◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 2020年最終戦 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1604829316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ
西武終わったんか…ロッテも以前のロッテならソフトバンクといい試合したろうが
トヨキンかつての大逆転敗けの同じような制球の悪さ
上体突っ込むからボールが低めにいかず
高めは抜ける
で初球ど真ん中いってドッカーンは救えないな
>>6 どんな家庭で育てばあんな気狂いになるのかね
理解できんわ
栗山監督「みんなで考えないと」来季へ向けて訓示
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ac9656d7324e6e8801c7dad570a577286f3a584 日本ハム栗山英樹監督が8日、鎌ケ谷で行われた今季最後の全体練習が始まる前に、選手へ訓示した。
2年連続で5位となった今季について「申し訳なかった」と陳謝。続けて、来季へ向けて「優勝争いをしていないのは、つまらない。個人としてのレベルアップとチームのために何が出来るか。みんなで考えないといけない」とメッセージを送った。
>>4 まだ立てるならいい。埋めっぱなしは最悪だが。
つか出来れば埋める前に立てて欲しい
日本ハム中田翔1番起用?打撃2冠へ打順繰り上げも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c31303be64af3c9f6a10ea557c96ae1daab25c2 本塁打王獲得を「イライラしているくらい待っている」という栗山監督も、「(1番起用なら、打席数が)4回が5回(に増える)というのはあるかもしれない」と、打順を上げることも示唆。
>>8 栗山ってホント無策だよなこいつ
現場のトップのお前がどうにかしれよ
>>7 まあ、何かのせいにするのは簡単だけどさ…
大抵のことは劣等感の歪んだものだと思うが
>>11 もうほんと明日だけは全打席ホームラン狙ってくれ
何としてもとってほしい
ただ浅村と早い打席で並んだらそのあとはどうするのかな?
中田以外がホームラン打って本人がマン振りする展開ありそう
埋めガイジは埋めて新スレに俺のipや気に入らないやつをNGにするテンプレやめたんだな
>>8 栗山はなぜチームが負けてるのか分析して対策した方がいいよ
できないんだったら早くやめてくれ
自主性に任せてるけど結果が出ないなら選手の練習をガチガチに管理する方針転向した方がいい
ヤフーリアルタイム検索で
1位 田中豊樹
3位 トヨキン
の快挙達成
>>20 一応は元贔屓チームの選手なんだしそういうバカにしたのを掘り返すなよ
>>8 普通2年連続5位で来年も監督なんてやれないよな
>>21 現贔屓チームの若手ですら叩くガイジの集まりだぞここはw
ハムは何よりもまずはキャッチャーをどうにかせんとなw
清水、宇佐美、石川がどれも打撃はもちろん、捕手としてもキャッチングなどがダメだからどうにかせんといかん。
まあ、パ・リーグで今打てる捕手って西武の森くらいしかいないから、3割とは言わんが、せめて.250くらいは打って欲しいなw
その点、最下位のオリックスは伏見にしてから勝つようになって来季は不気味じゃ。
ハムも中田が今季みたいにシーズン通して躍してくれればある程度戦えるが、いなくなったり不振になった途端にダメになるのがアカンなw
西川や有原も来季いるかどうか分からないから、戦力が落ちるのは必須。来季もBクラス争いしてしまうじゃろう。
野村や清宮といった未来の主砲がいるが、投手陣と捕手陣はあまりパッとせんから、むしろこっちの育成が重要じゃな。
いずれにせよ、まだ来季も厳しいじゃろうな。
>>8 つまらないのはお前のせいだろ!
活躍した選手を次の日使わなかったり、訳のわからない投手起用したりして!
OB岩本が今シーズンの "日本ハム" について斬るでぇ〜!
清水は去年打率.259打ってるから去年の調子に戻せるかだなあ
今日のフェニックス
生田目 0.00 5回 4安 1四 1三 0失点
高 山 0.00 1回 1安 0四 0三 0失点
柿 木 0.00 1回 1安 0四 1三 0失点
鈴木健 0.00 1回 1安 0四 1死 1三 0失点
長谷川 0.00 1回 0安 0四 3三 0失点
宮 田 0.000 0打数 0安 0点 0本 0四 1死
姫 野 0.333 3打数 1安 0点 0本 0四 1死
上 野 0.200 5打数 1安 0点 0本 0四 1二塁打
清 宮 0.333 3打数 1安 0点 0本 1四
野 村 0.500 4打数 2安 2点 0本 0四 1二塁打
万 波 0.250 4打数 1安 0点 0本 0四 1二塁打
片 岡 0.000 2打数 0安 0点 0本 2四
郡 0.333 3打数 1安 0点 0本 0四
>>29 梅 林 1.000 1打数 1安 0点 0本 0四
難 波 0.500 2打数 1安 0点 0本 2四 1二塁打
田 宮 0.000 2打数 0安 1点 0本 0四 1犠飛
樋 口 0.000 1打数 0安 0点 0本 0四
>>26 いや選手のせいだろ
結果が出なかった場合トップが責任を取るのは当然
だが責任と原因を間違うのはにわかにありがちな間違い
原因は選手
戦力外の選手取った原が1番悪いんだが
ハムのトレードはいつも大損こいているんだよ
大田あげたんだから もっとまともな選手よこせよ
巨人はなんであんなにトヨキンあげあげしてたんだろうね
戦力外から活躍させる我が軍で酔ってたところない?
トヨキンは横川にプロの厳しさを教えたんだよ
簡単には勝てないことが解ったであろう
吉田初登板の試合も石直が打たれてたりしたら同じように叩かれてたんだろうか
あれは緊張感あっていい試合だったな
皆で石直を応援したわ
戦力外の意味しらんのか?
むしろ今まで良く投げてたほうだw
栗山って責任取る責任取るって一切取らなかった安倍晋三と同じだな、裏で日ハムの金くすねてねえだろうな?
トヨキンのお陰で消化試合が盛り上がったのにね
普通はこの時期の巨人戦なんて興味ないでしょ
大田だってたいしたことないのに
こいつ来てからほとんどBクラスじゃん
栗山も万策つきたか?
色々本読んだり執筆したりしたけど本読んで妄想してる場合じゃない事に気付いたか?
俺は栗山に辞めて欲しくないけどな
みんな辞めて欲しい感じなん?
普通に打てる助っ人取ってきたらまだまだやれたよ
ビヤヌエバと王柏融じゃ誰がやっても無理
>>50 原監督みたいに少し間を開けて戻ってきてほしい
解説者の過半数が最下位予想だったんだから今期は及第点
来期の順位もオリックス次第やね
当たり前みたいに栗山を続けさせる流れになってるな
去年栗山はある程度辞めるつもりだったと思うが
守備まともならAクラス普通に狙えたな今年は
失策だけで何十試合も落としてるし
1軍と2軍が両方鎌ヶ谷ファイヤーレベルになったのがなあ
10年前からずっと2軍の内野の守備がやばいからいつか世代交代の時にこうなるんじゃないかなって思った
>>27 一言で言えば今のハムはチャラい
白村の斎藤を話題にして広告付けるOBが嫌い発言も相当ヤバいぞ取材陣を見下してるよね
虫垂炎のビヤを開幕スタメン予想するメディアですから
岩本の言ってる事は全て最もだわ
これ建山が言ったら素直に聞けるんだろうな
>>55 仕事辞めたくなっても辞めるタイミング逃してズルズル会社に残る一般サラリーマンと同じだな
>>27 ああ岩本これ、稲葉宮西騒動の事言ってるんじゃね
選手も球団スタッフも
メディアと一線引かないからナメられてあんな事になんねん、と。
ヒーローインタビューでも西川だっけ?全然聞こえないみたいな舐めた言い方してたよなあ
挨拶すらろくに出来てないんだろうなって内部見てないのに伝わってくるもんね
>>8 栗山はなぜチームが負けてるのか分析して対策した方がいいよ
できないんだったら早くやめてくれ
自主性に任せてるけど結果が出ないなら選手の練習をガチガチに管理する方針転向した方がいい
清水は去年打率.259打ってるから去年の調子に戻せるかだなあ
>>50 原監督みたいに少し間を開けて戻ってきてほしい
1軍と2軍が両方鎌ヶ谷ファイヤーレベルになったのがなあ
10年前からずっと2軍の内野の守備がやばいからいつか世代交代の時にこうなるんじゃないかなって思った
白村のアレは岩の好き嫌いはともかく社会人としてありえん
どこの世界にクビになった翌日に取引先のお偉いをdisるアホがおんねん
>>69 人間の根本はそうそう変わらない典型
そりゃあ斎藤は人間的にどうであれ、あんな体たらくな姿を晒して手術で延命計ればそりゃあ文句言われるのも当たり前
なんか最近はこう言うなあなあなのが目立つよな
>>71 そもそもプロ野球なんやし結果出してから物言えやって話だわ
仲良しクラブやりたいならプロやめたほうがええ
だからてょが文句言われる筋合いねえだろ
結果出してからもの言えってこのチームくそ雑魚にしたのはフロントの責任だろ
白村はフォークがあるんだから147キロとか出てたし
他球団だったら投手として全然まだやれただろう
トレーナー引き抜かれるとかクソみたいなことやってるから選手が活躍しなくなるんだよ
現にハムから仕事貰えてる時点で白村よりは偉いんやで
白村って入団する時もなんやかんやあったのか
スマホを持たないとか言ってたのにな
だからてょが文句言われる筋合いねえだろ
結果出してからもの言えってこのチームくそ雑魚にしたのはフロントの責任だろ
白村はフォークがあるんだから147キロとか出てたし
他球団だったら投手として全然まだやれただろう
トレーナー引き抜かれるとかクソみたいなことやってるから選手が活躍しなくなるんだよ
>>80 てょ呼びがそもそもキモすぎてそこから先読む気が失せるからやめとき
>>69 何を思ってても良いけど
それ言うタイミングは今じゃねぇだろ・・・とは思ったな流石に。
>>85 だったら毎回ちゃんと立てに来てくれよ
居ないときに他の人が立てたスレを勝手に埋めるのはダメだろう
このチームほど精神的にも内川必要なチームおらんのに
絶対取らんやろな
>>91 精神的支柱(笑)がいれば技術が向上するとでも思ってんのか?
あまり野球を舐めない方がいい
>>94 まあ向上するだろ
チームスポーツだからな
栗山来年もやるのか 今年と同じ野球を来年も見せ付けられるのか
ひでえな
随分緊張感のないチームになってしまった
チーム内競争がなく一軍メンバーはただシーズンを消化するだけ
首脳陣は低迷の責任をコロナに押しつけて続投
逆に考えたら吉田は2年であの薄氷の1勝だけなんだな
栗山→稲葉っていう構想は、もうダメなんだとフロントは理解しろよ
稲葉についたマイナスイメージは払拭できんわ
今まで稲葉ファンだったうちのBBAも、今回の一件で稲葉はダメだって激おこ
栗山解任して、全く別の誰かを来年監督にしろや
割とマジで稀哲くらいしか思い浮かばん
他の北海道ローカルに出てくるOBとか老害ばっかだし
>>80 岩本に限らず斎藤なんか何言われても文句いえんわ。何の結果も出せずにクビが寒くなったら露骨に手術持ち出して延命とか
逆に擁護するほうが頭どうかしてる
>>100 マイナスイメージがあったらダメな理由が分からん
んな事言ったら原なんかどうなんの
>>100 こんな所で文句言ってても何も変わらないぞ
直接言ってこいよ
まあ君にそんな行動力無いだろうけどね
白村がなんで突然野手転向したのか謎だったんたがもしかして白村の希望だったのか?
何でそんな素朴な疑問をw
白村は投手としては打撃センスが良かったから
あの人とあの人が「野球の神様」からのヒラメキを得て
野手に転向したら契約延長するよ。と悪魔の囁きしただけ
野手転向って聞かされた白村が驚いてたくらいなのに
そういえば楽天以外が2年連続最下位になるのって何年ぶり?
打ってほしいな
もうこんなチャンス来ないだろ
未遂が数本あって可哀想だけど
パリーグ最多打点が確実となっているF中田翔は現在104安打107打点
最終戦で安打数が打点数を越えなかった場合「安打数が打点数より少ない最多打点選手」はNPB史上初となる
ほんとうにハムって育成能力ないよな
横川に抜かれてる柿木なんとかしろよ
柿木は最近おかしいくらい相手に打たれてないよな
来年楽しみ
中日が8年ぶりのAクラス入りかあ
ウチは10年連続どころじゃすまないレベルの底なし沼に嵌り始めている
観客はどれだけ減少するのか たとえ新球場効果で一時的に増えても数年で元通りだろうな
>>97 負け始めたら試合を見ず、結果をニュースやネットでチェックすればいい
現に俺はそうしてる
内容を見ないとな
三振少ないようじゃ北浦と変わらん
野手の伸び悩みはやっぱり練習量だと思う
清宮とか怪我ばかりで全然練習してないだろうし
日ハムで1番練習してるの近藤だからな
打ってるやつは毎日の練習量が違う
松井とか自分の1番の才能は体が強くて長い時間練習できるところと言ってたし西武の秋山も練習前にバッティング練習試合終わった後もご飯食べたらバッティング練習って一日中練習してて強い体があったからあそこまで活躍したわけだし
怪我せずどれだけ自分を追い込んで練習するかが1番大事なんだなって
村上とか見るからにいくら練習してもばてない丈夫そうな体だもんな
>>114 指名順からして初っ端から横川のが上なんですがそれは
白村と糸井の野手転向で違いが出たのもやっぱり身体能力
糸井身体能力化け物だし練習もありえないほどしてる
白村が糸井に負けないほど練習することはしなかっただろうな
頼むから野手はもっと自主性を持って練習してくれ
>>119 2018ドラフト高卒組は鎌ヶ谷居残り練習の常連
この世代と仲が良い選手らも引っ張られて居残り練習するようになった
それでも他球団と較べたら悲しくなるほど
吉田野村万波柿木田宮の世代か
この世代は高卒が早めに出てきてるし割と当たり年になりそうだな
吉田は外れだろ
2年間でまるで進歩してない
チャンスあれだけもらってるのに
てんで駄目なときもあるけど一軍相手で通用する試合も出てきてるからね
斎藤と一緒にするのは間違いだよ
野村もバッティングは光るものあるけど守備がそれをかき消すくらい酷いのがね
来季までに多少なりとも改善されればいいけど
柿木は最近おかしいくらい相手に打たれてないよな
来年楽しみ
柿木は最近おかしいくらい相手に打たれてないよな
来年楽しみ
野手の伸び悩みはやっぱり練習量だと思う
清宮とか怪我ばかりで全然練習してないだろうし
日ハムで1番練習してるの近藤だからな
打ってるやつは毎日の練習量が違う
松井とか自分の1番の才能は体が強くて長い時間練習できるところと言ってたし西武の秋山も練習前にバッティング練習試合終わった後もご飯食べたらバッティング練習って一日中練習してて強い体があったからあそこまで活躍したわけだし
怪我せずどれだけ自分を追い込んで練習するかが1番大事なんだなって
村上とか見るからにいくら練習してもばてない丈夫そうな体だもんな
野手の伸び悩みはやっぱり練習量だと思う
清宮とか怪我ばかりで全然練習してないだろうし
日ハムで1番練習してるの近藤だからな
打ってるやつは毎日の練習量が違う
松井とか自分の1番の才能は体が強くて長い時間練習できるところと言ってたし西武の秋山も練習前にバッティング練習試合終わった後もご飯食べたらバッティング練習って一日中練習してて強い体があったからあそこまで活躍したわけだし
怪我せずどれだけ自分を追い込んで練習するかが1番大事なんだなって
村上とか見るからにいくら練習してもばてない丈夫そうな体だもんな
白村と糸井の野手転向で違いが出たのもやっぱり身体能力
糸井身体能力化け物だし練習もありえないほどしてる
白村が糸井に負けないほど練習することはしなかっただろうな
頼むから野手はもっと自主性を持って練習してくれ
白村と糸井の野手転向で違いが出たのもやっぱり身体能力
糸井身体能力化け物だし練習もありえないほどしてる
白村が糸井に負けないほど練習することはしなかっただろうな
頼むから野手はもっと自主性を持って練習してくれ
>>100 イメージがどうこうよりも
稲葉は代表監督だからやれるのであって
パーマネントなチーム監督には向かないと思う
戦術的にも性格的にも。
>>100 吉村天皇のお決めになられたシナリオに不満を持つ非国民はファンやめろよ
稲葉になにか問題あるの?
まさか嫁がどうとか、そんな雨散霧消したゴシップのことじゃないよね。
稲葉になにか問題あるの?
まさか嫁がどうとか、そんな雨散霧消したゴシップのことじゃないよね。
>>138 チーム指揮官としての能力はまだ未知数。
見た目よりずっと短気なのも分かってる。
栗山以上に選手との線引きが甘いところもある。
既に侍で知名度が確定してるので
ヒルマンとか栗山の就任時みたいに
勝つ勝たない以前の、何するんだろってワクワクもないから
「勝つ」ってとこだけ期待されてしまうのは間違い無くて
果たして大丈夫なん?って疑問は残るよね。正直。
強い球団やまともな球団を応援したいなら日ハム以外のチームのファンになった方がいいぞ
今年は後は今日の中田の二冠チャレンジとフェニックスの清宮野村くらいだな楽しみなのは
その他は流出を眺めてるくらいしかやることがない
宮西の奥さん引っ越しして札幌から離れるみたい
稲葉の奥さんの件で呆れたからかな
一応向こうにスカウト置いてるから外国人補強出来ないわけではないが
助っ人になりうるかどうか
>>140 稲葉は日ハムOBの中では飛び抜けて知名度が高く
人徳のある人だと考えられていますよ
采配がどうなのかは、やってみなきゃ分からないでしょうね
>>103 西川が抜けたところに松本を入れて、渡邉か野村を干して杉谷を起用するかもね
キャッチャーも石川と郡を優先起用するかもね
>>148 稲葉の知名度なんて岩本と大差ないよ
小笠原森本糸井なんかよりも明らかに下
知名度だったら新庄張本が圧倒的
>>106 何年か前から栗山が野手でも使いたいとか言ってたような
白村は野手転向した年の練習試合だか紅白戦で投げたときやばかったからな
右肩の違和感があったようだけど140でないくらいのストレート投げてたもん
ドラフト時の記事を読むと最初から野手として使ったら面白いってのもあるくらいだし野手転向も不思議ではないよ
今朝、翔さんが3ラン打つ夢見たから、きっと今日は打ってくれる
フェニックス
【秋季教育リーグ】vs. 福岡ソフトバンク
ファイターズスタメン
1 田宮裕涼 捕
2 今井順之助 DH
3 清宮幸太郎 一
4 野村佑希 三
5 万波中正 右
6 樋口龍之介 二
7 片岡奨人 中
8 海老原一佳 左
9 上野響平 遊
P 西村天裕
H P.加治屋蓮
>>158 続報無いけどあれ見るに早期復帰は無理だと思う
>>159 なんとか軽傷であってほしいが…
期待してただけに残念
色んな球場行ったが札幌ドームがコロナ対策が一番緩いというか怖かった
入場時アルコール消毒なし
検温もサーモグラフィの前を歩くだけで個別の検温なし
客席に係員ほとんどいない(他球場はマスクしてなかったり空席詰めて座ってると係員が飛んでくる)
規制退場もなし
コンコースに座り込んで飯食ってても誰も注意しない(他球場は不用意に動くな席に戻れど注意される)
売り子がいないからコンコースのピール売り場が大行列で密
この意識の低さだから北海道で蔓延するの納得
一応近藤も首位打者チャンスあるみたいだな
7打数7安打で逆転や!
>>168 追い込まれたカウントから沈みながら外に逃げていくボールを上手く弾き返していた
西村は本格的に先発に変えちゃうんだね
杉浦後ろにするつもりだからか?
期待の若手はみんな宮崎
じゃ今日の試合は誰がでるの?
>>164 恐ろしい
とてもじゃないけど球場へなんか行けやしない
一 中田
二 渡邊
三 平沼
遊 中島
左 近藤
右 大田
中 西川
捕 清水
指 誰か
こんな感じ
>>179 残っているのは、杉谷、谷内、宇佐見くらいだね
>>175 谷口、石井、横尾、石川亮、高濱
「呼んだかい?」
王って帰国してないんだっけ
清宮も宮崎だし出すんじゃないか
西村三振取れるよなあ
落ちる球がスプリットの他に縦スラもあるからかな
>>179 残っているのは、杉谷、谷内、宇佐見くらいだね
>>164 恐ろしい
とてもじゃないけど球場へなんか行けやしない
期待の若手はみんな宮崎
じゃ今日の試合は誰がでるの?
>>140 稲葉は日ハムOBの中では飛び抜けて知名度が高く
人徳のある人だと考えられていますよ
采配がどうなのかは、やってみなきゃ分からないでしょうね
西村急に変化球が不安定になってきたな
何とか抑えた
ディクソンから打ったのもレフト方向だろ、今日のは見てないからなんもわからんけど
ディクソンから打ったのは見送れば完全ボールの低めのナックルカーブ
あの打撃を毎回出来るなら3割打てるかもね
清宮がさっき打ったのは加治屋のアウトロースプリットだな
今井清宮野村万波樋口の並びはファームでは怖い打線だな。万波の安定感は無いにしても
イレギュラーは仕方ないが
イレギュラーに対応できる捕球体勢じゃないな
今日のマリンのチケットまだ売ってるけど観たい選手はみやざきにいるしな…
ここでバンデンハークが出てくるの草
鷹はどんな選手層だよホント
>>226 初めて今年のソフトバンクの個人成績調べたんだけど投球回数トップ6みんな防御率2.00台なのな
そら優勝しますわ
>>227 とは言えこのメンツじゃ野村清宮以外打てんだろ
西村前の回から変化球の制球怪しいしもっとストレートでゴリ押しできれば良いんだけどそれもないからなあ
>>230 もう諦めろ
明日には続投確定報道が出るからその心の準備だけしておけ
力み翔で3三振の1swでしょ
見る前から分かるわ
ここ数日のバッティング酷すぎだろ
どっかでスコア見れるとこある?
出先だから見れないわ
>>240 どちらが良い悪いは別として、売ったのは確実に宮西サイドなわけだしそりゃあいられないわな。適度な距離を置くんだろうな
>>244 まだ在宅の流れあるのは羨ましいな
都内はだいぶ緩和されてきて電車も混みだしてるし
>>247 ピッチャー逆回りでファーストに送球したのに余裕でタッチアウトだったね
>>138 ゴシップとは:個人的な事情についての、興味本位のうわさ話。
文春の記事はゴシップなどと矮小化できない内容
>>252 コントロール悪いのが脳筋とかバカじゃねえのこいつ
20レスもしといてバカ晒すとか恥を知れよ
樋口のほうが動きシャープだな
身のこなしもセカンドっぽい
まあ今回のフェニックスの間は野村の守備は我慢だな
来年春にどうなってるか
一軍から間髪入れずにフェニックスに行って土のグラウンドだしエラーは増えるわなあ…
オフと春キャンプでどうにかしてもらうしかないわね
海老ちゃんも支配下勝ち取らなきゃだから必死になるよなあ
野村、送球危ない。
エラーが続いて慎重になりすぎてる感じ。
>>249 そりゃ大変だねぇ
世間では忘れられちゃったよw
野村の守備は今オフでどうにかなるレベルじゃないだろ。
最低でも2〜3年は見ていかないと。
まさか来季この守備の野村を一軍で固定して使うのか?
清ブーとか渡邊もいるのに?冗談も大概にしたらいいぞ
>>279 攻撃力を考えたら優先順位は野村>>渡邊>>>>>>>豚だろ
どのみち長打を期待できるのが中田と野村しかいないから野村スタメンは確定的だよ
渡邊は長打力ないし豚は確率が低すぎるし長打も打ててない
一軍のここ3試合10得点中6点が野村だし打つ方では欠かせない存在だわ
上野くんスローイング安定してるわね
1軍よりゲッツーが綺麗
打つ方は外人でいいと思う
今年みたいなDHを中田と近藤と西川の使いまわしでは枠の無駄使いだよ
基本DH時々守備の外人じゃないと
>>286 守備を固めるなら渡邊→平沼?だろ
二遊間は守備優先にしておけばサードの守備力がアレでも収支は合う
いやいや…
どう考えてもあの内野の面子で最初に弾かれるのは清ブーだろうに
どこが足りないとかじゃなく全て足りないからな
西川と有原が抜けたら本当に手の施しようがなくなる
野村11月成績
打率.421
HR 1
打点 10
出塁率.421
長打率.737
OPS1.158
こんな打者を下げろとか言ってるキヨ豚ヲタw
一昔前と違って1塁守備も重要だけどさ
しかし1塁の守備でみてられないってちょっと記憶にないレベル
とりあえずセンター線から…
だから根尾ほしかったのよね
清ブーとか一芸すらないじゃん
打てない・走れない・守れない・小技もできない
7球団競合だか何だか知らんけどこんなのを持ち上げて使ってるのはハムだけでしょ
清宮アンチ元気すぎないか?
野村ファンが多いのかな
有原抜けそうでブルペンも崩壊してるからフロント様が来年金かけるところがあるとすれば投手だよ
守備もまずいから1シーズンのイニングをヒイヒイ言いながら消化するだけの一年となる
5年連続となる育成シーズンに突入する
楽しいね
>>298 清宮は野村と比較できる選手じゃないからだよ
>>298 いつものにわかファンだろうね
選手育成というものをご存知ないんだろう
清宮ああいうバッティングできるなら
もっとやっとけよという
>>241 警備員だけどバカにするな
自宅のだけど
>>249 そりゃ大変だねぇ
世間では忘れられちゃったよw
そんなに野村の守備が心配ならサード平沼ショート中島で来年いきますか
清宮に関しては毎日同じやつが清ブー清ブー言っててそれに対して同じやつが大発狂して連レスしまくってるしもはや別スレでやってほしいレベル
根尾は今シーズン 一軍でのヒットは一本
通算安打も一本 2019年のウエスタン・リーグの失策王でもあるし
マジで中日で良かったと思うよ
注目されないから
清宮も中日に居たら2年は2軍で幽閉されてたのに
日ハム期待の無個性若手五人組
こいつら何の特徴もないからな
淺間・石井・松本・清宮・平沼・渡邊
数も数えられないようなやつにこき下ろされるとか清宮もかわいそうだな
>>307 豚ヲタキモい
3年間チャンスを与えられ続けて何の結果も出せない不細工なんて嫌われて当然だ
成長しないどころか一年目がピークでその後は年を追う毎に劣化し続けてる
打率 .200→.204→.190
OPS .665→.610→.623
こんな成長しないゴミを一軍で使う価値ないだろ
>>314 まさかも何もないでしょただの数合わせ要員なのに
あるとすればその2人には育成打診されてるくらいじゃね
高卒3年目で清宮より打ってるのなんて村上とどんぐり仲間の安田くらいなのにな
村上以外は認められないっていう贅沢な連中がチラホラいますねえ…
>>322 清ブーガイジって斎藤アンチと同じ人種だからな
とにかく清宮が憎くてしかたないんだよw
現実が上手くいかないから誰かを見下すことでストレス発散してるだけ
まあ可哀想な人間だなw
ここはバカしかいないから。清宮清水を認められない奴は自分でニワカですと晒してるようなもの。本当ここのハム専の奴らは全員コロナ感染してタヒんで欲しい。
>>322 清宮程度の凡百な打者の育成に一軍を使うなってこと
それに成長のカケラも見えないし
清ブーとかいうほんのちょっとだけチーム内でHR打てるだけの豚をかばうやつのまあ多いこと
warを2年連続-1以上叩き出してるのこの豚だけだぞ?
>>320 意味不明
なんで支配下枠に置けない選手を一軍に上げるんだよw
来年へのテストとして上げるんだろ
高濱な何でフェニックスのメンバーに入れなかったのかな?
>>326 野村より多くのホームランを高卒2年目時点で打ってるのに?
成長も何も高卒1〜3年目でいきなり成長しろってのも酷な話だろ
一軍で使えば勝手に育つなんてゲームじゃないんだから
フロントへの文句は分かる
清宮と清水を否定してるのなんてここでも少数派でしょうに。
そもそも○○がいるからもう片方は育たなくていいから叩くぞ〜!
てのが分からん
ポジションも違うのに
両方育つのが一番なのになんで一人だけに絞るのか
気になるのはドラフトで指名したのは
投手・外野2 内野・捕手1だから
ここまで浦野黒羽根白村 (投手1 捕手1 外野1)が引退・戦力外
差し引いた残りの投手1・内野1・外野1を今日昇格した金子・高濱・谷口に当てはめたら…
ということくらいかな
個人的には数合わせ要員とは思うけど
>>332 清水もまだチャンスやってほしい
去年だけの成績見たらあまりにも惜しい
守備走塁ここ何年かで
なぜここまでボロボロになったん?
>>330 OPSに差がありすぎる
一年目の清宮には期待できたけど3年間劣化し続けてゴミ屑になった
>>337 鎌ヶ谷いけばわかるよ
全体練習温いにも関わらず居残り練習してるのなんて極僅か
横尾は腐ったミカンなんだろうかね
一軍にパタッと呼ばれなくなってから二軍でもあの成績だし
今日栗山最終戦やる気だすの?
ふざけた俺流スタメンなの?どっちですか?
清宮はオープン戦で全く打てない状態で、通常に開幕を迎えていれば二軍スタートだったんじゃないの?
>>338 250打席のOPSと70打席のOPSを比較するのってなかなか滑稽だぞ
清宮が良いとは言わんが判断早すぎるんだよアンチ
ハム低迷の原因は
・まともな捕手不在
・守備崩壊
この二つにつきる
フェニックスの練習試合で打ったとか打たないとか
まじどうでもいい
清宮、野村、平沼あたりの1.5軍連中は
宮崎なんか行かせないで、鎌ケ谷でノック責めにしとけよ
金子は今日投げるの予想してた
ずっと一軍帯同して調整してたし
先発ではなかったが
金子を戦力外にしたい頭悪いアンチが1名いるけど吉村栗山が引っ張ってきたから吉村栗山が放逐されない限りハムにいるよ
>>347 一応だけど二軍のコーチ陣も宮崎行ってるんだぞ
吉川今日呼ばれなかったってことはそういうことか
お疲れ様
>>349 大野なんて放出前からぶっ叩かれてたろ
リード批判の象徴みたいだったぞ
中日行ってからは今年の清水並のシーズンが続いていたし
11/9(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
M.ムーア(H)
細川亨(M)
金子弌大(F)
上原健太(F)
濱祐仁(F)
谷口雄也(F)
#NPB
明日は横浜DeNAベイスターズ戦、中継はBSスカパー(BS241)。
桜井周斗はメンバーに入っていないのかな?
おかわりは1本差の最終戦ベンチスタートから代打でスタンド放り込んで決めたことあるぞ
翔さんもできるはずな
>>348 吉村栗山体制低迷の象徴として金子はまさにうってつけだな
衰え果てたベテランに大枚はたくとか10年前のハムなら間違いなく小馬鹿にしてただろう
1 中 西川
2 三 平沼
3 二 渡邉
4 DH 中田
5 右 大田
6 左 谷口
7 一 濱
8 捕 清水
9 遊 中島卓也
投 上原
1 中 藤原
2 右 福田秀
3 一 菅野
4 三 安田
5 二 中村奨
6 DH 井上
7 捕 佐藤
8 遊 藤岡
9 左 和田
投 石川
CS進出が決まったら安田を4番に戻したんだ
CSはどういう打順にする気なんだろ?
谷口高濱の崖っぷちコンビ
高濱は支配下即クビの可能性も
そりゃ若手はみんなフェニックス行ってるからな
希望なんてないに決まってるでしょ
高濱育成に戻るのかな
野村も清宮も最近調子いいからなあ
西川最後か
ゾゾマリンに集結した高いカメラで連写しまくってる気合いの入った西川ファン良かったな
珥_は本当わからないよな
まぁ良くも悪くもてっぺん見えてるし切られてもおかしくはない
現地だが思ってたよりかは今は寒くはないな
この前のメラドの最終戦の方が寒かった
中田1番とか変な事しなくて良かった
これで力んで不発だったら恥ずかしさが倍になってまう
中田に確認した上での4番って事は中田1番断ったんだなw
やっぱ自分にもよくない思い出があるからか?w
ハムの野手って何の特徴もない選手だらけになってしまったよな
>>378 だよな。どんなに良く成長しても右の銀次だろうな。
それがファースト専となると余程少ないチャンスでインパクトのある結果残さないとキツいわな
明日朝は色々情報出てるかな
どうせ栗山残留の有原西川流出なわけだが
なんの特徴もないんじゃなくてバッティングが伸び悩んだ選手ばかり
一番にしろ四番にしろどうせ中田は一発打てないだろうな
プレッシャーに弱すぎるから
高濱はフェニックスリーグのメンバーでないのは何故?
>>370 よう打ってるよ
四球選べて三振少ないし
>>389 よう打ってるは流石に大袈裟
もちろん打ってないとはいわないが
光夫は実績あるし切るにしても根回しして引退なら浦野みたいにやるよね
本人現役希望なのか
9回に捕手細川かな?
細川に打たせるから中田に一発頼む
>>392 そんな1発に価値なんかない
お前スポーツやった事ないのか?
>>391 浦野とは違って球自体はまだスピードも出てるし年齢も32
歳じゃ流石に本人はやめないでしょ
ここ数年は大きな怪我もないし
絶好球を投げてもらってもマン振りして打ち損じるのが中田でしょうが!
ドラフト下位で出番無くても必死に成績残してる谷口高濱と
一軍に呼んでもらえなくなった途端に不貞腐れたのか二軍でもクソな成績しか出してない石井横尾を切ったら少しはフロント見直す
日ハムファンってハムの事を戦力薄いとか過小評価しとるのよく見るけど4番がしっかり固定されてて結果も出しとるって考えたら何が不満なんかよくわからんわ
5位3位5位5位で「結果も出しとる」とか言える脳みそのほうがわからんわ
>>396 落ちてからの石井は下ではそこそこ成績残してるんだが、ほんとに2軍の試合見てるか?見てないだろうなぁ石井アンチだろうし
監督変えて選手にアピールさせる場を作った方がいいと思う
競争意識がないから練習しないんだよ
>>410 皆そう思って来てるでしょう
京セラで西川出さなかったのは同じ思いで来てた大阪のファンに対して罪深いことしたわ栗山は
平沼はまだ若いけど
このまま進歩がないようだと数年後には今の谷口あたりと同じ括りになっちまいそう
平沼って何が良くて使われてるのかが分からん
若いだけじゃんか
谷口きゅんは来季も無事なのか?使われてるって事は。
今年一年、最後まで何がしたいのかわからない打順で終わったな
谷口二軍で打率340だからなあ
切るのはもったいない気はするけど
>>414 ハムのサードショートの中ではいい方だから。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
史上初の安打<打点の打点王へ驀進中
>>420 下で大活躍だった樋口は上に来たらどうだった?って考えたら下の数字がいいからと言ってもな
>>421 金子誠の下手ノックじゃ誰も守備が向上しないから
ノックの名手が必要
いつもの4番の方がやっぱりやりやすかったのか
きたけどこなかった
>>435 高代呼べないかなぁ、OBでノック上手いし
>>440 柳田が7打席連続満塁ホームラン出せば逆転
エースと3割40盗塁の1番打者放出して来季Aクラスになれる訳ないよな(´・ω・`)
補強もプラスαじゃなくマイナスからの補強だし。
石川歩さんは地顔がしょぼいのでヒゲに全く威厳がない
>>447 残ったって無理なんだし出してやればいいでしょ
夢(笑)なんだから
引退宣言してないのに最終戦でスタメン貰えて戦力外になったパターンて過去にあったっけ?
谷口とかセリーグのヤクルトとかに出して上げればスポット的には活躍すると思う。一年位は。
今浪みたく。
>>459 過去にあろうがなかろうが関係ないでしょ
下で打撃好調でも上に上がってきたらさっぱりっていう前例がいくつも有るからなあ
谷口は上で打撃アピールできてなきゃもうダメな年齢でしょ
柳田 四球か 近藤と一輪差の接戦だから、
もしかして近藤が最終打席に出るのか?
相変わらず上原はショボい球だな
覚醒とはなんだったのか
谷口ハムの左なら
近藤西川清宮の次に打てる打者と思うのだが
守れない選手はきついな
谷口はもう引退する年齢なのに
>>398みたいなこと言ってる奴いるからなあ
試合始まったら消えてるけど
>>396だった
もう谷口は2軍で結果出してアピールする選手の年齢じゃない
上原割りとマジで野手転向すれば? 糸井みたく化ける可能性あると思う。白村よりは活躍するだろw
>>485 ZOZOのスピードガンはまじでサウスポーについてはマイナス5km/hは見たほうがいいぞ
日ハムのボールパークで温泉、「入浴観戦」実現へ
北海道
2020/11/9 18:10
北海道北広島市で2023年3月に開業する予定の「北海道ボールパークFビレッジ」の建設地の地下約1300メートルで10月、温泉が出たことが分かった。
運営するプロ野球の北海道日本ハムは建設中の新球場に温泉施設を備える計画で、8月から採掘していた。
新球場を核としたボールパークの周辺地下は、温泉が湧出する可能性があることが分かっていた。日本ハムは観戦しながら入浴できる温泉施設を新球場の目玉の1つにしている。
>>490 いい感じで腕を下げられてた
ここ数試合はまた腕の位置が上がっておかしくなったってガンだったか新谷だったかが指摘してなかったかな
このままなーんもいい事無くシーズンが終わるのか…
トドメはバッテリーに内野崩壊かな
終わってるなあ
ストレートでファールは取れても変化球で三振も取れない
つまらせることもできない
西川、谷口の同期コンビが揃って見納めもあるのか。ハンカチフィーバーの鎌ヶ谷で「こっちにもかわいい子がいるー」って女子たちが西川谷口にキャッキャしてたのを思い出すわ
お前ら上原に辛辣だな
結局うまくいかなかったけど、3試合くらい凄いピッチングをやれたし、来季でハッキリするだろ
>>507 既に1打席終わってるから相当バカ試合にならんともう無理だな
ノーコンは真ん中投げさせろって奴いるけど
そんな奴1軍に投げさせるべきじゃない
プロなんだから
>>520 来年はもう大卒6年目だしなあ
色々と厳しいものがある
内野安打でセカンドから帰られる…
やった方は痛快だけどやられる側からしたら恥だからな
中田もどうせ敗けるんだから全打席ホームラン狙えばエエのに
打つ前に守備なんとかしろや。このゴミ守備を。崩壊所の話しじゃないわ。
>>541 だったらなぜ中島は二塁走者にホームに帰られることを想定してそっちのケアに転じなかったのか
悪い方の予想はことごとく正解で、希望的な予想はことごとく外す
それもそうだよな悪い方に向くような事をしているんだから
編成の段階から何から何まで
>>544 緩いよねえ。技術よりも意識の問題だと思うけど
ロッテみたいに打てなくても守備が良ければ勝てるんだけどな
ハムの選手は練習不足かも
>>546 中島はファースト投げるのはいい
でも高濱がサードを回ってホーム回るまでセカンド走者を気にしてもなかったのがやばい
>>546 間に合わないなら投げないという手もあったな
>>546 一塁に投げようとしたの確認したからホーム行ったんでしょ
守備守備言いたくなるのも分かるけど
この回は上原がゴミなだけじゃないか?
上原は結局なんの期待もしてないとこで謎の3試合好投して
おっ?っと思わせといて やっぱ上原だったな
あと2年 下手したら来年オフで終わりかね
>>548 ハムは新しい道を進んでいくらしいが
どんな道なんだよと思う
>>548 新谷の予言が悪い方ばかり当たるようになったのって栗山になってからなのよな
その後新谷は「○○さえしなければ」と言うようになったけどことごとく○○してるし
つまり栗山政権下のハムの選手はやるべきことやれてないって事なんだよな
硬い守備
高い走塁意識
プレッシャーかけて敵のやらかしにつけ込む
なんてのは遠い昔
>>555 先頭ストホアとかなぁ
立ちあがりだけクソであと良くなればまだいいと思ったけど
単にクソなだけみたい
単純に上原がクソでは
クソみたいなテンポで投げるわ粘られて長打打たれるわ話にならんわ
上原は誰かさんがエラーして落としたあの試合さえ勝っていれば波に乗れたんじゃないかと…
あのあたり調子良かったから良いときにたくさん勝って勝ちグセつけてあげたかった
今思い出してもあの試合は自身が完璧だっただけにかわいそうだった
中島も守備だけで金もらってるようなもんなんだから、あれを華麗にアウトにするようなプレーを見せてほしいわ
正面じゃなく逆シングル捕球で反転して強い送球するとかさ
チャンスもらってるのに結果出せないやつは首にしろよ
吉田といい生田目といい
上原いい時あったのに一度崩れたら全く戻ってこないまま終わっちまったな
こんな終盤にクソ試合ばかり見せられてるのに来年の吉村栗山続投とか終わってるだろ
誰がこんなチーム見に行くねん
残念ながらソフトバンクに今の上原クラスはいないから
参考にならんだろ
今日で終わりなんだから逃げるピッチングは必要ないぞ
上原も河野も休養たっぷりキッチリ調整していれば
キレのいい球が発生して討ち取れる
でも、ちょっとでも疲れが出るともうダメ
せっかくランナー居なくなったのにまだ終わらないのかw
>>597 ないない
球数投げて交代だよ
中継ぎも休ませたいだろうし
まあ勝敗はもうどうでもいいし
どうせだからこのままの勢いでSBぶっ倒してくれよ
>>559 それと谷口と宮台とてょもいらないだろ。
つくづく渡邉とれんなこれセカンド無理
代わりがいないのが問題
これは大量得点されることで相手に微妙な投手出させて翔さんにHR打たせる作戦?
守備で助けるどころか火に油注ぐからな
ヘボPが出てくると一瞬で大量失点になる
上原26なら野手転向ギリギリ間に合うだろ。糸井もそんな感じだったよね?
早く試合進めてくれよ
セレモニーとかあるんだからさ
1回表に1点止まりの打線もゴミだし
上原もゴミだし
結論としてはチームがゴミでした
>>609 一度落ちると回復に半年かかるタイプだな
落ちた筋肉量取り戻してから再調整する
まあ菊池クラスならアウト
普通レベルなら追いつくけど内野安打
なべレベルだとさわることすらできない
>>610 石川というセカンド首になったで(⌒‐⌒)
ロッテはハムとバンクの強さが違いすぎて調整にならないな
>>628 あいつも身内からはチヤホヤされてるだけの典型的癌だからいらねえよ
こんなGMも監督もコーチも選手も終わってるチームに来年誰が金落とすんだ?無料のテレビだけでいいわ
連敗のまま最終戦が哀れな惨敗で栗山辞任ならこの試合もあり
来年も90%の確率でオリックスと最下位争いだろうな
>>641 清宮も期待してやれよ
野村ほどじゃないけど後半ヒットほとんど全部外野の長打コースだし
>>604 石井、王、高山、両鈴木、秋吉、生田目もいらん
>>650 両者共にまずは守備を改善しないとな
野村は既にその意欲を言葉にしてるから期待してる
こっちは翔さんに1本出ればいいだけだしな
ロッテはCSに向けて勢いが着く
こっちは翔さんが2冠になる
ウィンウィンだな
谷口とか最終戦出してもらえるんだな
首だと思ってたわ
栗山は野村清宮にメロメロで他の選手は眼中になさそう
高濱も出た試合はそれなりに結果出してバントもしっかり決めて仕事してたイメージなんだが
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
栗山はあたりまえのように来期も監督然としてるから続投なんだろうな
間違ってもこの試合後に辞任会見することは無いな
清水に打てたってことは、翔さんにも打てるってことだ
行けるぞ!
体調庇いながらやってたのかなぁ清水
打撃はもう少し出来ると思うんだけど
清水打撃は調子悪くないな
ハムの選手は打撃は良いけど…が多すぎるからほんま来季は守備を…
吉田のKOさえ無ければ来年ドラ12コンビで躍進って期待できたけどね。
でも野村もエラーあるし来年の明るい材料が清宮しかない。
頑張ってみたところで決まった選手だけが漫然と1軍の試合に出られるチームだもんな
髭生えててわからないけど
実は投げてるの大谷だったりして
乱打戦になれば中田への援護にはなるだろう
中田が力まなければ
栗山本当に来年も監督に居座る気なんだろうか・・・
今日負ければ借金11(去年は借金8)の5連敗でシーズン終了するのに
どの面下げて続投するんだよ
ゴロでなくセカンドショートの頭を超すバッティングに切り替えられないもんか
もし乱打戦になって先発野手がみんな打つようなことがあったら1人だけ打たないのが中田って気がする
清水去年打率.259でOPS.700くらいだったからなあ
最終戦で復活しても遅いから来年頑張ってくれ
>>701 なんて説得力がある読み
って思ったけど既に1打点
最終戦なのに近藤だせよ
ファン舐めるのもいい加減にしろよエゴ栗山
THE消化試合って感じになりそう
しかもそこでもクソエラーや走塁ミス、パスボールなど満載で見ることになりそう
今年の捕手は日ハムが最下位だけど清水が今日みたいに復活すれば平均以上なんだよなあ
清水捕手惜別ホームランか!
コンバートされても仕方ないな
>>709 1点差になったしもうちょっと投げさせてやるべ
>>715 去年は清水も球団上位の捕手だったからもったいなすぎる
>>711 こういう時って大体選手怪我してましたとかだったじゃん
事情知らずに出せってのもファンのエゴ
清水コンバートなんかない
外野手なら石川慎吾でも使った方がまし
>>720 引き出すほどピッチャーの能力ないんだよなあ
北海道の感染拡大、、、加藤官房長官は、政府の分科会で感染者の急増を示すステージ3と判断された場合には、観光支援事業である「Go To トラベル」から北海道の除外も検討する考えを示しました。
当然だ、一刻も早く除外することが要!!!!
今年いくつ12塁間のゴロ出たかわかるデータとかないの
野村のライバルになりそうだな藤原
清宮のライバルは安田だな
>>725 今時期北海道来ても何も無いよ
寒くて物寂しいだけ
清水はリード批判されてるけどリードは問題なくて
今年はブロック能力、キャッチング、送球の問題が大きい
脳が問題って言ってるやつはただの煽り
後ろの水のキャラクターなんとなく検索してみたら声優付いてんのな
初球スライダー狙われてたのに続けてヒット打たれるのはアホ
バッテリーで呼吸あってない
>>722 宮西と組んだ時やたらと苦労してるだろう
左バッター外角のキャッチングでストライク貰えない
>>734 関係ない
上原のゴミはなに投げても打たれる
>>725 ファンフェスgotoで航空券の予約してるのに
>>730 今の時期が一番なんにもないしね、3月4月11月12月は閑散期になるしね
今のはセーフだろうが高濱も体伸ばして取る癖付けろよ
>>744 関係ない
上原は構えても狙って投げられない
>>742 あと4本打たれたらホームラン王難しいな
吉村にとってはこれが作りたいチームなのかぁ
素人には判らんわ
毎回そうだけど清水の時だけ文句増えるよなあ
ほか他の捕手で上原がゴミだと何も言われない
単純にピッチャーの能力だけの問題なのに
大通のイルミネーション目当てにわざわざ札幌いったらショボかった
東京の商店会の飾りつけレベルで素人臭さ満載だった
清水は野球脳は全く問題なし
リードも特に問題はない
今年はブロック力とキャッチング、送球、打撃
これが問題だった
何故かそれを指摘するやつはあんまりいなくて関係のないリードや野球脳とか批判する
防御率5近い奴なら打てんじゃね?
後は打つ気があるかどうかだけど
>754
捕手なのに相手バッテリーの投球読めず打席で漫然とストライク見逃すところが野球脳低いっていってるんだよ
イルミネーションしょぼいってかダサいよね
毎年使い回しで
>>731 追い込んだらとりあえず逃げる変化球を3ボールまで続ける
ゾーン内勝負の投手にもコーナーみたいなのは今日は改善されてるのか?
中田マン振り再発か…
>>758 捕手が配球よめるは幻想
配球では打てない
バッティングは反応で打つんだよ
お前らが大好きなリードができるらしい小林は捕手だけど全く打てない
近藤出さない時点で中田に1打席でも多くって気持ちがないよね
出塁率もまず間違いない状況なのに
おいおい中田さんいつも通り打点ねらいとかいってるけど
大丈夫? ファンの求めてるのちがうんだけど
>>764 あれは清水の問題じゃなくてピッチャーがそういう攻め方しかできない
幅の狭い投手が問題
少しはリードじゃなくてピッチャーの能力を疑った方がいいよ
>>776 清水の構えてるところを無視して内や高目で打ち取った次の回また外の構えてるところに投げようとするのは清水が悪い何よりの証拠だろ
>>718 足悪いんだろ?最終戦だから勝ちに行けって話だ
それならベンチから外せよ
安田の成績に貢献しまくってんだから中田に打たせろや
>>781 違う
まずピッチャーは清水の要求してるところに投げてる
無視してるわけじゃない
ノーコンなだけ
そして配給の基本は外が普通
ピッチャーの能力を少しは疑え
捕手のせいにするな
名捕手と言われる古田だってピッチャーがクソだと防御率は悪化する
リードだけで防御率が大きく変わることはない
もう変えろこのカス
二軍レベルだわ
金子上げたなら投げさせろ
衰えてもこいつより100倍いいわ
千葉のガンがどうか知らんが球速も序盤ほど出てねぇな
上原はコントールもキレもないから運でいいコース投げるしかないな
現地だが殆ど空振りすら取れず粘られるかボール出すかで本当寒いわ
オリックス戦でモヤに対しても高めで空振りとったあとオリックスの解説者に次同じたま投げたらとらえられますでしょうねといわれて清水かその通り投げさせてホームラン打たれたのは清水はバカかと思った
>>796 ゾーン内投げ込めばいいのに
いいストレート持ってるんだからゾーンの角とか過度に考える必要ない
クソエラーやバッテリーエラー、怠慢走塁見させられなけりゃ
今日は負けたっていいんだ
>>811 1軍だから高めとか甘いコースだと打つよ
1軍レベル舐めすぎ
>>815 じゃあ何で他球団のストガイはゾーン内で抑えてるんですかね
>>812 今日は勿論2軍の成績すら関係ないんじゃね?
あのGMの好き嫌いでチーム編成れてんだからこのチーム
>>816 上原のストレートがしょぼいだけ
ボール遅いし切れも悪いから
>>815 あと中村勝が抑えてたとき高目でバンバン空振りさせてたのは何なの?
杉浦も勝ててるときのボールは高いぞ。武田久も劇場王化するまでは高目でバンバン仕留めてた。
藤川球児は全盛期はコーナーピタリだったかい?高目でボールの下振らせてたろ?
>>788 だからハムは選手以前に上の血を全て入れ換えて一からチーム作りしないとダメだって。 それでも数年かかるだろうけど、騙し騙しやるよりはいい。
このままだと長い暗黒になるで。
>>821 コーナーにピタリと収めようと思うと腕が振れなくなる、結果球威も削がれる
谷口ナイスラン
>>824 キレが違う
上原はストレートにキレがないということだろう
リードの問題じゃない
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
谷口とか、普通もっとチャンス貰えたはずだよな
あのGMが全部握り潰したんだろうけど
谷口は最終戦呼ばれた理由を理解してしっかりプレーしてるね
来年頼むぞ清水
お前はこんなレベルじゃない
来年頑張れ
>>834 コーナーに収めなきゃダメだと思うと腕は触れなくなる、だからキレも出ない
中村勝も大野と組むことが増えて低目に投げさせられるようになったら
市川と組んでたときは普通に見たあのキレ全回のストレートが鳴りを潜めた
吉川もアバウトに構える鶴岡と組んだときは腕振れるからストレートに力があったが
コーナーに構える大野と組むと球に力がなかった。
>>850 というか、普通のプレーだよな
2016以前のハムなら
今のハム連中の走塁意識の低さは異常
>>859 関係ない
だったらもうその専属捕手と組めばいいだけ
リードを言い訳にしてるようじゃそのピッチャーは一軍レベルじゃない
>>865 だから吉川は鶴岡と組ませてくれ、中村勝は市川と組ませてくれと散々思ったものだよ
とりあえずID:hZofJlBn0が清水大好きなのはよくわかったw
西川見納めかぁ
いくら肩が弱いとはいえ3割40盗塁が抜けるのはなぁ
まず埋められないぺ
>>873 いいんじゃね
でもピッチャーは事前に捕手とミーティングしてそういう攻め方をしようとかコミュニケーションを取ってる
お前が勝手に印象を変えてるだけで捕手を変えると攻め方が変えるってことはないよ
お前が勝手にそういう妄想の世界に生きてるだけ
来年も低迷したとしても西川有原の穴を埋める補強ができなかったって言ってまた栗山続投するんだろうな
どうなったかなと確認したら清水がHR打っててお前じゃねえってなった
>>874 自分のレスをコピーして被害者ぶったり変な奴だから絡まない方がいいぞ
>>888 代わりにならんよ
他所から同レベル取るか当たり外人引くか
>>864 来季古川の守備がうんこと言われてる悪寒ん……
守備はイマイチだからあの順位なのであって……
ただ前評価が変わるのも全然あるしな。
>>880 速報見てきたんだがMAXでも146だね…良いときが続かん
フォームの再現性か
このチームは清水が今日のレベルを維持しないと上位いけない
古川も期待してるけど宇佐見より頑張ってほしい
清水もヘルニア持ちだから負担を分散させないといけない
>>890 本当に信じてほしいんだけど
マジで別人
上原は今の体格でもまだ細いくらいなんだもんなぁ
投げたいフォームとトレーニングが合致したらと夢はみたくなる
どうせあとでワイルドピッチ、悪送球あると思って見てる
>>891 だよな
なんだかんだどこにも行かない(行けない)ことに期待するしかないな
中島守備やっぱりうめえなあ
平沼じゃ我慢できねえよ
お願いだから平沼をショートやるのは減らしてくれ
Aクラス目指そう
中田なんとかホームラン打ってくれねーかなー
ってかなんで打順1番じゃないんだよ栗山ってなアホなのか?
守備力鍛えると言っても
どこから手をつけたらいいかわからないレベルで落ちてる短期感ではどうしようもない所まで落ちている
来年もこれ見させられてシーズン中にようやく光明を見出すことが出来ればいいってぐらいだよ
>>893 賢介みたく2〜3年で帰って来て新球場でやりたい……てか、話しついてんじゃね?
球団と。
上原今年はいいとこ無しだったな
こんなんでメジャー行ったって。。。
触ってないどころか全く届いてないじゃん
さっさとセーフって言いにこい
>>923 それなら嬉しいけど、帰ってきたらダルみたいな見た目になってそう
>>922 そこまで過保護にされるのもプライドに関わるしなw
この前の清宮の下手くそな挟殺タッチ失敗平沼ポロりとか
今のとか
現状のファイターズそのものなんだよ
>>918 今の面子はすぐには変わらないから
とにかく練習練習しかないわ
居ないものを嘆いても仕方ない
空タッチはしゃーないでしょ
距離が足りんのだから
下手にしっかり刺しに行って両方セーフよりマシ
マジでこういうところ緩いんだよな
ミスして笑ってるし
死ぬほどノックして練習しろよ
コーチも甘すぎなんだよ
和田 藤原って俊足の外野手出てきたし岡も来年辺りが正念場だな
この惨状なら普通はがっつり守備練習と思うんだけど
それでも打撃優先にしそうなのがな
練習しかない
強いチームはマジで鬼のように練習してる
朝は別の練習昼から晩まで地獄のノックだぞ
>>946 正直言うと、向こうで外野守備で落胆されて
2年間くらいでみっちりセカンドあたりそこそこいけるようになって帰ってくるのがベスト
まぁ変な話し、加藤はこう言う使われ方されてると年俸が下がる事はないよな。
よっぽど打たれてダメな限り。
それなりに抑えて数字上の成績悪くても最悪年俸は下がらないし。
ある意味今の時代合理的ではある。
プライド抜きにして。
西川はどこもとってくれるとこなくて
結局残る
だっせー結末を予想
>>970 今年5700万か、一億円プレーヤーにはなれないが2、3年これやれば7000万ぐらいまでは行けそう
平沼はショートじゃなくてサードで野村と争った方がいい
ショートは中島、谷内で回そう
来年は有原と西川がいないのか。。。
はっ、来年の話しをすると鬼が笑う
おじさんの呼吸 壱の型 腰痛肩こり
平沼に中島の守備力と足があればレギュラー確定なんだけどな。
逆もしかり。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 52分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250815213509ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1604829316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 2020年最終戦 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【札幌ドーム最終戦】日ハム✕ロッテ ★4
・機動戦士ガンダムジークアクス最終回ぶっちゃけ感想スレ
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 12戦目
・【悲報】出生率・2年連続低下、出生数・過去最少、死亡数・戦後最多 日本終了へ
・【悲報】余命三年さんピンチ! 佐々木弁護士「最終目標は余命なんとかの刑事責任だからね。今は序盤戦」
・【野球】ソフトバンク本多が引退会見、長谷川勇のサプライズ花束に号泣 6日ホーム最終戦で引退試合
・【ゴルフ】<比嘉真美子>キム・ハヌルとのプレーオフ制し4年2か月ぶりのツアー3勝目!◆NEC軽井沢72最終日
・【サッカー】中国代表 26年ぶり日本から勝利なるか!? 日本戦での“3つの利点”を地元メディア報じる【W杯アジア最終予選】 [阿弥陀ヶ峰★]
・1期に比べクソだと言われる「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」だけど最終話のエクシアリペア2と0ガンダムの対決は燃えたよね
・『呪術廻戦』最終回に向けて榎木淳弥、内田雄馬、瀬戸麻沙美のインタビューが到着。榎木淳弥「最後の展開は胸にグッときます」 [朝一から閉店までφ★]
・モーニング娘。'23 ベストセレクションアルバム『モーニング娘。ベストセレクション ~The 25周年~』個別6次(最終)結果
・第22回コロシアムGP ニート達の最終決戦
・【オッペケ】戦場の絆Aクラ晒し最終【そして終末へ】
・ベトナム館が開館 終戦50年の節目の日に 大阪・関西万博 [少考さん★]
・専門ライター「ソニーのゲーム事業 苦戦覚悟も終わってみれば絶好調 なぜ?」
・【 ここだけ2003年1月】1月最終週のクイズスレ【参加者募集中!】
・【中日】根尾昂がプロ初先発決定!今季チーム最終戦、2日の広島戦 [鉄チーズ烏★]
・【埼玉スタジアム】サッカーW杯最終予選、日本対サウジアラビア戦は今夜 見逃すな!!
・【競馬】 最強馬・オルフェーヴルの産駒が初勝利! 函館新馬戦 クリノクーニング!
・例年金曜日出演だったハロプロがTIF最終日に回った結果、初のチケットメ[ルドアウトをしてしまう
・アンジュ佐々木、読売ジャイアンツの東京ドーム最終戦を見に行ってサインボールをゲットしていた
・【ボクシング】東洋大ボクシング部、関東大学リーグの最終戦を出場辞退 不適切行動の可能性 [ぐれ★]
・ロシアのラブロフ外相「ウクライナよ、NATO加盟を断念すれば戦争終結し1991年の国境に戻してやろう」
・【テレビ】ぐるナイ「ゴチ21」最終戦、視聴率12・2% 田中圭&本田翼のクビが決定 [jinjin★]
・【サッカー】<香川真司>“ベシクタシュ最終戦”は先発も得点に絡めず…トルコでは14試合4G2Aで終了...
・【テニス】ナダル 苦戦もパリ2年ぶり8強、最後は王者の力見せる、ATP1000 ロレックス・パリ・マスターズ
・【バレーボール】ワールドカップバレー2019女子/石井優希が両チーム最多の25得点。オランダ制し最終戦績は5位
・【サッカー】<W杯アジア最終予選>ハリルホジッチ監督、イラク戦の失態と陰謀説「試合時間を変更できたんじゃないかな」
・【サッカー】セリエA最終節 本田圭佑、意地のFKさく裂!ホーム最終戦で今季初得点 ミラン6位で来季のEL出場権獲得
・【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★16
・【テレビ】 速水もこみち:「MOCO’Sキッチン」最終回 8年間で1896レシピ SNS「オイルショック」の声も 2019/03/29
・大統領選、最大の激戦州ペンシルベニア州で過去最高の投票率を記録している模様…専門板「圧倒的レベルのハリスの巨大な波が来ている」
・【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選・豪州戦、本田&香川ベンチ外も。ハリル監督「ベストの選手を使うのが私のやり方」
・【グラビア】馬場ふみか 限界セクシーに挑戦!“最胸ボディ”が眼福モノ 週刊ビッグコミックスピリッツ[01/31] ©bbspink.com
・【ゲーム】 バンナム、『美少女戦士セーラームーン セーラームーンドロップス』のサービスを2019年3月28日をもって終了
・【国会最終日】立憲・枝野幸男「今年の国会は、本当にひどい国会だった」 ネット「立憲民主党をはじめとする、無能ク○野党のお陰で…」
・【サッカー】<DAZN>W杯アジア最終予選の11日ベトナム戦&16日オマーン戦、メイン&裏チャンネルで独占同時配信! [Egg★]
・【中国3隻目空母】2025年まで配備も 電磁カタパルトを搭載する計画 最新鋭ステルス戦略爆撃機「H20」も配備可能 ハワイを標的[11/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・邪馬台国畿内説 最終回
・しみじみ実況 最終戦 ★3
・国民年金の特別催告状・最終催告状 18
・史上最強牝馬ランキングが大混戦な件
・精霊の守り人〜最終章〜第6話「戦下の別れ」★1
・少年漫画って最終的に説教臭くなって終わるよな
・【最終決戦】新・御機嫌如何(一)【長編小説】
・夏競馬で負けた分を最終レースで取り戻させてやるよ
・なんで最終決戦でいきなりポンプの調子悪くなったん?
・2020年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.5
・2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.4
・2021 F1 GP 最終戦 アブダビGP LAP 10 修正
・2021 F1 GP 最終戦 アブダビGP 川井劇場 LAP 17
・【終戦】ゲハの誰もがFF14を覇権ゲームだと推定されてる件
・◆サンフレッチェ広島戦最終盤 レッズ本スレ◆
・【NFL】98年ぶり9TDラン 第14週最終日 [征夷大将軍★]
・24年 リーディングサイアー 12/28付け 最終結果
・とんねるずの「みなさんのおかげです」30年間のラスト。今夜が最終回
・戦争特需、2023年のアメリカの対外武器輸出額が過去最高に
・【最終決戦】平成最後にヌイた、ヌく女優【時迫る】 ©bbspink.com
・看板漫画が続々最終回になりまくりの少年ジャンプがガチでヤバい
・【終戦】IGN「どの次世代機を最初に買いますか?」のアンケート結果
・HuGっと!プリキュア 第47話「最終決戦!みんなの明日を取り戻す!」
・後藤真希ゲームしてる最中生乳揉み揉み券1年か2か月マクド食べ放題
・【2回戦最終日】甲子園へ行こう!part68【ベスト16出揃う】
・【超悲報】バイデン「始まるぞ、"世界最終核戦争"が」
・戸山高校で日東駒専の指定校争奪戦があるらしいんだけど今年ヤバない?