◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570453470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured レギュラー経験もない選手をベテランとかいって重用するなら嶋獲得したほうが利口だな
嶋さすがに欲しいだろ
楽天の長年の情報が入るだけでかなりでかいわ
飯田のほうが打てないし守れないのは確実だから嶋獲得してその間に頓宮に育ってもらうしかない
あとはドラフトでもう1人佐藤あたりを狙って
さすがに3番手で山崎と飯田出てくるなら嶋拾っとけよ
というか2番手か正捕手でもええわ
横浜可哀想
オリックス戦力外の伊藤取ったばかりに
でも流石の伊藤の守備力や
嶋は正捕手にこだわってるらしいし腰いわしてるしいらんやろ
>>14 山崎なんてベテランとか言われたが試合数は全然だしレギュラーだったことは1度もない
戦力外も同然の奴を高値掴みして抑え捕手とかで無駄に起用しただけ
飯田なんて論外だしこいつら使うなら経験ある選手のほうが圧倒的にいいよな
>>12 仲良い下水流がいる、福井もいる
だいたい地元
↑この要素があるのは強すぎる
>>14 嶋の盗塁阻止率、暴投率、捕逸陸上
最底辺や
山崎より断然下な
今年の捕手の打撃成績なら余裕で嶋正捕手やろ
.200確実に打てる捕手だぞ
阪神見てたけどこれは人気でるわ
オリは見せるベテランがいないのがつらいな
頓宮が使い物になるまで我慢するしかない
だから若月はみたくもない
なので嶋でいい
他球団の数合わせ捕手が2番手で、29歳で通算0安打のゴミが3番手捕手のチームやぞ
もはや捕手経験者なら誰でも1軍安泰の状態
−ドラフトでほしい選手は。
「まだそこまで話しはしていませんけど、やっぱりピッチャー、即戦力というところが欲しいと思います。
いろいろ騒がれているピッチャーもいますんでね、やっぱりピッチャー中心になると思いますけど、
まだそこまで話はしていません」
−佐々木となれば重複でクジとなる。
「どっちにしろ、そういうピッチャーにいけばクジになると思うので、
もしそういうことになれば、誰が引くんでしょうか(笑い)」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/10/07/0012769136.shtml 同じリーグでこんなに嶋とか言うって
やはり他球団選手を全く見てないんやな
3年前ぐらいで時計止まってるやろw
どんだけ嶋で楽天戦助けられたか笑笑
嶋やから勝ち越したとも言えるのに
佐々木、4球団と面談 巨人は育成方針など説明
https://www.sankei.com/sports/news/191007/spo1910070034-n1.html 巨人の長谷川国利スカウト部長は球団の育成方針などを説明。
「私たちの話に目線をそらさず、時間を充実したものにしようとする気持ちを感じた」と
好印象を述べ「長くスカウトの仕事をやらせてもらっているけど、
初めて(投球を)見たときに鳥肌が立った選手は初めてなんだと話をさせてもらった」と語った。
それ言うなら他球団は若月山崎飯田でもっと助けられてるな
若月はごくまれにやられるかもしれんが他は殺してください状態だったぞ
嶋より打てないし
千賀相手にうちに行った時点で素人以下のゴミって確定してるやつより下のプロ野球選手なんかおらんよ
お前ら若月好きすぎやろ…相手チームに笑顔の輪を作るのは堪忍やで
若月はもう守備要因捕手だからな
スタメンは嶋で7回くらいの守備固めで若月でええやろ
>>33 お前こそオリックスの捕手陣のこと全く見てないやろ
捕手に困ってる楽天が嶋を出すということはそういうこと
一昔前のゴミ拾いオリックスに戻りたいんかい笑笑
ちょっとリストアップ少なすぎるよなドラフト
40人はまずいやろ
>>46 捕手陣って結局嶋が来ようが何も変わらない
邪魔になるだけ
オリックス、指名候補40人に絞る 福良GM「投手の方が多い」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191007/buf19100718430006-n1.html ドラフト会議に向けて指名候補選手を約40人に絞った。1、2位だけで20〜30人がリストアップされ、16日の次回会議で最終決定する。
良ゼネラルマネジャー(GM)は「投手の方が多い。右の力のあるバッターも欲しい」と話した。
盗塁阻止率1位の捕手が138試合出て最下位なんだからそういう問題ではないと思うが
若月より下なんかおらんとおもったけど飯田とかいうのもおったな
どうなっとるんやこのチーム
飯田(29) .000(18-0) 0本 0打点 三振率.389 1併殺 OPS.053 阻止率.000
こんなんが1軍に存在するチームとかあるしな
>>51 高城がクビになるなら飯田もクビにならんとアカン
というか現NPBで飯田以下の選手っておらんのちゃうか
29歳通算0安打で現役ておる?
冷静に考えると嶋スタメンにするなら頓宮を今すぐスタメン起用した方がはるかにマシやな
やっぱいらんか
消化試合で使ったぐらいでギャーギャー騒ぐな
女かよ笑
楽天にいた島井が同期で無安打のゴミだったけど惜しくもクビになった
申し訳ないが、誇張なしで飯田使うなら斎藤俊雄現役復帰させた方がマシなレベル
>>53 40人じゃ下手したら4位ぐらいで終わっちゃうぞ
まあ下位候補がやたら独自なのかもしれんけど
お前らが嶋に求めてるのって
ナカジがショートできるやろ!今から取れと言うレベル
>>75 魔送球なの?二塁送球1.7秒でかなり速いって聞いたんだが
嶋打撃なら若月よりいいと思うけど、肩が弱いから今年めちゃ走られまくってたし。
シドニーがいつ若月から頓宮に乗り換えるのかが見もの
>>78 頓宮がops.500切れば頓宮に乗り換えるやろ
>>78 乗り換えるくらいならここまでヘイトかってないよシドニーは
若月の次は飯田、その次稲富
稲富も支配下になるやろうしな
二軍じゃ稲富がレギュラーやったんやし
>>76 実戦のポップタイムが相当遅いと聞いた
キャッチング悪いから捕手ダメとかではなく投げるまでが遅い
>>86 まだまだやね
ただ守備力は高い
トングーもいるし、実際バランスは悪くない
阪神4番の助っ人が全然打ってないのにファイナル勝ち抜けじゃん
>>86 ようやく形が出来てきた程度だけど緩い球を貯めて打つのは結構うまいね
カーブ投げられてもタイミング崩れないタイプ
小島みたいにどんな球種もストレートと同じタイミングで振ってはいない
>>87 それ亜細亜のピッチャーがカスだったとか何とか聞いたぞ
エースの時はまず走りすらされなかったけど二番手以降クイッククソ下手だとかなんとか
送球なんて2秒切れたら十分だよ
若月だって平均1.95とかそんなもんだし
ピッチャーがクイック牽制やればさせるから
亜大って早打ちか足元緩々の投手みたいなイメージだけどやっぱそうだったのか
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/10/13/0011726921.shtml >3日間のスカウト会議を終了、候補を90人程度に絞った。25日に行われるドラフト会議では5、6人の指名を予定
去年はこの時期でも90人やから
今年は不作なんやろね
>>89 マルテはシーズンからあまり目立ってない
でも来年活躍しそうなタイプ
荒木健太郎
@arakencloud
今回の台風,普通の台風だと思わないで下さい.大型で非常に強い勢力となった台風19号はさらに発達し,
8日15時には中心気圧なんと900hPa,最大瞬間風速85m/s(時速306km!)の猛烈な台風となる見込み.
今週末の12〜13日に本州にかなり接近するおそれがあります.最新の台風情報を必ず確認して下さい.
https://pbs.twimg.com/media/EGQnP-rU4AAWh9i?format=png&name=900x900
ドラフト指名が少ないとなると第二次戦力外は無くなるか
金田ぐらいかな
頓宮捕手で使うにしても実質2人なのは変わらないし指名は急務だな
伏見も頓宮もコンバートから捕手再転向させて
編成めちゃくちゃやな
>>94 別に不作じゃないぞ、ヤクルトですら70人ぐらいリストアップしてる
阪神と横浜との決定的な違い
手塩に掛けて育てた梅野と暗黒オリックス産の伊藤との違い
>>98 現状支配下63人もいるからドラフト3人くらいで且つ新外人獲得しないなら二次戦力外はないな
外人なんて切ってもどうせ同数補充するしあんまり考えなくてもいいか
>>53 これマジかよ。
40人指名候補で1,2位で2,30人って。
3位以下15人ぐらいしかいないってことか。
勘弁してくれよ。ほんま4位で終わる気か。
育成ドラフトはどうするんだ・。
嶋はCSでベンチ入りもしてないから相当状態が悪いだろ
そもそも過去3年の打率が若月と変わらないからな
頓宮は送球もそうだけどワンバンの捕球も気になるわ
>>102 伊藤なんか取った横浜なあ
爆笑だけど気持ちは痛いほど分かります
捕手は守備力がどれだけ重要か若月伊藤比べてもよく分かる
さっさと伊藤見切った鈴木は有能過ぎる
>>105 その辺は練習すりゃうまくなるからどうでもいいよ
若月だって最初平野のフォークとか全くとれんかったしな
打撃は練習しても才能が無いやつは上手くならないからね
問題はディクソンのナックルカーブとか増井のフォークよ
>>109 普通のボール安定して取れなかったら論外やろw
そもそも育成するレベルでない
捕手として全く問題ない頓宮
頓宮が盗塁阻止.250くらいクリアできて壁性能も最低限あれば若月と正捕手交代でええよ
西は投手運用が良いチームに移籍して良かったと思うよ
嶋は交渉くらいすればええやろ
ただでさえ捕手足りてないのに
それにベテラン捕手おってくれたら投手のためにもなるし楽天のデータも貰える
嶋は今季も正捕手としてシーズンをスタートしたが、腰を痛めて6月に登録抹消。
その後は7月に1度1軍に復帰したが、チームが高卒4年目の堀内、
ルーキーの太田を併用して育てる方針もあって出場機会を大幅に減らし、
13年目で最も少ない57試合の出場にとどまった。
後半戦に限れば、スタメンマスクはわずか1試合。
8月16日に再び登録抹消となってからは2軍調整が続き、
5日のファーム日本選手権やこの日開幕したフェニックス・リーグにも
同行することなく仙台に残留している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-10070931-nksports-base 若月はともかく、頓宮をいきなり来季からというのは正直現実的じゃない
あとはMMや飯田、山崎、怪我の伏見と比較すると今の嶋レベルでも十分欲しい
まぁ流石に同リーグには来ないかな
というか、若月のライバルになる選手はとらないか
戦力にはならなくても他球団の風を入れることができる
うちは山崎以外自前かつ実力も無い捕手しかいないからね。ガラパゴス化してるとも言える
他球団の捕手が加わることで新しい視点が手に入るよ
>>121 いやいや
頓宮を正捕手にしないと何も変わらんよ
しかし頓宮捕手にするならこの1年の内野転向はホント無駄だったな
>>126 高城なんてレギュラー獲れなかった1.5〜2軍レベルの若手やん
嶋はベテランだし長い間正捕手務めた
全然違う
嶋とっても若月どころか山崎のライバル程度やし、正捕手じゃなくていいなら楽天残留なだけやし全く不必要
>>104 他がリストアップしてない独自路線の可能性があるぞ
捕手は特殊なポジションだし
少なすぎるのは思うが頓宮がキャッチャーでそこまですぐ打てるようになるとは思わんけどな
阪神も坂本育てる気分まんまんで繋ぎとバントで梅野使ってたら覚醒したっていう運みたいなもんだし
あそこは岡崎とかいるし比べたらパンの方が実績はかなり上だしな
嶋は将来楽天の監督になるだなんだ言われてたのに実質クビか
まだわからんが
セリーグのCS見たがラミレス監督はさすがにひどいな。
はませんでもボロクソ書かれている。
福良と同等、西村以下だと思う。
石田、浜口という好投している先発投手を自ら引きずりおろし、
引きずりおろしたはずの石田を中継ぎ起用。
エースの今永は慣れない中継ぎで3試合でたったの3イニングしか投げず。
日本の守護神山崎康はこの決戦の日にも9回オンリー。
極めつけはおさえていたドラ1上茶谷に代えてCS防御率20点台のエスコバー。
9回の攻撃ではあとがないのにロペスに代走出さず(二死でやっと出したが)。
いやあ、すごいものを見た。
>>135 いや
現時点で若月の5倍は打つ
若月の打撃は投手だぞ
同じ亜細亜大卒の松田も1.2年目はなんとも言えん成績やったし、もうちょい長い目で見ようや
ラミレスじゃなかったら横浜ここまで強くなってないよ
筒香ポスティングか
良かったなこれで吉田の五輪代表入りは固いぞ
そんなすぐにボロ出すほどではないけど、今もう頓宮でポジってるのはおかしいよ
もう若月はエエよ
どうせ危機感もなく遊んでるんだろ
若月が来年4月も打撃成績うんこのままで
頓宮がそれまで捕手順調なら5月にも1軍でスタメン起用されるだろうな
嶋これオリックスだわ
スタメン希望なら叶うのオリしかない
>>148 若月の寵愛ぶりみてたら、とてもそうは思えんけど
一時的に使って、しょうもないことでいちゃもん付けて二軍で鍛え直しとかさせるだろ、どうせ
打撃が良ければ、DHとかで使うかも知れんが
嶋はドラフトの時はオリックス指名予定ではあったよな
玉突きドラフトも懐かしいな
とらせん盛り上がりすぎやろw
おりせんは過疎りすぎ!w
DeNA筒香、今オフにポスティングでメジャー移籍へ 三原球団代表「夢を叶えてあげたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00564893-fullcount-base 三原球団代表は阪神戦後に報道陣に対応し
「彼とも話をしまして、小さい時からの夢であるメジャーリーグに
挑戦したいという気持ちを叶えてあげたいということで決定に至りました」と語り、
筒香の意志を尊重し、ポスティングを認めることを決めたと明かした。
そういえば現役時代シドニーと後藤光尊って犬猿の仲(シドニーが一方的に嫌ってた?)じゃなかったっけ?
来季から後藤昇格するけど大丈夫か?
オリックスは何でCS出ないの?
ソフバンも楽天も横浜も阪神も楽しそうやで
嶋が欲しいなら楽天時代のキャッチボール相手で仲が良かった後藤光尊さんに頼めばええよ
問答無用で若月一択だからな
反論も許されないほど甘えた立場なのはチームにとっても良くない
>>153 二人いたら一軍2軍で分かれてよくない??
嶋来ても中日の大野みたいに元々悪い成績がさらにガタ落ちして、そんな奴いたっけ状態になりそうな気もする
今日も伊藤で負けたんか
谷重はあいかわらず伊藤に厳しいな
〜祈願〜希望とかいうの
毎回クソ滑ってるけどなんなのこれ
伊藤より梅野の方が良かったね
若月下げるために伊藤持ち上げてたのがバカみたいに思えた
>>166 そういやハム地方在住なんだけど、
大野って中日行ってから全く話題を聞かなかったけど
そんなことになってたのか
>>169 そりゃ会沢来てくれるなら会沢の方がいいけど
戦力以前に嶋は人脈広いから今のうちに抱えておけば将来的に有利になると思うが
若月、頓宮、嶋だとバランス良くね?伏見=頓宮、山崎=嶋で
會澤 OPS.826 wRC+128 WAR3.8
若月がこいつと代わってくれただけでどれだけ楽か
會澤欲しいなら、先に福井と下水流ゲットしとくべきやったな笑
>>179 高校と社会人入った最初の頃くらいしか捕手やってない
今更だが西村監督って「ロッテ」に入る前は「国鉄」にいたんだなあ
>>177 本当にバカやな
会沢とか守備は伊藤レベルやで
若月の方が捕手として上だよ
まあ会沢はコンバートだな
捕手の打撃求める前に他に打撃を求める奴いるだろ
論破してすまんな
>>162 若月では話にならないて
プロに若月以上の捕手何人いるかな?
捕手に求めるのは打撃のみってか
伊藤の横浜みてみ
可哀想になるレベルだよ
>>171 谷繁は伊藤は情けない捕手だって
まあ伊藤持ち上げてたのは野球無知の底辺の文系の伊藤ファンだけや
まあ伊藤を引き取ってくれたお礼にポストシーズンは若月貸してあげかったわ
谷繁
「捕手の差ですね。
ドリスは梅野の捕球技術があるからこそ満塁で首振ってまでフォークを投げた。捕手の事を信頼出来てなかったらフォークのサイン出しても首を振る。
でもドリスは自らフォークを要求してそれを止めた梅野。その前の柴田に対してもフルカウントからフォークで三振。要求した梅野と投げ切ったドリスお互い信頼しきってるからこその三振。
一方、DeNA側はランナー三塁から全球ストレート。
投手も三塁にいるから投げにくいのと伊藤自身も怖くてサインが出せない。捕手としては情けない。」
オリックスも他人事じゃないよね
>>190 オリックスは守備力プロトップレベルの若月がおるから守備は心配無用よ
捕手として情けない
伊藤ファンは人間として情けない
>>188 夫婦そろってかまってちゃんか。
嫁のインスタでどこか特定の球団のタンパリングがバレてるけど大丈夫かな
やっぱりあの嫁はどこにでもついていくつもりだったんだなw
淡路島にもまたついてくるんだろう
丁は早々にリタイアしてプエルトリコから帰国すると予想
現実にならないことを祈る
>>190 フォークに信頼なけりゃサイン出せんだろ。平野増井の頃はフォーク要求してたがな。まぁOBの主観だから何とでも言える
谷繁って線じゃなく点でしか見れずに解説している感があるから、あんまり鵜呑みするのは何だかなぁとは思っているせいかもな
平野増井に真っ直ぐ要求連発して打たれる若月とは違う
トカダ嫁、インスタ文章長い 笑
プエルトリコついていくんちゃうか?
残留なること見込んで、あの打席立たせたとしたらフロントが一枚上手やったな。
皮算用でも頓宮捕手転向&稲富支配下で層増やして様子見でええかなと
わざわざ海野と郡司を上位で取ってほしくないし
外野基本線で捕手もいけるかな?と考えつつ佐藤都志也なら全然あり
フェニックス見て希望が持てると勘違いすんなよ
フェニックスで参考になるとか何一つないから
フェニックス無双してる年も翌年にまったく繋がってない
いやはや、阪神勝ち抜いたんやな?
ビックリやわ令和元年の
楽天惜しかったがよく強さ見せてくれたわオリにはナイナイ
銀次をサードに送らなくても撃ちにいけばいいのになぁ
しかしDeNAに勝つとか僅差で阪神今さらだけど強くなってるな
巨人負けるやろ
フェニックスで頓宮が捕手で使われてるのはそれなりに見込みがあるんだろう
論外レベルなら稲富かフェリペを使ってるはず
>>201 ハマスタ阪神はいつも強いんだぞ
むしろ手こずった方だわ
>>189 あんまいじめるなよ
試合みてる本当のオリファンなら伊藤が出された理由はわかってる。ヤフー速報とか数字でしか見てない伊藤オタには理解させるのは無理よ
79: 風吹けば名無し
2019/10/08(火) 00:37:01.14 ID:B0WJj6pZ0.net [2/3] AAS
あと、「落ち目の時こそ応援してこそのファン」っていう理論はマジで辞めて欲しい
冷静に考えてほしいけど
自分がよく行く飲食店の味が落ちたら食べに行かなくなるだろ?
「不味いけど、潰れたら困るから食べに行かなきゃ……」とはならんだろ?
それと一緒で自分が応援するチームの魅力が無くなったら応援しなくなるだけだわ
オリファンまた少なくなるな
来年のセンターは佐野かもしれないな
フェニックスリーグ見ると右打席なら長打あるし荻野みたいになれるかも
入札佐々木、外れ石川
ここまでは確定やな
石川単独されたら海野
海野も消えてたら佐藤都かな
>また、捕手も指名する見込みで、
おい、ぴちょん!
>>214 無理。ハズレ1位で海野か?石川か?いずれも競合しそうだ。
フェニックスの頓宮を見て、ハズレ1位は石川か?海野か?決まりそう。いずれにしても、2位以下で佐藤や郡司とか取るやろうけど
3: 風吹けば名無し
2019/10/08(火) 05:32:32.78 ID:MiznKZlk0.net [1/1] AAS
オリックスってオリックスに指名される選手の気持ち考えた事あるんか
辛辣だけど言ってることは正しいな
拒否すると浪人するしかないしな。そういう足元見て
オリ指名拒否してても強行して指名とかかなりありそうやな
佐々木→石川→佐藤
石川を外した時点で海野は他が既に指名してるし、捕手だろなあ
>>168 阪神タイガース永久最下位祈願焼き芋発売希望
ハズレハズレ1位佐藤なら、2位は投手だろうな。大商大の大西か?日体大の吉田大喜かな
1位 佐々木
2位 佐藤
3位 勝俣
4位 高校生投手
5位 高校生野手
6位 原澤
育成 高校生投手2人
今年はオリも1、2位に30人とか言ってるし、ハズレハズレでも、そこそこの選手は取れそう。
オリックス ドラ1候補20〜30人に絞る 東邦・石川を上位候補に
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/10/08/0012770492.shtml 高校生の右の長距離打者も補強ポイントとし、東邦・石川昂弥内野手らを上位指名候補に挙げている。
>>220 伊藤全部ダメやん
横浜には大変可哀想だが
伊藤を引き取ってくれてありがたい
DeNA伊藤光、国内FA権行使は「今は考えていない。筒香のインパクトが大きい」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-564983/ 「チームとしてこういうCSのような戦いや優勝争いが、当たり前になっていかなきゃいけないきっかけの年だった。
ずっと上(の順位)でやっていくチームにならなきゃいけない」と今季を振り返った伊藤光。
【楽天】西武・秋山の獲得調査乗り出す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000031-sph-base 楽天が、今季途中に海外FA権を取得した西武・秋山翔吾外野手(31)の獲得に向けた調査に乗り出すことが7日、分かった。
一応右打者がヤバイって危機感感じてるんやな
日本人最強右打者が大城やからなこのチーム
ほんま世紀末
楽天】美馬、FA権行使熟考…複数球団が水面下で獲得調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000044-sph-base 楽天・美馬学投手(33)が、今季途中に取得した国内FA権の行使を熟考する意向であることが7日、分かった。
この日までに「シーズンが終わってから考えることだと思う」と話し、権利行使に含みを残した。
>>231 なんか残留しそうにも筒香出てくから俺もとも読めるな
オリックス、野手筆頭候補に通算55発の東邦・石川
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910070000588.html 石川は、平成最後となった今年のセンバツをエースとして制した後は主に三塁手で活躍した。
今季、三塁手を固定できなかったオリックスにとって、補強の課題に応える候補だ。
また、捕手も指名する見込みで、やはり右打ちの東海大・海野隆司(4年=関西)も筆頭候補に挙げている。
ハズレで石川に何球団くるかなぁ
と思ったけど、西とか河野が初回入札で消えてなければあんまり来なそう
坂本の腰痛不安で続く遊撃手探し 巨人“外れドラ1”候補の名前
https://news.livedoor.com/article/detail/17181152/ 「東邦の石川(三塁手)が外れ1位の有力候補に浮上しています。
佐々木、奥川、森下の3投手は1位候補として別格だが、
同時に『将来的に柱になり得る内野手』も探している。
これは坂本の後釜を視野に入れたもの。
うちのスカウトは夏の地方大会で、担当ではない地区に『隠し玉遊撃手』の視察に行っています。
上位から育成まで幅広くショートを探しているからです」
どのチームも最終的には投手に逃げるからな
高卒野手より、無難な社会人投手っていう一昔前の悪しきオリックスドラフトみたいなチームもあるやろしな
石井GMは試合後、報道陣の取材に対応。
平石監督の来季以降の去就について明言を避けたが、近日中に結論を出す方針を示し
「よくやってくれたとは思います。
浅村が4本ホームランを打って、いいところで得点はとれましたけど、
それ以外にどれだけいいところで得点できたのかというところは、ちょっと課題は残りますけど。
自分が戦う姿勢を見せてくれる監督。(監督の去就は)時間をかけずに話していこうかなと思います。
どちらにしても(秋季)キャンプもあるので、
チームの向かっていく方向を早く作って行くことが大事かなと思います」と話した。
https://hochi.news/articles/20191007-OHT1T50263.html かなりの球団で石川が野手の筆頭なのは確実だ
佐々木外して石川の抽選までは想定内
確実に取りに行くなら最初から石川に行くしかない
はませんでは伊藤がオリックス復帰で確定みたいな論調だけど、おりせんではそうでもないのか
関東と関西で報道が変わってるのかね
来シーズンもオリックス・バファローズでプレーさせていただくことが決まりました。
学びの多い一年で、その中で主人も色んな事を考えやってきました。
沢山の方とお話をし、勉強させていただき
野球人としてもう一度花を咲かせるには何がベストなのか。その事だけを考えていました。
その答えはなかなか出ませんでした。
最終戦、突然呼ばれた一軍の試合、
私も岸田さんの最後の勇姿が見たくて息子を連れて球場へ足を運びました。
もちろん、これが主人の最後のオリックスのユニホーム姿になるかもしれない。という気持ちもありました。
その中で予期せぬ主人の打席、結果は散々でしたが
球場のみなさんの割れんばかりの声援にとても込み上げてくるものがありました。
家に帰ってきた主人に、
もう気持ちは決まったんじゃない?と聞くと、
わかる?
あの声援聞いたらそら決まるやろ。と。
まだまだ何も返せてないね。
そんなんで出ちゃだめだよね。
とそんな話をしたと思います。
悔いの残らない野球人生の為なら、何処へでもついて行くよ〜。
と言っていた私ですが正直、
他の土地への引越しに備えて物件を調べたり幼稚園の下調べをしたりしているととても寂しい気持ちになり、、
今は本当に安堵のきもちでいっぱいです(笑)
伊藤はオリックス出れて喜んでた男やぞ
戻るわけない
今回の件で、沢山の記事が出ましたが
事実と異なる部分もあったり、、
困惑させてしまうこともあったかと思います。
申し訳ありませんでした。
それでも信じてくださっていたファンの皆さん、
沢山話をしてくださった球団や、主人の相談にずっと乗ってくださっていた方々、
本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/p/B3Ui1img3KJ/ 【楽天】嶋、退団を決意「まだやれる」ロッテ、ヤクルト、中日が獲得乗り出す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000007-sph-base 今季の年俸1億1000万円から野球協約が定める減額制限(1億円超は40%)を
大幅に超えるダウン提示を受けていたが、同意せず球団側に自由契約を申し入れた。
自由契約になった場合、ロッテ、ヤクルト、中日の3球団が獲得へ動くとみられる。
伊藤がわざわざオリックスに来る可能性なんて0.001%もないやろ
横浜ファンがどう言ってるかはしらんがオリックス時代見てたらありえないのがわかる
福良シドニーがいなくなってるなら分からんが
>>253 何で嶋が自由契約になるのをロッテと中日とヤクルトはもう知ってるんだよw
>>251 移籍する下準備してたと読めるがトレード話があったということか?
佐々木クジ負けたらそこからくじ運的に勝てるわけねえんだから最初から石川いっとけよ
2回負けたらガチで終わるぞ
他と違って即戦力もどき投手でごまかせるチームじゃないだろ
今さら石川程度を取ろうとするならなぜ田嶋じゃなくて清宮安田に行かなかったのか
この球団は全てが遅い
歴史的にもオカルト的にも当たる見込みのない佐々木か、今宣言したらほぼ確実に取れる石川か
チームのニーズ的にも圧倒的に石川なんだよな
トカダ嫁はちょっとベラベラ喋りすぎ!
そんなことより身体もっとパワーつけるようにしてくれ。
>>261 はあ?安田清宮の外れのゴミはいらんけど、ゴミか
ほんま発想が後ろ向き
クジなんか引かなきゃわからない
確率的には平等だ
https://web.smartnews.com/articles/hwjFGALyk2J >「1軍の試合に出てから少しスタイルが変わってしまったね」。監督代行を務める立石巡回野手コーチはこう説明する。
>「甲子園の2打席を経験して厳しい球に意識が向いている。その影響か、甘い球を仕留めていた形が崩れている」
やっぱ実力が足りてないの上げるとこうなって回り道になるんやな
>>267 安田と杉本の成績比較してみ?
安田は19本打ってるけど、杉本は
安田の半分の打席で14本
それでも杉本はレギュラーにはなれないんだよ
清宮なんて打撃もショボくて若いのにスペでポンコツで論外
>>267 推すぐらいええやろ
どの立場で言ってねんボケ
>>267 少なくともその2人より動きはもっさりしてないからな石川は
打撃はともかく守備面が大違いよ
>>267 こいつがドラフト前に推してた吉田輝、根尾、清宮やらオール外れ
清宮はポンコツ地雷だったな
やっぱりおりせん民、高卒分かってないわ
社会人推せ
>>274 浅間は天才なんだろ?ゴミ
お前が高卒でも見る目がないだけのアホ
書き込む毎にID変えるなよボケ老人
>>260 最後の2行はハムの事だな
吉田輝のような外れのゴミではごまかせなかったな
>>274 中川が交流戦終われば落ちて行くと煽ってたけど、.290〜300をずっとキープしてたな
中川はスイング無茶苦茶でお前が推してたスイングが完成してる辰巳はシーズン通して.220台をキープ
とにかくお前は見る目がない野球音痴だから出てくんな恥の上塗り恥晒し
今年もクジ外しそうだな
佐々木奥川オリックスとか全然想像できん
太田龍オリックスとか凄いしっくり来る
太田の評価がいつかの山岡みたいだからもう太田でいいじゃん
浅間は彗星のごとく現れて線香花火の様に消えていったな
顔覚える前に消えたわ
>>278 交流戦前 95-26 .274 .708
交流戦中 70-27 .386 .890
交流戦後 199-52 .261 .659
落ちているかといえば落ちている
よくやっているといえばよくやっている
ドジャースのケンタ・マエダ貰えませんか?
地元の星なんですわ
1、2位候補で約20〜30人、全体で約40人に絞り込んだ。
佐々木朗希投手(大船渡高)、奥川恭伸投手(星稜高)、森下暢仁投手(明大)らが1位候補で、
福良GMは「(1位は)いい選手が多いだけになかなか決めきれない。
(会議当日まで)かかるかもしれない」とギリギリまで検討する可能性を示唆した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191008/buf19100805000001-n1.html 結局佐々木公言しないチキンぶりかよ
奥川森下貶してた勢もやり直しだなw
>>291 いや、40人ってめっちゃ絞り込まれてるじゃん
http://2chb.net/r/livebase/1570478813/ このスレでは伊藤がオリックスへFA移籍で盛り上がってるのに、ここは随分な温度差があるね
一位二位候補を30人って絞り込まれてる方なんか(・ω・`)
知らんかったわ
いろんな可能性考えなきゃいけないんだから少なすぎるほうがやべーだろw
ましてや今までさんざんハズレて焦ってゴミとってきたチームなのに
フォーク投げさせる勇気ない伊藤
阪神投手打てない伊藤
スタメンにされたら勝てない伊藤
若月フィルター無ければ大したことないとおりせん民にもバレたろ
伊藤への仕打ちと若月優遇を散々見てるからありえないことくらいわかる
楽天岡島はもう終わりかな?
今年、ケガでぜんぜん出てなかったけど會澤が楽天行くなら金銭でとれそう
岡島は捕手として終わってるから外野守ってたんじゃないの?
確か腰やらかしてたはず
長村は辞めたからあと、西村と福良が辞めたら伊藤復帰もあるかなと思えるけど
西村が残って、福良がGM復帰しちゃったからな
一位佐々木
ハズレから石川
石川ハズレた時には
海野は残ってないから
一位 佐藤都
二位 加藤 早稲田
コレもありえる
福良が過去は長村のせいにでもしといてしれっと伊藤で捕手補強に動いたらGMとして優秀やけどなw
>>72 構えたあとミット下げてまた構えるのはどうなんだろ
今年は石川の野手はいらんやろ
特に大学生はオコエ、平沢の不作年
伊藤って菓子パン事件で球団批判して干されて追い出されたんだろ
ねえよ
伊藤もバリバリのCランク(5500万円)やから欲しい球団あるやろな
この球団なにもFA調査しないんだけど浅村の件で懲りたの?
広島で霞んでるけどオリックスもクスリやってるからな
弱いのと知名度が無いから話題にならないが
>>314 足を引っ張ってたゴミ外人のドーピングと
主力でバリバリやってた優良外人のドーピングが同じように語られるわけないじゃない
なぜ阪神はCSファーストS下剋上を果たしたのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00010000-wordleafs-base 試合後、矢野監督も興奮していた。
「いつものウチの野球。特別なことはしていない。
オレはそれしかできないし、ひとりひとりがつながっている感じがして嬉しいね。
戦っている気持ちが伝わってくる。
選手が、自分の思っているよりも、さらにその上のもの。
気持ちを見せてくれている。ほんと素晴らしい。誇りに思う」
秋以降は腰痛も癒えたが、チャンスは与えられず。
ソフトバンクとのCS第1Sでは、1軍への帯同も許されなかった。
「CSを前に、1軍の練習にも参加できない。
自分にとって戦力外と言われたようなもの」と本心を明かしていた。
https://hochi.news/articles/20191008-OHT1T50007.html 選手を完全管理とか無理だから・・・特に外国人選手は
広島が叩かれたのは 主力もあるけど特にA検体陽性結果後もB検体の結果が確定するまで3週間も1軍で使い続けたからだよ
オリックスファンが広島のクスリをバカにしてるのを見て、オリックスファンやベーって思ったわ
お前が言うな!
まさにこれやな
清原も薬やってたな。しかもシャブ
みんな知ってたのにな
3週間どころか20年近く放置してたオリックス
清原全盛期はNPBはドーピングに厳しくなかったから
本格的にドーピングに厳しくなったのは2007年から
もし2007年までは強かったのになぁって球団は察し
オリックスはそれ以前から弱いからどうにもならんが
>>306 伊藤なんかいるかよ
横浜見てみ
可哀想やで
伊藤いなければ今年優勝だったのに
捕手で守備力ない奴なんて勝てない
>>303 出場機会を求めて外野やってたけど、外野が溢れたから今シーズンから捕手復帰。
捕手復帰にあたって、何年か前に京セラで痛めた肩か肘の手術したら経過が悪くて今シーズン全休だったんだよね。
124: 風吹けば名無し
2019/10/08(火) 12:00:42.39 ID:6e1OFygRd.net [1/1] AAS
このCS伊藤なにひとつええとこなかったけどやっぱオリックス産は大舞台経験少なくてあかんのか?
125: 風吹けば名無し
2019/10/08(火) 12:00:42.44 ID:j167mdLB0.net [5/11] AAS
オリファンまじで伊藤が戻ってくると思ってて草
普通に残留濃厚でオリックスに戻るぐらいなら引退するんですが
何気にオリックスdisられてて草
糞みたいなん取っても枠がもったいないだけやし簡単に切れん。モノにならんの無理して取らんでもええわ。
>>325 伊藤が戻ってくると思ってるオリファンなんかほんまにおるんか
長村に続いて元凶の福良シドニーが辞めたとしてもワンチャンもないやろ
>>328 西村は成瀬お情けで拾ったしあるかもな
もう目がやばいらしいが
もう西村は去年より権力ないよ
今年結果残さなかったから
だから西村のツテでオリに入団する選手は今年からはいない
たしかにゴリ押し気味の成瀬があんなもんで
誰が翌年もコネ入団許すかって話だな
>>329 ていうか伊藤に戻ってきて欲しいオリファンはいないと思うよ
嶋は切れ者らしいし是非入閣して欲しいけどなシドニーとかいらんから
ただ戦力としてみるのはかなり厳しい、ケガの具合にもよるけど
オリックスは大阪市内の球団事務所でスカウト会議を行い1、2位候補を20〜30人に絞った。
福良GMは「自分の中では、これかなというのはいる」と意中の選手の存在を示唆したが
「うちとしてはどの選手がいいか。当日になるまで分からないでしょう」と公表はしなかった。
今季は若手投手が育ったこともあり、ドラフト会議では高校生投手の指名が有力。
大船渡・佐々木と星稜・奥川の2人が1位候補とみられる。
10/8 スポニチ
昨日の飯は覚えとらんが嶋と則本が組んで国際試合でボカスカ打たれた記憶はあるな
もうやけくそで松坂鳥谷今江とかのロートル乱獲して話題作りしたらよい
野手筆頭石川って当たり前やからな
それ以外の野手を筆頭として挙げたら逆に引くで
嶋は人間的に魅力があるから将来のコーチ監督として獲得するのもいいと思う
野村から教わったことも吸収させてもろたらええわ
何で佐々木あれだけ褒めておいて現在熱が下がったのか気になる
面談でオリックスお断りでもされたか?
佐々木4 オリックス、楽天、ハム、巨人
奥川4 中日、阪神、ロッテ、西武
森下4 広島、ソフトバンク、ヤクルト、横浜
大卒ナンバーワンは当たりの可能性高いからバカに出来ないよ
この球団は戦力外もFAも調査する気ないみたいだから
福良の事やから石川他球団にパクられたら笹川とか行きそうやな。
頓宮が活躍すると下水流みたいにおかしな呼び名がつきそう
>>356 捕手化完了したら
駄馬(若、飯、山、松、伏)とは違うな
>>359 もったいないな。ロッテの田村みたいになりそうやのに
ならん
キャッチャーとしては社会人でも使ってない、、ほぼ外野
オリックスが秋季練習開始 「全てが課題」と西村監督
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000107-kyodonews-base 西村監督は就任2年目の来季へ「全てが課題。全てにおいて変えていかないと」と巻き返しを期した。
西村監督は「どうやって選手がアピールしてくれるか。奪い取ってほしい。みんなにチャンスがある」と期待を込めた。
フェニックスリーグ3-2で勝利
頓宮が3回盗塁刺したとのこと
フェニックスはお疲れの選手も多いから参考程度にしないとな
柳からグラスラ打って打撃覚醒詐欺したやついたし
山あり谷ありだろうが頓宮に期待するっきゃないな
なによりモチベーションが高そうでええこっちゃ
来年1軍で山本、頓宮のご近所バッテリーが見られるか?
>>373 尚更佐藤は要らん。
これ以上中途半端な左打ち増やしてどないすんねん!
>>365 修平・昂平はどんだけアピールしてきたんでしょうねぇ?
西村徳文のアピールや競争は口だけで嘘ばっかり。
若月今までご苦労さん!ワイらは頓宮に乗り換えるわ!
懸念されてた盗塁も刺せるならもう頓宮でいいじゃん
打撃なんか去年の時点でバカ月超えてるし
ロッテ藤原の件で調べてて知ったけど
西村凌も右肩関節唇損傷やってるみたいだしまだ外野のが無難でしょ
野村克也さんも古田敦也さんも、打てない捕手に名捕手は居ないみたいな事言うてたね。
若月くんはこの時点でアウト。
>>376 頓宮怪我したらどうすんねんw 怪我しそうな身体やし
福良は右の強打者を欲しがってるけど、ドラフトでは石川か?履正社の井上、常総の菊田くらいか。
>>382 去年の若月の打率知ってる?
爆笑
論破してすまんな
>>383 守備力皆無な伊藤の横浜見たかい?
捕手の打撃を論じる前に他に打撃を論じるポジションがいくらでもあるでしょ
論破してすまんな
>>377 若月と比較したら話にもならない
ていうか若月がおるからしばらく捕手は安泰だよ
>>378 打撃型捕手で負担軽減て爆笑
お前どれだけ野球知らないんだよ
森くらい打っても本来は優勝出来なかったのに
今年西武が優勝出来たのはワーストナインの甲斐のクソリードのおかげや
森は守備を袋叩きなのに
少しは野球勉強しよう
>>379 盗塁阻止率で捕手を評価て爆笑
甲斐のホークス見て見ろよ
捕手失格の甲斐のクソリードで二年連続優勝逃しているがな
少しは野球勉強して
>>391 野球無知の若月叩きの方が目障りだよ
有意義な議論が出来ないね
頭悪すぎて
馬鹿月がもし大学進学してたら、プロ入りできず社会人に行ってたか、
飯田みたいな守備専捕手の扱いでドラフト下位で拾われるくらいやろ
伊藤←2位
西←3位からCSファイナル
オリ←最下位
ウィンウィンやん!
>>372 左だから指名とかアホか
使えるなら全員右でもええんじゃ
捕手は頓宮と新人に切り替えて行くわ
#ありがとう若月さん
>>390 捕手失格のクソリードキャッチャーがいたら2年連続日本一になれるのか
なるほど〜
君頭良すぎ 野球勉強しすぎ
シドニー理論で打てる捕手は邪道って事で頓宮が
20本打てる打撃になったとしても若月が起用されそう。
>>395 左で投げるだけの投手。
チビヒョロノンプロ野手。
このコラボを止めない限りオリックスの暗黒は終わらない。
西村監督が高木豊に 若月が打てなさすぎてボヤいてたらしいからな。来季は頓宮使えたら使いそう。福良もその気あるからフェニックスで使ってるんやろうし。若月もほんま打撃どうにかしないと居場所なくなるで。
>>372 同じタイプばかりいるみたいなこと書かれてるな
河野が2位で取れると思ってる以外はまともな記事だわ
>>393 はいはい
根拠のない妄想爆笑
若月叩きは統合失調症のリアルガイジ確定
>>397 本当にバカやな
捕手失格のクソリードの育成の片親でも
日本一の投手力と野手の戦力があれば日本一になれるんやでえ
そんな当たり前のことも分からないて
お前片親の出来損ないだな
論破してすまんな
>>403 山本が先発回って増井比嘉が衰えてディクソン海田しかまともなリリーフいなくなったのにポジポジすぎる記事でしょ
>>398 伊藤見てみ
打てる捕手が邪道ではなく少し打てたくらいで守備力皆無な捕手が邪道だ
伊藤の横浜見てみ
本当にファンは可哀想だったわ
まあ自業自得なんだけど
>>402 いつの話かい?
爆笑
若月以外使ってみても守備力が酷くて結局若月になるわ
打撃どうにかて
今年一年やんけ
去年の打率はなんぼ?
キャッチャーの打撃論ずる前にレフトライトファーストサードDHの打撃ポジに打てるやつ集めろ、っつーね
ここに平気でops.500〜600のやつが入るのが今のウチ
田村とか小林とか梅野とか最初は打ってなかったけど使い続けたらそれなりに打てるようになったやん
若月もそろそろ打撃開眼するかもしれんよ
41: 風吹けば名無し
2019/10/03(木) 20:47:38.16 ID:wN3hz1HLp.net [1/1] AAS
ドープがCS逃したのは天罰!みたいなレス見るけど
だとするとオリックスに対する天罰が厳しすぎませんかね…
これおもろいなw
>>402 打てないだけじゃなくて、バントは下手だし、早打ちで四球も選ばないし、併殺も多いからな
あまりにも酷すぎる
今江戦力外で退団やけどとるなよ
チンパンやから成瀬みたいにとりそうやけど
伊藤光っていう選手がCランクらしいから獲得するのおすすめだよ
ベストナインにも選ばれたことがある程の選手らしいよ
>>409 なんで今年の数字は無視できるの?
てゆうか去年もops.574でこれで打てる捕手って……
>>411 若月今が一番打撃狂ってると思う、フォームもめちゃくちゃ
上がり目はあるよ
今年の大社の当たりは慶応柳町と法大福田
大阪ガスの小深田も良い
そこそこ打てるんなら若月でいい。けど、今みたいな聖域みたいなってんのがアカンよ。まだまだ若いのにベテランみたいな感覚なってんちゃうか?ライバルおいて切磋琢磨させて成長させないと。
今日のフェニックスって勝ったみたいだけど誰が打点上げたんだろう
>>410 まあこれがな
後勝ちパターンがキャンプの時から構築されていなかったのが大きな敗因だよ
まあ若月叩きはバカな伊藤ファンだからな
>>418 でチームを負けに導く捕手だろ
横浜見てたら可哀想だったよ
勝てる試合を伊藤の守備で落としまくる
>>419 吹いたわ
伊藤とか二年連続打率一割なんですがあ
それは知ってましたか?
若月の年齢知ってました?
オリックスの捕手なんてまずは守備出来ないと話になりませんよ
だって野手が打てないからリードが大変ですからね
爆笑
岡田嫁はいい加減にしろ
タンパリング公然とばらしてんじゃねえよ
>>423 ごめん途中で送信した
フェリペタイムリー
岡崎タイムリー
太田タイムリースリーベース
頓宮もツーベース打ってるね
と言うか伊藤とらないとしても頓宮に抜かれるだけだぞ頓宮の守備そこそこ行けそうだし
何であんなゴミみたいな成績しか残せない正捕手庇うんだろ
若月は守備がいいからーが若月信者の主張じゃん
守備がいいから打てるようになればーだろw
war的にも盗塁阻止なんかたいしたことねえし頓宮も肩弱いわけでもない
そもそもこいつが2割3分うったところで頓宮と長打力が違いすぎる
>>431 だって若月て守備力はプロトップレベルだよ
守備指標全てプロトップレベルであの年齢とリード
若月のおかげでチーム作りは半分は終わったようなもん
正直ほんま捕手と遊撃は守備が良ければ問題ない
それ以外は最低中川程度打てる選手にしてほしい
>>432 わざわざワッチョイあるのになあ
爆笑させてくれるなあ若月叩きは
だから打てるようになるにはまずは捕手ちゃうでしょ
完全に論破してすまんな
>>427 とらせん見たら阪神はSNSで騒ぐ嫁は嫌うからT岡田にオファーしないのは当たり前とかって言われててワロタ
ますあや〜w
>>433 インコースに構えてそこに来た山本のカットボールを後逸するようなゴミはいらないぞ
しかも守備がうまいってなにほざいてんだ、あんなゴミみたいなブロッキングのくせして
>>437 あのお
一切後逸しない捕手ていたっけ?爆笑
若月のパスボール数でゴミなら
今のプロ野球の捕手全員ゴミだな爆笑
完全に論破してすまんな
若月の守備力はプロトップレベルだよ
田村若月のトップや
いじめられっ子パク
若月とか本当にどうでもいいから
はやく辛い過去と向き合えよ 笑笑
>>440 ほんとそれ
若月叩きはバカだと論破してすまんな
若月叩きは今からでも義務教育受けて欲しい
社会に不要だからね
35年ぶりシーズン捕逸0
捕手シーズン補殺数日本記録保持者
こんな捕手ほしい?
馬鹿月が打線にいるだけで大ハンデだからな
多少守備指標が良くても割に合わない
浅村
対西武 OPS1.153
対便器 OPS.478
対千葉 OPS.840
対日公 OPS.872
対大阪 OPS1.014
随分やられたな
>>442 一日中しょーもない文を書いてないで
ちゃんと所得税払ってから若月擁護して
論破してもうたわ
すまんなバカパク君 笑
返事いらないよ
若月、守備能力が高いのは認めるけど、盗塁一つ許してもいいから長打一本増えるならそっち選ぶよなぁ
>>445 断ったところにはとことん痛めつけるぐう畜
>>446 捕手でそれなら
どこのチームでも重宝するな
勝てる捕手だわ
>>449 若月の守備力は盗塁阻止なんておまけだ
リードの良さよ
長打打たないといけないのは外野か一塁か三塁かDHでしょ
論破してすまんな
バカ月が守備良いって防御率5位な西武の上なだけ
リードにに問題あり
Tヨメインスタ見てて健康的な食事をしているなと思ったが、自分の高校生のときの食事よりカロリー少なさそうでもっと食べさせてほしいな
>>441 伊藤叩きのdocomoとアウアウカーアウアウウーオッペケ
全て朴臭作な
>>441 そりゃ伊藤ファンにとって若月は最大の敵だからね
伊藤ファンはワッチョイ見ても分かるが
はませんで伊藤を擁護しつつ若月叩いているからな
しょうもない女やでえ
>>453 去年防御率QSパリーグ一位
今年金子西黒木が離脱で勝ちパターンも構築出来てない中
しかも先発は若手ばっかりの中よくやったな
リードはこの年でプロトップだわ
少しは野球勉強して
若月はどうでもいいから石井に一矢報いるために會澤獲得してくれ
>>458 下水流のトレードとか戦力としてではなく他の人を釣るための餌みたいなやり方が大嫌いでな
嶋のことも含めて石井の思い通りな現状を打破してほしい
今はドラフト前やし
トングーが捕手になったし、その話しかないやろな
しかも捕手がズタボロやしな
伊藤に帰って来て欲しいなー
光がいれば高城も松井もいらんかったんや
福良プライド捨てて土下座しろ
>>457 去年の防御率1位という数字を見て若月のリードがいいと言いい、今年の防御率1位ホークスの甲斐のリード最悪と言うのね
頓宮 伊藤で松井を予備
山パンはいらん
さっさとシドニーを追い出せよ
ファンの発狂を呼ぶ若月の貧打
罪は深いな
でも伊藤はいらん
シドニーがいれば頓宮より若月優先されて捕手として取ったルーキーも内外野に回されるだけ
シドニーがいれば伊藤は戻らんよ
>>463 伊藤帰ってきて欲しいて横浜見てみ
全く戦力にならないから
いない方がまし
>>464 吹いたわ
ホークスなんて投手力ずば抜けてるんだから一位で当たり前や
少しは野球勉強して論理的思考が出来るようになってな
まずはそれからだ
全てはお前の親がバカなのが原因
>>468 伊藤なんかいるかボケが
お前本当に野球無知のゴミだなあ
お前何年野球見てるの?
お前もゴミ一族確定
ゴミニー
2011年は自己最多となる89試合に出場。
2012年も開幕一軍入りを果たし、伊藤や齋藤俊雄との併用で一軍捕手として帯同していたが、7月8日に2年ぶりの二軍降格。
8月25日に再昇格するも、以後は3試合で3打席のみの出場機会に留まり、出場機会も前年の半分に満たない41試合の出場に留まった。
翌年の戦力構想から外れている旨と、シーズン終了後のコーチへの就任を球団から打診され、この打診に対して、鈴木自身はコーチ兼任での現役続行を希望していた。
伊藤2012年 66試合 2013 137試合
伊藤にレギュラー奪われ伊藤のせいで解雇されたと恨みを持った事は言うまでもない
>>470 お前は論理とか言う割には内容が無さすぎる
じゃあ若月のリードのどこが良くて甲斐のリードのどこが悪いか“論理的に”説明してください
>>472 はいはい
統合失調症の妄想きました
単に伊藤の実力がないだけですがな
伊藤の横浜見てみ
既視感しかないわ
>>473 シドニーいらんて爆笑
伊藤見切って若月使って結果出してるんやんけ
お前の書き込み全て主観爆笑
バカな女だ
コーチとしてバファローズに潜り込んだゴミニーは伊藤への仕返しをする事を
目論み手に入れたのがゴミニーのラジコンで忠犬の若月
若月を使って自分が受けた仕打ちを再現して伊藤の追い出しに成功
>>475 だから論理というには内容が無さすぎるて爆笑
根拠を言えない?
論理的思考が出来ない?
育ちがゴミで親がゴミ
とりあえず甲斐のリード批判なんていくらでも調べたら出てくるがな
伊藤レベルの外一辺倒やで
まあ育ちがなあ
>>478 またまた統合失調症の妄想きました
伊藤の追い出しでオリックスは良い補強でしたな
まあ伊藤取った横浜は悲惨だけどね
まあ自業自得だ
>>470 ホークスの先発は千賀と高橋以外はゴミだぞ
QS達成二桁もこの二人だけでその他はイニング食えないゴミ揃い
甲斐はこの先発陣と中継ぎ陣をよく纏めたな
>>481 はいはい
与四死球数540プロ野球記録
2被ホームラン130各チーム主力キャッチャーワースト
3出場ピッチャー全員での総投球数平均183他チームでこの数字が150を超えているキャッチャー皆無
これをブルペンピッチャーのみで換算すると、登坂したピッチャーの1イニング平均投球数は26こんな馬鹿な数字を記録したキャッチャーはもちろん他チームには皆無
ホームラン級のバカ?
まあいろいろとねえ
優勝争いした2014年の伊藤正捕手を最後に若月が湧いてきてからずっとBクラスだから先ずは諸悪の根源の若月を締め出す必要がある
頓宮は肩も送球も悪くないようだし
若月を無理に使う必要もない
飯田を解雇して若月はファームの正捕手からやり直し
いつも同じタイミングでこいつら出てくるよな
毎回同じ話
>>482 与四死球はコントロールできない投手の責任だろ
被本塁打が多いのはテラスが原因だと猿でも分かるだろ
先日の浅村の4本もテラスがなければ0本
ホント、頭悪い野球音痴
ゴタゴタと無駄な前置きばかり書いて肝心のリードが悪い理由は「外一辺倒だから」だけ笑
野球を勉強してるとは思えない程の浅い理由と他人を馬鹿と言えるほど頭のいい人間が書くとは思えない粗末な文章だな
>>485 本当にバカやな
コントロールのない投手にコントロール要求するからこうなるんだよ
8.5ゲーム差怪やねん
まあ流石伊藤ファンは野球無知の極みだわ
お前残念だが野球見る価値無いで
子供向けアニメでも見とけアホ
若月の超上位互換の梅野がいたら捕手もんだい解決やけどこないやろな
>>486 おいおいポジオリの民度育ちなんてバカでも分かるぞ
バカな親から生まれろくな教育を受けてない出来損ないやがな
だから野球見ても何も分からない
>>487 本当にバカやな
外一辺倒で抑えられるなら誰でも捕手出来るんだが
流石の民度育ちです
俺に文句言うよりまずは君の親に文句言いたまえ
朴臭作は珍カスで自己紹介で自爆しながらレスするのが特徴な
こんなスレに15もレスとか発達障害やな
野球にお熱になるのは分かるけど現実受け止めて働けよ珍さん
>>490 梅野て爆笑
阪神の試合見てるの?
梅野のリードも捕手失格レベルやんけ
リードの基本すら出来てない
まああのVやねんの立役者矢野がコーチやってたり監督してるから当然か
素人のおっさんがここまでリードにこだわれる理由って何よ
発達障害発狂してて草
発達障害だから野球以外の生き甲斐ないの?
朴臭作
野球音痴を晒しながら自己紹介で自爆する為に5ちゃんに書き込む生き恥晒しで恥の上塗り人生
>>494 まあ
若月叩きのお前もアンチオリのキチガイだとみんな認識してるがな
二度とおりせんには来るなよ
恥かくだけや
うめちゃんバズーカってあだ名あるけどオリにはなんも無いね
オックスリかお断りックスぐらいか
>>497 リードて素人とか関係ないのが分からないかい?
リードの大半は知能指数やでえ
だから甲斐とかリードがクソなんやでえ
>>501 お前が朴のWi-Fiだととっくにバレてるぞガイジ
バレてないと思ってるところが可哀想な発達障害
>>499 またまた自己紹介すまんな
でもポジオリのことはみんなよく知ってるよ
統合失調症のキチガイのアンチオリだってな
c+tjW1vH0
こいつのレス見てみ?
全てアンチオリレスで珍カス上げのガイジだと丸わかり
ホント、アカウント複数使っても別人に成りきれない低能
猿に小判だな
>>307 古田もやってる
というか捕手なんてキャッチング出来て3割刺せればあとは経験の問題やし
>>505 とりあえず野球無知の発達障害もある
統合失調症のキチガイはおりせんには来ないでくれ
未だに伊藤ファンて
爆笑だわほんと
横浜見てみろよボケが
>>507 お前のような単発で24時間アンチ活動のゴミも居座ってるからなゴミ
>>507 おりせんは伊藤ファンはマジで出禁にせんとな
有意義な議論が出来ず荒れるだけや
>>509 またまた自己紹介すまんな
お前が一番ゴミだよ
論破してすまんな
ゴミにアンカー付けなくてもゴミが反応するから分かりやすい
中 荻野
遊 大城 安達
左 吉田
指 ロメロ
一 新助 モヤ 岡田
右 福田 西村 西浦
ニ 中川 福田
捕 頓宮 松井
三 宗 西野
この流れまさかキャンプまで毎日やるんか?
よく毎日飽きずにやるよなほんと
>>514 お前のような粘着のアンチゴキブリのゴミはポジティブなファンが最も邪魔だから分かりやすいぞ珍カス
>>493 「外一辺倒だったら誰でも捕手できる」というのは外一辺倒が悪手だということの証明にはなりません
誰でもできても抑えているのならそれはいいリードなのでは?
外一辺倒が悪手だという理由を具体的にお答えください
>>516 おりせんのキチガイアンチのポジオリは今日論破して二度と来れないようにしよう
荻野は過去2年が最も打撃が良いので
欲しいところだな
>>518 お前マジで頭大丈夫?
どれだけ読解力がないのよ?
中卒かい?
だから外一辺倒で抑えられるなら誰でも捕手出来ると
つまり外一辺倒では相手がどんどん踏み込まれて打ちやすくなるだけ
伊藤のようにな
爆笑
>>513 こんなんとり行く球団あるか?GMが将来は楽天がコーチで呼び戻すとか言うてるやん。嫌がらせとしか思えんわ
>>517 お前若月叩いているのに
どこがポジティブなファンだよ
ただのキチガイアンチやでえ
来季の正捕手は頓宮に決まったので捕手ネタは終わり
アンチは打てない守れない人気ない若月を推してくるのは当然
>>524 頓宮に決まった
爆笑
またまた統合失調症の妄想きました
早く薬のんで寝よう
>>515 ほんとセンスないスタメンやなあ
どれだけ野球知らないんだよ
この書き方ってずっと安達を叩いてだ奴とクリソツやね
面白い
安達は叩いて、若月は擁護
何がそうさせるのか
>>527 ただ客観的実力だけど
そんなことも分からないバカ?
義務教育からやり直せゴミ
今日一日若月でスレが埋まるレベル
なるようにしかならんし、ほどほどにな
ではおやすみ
>>521 では質問を変えます
若月のリードは昔からいいですか?外一辺倒ではありませんか?
>>530 論破されたら質問を変える
爆笑
お前は昔からバカだな
生まれた時からな
若月は根拠のあるリードてコーチが言ってませんでしたか
爆笑
バカ月 .178 OPS.460
4月 .136
5月 .143
6月 .283 セカンドリーグで稼ぎました
7月 .256
8月 .189
9月 .089
光の動向が読めないな…
FAするとしたらセだとは思うが鷲か鴎が参戦するようなら鷹が邪魔をする?
>>531 https://baseballgate.jp/p/91965/ 若月 内角投球割合 23.2%
甲斐 内角投球割合 23.3%
論破してみ
>>533 心配しなくても伊藤欲しいチームはないよ
>>532 若月をバカ月て
お前はアンチオリだと確定
>>534 論破してみて爆笑
投手力が全く違うのに同列でリード扱うて
お前毎回本当に笑わせてくれるな
お前の親の職業なんや
底辺一族やな
爆笑
若月の交流戦成績を言ってしまうと伊藤全否定になるよポジオリ
>>539 そもそも二年連続打率一割の伊藤がなあ
まあポジオリは論破されてバカにされるためにおりせんに来ているただのアンチのキチガイや
バカ月
視点 投手
.000 .167 .000
.000 .156 .188 .158 .000
.000 .229 .286 .208 .000
.000.154 .316 .250 .000
.000.105 .083 .000 .000
こんにちわバカ月です
ど真ん中ストライクと低めストライク
ゾーンしか打てません
ボール球を投げないでください
全部振って.000になります
>>372 糞記事だな
左で投げてるだけの左腕より優秀な右腕の方がよっぽど使える
オリックスの2014年見ればわかるわ
>>535 330どうですか解説の名無しさん2019/10/08(火) 18:01:18.90ID:4YtscD1J
>>274 伊藤は筒香抜けるのショック受けてるみたいだし
出場機会は勿論だけど優勝できるチームでやりたいってのも重要なのかもね
↑
これもしかしこれって鷹に行く気少なからずあるんじゃね?
鷹も2度も他球団の正捕手引っこ抜いた事もあるし…
>>539 ん?伊藤 パ・リーグ
2013 475打席 .285
2014 429打席 .257
2015 290打席 .271
2016からバカ月の贔屓が始まって伊藤
の打席が激減で金子伊藤だけとかなら実践間隔空き過ぎておかしくなるのは当然
オリックスは左で投げてるだけの敵の左腕に苦しめられてるんだが
吉田が首位打者取れない原因ははっきり言って左腕打率だからね
対左腕であの低さなら今後も首位打者は無理
伊藤ってレギュラーなる前は打率1割代だったんだよな
よく打てるようになったわ
ヘルニアの頃から応援してたから感慨深かったな
今年の高校TOP3である奥川恭伸(星稜)、佐々木朗希(大船渡)、西純也(創志学園)には
思い切って指名に向かってもいい。
特に、佐々木はオリックスのようなそれほど人気があるチームではない球団で
ひっそり育成していくというのも本人のためにはいいかもしれない。
https://dot.asahi.com/dot/2019100800005.html?page=1 >>548 伊藤も高卒で入団だからそんなもんだろ
6年目 伊藤
475打席 .285 117安打 3本 40点
6年目 若月
348打席 .178 58安打 1本 21点
>>538 論破できないからって投手力が云々みたいな言い訳で逃げんなよ
あと世界史勉強してたらわかると思うけど平凡な家庭から歴史に名を残すような偉人になるような事例は数多くあるんだよ
反対に偉業を成し遂げた親の子は大したことないことが多い
お前の親はさぞかし立派なんだろうなぁ
伊藤トレード失敗の責任とって長村辞めたから水に流したるわwww
>>546 はいはい
要するに伊藤は確変てことやな
二年連続打率一割実力だな
爆笑
>>552 むしろ伊藤トレード大正解だったよ
伊藤の横浜見てみ
伊藤とって良かったこと何一つないで
まさに既視感
西村監督は「来年へのスタートなので、ことしの反省を踏まえて、選手たちでしっかりと考えてほしいと話した。
勝つしかないので、どうしたら勝てるかをしっかりと考えていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117791000.html >>551 本当にバカやな
統計学も分からないか
親がバカなら大半はバカ
お前のようにな
爆笑
オリックス 2019 対戦チーム別 防御率
楽天 4.16
ソフトバンク 3.94
ロッテ 3.46
日本ハム 3.44
西武 5.81
オリックス 2019 対戦チーム別 打率
楽天 .223 平均打点:3.6
ソフトバンク .229 平均打点:3.1
ロッテ .247 平均打点:4.1
日本ハム .227 平均打点:3.3
西武 .269 平均打点:4.0
若月の確変
2018年 9月.407(消化試合のみ)
翌年 .178(笑)
荒木健太郎
@arakencloud
今回の台風,他人事と思わないで下さい.
大型で猛烈な台風19号は12〜13日に西〜北日本にかけて広範囲に
影響を及ぼすおそれがあります
もし暴風によって家屋被害がでたりお住いの地域で大規模停電になったら?と,
もしもの状況を想定して,早め早めに備えておきましょう.備えあれば憂いなしです.
https://pbs.twimg.com/media/EGW9D1aUwAAvyk5?format=jpg&name=900x900
ドラフトで海野か佐藤取って馬鹿月にサヨナラしたいわ
ドラフトで海野か佐藤取って馬鹿月にサヨナラしたいわ
>>556 お前がもう少し考えろよ!
創価類人猿!
>>567 大観衆で打てる選手が銭獲れるプロや!
ガッラガラのスタンドで帳尻合わすだけの選手はプロとしてどやさ?
だいたい関西出身で甲子園のスター選手を関東や他の地域の球団ばかりに獲られて覚醒されて赤っ恥ばかりかいてるのに、北関東や九州のノンプロの行けず後家ばかりドラフトで獲得して四半世紀暗黒してる馬鹿な球団はアカンやろ!
普通にミーハーでええんや!
トカダも嫁がまともなら来年日本一の人気球団にいれたのにな
>>485 やめとけ。パークファクターやらわからんのやから。許盗塁も投手が原因なのもわからんし
次は頓宮にいちゃもんつけるだろうよ
別にラッキーゾーン付けても昔の甲子園や西宮よりグランド広いんだから言うほど狭くないわな。
開場当時広いと言われた東京ドームとほぼ同じ広さなんだから京セラもラッキーゾーン付けた方がいいわ。
>>556 そもそも今年の最下位を悔しいと思ってる選手いるのか?
今の非力野手陣でテラスなんてつけたら終わりだぞこのチーム
せめてもうちょっとまともな野手増えないと
ハム西川のコメント見るとオリ選手の薄っぺらさが半端ない
オフになると突然SNSが活発になるし
>>580 先ず万年引きこもりのゴミはそろそろ自分を見つめ直せよ
5年以上も365日欠かさず四六時中おりせんをリロードしてオリの選手とファン叩きに無意味な時間を費やしただけのdocomo単発ゴミハムバ=朴の人生哀れなり
>>584 自己紹介すまんな
一番哀れなポジオリ君
>>587 オウム返ししかできない哀れな元ハムバ朴臭作
Instagram見たけどトカダさんこの前の打席の声援がかなり来たんやな。現地いてたけど盛り上がり凄かったもんな。
やっぱりプロ野球選手にはファンの後押しが必要なんよ。宮内はそのあたりの人の心がわかってない。
>>588 はいはい
統合失調症のアンチのキチガイはさっさと薬のんで寝ような
この世にNGやで
この朴は少し前は珍カスウンコパンツマンキャラで食って掛かって来てたからな
ハムバやらウンコパンツやら朴やらキャラ変に忙しい統失
スレ伸びてると思たらポジオリ発狂中なだけか
しょーもな
はよ死ね
>>592 おっ白々しくまたdocomoで出てくるゴミ
docomoにゴミが多いのはファミリー契約の引きこもりが多いかららしい
ジジババは電話といえばdocomoで他社を受け付けない傾きが多くジジババが
docomo契約してそのバカ息子のニートがファミリー契約で親の銭でネット三昧のニートが量産されてるそうだ
僕はプロに入って一度も優勝したことがありません。成功や失敗を共有しながら、最後にみんなで喜びたいです。
https://hochi.news/articles/20190408-OHT1T50118.html 育ててくれたオリックスからFA宣言し、葛藤がなかったといえばウソになります。
>>596 むちゃくちゃ早く宣言して、結構早く決めたやんけw
淡路島の人に決断めっちゃ早かったのバラされてたしね
>>597 出ていくこと前提やったよな。二度と帰ってくんなって言いたい
誰だよ福良西村繋がりで大村巌あるとか言ってた無能はよ
荻野は肩もまあまあ強くて失策1で
盗塁もできて3割打者
荻野取れたら先頭打者問題も解決
ライトも福田取れたらベスト
>>602 またまた統合失調症の野球無知のゴミが書き込みしてらあ
お前は来るな
おりせんが穢れるわ
西村は菊池雄星1位指名を直前に蹴って
荻野1位を強行したらしいな
一時期遊撃もやらせてたようだけど、遊撃は膝に負担が掛かるから盗塁できなくなると外野に定着させて成功
西村は荻野を生み育てたも同然だから
荻野取ってこいよ
ポジオリうるさいなー
最下位西村にそんな権限無くなったと言ってるのに
左 6番 福田秀
二 7番 中川 福田周
捕 8番 頓宮
三 9番 宗or西野
中 1番 荻野
遊 2番 大城
左 3番 吉田
指 4番 ロメロ
一 5番 助っ人 岡田
これでスムーズに下位から上位
上位からクリーンナップに流れる
8番9番にゴミがいたから流れが
止まった
>>249 最終戦の大声援が効いたか
「さようならー頑張ってね!」と言うてたんやぞw
>>556 何だこの絶望的なコメントは
選手はしっかり反省しどうしたら勝てるのか考えて、とか丸投げかよ
>>609 何で負けまくったんかチンパンジーにはわからんのやろ
>>556 そんなの金子に5敗した試合を徹底的に分析したら答えはすぐ出そうやけどな
そういうことのできるスタッフがオリにはいないんだろうな
>西村監督は来シーズンの巻き返しに向けて「どうしたら勝てるかしっかり考えていきたい」と語りました。
首脳陣も考えてるし選手も考えろって事だろ
別におかしい事は言ってない
ただ、考えても結果が伴わないのが問題。考え方とかやり方を見直した方がいい
>>605 側から見てたら君ってポジオリに毎回論破されて惨敗続きやん
どうするのこれから
さりげなくオリックス嶋調査してる
まぁヤクルトっぽいけど
小笠原、ハム一軍コーチになるらしい。
…うちは外部から入らんのか?
今年はドラフト指名4人ぐらいやろ
間違いなくFAにブッこむつもり
ドラフトはFAとリンクしとる
既にFA勝算あるのかもしれんが
長村時代の情報筒抜けがあり得なかった
規制はできてるから、まだフロント陣はまとまりだしたかなと思う
おはオリ
やっぱり西村はんはアホでんな
馬鹿の一つ覚えみたく、考えなきゃとか考えてほしいとか言うけど
結局人ごとで解説者気分だもんな
フロントはだんだん改善している気配見えるけどあの監督じゃな
本当にFAに期待していいのか
十中八九ダメだとタカをくくっていたが
FAは誰もこないだろ
しかし伊藤じゃなくて嶋を調査してるのが虚しい限りだな
ハムはどんどん古巣に戻っていくな
まあ古巣といえば去年は中嶋後藤と戻したけどな。ハムでコーチ留学までさせた中嶋を戻せたのはびっくりした。
金子、西の時期に長村の無能に任せといたのがほんまアホやったよな。任命責任もあるわ。
横浜 伊藤に3年契約
西村監督はコーチ陣と面談し、今秋のキャンプや各選手の取り組みについて意見をすりあわせた。
「あした(9日)、あと半分のコーチと話をする。今年の反省をふまえて、各担当のコーチとどうやっていくかを相談する」と説明。
レギュラーについても「決まっているところは、ひとポジションあるかないか。誰がものにするか。若手だけでなく、中堅もアピールしないと」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191009/buf19100905010001-n1.html どうせ若月以外フリーパスやし山崎には二軍で実質コーチしてもらって
嶋に一軍で実質兼任コーチでもしてもらったらええんちゃう
外から来たやつ相手の方が若月も聞きたいことあるやろ
CSの阪神見たいな泥臭い試合は見習うべきやな
諦め無いって大切やで!
1-7やったらオリなら完全にお通夜モードで諦めてたからな
>>632 阪神の頑張りはすごいけど、1戦目は完全にラミレスの継投ミスだよな。まともに継投してたら
あのままボロ負けやったと思う。
若月は話聞くとかそういう次元じゃなく、打撃なんとかしないと話にならない
>>630 また嘘ついてるわ。こいつ。
去年もレギュラーはマサ以外決まっていないって言ってたな。
【DeNA】伊藤光に3年契約提示…今季FA取得も残留を要請
https://hochi.news/articles/20191008-OHT1T50274.html 関係者の話を総合すると、今季年俸5500万円からの大幅増の3年契約とみられる。本人も前向きに捉えているようだが、捕手という貴重なポジションで30歳はまだ若く、FA宣言をすれば他球団からオファーが届く可能性も十分ある。
中日社長が嶋に言及「ウチはいま若返りしてるから」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910080000816.html 中日矢野球団社長は、地元岐阜出身で楽天退団が濃厚な嶋について
「まだ与田監督らとは話していないけど。ウチはいま若返りしているからね」と話すにとどめた。
>>629 會澤取りにいけや
パンと被りまくりやんけアホか?
それもスパイのための放出と言われているのに
タンバリンされてて負けてもいいから會澤に全力で行ってくれ
これ以上他球団の捕手は不要
頓宮を育てあげれば良い
複数人一軍で育てようとすれば中途半端になるだけ
>>613 今さら考えるようなことかな?140試合以上して負け続けてきたんやから原因なんか考えんでもわかるやろうに。ほんま頭悪い
>>632 落合「0点」
會澤なんて来るわけないじゃん 嶋すら怪しいわ
しかし西村は去年も同じようなこと言ってたわな
嶋が必要か必要でないかと言えば必要でないかもしれない
でもそれ以上にもう若月は死ぬまで見たくない
ベイ伊藤って家族のこというてるけど嫁はんどこの人なんやろ?
>>649 だったらオリファンさっさとやめた方が良いね
若月は見たくないってか
今まで何考えて野球見てたんだか
みんなお前のアホ面見たくないで
論破してすまんな
>>639 横浜は相変わらずだな
今年優勝逃した大戦犯の伊藤に複数年契約て
横浜ファンは可哀想
でも嶋が本当に正捕手・スタメンに拘ってるならオリックスに一番行きたいだろうな笑
シドニーの若月贔屓を除けば、簡単に正捕手狙えるチームだろ
>>653 無理だろ
伊藤干して馬鹿月贔屓するようなバッテリーコーチがいる間は
>>639 これが普通の評価だよな
馬鹿月を贔屓して伊藤放出とか狂気でしかない
しかも代わりに取ったのが白崎高城だし
嶋取るということはドラフト上位で捕手は指名しないってことじゃないかな?
1位佐々木、外れ石川だと思うけど。
「つらい」阪神・西勇輝が漏らした苦悩 12球降板から3日…
投げたいけど回復微妙、それでも監督指令あれば「腹くくる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00010055-chuspo-base 「中継ぎが疲労する中、戦う姿勢は見せ続ける義務がある」
>>656 普通の評価
爆笑
今年シーズン優勝逃した大戦犯の伊藤
谷繁が言うには情けない捕手だって
情けない捕手に複数年やでえ
伊藤ファンは情けない人間確定
>>654 鈴木はさっさと伊藤見切って若月起用て
有能過ぎたな
伊藤の横浜見てみ
既視感しかない
情けない捕手だって
伊藤ファンは情けない人間
>>655 キャリア十年以上で
谷繁に情けない捕手て言われるのも伊藤くらいだな
だから横浜は優勝逃したんだけど
會澤がFAで縁もゆかりもない大阪にくるってことはお金しかない
出来高含めて三年10億出せばくるだろうけどもれなく金に転んだという広島ファンの罵声ついてくる
経験的にあのタイプの選手はそういうのをかなり気にすると思う
嶋とっても情報ぱくられてひどけりゃ吉田山岡楽天に誘われるだけだぞ
しかも楽天は強奪でメンバーころころかわっていくからもらえる情報も役に立ちづらい
オリックス・榊原翼 課題のメンタルも強化して/飛躍のシーズン
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20191014-06
二軍での実戦復帰は8月下旬。テレビで一軍の試合を見て、さまざまな場面で
「自分ならどうするだろう」とイメージし、課題のメンタル面を鍛えた。
それでも「試合を見たくないくらい悔しかった」と葛藤を抱きながら同期の山岡泰輔や、
同級生の山本由伸からも励まされて何とかシーズン終盤に復帰した。
>>662 会沢とか若月おるのにいるかよ
守備力皆無な捕手取ってどうすんや
少しは野球勉強して
>>666 本当にバカや打つべき野手が打てば良いだけ
これ最高の書き込みやな
捕手打撃でどうやって勝つねん
こんなバカは若月叩きくらいやな
爆笑
>>667 若月が正捕手になってから毎年のように借金10前後をウロウロ
最近頓宮が捕手再コンバートされてフェニックスリーグの試合出てるの知ってるか?
編成も若月が失敗作だと認め出してきたんだよ
こんな捕手じゃAも怪しいってな
今年はあまり見られんかったがシドニーは嶋が来たとしても
公開説教するんかな?
若月正捕手なんてどう贔屓目に見ても昨年と今年くらいなんだがw
まだ24になったところだしなあ
あらためてめっちゃ若いな
會澤は野次のキツい広島から折角出られるのにこれまた野次のキツいオリックスを選ぶとは思えないがな
>>671 キツい野次を期待して京セラ最終戦行ったんやが
西村挨拶の後の生暖かい拍手に拍子抜けしたわ
ただ一塁側内野席最後列車椅子の親父が試合中ずーっと野次ってて糞ウザかった
>>673 何時も野次怒号やった福良との違いは何なんやろ?
オリックスは嶋が正捕手を取れるチーム
オリもベンチや投手陣からの信頼も厚い人望もある嶋は若月より打撃も遥かに良いので入れば心強いだろう
古今東西で貧打の捕手は慢性的な弱小チームの象徴でもあるのは言うまでもない
近年の連覇チームを観ても巨人の阿部、広島の會澤、西武の森といずれも強打の捕手のいるチームだ
この辺の意味合いを舐めているといつまでもオリックスは這い上がれないよ
捕手なんかより外野や指名打者がうんこなのが一番駄目なところやろ
外野や1塁などは替わりの打てる選手は見つけやすいので短いスパンで増強が可能
捕手や遊撃で打撃力のある選手がいるかいないかは長期的なチーム力に大きく左右する
なぜならここら辺は簡単に替えがきかないポジションだから
ぶっちゃけ嶋の補強って
一軍捕手の補強というより
一軍バッテリーコーチの補強と言うほうが正しいだろ
若月、小島、昂平、飯田。
この中で1番ファンに嫌われてるのは誰?
>>678 パンがそのつもりで複数年にしてたんじゃないのか?
だったらパン切らないとダメ
いろんな人間に思わせ振りと裏切りをするチームになるよ
>>670 情けない捕手に認定された
情けない人間の伊藤ファンに正論は不要よ
若月憎しなだけ
>>677 本当にバカやこいつ
外野一塁三塁DHに打てるが見つけられないから低迷しているんだけど
若月のwRAAて-29やからな、いくら守備が良くても捕手だから打撃に多少目を瞑ったとしてもこれは酷すぎる、せめて0付近にまで改善しないと話にならん
wRC+もたったの20でこんな数字残してるの他球団の100打席も貰ってない控え捕手かオリの捕手陣くらい
森友ぐらい打てなんて微塵も思ってないがもう少し頑張らんとせっかくuzr3.8もあるのに打撃で足引っ張ることになる
根本的に才能ないから無理だろ
頓宮に期待したほうがいい
若月なんかそれこそ守備固めでいいだろ
>>686 正捕手になって二年そこらだけど
毎年て爆笑
後今年若月の代わりに森がおったら借金増えてるで
少しは野球勉強して
まあ一番悪いのはゴミなのに子供作ったお前の親だな
論破してすまんな
>>687 才能て吹いたわ
どう考えても若月より頓宮の方が捕手の才能ないけど
少しは野球勉強して
若月の話題 飽きた 笑
なんか いいニュースないかなー
阿部やら城島やら森やらを挙げてもそいつら以外も打ちまくったからチームが強かっただけで
今のオリックスにそいつら並みに打てる捕手がきたところで弱いままや
>>688 2017もしっかり100試合250打席たたせてもらってるやろ
若月はいるだけで得点力がマイナスになると指標で明らかになってんのにどういう理論かよくわからんわ
守備で防いだ失点は4点程度(UZR3.8)と出てるんやけど
>>693 守備て爆笑
リードは守備ではないか
得点力て他の野手は大丈夫?
ホークスのキューバがおったら今年優勝だったんだけどね
本当に低学歴のゴミだなお前は
一番悪いのはお前の親やな
>>696 他の野手もひどいが群を抜いてるのはwRAA-29の若月な、こいつが去年みたいに.250弱ops.5でも打ってくれればもうちょい戦えたやろうに
それにリードて今年若月のリードどうりに投げれた投手どれだけいると思ってんねんノーコンばっかで
あんなもん誰が捕手しても失投するやつは変わらず失投やろ
ちゃんと投げ切れたん山本くらいか?その山本も若月のリードどうりに投げたカーブを伊藤光に軽くスタンドインされてたけどなwwww
打線の中で手を抜いて投げられるところがあると
投手は他に全力を出しやすい
>>697 お前本当に野球無知だな
こいつ絶対伊藤ファンの気持ち悪いおばさんだわ
日本ハム「清宮もしなかった」佐々木朗希と面談せず
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910080000839.html 「清宮の時も面談しなかった。十分、担当(スカウト)も調査してもらっている」と説明。
一昨年は同様の理由で面談せず、7球団が競合した清宮との交渉権を獲得。同じ方法で吉報を待つ。
>>700 どこ見て無知だと思ったか是非教えてくれ
大船渡高・佐々木の1位指名は球団主導でなければ、ない
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191008/hig19100814260002-n1.html 最終決定はどういう形で決められるかといえば、「佐々木1位指名」と公言している日本ハムのように、
球団主導で決定する所がほとんど。日本ハムは、「その年の1番」にこだわっており、
その年の最注目=露出度1番の選手の指名が多くなっている。
ちなみに俺は伊藤ファンではなくて若月に試合出て欲しくないだけ
若月が今年の6月みたいな打撃を続けてくれるか、新しい正捕手が育ってくれたらそれでいい
来季のチームの目標を優勝へと考えるなら、現場が即戦力にこだわるのは当然で、
「戦力を整えるためには、6球団の競合で夢を追うのではなく、外れや外れの外れは現実的に避けたい」
という所も出てきている。現状6球団競合などという見方が、4になるのか3になるのか。
確かに山本から2ストライクから踏み込んで外のカーブをレフスタ叩き込まれたのには笑った
完全に読まれてたよな
日高なら速攻二軍落ち案件
>>705 んじゃオリックスファン辞めるしかないね
現状スタメン張れるのは彼しかいないわけだし
>>708 ほんとそれ
若月叩きはさっさとオリファンやめろてな
まあオリファンではないけどね
>>699 気持ち悪いおばさんお気に入りが
七回六点リード逆転され
パスボール連発クソリードで負けて
谷繁に情けない捕手認定されたら
フラストレーションもたまるわ
>>703 リードて投手のコントロール含めてね
後捕手の打撃とDHの打撃が同列ですか
親もろともとんでもないバカや
あんたら存在価値ないよ
論破してすまんな
>>710 伊藤は悪くねえよ
打った北条が上手かった
>>678 本人がスタメン希望で楽天が無理だからって温情放出
そういう役割なら移籍してこない
>>711 捕手の打撃には多少目を瞑るってさっき発言してたが
それにリードリードて去年より若月の試合数が増えたのにチーム防御率悪化してるのには目もくれないんだな
誰かが言ってたけどリードなんて結果論だし、本当に捕手のリードどうり投げ込める選手なんていないから
リードにいいも悪いもない
まあ打撃力投手並みの若月が138試合も出場してたらリードみたいな抽象的な、目では測れない要素が優れてるのではと思ってしまうわそうでないと不可解だし
でもそんな意味不明なことするのがシドニーだから
でもリードに良し悪しなんてないし
Kも荒西も誰が捕手だろうが最終的には球が真ん中に集まり出して打たれるやろ
コースは間違えるが球種は間違わない
絶対抑えるリードはないがセオリーは存在するし
状況的に選んではいけないことも存在する
リードを全否定するのは流石に無理がある
>>657 石川になると2位は投手やな。吉田大喜が欲しい。ただヤクルトに先に取られそう
主力キャッチャーをトレード放出
ドラフトクジ外す
主力ピッチャーとベテラン流出
FAお断り
ドラ1を死球で骨折
新外国人がドーピング
最下位
トレードして獲ってきた捕手がクビ
こう書くとオリックスて去年からロクなことが無いなぁ
山本山岡吉田にしか希望が見いだせない
>>718 ヤクルトは津森とか指名してて欲しいところ
ヤクルトの2位指名は結構その選手でいいのか?っていう指名多いから期待してる
>>722 1位投手なら 2位は佐藤(残っていれば)
1位石川なら 2位は投手(吉田大喜希望)だろうな。
間違っても2位で中途半端な社会人投手はやめて欲しい
>>724 その辺はもう少し柔軟に行けばいいと思うけどな
1位が石川であっても、2位に佐藤が残れば佐藤でもいいし、1位が投手でも、2位に取りたい投手がいれば2位も投手でいい
バランス調整は3位以降でも出来るんだから、単純にいい選手を指名していって欲しいところ
>>725 サードとライトは弱いし、サード石川、ライト佐藤はいいかも。俺は佐藤には外野メインで期待している。
1位石川、2位佐藤でいいよ
投手は山岡の年に大量補充できたから
>>710 伊藤ファンは映像みないで数字でしか語れないから、レスするだけで負けだぞ
石川は初年度からサードで打率.240 本塁打10本は期待できる。中川と併用で、中川はセカンドも挑戦してほしい。
嶋なんかヤクルトと話ついてるアホやな
石井なんかヤクルトと西武しか頼るとこ
中川はセカンド無理だわ
セカンドができるなら7位まで残らねーっての
楽天石井も今のところ西武にしかパイプないのが弱点だと思ってんだよ
だからヤクルトや広島にパイプを広げようとしてる
>>699 民度というか横浜ファンには子どもが多いからな
ファン層を新規開拓してるからしょうがないんだろうが
他球団の伊藤評価が気になって仕方ないんだろう
若月もおるし普通にいらんが
なんとかして黄金期西武戦士をコーチとして引き抜いてこいよ
週刊ベースボールのドラ1予想、パリーグ全球団佐々木になってる
>>722 俺もそれに期待してる
最悪ヤクルトに第一候補とられても第二は確実に指名できるんやからミスしたらあかん
>>714 そりゃ西金子もいなくなり
黒木怪我
防御率悪くなるの当たり前やんけ
お前とんでもないバカだなあ
劣等遺伝子の持ち主確定
>>715 リードに良し悪しはないって
こいつどれだけバカで野球無知なんだよ
こいつも劣等遺伝子の持ち主で粗大ゴミ確定
>>716 だって伊藤なんかのファンだよ
野球無知に決まってるやん
>>719 伊藤は主力ちゃうやん
二軍捕手のオリックス戦力外でしょ
案の定横浜でもね
既視感しかない
横浜ファンが可哀想
>>740 オリックスの野手の候補に菊田が書いてたね。
井上のが地元やし甲子園のスターだから獲得して欲しいが…。
>>748 菊田の方が上だわ
井上はまあ6位で残ってたら状況によっては拾ってもいい
>>743 Twitter検索かけても全然情報出てこないわw
今日は誰?荒西か本田がボコられた感じ?
トカダのフォームくねくねになっとったけどそれ続けるんやろか
北海道日本ハムファイターズでは本日10月9日(水)、小笠原道大氏(45)のヘッドコーチ兼打撃コーチ就任が決まりましたので、お知らせいたします。#lovefighters
またスレタイ読めないハム基地外が書き込んでる
親は擁護学校くらいいかせろよ
>>749 何で態々地元のスター候補をミスミススルーして、北関東の地雷元ばかり獲ろうとするかな?
このチームで北関東出身選手って数は多いがまともなんあまり居らんやん。
オリックスは9日、台風19号の接近に伴い、12日のオセアンバファローズスタジアム舞洲での秋季練習を休日にすることを発表した。
11日も予定通り練習休みにする。
地元の選手を取ると、友人が近場に多くて遊びがちになる説
0744 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-YVig [49.98.91.206]) 2019/10/09 09:08:04
>>731 吹いたわ
伊藤残留して欲しいて
今年試合見てたのか?
伊藤ファンは横浜ファンみんなからバカにされてるのに
伊藤いる限り永久に日本シリーズは無理やで
論破してすまんな
ID:xzgi46V+d(2/18)
はません荒らしすぎやろw
オリの恥やんけ!
>>763 そいつオリックスでもおりせん民でもないで
オリックスがFAで静観しているのは、ドラフト次第で大きく変わるからな。サード専(石川)、ライト専(佐藤)次第では、鈴木大地、荻野、福田を調査するかしないか?変わるし。ただ、Cの福田と荻野はいいよな
福田荻野はCなんだしとれるとれない置いといてとりあえず調査はするやろ
>>610 > 何で負けまくったんかチンパンジーにはわからんのやろ
西村「オレにはわからないからみんなで考えていこうや」
>>750 あんまり情報出てこないが、エラーや守備の乱れも絡めて本田が燃えて、リリーフもグラスラ打たれたみたい
あとは佐野が猛打賞、宗のサードイケるやん、くらいしか情報ない
>>759 地元取ってるやん普通に
太田指名したし
今、公式ホームページ見たら、中川はセンターもしてるんやな
あと左澤が連続死球でタイムリー打たれたらしい。今日ボロボロやな…
正直今の阪神の勢い見て檻ファンはどう思うん?
素直に羨ましいのか?仮に檻が同じ事しても絶対こんなメディアに取り上げられんからな
ドラフトの観覧あたらん
京セラのパブリックビューイングでも行こうかな
ドラフトしか楽しみない球団のスレらしく本間過疎ってるな
>>781 別にいいじゃん
それくらいで怪我して消えるまで使えるならそれでいいし
消えたら消えてで若手育成すりゃいいだけ
今までと違って一応使いたい若手いるんだし
>>777 同じ事になって無いからななんとも言えんな
交流戦で関西ダービーだの言われてるからメディア露出は増えるんちゃうかねバーター程度かもだが
>>770 今までの絶対数が少な過ぎるし、その年の夏の甲子園で活躍した選手を普通にミーハードラフトした方がこのチームは良くないか?
なんで態々関東や九州出身の社会人上がりの脇役ばかり数合わせで獲らなきゃならんのよ?
スカウトが社会人の獲得先からワイロ貰ってんなら誰か訴えてくれないかなぁ?
菊田はいい選手やとは思う。
>>785 勘ぐりすぎやと思うけど、高校生は地元だと甘えが出やすいし、社会人はそもそも関西より関東に強いチームが多いっていうのがあるからしゃーないよ
この球団はそもそも社会人ばかり指名してる以上、東の方が多くなるのは当然の結果
個人的には地元だろうが地元じゃなかろうがどうでもいいけど、社会人の指名を減らせとは思ってる
1番サード 宗
2番セカンド 中川
3番レフト 吉田
4番ライト ロメロ
5番指名打者 新助っ人orモヤ
6番ファースト T岡田
7番ショート 大城
8番キャッチャー 頓宮
9番センター 西村
超攻撃型や、失点ばかりが増えそうやし機能するのも
良くて半分位かもしれんが。
そういえばなんで西村凌ってフェニックス連れて行かないんだろうね
まだ若いだろ
西村のアホはライト肩重視でロメロをライトに入れる気がないからな
福良の頃は2年ライトで無難にこなしてたけどな
>>790 ロメロが怪我すると大変なことになるからライトで使わなくしたのが分からんのかポジオリは
いつもロメロいない言い訳してるから分かるやろ
>>792 ロメロは過去2年でフェンス激突以外で
ライト守らせて怪我したことないけどなゴミ
相変わらず速攻で出てくるけど24時間張り付いてる引き篭もりの統失ですと自己紹介しながら出てくんな廃人で家族のお荷物汚物
ロメロは退団するんでは?
外人野手はモヤと新外人だわ。
ホント、このゴミは24時間待機してるな
どういう生活してればこうなるんだろうな
ホント、いい年漕いて嫌いなチームに24時間張り付きが人生の全て
何時になればこのバカは気がつくのだろう
>>793 甲子園のライトで滑って離脱しなかったっけ?
>>795 脇腹はスイングだから痛める時はDHでも痛める
中 荻野 10本 宗
遊 大城 5本 安達
左 吉田 33本
右 ロメロ 35本 西村
指 新外国人 25本 モヤ
三 中川 5本 西野
ニ 福田秀 15本 福田(対左腕)
一 岡田 20本
捕 頓宮 13本 若月 松井
これは強い
選手層もやや厚くなる
>>787 社会人野手を減らすのは大賛成。
そら実力が1番やがプロは人気商売。
地元や甲子園のヒーローは最初からお客様のアドバンテージが有るから大きいと思う。
甘えが出るのは指導する方も悪いんでは?
プロでも全部が全部自主制は通用しないと思う。園部や奥浪なんかに自主制求めたんがそもそも失敗。あんなん調教すりゃ良かったんよ!
中川と頓宮はどうかチーム淡路に入らんといてくれ。
チーム淡路に入った若手は悉くあかん。
CSセレモニー何の関係でゆずが歌うんや。
確かに名曲やけど。
チャンネル間違えて開幕戦の再放送見てしまってたわ。
>>797 昨年のロメロの抹消は脇腹で8月1日抹消だけ
1昨年はマリンのアレだけ
>>808 今年何回か痛めたし癖になったのかな脇腹
>>809 今年はオプション契約でサボれないから無理してたのもある
オプションに試合出場数が含まれてたようだ
>>815 試合出場数は重要なオプションでしょ
打率ホームラン打点は悪くなかったけど、オプションを満たしてないから減俸とか書かれてるしな
和田おじいちゃん見るより望月みたいなのに先発経験させる阪神の方が好きだけどなー(笑)
ユーティリティ同士って事で小島or昴平と外崎のトレード希望や。
小島、鈴木昴平と外崎
若月、シドニーと森
の大型トレードや。
外崎リンゴ買いまくったらFAで来てくれるかもね(笑)
阪神アウトカウントが楽に取れないのはちとキツイか?
>>802 チーム淡路言うから大阪の淡路やと思うた。
別に自主トレするしないは本人の自由で強制やない!
ええやん!秋の淡路島。海岸沿いのドライブやツーリング気持ちいいよ!
うちがもしCS行けてたら1stは山本山岡で勝ちぬけ出来た
2nd初戦はアルバースだからもう5点くらい取られてるだろうけど
一年間戦える体力と強いスイングを徹底して指導しろや
オリックスなら外崎とか絶対に産まれない
小島大城とかになるのがオチ
松田はハズされたあと、悔しさバネにしっかり奮起してるなぁ
T、見てるかぁ
現役時代実績のあるコーチじゃないとな
お前なんかに教えてもらっても・・・って思うだろ
>>854 シドニーや風岡に偉そうに教えられてもな
とりあえず大社の名前が出てなくて安堵
ダルとかマーを育てたヨシコーチがクビらしいがいらんかな
ニールの動くボールツーシームで内野ゴロ量産してるな
佐藤義則帰ってきて欲しいけど投手コーチは枠がもうないんだよね
それより2軍の打撃コーチ誰なるんだろ
もしかして高須?ないか
グラシアル様をあんな打順に下げるからいけないのじゃ死んでしまえ
阪神なんで岩貞先発にせんかったんやろ?
正直望月とかいう投手は竹安よりもヘボいゴミ投手にしか見えんかったんやが
なんで先発させようとしたのか謎過ぎる
>>879 グラシアルだけファンなのだ
文句言うなぁ‼
西武って投手の荒と打線の強が目立つけど
野手は全てにおいて完璧やな
三連覇あるな
秋山抜けても勝てるやろな
ヘルマンみたいな奴取ってくればええし
>>891 いや
先発もQS二桁達成が4人でパ・リーグで最も多い
まだニール引っ張るんか
リリーフ陣の信頼度のなさよ
グラシアル様をこんな打順にするからだとだから言ったんじゃ‼
>>893 逆に言えば何回も先発はチャンス貰えてるってことやないか
打線の援護で相手は攻撃を規制されるから
今宮は動ける範囲内は身体能力が高い
だけど動ける範囲が狭い
よって守備得点もUZRも低いが
記者はうめーになる
ゴッツみたいなもん
>>908 こいつら相手にして防御率1点台のピッチャーも化け物w
>>908 これが144試合で差は出るよね
野手がいかに大事か…
荒西は良く頑張ったわ
来季めっちゃ期待しとる
今まで西武打線をあれほど強気に行く奴あまり見たことない
>>889 山梨のデスパイネは大学行くみたいやね。
平井が1番の不安要素やな
酷使した投手ってちょっと期間があくと
一気に疲労が出てくる
日本人で、ニールやディクソンみたいな投手いないな。身長と長いリーチがないと無理か
休養したら、疲労で状態が上がれなくなるんだよな
これはもう使えない
ホークスは勝ち越せば有利だな
同点止まりならさよならもある
まー森はパスボール12球団最多の12回やからな
こう言う接戦で出るのはきつい
>>956 いつそんなトレードの話があったんだよw
>>958 12もあるのか
こんなの打つのでカバーできるけど多いな
>>958 ピッチャーのコントロールも考慮してあげたい
森って捕球下手のくせにランナー3塁で変化球要求するからこうなる
やっぱ球場音声最高や!解説なんかいらんかったんや!
なおBS1はしょっちゅうニュース入るからその都度設定せなあかん模様
16年米本塁打王カーターが日本移籍模索と地元報道
16年にブルワーズで41本塁打を放ち本塁打王に輝いたクリス・カーター外野手(32)が、今オフ中に日本移籍を目指すと、メキシコのメディアが8日までに報じた。
カーターはメジャーで8年プレーし、通算158本塁打、400打点をマーク。今季はメキシコリーグで49本塁打、119打点、打率2割9分3厘と活躍した。現在も同リーグのチームが保有権を持つが、本人は、冬季リーグに参加せず日本移籍を模索したいと話しているという。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/201910090000672.html >>971 マジでこれ
毎年CSと日本シリーズの期間有給申請してるけど、使ったことまだ1度もなし!
カーターってまだ32なのかベテランかと思ってたわ
とんでもねえ扇風機で対応するイメージ全く湧かない
メキシコはお薬し放題で成績カクヘン起きるからな
怖すぎて手が出ないやろな
>>974 クリスカーターでYoutube検索したら西武の助っ人が出てきた
同じ名前の別人やな
カーター
メジャーでは低打率で本塁打王だったけど、今年メキシカンリーグでは.293 49本119打点か
福良交渉しろ
ロメロカーターで完璧
クリスカーター使うならそれこそ杉本でいいやん・・・
うちならここで西浦に変わりましてこうへいか佐野さん
メキシコは落ちぶれた選手がお薬して声がかかるのを待つリーグ
>>974 メキシコ人はオクスリがあるからイラナイ
メキシコなのか、、、
メネセスの件もあるし手を出しづらいな
>>985 レベルが違う
メジャーで本塁打王とファームの帝王杉本ではよ
カーターがメジャーで本塁打王でなく
メキシカンリーグだけで量産してるならドーピングだけどな
メジャーでのホームランはピンポン球
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 12分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250725071824caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570453470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3