◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1572065270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1572000885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
秋山のグラブとサングラスが鷲の好きそうな色になってるな猛鷲魂の誕生や
来年が楽しみだわ
石井はAクラス(3位はNGwww)を公言したようなもんだし
できなかったら叩かれるのわかっててのあのドラフトだからなw
よほど自信がある証拠だよ
ファンはただ石井GMのやることを見ていればいいんだよwww
オリックス
主力2人抜けるロッテ
入れ替え激しすぎて戦力ガタガタ日ハム
普通に考えて来年もこの3つがB濃厚だと思うが
平石辞めろとツイートしてたくせに平石を辞めさせた石井の解任署名を集めるキチガイ楽天ファン
フェニックスは1、2年目しかいない広島にボコられてんな
なさけねー
>>29 二軍これで下からの突き上げもないのにこれで本当に来年もAクラスいけるのか
こないだソフトバンクに完封勝ちしてたんだろ
1試合だけで何言ってるんだが
平石、森山がソフバン入りかぁ。
これって、たいしたことないと思って振った彼女が
別れた途端、自分より金持ちでルックスのいい男に
即プロポーズされたみたいな印象だな・・。
平石や上岡を叩いてるここの信者が異常なだけで大方は石井が頭おかしいって意見なんだろうな、youtubeで高木豊と片岡もカンカンですよ
>>33 これだよな
アンチは裏切り者だとか発狂しててほんとアホだわ
コーチは外様起用して
他チームのやり方を導入してみるってのは
割と野球界では当たり前だろう
まぁSBが楽天から学ぶ事があるのかどうかはわからんけどw
>>30 これ全部今の写真?
美馬普通に楽しく練習してんじゃん
残留すんじゃねこれ?
上岡は間違いなく無能
石井嫌いだからって評価を改める方がおかしい
>>29 有能な三木監督が鍛え上げた筈なのになんで...
>>38 サンクス
今江も楽天来てから辛いことばっかだったと思うが、笑顔で嬉しいね
雰囲気良いじゃん
>>28 手のひらクルクルしか居ないからな
情報などあてにすんなよ。源田が小兵とか言うくらいだからな
>>30 館山なんか雰囲気違う、と思ったら髭が無いんか?
上岡再評価は出会い系バーで貧困調査()してた前川喜平を安倍嫌いが持ち上げてるのと似てる
>>33 これは痛いけど、コーチだってプロなんだから請われたら行くの当たり前やん。
野村残留でーす
中国新聞カープ番記者@chugoku_carp
野村祐輔が今季取得した国内FA権を行使せずに残留すると表明しました。
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1187974103078068226 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コーチだって家族いるし生活かかってるんだから
オファーあったら受けるの当たり前だがな
>>46 FA行使か?って出てすぐ残留とは早かったな
>>46 ホントお前らの情報あてにならないな。残留やん
上岡が号泣したところで誰をスカウトしてきたか考えるとね
再評価する気も起きないな
誰も上岡の手腕云々なんて言ってないのにあのGM信者は捏造してまで叩くからな
楽天と東北の為を思って涙した元関係者を叩くの?あのGMのせいで内部崩壊始まってるとしか思えない
続々と残留 メジャーだしバレンティンぐらいだろうなあ
孫のハゲが「平石って何者だ?おもしろい連れてこい」みたいなこと言ったんだろ
>>53 元スカウトなら育英との関係とかそういう視点で問題視すればいいのに
石井が仙台に暮らしてないとかどうでもいいことに終始して呆れたわ
泣いたらかわいそうだから叩くなってかw
>>37 一番最後の写真なら美馬じゃなく太田じゃね?
>>58 こいつ野村さんも仙台ではずっとホテル暮らしだったの知らんのかね?練習に出ないで東京で沙知代と映画の宣伝してたこともあったぞ
>>58 全部ぶちまけてやりたい気持ちを抑えてるんだろ、楽天も東北も愛してるのに無念だろうな
>>65 嘘か本当か知らんが毎年ドラフトの裏話をぶちまけてるやんw
無償かうまいなあ
西武とかが拾うより阪神に押し付けた方がマシってことか
野村残留なのか
これで美馬流出したらFAで埋めようが無いな
>>65 お前平石と嶋が移籍した後もずっと、わしせんにいる予定なの?
それとも移籍した先の専スレで平石か嶋を批判する奴とレスバトルすんの
上岡は星野には一切言わず年下の石井には言いたい放題だからな
石井は毎試合球場来てるけど1001なんか芦屋に住んでたから数試合しか来なかった
功労者の山崎稼頭央を戦力外したのも1001
>>68 2年連続でリーグ優勝できなかったことで孫がブチ切れてるんやろな
西宮は無理だろうな
whipが2.14とかプロでやっていけるレベルじゃない
>>70 上岡の話をしてるんだが何が見えてるんだ?
石井はあれだけ1軍に帯同していたらホテル暮らしだろうと思うけどな
というか思ってた以上に帯同してておどろいたくらい
>>44 敵の敵は味方認定で闇雲に持ち上げてるから滑稽なんだよねw
>>48 これ、結構大変なことじゃないか?
FAで獲得した選手を無償トレードって…
うちでやったらフロント叩き祭りだろ
>>79 金満球団なら普通じゃないの
まぁ普通は対面上金銭ぐらいは取るけど
>>81 元々戦力外にする選手なんだから金銭取られるんだったらトレードしてないよ
石井って広尾だかどっかの超豪邸だよね
元893の家とか
他は石井なにやってんのwwってただ馬鹿にしてるけどソフトバンクはいち早く楽天をの不気味さに警戒してる感じだな
仙台に住んでないからGMの仕事が疎かになってるっていうなら話はわかるけどね
でも石井程チームに帯同してるGM他に知らんな
>>79 地元重視でFAしてきた中田を無償トレードするってのは凄い話だね
わざわざ移動がキツイ福岡に来たのに
たとえ無償でも相手が欲しがらないとトレードは成立せんからな
>>87 そんな感じのこと東スポが記事にしていたな
今年対楽天が五分だったから殺しにかかってるんだろうな、それに対してあのGMは補強も引き抜きもせずにドラフトで遊んでるだけとかもうね
ガラプーも嶋の移籍先が決まるまでは、わしせんで頑張るというスタンスなのね
まさかわしせんに残留しないだろうな
ファンが出没情報発信しても
よくいると言われるGM
フロント連中ってレアキャラ扱いじゃなかったけ?
星野とか
毎日のように帯同して出した答えがドラフト1位小深田爆誕とかさすが吉本興業、お笑いわかってるわ
今年はFA獲得はなさそうだな
まぁ會澤が残留した時点で、あとは小粒な選手しかいないし別にいいけど
投手どっからか補強しないかな
外国人はハーマングッバイならあり
GMは裏で暗躍してもらわんとな
試合なんか見てる暇あったら
FAしそうな選手の親族にメロンとかカニを贈らんかい
欲しかったの曾澤だけだしなー
外野は楽しみな若手おるし、一塁は外人獲るやろ
三塁は茂木コンバートで芋がサブって感じだろうし
結局石井叩きたいのが先にあって理由は適当な後付けだから仙台に住んでないとかどうでも良いネタに飛びついて後で恥をかいて逆ギレっていうねw
笑わせてくれてサンキュー🤣
>>102 外人は見つけにくいけどサードでしょ
ファーストの銀次は聖域ってわけじゃないけど、まず外すことはない
芋と新外人でサード争い
茂木はショート
これは変わらないと思うよ
>>101 浅村獲得に向けて暗躍してたのもあのGMじゃないしな
東北のためを思って涙したとか楽天も東北も愛してるとか面白かったわw
具体的に石井が何やったかって言うと特に何もやってないんだよな
バントするよう平石に押し付けまくっただけで
>>104 銀次より守れて打てる選手楽天じゃいない
あれで脚早ければもっと打率向上して
調査0の屈辱回避したのに
石井がバント押し付けたソースってあるの?
平石は自分でバント多用したって言ってたけど
>>107 とりあえず自分がやりやすいように理不尽に首切ってお笑いドラフトやっただけよね
ガラプーもはや石井への憎悪で精神のバランス崩壊しとるやんけ
親に抱きしめて貰えよ
>>110 無いよ
妄想で叩くのが石井アンチ野村アンチの特徴
精神科言ったら即入院になりそう
まぁ石井野球は来年が本格始動だし、実際どんな野球するか楽しみだわ
つまらん野球やったら叩きまくるわ
とにかく一塁か三塁の大砲外人に大金積んで欲しいけど
今年はあんまり市場に凄い選手出ないっぽいって噂を聞いた
むしろ楽天ファンなのにあのGMを擁護してるのが意味不明なんだよなぁ、どこを評価してマンセーしてるのかサッパリわからん
>>98 アへ単できるやつは鈍足ばかりで
俊足なやつはアへ単すらできない
だから俊足でアへ単できるやつを探してたんだろ
>>114 バントと盗塁中心のオリックス野球の可能性大
まぁ勝敗は結局浅村とブラッシュの調子次第だろうけどね
茂木の調子も影響するだろう
>>61 野村が映画の宣伝で試合に遅刻した時あったな
野村の楽天や仙台に対する思い入れはその程度
マンション借りてちゃんと住んで仙台の店に金を落としまくった星野監督とは違う
星野は岡山や広島の講演会で
仙台や東北を褒めまくり、ぜひ仙台に旅行に来てくださいと宣伝していた
野村はアウトデラックスで仙台や東北を叩きまくってた
>>63 岸は東京に家買ったんだから普通
野村みたいに球団の金を使ってホテル住まいとは違う
結果が伴うかどうかはわからんけど
石井が本気で楽天を強くしようとしてるんだろうなぁというのはわかるからな
とりあえず小深田はオープン戦でショートやらせてみるんだろ
やらかし多くて結局ショート失格になる予感がプンプンするけど、さてどうなるか
>>71 山崎や稼頭央は首になって当然の成績
2人とも現役にこだわって古巣に帰っただけだし
まぁどこに住もうがどうでもいいじゃん
結局は勝ちに貢献できたかどうか
平石が姑息な自己保身に走ったのがすべてだろう
男として絶対にやるべきではないことをためらわない人間なんだし
長期的に見ればそういう人間を追放できたのは良い
>>110 妄想なんだからあるわけない
CSでもこういう理由でバント多用しましたみたいなこと言ってたし平石
楽天選手が全然 仙台に住んでるわけじゃないんだしどこに住もうが関係ないよ
>>117 もともと楽天ファンじゃ無かったんでしょ
石井じゃ楽天を強くすることは出来ないだろうな
余計壊してる
石井は西武戦の時立川のホテルに泊まるレベルでチームについてたのに仙台に住んでないとかいう上岡はアホだわ
石井はいくら嫌ってもいいが選手や監督には罪はないんだから来年ちゃんと応援してやれよ
>>71 上岡は星野に恨みないからな
ただ石井のやり方は正しいわ
四番がいないなら海外やFAで取るのは星野も石井も一緒だし
>>79 きちんと再就職先世話してるのに叩かれるわけない
トレード承諾してるから選手とも話できてる
ケンカ別れの嶋とか鳥谷の場合とは違う
>>127 だから俺も嶋が放出は当然だと思うよ
守備の面で太田堀内に歯が立たないんだから
>>136 もうここは一日中荒れ放題になりそうだな ほとんどのファンが反発してるんだし ほんともう少し違うやり方があったんじゃないんかなー?って感じ これで失敗すれば楽天の未来はないよ
>>136 >石井さんのやり方は楽天には合わない。東北のファンは勝てばいいというわけではない。来年成績が出なかったら、責任を取ってほしい
勝てばいいわけではないといいながら成績不振なら辞めろって支離滅裂だなと思う
>>132 まあ銀次が足早ければ内野安打増えて
毎年首位打者狙えるだろうしな
サードに転がす技術はあるんだし
>>133 毎試合来てたからな
星野ですら節目節目の試合にしか来なかったし、ただし星野は闘病してたが
野村は名誉監督とかやって金もらいながら
試合も見ないし、補給の手伝いやコンサルもしなかったからな、星野はやってたが
>>140 強くする為に好き勝手やったんだから来年結果出なかったら辞めろって意味だろう
銀次レベルを控えに置けるようになってはじめて優勝狙えるチームに
進化するって感じだろうな。ここ一番の代打で銀次とか頼もしいやん
プロなんだから勝てばいいんだよ
改革大賛成だわ
だが、その手段の1つが小深田なのかという疑問はあるな
勝てばいいしドラフトでやりたい事も分かったけどこれで結果が出ないなら俺は徹底的に叩くよ
プロスポーツは人情の世界では無いからな
まぁ2000本安打とかそういう記録が掛かってる時だけは
そういう側面も見せるけど
じゃないと今まで戦力外になっていった選手に申し開きが出来んだろ
俺は戦力外になったのにアイツは何でってな
これで石井を来年なんかで辞めさせたら、もう何が何だか分からない
>>140 ほのぼのとした仲良し軍団が好きだったのにそれをぶっ壊しやがって
強くなるならまあ我慢するけど弱いままだったら責任とって元に戻すかおまえが辞めるかしろよという意味だろ
>>136 コメント欄も球団と石井の批判ばかりで草。
まあそれが普通の反応なんだけど。
結果が出なくて叩かれなかった奴なんていないんだから別に叩いたらいいんじゃない?
わざわざ宣言するほどのことじゃない
>>140 上岡、それは違うよな
勝てば官軍だよな
ハプニング優勝だろうが勝てばいいのよ
ソフトバンクと西武いるから毎年優勝はキツイだろうが、三年に一回は優勝くらいしたらファンは満足する
広島みたいに急に強くなって連覇するとBクラスに落ちただけで監督辞めないといけないから
日ハムみたいに連覇はないけど定期的に優勝とBクラスを行ったり来たりが楽天的は理想
優勝で球団儲かる、Bクラス年度で選手の年俸を落としてたまに財政見直し
でまた勝ったら年俸を上げる
日ハムの球団経営は地方都市のパリーグチームとして理想だわ
ファンの気持ちを考えろって言うなら
ずっと弱いチームで屈辱感に歯を食いしばって耐えるしかなかった
ファンの気持ちも考えてくれよとは思う
>>148 3位の監督を切ったんだからそれ以下の順位ならかなりの反発あるよ ハッキリ言うけれども
今でも散々叩かれてるのに 三木も石井も辞めることになるな
>>144 銀次が西武時代の直人みたいな内野の何でも屋と代打の切り札を兼ねてたら
かなり強いチームだろうと思うね、年間250打席くらい
鈴木大地も内野の何でも屋だと分厚いチームだと思う
>>151 13年に崇められてた立花とかも後々叩かれてたしな
叩くぞ叩くぞ宣言する意味が分からんよね
構ってちゃんなのか?
ファンを丸く抑え込みたいんなら1年で結果を出せ ただそれだけのことだ
強くする為にいろいろ犠牲にしてファンの不満噴出させて結果が出なかったら叩かれて当然
結果出せばいいんよそれが全て
複数の主力選手をトレードで放出したってんなら石井やり過ぎだと思うけど
今のところそんな変なことしてないと思うけどな
>>148 Bクラスにしかなれない監督切るのは当然
来年はAクラスになるからあんしんしとけ
まあ何を焦ってるか知らんが石井は急ぎ過ぎたな。ぬるま湯に劇薬を投入すればこうなる事は容易に想像できた。結果的に早急に結果を出さないといけない状況になり自分で自分の首を絞めてしまった。
>>156 ただ立花さん来てからファンサが格段に上がってきたからな
野球の素人でも経営のプロだわ
ファンサのレベルを上げて、球場のレベルも上げたし
立花はAJとマギー連れてきただけで評価できるわ
急いでるのは三木谷のオーダーがそうだからだろう
とにかく結果出せと言われてるんだろ
地元を大切にしろ、っていってるけど大切にしてるじゃないか
星が現役ではないにせよユニフォームを着るんだし
橋本だってグラウンドに立ってた
由規もなんとかなりそうな状況までやってこれた
嶋だって追放するならトレードのほうが得だけど、一旦希望が通りやすい形の自由契約なんだよ
ここまで配慮してるんだからもういいんじゃないの
>>156 そもそも野球素人の立花に結果求めるのは本来おかしいんだけどな
任命責任はあるが
>>160 星野も落合を取るために複数トレードして
名古屋で叩かれたけど
優勝させて結果だしたしな
阪神でもかなり選手切ったが結果出したし
勝てばいいのよ
>>167 正直地元をというより生え抜きをもっと大事にしろって思うわ
楽天は地元のスター選手揃えた
地元密着型のチーム作ろうと思ったけど
尽くクジを外した結果そうならなかったチームの成れの果てなんだけどねw
自分の居たチームの事ぐらいちゃんと把握して欲しいわ
ソフトバンク平石打撃コーチ
「腹をくくって全力で楽天を倒していきたい。打倒楽天ですね。」
こっちも気合いが入るぞ
絶対にソフトバンクに負けないからな
>>169 これだな
今の石井に対しては疑問符だがあんだけの口を叩くんだから3年以内に日本一にはなると思うわ
異常に損切りの速いトレーダーみたいなもんだろ
銘柄への思い入れとか関係なく合理性のみで判断する
感情的についていけない奴が出るのもまぁわかるが
>>173 頑張ってほしいとは思うけど平石が行って強くなるとは思わないな
プロなんだから
結果がすべて
勝てばいい
負ければ解雇
久しぶりに見たらまだ平石がどうあのGMがどうって話してて草
他に話題ないんか
>>173 ストップウォッチ片手に言ってそうでフフってなるわ
こんだけ紛糾してる時点でどう擁護しようと結果が出なかったらもう終わり
結構な数のファンが不満を溜めちゃってるからね
俺はまだ叩かないし選手は応援する
まず、監督を替えた位で
楽天のバント下手、走塁下手、犠牲フライ下手は簡単には治らない。
今までの監督も、皆同じこと考えて結局変えられなかった。
バントが一番うまかったのが嶋だった。
>>176 まあ
来期はたのしみが増えたわ
平石打撃コーチがどんな指導するのか
>>177 なお地元ファンは勝ち負けにはこだわってない模様w
ほんとクソだわ
まぁ来年最下位なら石井も三木も首でいいわ
ヤクルト閥はダメだったってことで
>>179 平石行ってソフトバンクがまったく打撃不振になったら面白いわ
>>170 直人呼び戻したりして十分やってる
直人が献身的にやってるし楽天や星野を恨んでないから良かった
てか直人は横浜と西武で勉強して結果的に得したよ
優勝に縁がないのは悔しいだろうが
イーグルスに残ったら稼頭央や西田や茂木と競争だからとっくに現役やめてたはず
源田が来るまでショートが手薄な西武にいたからかなり選手寿命伸びたよ
プロなんだから
慈善事業じゃないんだよ馬鹿
結果がすべて
勝てばいい
負ければ解雇
>>172 石井も佐々木を取りに行って外しただけだしな
まあ佐々木は汚い手使ってでも囲い込みたかったわ
垣内の解説聞いたことあるが かなりの理論派だよ
石井はロボットみたいに情のない人間
だから西武から情で引き抜いてるのではなくコーチ力で判断してる
石井GMが約1年でやった事
浅村獲得
王 彦程獲得
ブラッシュ獲得
良くやったと思うけどな
>>174 それよ
優勝か二位が2年以内ならカッコつく
三年連続の三位でもなんとかカッコつくよ
東北のファンって人情味があっていい面も悪い面もあるけど
基本頭が悪いから物事見る視野が狭い
感情的になって物言いする人が多い
外様には厳しい村八分がいまだに根付いてる印象だな
ソフバンが仮にこういう人事やっても優勝2年連続で逃してるしこういう血の入れ替えは賛成する人が多いだろう
あっちのファンは野球を見る目がうちのファンと比べると高いな
くじ外したからか佐々木獲得できなかったことは非難されていないね
佐々木指名せずに石川に行っていたら非難されていたと思うけど
>>192 つかないよ…
三年以内にもう一度Bクラスって頭おかしいのか
三木もとばっちり受けて気の毒やな
せっかく2軍初優勝させたのに
>>193 そりゃ日本シリーズ三連覇してる監督をガイジ呼ばわりするファンだからなw
ヤフコメもほぼGM批判だから東北神以外からも全然支持されてないっぽいなコレ。
>>194 佐々木石川の報道出たときに石川いくんだろうなって諦めてたから佐々木指名は石井見直したのになあ
石井が3位はBクラスみたいなもんとか言ったせいで退路を絶ってしまったからな
2位以内じゃないと失敗になってしまう
てか平石は打撃コーチ無理だろ
采配、戦略、選手への技術指導等諸々の指導者としての能力ないんだから
SB引き抜くなら寮長とかで雇えばいいのに、若手のいい悩み相談役になれるだろ
>>198 東北ガーとか言ってるのはリーファーだから気にしない方がいいよ
>>175 ほんとだよ
今はそのくらいスピーディじゃないと
星野仙一の人情も大事的な方針ですら
今のプロ野球では時代遅れ
石井は合理的な考えなんだよ
今の時代にあってる
野村ヤクルトを目指すと発言した三木の方が時代遅れよ
ほらすぐあのGM信者による東北蔑視が始まるだろ?地元を大切にして欲しい気持ちは東北人だけじゃないからな?阪神や中日でこんな理不尽な事ことやったら暴動起きるって
>>196 就任許諾したんがら三木も同罪だよ
僕がヘッドコーチやるんで平石さんでもう一年見ましょうよとかどうせ言わないでよろこんで引き受けたろ
>>204 鳥谷クビになって暴動起きたか?
いつまでも騒いでんのうちだけだぞ
中日とか阪神と違って地元企業じゃないんだからしゃーないわ
日ハムが冷徹なのと一緒だろ
>>195 イーグルスとハムとロッテは毎年優勝を目指すタイプのチームじゃないからな
ハムはファンも割り切ってるし
星野の改革を例に挙げる奴いるけど石井には星野みたいなコネクションも政治力も人たらしな性格もないんやぞ
GMの人事に口出す現場とかねえだろ普通
漫画じゃないんだから
>>198 ヤフコメは他球団ファンもいるからね
台風の募金記事に平石だったらもっと募金集まってるとか言ってて大概やと思った
>>204 阪神や中日は星野が地元を大事にしたからだろ?
石井だって由規取ってきたし、佐々木にアタックしたんだから地元も考えてるって
>>198 むしろ楽天アンチがホイホイ出てきてるでしょ
なんJなんかもそうだしTwitterでも西武ファンが騒いでて気持ち悪かったわ
>>206 縁も所縁もないGMが急に就任して3位にした矢野と生え抜きスターの鳥谷クビにして小幡をそっこーで育成落ちとかかましたらもうストライキだろ
ぶっちゃけ石井GMの味方をしてるのは極少数って感じ
>>215 子供かって三木は監督という責任がある仕事を引き受けたんだから結果求められてるのは当たり前じゃん
可愛そうっていう意味がむしろわからん
だいたい平石ってファンと球団の温情で今までいただけの人間だぞ
選手としてはそんなに期待してないから将来指導者として残ってね、という
今回の件でその素質に欠陥があると分かったんだからいないほうがいいだろ
東スポに西武メヒア移籍かも?って記事出てたが
ソース東スポの西武情報はどのくらい確かなんだっけ?
>>216 まぁ文句言いたきゃ楽天の株買えばいいよ
阪神ファンはそうしてる
>>209 スピード感はあるよ
あと星野は政治家タイプのGM、石井は芸人が政治家に立候補して政治家になったタイプのGM
改革したい気持ちは同じよ
なんのストライキだよ、楽天球団で働いてるわけじゃないだろ
チームはファンの私物じゃないんだからファン辞めろって話だ
>>220 でもどう考えても西武は外人枠を全部投手に注ぎ込んだ方が強くはなるよな
代打枠に使うとか意味がわからない
たまに石井の今年はBクラス発言が色々言われるけど3段階に分けたらって言ってたじゃん
今年のパを3段階で分けたらその通りじゃん
そんなに気にするような発言か?
>>225 ここで吠えててもなんも変わらんぞ
もしくはviberを三木谷が見てるんだから言えばいいじゃん
>>222 石井GMの一番の不安要素は実績がないことといざとなったらトンズラしそうなキャラだな
この末尾pってずっと同じこと言ってるけど頭大丈夫?
平石と嶋を首にした石井が憎いって奴がいるのはもう十分分かったよ。
ここでガス抜きしてるのは分かるけど、石井を罵倒して賛同を得たところで
平石も嶋も帰ってこないし、石井が辞める事もないと思うぞ
そりゃそうだここに書き込んでる楽天ヲタは1割しかいない
まああれだけの量のコメントなら大半は楽天ファンだろうしまともな反応だしな。自分の色を出そうと焦って動けば批判も大きいし結果も早く出さないといけないしで何も良い事は無い。
石井への恨みばっかりじゃ辛いだろ
シーズンオフなんだし野球忘れて楽しい事しろよ
ストライキwwwwwwww
署名に続くアホファン2号やね
>>230 それはありそうだな
星野はBクラスの時やデーブの時もトンズラしないからな
梨田の三位の時も潜在的な楽天ファンや新規の楽天ファンに球団来て応援して力貸して欲しいとテレビとかで訴えてた
嶋に関しては平石を恨めよ
無理矢理起用して阻止率.070とかの数字出させて
付け入る隙与えたのは平石だからな
>>230 まぁ失敗したらトンズラしてもらった方がダメージすくないやろ
失敗しまくってい続けられるよりはダメージ少ないわ
つうか嶋の件ってみんな何が不満なの?
衰えたベテランが限度額超えなんてどこでもある話、つうか平等に査定したらそうなって当たり前
楽天が追い出したんじゃなくて嶋が出て行ったんだが?
生え抜きを大事にしないってどこの世界線の話してんだ
森山コーチって家庭の事情でホークス移籍なんだな
しゃーないな
>>227 普通の発言だと思うけどね
AクラスとBクラスの戦力差は大きく感じるし
Cクラス寄りのBクラスと言われなかっただけマシかと
文句があるなら楽天の株買えってのは面白い発想だな
大株主の発言は無視できんよなw
嶋の件は1001なら円満に引退させられたんじゃないかと思ってしまうけど稼頭央も出て行ったからなあ
>>243 日ハムとオリックスも弱いて感じじゃないからな
ホークスと西武が今は凄すぎるんだわ
楽天に長くいた選手が続々と出て行くあたりを見るとやっぱり三木谷のやり方やらが気に喰わないことがあるんだろうなぁーって思った
俺はどっちも全く叩く気無いけれども、キレてる人は「楽天が東北を背負ってない」ことじゃなくて、「嶋が東北を捨てた」ことにキレるべきでは?
>>244 100億買っても全株式の1%にも足らんぞ
東北のファンは勝てばいいというわけではない。来年成績が出なかったら、責任を取ってほしい
なんだそりゃw
>>244 大株主じゃなくても総会には出れるからな
三木谷さんにお願いできる
てか三木谷オーナーだって楽天球団は買った方が儲かるんだから勝ちたいだろ
石井だって三木だって立花さんだってそう
まあ立花さんは今はサッカーの方をメインにして、野球は石井に任せてるぽいが
>>246 嶋本人が選手としてまだやれると思ってる以上引退させるの無理でしょ
今GMやってる人間は最低でも今の先発が世代交代するところまでは
チーム作りする責任はあるだろう
途中で放り投げるのが1番駄目だわ
>>248 文句があるなら株買えはわかるよ
そのまえの下りな
弱くても地元の球団だから応援するぞ!ってスタンスのファンがそれなりにいるからな
そんなファンからは今のやり方は不満だろうし結果出して黙らせるしかないのよ
他球団は当たり前のように引退試合やらしてるけども楽天やったことあったけ?記憶にないんだが
平石は人望しか取り柄がないのに直人、館山、ゴトタケが笑顔で秋季キャンプしててウケる
星野のがうちの監督に就任がほぼ決まりそうなときに街中で星野の監督就任を反対する署名集めてた爺婆ファンがいたのは事実だし
イメージだけで毛嫌いする人が多い
立花も最初の頃は叩かれてたけど優勝してからは立花本人が言ってたけど優勝してようやく認地元のファンに認めてもらえたみたいなこと言ってたな
悪くいったら人間的に軽い人が多いから優勝できなくとも毎年CSに行けるくらいになったら簡単に手のひら返すだろうな
>>255 やらせれば良かったじゃん?
最大の功労者にもう1年くらいフラットに競争させるくらいの懐の深さは無いんかい
ドラフトがイマイチだったぶんFAで新しい血を輸血しないといかんのだがそこが上手くいってねえからな
>>262 そりゃそうだろ
こいつら先月までは平石クビにしろ!平石の解任署名するぞ!って騒いでたんだしw
>>258 そんなやつは常勝球団になったらファン辞めていくでしょ
石井の行動で勝てるようになるのかが疑問なんだわ
まあこっからの大補強次第だな
>>263 限度額突破して再オファー出したじゃん
嶋が楽天では終わったと思ってうちのオファー蹴ってだよ
楽天で競争するの諦めたのは嶋
>>263 毎年今頃に「あと1年くらいフラットに〜」で聖域の出来上がり
>>227 単純に3分割で言うとBクラスって意味で言ったのか、猫鷹に離されてギリギリまで鴎と競って4位にも成り得たからAクラスと言えないって意味なのか
俺は後者の意味と捉えてたけど
前後は確認してないから分からん
>>267 そこは福田と一緒だよ
SBもチーム方針として
上林育てるって決めてるから
どんだけ福田がアピールしてもスタメンで使って貰えない
>>271 それは違うな
今の年俸高すぎるから安くていいなら契約してやるだろ
そんなこと言ったら福浦だって限度額突破オファー出されて再契約してるよ
東北人はクズやバカはいないからな
99%の人間がそう言われないことに一生を捧げるから
無力を我慢に置き換えて納得してるだけだから
>>271 限度額超えないと自由契約が使えないから嶋にとっても有難い。そもそも今年の成績ではさげられて当然では?
今年の滑り込み3位じゃ上2つに勝って優勝できる感じしなかったし3年後に優勝争いできるチーム作れたらいい
まずは来年新しいレギュラー作らないと
>>271 おかげで引く手あまたで他球団と交渉できて良かったね
>>263 打率と盗塁阻止率の推移見ればもう来年見る必要ないのは明白でしょ
>>277 2000本あったからだろ。達成してから何試合出た?
>>273 則本の相棒としても足立に勝てなかったんだからそこはちと疑問に思う
1.2試合とも延長戦になって小深田、瀧中の試合6時ぐらいになるな
>>277 興行のためにな
嶋も来期で引退するからって引退興行させれば少しは使ってもらえるだろ
>>276 てか嶋は本来なら去年の数字でも下げられるべきだった
>>284 もともと18時じゃない?
もっと延びそう?
>>287 楽天キラーがまた一人消えたな・・・
まぁ消えたと思ったら新しいのが出てくるんだけどw
>>286 功労者だし来年はやってくれるだろって期待もあったんだろうね
>>263 それは懐が深いんじゃなく身内に甘いだけでは?
チームのことを考えたら嶋が復活することより若手の成長に時間かけた方がいいと判断しただけの話で
フラットに競争したいなら他所でやってねで移籍しやすいように自由契約なんでしょ
>>278 10連敗なければ三つ巴はあった
まあ、たらればだね
岸と則本いない、ウィーラーと田中が不調
岡島が控えとしていない
この辺が効いてた
岡島が控えなら代打の一番手が直人とかなかったはずw
>>218 可哀想とか言ってないんだが
おまえの妄想の内容が子どもだって言ってるんだけどw
>>267 フラットな目で見てもらえなかったって嶋本人が言ってるだろ?もう正捕手としては引いてもらってコーチ兼任3番手くらいのオファーだったんじゃね知らんけど
とりあえず生え抜きスターが出て行ってしまったという結果だけが残った
>>289 そういえばそうだw
どうせまた楽天キラーがでてくるんだよなw
>>283 則本と足立はめちゃ相性いいからな
岩隈と藤井の関係に似てるわ
楽天みたいな雑魚球団が他球団並みに引退試合できると思うな
あと5年はかかるわ
フラットな勝負とか言ってる割に銀次ウィーラー干して将来の為に内田使えとか言ってたのはわしせんだけどな
フラットな目線で戦力として嶋欲しいチームなんていないよ
どこも若手に指導とかばっかじゃん
結局どこいっても求められてるものは同じ
フラットな目線とか建前で特別扱いしてもらえないから出ていくんだよ
>>298 ヤクルト中日なら最低限の仲は保たれた
ロッテ移籍なら相当の恨みを持ってで行くってかんじだろ
嶋へのインスタのコメントみて楽天の敵になる道を選ぶってなかなか難しいと思うけどな
>>300 わしせんを一人の生物だと思ってそう
それに去年ならまだしも今年は内田使えなんてレスほとんど無かったでしょ
嶋・平石の件 球団のスポンサー一部反応してる
あまり詳しくかけないけど・・
広告費削減の名目で
>>304 そりゃそうだろうよ
嶋なんかタニマチついてたし
>>251 東北を捨てたってなんだろうなぁ…って思う
>>294 フラットな目で見て今年の成績では3番手捕手すらギリなんだけどなw
嶋については本人の人生なんだから嶋を叩く気もないし球団を叩く気もないけど、移籍先で盗塁フリーパスでフルボッコに叩かれるのは見たくないな
>>303 たくさんあったぞ
それこそ今の平石叩きレベルで
パリーグでは嶋の特徴はもう周知されてるわけで(いいところも含めて)
セに行った方がいいとは思う
>>307 腰も癒えたからやれるって本人は思ってたんだろうよ、本当にやれるのかはわからんけど
生え抜きスターで営業面にも多大なる影響を与えてるだろうしもう1年くらいワガママ聞いてやっても良かったと思うけどね、そもそも競争相手が太田堀内だしまだ勝てる可能性もあったかもよw
>>304 球団の1番のスポンサーは楽天グループ企業なんだから平気だろw
来シーズン勝てば向こうから戻ってくるだろ
>>313 1番だめなのはこのスポンサー達がべカルタに行くことやろ それは避けたい
>>312 太田堀内は若くて伸びる可能性は高い
嶋は伸びるどころか衰える一方
5年後10年後考えるなら打つ方が似たり寄ったりなら若い方使うのは当然だと思うけどなぁ
堀内、太田に若い内に切り替えるのと
嶋をギリギリ引っ張って若手の伸び盛りが終わってから切り替えるのは
その後の楽天の10年に大きく影響を与える
お前らの大好きな西武産だぞ。ちゃんと拾えよ。
推定年俸5億円プラス出来高の長距離砲は、今オフで西武との3年契約が満了。
今季は来日6年目で最少の75試合の出場で打率2割1分1厘、6本塁打、31打点にとどまったこともあり、西武は大幅減俸での残留を前提に交渉を進めている。だが、メヒア側は態度を保留。他球団への移籍を視野に、熟考を重ねている。
「今季のような起用法では自分の居場所はない。試合に出て結果が伴わないのであれば、何も言わない。でも、今年に限って言えば出場機会がもらえなかった。
このチームには素晴らしい打者が揃っているとはいえ、体調も良く状態がいいのに試合に出られないのはつらい。それなら環境を変えた方がいいのかなと。最近はそう考えているんだ」
真面目な性格で日本野球に順応していることから、すでに複数球団が水面下で獲得に向けて動き出している。出場機会を望む本人の意向次第では、来季ユニホームが替わる可能性は十分にあり得る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000027-tospoweb-base >>314 サッカーチームなんて全くテレビに出ないからなんの価値もないよ
>>319 詳しく書けないなら中途半端なレスしなくていいよw
>>315 太田はともかく堀内はまだまだ下でやる事あるから嶋が蓋になる事もないと思うけどね
やっぱ嶋が冷遇された楽天だとチャンスない的なこと言ったのダメだわ
あんな成績でそんなこと言っちゃうなんて、楽天では自分は特別なんだみたいな特権意識でもあったのかね
球団の対応も嶋の選択もどっちも正しいが、嶋の被害者面が事態をややこしくしてしまった
一応3位にした実績のある平石が不貞腐れる方がまだよっぽど理解できる
>>307 盗塁フリーパスで叩かれてもいいから他球団で勝負したかったんだから、そうなったらもうしょうがないよ
楽天での勝負は既に決してしまったからね
まあそもそもあれだけチームに迷惑かけておいてフラットな立場で勝負したいってどの肩で言ってるのよと思ってしまうけどね
足立だって1年目からダダ下がりだし使えば伸びるってもんでもないしな
>>318 バレンティンはソフバンだろうしメヒアはあるかもな
わしせんは平石も嶋も欲しがるとこないwとか言ってていざ他球団に行くとあいつに何の指導が出来るとか戦力にならないとか予防線張りまくってて笑うわ
嶋はこれまで待遇良くされてきただけに尚更感じるんだろうな
誰かが妥当だと言っても納得できないくらいに
大阪ガスのスタメンは出てますか?
小深田は何番ですか?
>>319 その子ども部屋にいるうちは、スポンサーに会えないよ
>>319 リークするなら雑誌に持ってけ
俺はそうしたぞ
>>330 嶋は欲しがるところがないって意見は見なかった気がするが
戦力としてレギュラーは勝ち取れないけど若手への指導目当てで欲しいところはいくらでもあるだろう
うちだってそういうつもりだったんだから
平石はまあ…来年度のソフトバンク打線見てからかな
平石の指導の効果は関係なさそうな立派な打線だけどね
それこそ嶋は指導者として楽天に居て欲しかったから今まで好待遇だったんだろう
フロントも変われば方針も変わる
>>320 せやせや 税金だけがサポーターなんだからでしゃばるんじゃねぇって話だよなw
ところで宮城県議会選挙はどうなってるんや?
べカルタとズブズブの奴辞めさせれることは出来るんか?
鳥谷もそうだけど
本人がやれると思ってる以上誰も引き止める事は出来ない
>>337 ソフバン打線が打ちまくったらもともとすごいから平石は関係無い
ソフバン打線が打てなくなったら平石のせい
最強理論じゃん
本気で引き留めたかったら選手兼任コーチぐらい提示するだろうけど
そこまでではなかったってこと
田中は新人王獲れたけど後半は完全に化けの皮が剥がれて全く打てなくなって今年もそれが続いてるから
完全に実力不足が露呈したと見ていいな、守備だけ見ても辰己の方が完全に上だし、オコエもいるし
田中は1軍で使うにはマジで代走かブラッシュの守備固めしかないな
>>343 その条件じゃかえって駄目だよ
一選手として勝負したいんだから
大阪ガスのやつらアップしてるな
ノックや応援団の入れ替えもあるから30分後くらいか?
田中ぶっちゃけ細すぎるから太らないとな 全員に言えることだけども 細すぎて何も出来ないのが楽天
嶋にしても山崎にしてもこいつにレギュラー取られるなら仕方がないけど指導者に回るしかない
と思わせるような若手の押し上げがないから中途半端に現役に拘っちゃうのかな
他球団では現役続行に拘ってって話はあまり聞かない気がするし
>>339 無理やぞ 今の社長は宮城テレビからの天下りや
お前らが全く生産性のないスレを伸ばしてる間に
俺はフラフラになりながら メジャーリーグ、社会人野球、韓国シリーズを見てるよ
プレミア12にも出てくるパク・ビョンホは随分劣化した
斗山ベアーズにいるサードのホセ・フェルナンデスは日本に移籍したら.280は間違いないだろう 3Aの成績もOPS900越えて韓国でもリーグ2位の打率
でも1年目だからオプション組まれてるかな
>>343 むしろ兼任したくないから出てったんじゃないの?
>>348 かといって、横に太いやつは1軍に定着出来ないのも楽天なんだよね・・・
>>348 これはあるね
西武野手とは言わないけど最低でも島内位の身体はは欲しい
嶋の肩がフリーパスだって分かってても相手は結構走らないもんなんだよね
一塁DH専門だし割とピンズドだと思うから普通にメヒアとって欲しい
>>342 平石が素晴らしいコーチなら指導で開花しましたって記事は出てくるのかなと
楽天ではなかったと記憶しているけどね
まあ素材の問題もあるか
>>350 なんやミヤテレともズブってんのかよ
だから楽天の情報疎かなんだな ほんと嫌いだわ
>>351 で、お前がそれを見る事でどんな生産的な利点があるんだ?
サッカーは確実にそういう事してんのになんで野球はそういう事せんのや
予定通りに18時からでいいのかな
次の試合までお待ちくださいって出てるけど、これ待ってれば自動的に
中継始まるのですか?
>>356 そう思うけど二軍幽閉に不満持ってるっぽいからうちじゃ無理かもな
楽天は細くて俊足風の左打ちが多いのに、盗塁数がビリってなかなか不思議だな
メヒアねぇ…格安なら選択肢に入るんだけどどうなんだか
かえって無駄にDH枠埋めちゃうのだけが怖い
ぶっちゃけメヒアとウィーラーだったらウィーラーのがマシじゃないの・・・
>>348 ひじりも毎年そう言われてて全然体を作らず交流戦前にスタミナ切れしてたから田中も言うこと聞かないだろうね
楽天の日本人選手で入団から見違えるほど体がでかくなったのって田中将大しかいないし
>>364 圧倒的に少なくて散々叩かれてた去年
今年は更にその半分の盗塁数とかもうね
>>360 ベガルタだけ特殊やぞ
仙台の市議会議員がサッカーだけ野球やバスケに比べて優遇されてると言って
サッカー好きから血祭りにあがってた
つーかオールブラックスやばくね?
エディはマジで優秀
>>367 内田島内も広島アスリートジム通ってでムキムキだぞ
田中は細身でも飛ばせるんだからなんの問題もない
打撃の適応力のほうがよほど心配
ダメなら使わなきゃ良いんだからウィーラー共々保険で持ってても良くね?
本命は新助っ人取ってくることだとしても
>>356 いらなすぎるだろww
ウィーラーがもう一人増えるだけだ
保険がウィーラーでいいんだよw
メヒアなんかに使う金で1ランク上の助っ人連れて来た方がいいわ
>>376 ほうそうか!
スタメンはどこに載ってるの?
ひじりはマジで飯が食えなくてついには老人要栄養ドリンクに手を出しちゃってたわけで、意識低いとか鍛えなかったとかともまた違うような
飯を食うのも才能だね
>>369 オコエはマシン筋トレばっかで体幹あんまやってなさそう
スイング未だにブレるし
浅村と一緒にオフトレやってほしい
>>373 市議会議員はまともなんやな
血祭りwそらそうだろうよなんでべカルタ如きに税金6000万も使われなあかんねんって話
べカルタなんか楽天の10分の1も支持されてないのに ほんと馬鹿だよな
そのおかげで色々な所で赤字になるしw
▽先発オーダー
【ホ】7安慶名、4河津、9長野、D畔上、2柘植、3庄司、8中村、6澤田、5西村
【大】5青柳、6小深田、4峰下、D土井、7古川、3花本、8大谷、2松谷、9宮崎
▽先発バッテリー
【ホ】滝中―柘植
【大】阪本―松谷
https://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20191021/hrc/00m/050/026000d >>385 大食い適正×
ゲーム的にはこんな感じなりそう
おかわりとかは◎
ちゃんと打って横綱扱い出来る選手欲しいな
改めてサッカー及びべカルタのファンになることは一生ないなw
>>389 ありかとう!
たきなかって先発なんだな
ローテに入れるかな
>>385 辰己もね
それを克服できるかに掛かっとるタイプ
楽天にはハムの大田とタイで併殺王のウィーラー22と実質併殺王の銀次19がいるからな
100打席以上少ないことを考えればウィーラーが1位で左打席で19個の銀次が2位だね
チャンス潰しまくり打線
浅村の体幹の強さは外角のスイング見てるだけでわかるもんな
オコエはハーフだから黒人とも日本人とも筋肉の成長や回復が違うから中々トレーナー泣かせだって記事みたな
>>389 ありがとう!
小深田は2番ショートで瀧中先発!
楽しみ
>>397 足跡の位置毎回同じとこにだけ付くらしいな
>>397 オフはほぼ体幹メインでやってるんだよね
>>396 オリックス「塁出ないと併殺起きないんだよ!」
色々な数値で楽天叩くと数値だけはいいオリックスが死ぬ事実
今年は好対照過ぎた
>>378 「ダメなら使わなけりゃいいんだから」←相当長い期間ダメだったのに使われてましたけどねウィーラーさん
>>397 浅村はオフは毎日三時間くらい体幹トレーニングやってるって言ってた
だから軸がぶれない
マシン筋トレだとどうしてもパーツごとのトレーニングになっちゃうから体幹は作りにくい
世界最初のチビのアルトゥーベもタイヤ引きとかハンマーでタイヤ叩きとかひたすら原始的なトレーニングやってるから最先端トレーニングだけじゃなくてそういうところにも目を向けてほしいね
ホークスみたいに外国人9人でもええんじゃね?
ホークスの外国人 全員残留みたいだし
>>407 もっと早く下でリフレッシュさせてればって今でも思う
日本刀素振りでも広めていく?
バットで素振りよりあれ体幹機能上がるよ
石井一久が平石をクビにしたのも解った
古巣西武に勝ち越してリーグ戦でもCSでもSBに負け越し、結果的にSB2年連続下剋上
去年は途中まで梨田だから仕方なかったけど、今年の流れを観るとクビでも当然だわ
3位は浅村とブラッシュのおかげだし
中継始まらないな
これ会員登録しないと見れないの?
>>407 名誉生え抜き扱いだしそこはまあ
拾ったメヒアなんかにそんな配慮要らんだろ今年だって散々な使われ方してたし
まあみんな口を揃えていらないみたいだしそれならそれで
本命は新助っ人よね
メヒアに使う金があるならハーマン残して
今年みたいに外国人中継ぎの疲労回復に使った方がマシ
というか、この3人体制来年やらんのかねぇ
結構有効だと思ったけど
>>389 畔上や峰下がプロ行けなかったって思うと
改めてプロは凄いわ
しっかし石井擁護派のツイカス共はうるせーな
お前らの意見が楽天ファンの総意では無い!とか言っときながらお前らだって自分の意見押し付けてるだけやんって話
もれなくそいつらは東北出身じゃないのがまた笑える
所詮東北のチームなんだから東北の人間の意見が大きくなるたのは当たり前なんだよ
ほんとウザったいわー
>>411 ほんとなあ
なんで下げなかったのかとなんで新外国人補強しなかったんだろって思うわ
確かに 石井派も同じことしてて草
こういう奴らはファンじゃないわどっちもどっちだ
点取れないんだからさっさとウィーラーなんか2軍に落として外人投手3人にして守り勝つ野球しとけばよかったのに
ウィーラーに最後まで固執してCSで負けてやんの
他所がマーティンやモヤみたいな途中補強が成功してただけになぁ
勝手にツイート漁ってここでうるせーなって基地外かよw
岸、則本がほぼ実働しなかったのに最下位から3位にしたのはマジで凄い功績だとは思うわ平石
開幕からこの2人がしっかり働いてれば前半はもっと勝ててたと思うしな、優勝も夢じゃなかったのに
則本って持ってねえよな、二桁勝利も途絶えたし
>>420 またスプッッ Sd5fのキチガイかよw
1830からみたい
大阪ガスで検索するとまだ並んでるな観客
>>427 則本と岸いなかったのに3位になって凄いと思うか30発打てる奴を2人補強したのに9月になる前に脱落で優勝争いできないのかよって思うか
石井は3位は3段階に分ければBクラスって言うくらいだし
1位 小深田大翔(大阪ガス)
2位 黒川史陽(智弁和歌山)
3位 津留崎大成(慶大)
4位 武藤敦貴(都城東)
5位 福森耀真(九産大)
6位 滝中瞭太(ホンダ鈴鹿)
7位 水上桂(明石商)
社会人野球は応援も楽しいからな
エンジェルスより若いから見応えある
つってもバンクは満身創痍だし西武は浅村炭谷菊池抜けたしハムは上沢マルティネス離脱してレアード抜けたしなぁ
これで4位と1ゲーム差のAクラスはねぇ
浅村ブラッシュブセニッツ辰己太田弓削補強したのに
則本岸で160イニング投げてるしほぼ実働してないってのは違うと思うが
日本選手権って準々決勝ぐらいからだとJスポでもやるのかな
監督が平石じゃなくて、少しはまともな監督だったら
いくらか勝ちの上乗せは出来ただろうな
社会人野球人気あるよね 一回見に行ってみたいなとは思いつつ
>>437 よそが離脱とかないシーズンなんてないんだからそこに滑り込んだのも実力の内だろ
大体それいうなら楽天だって前半則本岸不在だったし
ブラッシュって向こうじゃAAAの帝王として有名だがだったらしいが、そんな期待値高い選手今年もいるのかなぁ
出来れば一塁が良いんだけど
>>441 確かやってたはず
石橋の試合Jスポで見た記憶ある
>>437 補強っちゃ補強だけどそこにドラフト組まで混ぜるとかw
>>437 それは岸 則本の責任もあるな 復帰してからも思うように勝ちがつかなかったしな
>>452 なんかダメなの?
補強って呼べるほど活躍しなかったじゃんってこと?
平石のおかげで3位なったって言われても全然ピンとこない…
>>440 去年と比べれば実働していないってことなんだろうけど
後半から普通に復帰してるからね違うよなぁとは思う
1年全く投げていないっていうなら分かるけど
楽天の監督より
鷹の一軍コーチのほうがランク上だわ
栄転おめでとう 平石
今年は1に光山 2に伊藤 打撃は浅村、ブラッシュと石井のおかげ
俺は平石が良かったよ
三木とかいうブサメンじゃ無理
>>470 だれかのサポートがあるのは当たり前やん
優勝したときやらは田中のおかげでAJやら 補強のおかげだしな
強けりゃいいって考えなんてそもそも無いんだよ
それをいきなり180°変えようとするからこうなる
いなくなるとやいのやいの始まるんだよなぁ
オレは平石より嶋のほうが痛いわ
二言目には生え抜き、生え抜きって言うけど、現役時代があまりにもショボ過ぎて生え抜き感が無いよな
平石はバントガイジじゃなきゃね
状況に応じて動けていれば、問題なかった
なんかムキになりすぎてたよねw
美馬リリースになると現状では打つ手なしか…
捕手と先発は正直足りてるとは言いがたいが補う手段はあるのだろうか?
日ハムのOBって日ハムに戻ってくるけどもう平石も嶋も戻ってきそうにないな、出され方がアレだから
6月以降打線が完全に死んでからバント攻撃多くなったよな、仕方ない気もする、だって全然打てなくなったもん
何でなんだか分からんなあ、打撃コーチ無能すぎ
平石はともかく嶋が楽天のせいなの本気で意味わからん
限度額内で若手干して正捕手で使えってことなん?
ツーシームエッグ
カッターと合わせて投げるMLBなスタイルやな
>>528 だよね
下半身がっちりしてるように見えるね
割とマジでCSでオコエ外して佳明使った理由を知りたい
今のところ試合をよくみたらいいドラフトに見えるんだよなあ 知名度を重視するんならクソだけども
>>536 ただの感傷
世代交代はプロスポーツの常だよ
>>529 基本的にシーズン通して出場出来た経験が少なくスタミナが無いからなあ
茂木はようやくそれを越えてくれたが
限度額超え まあそりゃそうだろ
嶋退団 そうか外でチャレンジ頑張ってな
嶋泣き言アンド石井大悪人 ???????
ドラ4でも取れた選手をドラ1にする楽天のドラフト嫌い
小深田は代走枠をドラフト一位で取ったといわれんようがんばれ
小深田は来年25だからな
1年目からレギュラー獲れなきゃ無理だろう
>>537 ホンコレ
茂木と比較するのも失礼なレベル
プロの球威なら圧される
>>548 いや普通に教えてくれよ…うーんこのじゃなくて
納得する理由言ってくれたら謝るから
>>536 限度額内で二軍幽閉の方が余程悪質なのになw
プロに入ればドラフトの指名順なんて関係ないからなぁ
選手自身の努力とコーチ次第よ
>>566 デカい石橋だと思う
あとは今年の石橋のように平均球速を上げられるかどうか、元々150キロ超える本格派投手だし
小深田のスイング見てると叩きつけてゴロじゃなくてライナー性でヒット狙うタイプっぽいな
>>575 ガチなのか釣りなのかイマイチわからん
Jなら完全にアニ豚なんだけどなw
平石の言うこと信じない方がいいよね?
数年前、期待してる選手島井だと言ってたんだから
>>576 それに感謝出来ない嶋に一番がっかりだよ
やっぱり嶋をクビにした!って感じになってるのがなー
結局最悪の方向に行ってるし報道のされ方がな
爆弾発言期待したのに
無難に終ったw
ラグビーに戻るわ
父ちゃんも「思いもよらぬ退団」ってGMにお怒りなのか
そりゃ普段の試合後のインタビュー見てればMr.無難なのはわかってるだろw
いろいろ不満になる気持ちは分からなくもないがひとまずオーナーの声明をファンはまず受け止めて冷静になるべきではないか?
>>614 それが出来ないからこうなってるんでしょ
だからちゃんと声明を出さなきゃダメなんよこういうのは
ほうほう
スリーボールからファウルでカウント増やしてみのさん
>>598 どっちかって言うとマスコミのアンチ三木谷の被害はあると思うわ
>>618 徹底的に保身に走ってきたから何も言わずに消えるよ
>>623 あと宮城のニュースの伝え方がね…そらこうなるわって感じだよ
>>624 こういう流れに話を持っていきたい制作側の意図なのかな?w
そりゃ嶋が追い出されたみたいな雰囲気出しまくってたからな
何言ってんだこいつってなったわ
質問コーナーをちょい早めに切り上げたのはコレ(サプライズ)があったからか
いや単にひたすら平石お疲れ様ーって内容で毒にもならん
これにブチ切れた三木谷が仙台から出ていったらまた三木谷叩くんだろ?仙台民はw
関東鷲なんで雰囲気ってのがようわからん。
とりあえず石井のする事は静観だが。
>>602 良くも悪くも組織人なんだよね
ぶっちゃけて個性爆発させるキャラじゃない
アンチでもねーよ ただやり方が宮城のファンには合ってないってだけ
>>646 自分もそう。結果どうなるかなんて来年再来年ならないと分からないんだし
>>638 石井って誰がアンチになろうがわれ関せずってタイプだし平気でしょ
>>629 選手やスタッフとの付き合いが深いんだろうなって思うよね
で、直人みたく性格のいいやつが多いんだろうな〜ってw
09年の野村んときもいろんな人がブチ切れてなかった?
そもそも間違った事はしてないんだしそのうち落ち着いていくだろ
イーグルスファンは誰しも退団を残念に思い、悔しい気持ちで一杯です だって
胸糞
「次の進路については、話をいくつかいただいているので熟考している」
「ご縁があればまた楽天に来る」
>>655 まあ それにファンも連なってる感じでしょうね
結局人情って感じ
こんなくだらない騒動来月には皆忘れてる絶対www歴史は繰り返すんだからさ
>>661 一昨日、この二人と久保や球団スタッフで1980年会やったらしいね
>>669 リップサービスじゃなかったらいいのになぁ
楽天が弱いのってこうやってマスゴミが甘やかすのも一因だよな
まあ敵対心ムキだしで、鷹のコーチ引き受けるんだろうね
>>675 かみじょうのラジオで河内一郎さんが言ってたね
平石は確かに自分から退団したが、今回の件で退団するのは仕方ないよ
二軍統括とかいう明らかな左遷、窓際に追い込むような役職提示されて承諾する方がおかしい
他球団は見る目わかってるねえ 見た感じ何球団か声が掛かってるぽいね 平石
スカウトの交代とかも強くなる為の抜本的な改革にようやく着手したって感じだしな
聖域が多すぎなんだ楽天は・・・
>>680 やってない
嶋は急だし平石なんてほぼ二軍だったし
平石なんてコーチで雇っても教えられることなんてないだろ
得られるのは楽天の情報ぐらいなもの
>>676 スタジオのアナが読んだファンからの質問「また楽天に来てくれますか」に対する答えでしょ
>>680 楽天がそんなんやるはずないやん 引退試合ですらまともにやったことない球団なんだから
>>686 ソフバンで確定でしょ?世間は評価してたのよ
>>680 CS敗退後にわかった事だしやる場所がないね
あったとして嶋がファン感で挨拶するかとうか
>>690 その楽天の情報が1番欲しいから打診してるんでしょw
そんなに慕われてるなら選手への影響は心配するけど
みんな給料のためにがんばってくれ
>>575 ろくに会話できないゴミはNGでよくね?
>>680 嶋は引退決意するなら引退セレモニー華々しくやってもらえたのにね
>>689 >>692 えぇ...
なんで最後にそういう嫌がらせみたいなことするかね
>>680 嶋は稼頭央がしたからあるかもだけど監督はほぼないんじゃない?
というか退任した監督と自由契約の選手が退団セレモニーって普通しないと思うが
森山コーチだけでも情報は引き抜けるだろうし平石への話がご破談になったりしたら笑う
嶋を指導者として欲しがる球団はあっても、正捕手として獲る球団はない
結局出て行った先でも同じ扱いになるだろうな
>>662 何位だろうが今年限りで監督は終わりですと契約したのに
野村がマスコミ使ってフロント叩きしただけだしな
野村の言い分が通るなら、世の中の契約書は全て無効にできるからな
野村克也が楽天球団にやった事は当たり屋と変わらない
野村が辞めてなかったら13年優勝はなかった
てか野村が監督を継続してたら楽天や仙台や東北の人間の金をしゃぶり尽くされてた
結果的に星野がそれを止めてくれたようなもんだ
>>685 そこに関しては両者の意図の食い違いがありそう
実際に橋渡し役が欲しかったっぽいし、受けない気持ちも当然分かるが周囲が左遷と決めつけるのは違うと思う
>>703 そうやって嫌でも自分の立ち位置を自覚して
やっと引き際を考えられるようになる
一線級でやってた選手はこういうプロセスが必要なんだよ多分
>>699 もしかして平石のセレモニーって監督としての退団セレモニー?
シーズン後に退任決まったから時期的に無理。やるとしたらファン感とか
嶋は肩ダメになったし、打撃もダメになったし、もう選手としては無理だろ
獲得しようとしてる他球団も戦力としてではなく、士気向上や他選手への指導を見込んでだろうな
あーあ
こんな有能で慕われてるイケメン青年監督を切って来年はベンチ映るたびにブサメン監督かよ
>>697 釣られてあげられなくてゴメンねw
アニ豚煽りカスはNGぶち込んどくわ
石井GMがした事は怒りしか感じない
このオフ余計な事しかしてない
>>711 そうそう
なんとかファン感ではやってあげて欲しいなぁ
守備が無難なら村林の上位互換として使えそうだがはてさて
アニ豚はわしせんから消えろよ
どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-Z4kd [1.72.3.225])
>>700 山ア武が最終戦に退団セレモニーしてもらってたような記憶
>>704 その後の名誉監督の契約は笑ったっけなぁw
>>708 事実を書かれたから
キモと返すしかないか
野村は夫婦と克則で楽天球団や仙台民や東北民の金をしゃぶり倒したのは事実だしな
大学時代に目立ってなかったカーブが最近は軸になってて地味な森下みたいな投球みたいね
プロだとリリーフとしてだと思うけど先発もアリ?
>>721 今江は引退セレモニーやってカズオが花束持ってくる予感
気に入らない意見は脈絡なくアニ豚認定するぞw
どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-Z4kd [1.72.3.225])
>>722 肩は村林の方がいいと思うけどな
結局プロの打球への反応見ないと守備はわからん
>>595 むしろ今年は戦力になれずすみませんでした
来年は後輩を育てながら、打撃で戦力になれるようにがんばります
が普通だと思ってた
ケガでチームに迷惑をかけたって意識はないのかなと
ホント寂しいわ
>>710 新庄や和田とか余力あるうちに辞めたけどな
新庄なんかは翌年もレギュラーはれてた
松坂とかジャーマンとか清原とかみっともないんだわ
>>704 野村の件に関してはほぼ同意するが、只楽天球団は田尾の3年契約を反故にしてんだよなあ
あれこそ酷い契約違反だろうよ
平石はセ・リーグからのオファーがあれば鷹を蹴ってそっちへ行って欲しい
あるとしたら与田中日くらいか
悪い時期の嶋しか見れてないけど2軍ではどれくらい回復してたんだろう
峰下はプロに行くチャンスあったと思うんだよな、一時期注目してた
仙台だけど石井支持や。
まあ平石はん福岡で頑張ってねくらい。
というかうちはせっかく藤田居るのに
その守備を誰も受け継げて無いのは悲しい
あのスローイングまでの速さはなんとか肩の弱い選手は会得して欲しいもんだ
足はあるから鍛えたら名手になりそうなポテンシャルはありそう
二遊間の控えは小深田、山崎、藤田、村林(吉持)の横一線で切磋琢磨してほしい、後々はこの中からレギュラーを選ばなきゃいけないわけで
>>736 野村が09年のシーズン前に何位だろうが今年限りと契約したのは事実なんだが
>>754 茂木はかなり上達したでしょう
体力的な問題があるけど
>>731 小谷野は来てないよ
平石、直人、久保、バッティングPの金森と藤崎、球団職員と楽天FMの河内一郎
直人の熱い話に皆泣いたらしいよ
>>743 岡島打率.273
斐紹打率.276
嶋打率 .200
ノムは選手の名前間違えてコーチがフォローしてたってくらいだしなぁ
いかに名将とはいえあそこまで耄碌されちゃどうしようもない
>>758 小深田叩くためにヒット性の打球で難癖つけなくてもいいのにと思う
何言ったって楽天に入ってくるのは決まってるんだから、素直に活躍を期待すればいいのに…
アニ豚逃げるなよ
どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-Z4kd [1.72.3.225])
やっぱり来年のドラフトで牧か元山を獲れば良いのに何で小深田なんか獲ったんだ
>>765 ベンチで大便漏らしたり
トイレでクソしてる間に選手が勝手に動いて勝った試合あったな
ベンチでクソ漏らす監督とか野村くらいだろう
>>777 来年〇〇取ればいいのにで取れた試しもないし無事に育ってる保証もない
>>779 去年の今頃はドラ2で太田取らずに来年大卒捕手取れとか言われてたよな
美馬のマウンドでの立ち居振る舞いがなんとなく美馬っぽく見えるのは俺だけか?
去年太田獲らないで1年待てって散々騒いで
今年どうなったかもう忘れたのか
瀧中踏ん張ったw
でもスタミナはなさそうだな
中継ぎか
無難に守れる選手すらウチには少ないからなあ
来年は守備固めも積極的にやると思う
なお現実
平石質問コーナー
・今季最も成長した選手は?
石橋
・一番悔しかった試合は?
cs最終戦
・来年ブレイクしそうな選手は?
期待も含めて、後半戦2軍でよかったのも含めて、藤平
・ブログ再開&SNSを始めてくれませんか?
ついていけないんです。SNS。やってもいいかなとも思うが時代についていけてない。
・嶋選手の自由契約について
基宏の気持ち、行動を尊重したい
>>791 石橋はホンダの時はスタミナあったな
ガンガン投げてた
でも梨田が「一年目は怪我で思うように投げられなかった」って言ってたし使いすぎてたのかな
>>790 太田はスペックあったし何よりドラ1で辰己取れてた後だから納得してたけどな
逆に辰己行かないで太田1位だったら納得してなかったけど
>>784 ドラ2は得てしてそういう指名が多くなる
実際ドラフト直前にならないとプロ志望かどうかは分からないしあてにしてダメでしたは編成として失格
さっきから見始めた。瀧中ちょっと高いのは気になるけど、両サイドに散らして球を動かしたり、カーブで目線動かしたり、味がある投球だわ。
平石へ最後の質問
・また楽天へ来てくれますか?
・東北、仙台が大好きなので、またご縁があれば。今後については、話がいくつか来ているので、
熟考したい
>>766 そんな奴らにプロスポーツのファンなんて名乗る資格は無いよな。
>>803 ゴロアウトが多いから打たせてとるタイプの印象だわ
先発としてはスタミナに不安がありそうだから、中継ぎなんだろうけど三振が取れないと勝ち継投で使いにくい
まずは戸村的ポジションかなと予想
小深田の顔=直人+源田÷2だよな
成績も直人+源田÷2になりそうw
小深田は、緊急性があるから一位だっただけで、使えなきゃ来年も上位でショート指名するよ
正直守備も怪しいけど大丈夫かこれw
>>808 そうだね。ショートイニングならもう少し球速出るかな。
ドラ1だから活躍して当然っていうけどその順位でしか取れないってだけで別に指名順が実力順であるわけじゃないからな
プロに入れば横一列に並んでよーいどんなんだから
>>813 先発だからセーブしてる感はあるよね
打球反応とかフィールディングは良さそう
守備を鍛えて川崎みたいなタイプになって欲しいな
割とどこでも守れてかつ足が使えるリードオフマンは貴重
>>809 本人も源田を参考にしてるって言ってたなあ プレイスタイルわね
絶対即戦力ショートが必要で今年の中じゃ小深田が一番だったってだけじゃね
それより即戦力投手3人が当たってくれるのかの方が興味ある
>>815 何をもって実力順とするかにもよるしなあ
ドラフト1位にスケールを求め過ぎて育てられてないのが実情だし
>>818 近本からも相当影響受けてるだろうし小さくまとまるタイプではなさそう、盗塁王という明確な目標があるのも良し
瀧中はフォーシーム、ツーシーム、カットで上手く打たせてる
力むと少し浮いてしまうが十分いい投手だよ
>>829 右打者から空振りとったツーシーム良かった
独特な角度あるし戦力になりそう
できれば先発やってほしいわ
今石井に出てる反発の声
弱くても良いというぬるま湯体質
生え抜きや地元人に拘る排外主義
変化や移り変わりを極端に恐れる反変革
これが星野が最後の最後までイーグルスを変えようとした体質そのものだと思う
>>832 違うな。
勝てばいい、使えりゃいい、楽ならいいだ。
本質はな。
>>832 変えるのはなかなか難しいか…
強くあるためにはある程度の我慢は必要なんだが
>>832 ぶっちゃけ他県ファンとしてはくだらん感情だなーって思う
まずは開幕序盤の石橋中継ぎ枠か戸村枠で活躍してほしいな
>>844 最近は日生と並ぶ強豪、選手集めは微妙なんだけど結果残せる
多分監督がかなりの有能
瀧中が予想以上の出来
楽天の二軍にこれ以上の投手いるか?
>>845 リリーフじゃね
どっちで出てきてもいいけど
>>857 西武でも下位指名の選手は打てるようにできないよ
>>850 プロの投手ならこのくらい余裕だよ
それくらい社会人の打者はしょぼい
たきなかスタミナありそうだな
平均急速140もなさそうだけど先発いけるかな
瀧中頑張ってるけどなかなかの貧打戦だな
高校野球みたいなペースだ
投手は何だかんだで使えそうなの獲れてるんだよな不思議と
球威がもうワンパンチ上がったらかなり使えそうではあるが
>>878 津留崎福森瀧中は良い感じだね
ポジれるわ
>>878 確率論的に
投手と野手の比率見たらね?
こんだけ投手優先ドラフト連発したのに
投手はゴミで野手のがマシだったら
歴代スカウト文字通り死刑囚だよ
京セラ現地だけど瀧中ええのとったわ!
コブは全然あかんな
爆発禁止のガス打線
大阪ガスはいつもこんな試合ばっかり
投高打低の社会人で、源田は3割は打ってたのに打力弱いといわれてたからな
小深田は2割そこそこ
やっと仕事終わった〜
試合は・・・終わりそうやん!
元横浜の須田が社会人は振りが弱くて楽に抑えられるとか言ってたみたいだから貧打なのだろうな
>>903 直人の入団時ってどういう評価だったんだろう
草野はダントツ社会人No.1だったけど
>>898 あまり過度な期待しないで見ておいた方がいいぞ?
そうすりゃいらんストレス貯めなくて済むからな。
>>900 小深田はコーチ陣が魔改造できるかだな
源田も辻とコーチ陣の指導で今みたいになっとるし
西武は岡田といい柘植といい下位でいいキャッチャー見付けてくるな
岡田なんてウチいたら即レギュラーやろ
>>887 いやあ即戦力たくさん指名しててもダメなとこはダメだよ
去年と一昨年のロッテは何人取ったよ?って話で
1年目の森原や高梨みたいのいないもん
瀧中はアピール終わったから小深田そろそろ打っていいぞ
>>915 あっちはスカウトが死刑囚物で
早くクビ切れで終わる話
まじで糞でしょ
非力すぎる
銀次見てるみたいだわ
銀次ほどバットコントロールもうまくないけど
>>922 構えは好み、誰かに似てるが思い出せない
佐々木もあれなら西武に行って本当に大エース育成能力無くなったか
試せた方がよかった井口は要らないことした
ロッテは文句なしの大エースって呼べる実績あるの
どこまで遡るんだよ西武のがマシ
小深方守備はともかく打撃は他の有象無象の選手と比べて飛び抜けてるってわけでもなさそうだし育つまで時間がかかりそうだな
わりと球は見れるしショート守れるオリ福田になってくれるかもな
瀧中いいのかなこれ?
逆球王子だがカットとツーシームの癖球で
弓削が右になった感じか
小深田は確かに社会人からの即戦力として名前が一番に上がるだけの雰囲気はあるな。ただ、ドライチ的な主役になるならもっと強く叩けるようにならないとね。
桃太郎ひでえな
こんなのドラフトにかかるわけねーわ
普通に野手を撮ればいいと思うんだけど
なんでボールを追うのw
>>931 糞はお前の存在。
>>933 叩く気満々の癖して何がふざけんなだゴミ
打撃より守備重視派だと狭いっぽいのが不満出る
範囲広いと擁護材料なるのに
結論急ぎすぎ
小深田はセルとの決戦で痛めた古傷がまだ癒えてない可能性あるよ
>>5 去年から鷲ファンになりました、元獅子ファンです。どうぞよろしくお願いします🙇♀⤵
>>952 9回投げてるのにこれでダメな理由ある?
まあ打てるやつは高卒大卒でプロ入りするわけだから社会人が打低になるのは当たり前か
鷲は中位から下位で大社のいい投手集めるのは上手い方?
>>963 本当に秋山来るのか? フェイクじゃない?
>>966 上手いよ
野球太郎が低評価の投手だったのに楽天が指名すると楽天得意の隠し球って言うくらい
球数わからんけど瀧中続投とは…
酷使防止のためにも大阪ガスに勝ってもらわんとな
瀧中の日になっちゃったな
小深田も頑張れよ
平石ももうちょっとトーク頑張れ
鷲さん
石井が小深田は近本レベルと思ってドラ1でとったら
頭おかしいで
過去の社会人での成績
近本と小深田格が違うわ
ちな阪神
大学だって打低だよ
野球人口減っていて
中学時代から素質あるのが投手やってチーム数は変わってない
高校は金属だからごまかしが効く
>>974 9回終了時点だけど
瀧中116球、阪本82球とツイッターに上がってた
投手は才能が埋もれにくいからな
野手は中々育たない
反応からすると右打者のインコースはかなり食い込んでくるのかな
近本クラスに打てる野手なんて滅多に居ないわけだしなぁ
>>975 そうなんだ
目利きも良いし育成も良いってことだよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 53分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250813062853caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1572065270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん