◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MLB】LAA×LAD マエケン先発 part2 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1563940125/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今日の大谷さん PH 265 ft 96.7 mph 8° 右安 AVG OBP SLG OPS .300 .355 .532 .887 右 .307 .352 .566 .918 夜 .335 .389 .604 .993 Ohtani's RBI pinch-hit single https://www.mlb.com/video/kenta-maeda-in-play-run-s-to-shohei-ohtani いやあどうみてもホームは完全セーフだからカットは正解だよ
武田には悪いけどケチつけたかっただけにしか見えなかった
>>45 だよな
野球やってる人間ならわかる
どうみてセーフだからカット正解
>>71 ステイプルセンターで毎年7月、日本のアニメイベントやるからな、
今年も参加声優がマエケンの試合を観戦してるのツイッターであげたな
キャッチャーがルクロイじゃないから、きょうのエンジェルスは強いな
マエケン帰って来い こんな扱いはないわ カープならそのまま打たせるし 今のカープなら打つ方でも下手なやつより期待出来るw
デーブマジであいつなんなんだよ こんなとこやっぱいちゃいけねぇな
よ〜せよ〜 強がりは俺の前で ど〜んな〜 お前だって構わないさ♪
あれ?都心でこんな大雨 近くなのにめっちゃ晴れているで
>>109 今の渋谷区のカラのカメラはむしろ晴れてるのに
>>112 都内でも、山手線の海側が降ってて、新宿側は全然晴れてる事はよくあるからな。
フリーウエーをマスタングのオープンカーでぶっ飛ばしたい
>>124 ガチで欲しいけどこんないい奴隷を手放すはずがないだろうな
>>118 誰にももう 止められないネバーエンディングストーリ〜♪
ビッシュ君の勝ち負けつかない運すごいな(´・ω・`)
前田はドジャースにいたほうがチャンピオンズリングをもらえる可能性があるだろ、冷遇されてても
何いってんだ武田 ダルさんみたいに三振とよんたま追求しろ
>>147 武田さんは、自信のない事をしゃべると日本語が少し変になります。
トラウトのレフトスタンド上段って、なかなか見ないな、
まぁ2回の余計な四死球からの大谷ヒットのほうが痛いけどな
シャーザーあたり獲ってその後マエケンはブルペンかな
カメラマン逃げて 手伸ばしてカメラだけ残してんだなw
トラウトすげーけど、デーブのやつが交代させようとしたことが 心理的な影響与えたことは間違いないわ
トラウトは昔ヤクルトにいたホーナーのような簡単に打つな
しかしマエケンは頑張ったけどトラウタニにやられたなあ
タカ・タナカこと石橋が歌番組で壊したときは3000万だったかな>カメラ
>>231 たぶん、余韻に浸ってたら、思ったほど飛んでなかったパターンだな
>>134 > でもこの回まで
> 打たれたら途中交代もあるで
書いたとおりになってもうた。。。
そんで後続はマエケンのランナーだけはキッチリ返すいつものパターンだろ
マエケンは武田さんの有り難いお言葉に従った方が良いかもな
こんだけ余裕で独走しててこんなシビアに交代する必要あるんか
はあ、いつまでこんな奴隷続けるつもりだよ前田 お前怪我した瞬間捨てられるんだぞ
なんでカス糞が4番なのよ 糞ルス4番のほうがはるかにましだろ 蛆わいてんのかこの監督の頭には
マエケンは甘利嫌いなんだろうな けどエンゼルスに行きてーとは思ってないか(´・ω・`)
トラウトがカープに来たら胸に鯉で背中に鱒ってなるんだな
内容は悪くないけど投球数が嵩んだからな そして甘利の糞だから前田をぼろ雑巾扱いするし
一回から交代を意識して投げさせられてるから球数が増えてんだよ
マエケンは大事に使っていかないと。本番はポストシーズンでのセットアップやから・・
ドジャースもオープナーしろ そうすりゃマエケン5回跨ぎやすくなって勝ちが増える
俺たちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ユリアスも前のPが残したランナー帰すマンだったのか
>>274 鱒ニキが糞カープ球団なんぞに来てくれるならチーム名を広島東洋トラウトに変えますがな
ぺーダーソン、ベリンジャーの代わりにファーストやらされてる
なんでいつも同じ過ち犯すの? 徹底して雑巾扱いかよ
エンゼルス のドジャースへの強さおかしいね。相性かな
あとはMAEDAの自責点じゃないから好きにしてくれウリーアス君w
ホームがマツダスタジアムなら70本くらい打ちそうやな
こいつからはあと5点取らないと前田が浮かばれないわ
>>335 前の投手が残したランナーを生還させなかったら、
防御率が下がるシステム作らんとダメだな、それか0.5点で折半とか
>>333 もう大谷の勝利打点も前田の勝利も消えたからLAA大勝で幕でいいな
マエケンを降ろした意味について語るスレはこちらでよろしいですか?
>>371 は?平日の昼間におっさん以外いるのかよ
若いのに働けカスニート
>>374 良いじゃん、意味が解るんだから、お仲間じゃねーかw
>>368 ストライクゾーンが大きく見えちゃうんです!
甘利は前田とウリアスを配置転換したくてしょーがないからなあ。 ただ、そうすると先発左だらけになってしまうから自制してるが。 ドジャースは右のセットアップ獲得に動いているけど、 上手くいかない場合、前田にやらせるつもりらしいし。
なぜかドジャース相手には強いエンゼルス 不思議やわー
お
>>368 松井稼頭央はMetsの時、エラーがあまりにも多いからコーチから無理矢理メガネつけさせられたんだよな
勝利打点というとジャイアンツのホワイト思い出すわ。
えー、ちなみに勝利打点というのは、 昔MLBで導入されたら、日本もつられて導入したんですが 「MLBであんまり意味なくね?」って無くされて、日本もなくしたという、 80年代の謎のタイトルです。
>>390 そこがメジャーで1位2位の位置にいる鱒
大谷は見習ってほしいね
>>399 引退まで、勝負に弱い、って言われ続けたな、タツノリは
今日はウリアスにロングいかせて、中4日で前田の番で先発させるつもりやな。 甘利の考えそうなことや。
やっぱりナショナルリーグ弱いな日本で言えばセリーグやもんな
wc扱いが2チームになって、今年は何か微妙なチームが多くて かといって大負けしているところには欲しい選手はいなくて ほんとトレードが動かんな
>>405 引退セレモニーでジャイアンツの4番は重責だったとかなんとか言い訳してたな
みっともない
原大嫌い
ところでお前ら150キロオーバーの硬球を受けた事あるか?空気を切り裂く音がすげえぞ。 デッドボールマジで骨折れるわ🦴
>>413 まったくの蚊帳の外ってマリナーズとマーリンズくらいやもんなあ。
まあ、原辰徳って、ヤンキースで言えば、マッティングリーみたいな感じだから
>>416 言ってることがいちいちキモいあのオッサン
俺も嫌い
>>412 大谷はフルスイングしすぎなんだよな
鱒みたいに力抜いて打てばいいのに
HR打ちたいんだろうけど力みすぎ
そういえば大谷後半戦まだHR打ってない?
もう7月も終わるというのに
こいつオープナーやとええピッチングする変人やな この前普通の先発したらフルボッコやったのに
>>420 タイガース・オリオールズ「・・・・・」
大谷、今日はオプーナの代打やったか。一打席しかないんでびっくりしたわ。
>>416 >>424 おまいらは全相模原民を敵に回した。
もう丸正産業はおまいらの家の施工は受けないからな。
呼び出し「バッリュゥゴー」が 「チュッチュゴー」に聞こえて二度見してしまった
>>425 それもそうだが、スイングの仕組みが全く違うのね。ボンズ系のスイングをマスターするしかない。
>>430 月ごとに調子乱高下しすぎだな
8月は20本くらい打たないと帳尻合わない
でかいネックレスやめろやクロンボ 遊びじゃないんだよ
>>449 西部劇のガンマンにいたな。
そういう名前のやつ。
なんで黒人ってデブばっかなん? メジャーリーガーになってもゴミ漁って食ってるの?
>>460 ほんとだよ。岡本社長じゃなくてクロンボこそ野球やめろよな
その通り!!
甘利って日本国籍でもないのにオールスターで紹介されるとき なぜかアメリカ国旗じゃなく日本国旗のマークが名前の横についてたな
デリンジャーとかイエリッチとかもうどこ投げても打たれそうな佇まい 鱒はそういう雰囲気ないけど打たれる
ポーツマス「こういうのを投手交代って言うんだぜ 甘利」
実際、他球団は前田のこの惨状見てどう思ってるんだろうな
終わってみれば今年もいつものマエケンやな 6月までが異常やっただけや
QSが圧倒的に少ないエンゼルス 。毎試合オープナーみたいな感じでよくここまでやってる
キャッチャーなんで今一塁けん制の構えした?w 練習か?
こいつ、自責1ついたとたんギア上げたな 前田への嫌がらせか?キモ
>>494 空気を読んだの、読まないのか、バカ試合に拍車を
ミネソタとnyyみたいな馬鹿試合にはならないかな ここからでもいいんだけど
向こうは日本どうようナはアのセカンドリーグなんだな エンゼルスレベルが地区首位をフルボッコしとるわ
>>507 レンヒフォも使っているしシンバとフレッチは変えられないからなあ
ダルの試合って、開始時間20分しか変わらないよね、もう延長に突入してるの?
球の速さとかスイングの速さとかパワーの差は大きいけど それより何より 内野の守備力だろ 日本とは天と地の差がある
いまエンゼルスのベンチにいた小柄なインディオみたいなのはだれ?
みんな俺の脛毛見る? 今改めてみたらすごいもじゃもじゃ
>>545 今日投げたら中4日休ませて次先発やから大丈夫。
一番違うのは 内野の手首のスナップだと言ってやれ(´・_・`)
メジャーの醍醐味は ピッチャーとバッターの総体的なパワー 逃げずにストライクを多投する配球 神業的な内野の守備 この辺だよ
>>557 っていうかアメリカで観戦できるのが羨ましい
学生時代にサンシーロでミランとパルマの試合行ったことはあるけど
>>552 ディレクター「機嫌を保つには質問に応えさせるのが一番なんすよ」
>>557 ネット裏のプレミアシートは通常料金で1400ドルだからな
フェンウェイはゴジラとギドラに破壊されて廃墟やろ。
LAは雨が少ないから、球場の劣化も少ないし、 完全に車社会だから、客が立地も気にしないのが長持ちの理由、 今、エンゼルスは移転話が出てるけど
しこったせいでずっとちん先に精子ついてるんだけどシャワー浴びないと消えないのかな
駐車場がすげーな ナガシマスパーランドみてー(´・_・`)
>>574 カンプノウ行ったことあるけど、試合ない日やったからなあ。
観光名所としてやわ。
シーガー弟は兄貴と違ってイケメンやの 兄貴はずんぐりむっくりしとるのに
ちんこ洗ってくる 点入ってたらちんこ出して外でるわ
やっぱLADやHOUみたいな強豪でこの点差は不安なんじゃ
>>614 三点差じゃ、たとえマリナーズが相手でも
ヤンキースタジアムは流石に駐車場見当たらんな 地図で見た限りでは
LADの左バッターってみんなフォロースルーで左足折るようなスイングしてるな
フィルダースチョイス ってどこで区切るか分からんよな(´・_・`)
右打者のマーティンさんだから足もそうそうは速くないだろうからな
まあまだメジャー2年目だからな すげーがんばってるよ
いや、シモンズはフレッチャーにGJって言ってるよ 1アウトなんだからバックホームで正解 次は1、2塁だからゲッツー取れるし 竹田は野球わかってないな
勝ってるのに、なんかバタバタしてるんだよな こういう空気になること多いわエンジェルス
エンジェルスは外野手が余ってるし、出す可能性は十分にあるそうで
>>635 フィルダース・チョイスやろうな。
てかなんか変じゃね。
フェイル・オブ・チョイス
とかならわかるが。
>>622 カルフン+ルクロイ+ボア+コザート+ケーヒル+ハービーの
6対1ならどうかな
>>662 投手陣ゴミだからな
そもそもオープナーの試合だし
なぜアンダーソンくんを出すかと言えば他にいないからだよ、武田くん
>>672 大谷を出すと良いよ
大谷ならエース級でも獲れる可能性がある
ここに大谷がいれば、打者全員の顔面に100マイルぶつけて全員入院でTKOなんだよなぁ・・・ 大谷さえいれば
そのくらいじゃストローマンは無理だわ 居ない人もいるし、みんな歳喰ってるし
>>688 岩手の無名の高校生に打たれる159kmだしなぁ
これはあかんやつや さっきのトラウト凡退がいたい、戦犯トラウトや
>>680 オオタニ出して、シャーザー取ったら、日本のマスコミはどんな反応するんだろうか?
リハビリ中ながら平然と100マイルは出ると言っちゃう大谷さん
>>674 いや、そういうことじゃなくて、守備がバタバタするのがね
ああぁああぁあヒーホおおおおぉおおおおおおおおおおおおおお(´・_・`)
>>690 6対1でもだめかよw
こいつらがいかにゴミかよくわかる
前田の負けをアッサリと消してくれるLAAのゴミ投手陣
ピーダーソンが童顔を気にしてヒゲはやしはじめたかと 思ったらバデューゴ
バトリーだけは別格や PS行くチームは全員狙ってる
セカンドフレッチのほうがいいんだよな ヒフォは本職ショートでしょ
>>713 ドジャースとカブスがMLBで最も人気がある球団だからな
日本人は大谷ばっかでダルや前田とか無視してるから
知らないんだろうけど
>>730 今は強いからな、
97年にドジャースはオマリー家が経営を手放してから、
そのブランド力ゆえに、何度も身売りされて、なかなか強いチームが敵なかったから
客の入りも本来の人気に比べて低迷してた。
>>731 それは違うよ
ドジャースは当時マッコートという基地外オーナーが居て
チームの金を慰謝料に使い込むなど横領して
ドジャースファンの猛反発を受けて
観戦ボイコット運動が起こってた
6回にバトリーだしちゃって後どうすんのw 負けじゃん
>>746 メヒアじゃなかったのか
アンダーソンのせいか
1塁守備て楽しそう。他の内野のような難しいエラー特になく
おおう なんとか追いつかれずに済んだ(´・_・`)
さすがエンジェルス 最後までハラハラさせる試合をして観客を楽しませるんだね
>>730 意外なことにア・リーグではエンゼルスがヤンクスについで2位
>>754 それもあるけど、00年代前半は、エンジェルスは強いチームをつくり、
ドジャースは地元ではレイカーズ人気に押されて、すっかり地味な存在だったし
マードックグループが手を引いて、以前から残る不良債権のケビンブラウンとかの処分に
終われるチームなってた。
>>768 送球受けるのはかなりプレッシャーあるぜ
俺は一番嫌いだわ
>>779 なんかそれも意外だな
NYYも入ってるイメージだ
>>779 ヤンキースタジアムは入場料値上げし過ぎて異常に高いからな
突然打つカルフーンきたあああああああああああああああああああああ
おおスキャの父ちゃんと母ちゃんか・・・ 親を置いて逝ってしまうとはなあ・・・
>>820 クスリって今のところ新聞1紙だけだぞ
球団は否定してる
>>836 打率なんてどうでも良いからな
大事なのはホームランと、あとは出塁率
>>=35 死因出さないもしくは出すのが遅い場合は、遺族のこと考えて察してくれってことだぞ
>>836 大谷も.247でホームラン40本でいいんだけどな
Calhoun's big fly to right
https://www.mlb.com/video/kole-calhoun-homers-22-on-a-fly-ball-to-right-field Kole Calhoun homers (22): fly ball to RF (solo)
Hit: 389.1ft, 102.75mph, 35.07°
Pitch: 92.8mph Four-Seam Fastball (RHP Yimi Garcia, 10)
5回 Calhoun's RBI double
https://www.mlb.com/video/julio-urias-in-play-run-s-to-kole-calhoun スキャッグスはドジャーススタジアムで投げたかったみたい
>>838 LAAはインターリーグだけ異常に強いんだよな
でもアの同地区で弱いのは
致命的な弱点があって
それが研究してないナのチームは分からないんだろう
>>842 打率+一割ぐらいの上乗せしてるから十分役に立ってる、
「45」を着けてPS行かないと! 最強ドジャースに連勝したら流れは変わるで。
ブライスハーパー 13年370億 打率258 本塁打17 打点70 安打95 盗塁5
>>850 ソフトボール部のコーチらしいから
スキャッグスにも小さいときに野球教えてたらしいぞ
チッ…グリーンめ抑えたか せっかくチャップが見せ場作ったのに空気読めないやつだ( ´・ω・`)
>>865 投打とも大健闘してると思うけどね
トラウト以外はゴミの最下位候補だったんで
ここまでは出来過ぎってぐらい
>>874 大谷はまだ2年目だから当然だろ
メジャーはスーパー2までは最低年俸が当たり前
ジャッジが52本打っても最低年俸だったんだから
∧∧ (,,゚Д゚)<お〜ぼ〜げ〜♪ / つつ 〜(__) Take me out to the ball game, Take me out with the crowd; Buy me some peanuts and Cracker Jack, I don't care if I never get back. Let me root, root, root for the home team, If they don't win, it's a shame. For it's one, two, three strikes, you're out, At the old ball game.
∧∧ (,,゚Д゚)<転調お〜ぼ〜げ〜♪ / つつ 〜(__) Take me out to the ball game, Take me out with the crowd; Buy me some peanuts and Cracker Jack, I don't care if I never get back. Let me root, root, root for the home team, If they don't win, it's a shame. For it's one, two, three strikes, you're out, At the old ball game.
>>878 40本打っても2割5分以上と2割3分は雲泥の差という意味ってわからんの
アメリカのこういうノリ嫌いだわ 911や沖縄空襲を悔いろよ
9回のチャッカマン、リード後のオッタさんってnyyもブルペン疲れてきたかな どこもブルペン安定せんな
( ´_ゝ`)
歌で盛り上がってるなあ どっちも自分のチームの名前言ってる
>>894 高額収入の方が食事とか全部おごりだからな、日本の野球選手は可哀そうだよな
LAAはこの観客数は滅多に味わえないから今日は張り切って勝っちゃうな
球宴後大谷にホームラン出てない 微妙に芯をハズしてる
>>899 わからんな、他のスタッツを見ないと、全然わからん
中南米Pのフィールディングはあんまりよくないと思うけど
アプトンのウルトラスーパーデラックスファインプレー
ペーニャが勝って8勝目を挙げると ついにタイラー・スカッグスが 今季のチームの勝ち頭では無くなる
でも、それだと昔の日本も同じなんだよ プレースタイルの違いがどこからくるのか、その辺だな
ディディ・グレゴリウスはアムステルダムだぞ ザンダー・ボガーツもキュラソーではなくアルバだけど
>>931 数字はそうだけど
ペーニャってスカッグスと比べたら相当劣る投手だよ
キュラソーはとても裕福な国というか島だよ アメリカ圏の有数のリゾート地で 街並みは世界遺産のウィレムスタット キュラソーの島民は豊かで生活に困ってない
>>943 俺も
頭痛くなってきたからさすがにエアコンつけたわ
ドジャースやアストロズに勝つならもっと雑魚狩りして勝ちを稼げばいいのに
>>948 エアコンなんて365日点けっ放しだわ
冬も冷房でね
ロブレスの馬来てないかな 50キロなら走ってこれるだろ
今日のフレっちゃくんはどこかおかしい 女の子の日なのかもしれない
バトリーてキンズラーとのトレードでレッドソックスから来たんだよね
フレッチヤー「あとでプーさんに怒られる。怖いよー」
へーオルスタやるのか 60年代に開場して80年までなかったのか
エルトンジョンはハリウッドスターじゃねーし( ´・ω・`)
>>974 だよね
いろいろやらされてかわいそうだ
>>968 そうだよ
左腕も居たんだけど行方知らず
ドジャース優勝はもうきまってるんだから負けてくれてもいいだろ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250921003225caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1563940125/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MLB】LAA×LAD マエケン先発 part2 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・こいせん1 全レス転載禁止 ・おりせん ★2 ・侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★9 ・おりせん 吉田山岡実質保留 ・西武線4 ・巨専】 ・こいせん1 全レス転載禁止 ・かもめせん 惨 ・〓鷹専〓祝杯会 ・西武線 2 ・おりせん 2 ・かもめせん ・やくせん ワッチョイ ・とらせん8 ・とらせん11 ・〓たかせん〓5 ・とらせん ★2 ・とらせん5 (修正) ・こいせん ・TEX @ LAA 4 ・かもめせん Part.3 ・はません5 ・【D専】Part.2 ・こいせん4 全レス転載禁止 ・〓たかせん〓 ・【MLB】LAA×CWS【大谷5番DH】★2 ・〓たかせん〓4 ・ハム専2 ワッチョイ ・LAA @ DET 8:10〜