太田と平行して使っていくしかない
銀次はだめ押ししてほしかったしアウト2つ取ってほしかったね
>>57 自覚www
「ぼくの気に入らない銀次」像捏造して叩くのやめたら?w
>>89 うむ、そこだけはちょっと安心
あと忘れてたけど今日はハーマン復活ってポジ要素もあったんだわ
切り替えよう
堀内になってから平均防御率が改善されたし正捕手として使い続けるべき
若いし伸び代がある
そういえば、今江は今日も元気にゲッツー打ってたなw
>>94 球速も戻ってて安心だわ
やっぱ利府レッシュ大事だね
>>88 それはしゃーないだろ
山下だって甲斐との競争に負けて(それだけじゃ無いけど)うちに流されて来たんだし
>>93 ミスした日くらい他の選手叩きながらの擁護やめたらいいのに
余計反感買うよ
銀次はブラッシュの前じゃなきゃ打てない雑魚だよ
しかも1塁専だし
名人芸の域だな今江の併殺は
お金払ってでも見る価値あり
去年一昨年と菅野ボコった西武が桜井に抑えられるんだからわからないよな
こっちは今江や西宮と期待を裏切らない結果を出すというのに
>>99 どんな局面のヒットにも単打だからいちゃもんつけて好守備には知らんぷり
ミスした日にだけは意気揚々と現れて嬉々と叩いてるアホに事実を教えてるだけなんだが
>>103 それ開幕前も言ってたな
外野が飽和してるとかどうのこうの
島内を一塁に回す余裕なんか無いだろ
>>105 兼任させりゃいいじゃん
選択肢は多い方がいい
あれワイルドピッチやろ
あんな外れたワンバンのスライダーの逃げる軌道止めるのは厳しいって
島内明日マルチ打ったら完全復活したと思っていいかな
スタメン田中島内確定とあと一枠オコエ辰己で争う形だな
外野が豪華過ぎる
1塁専でアヘ単ってこれ以上に恥ずかしいものはないなw
ブラッシュみたいな強打者を後ろに置かないと2塁打すら打てないし
銀次以上にコイツのファンやってる方が恥ずかしいかww
堀内って今六大学出てops.8〜9打てるのかな?
佐藤としやとか郡司とかの同年代の捕手はそれくらい打ってるけど
そういうやつらは銀次がタイムリー打ったり強い当たりを平然ととったり茂木の悪送球を捌いたりするとだんまりだから
都合の悪いことはすぐ忘れる
西宮さすがに下がるかな?
ほんとに誰でもいい枠になってしまった
今のウィーラーからスタメン奪えない今江をなんで代打で使うのか
目が駄目なら自己申告しろよ迷惑だから
西宮戸村今野三人上げといて状態良いのを出せばいいよ
まぁ、押し出しの勝ち越し程度で打ち止めしたからこうなった訳で結局点を取れないのが悪い
>>119 他に使うやついないっていう判断なんだろ
調子あげてるらしいしそろそろ内田が上がるんじゃない?
島井と直人と山下の3枠いらんだろ
適当にリリーフ上げろよ
>>120 それいつまで経っても試合終わらなさそう
石橋が120球ほど投げたこと、ハーマンがちゃんと抑えたこと、失点の殆んどは敗戦処理。
青山が失点したとこと、高梨が仕事しなかったことくらいか残念なのは。
スイープ直前で逆転負けってショックがデカ過ぎる
石橋のときは勝ちも計算出来るようになってきたんだしこういう試合をしてるようじゃ2007年アゲインも近かろうな
広島もウチには無双しそうだ
>>125 敗戦処理だしそんなもんよ
3人いたら誰か調子良いだろうということで
>>127 まあスイープしたかったら1試合くらい松井ブセを使わないくらい大差勝ちしなさいってことだろうな
昨日はチャーハンがやらかさなきゃ松井は休めたかもしれんけど
銀次とか岡島とか、嶋に捕手争いに負けて他のポジションに逃げ込んだ奴らだからな
小関や井野、伊志嶺と変わらないんだよ
内田だけはコイツらの仲間にならないよう期待してるが
>>119 たまに使わないとどんどん悪くなるだろ
若手にチャンス与えてるからスタメン我慢してるのに
青山、高梨こんな日もある
今まで抑えてたんやし
西宮はある意味想定内って試合だったかなぁ
そういや昨日の宋のところで西宮使えって言ってたやついたけどそんなことしてたら勝ち試合落としてたな
わしせん民の脳内にだけ現れる妄想内田選手がまーたチャンスでホームランをかまし守備で好プレーしてしまったのか
>>127 不調の広島が延長12回引き分けからの移動試合なのに何をどう無双するのよ?
床田が好投するってこと?
敗戦処理はまた戸村かな
久保みたいに淡々と抑えて欲しい
銀次は外せないやろ〜
ファーストだと物足りないってだけで
>>117 それにしても中日もヤクルトも凄いな
あんな荒れ球怪獣を楽天は退治できるかどうか、、、
まーた鈍足一塁専アヘ単銀次オタが内田を叩いてるよ、、
内田みたいな2軍レベル選手意識する程余裕ないんだな
>>134 野手と中継ぎの頑張りで今の順位だからなぁ。
あんま文句は言えんよね。
とは言いつつ投手陣の疲弊は何とかせにゃあ。
内田はちょっと神主っぽいフォームになってるの見て迷走してるなあって思った
>>117 単純にセが苦手な辛島の明日使えないっていう理由でまず落ちると思う
また戸村が来るのか渡辺とかその辺になるのかはわからんけど
ついでに直人も落として二人あげておきたいくらい
辛島は日シリで巨人抑えてたんだからセリーグが苦手というより、捕手の問題だろ
内田岩見耀飛には期待していない
フェルナンドと大差ないよ
本日の結果
@勝ちパ使わず負け(延長なし)⬅これ
A勝ちパ使わず負け(延長あり)
B勝ちパ使って勝ち(延長あり)
C勝ちパ使って負け(延長あり)
B=@>A>>>>>>>>C
マシな負けかただよ
>>115 トシ君はさすがに別格だろ
森友哉クラスだぞ、打力の潜在能力は
セットアッパーは外人トリオを入れ替え引っ換えで
敗戦処理も入れ替え引っ換えでどや?
しかし高梨もすっかり安定感のない投手になってしまったな
去年までは花粉症超えたら安定してたのに
やはり70試合登板が良くなかったんだろうな
小郷に替えて直人は流石に理解に苦しむなぁ。
しかし、青山が無事抑えてたら9回は松井だったんか?
だとすると松井肩は作ってたってことだよな。
せっかく出番なかったのにあんまり休みにならんな。
>>147 タイミング取るの下手くそな奴は毎年コロコロフォーム変えて進歩しない
>>134 平石が試合後使える投手のなかで戦ったみたいな感じで言ってたけど使えない島井()直人()ついでに干して使わない山下とか置物置いてリリーフ上げないから使える投手が少ないのにね
>>157 高梨の成績で満足できないなら一生パワプロでオナニーしてた方がいいと思うよ
今季何度高梨に助けられたと思ってるんだよ
ハムみたいに余剰気味でも多目に中継ぎ上げとけばあんな発言出んわ
>>161 上げる中継ぎなんぞもういないぞ
古川以外は有象無象や
>>153 うちとはまず縁ないやろな<佐藤
堀内と年齢もポジションも右投げ左打ちも被る
福島なのに勿体ないけど
>>157 去年70登板したの忘れてたわw
よく投げてるよな
もうSB加治屋みたいに使い物にならなくてもおかしくない
>>166 戸村は上げられる
二軍の内容的にヨシノリは中継ぎからでもいい
>>170 究極のスペの由規に中継ぎとか
肩やで?
先発としては期待できない安樂近藤釜田のドラ1ドラ2を中継ぎとして一本立ちさせるしかないな
あと熊原も先発は谷間でも厳しいだろ
>>163 なんでお前そんな攻撃的なん?
別に叩いてるわけじゃないだろ
今年安定感ないのは事実だし
山下落としたらそれこそチャンスで堀内太田に代打出せなくなるぞ
>>171 二軍で岸のリリーフした時はなかなか良かったよ
石橋みたいに慣れさせたいな
カープは打線が繋がらん感じか。
明日は辛島がゲーム作ってくれればエエが。
>>172 近藤は今までも中継ぎの場面あったけどそんなに良かったイメージ無いなー
熊原はまだチャンスもらえるでしょ
高梨も青山も正捕手不在の中良くやってるよ
投手が捕手育成しながら50試合ペースで登板なんだから1回くらい許してやれ
堀内はリードの酷さは仕方ないにせよ、パスボールだけはマジで辞めろや、お前何年目だよ
>>175 何日か前からこの日に投げるって決めて出すような感じなんで
点差に関わらず辛島の日に辛島の後2〜3イニング投げる、みたいな介護起用する必要がある
>>175 リリーフ適性があるとしても、肩やってる選手に負荷のでかいリリーフはやらせたくないやろ
>>173 日常ではデカイ顔は出せないオタクが顔が見えない相手に鬱憤を晴らす光景は2chで良くやる事だぞ
楽天ファンは特に陰キャ気質な人が多そうw
大怪我してる安樂釜田に中継ぎはなぁ
もう伸びしろ無いから良いのかもしれないけど
決め球無い釜田や多分リリーフでも球威が足りない安樂を中継ぎにしてどうするん
>>152 敗戦濃厚な捨て試合と終盤まで勝ってる試合を逆転されて落とすのは勝ちパ使わなかったとしても今後の影響が全然違うよ
>>172 お前さんは野手の見切りは現実的なのに投手は夢物語なんだな
釜田はともかく安樂近藤は投げてすら無いだろ
佐藤都志也は今日は打てない守れないで散々だったらしいな
まあ森下相手だから打てないのは仕方ないのかもしれんが
捕逸2個って
佐藤トシヤは捕手評価されてないよね
打撃はナンバーワン評価だけど
堀内って打撃型捕手って訳でもないんだよな
だったらせめてパスボール()だけは辞めろよ
>>188 プロ入ったらコンバートされる可能性あるかね
郡司も守備ダメって聞くけど
海野が一番捕手としては当たりなのかなぁ
塩見が投げた後はダンマリだった堀内アンチが暴れててワロタw
福井とか熊原とか西宮とか悪いときのチャーハンとか
コントロール悪いピッチャーはいくら球速くてもダメだわ
ヒットが5本も6本も続くことは稀だが、間に四死球が挟まれば似たような結果になることはザラにあるわけだし
塩見なんか出たらほぼ毎回ホームラン打たれるけど大量失点はまずしない
>>177 西川っ人が全く打ってないのに5番を任されてる
おそらくキーはその西川を起こさないことやな
>>174 とりあえず来週は山下にやって欲しいな
DH無で堀内とか投手二人打線だわ
としくん肩はやべーけどな
インサイドワークと壁性能は微妙かも
まあ郡司よりは遥かにいい選手だけど
東洋の佐藤って見たことないけど打撃そんな凄いのか?
八百板と同期だよな
聖光ってプロで大成するイメージないんだけど特に野手は
>>194 セリーグよりはマシじゃね?
セリーグこそ捕手が打てないと安牌2人続くことになるし
>>195 そいつらに共通するのは打たれて取るしかない所だな
制球うんこでも禿みたいに三振取れればまだなんとかなる
負けたけど石橋は評価上げたと思うわ
今日は全体的に不調っぽかったけどなんとかまとめたし110球越えても投げれるところを見せた
シュートにこだわらずスライダーに切り替えができたし
山下が肩強かったらソフバントレードに出してなさそう
甲斐もああ見えてかなり叩かれてるとか贅沢やな
>>193 アンチじゃないけど、せめて二割は打って欲しくない?
>>194 森に清水に甲斐にと羨ましい
堀内太田嶋と1割だしキッツイわ
西宮も上がってすぐの頃は三振取れてた気がするんだがな
調子が長続きしないんだろうな
山下は捕手でもっと使ってやれよと思う
年齢だってまだ若いのに
石橋は良くなったなあ 1アウトも取れなかったことあったのに
>>204 そりゃ打って欲しいが現状打てそうなのは直人以下の扱いの山下だけだしなあ
嶋も全盛期は打てる捕手だったんやけどな
捕手で3割はかなり凄い
最近残塁の山を築いてるわけだが、原因調べるとほとんどが銀次とウィーラー
銀次は1001安打とかやって活躍してる風を装ってるが色々な場面で戦犯やってる
石橋って登板した試合地味にほぼQSしてないか?
開幕戦は事故みたいなもんだし
なにげにすげえな
>>211 というか結局あの年に打撃で結果残したから正捕手になれたわけだからな
前年は中谷に負けたのに
低いようで高い壁
これからは投手陣で若手捕手を育成していくしかないよ
まだ堀内は22だしね
>>215 中谷ももっと見たかったな
井野とか伊志嶺よりは才能あったと思う
>>214 今日の試合前でQS率20%だからそれは君の勘違いだぞ
ここ2戦のインパクトがデカすぎるから気持ちはわかる
今年の嶋も1割台だが3本12打点11四球ってのが地味に役立ってたりしたしな
>>217 なかなかなゴミ野郎に失明寸前まで追い込まれたんだっけ同僚のドラ1投手ともども
>>218 6回まで投げるようになったのが最近だしな
>>221 堀内の場合四球まったく取れないから
茂木の前で確実にアウトになるのがな
>>205 森は通年でたことないから落ちてくるはず
堀内も何回かいいところでうったんだけどそれだけだったなあ
堀内打てないことよりも三人制取ってるメリット全く活かす気がないのは困るわ
>>223 中込ねぇ 阪神によくいそうな球遅いのにそこそこ活躍する右Pやったな
超ワルだったらしい
山村は近鉄とうちで戦力になれて良かったな
捨て試合した後の影響
4/24:鷲5vs公15:ここから5連敗
5/14:鷲1vs公13:翌日9-8で勝利
5/23:鷲2vs公11:翌日3-2で勝利
6/07:鷲3vs竜13:翌日2-1で勝利
6/13:鷲3vsヤ11:new
先発が燃えなければ影響なさそうやね
>>228 森が出なくても岡田がいるんだから西武はいいよな
投手が炎上しても中継ぎが投手が悪いだけで捕手叩きなんか全く無さそうだし
キャッチャーにそこまで高打率は求めないけど当たった時の謎長打があると美味しいんだがなあ
>>232 辛島の場合広くとってくれる球審かどうかなんだよな
それによって投球内容がガラッと変わる
西武はこれでも俺達全盛期よりはマシになったで
むしろ先発の方がヤバい
予報見ると土日無理っぽいからローテも大幅にずれるな
倉敷岸かな
そうか石橋…
最近先発は仕事するから勘違いしとったわスマン
ただ、ローテの一角は堂々と担えるクオリティにはなってきてるやん
山下使えー
城島や阿部や森友やに最も近いのはこいつだ
>>240 まぁそうやな
普通に1軍の投手版ユーティリティでいけるね
ええ土日やきうないのつまらーん
最近は日曜勝つから月曜日何とか仕事やれてるのにさあ
まあ山下使わん理由は何となくわかるわ
脳筋というかスペックの高さだけで野球やっとるもの
>>232 今期4試合観に行ってそん中の捨て試合2試合だわ
うんこ。
辰己ボール球見極め率79%なのか
これはかなりポジれるな
ストライクゾーン空振り率11%っていうのがなかなか高いが
ゴロ率高いのを直したらすごく良い選手になれそう
>>244 スイング改善して結果出てるじゃん
握り直しがどうなったかはサンプルが少なすぎてわからんけど
しかし今日は面白い試合だったな
負けるならこうやって負けないとと見本のような試合だったわ
いまだに直人使い続ける理由がわからん
若手の打席奪うな
1番最悪なのは岸が途中まで投げて無効試合になることやね
中止なら中止で岸を月曜に持ってくればええわ
グラシアルもうちょっとしたら一ヶ月離脱するからその間にタカはまた落ちるだろう
月曜って予備日になってるの?
確実に土日どっちかは中止になるから倉敷が移動ゲームってきついな
>>253 モイネログラシアル抜けるのはほんとでかい
どうせからデスパも行ってくれれば良かったのに
序盤で大勢決した試合ならダメージは少ないが先発がそれなりに試合作って打線が逆転してスイープして勢いがつくぞって思ったらぶち壊しだもんなあ
松井が打たれて負けた次にダメージの大きい負け方だったな…
あんまりみれなかったけどブセは連投だったからなげなかったん?
そういえば一昨日楽パ行ったとき土日のチケットは完売って言ってたな
楽しみにしてた人かわいそう
今日忙しくて音声消して職場で見てた
石橋だし大した期待もしてなかったけど
西宮は二軍にお帰り頂きたいかな
さすがに二戦連続大量失点とか
>>254 月曜は予備日にはなってないから
土曜が中止なら24日〜27日の間に振替試合になるね
リリーフ陣を2軍で休ませて調整したように
直人も調子悪いみたいなんで2軍で調整してもらおう
捨て試合っていうか敗戦処理とは呼べない選手たちが自滅して炎上で捨てざるを得ない感じある
昨日の試合で西宮がニヤニヤしてたのがいやに気になったんどけどこんなことになるとは
青山じゃなくて森原だったか
まあ森原がヤクルトのクリンナップ抑えられたかはわからん
>>266 松井休養日にするために9回ブセ8回青山プランでいこうとするも
青山高梨で台無しにしたため勝ちパを出す意味なくなって
9回西宮登板で試合を完全破壊
全部勝てるわけじゃないしこれでいいわ
明日からまた、出直しなだけよ
ヤクルト打線温めて西武に当てられると思えば無駄じゃなかったかな
>>270 ゲッツー取ってたら無失点の可能性が高いだろう
確率的には
まぁそもそも山田がちゃんとアウトにしとけばうちは点取ってないからな
>>232 4/25のハム戦は6−5で敗戦だからみんな1点差の接戦やな
辛島は燃える可能性はあるな
敗戦処理っつーのはビハインドに出てきて数イニングを2〜3失点くらいで耐える要員「だろう
楽天には敗戦処理などいない
明日から妙にうちらを応援してくれるセの他ファンが来るんだろな
自分らは当然勝つべく応援するけど他カードは日公や檻に勝って欲しいわ
ハムと西武は負けてほしい
特にハムは毎回大田にやられるからやっかいだし
野球は、四球とエラーと長打
これが全てだよ
つくづく確信する
確かに現状首位だし日公は負けて欲しいけど個人的には他リーグだけど巨人の方がもっと嫌いだから消去方的に日公の方がまだマシって気分だな
巨人阪神は本当に嫌い
3勝してるし福井でいいよ 熊原はロングリリーフがいいかも 3回ぐらいは抑えてくれるし
今日西宮落とすだろうしロングできるヤツ上げて欲しい
相手左だし太田と組むんじゃね?
ていうかこれだけ捕手を選ぶ投手も珍しいなw
先発はここんとこいい感じだなぁ
でもやっぱその後は勝ちパの他は信頼できねぇわ
守備も投手の流れ悪くなると引きずられてエラーするし
そうなると中継ぎ同士で交代して登板増えるしでアカンわ…
松井休ませたいときの継投が無理になってくると、先発完投か絶対松井になっちゃうよなぁ
なんかあれだなぁ
個人的には別に去年より良ければそれでオーケー
来年やそれからに向けてのチーム作り
なのに、今が首位争いとかだから変にあーだこーだ思ってまう…
ソフバンが疲弊しまくってる年はチャンスだからなあ
どうしても見てる側としては欲が
島内が復調してきたので上位というか1番から5番まででの加点力はかなり回復しそう
問題はウィーラーのとこ
内田チャンスだぞ〜
併殺数・併殺率(併殺数/打数)
1割近い今江さんの貫禄
今江 6 .095
ウィーラー 13 .054
銀次 7 .031
島内 5 .023
ブラッシュ 4 .022
オコエ 2 .022
嶋 2 .022
茂木 4 .016
田中 1 .010
浅村 2 .008
辰己 1 .007
>>295 茂木島内入れ替えたら、もっと繋がる気がするけど、
現状は1〜5まで固定だね。
6はウィーラー今江山下、7〜9は新人日替わり
6月打撃成績
ブラ 37打席 打率.379 本2 点8 OPS1.211
茂木 51打席 打率.364 本1 点4 OPS.951
浅村 48打席 打率.359 本1 点6 OPS.950
小郷 18打席 打率.286 本0 点3 OPS.840
銀次 42打席 打率.324 本0 点2 OPS.756
辰己 40打席 打率.273 本0 点2 OPS.718
島内 31打席 打率.276 本0 点5 OPS.610
佳明 35打席 打率.207 本0 点3 OPS.488
今江 14打席 打率.167 本0 点0 OPS.452
ウィ 40打席 打率.105 本0 点2 OPS.255
山下 02打席 打率.500 本0 点0 OPS1.000
太田 10打席 打率.143 本0 点1 OPS.393
堀内 31打席 打率.100 本0 点2 OPS.262
オコ 06打席 打率.000 本0 点0 OPS.200
直人 04打席 打率.000 本0 点0 OPS.000
2019先発投手成績
塩見 027.0/04 平均6.8回 WHIP0.89 防御率2.00
岸岸 024.1/04 平均6.1回 WHIP0.78 防御率2.59
美馬 066.0/11 平均6.0回 WHIP1.12 防御率4.23
辛島 055.0/10 平均5.5回 WHIP1.36 防御率4.25
石橋 032.2/06 平均5.4回 WHIP1.10 防御率3.31
--------------------------------------------
古川 038.0/07 平均5.4回 WHIP1.34 防御率4.74
安楽 021.1/04 平均5.3回 WHIP1.36 防御率5.91
釜田 014.2/03 平均4.9回 WHIP1.84 防御率7.36
近藤 009.2/02 平均4.8回 WHIP1.71 防御率8.68
福井 030.0/07 平均4.3回 WHIP1.77 防御率5.70
弓削 004.1/01 平均4.1回 WHIP2.31 防御率2.08
熊原 003.1/01 平均3.3回 WHIP2.10 防御率5.40
藤平 004.1/02 平均2.2回 WHIP2.31 防御率8.31
平石は明らかなエラーした銀次に苦言を呈することができないんだなあ・・・
>>73 こいつの場合左だろうが右だろうが打てないやんwwww
昨日ウィーラー打順あげた意味がマジでわからんかった
青山は悪くない!とか必死に擁護してる女共うざったかったわー
流石に1割きる奴は使うなよ
他に居ないわけじゃないんだから
すまんこいついる?
昨日の試合は銀次も青山も高梨も西宮も堀内もウィーラーも今江も悪いしコイツ等を起用した平石が悪い
ベガサポです。教えてください。
土曜日か日曜日、うちの父が観戦に行くのですが、予想先発投手を教えてください。
>>309 いらないけどこいつありきでメンバー組んでるからもう諦めて
>>314 組んでる でなく、集めてる
って感じだね
アホ山と高梨はリード場面で抑えれないチキンということが分かったよ
>>310 それをいうならこれまでの勝った試合は平石のおかげってことになるな
直人と島井の枠無駄
こいつら落としてリリーフ増やせ
得点力の低下はHRが出なくなったせいだな
5月くらいまではパリーグトップレベルに出てたのに
浅ブラお散歩させとけば点取れないってバレつつあるからもっとホームラン出なくなるだろうな
銀芋が打たんと勝てない
昨日は松井を休ませるために
野手がヤクルトの打撃練習に付き合わされたから
今日に影響するほど疲弊してないと良いが
島井を出しておいてそこに代打直人を出せば批判少なくなりそうだしな
明日土曜は1日雨、日曜は午後は曇りだから明日は中止かもな。
一昨日プロポーズ失敗した、早いって言われて
その後普通に帰ったけど気まずくて別れた
だから昨日も野球観ててもなんにも悔しくないし目に入らん
いつになったらちゃんと観れるようになるんや、教えてくれや
芋は昨日の四球が6月入ってからの初四球か
どうせ今日もスタメンだろ
代打で直人出た時の絶望感はヤバい
こいつより打撃悪いのは楽天ヘボ野手陣の中でも島井しかいない
まあ芋も大概だけど芋下げて誰入れるんだって話よな。
7番くらい打つなら文句ないわ。
>>333 お前が知らんだけで島井より打率悪い奴二軍に結構いるぞ
一軍だと島井より橋本のほうがヒットでそうなんだよな
いくら代走要員だからって(29)で一軍でノーヒットはちょっと・・・
>>298 浅ブラ茂木銀次は安定してるなー
てかブラッシュの打席数が…
島井ってなんのために一軍にいるのかまったく意味がわかりませぬ
>>331 ご縁がなかったんや
ご縁があれば復縁する
なければ時間の無駄や
大丈夫や、今日もここで勝ったでー!しようや
>>331 来月には気楽に見れるようなってるから気にすんな
島井ってプロ通算0安打って普通にすごいと思う
あとルーキーに代打ジジイはマジで萎えたわ
直人も人気無くなってるからな
昨日代打コールされてほぼ拍手なかったぞ
最近ファンになった人にとってはただ無能なおじさんやん
>>343 大半の客帰ってたからな
俺も帰って見てないし
島井
一応足だけは早い
守備にもつける
直人
代打専(打率0割台
島井が有能に見える。
>>332 今江にしろ芋にしろ正直どっちでもいい感ある
精神的支柱って言っても若手からしたら自分より打てない守れないのに優先されるおじさんだからな
KOされた熊原に話しかけてた島井のがまだ精神的支柱だわ
>>347 島井は外野守備かなり下手だぞ 多分橋本やブラッシュのがうまい あとそんな足速いか?
走塁自体は判断力ないしけん制死するし他球団の俊足選手と比べると相当劣る
浅村は直人がいないとダメとかないよね
そうであれば小学生といっしょや
>>354 えっそうだろ
つかそうじゃなきゃ直人が一軍にいることの説明がつかない
昨日の代打直人はさすがに勝つ気ありませんと言わんばかりの采配に見えて悲しい。
実際ほぼ追いつけないと思ってたから出したんだろうけど。
まぁ反撃しなきゃって場面で併殺かます今江の方が腹立つが。
>>355 「客寄せ、右打ち、内野全部一応守れる」からではないの?
そうでなく浅村の為にベンチに置いているということであれば
浅村になにか精神的な問題があると勘繰られるよね
>>355 浅村以外にもいるんじゃ?直人は慕われてるらしいし
意外とブラッシュとか、、
>>357 三好も村林も全部守れるよ
客寄せですらないしただの政治案件でしかない
>>347 直人かお島井かって話じゃなくて
二人とも要らないってことだよ
クソの役にも立たないし若くもない選手で一軍枠を2つも無駄にするとか
楽天って随分余裕のあるチームだわ
嶋がいなくなった今、精神的支柱として直人は必要なんじゃない?
いつか銀次もヒーローインタビューでベンチからも元気もらってますって直人のこと言ってたし
ただあの点差でルーキーに変わる代打では無いな
小学生が「誰々さんと一緒じゃないといや」と言っているのと同じなんだな〜
6/14(金) 放送予定
対広島 楽天生命 18:00PB 予告先発(楽:辛島 広:床田)
天気:晴れ22℃
CS・ネット
J SPORTS 2・パTV・DAZN・R TV・パLIVE (解説:川岸強 実況:中田浩光) <17:30-終>
地上波・BS
NHK総合<仙台山形盛岡青森広島岡山> (解説:武田一浩 実況:塚本貴之) <18:00-終>
ラジオ
TBC・RCC (解説:山村宏樹 実況:松尾武)
Rakuten.FM (解説:広橋公寿 実況:本間拓人)
直人を置くなら置くでそれは首脳陣の判断だからしょうがないにしても、山下をないがしろにして代打はちょっと…
山下が結果出してないならまだしも、結果出しててこの扱いはないわ
本人は相当悔しいだろうに、声出しも率先してやってるみたいだし、報われてほしい
モチベーターとか言う割に、山下のモチベーション下げてるだろ
>>362 精神的支柱ね〜??彼らはプロですよね?
直人の代打は今後も代打で使うよという平石の意志だよね
直人はアドバイザー、バッティングコーチ、精神的支柱、
それぞれの役割を担っていて、適役なんだろ
山川にアドバイスを与え、覚醒させたのも直人な訳だし
俺たちファンには分からない、居てもらわなくては
ならない人物なんでしょ
昨日勝ってりゃ、余裕もって見れたのにな〜
辛子魔じゃ連敗確実やん
もう早く引退させてコーチでも何でもやらせて1軍に置いておけばいいのにな
そうだったらいいのにな
高梨ってワンポイントで出てきて四球って光景よく見るけど
そんなにコントロール悪かったっけ
まあ、出る所も簡単に勝負できないのは分かるけど
>>371 先に2勝したからこその温存策だろ
広島は絶不調な上に昨日延長12回引き分けからの移動試合だし床田が頑張っても打線は死んでるよ
>>374 コントロールが良ければ先発になっているよ
もともとあんなもの、期待すればするほど裏切られる。
彼本人も言っているようにいかに開き直れるかだな
今日は大丈夫、明日が中止の可能性大、明後日はなんとかやれそう。
>>331 気の毒だったな。次の相手見つければ心も癒えるさ
>>381 土曜が中止なら24日〜27日の間に振替試合になる
とりあえず西宮抹消かな
敗戦処理なら戸村とか上げるだろう
つーか直人が浅村の保護者役?直人がいないと浅村が打てない?アホか
昨年浅村は直人抜きで.327 32本 127点 OPS.931
精神的支柱なんて馬鹿げたものは無意味
さらに言えば島井はイーグルスに存在しているだけで癌枠の無駄
>>387 さらに言えばで唐突に出てくる島井さんに笑う
>>389 日曜も小雨程度はあるかもしれんし
グランドコンディションが悪い時の美馬は良いイメージないから
岸スライドが良いかもね
島井⇄戸村
直人⇄渡辺佑
西宮⇄卓丸
今江⇄内田
使えないゴミはファーム落とせ
若手もイライラするわ自分にゴミみたいなベテラン代打出されて凡退されたら
床田ジョンソン九里
で、ジョンソンスライドで予備日に床田かジョンソンが来るという最悪のシナリオ。
交流戦勝敗(昨日現在)5勝4敗
広島戦 1勝2敗
阪神戦 1勝2敗
横浜線 1勝2敗
トータル 8勝10敗 下手すりゃ7勝11敗か6勝12敗もある
今日以降は左腕地獄だし、各々1勝出来れば上出来ってとこ
まぁ勝敗は別にして左ピッチャー相手だと長打も全く出ないからな
見ててつまらん
最近は右相手でもダンマリ打線だが
今日島井スタメンあるかもよ
どうせならヒット打ってジンクス打ち破って欲しいわ
大谷サイクルヒットか
楽天イーグルスは15年の歴史で未だにサイクルヒット達成者ゼロだよな
誰が一番最初に達成するかな
>>399 アホか?
島井が打席に立つ試合は大差負けということだぞ
島井をスタメンで使ったらブーイング起きるわ
小郷も辰己も結果残してんのに
島井スタメンにするなら仙台育英の外野のレギュラースタメンにしろや
茂木はサイクル未遂があったな
あとHRで達成のときにエンタイトルツーベースで
塁上で少し悔しそうな顔してたのを覚えてる
てかこれから交流戦で負けが込んで来たら、結局島井ショックだな
実際の原因は左腕を打てない打線になるんだろうが、その不調時期にまた島井が1軍にいるという現実
厄病神扱いされても仕方ないね
小郷は左でも試してみるんかね
辰己が2番か下位かは気になる
島井スタメン説はふざけすぎたかな?w
つーか代走専の選手どうしてもおきたいなら城所でも取っとけよ 島井と年齢そんな変わらないのに島井の恐ろしいところはこのスペック、実績皆無で
アラサーなのに支配下で一軍にいるってこと
島井が足のスペシャリスト名乗りたいなら 盗塁成功率8割 牽制死走塁死0 これができれば一軍においてもいい
オコエ下げてまで上げる選手か? 島井
現状のオコエは一軍では打席与えられないから
ファームで調整目的ってのは 体のいい言い訳にしか思えんよ
何やってもオコエのほうが島井よりはマシだろがよ
若い選手をファームで育てるから素人同然のやつを一軍に置くってプロの競争原理に反してるよ過去の実績があるならともかく
他球団はそんな枠ないよ
まぁ今のオコエじゃ1軍にいても意味ないけどな
ルーキーにあっさり外野ポジション取られて、たまに打席に立ってもクソみたいな打撃しかしないし
吉田のグッズの売り上げハンパないな楽天きてたらその何倍も売れたな
>>411 さんくす。2017年の最終戦だったのね
オコエとか直人とか島井とかは直接攻守に影響しないからどうでもいい
敗戦処理、ロングリリーフを何とかして欲しい
今野もトムも西宮も、人が変わったみたいにいいピッチングするときもあるんだがなあ
彼らが仕事しないと野手が無駄に疲れるし、ゼロで抑えれば逆転の芽も出てくるのにな
敗戦処理が抑え続けたら役割が上になるで
石橋が出世したいみたいにな
>>422 そうなんだよな
今野勝ちパでいけんじゃね?とか思ってた時期もあったくらいだし
今考えれば途方もなくアホな考えだった
オコエは上に置いててもあれじゃあ使えない
二軍で試合に出てる方が本人にとっても良いよ
>>419 グッズ売り上げ凄いのは分かったけど
札幌ドームのガララーガなんとかしないとな
>>331 復縁をオススメするなあ〜
断られた理由は前向きだし向こうは連絡待ってると思う
島井ネタつまんねー(僕の大好きな島井君を叩かないでー泣)
>>427 あれ見ると北広島行って大丈夫なのかな?と思う
>>427 動員数も楽天以下でびっくりしたわ
どうしたのあれ
ハムって楽天より強くて先に人気出たのに
道民って飽きっぽいのかね
>>427 昔、地元密着で成功みたいな特集見たけどね
移転が決まった事でドーム側の対応の酷さがバレて札幌市民が怒ってるからなー
北海道の野外球場って春とか秋かなり寒そうだよな
仙台の比じゃなく
>>439 6月の旭川のナイターが寒かったらしいね
やっぱ対戦してて怖かったの投手より野手だったもんな大谷
ハムマジやん、楽天より動員低いとかかなりの重症だわ
順位も観客動員も下位は楽天、ロッテ、オリックスの3バカって決まってるのに
ハムはいとも簡単に主力を放出しちゃうからファンが離れて行っちゃう
吉川高梨放出で大田公文秋吉ゲットとか羨ましいけどな
ライトなファンからすると違和感はありそう
楽天の観客動員数はホークスに次いでパ・リーグ2位だろ確か
球場のキャパが小さいことを考えてもようやっとるわ
平日デーゲームでもまあまあ入ってるし
宮城以外の東北では不人気なんだから地方球場廃止にすればいいのに
今年は2勝1敗だがトータルで見ると酷い負けっぷり
最近は平日でも26000人超えてくるよね
去年は平日は22000〜24000人くらいのイメージ
ハムは移転してから何もかもうまくいってるよな トレードは出した選手は活躍せず来た選手は大活躍
自前外人もほとんど当たる ドラフトのくじ運もよい 育成力もあって若手がポンポン出てくる イケメンン選手が多い
移転後15年で12回もAクラスリーグ優勝5回日本一2回
>>448 東京時代とは全く別チームになったよなぁ
マイナー好きな伊集院が嘆いていたけどw
たまに優勝争いする暗黒ってほどでもない弱くて12球団一地味なチームだったわ<東京ハム
今の檻に一番チームカラーが近かった
>>449 大田泰示とか移籍して別人になったもんな 稲葉も移籍してレジェンドになったし
選手が成績を伸ばす環境作りがうまいのかね
>>446 福島は拡大した方がいい
三軍置くから仙台近郊から移動より
福島県内に三軍置いて経費ケチりたい
ここだと
郡山辺りがベストかな
ハムはチーム作り上手いと思う。
けどなんか優等生すぎて好きくない。
捻くれた意見だが。
>>451 郡山って止まらない新幹線も確かあったような
福島空港も使い勝手悪いみたいだし
結局北海道みたいに一体感無いからな<東北
都道府県が違うと意識もかなり違う 佐々木のいる岩手の県南が例外なだけ
>>452 俺もその口ww 10年以上前に北海道住んでてハムファンだった時期あるけど 何もかもスマートすぎてつまらなくなってファンやめて
鷲ファン歴10年目
>>453 宮城県内のどこに三軍どこおくと言う話が
県外だと色々メリットアピールしやすいし
試合やるとしても独立リーグ相手でしょ?
三軍に飛行機はもったいない新幹線でいける範囲で試合してどうぞ
ハムは未だに糸井嘉男に近付くし、ダルを受け入れる姿勢があるからなぁ…。
>>455 BCリーグ相手でもアクセス悪すぎだと思う
福島北関東限定なら北関東道整備されたしまぁ良いかって感じ
有力な社会人チームや大学も首都圏に比べたらずっと少ないし ソフバンなんかはどう運営してるんやろ
>>452 同意。あと栗山の良い先生臭。実際高校教員免状持ちなんだけどな
三軍作るならグランド2〜3面と駐車場完備の規模にしてほしい
今の練習場は駐車場が100台でどうにもならん
>>458 ハムは主婦層に絞って監督のダンディさとかルックス重視って記事読んだことある
案外マジなのかもと思った
栗山の前が梨田で栗山の後がジョニー黒木とか荒木とか言われてた
与田も候補に入ってた
ハムが羨ましいなんて思った事はないな
理想なのは広島
FAなどに頼らず自前の選手を底上げして外国人も全員当ててお荷物不人気球団から12球団1の観客数を誇る3連覇球団になれるんだから
今思いついたが、愛島球場を買い取り改修し、球場下のサブグランドも
1面にすれば2面になるよな〜
駐車場もあるし
>>362 俺もそうおもう
今江にそれは期待出来なそうだしなあ
広島はドラフトが完全に抽選になったのも大きいと思うよ
特に投手 自由枠なら大瀬良や野村は広島にはいなかったんじゃね
黒田澤崎獲った時は大奮発だったらしいしな
弱かった頃から野手の育成や外人スカウトはずっと良かったし
広島は魅力的なハコがチームを強くするの典型
マツダスタジアムで強くなったんだよ
良い選手を自前で育てるのは前から変わらん
ホリエモンがカープを例に出して強いチーム作れば人気でるって考えで経営すると間違う、人気あるチーム作ると強くなると言ってたがその通りだと思う
羨ましいのは便器やろ
・球団だけで売上300億(楽天は127億)
・天候左右されないドーム(楽天は屋外)
・毎回満員御礼(楽天はキャパが小さいから)
・ファームも豪華設備(利府、泉のオンボロ施設)
ハムが羨ましいと思うのはドラフトぐらいかな、毎回甲子園のスター優先で取ってワクワク止まらんと思う
やはり楽天はまだまだ不人気、貧乏、弱小球団なんだし少しずつ地道にやるしかないよ
強奪、金に物を言わさなきゃ強くなれない球団の何処が羨ましいんだか
まぁ強奪しまくって尚も弱い楽天よりかはマシだけど
広島は若い女性ファンが多くて華がある
同じ赤い球団でもジジババしかいない楽天とどこで差がついたんだろ
利府スタメン
D中村
4山ア
6村林
3内田
9卓丸
8オコエ
7岩見
2足立
5松本
P福井
鷹、ハム、鯉がガールズデーやるのは似合うけど楽天、西武、ロッテ辺りがガールズデーって全然似合わないよな
>>470 なんかある意味島井が下から消えて良かった気がしてきた
>>470 内田を意地でも1軍で使わない気か
内田以下の打者が1軍に何人もいるんだがな
内田はもう2軍でやる事ないし本人が調子いいか悪いかだけなのに
>>471 石橋先発だったらサラリーマンデーとか似合いそう
そういえばハムの松本剛って使われてないな
ハムって余剰戦力は放出しちゃうチームだよな
岡とか
左投手対策でトレードできないかな
松井の嫁インスタに美味そうな料理の写真上げとったわ
広島の堂林か岩本、使わないんだったらトレードして欲し楽天からは銀次、三好、菅原辺りで頼む
>>466 ソフトバンクで羨ましいのは育成の体制だよ
施設が整備されてるから育成選手乱獲できるし育成ノウハウもあるから一軍で使える育成選手も出てきやすい
FA→秋山 ノムスケ
自由→レアード
ドラ→佐々木
今年のオフはこれで
2軍は若手ばかりでベテランがほとんどいないな
その代わりに1軍にベテランを置いてる感じがあるわ
>>469 ハムババアよりマシ。キモいヒラヒラ服にデコうちわ振って試合見ちゃいねえアイドル選手命の婆さん40〜70代くらいの多いぞハム内野は
カープの床田って左ピッチャーじゃん
すごいやつなのか知らないけど今日も打てなさそう?
>>492 ぶっちゃけ最近ずっとそうだが、やってみなきゃわからん
何て読むんだユカダ?トコダ?ショウダ?難読多いよ〜
>>490 羽生結弦と似たようなもんか...羨ましいけどな。
ウィーラーと宋切ってカーショウとトラウト連れてきてくれ
頼むで一久
>>502 芋切ったら トラウトちゃうやろw
アレナドで
昨日負けたことで交流戦勝ち越すには2カードで2勝1敗にしなきゃいけなくなった
昨日勝ってれば残り3カード1勝2敗でも5割だったのに
絶不調の広島だけど苦手の左腕2人いるし、交流戦そこそこ好調の阪神横浜が残ってるから昨日の負けで5割で終わるの相当難しくなったと思う
今の打線どん底だから左腕2人とか関係ないか
辛島が前回の様にストライクはいらないことがないように祈ろう
いや関係あるよ
辛島がどうであれ、0点じゃ勝てないんだし
辛島2登板連続で燃えるとか考えにくいんだが
床田が出る広島のファンは楽勝とか思ってそう
今の広島にカード負け越ししたらあかんぞしかし…
負け越しどころか3戦(1戦は振替日)3敗の可能性も高い
だから昨日はブセニッツの出し惜しみしないで普通にブセニッツ→松井で良かったんだよ
どうせ今日から勝ちパはヒマになるんだし
>>514 負け越しっつーか広島戦は3試合とも左腕の可能性大だし、3タテされるだろ
まぁそもそも「交流戦」での勝ち越しにそこまでこだ、必要もないと思うがな
誰でもダメって言ったらいつまでも同じ面子になるぞ 戸村で我慢しとけ
>>519 カードごとの勝ち越しはどうでもいいね
でも、トータルでの勝敗はペナントの行方に結構影響するからな
パリーグの平均は10勝8敗だから、9勝9敗だと駄目なんだよな
そう考えるとやっぱり昨日の勝てる展開での逆転負けは痛いな
交流戦は初めの巨人戦から打線湿りっぱなしだから逆転イーグルスも見れないし
熊原ビハインド試して欲しいんだけどな
先発だとメンタルの弱さがモロに出るし
>>522 ハムとソフバンが相変わらず交流戦強いんでやきもきするわな
僅差のゲームある程度落とすのはしょうがないよ
どんなに頑張っても僅差の試合続ければ一定の確率で負けてしまうのが野球だし
根本に得点力不足があるのがきつい
おまえらがロマンティックが止まらない選手を教えて下さい
>>527 満塁でお得意のゲッツーばっかりだからな
5月17日からおとといまで約1か月もタイムリーなくてよく勝ってたと思うよ
>>452 あ〜、優等生か、府に落ちた
ハムってどこかパ・リーグっぽくない感じがしたんだけど
とてもしっくりくる表現だ
「優等生らしさ」の是非はともかく
>>522 うん、それはそうだし、パリーグに戻ってから圧倒的に勝てるなんて甘いことは考えてないけど、交流戦期間中に差をつけられたとしても何もネガる必要はないと思う
>>528 ギプス外れたか 良かったな
じゃ足腰鍛えて少し下半身に筋肉を付けてくれ
今の貧弱な身体じゃプロで長く活躍するの無理だし、正直今田中いなくても外野は足りてる
木村球は良いんだけど踏み込む足の位置で内か外かわかるんじゃね?
広島はマツダスタジアムだったら確実に3タテされてただろうな
今の交流戦のシステム色々不公平だと思うわ
ホーム、アウェーで強さの変わる球団多いのに
広島とか勝てる気しない、3タテ回避がノルマだな
てか広島阪神は応援団が熱すぎてどっちがホームか分からん光景になるよな毎年
パリーグ相手だとハムやソフバンに分がいいのに
オリックスやロッテに負けこしなのがな
ハムは上位チームには弱いけど下位チームに滅法強いんだよな
野村監督の本読んでるとやっぱり得意様作るところが勝つんだよな
ライバルには5割でいいと
>>539 広島からも熱心で若い人が沢山来てるみたいだしな
一方、楽天応援団席は中高年と子供中心だから、どうしても球場全体が敵チームの雰囲気になっちゃうよな
>>541 ロッテはソフトバンクに9勝3敗とお得意様作ったのに5位だぞ
>>541 ロッテとか3タテは1回食らったが実際には3カードで2つ勝ち越してるから苦手でも何でもないと思う
むしろハムとかの方が内容的にまずい負け方してる
ハーマンをクビにしろとか言ってた奴は昨日の球見てどう思うんだろな
過去に打たれてる事実を無視するのもどうかと思うよ?
オコエ2軍でも打てなくなっちゃったな(´・ω・`)
ハーマンは少しまとまった休養明けはいいピッチングするけど、ちょっと連投とか中1日の登板が続いたりすると
すぐ球に勢いが無くなって、制球もバラバラになって打ち込まれるからな
何とも言えんわ
二軍の投手に空ぶったり詰まらせられたりだもんな
今の絶不調ウィーラーだって二軍行ったら多分3割OPS.900打つぞ
>>546 お前、昨日しかハーマン見てないのか?
防御率5.89のセットアッパーなんか普通は首だよ
>>559 他チームには2軍にもそこそこ勢いある球投げる選手いるからなぁ
芋も打てないと思うよ
ここまでヨシノリリリーフとしてか出てきてないけど先発で使う気ないのかな
ここの人は一試合でクソだとか覚醒とか一喜一憂しすぎなんだよねえ
>>562 この前ブルペンで100球越えの投球試してたよ
岩見も速球打たない限りなんとも言えない
ヒットはアマ時代から得意な変化球だし
由規は1週間前にブルペンで全力で120球投げて中6で登板か、いよいよ最終段階に来てるね。これでよければ支配下にかなり近い
由規ってスライダーが得意っぽいな
ストレートは往年の勢いはなさそうだし、今のうちに変化球磨いて1軍で活躍してほしいわ
楽天攻略法 基本編にのっとり
このカード全部 広島はサウスポー当ててくるから
辰己は休み 島井スタメンでいいだろう
>>490 ぶっちゃけ選手をアイドル視して球場行く野球知らないオバちゃんの方がネットでクダ巻いてる野球オタクより100倍マシだよね
由規中継ぎでいいやろ、球威はあるんだし
先発とか絶対戦力にならんわ
肩をやった選手を中継ぎとかこの人素人ですかね(´・ω・`)
辰己は楽天打線の中では比較的左腕も打てる方だけどな
>>576 自分の考えと違う人間を中傷するのはやめた方が良いよ
もし中継ぎになったらどうする?
馬鹿にした責任とれんのか?
ぶっちゃけ一昨日地元枠優遇で熊原遊びしないで古川投げさせとけば無駄に一昨日中継ぎ使うこともなく、
結果昨日中継ぎ全力投球出来て3つ勝ってたよな
>>563 堀内とか山下がいい例だよな
1、2試合打っただけで嶋いらねーとか打てる捕手誕生だとかコイツらアホかと思う
案の定堀内山下のマグレが止まって醜態ばっか目立って来た時あいつらのレス晒してやろうかと思ったが、やってる事が陰湿じみてて何か嫌だったからやめたが
やるなら肩作るタイミングや登板間隔固定出来る
ショートスターターこそ向いてるんじゃないかな
今必要なのは先発よりイニング食えるリリーフなんよな
>>579 まぁ熊原の日は結果勝ったけど問題あるわな
昨日の場合は青山 高梨やらかして
西宮がハイオクガソリン撒き散らしたからわからんけど
今日負けて明日明後日雨天中止は辛いな
一番勝てそうにない日だけ中止やらないといけないとは
相変わらず外様にはとことん厳しいわしせん民w
外様に優しく生え抜きに優しい広島ファンとは真逆だね
>>580 リーファーと仲いいんだから彼と話せばいいじゃん
>>581 堀内はもう足立以下とかのたまってたぞここの奴ら
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
正義のスケキヨ 悪の外人叩ききる
村林は栗原と打撃改善してるの見たな
もしやその効果か
村林がモノになれば守備上手いショートが埋まるからでかい
茂木を負担ないサードにできるし
熊原は思い出登板だったんじゃないですかね
このオフどうなるやら
走攻守(二軍)が揃ったショートが見つかってしまった
今江のゲッツーを我慢するか
内田の三振を我慢するか
究極の選択やな
西巻で遊んでる場合じゃなかった
良いショート居るじゃないか
そもそも西巻の成績って村林の2年目より遥かに成績悪いからな
>>622 アウト1つで済む方がいいっしょ
てか今江は目の状態で使える日使えない日があるっぽいから使いづらいんだよな
西巻は去年結果出してるからこれからやろ
そもそもセカンド向きやし
岩見を外野で育てるのは辞めた方が良いと思うけどな
どう上手くなっても一軍の外野は守れないでしょ
守備範囲的に
例えば1アウト満塁で打者は内田今江のどっちがいいかとなったら、
ゲッツーの危険性は勿論あるが、どう考えても今江だろうな
内田の信頼はまだまだそんなもの
>>628 打てないなら 守備や走塁でアピールしなきゃならんのに
結果いらんのよ 枠の無駄
育成落ちでかまわん ファームでさえ成績出ないし
>>629 今江さんの併殺機会での併殺率はなんと3割です
岩見の外野守備小学生→中学生までアップしているね
でも内田とファーストで競ってほしいね
ほんま頑張ってな楽天さん
広島は難しいバッターは鈴木とバティと會澤だけやから
俊足バッター多いけどやつら案外単細胞でだいたいワンバン投げときゃ三振するでよ
絶対勝ち越ししてな!
堀くんは上で防御率2.88なのに二軍にいるのか
ハムは贅沢やな
>>641 なんせ 広島相手に吉田輝で結果出せるし
熊原ごときでハラハラする球団とは違うな
オコエしばらくベンチウォーマーだったし打てないのもまあ…
2軍で首位打者取るくらいやってほしいわ
まぁ惜しいわね
岩見も入団してすぐが1番打ってたよな
なんでプロの練習すると打てなくなるのか
捕球が下手な岩見がファーストできるとはまったく思えないけどな。実際大学時代も失敗に終わってたし。
>>640 どちらのお方でしょうか?
まぁあまり期待はしないほうがよろしいかと…
>>648 プロに研究されたんやろ
大学でも打率は高くなかったんだよな<岩見
茂木やヨシノブは5割打ったシーズンあった
今年の甲子園の応援席もわかさ生活の看板の下の1ブロックだけなんかな
不人気だからしゃーないけどオリ戦では関西の楽天ファン結構入ってるんだしもう少しビジター席広げてくれ
>>640 虎かな?
期待せんといてや うちの左腕アレルギーは異常
8番に置こうぜ芋
8番バッターとしては恐怖だろ
併殺リスクが少ない打順で気楽に打たせよう
村林 三好よりいいよ
藤田の穴埋めできるんじゃない?
スイングが良くなってるよ
同じく4年目の卓丸も良いよルーキーズと同学年だよね
6/14(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
上林誠知(H)
安達了一(B)
田村龍弘(M)
藤岡裕大(M)
戸村健次(E)
#NPB
https://twitter.com/npb/status/1139428159202271232?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6/14(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
郭俊麟(L)
真砂勇介(H)
竹安大知(B)
石川歩(M)
江村直也(M)
平沢大河(M)
西宮悠介(E)
#NPB
https://twitter.com/npb/status/1139428160062152704?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
遅かった二軍終わったか
由規君先発ローテーション候補になる出来栄え?
平沢もオコエも共倒れな悲しい結末になりそうだから二人とも頑張れや
戸村は便利屋として生きていけるよう今年が正念場だな
>>662 卓丸は5年目でルーキーズと同い年
オコエ村林が4年目
投手自体はいる
なおワンファーボーラー少なくない
戸村君が中継ぎ投手いけるなら明るい
やっぱり西宮下げか
ヒゲそって出直さないとダメだな
オコエはフォームから変えないと厳しいんじゃない
1,2か月ぐらいかけて1から見直してほしい
打者コーチの出番だね
トムさんも腐ってもドラフト1位だしねぇ。
このままなら近藤は戸村どころか、武藤くらいにもならないかもしれん。
そして吉持はやっぱりスペったのか?
>>676 1か月や2か月で良くならないだろ
2年はかかる
あの大炎上以外は普通に良かったやん<戸村
西宮今野は2連続で大炎上してるし
楽天の支配下登録枠はあと3人
由規は故障の再発さえなければ確実
あと二人は木村、吉持、中村和が候補かな
一回でも爆発炎上したら落とされてるな
中継ぎ争いも過酷ですな
>>682 今野は1試合だったような?
ただし今行方不明中 故障かな?
西宮はもう一軍で見る事はないかな
左腕は貴重だけどそれがバッピでは意味無いし
支配下丸々つかうことはないんじゃないか。由規のほか上げても1人でしょう
中村と松本の育成二人
スイングは間違いなくいい
体でかく出来れば、将来チャンスあると思う
>>685 中村は大阪桐蔭ブランドだしめっちゃ期待してる
いまの時期の支配下イコール一軍で使えるって判断だし、正直まだ中村、松本は厳しいんじゃないかな。今年ファームできちんと結果出しての来年なら十分チャンスあるとおもうが。
中継ぎ左腕は死ぬほど困ってるが西宮はいらねぇ
つかファームで堀投げてんならくれよハム
誰出せばいいんだよ
>>698 残念ながら彼ほどのノーコン投手はプロにはいない
由規→既定路線
寺岡→上でダメならクビ
新中継ぎ外人
3枠の使い方はこうなると思う
特に中継ぎは2枠3人で回して負荷集中させてるけど結構外人達もカツカツでやばい
堀ならそれこそ松井やろな
堀とセットで西村とか浅間辺りもくれそうだけど
>>699 今日は雨の心配なし風は強いけど
明日以降は厳しいかも
>>699 今日は問題なく出来そうです
明日は雨になるので無理そうです
>>696 各球場毎、最大収用人数の95%を満員としてるんだから違うよ
中継ぎ酷使してるから後半持たないって他のパリーグ球団が言ってるぞ
また夏バテ大失速急降下大連敗あるかな?
明日はさすがに無理そうですね
岸をどうするのか、スライドかねぇ
岸の前回登板のパフォーマンスを考えると明日中止ならスライドせず一回ローテ飛ばすんじゃないかな
大卒3年
高卒5年までが強化指定の基準
オコエも来年ぐらいまでがせいぜい・・・
そろそろ打席数減らされるぞ
>>712 そうは言っても今も登板数やばいの松井と高梨くらいだぞ
チャーハンはリフレッシュに入ったし
>>715 飛ばすんじゃなくて熊原のところにスライドもありそう
>>679 恐ろしい…
プロの一軍にいていいのか怪しい人々
青山森原も投げているとはいえ
同じくらい投げてるのは他チームにもいるしな
そういや あのでかい弓削はどうなったんやろ
怪我か?
岸は12球団勝ち投手がかかってるから、日曜日にスライドだと思うよ
岸が日曜日になればそのままならおれの買った日ハム戦が岸になるから嬉しい
>>723 こないだ戸田で投げてたよ
まずまずだった筈
>>726 サンキュー ビッグユニット使えるようになるといいんだがなぁ
さっさと芋落とせよ...
先日にでた1ヶ月ぶりタイムリーとか引退間近の選手から打っただけであって
そこから全然打ててないやん...
>>729 そこから全然ってお前の中で何日経ってるんだ?
去年の骨折今頃だよね
離脱されるよりは
島内も打ち出したし帳尻は合わすよ
メッセ 青柳 高橋遥
西勇輝 岩田 ガルシア
阪神ってどっちが裏で表ローテ?
1(遊)茂木
2(左)島内
3(二)浅村
4(指)ブラッシュ
5(一)銀次
6(三)ウィーラー
7(右)小郷
8(中)辰己
9(捕)堀内
(投)辛島
スタメン
今日はトミー・ジョンの床田か シュートが良いよ
広島打線も当たってないから投手戦になればチャンス有るけど
辛島は今日投げて一回飛ばした方が良いな
軟投派の左腕はセリーグに通用しない
6/15(土)の予告先発
(F-G)金子×山口
(E-C)岸×ジョンソン
(L-S)本田×石川
(M-D)ボルシンガー×ロメロ
(B-T)山岡×岩田
(H-DB)高橋礼×井納
>>691 なんで中日もヤクルトもあんなに打てるんだ?あんな荒れ球怪獣投球されたら楽天だったら打てんだろ
堀内かー
前回炎上させてるし太田のが辛島にはいいと思うのになあ
こっちじゃん
【スタメン】楽天−広島(楽天生命パーク)
◆ 楽天
(遊)茂木
(左)島内
(二)浅村
(右)ブラッシュ
(一)銀次
(三)今江
(指)ウィーラー
(中)辰己
(捕)太田
P.辛島
#rakuteneagles
う〜ん 堀内にリベンジチャンスなのか なんなのか
太田でいいと思うんだけどなぁ
>>748 こっちか
銀次今江ウィーラーの併殺三兄弟w
なるほど
ゲッツーマンを並べればどちらかはゲッツーにはならないわけだな
どうせ誰か併殺かますなら3人並べたろってのは悪い発想じゃないな
飛び飛びで併殺される方が最悪
>>760 そもそも床田相手に出塁出来ないので併殺しないぞ
>>753-754 太田だったかw
床田だし 一応右打ちのほうがいいと思ったわ
リードはしらんw
右のウィーラー・今江より左の島内・銀次の方が打ちやすいタイプ
スライダーとシュートどっちか割り切って捨てないと
引っ掛けて芋ゲ ゴリゲとなる
岸、美馬の方が勝てそうなのにそっちは雨天中止濃厚で
今一番不安定な辛島の今日だけ試合やれそうなのかよ
銀次今江ウィーラー並べれば
ゲッツーひとつで済むしな
オコエは自分がホームランバッターじゃない自覚を持ってるみたいな記事があった筈だけど口だけだったか
>>768 それな
長野鈴木バティスタにボッコボコにされるやろ辛島とか
今日中止なら良かった
どこからでも併殺狙えるな
打撃はショボいくせに併殺ランキング上位の奴多い打線
>>767 辰己や佳明とくらべてかなり悪い打席多かったぞ
今日は福井5回まで無失点 三振が2は少ないな 1週間戸村じゃなく福井を敗戦処理で良かったのに
オコエと内田はノーヒット 卓丸がマルチと最近大当たりだな
由規も投げたか
銀次今江ウィーラーの誰かで併殺してくれって感じか
まぁ出塁してるかも怪しいが
打てる可能性の高いやつはくっつける
ゲッツーの可能性が高いやつもくっつける
ええやんw
明日明後日雨なんか…ビニールハウスみたいな屋根でもつけろや
>>770 誰にも迷惑かからん場所でやって欲しいから
7 銀次
8 ウィーラー
9 堀内
これでいいと思う。でも5番辰巳6番小郷はちょっとやりすぎか
いつの間にか楽天のQS率がパリーグ3位になってて笑う
春先あんなに先発ボロボロだったのに
小窪や長野も左腕得意だし何しろ鈴木誠也が対左.421って
辛島を一番先発させちゃいけない相手 それがカープ
今日も今日とて茂木〜ブラッシュでしか点期待できない打線
>>787 あんなに酷かったのによくそこまで戻したな
今日はノーノー濃厚やろなぁ
何より辛島が燃える姿しか想像できん
>>789 投手が安定してきたし頑張らなくてええかの精神
銀次今江ウィーラーを並べて併殺回数を減らす好采配じゃん
今日こそHR頼むぞ
中日ヤクルトでホームラン0は予想外だ
>>789 ウィーラーと島内が冷えてたからね
島内が復調気配あるけどウィーラーは外引っ張ってるうちは状態上がらないだろうね
>>789 打線冷え冷え、ピッチャーまあまあってのが本来の楽天だけどな
毎回、連敗中の相手に負けてるイメージしかないんだよなぁ
>>795 ずっと先発好投すると微妙にムエンゴだったしな
7失点→1失点→5失点→1失点→4失点→?
今日の辛島は好投するはず
ダメなら本格的にポンコツ化やから
入れ替えた方がいい
チャンスがあるとしたらマウンドだよ
広島のメジャー式マウントと正反対なのが今の仙台と所沢
>>789 両方調子良ければ2017の序盤のようになるね
まあどちらも同時に悪くなるよりいいな
そのうち打線も上がるだろう(希望)
床田で明日はジョンソンか
正念場だな。昨日勝っておきたかった
今江と芋を並べるとかすげーな。ブラッシュ敬遠したら併殺取り放題やんけ
Aクラスチーム相手には3タテさえ食らわなきゃいい
とりあえず1勝
>>809 ブラッシュがホームラン打てばいいじゃん(適当)
打線が冷えてるってか
ヒットは出るけど得点できない(=つながらない)って感じ
原因はみなさんよくご存じの
>>809 間にはさんでどの打順からも併殺出るよりはマシかな
>>789 それに間に合ったのはむしろ強いチームだろw鷹さんみたいじゃん
本日 千葉ロッテドラフト会議
1位指名 投手確定
佐々木 奥川 森下らの誰か
6,7人指名予定
育成含めて捕手最大3人獲る
田村より下の世代と言う事で高校生主体
東妻弟らなど候補
他は福岡大宮田輝星とか国士舘高部など足の速い選手など
銀次から始まる回があったら、
セカンドゴロ→ショートゴロ→サードゴロで3球でチェンジ 全然不思議じゃない
明日は雨天中止だな
明後日が試合できるかどうか微妙だな
ゲッツー3連ガチャイベント開催中ってマジなのですか?
>>803 そういうのは関係ない気がする
辛島は嶋以外と組むと炎上してる。去年も今年も
たまにはアメリカ国歌とかイタリア国歌とかロシア国歌とかにしてはどうだろうか
床田はデータもピッチングスタイルも 左バッターの方が打ちやすいよ
塩見とか大竹タイプ
由規って支配下登録されるかね?
仙台のマウンドで見てみたい
併殺三兄弟並べるってことは首脳陣も自覚はあるんだなw
>>828 今年の楽天はデータを見て左投手に左バッターとか出さないからなぁ
オーソドックスに右には左、左には右って打線の組み方する
唯一の例外が渡辺佳明が巨人戦で猛打賞した試合かな
ウィーラーは2軍に落とせない、使わなきゃいけない事情があるんだろう
>>828 普通のチームならな
楽天打線はとにかく左投げは打てない
>>838 今江が併殺マシーン
内田が怪我明け
代わりのサードが孫ぐらいしか居ないな
>>836 どこまで山下干すのかね?ハマスタで山下タオル鬼のように振ってやろうと思うっ…て、あやつぐ、丸々してね?!
短いイニングしか投げてないのに炎上することが増えてきている辛島
今日も怪しい
辛島が嶋以外イヤイヤなイメージあるからちょい不安
二人で頑張ってくれよー!
リードは堀内より太田の方が好きだな
岸もある程度会話しての 首振らない決意したんだろうし
100キロ台と130キロ台を延々ノーコンで投げ続ける投手になり果ててしまった
無理かな
嶋復帰するまで辛島飛ばせば
無理でしょ堀内と太田じゃ
相手が強いとか弱いとか調子いいとか悪いとか関係なく自滅するのが辛島だからな
今日ダメならもう交流戦には使わない方がいいだろ
テンポが悪い上にノーコンじゃ打線の援護も期待できねえわ
なんか辛そうだし落とした方がいいな
2年前も交流戦ボッコで二軍落ちしたろ
辛島の日か
こいつ必ず3点以上失点するし負ける前提で見るしかないな
>>899 心配しなくても辛島なんか取るチームないよ
今江は積極的に声掛けたり盛り上げるのに
キャプテン(笑)の銀次は本当にそういう事しないよな?
とらえられるのも時間の問題だな
NPの菊池で助かっただけ
広島のメヒア使わないならくれよ
ウィーラーより打つから
お前ら応援しろよ
ネガティブな書き込みしかねえじゃねえか
12球団一塁手
山川25
バティスタ18
デスパイネ17
村上17
中田14
井上12
岡本11
ロペス11
ビシエド9
マルテ6→規定未満
メネセス4→規定未満
銀次0→規定到達
ヤバくないか?
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!
>>974 正直内野もかなりいい線行ってる気がする
>>969 おつです
モギッモギッモギエイゴロッ
モギッモギッモギエイゴロッ
モギッモギッモギエイゴロッ
菊池へのストレートも 鈴木へのカーブも
ホームランボールだからね
キタ━━━━ミRAKUTENヽ(゚∀゚ )ノEAGLES彡━━━━!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 12分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250814052412ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1560434428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん7 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・わしせん 大反省会
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・【遺憾じゃいかん】「日本を敵にしたら恐ろしいと思わせないと今後も続く」自民、韓国軍の竹島訓練に「政府はさらに厳しい対応を」
・【名無し限定】暇なので話しませんか?18772
・AKB篠崎彩奈さん、岡田奈々にガチギレされた件について釈明「言い訳になるかもしれないですけど…言わせて下さい。」
・【悲報】アメリカさん「台湾有事はジャップの参戦が前提、中国を挑発してジャップと戦わせる。そうすれば俺たちの覇権は維持される」
・CR【下F20弱+1】/act MNO PR。G ANAL*瘋子TA VIX パチョンコドリブンgay 5503【とても難しいことだと思っています(出来ませんでした)】
・【医師無罪】判決は「せん妄の可能性がある」…わいせつ被害訴えた女性「どうやって立証すればいいのですか」会見で涙 ★10
・【高校野球】<拓大紅陵>元野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
・【奈良】[奈良市]ゴールデンウィーク 鹿せんべいとばし大会[2019/04/28-29]
・【共産党】「消費増税ノー」「戦争する国づくり許しません」 統一地方選政策に「安倍政権への評価」入る謎… 柱に“国政の課題”ばかり
・一水会「安倍総理が(已)いません、とやってしまった。意味が逆。問題は官邸HPから映像削除したこと。安倍は謝罪せよ
・【名無し限定】暇なので話しませんか?18021
・【#DaiGo】正しい人生が楽しいとは限らない。誰かに押さえ付けられ生きるぐらいなら、自分らしく生きたほうがいい。そう思いません? [牛丼★]
・無職52歳男「安倍首相を思い出すようなことがあるかもしれません」→逮捕
・【消したいものはありませんか】トンボ鉛筆、修正テープにクリアとパステルを追加「驚くほど軽く消せる」 [スタス★]
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#3155【再生数でしか語りません】
・おりせん 2
・【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6
・ドラマ10 これは経費で落ちません!(2)「落とす女、落とせない女の巻」★1
・【イ段の発音】機能性構音障害の人はいませんか?【滑舌】
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん
・かもめせん
・とらせん10
・鹿児島市「修学旅行で鹿児島に来ませんか?」
・サザエさん中出しガイド
・とらせん7
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん
・やくせん
・とらせん
・岩佐美咲「地下板は嫌な気持ちになる事も多いから見てません」
・誰か函館でおすすめの心スポ知りませんか?
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん8
・死にたい人会えませんか?
・民主党ですが連休じゃありません
・ポケモンのサイトウさん
・同サロでイラッとしたこと
・ホロライフ総合スレ#497 ID無し
・ライツフォン1欲しい… 17万…
・絵日記サイト総合ヲチ117
・最強の出会い系サイト 76
・【福本伸行】 カイジ 47ライフ目
・フィリエイトで一億稼ぐPart17
・サインが欲しいんだよ!
・出会い系サイト★登録無料★ 77
・ライフアフター晒しスレ
・ファミリーガイジってどこ大なん?
・ライフアフター晒しスレPart8
・うんちミサイル発射!!
・私がサイコパスでした。
・安心して使える出会い系サイト 54
・ライフアフター晒しスレPart3
・ホロライフ総合スレ#500 ID無し
・ウマ娘のサークルオブライフちゃん
・サイゼリヤで安価したいンゴよ
・拍子木2ファイナル指くわ