あたりはともかくストレート対策はマジでやってきたってわかる打球
確かに弾速いけどそこまで騒がれるほどか?
高橋純平レベルにしか見えない
柔らかいフームのエースで4番でバッティングまで超高校級の佐々木と
上体投げの棒球の格下の奥川なんか比べるのも失礼なレベル
佐々木不在だからコレ過剰に持ち上げるしかないってことなんだよ
変化球でカウント悪くしてストレート置きに行っているだろ
智弁和歌山の小林の方が
ストレートの質はいいかも?
試合開始からブルペン入ってたからあきらかに投げすぎだろ
変化球は全く当たらんのにストレートは当たりもいいのがほんま草
全球スライダーにしたらノーノーできそうなレベル
ストレートは打てる
しかしエラーがらみじゃないと点は入らなさそうだな
打てても長打はないって割り切ってストレート投げてるんかな
対策の成果は出てる
けど変化球は全くあってないなw
奥川の変化球コントロールが悪いからまだ助かってる
コントロールが悪すぎるな
変化球でカウント作れば余裕できるのに
林「今日は奥川温存させるぞ、絶対させるぞ!」
荻原「5回を完璧に抑えたぞ!」
林「6回でチャンスか、、、うーん、荻原に代打!」
代打「うーん、ファーストフライ!w」
林「アカン、荻原どっか行ってもうた、、、しゃーない寺西!」
寺西「抑えられないぞ」
林「うーん、ピンチだから奥川!」
これもうADHDだろ
プロ野球も高校野球ぐらいスピーディーになるといいんだけどな
>>26
ストレート狙われてるよな
手投げだからコースに決まっても伸びがないのかな 速いだけのストレートも連打されなければ問題ないからなぁ
捉えてはいるけどコンパクトにスイングしてるから一塁打で終わり
ピッチャーとしてはプレッシャーはかからないだろう
早めに打ってねってストレート投げてるだけだろ
ニワカは打たれてるように見えるんだろうけど
金属の手打ちでいいなら誰もが打てるから今の時代w
本当にバカばかり
ここの連中のレベルが低すぎw
奥川打って勝てるチームじゃないから
>>44
初回から奥川に肩作らせてることも忘れるなよ 奥川のストレート評価してるのなんてニワカと星稜ヲタだけだろ
あのくらいのストレートなら
履正社は粉砕するだろうな
まあ、いい時には履正社や済美をチンチンにしてたわけだから本調子ではないんだろうな
奥川は出来が悪くて頭から出してこなかったわんじゃないのか
もうBIG4とか言うのやめろよww
BIG3だって大谷のときに藤浪とか濵田なんておまけにつけてバカ晒してるのに
佐々木以外なんてカスなんだよ
奥川とか及川とかww
この展開って
宇治の劇的サヨナラパターンじゃねぇ?
悲劇のヒーロー星稜からすると
カーブの球速もうちょっと落としたらかなり打ちづらくなるんじゃないのか?このピッチャー
>>75
佐々木は速球に加えて角度があるからな、まだまだ粗削りだけど 奥川がヒット打たれるって事はどっちにしろ上上がっても本調子の奥川じゃないとやられるって事だろ
望み薄やん
ここで宇治逆転してもいいけど宇治じゃ智弁や明徳に勝てるビジョンがまったく浮かばないな
今日は玄倉川DQNの川流れの日
教訓にする必要もないと思うけど水の事故には気をつけよう
>>83
佐々木は強敵相手に実績がないからなあ。及川はどっかに行ったが >>75
奥川のストレートの質は微妙かもな
プロで改善されると良いが >>69
奥川が1年のときから菅野が絶賛してる
ストレートの質も腕の使い方も天性のもの >>88
星稜は野手陣の守備が堅い
打たれても安心感がある 去年のお囃子は奥川出さずに他のピッチャーで濁してた
これは成長や
>>100
もうそういうのいいから高校野球オタクのバカ評価ww
藤浪が実績あるから大谷より上とか言ってたバカと同じ
そんなのポテンシャルやスペックと関係ないからw 佐々木君は強豪相手に投げた所みたことないし、もし、本当に怪物でも投げれてもMaxで18イニングぐらい?
奥川君の調子悪い場合、U18は諦め気分で見るわ
>>83
藤浪は文句無いだろ‥プロ行ったって今のようになるまでは 決まったなあ
宇治のピッチャー頑張ってはいるが自力が
左中間やぶれってアナウンサーが言っちゃまずいんじゃね?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| |||||||||||||||||||||||| |
|| ゝゝゝゝゝゝゝゝ |
 ̄ \ \ \ \ ゴォー!
__
__ . |\_/ \_/|
;;;;;;;| | ワー \_| ▼ ▼ |_/ ∥
;;;;;;;| | ワー . ,-ーー>、 皿 ∩" _∥.
;;;;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_) |。゚・|
;;;;;;;| | し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ) |゚o..゚|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう たかぎくんは限界だが 抑えれるpがいないからな
¦ .,_jト :; : リ : : { ∠, jj
. ! \ _,. ‐‥…┴≪ ∥
, '゙}、丶` /\ /!:, `゙'、
. / ,:` ; {/\リ ´:, ´:.
. ,: ,:′ ⅰ ;{:. :, ':, :,
,: ; . :{ :i{ :, :.:. } ∧ :, :,
. ,' ,' { .: .: :/{ 「\ ̄: . 丁^ i }:. j
. ,゙ ,゜ :, :: ::∥ N ^ 、:; :: .:/ ノイ: : ;}
; i : :`、 :: :i{ ヽ::,:′ }:}:: :ノ}
{ :{: : ::{:,\ ':, “^^^` "´^^”{ノ/ ;}
:, {:, :. :.V心.,{` }´ ∥
゚:{^ 、:. ト{へ^h。,_ tー‐ァ _,,. イ} .:从{ ふぅ・・・なんとか致命傷で済んだね
≫ {⌒¨¨ Y´ `ヽ--=⌒Y¨ヽく
. {;.;. ; ; x-┬〉%‐ァ}8}=‐ ゚卜、; ;}
. {;.;.,∠.,_ {{ο /{{⌒ 、_゚j \},,_
>>150
藤浪は、阪神が育成に失敗したとしか言いようがないわな。 コレ見てると旭川のピッチャーって奥川と当たったの不運だったな
カップ焼きそばにお湯入れる前にソース入れちゃったんだけどどうすればいい?
>>161
要所で投げてたチェンジアップがキレてて絞れなかったね >>150
え?大谷より遥かにスペックは下だけど?
あのカクカクフオームじゃ上じゃ通用しないって誰でもわかるから
辻内と同じでねw |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 / ん?
/ \
_ | | ハヤシ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
\ / \
ほらなにわかが死ぬ展開w
星稜はここで奥川使ったことが次以降どうなるかだね
立命館が勝てると思ったバカは高校野球見るのやめた方がいいw
京都人「宇治の高校甲子園出とるんやね。がんばってほしいね」
↓
「宇治のクソ田舎が京都代表面すんのは百年早いわ。はよ負けて帰り」
って意味らしい・・・・
旭川のPは素晴らしかったよ
ホントに点取られた回だけだった
>>108
ソフトバンクに1回6失点するセカンドリーグ限定ピッチャーの感想とか価値が無いわ もしかして、星稜と明徳やる可能性あるのかこりゃ面白いね
次の試合で買い物行こうかと思ったら、もっと注目的な対戦だったorz
>>115
大谷は選抜で大阪桐蔭相手に投げられてたからね。佐々木にはガチのトップレベルと渡り合った経験が全くないからな。未知数は未知数だが。お前こそ球速表示しか見れないニワカだろ。清宮を過大評価してたタイプだな うわビタビタやな
あそこに投げられたらやばいな
シュートで中に入るの待つしかないやん
佐々木も甲子園に出てきたら1~2点取るのがやっとの盛付にボッコボッコにされてる雑魚
球速だけの観賞用投手
立命館宇治は京都国際高を全国阻止しただけで充分責任果たしたからええわ
藤浪はメンタルや意識や性格がプロ向きじゃなかっただけやな
>>200
明徳は流石に厳しいかと…
打線ゴミPもイマイチ >>197
ひどいな京都どころか外国の代表になるところだったのに >>199
嘘つくな、先頭打者ホームラン含めた4失点や 星稜は明徳、履正社、習志野と順に当たってほしいな
どこも因縁があるところ
立宇治はピッチャーおらんのかよ。
継投してたら4点には抑えられてただろ
ちょっと変化球頭にあったな
どうせ変化球打てないからきたら諦めよう宇治
手打ちでいいなら誰もがストレート当てられるの今の時代w
奥川の良さがわからんやつはアホすぎw
>>204
で?全くお話にならないなこういう高校野球オタクww
高校野球の実績なんて言ってるバカがお前って話なんだよw 奥川ガタイいいなあ
もっと上半身の力まず投げられるようになれば
プロでも行ける
ちょっと昼飯買いに行って帰ってきたらに奥川君が投げてるんだけど
何があった?
今日はお休みするんじゃなかったの?
奥川の速球は球質大したことないが内角に投げ込める制球が強みだね
なんか審判フレーミングの時のゾーンおかしくないか?俺が悪いのか?
昨日の光世ゴミ審判なら内閣100%ストライクだぞw
>>197
心から応援する場合どういう文言になるの >>229
すうじしか見れないバカは黙ってろよ。しね 立命館ほとんど手打ちになってるだけだね
見る目がないアホばかりw
まあトーナメントは負けたら終わりなんだからそういう使い方するよな
佐々木を全く投げない大船渡はなあ
ハヤシ「奥川を初回から肩を作らせていた理由?」
ハヤシ「あぁ、なにかあったらすぐに奥川を投入するためですよ
まさかに備えて行動するのも監督の仕事ですから(きまったぜ)」
>>208
ほんまそれ
その上やっと甲子園で勝てたから上出来 >>197
そこまでひねくれてへんけど立宇治より成美の方が強いんじゃないかな
エース温存で初回4点を取られてヒット数は成美の方が5本上回ってたはず
投手力だけなら立宇治より国際の方が良い
まあどこが出ても星稜には勝てなかったかな >>115
ピッチャー大谷はかなり過小評価されてたな7年前
逆にバッター大谷は2年前まで過小評価されてた
バッター大谷とか松井レベルなのに (;・∀・)スピードガンおかしいよ154とか昔は伊良部ぐらしか出なかったのにw
佐々木君は力感なくて160km出すけど
奥川君は全力で150km投げてる感じやな
体つきは奥川君の方がしっかりしてる顔もまー君似にてる
>>243
それお前だが?
ろくに投球フォームや投球もわからないバカが
高校野球の実績www
高校野球オタクの妄想なんていいからねw 速いのはいいけともうちょい緩急使えんのか…疲れるばっかやで
3回戦でフルボッコの予感の奥川
やっぱりハヤシはクソや
>>251
ほんとにあのくそ監督は大船渡っていうチームには佐々木しかいないと思ってるんだろうな
他の選手たちほんとかわいそうだわ 奥川が投げるのを横から見た映像
当たり前だけど腕の振りめちゃ速いね
ってかテレビのスピードガンそのまま真に受けるアホオッサンって
奥川は一塁にいたほうがいいな
クイックのほうが上と下があってるわ
ストレートの時は立命館自信もって踏み込んでるな
シュートしたら怖いぞ
156辻内
156佐藤由規
155寺原
155菊池雄星
155安楽
154今宮
154奥川←Now!
このブロックは明徳か智辯で決まり
この2つはどっちが来てもボーナスステージ
入ってると思ったわ
まあ微妙に斜め目線だしなんともやな
>>305
佐々木推しのキチガイが絡んでくるから気を付けてな 1回100キロくらいのストレート投げてみた方が良くね?
始動早めにタイミングとってるやん
>251
それで将来のある佐々木君を壊すのかい?
@大リーガー
>>322
ナメプで無失点の先発を三番手に変えたら失点した。仕方なく奥川登板。 >>342
ぶっちゃけ野球って飽きるよね(・ω・`) 明徳の最大の戦力は馬淵采配だから。
悪いけど監督の力量では林とはかなりの差がある。
選手は星稜のほうがいいだろうけどね。
>>334
そこに今宮入ってるのスゲーよな(´・ω・`) 球速ランキング2009 (甲子園スピードガン)
156 hyde(ラルク)
155 佐藤涼平(花巻東)
154 △菊池(花巻東)、今宮(明豊)
150 秋山(西条)
149 平原(帝京)、田代(作新学院)
>>334
辻内そんな出したんだ
スカウトのガンじゃなくて? >>334
左で155とか菊池ってやつやべえな
メジャーいけるだろ 良い投手を素直に良いと言えないキチガイばかりなのはいかにも5ちゃんの底辺w
嫉妬が先行するんだろうねw
>>304
初回からのブルペン練習いれたら100はいってる >>322
控え投手出して5回零封
↓
別の控えに代えた途端2失点
↓
慌てて奥川出したがさらに1失点 >>334
あの時の今宮の切れ切れはやばいと思ったわ
あー マジでクイックのほうが安定してる
シュート回転しやすいやつは意外とクイックの方が腕を振り遅れないようにする分ジャストになる
奥川ってテンポ悪いんだな
こんなに一球毎に時間かける高校生はじめてみたわ
佐藤由規は異常だったな
あの体格であのスピードボール
>>382
ピンチの時にだけ150出すの好きだったわ
花巻東との試合の解説が鍛冶舎だったのは覚えてる >>334
あまり大成してないなぁ。
菊池も微妙だし。
今宮は野手になって良かったな。 >>371
みんな高校生じゃなくてプロレベルで見てるからちゃうか?
誰からも期待されたことのない人間には分からんかもしれへんけど 一番上にいる辻内は凄いね
巨人にいって、監督が無能じゃなければ大成しそうだね
それストライクならさっきのスライダーストライクやろ
勝ちを急いでる感はあるね奥川君
まあこんな起用じゃ無理もないか
えええええええええええええええええええええええええええ
はいってねえよwwwwwwwwwwwwwwww
あざーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
京都ならニンテンの曲使えよ
甲子園くらいなら使わせてやれよ
ひどすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この上体投げのシュート回転と
コントロールで上で通用すると思ってるほうがおかしい
プロのストライクゾーンじゃ通用するわけがない
はあああああああああああああああああああw
審判キチガイw
(;・∀・)ええええええええええええええええええええwwwwwwwwww
あれセルフジャッジにイラッとしてストライクにしただろw
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?????????????????????????????????
奥川もえって顔してたw
まあこれまでにストライクボールにされてたのあるしいいけど
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにノーチャン
でも奥川も結局先発くらい投げさせられてるから三回戦は智辯に打たれそう
えええ??
通過してから直角に落ちたってことかしらw
ボールだけどセルフジャッジしたので心証悪くした
なのでストライク
さっきのスライダーボールにしたから
帳尻合わせやろ
ちょっとまて あれがストライクならバッター大変なことになるぞ
奥川もビックリしてただろ
どう見てもボールじゃねえか
別にこの審判最初からこうだからね
普通とかいってた人いたけど(・ω・`)
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
この球審誰だよw
要注意だな
ぶっちゃけ球審の糞っぷりが甲子園を盛り上げるよねw
審判のレベルひどいな
地方大会とかめちゃくちゃだろうな
奥川もボール確信して次のバッターに切り替えようと思ってたのにな(笑)
全然ボールやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◇審判 石川(基)(球)、矢野(一)、前坂(二)、山口(三)
えええええええええええええええええ
変化球うまく見てこれ以上ないプレーなのに
奥パイヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの外スラはプロでも空振りするな
ロサリオファンの俺が言うんだから間違いない
高野連会長から奥川くんをもっとみたいと言われてるんだろう
こんなことやってると高野連の忖度だって疑われるぞww
コールないから打者も動いたっぽいしセルフでもないやろ
ワンバウンドしそうな球がストライクって球審アホだろ
150出されて30キロ落差があるとな
アマじゃ見きれない審判は普通に多い
去年じゃないが、逆転サヨナラ満塁ホームランのための演出かもしれん
何で高校生は抗議しないの弾圧されているの(´・ω・`)?
高校生の3年間、むしろそれまでにやってきた野球の集大成をこんなクソ審判に潰されるてたまったもんじゃないやろな
昨日の構成のバントアウトもひどかったがこんな審判死んでほし
>>536
それな
ボールっぽいけどそれ以上にキャッチングが酷くて余計にボールに見える 審判「ハヤシに怒鳴り込まれたら面倒だから、ストライクにした」
ああ見てなかった。
セルフジャッジでポイってしたところから見たけど
実際のところ今のはどうだったの?
>>398
投球フォームは一見一塁側に流れてそう思うけどコントロール良いよ >>494
高校野球の球審って報復ジャッジ平気でするよね 球審「昔京都女と付きあってて金を持ち逃げされたんや!」
宇治パイアから奥川パイアに変わったな
この球審は奥川見たかったから宇治パイアやってたんだな
わかりやすい奴でワロタ
審判がカスだと有利な判定になったチームも一部のキチガイが暴れるから可哀想w
プロの審判も色々やらかしてるけどアマの審判はほんと酷いわ
1打席前のストライクをボールにしたから帳尻か?wwwwww
本当にレベル低いアンパイヤばっかだわ
高野連はちゃんと金払ってそれなりのレベルの審判員雇えよwww
しまった見逃した
昨日の第三試合レベルのやつきたか?
審判のオムツが限界きてるからトイレいきたいんだろ…
奥川自身がストライクとは思ってないような
反応するレベルのボール球w
>>537
まあギリギリ入ってると言えなくもないかもしれない ここで誤審は可哀想
でもフルカウントなら臭いのはカットしなきゃね
野球の審判団って短期な奴多すぎるだろ
セルフジャッジやちょっと不満げな顔見せたらすぐブチ切れて報復ジャッジに入る
もっと仏みたいなじいさん読んでこいよ
150球て立命のピッチャー死ぬぞ・・・(´・ω・`)
まだ余裕そうな顔してるけど
京都出身だけに今の怒髪天だわ。京アニ燃やす位の卑劣な行為。
キャッチャーが今どこで捕球したかビデオ送りつけたるわ、審判の家に。
>>334
正直辻内より中田の方がピッチャーとしても上だったと思ってる 星稜は2000年代は低迷してたな
遊学館や金沢に押されてた
昨日の智弁の忖度判定からアンチ智弁になったし、奥川のアンチが増えるぞ
球審ひでえなワンバウンドするようなボールじゃねえか
折角おもろい展開だったのにふざけんな
プロだったら顔面に拳2発ぐらいは食らってそうなレベルのジャッジかもな
>>554
甲子園も入場料とるようになったんだからそんなレベル低い審判にやらせんでほしい 球審の傾向として、
キャッチャーミットの位置で判断しないってのが
ちょっと過剰に意識されてるような感じはあるなあ
素人審判に寛大な俺もあれはゲーム左右する酷さと思った
NHKをぶっ壊せの人なかなかすげえな
ただの輩かと思っていたが、意外と論理的
スネあたりで取ったボールがストライクだって
機械に任せろよ
履正社、八戸あたりなら
奥川の150キロは打ち込むんじゃね
捕手が取った高さ?
ベース板を通過した時の高さ?
どっち?
詳しい人教えて
主審は後で映像見て反省して欲しい
審判が試合を支配するのは萎える
9回の裏は、全部さっきのを放っておけばいいわけだw
見逃せばストライク、打ちにいけばボテボテか空振りだわな
まあ審判だってボランティアなんだから外野がとやかく言うべきじゃないな
ストレート打たれた奥川がビビって投げられなくなってたところで貫禄の四球だったのに
>>736
投手不足のライオンズが取るので大丈夫です あれ逆に林がやられてたら、審判室のりこんでただろうなw
さっきのは凄いストライク判定だったな
打者えっ!
捕手えっ!
投手えっ!
全員ボールと思ってたわ
奥川が一試合まるまる投げて相模を抑えられる気がせんのだが
そういえばさっき奥川に何か話しかけに行ってたし八百長だなこれは
>>646
抗議したところで「俺がルールブックだ」ってされるだけだから >>747
それだろうな。審判無視で勝手に判断したことへのお手付きかもしれん >>757
機械判定にして、それをそのまま全国大会に導入すればボランティアなんか募らなくて済むのに 主審、熱中症説
>>413
寺原は十分活躍したといえる
期待外れではあるが >>744
光星は打撃は良いからな
打力なら今大会履正社と二強だろう まぁ実際150超えからの変化球って虚を突かれたらジャッジしにくいからな
キャッチングは酷かったからボールになりやすいんだがw
もっと言うなら3ボール1ストライクからの球もボールだわ
高校野球は実質、プロ養成所になってるから、大船渡の監督は正しいことしたよ。
メジャーファンだけど、メジャーは間違いなく野球選手にとって最高の舞台。
そこに行きたいと言ってる佐々木の将来を考えるのは当然。
922 どうですか解説の名無しさん sage ▼ New! 2019/08/13(火) 12:45:14.95 ID:6m3m9VtM [1回目]
>>733
俺もそう思うわ。ここのやつってミットで判定してるよな >>745
普通にベース板やで
やけどプロの球審でも捕手がとった高さで判定してるバカはいる だから指導者はガッツポーズとセルフはしちゃだめって叩き込むべきなんだよ
あのストライク判定にも抗議できないとかスポーツとして成り立ってないな
宇治みたいな雑魚にはいいけど智辯和歌山相手にもこんなジャッジして試合壊したら許せんな
170球目前じゃねえかよ
佐々木の199球に近づいてるなw
奥川は気持ちを乗せるタイプ
藤浪と似てるんでちゃんと育ててやらないと
>736
20〇〇年 セリーグの開幕です
ウグイス嬢
一番 センター 奥川 背番号 1
よく見たら入ってた 上で出てるけど星稜のキャッチャーのフレーミングが糞過ぎる
審判もボランティアで休憩なしで3時間近く暑い中立ちっぱだから気の毒っちゃ気の毒だわ
最近毎試合毎試合審判が試合作ってる気がしていまいちのめり込めないわ
奥川もたいして迫力ねーな
次あたりどっちも手練れの高校だしやべーかもな
京都は、他に投手いないの?
しかもこの投手、最初からまともにストライク入らないし
ボランティアならありえんジャッジしても許されるってなら
そういう奴はやらないでくれ
>>789
あぁ
こりゃキャッチングが悪いわ
審判はよく見てたな >>745 ベース板だけど、ベースからミットまでの距離って短いから
真後ろから見るとよぎってるように見えても、ほぼミットの位置に近いと思ったほうがいい 奥川は省エネなのにこのピッチャーはすげー投げてるな
球審もこのクラスの投手の軌道読めないだろ
ミットで判定すればともかく素人の動体視力じゃ判定難しいぞ
最後までって
まだ最後かわかんないのに(・ω・`)
>>789
これ、主審が死角のとこで変化してるから
変化球の質がいい 審判の判定を待たずに自分の判断で行動する奴は、どんどん誤審していいぞ!
林wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奥川君の154kmよりも143kmの方が全然良いボールだったなあ
やっぱり速さだけじゃないんだなあ
>>789
Pも打者も「えっ?」「えっ?」て感じなの笑うw >>803
親御さん的には年俸何億の可能性のある子を無給の甲子園で潰すなんて絶対あり得ないよな HAYASHIキタ━(゚∀゚)━!!!!!
さすがに奥川は残したか
>>853
じゃあやらなくていいよ
ちゃんとプロの審判金払って呼べ はやしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奥川逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またまた舐めプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この監督やっぱり頭おかしいなw
山瀬のフレーミングがまずいな
補給前にミット落ちてるから画面越しだとクソボール
これが林
みたか佐々木の監督w
常にヒールを行くw
だって投手陣が俺たちは使わねーのか言うたんならしゃーない
ここで代えるか
制球と奪三振は奥川よりよさそうだが
ばかだろ ゴミ監督w
ここでも変えるのかよw なら最後に奥川とっとけやw
予言しちゃった
188 どうですか解説の名無しさん sage New! 2019/08/13(火) 12:33:26.34 ID:gsjox1t7
>>158
最終回 奥川いったん守備にまわすとか 余計なことやるよなあ
ランナー溜まっちゃったらまたエースに投げさすのか
プレッシャーかかる場面で投げさすとか
ハヤシ「3点あれば大丈夫だろう、奥川は温存。おれって頭いいなぁ」
最後もナメプ温存wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>860
それは主催者が判断すること
嫌なら見なけりゃいいだけ 去年のあれは熱かったな
特に見逃し三振とったシーン
-curl
lud20200114203742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565665045/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★39
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★55
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★75
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★88
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★85
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★54
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★98
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★52
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★64
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★68
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★29
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★99
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★38
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★59
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★137
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★179
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★174
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★173
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★183
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★167
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★100
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★184
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★164
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★185
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★175
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★159
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★15
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★17
・第101回全国高等学校野球選手権長野大会 決勝
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★7