よほどじゃない限りゲッツーないから思い切っていけー
チャンスが続いたら黒川だけど
そのまま行って欲しいな
このアナ今度は島内のことを鈴木大地って言ったな
いい加減にしろよ
代打成功率.000未だ継続
なんやねんこの成功率の低さ
まぐれヒットさえないっておかしいだろ
いくらなんでも最低限できなすぎじゃないか?
過去最悪だろこれ
無死でたくさんランナー貯めてんのに
ほとんど無得点だな呪われてんのか?
むしまんで点が入らんチームがどうやって二死二、三塁で点をとるんです?
打者二人に失投ゼロだから
そろそろ一球ぐらい来て欲しいな
最低限出来ないバッターばっかりだし歴代監督が送りバントしたくなる気持ちが分かるわ
こんなゴミに期待するだけ無駄
将来の事を考えたら打てなくても黒川でよかったんだよ
ヒット打ってる黒川にかけても良かった
小郷は外のストレートが弱点なのばれてる
どうせこの回が最後なんだし1点差2アウト1塁と2点差2アウト23塁なら後者の方がいい
打てるとは言っていない
藤田とか銀次とか燻し銀の打者なら経験買って代打も良い
でも小郷なら黒川でも良いと思うけどなあ
>>71
3時間も4時間も続けるって難しいんだと思うよ 外がからきしダメなのに、だからってインが打てるわけでもない小郷
小郷はもう落としてほしいが代わりに上げる奴もおらん
外どころか内も打てなくなっとる
黒川でよかったよねー
まぁ小郷じゃ無理かー
せっかくイン投げてくれたのに
5時とともに終戦
お疲れ様でした
小郷は代打でどうこうする選手じゃない
>>154
そっちだと変化球祭りで結局三振だしなぁ… たまにはチャンスあげないとだからしゃーないよ
見切るための必要経費
>>140
居るとこうやってちょいちょい出てくるから落としてほしい >>138
楽天の場合、打てないからレギュラー落ちしてるヤツが代打になるんだから当然っちゃ当然なんだよな 今日一番内容がいいのが茂木という
いいのか悪いのか
お前ら代打で騒ぎ過ぎやろ
石井監督の仕事を取るなよ
まぁベンチで干してる打者をたまに代打で立たせても打てるわけないわ
黒川が今日全く打ってないんだったら納得できなくもないんだけどさ
ヒット1本打ってるのにこれは無いわ
バカか?二軍でも打てない小郷を黒川の代打って石井死ねよ
岡島が冷えないうちは小郷なんか使う場所ないんだから二軍に落とせよ
攻撃の采配が本当にストレスフルだな
来年コーチ変えてくれ
小郷の打席の時に応援団の兄ちゃんが既に頭抱えて「小郷か…小郷しかいないか…」みたいな表情してたもんな
小郷なんで1軍にいられるんだ?
代打小郷で絶望しかなかったわ
小郷はダメだな
本当のチャンスには役立たないタイプ
プロで大成することはないよ
外打てないやつが内も当てられなくなったら終わり
克服しないとレギュラーになれないな
リリーフが強力なのを思い知ったわ。森抜きでこれかよ。
>>170
勝敗かかった場面で見極めなきゃいけない程の代物じゃねえだろw >>163
でも延べ20回以上使ってまぐれヒットさえないってのはいくらなんでもおかしいよ
.150打者が20回打席に立ってヒットが1本も出ない確率ってわずか4%くらいしかないんだぞ 楽天
代打数 24
代打安打 0
代打打率 .000
小郷って二軍で打てないけどたまたま確変期に一軍きてまぐれで成績残っただけでカス
こいつなら田中の方がいいわ
負けるにしてもあの点差からあちらに勝ちパ使わせてるんやから上出来な方やろ
石井ちょっと黒川に対して言ってることとやってることが違う気がしますよ
犠牲フライや最低限のゴロ打つ練習てしてないんだろうか?
モイネロはコントロール悪い時あるし打順考えたらワンチャンある
岩崎は左打者にはほとんど打たれてないから。
ナンセンスな代打攻勢だよ
w
明日は茂木と内田両方使っとけ
欲張りセットやワクワクするで
頼むわ
小郷は2軍に落としてくれ
顔を二度と見たくない
>>217
今のままの戦力で代打打率を上げる采配ってのが具体的にあれば説得力ある 石井は1年生監督なんだから手堅い采配の出来る経験豊富なコーチが欲しいわ
外人いない時期にレギュラー奪えなかった時点で小郷と田中の野球人生はかなり厳しくなったよな
>>223
岸はもうジジイだからな
反省より休ませるくらいしかない 正直ここ最近松井裕樹が出ずっぱりだったんで
試合に勝てるか勝てないかよりもこの森原の投球の方が遥かに重要な気がする
>>211
いや、無理だと思う
毎回同じパターンで打ち取られてるけど
内容はなんの進歩もない
頭悪いタイプで成長しない すっとこどっこいだった序盤を考えればよく頑張ったさ…
>>231
こういうなんでもかんでもイチャモンつけるのやばすぎる
ここで森原なんて妥当だろ コイツも四球ばっかだなクビでいいよ2019の一発屋だろ
>>250
明日くるホークスの先発はさらにジジイなんだけどなぁ >>237
いつもの出ていないやつの評価が上がるパターンやろ >>238
そら元鷲は今や球界の最高級ブランドだからな >>231
パワプロ脳、いや爺さんだからパワプロ知らんかw いいこと思いついた!
2点以上失点すればモイネロ出てこなくね?
石井に采配を期待すんなw
こいつは選手見る目は致命的にないんだから
>>236
そういえば左に被打率1割右に被打率4割の益田に左打者出してたな
石井はほんとデータ見ないよな 森原は高梨や池田みたいに環境変えてあげるべきだと思うわ
出てった選手全員活躍と
二軍は無駄に強い
暗黒球団
さっきのチャンス潰した時点でほぼゲームオーバーなんだから森原でいいだろもう
石井は野村が生きてたらバカにされまくってると思うw
ロメロ切った時点で今シーズンのフロントのやる気の無さが出てるよな
金曜からの日ハム戦は出来そうにねえな、新たに感染者3人、濃厚接触者5人で8人
試合出来る状態じゃねえ
ダメそうだな
ストレートだけじゃ狙い打ちされるから
決め球変化球投げなきゃ行けないのに
自信無いからストレートに頼る
結局昨年みたくなるよ
変化球で勝負しなきゃ
>>271
これ記録残せそうなレベルでやべえな
ワースト記録が知りたいわ 早く小郷と銀次入れ替えてくれよ
何やってんだ銀次は
>>298
ノムが生前石井を褒めてたってノムについてたライターが記事出してるんだが >>261
森原なんて接戦ビハインドで投げさせていい投手じゃねーよ 森原去年西武相手にビシバシ決めてたのが最後の輝きだったな
>299
君がみているのは変化球な。真っすぐは力あるよ
森原戻ってきてから悪くないけどな
だからこそ最初のフォアが余計
つうか負けるなら酒居もチャーハンもサブも休ませたいわ
>>311
んじゃ誰出すんだ?
イチャモンつけるやつは文句だけ言って毎回誰出すか言わん どれだけ芋が活躍しても未練ないけどロメロは残しておけば良かったのにと思うわ
ビハインドで勝ちパ使ったら無駄遣いだと騒ぐくせに、微妙なリリーフ使ったら試合捨ててんじゃねーよと文句言う
どうしろってんんだよ
>>330
見れないだろもう
やめようよ悲しくなるから まだ制球が完全ではないけど、球の威力は戻っている。もう少しだね
>>336
二軍のリリーフにもっといいのいるらしいですよ もうちょっと指にかかった感じのストレートが行かないと
僅差で使うのは難しいか
高めに行くと抜けた感じでそもそも威力がない
>>339
ビハインドで福山連投させるわけねえだろw
今日投げたら3連投だぞ 中継ぎは頑張ってんのにチャンス潰しまくる糞打線のせいで
>>339
福山は昨日も打たれてとるがやっとだったぞw 森原がこのポジションにいると楽だけど勝ちゲームで使うとどうかだよね
仮にひっくり返したとして、9回の暫定クローザーは誰行くんやろ
チャーハン?
楽天の代打と盗塁ってわざわざアウトになるためにやってるとしか思えない
走らせる必要もないし代打も出す必要が無い
>>372
割とディクソン、茂木の押し出し四球だったはずが三振になったのが全てな気がする >370
それはあるな。でも以前に比べてかなり良くなったとは思わないかい。
>>377
そういうことになるから、今日は大人しく負けといたほうがいいんじゃないかな
そもそもモイネロは無理だろうが モイネロから点とったのってどれくらい前だろうか(遠い目
モイネロボコれる打線だったら文句なく優勝するわ
元々負け試合だからよく頑張ったよ
今日は岸が悪いよ岸がー
あとむしまんでヒットの1本も出ない打線
村林と西口ブセ森原はようやった
モイネロを崩すには四球こじきするしかないのに、あの初球振ったらもう終わりよ
ショートがよそ見してればヒットだったのになぁ...
まぁ今日はノーアウト満塁での球審が総てだな
笠谷に負けたんじゃない
球審に負けた
辰己はこのスイング続ける限りいい選手にはなれなさそう
この化け物からホームラン打つとか吉田正尚化け物かよ
>>415
岸と球審だね
あの場面あんなにゾーン広がっちゃお手上げ >>418
吉田「高めにきたチェンジアップをドカン」 >>431
お前さんはその前にエグい球全部カットしてたやん 審判のせいにするのもアレだが、ゾーンをボール2個分広げられたらそりゃ打てんよねって
>>431
まああんた大学時代のBB/Kが辰己と大違いだからな 【必死に打った】村林一輝 逆方向へ嬉しいプロ初ホームラン
パTVにまとめられたぞ >>443
池田、近藤、小野の良さを引き出してないんだからね... >>448
辰己に限らずまともに打ててるやついない まぁ負け方としてはマシな方だな
無理にピッチャー消費しなかったし
放送席放送席、今日のヒーローはノーアウト満塁で見事な判定を下しました敷田球審です!ナイスジャッジでした!
>>443
生え抜きゴミしかいないからな
モイネロも最初は育成だったし おつかれー
ワンサイドゲームかと思ったけどそこそこ楽しめたな
二度の無死満塁で1点しか取れないんじゃ勝てるわけねえわwwww
>>384
良くなったんじゃないか?
俺はいつも森原の何が良くて何が悪いのかさっぱりわからないんだけど
150キロ投げて打たれない森原⇔150キロ投げて打たれる森原
の違いが本当にようわからん。投手コーチもわかんないんじゃない?
もしかしたらほんの僅か、回転とか回転軸とか… おつかれさま
松井休めたし酒居チャーハンサブも休めてよかったわ
あと村林HRおめ
今日、無死満塁2度と無死1・2塁で合計1点
全部茂木が潰してしまった
はい
何度もあったチャンスを残塁の山で活かせなかった
そもそも岸がダメ
村林のホームランと西口くらいだな
まぁ岸だな
3回で5点取られちゃそうそうひっくり返せんわ
満塁のチャンス2階で1点しか取れない時点でダメだったな
なんでこんな生え抜きがゴミの集まりなんだろう?
新設球団って言っても17年立ってるのに
まあ岸自信が自分が悪いって思ってるっしょ
一回お休みして調整した方がいいんじゃねえの
瀧中の使い方こそ岸の使い方だ
1年無理だからそう働かしたらあかん
瀧中は働き盛り
負け試合で相手に勝ちパ使わせてこっちは勝ちパ使わずに済めばまぁストレスはたまらん
石井が言ってた負け方ってものがあるっていう通りいい負け方
>>443
松坂、ダル、まー、菅野と同じ系統
どこ行っても勝手に育つ
もともとメジャー級のPだったのよ契約とかの関係で育成挟んだだけ 茂木がスタメンでいる試合点取れてないな
チャンスで回ってしまうからか
辰己 40三振(リーグ単独トップ)
参考:佐藤(神)44三振
チャンスになるとビビりまくって内野ゴロしか打たない打線
犠飛が異常に少ないよなこのチームw
小郷とか守備固め代走でも使えないのに
代わりいないのがやばすぎる
うちくらいなもんだろ
無死満塁が大ピンチなのはさw
岸抹消でもいいんじゃないか
どうせ今週末試合無さそうだし涌井田中早川を週の前半に持ってくれば
打てないのはしゃーないがクッション処理と走塁ミスはいただけないな
村林は取り返したけどね
>>499
実に鷲らしい試合じゃん
そういうの嫌だったら強豪チームのファンになるべき モイネロはキューバだからな亡命しない限りメジャー行けないだけ
楽天のほとんどの打者が阪神の佐藤より打率低いっていうw
西武頑張れよ
オリックスが上がってくるほう厄介だわ
スパンじぇんバーグに左中継ぎぶつけるのか
檻の監督も左右病やな
浅村と島内の出塁率がハンパないから、
この二人のあとを打つヤツのとこに走者が嫌でも溜まる
>488
微妙なんだけど、画面でみると真っすぐの力が違うと思う。実際、気のせいかもしれないけど。
以前の真っすぐは150キロ出てたけど、なんとなく綺麗に見えて、おきに行っている感じがした。
>>518
総理大臣かわったから移籍できるみたいだよ >>504
まーあのままワンサイドなら相手に楽をさせる一方だったからな
こっちは普段使わない投手でなんとかして、向こうには全部使わせた
確かに負け方としては最良だな
どんなチームでも年間60試合程度は負ける まあ中継ぎも酷使しなくてよかったね
伊藤コーチなら今日も宋か酒居どっちかは出してそう
茂木は内容が前とは段違いだからそろそろ良いところでも出るようになりそう
岸の後続はみんなしっかり投げたし負け試合でも悪くない感じだ
>>528
契約終わったらさっさとメジャー行って欲しいわ
メジャーで活躍するとこ見たい 岸が試合ぶち壊した割にはいい試合だったよ
勝ちパ使わせたし
まぁ今日みたいな試合ができるのも、リリーフBチームが僅差リード要員に入ってもおかしくないレベルで纏まってるからではあるんだよな
去年はBチームがホント悲惨だったし
>>533
この打線じゃそんなに甘くないわ
一度も3タテできてないのに >>529
負けてもこれを繰り返していきたいね
絶対後半効いてくるから 一時期の貧打よりはマシなんだがなぁ…
もうちょいチャンスで打てるようになってほしい
>>527
君森原信者かい
そんなに使えるならもっと投げさせてるわ
ブセニッツは威力あるが森原はせいぜい敗戦処理 週末中止でも良い気はしてる
試合消化は大変になるかもしれないがね
>>538
西口がしっかり立て直してくれたしな
西口は見事な3イニングだった >>536
今2.5億しかもらってないらしいな
そっから政府にピンハネされるんだっけ まあ西口と村林で楽しめただけまだという。
ハムとの試合は開催ダメだろうね。
鷹相手だとどんなに負けてても接戦になって勝ちパ使わせてる気がする
そのおかげか鷹の中継ぎが疲弊して他で負けてくれるし
>544
公平にみているつもりだけどね。これから投げる機会が増えるのでは。
>>555
わしせんは好き嫌いの激しいやつが多いからなw >>555
まあのみの心臓だから勝ちパターンとか怖くて無理
四球出すところもマイナス 今年のオリックスはガチだな
完全な負け試合をホームランで引き分けに持ち込むなんて去年まではあり得なかった
もうモイネロは日本でやることはない
はよメジャーに行きなさい
>>511
別に今日だけじゃなくてずっとだよ
良くなったかも、何かすごく変わったかわからない
2018年と見比べても、正直2020年も、ほぼ同じにしか見えない
投球フォームなんて初年度から何も変わってないし
せいぜい気分の問題なんじゃないか 週末試合ない場合ローテどうするのかな
岸ほどではないにしても涌井さんも早川もちょっと休ませたいところではある
>>559
攻撃的な人が増えた印象
異論を認めないというか >>555
〇〇信者とか言い出しちゃう人の相手はしない方がよさげ オリックスは打線が良くなったからな
外人ひとりの楽天とは大違い
打率1割台で内野ゴロで打点稼ぐ外人ほしかったんじゃねえんだよなあ
性格とか全力のプレースタイルは凄くいいんだけどね
つうか西口の方が勝ちパターンにふさわしい
森原とか敗戦処理しとけや
まあここで森原ボロクソに叩いてる逆神がいるから無失点に抑える気しかしなかったわ
モイネロ、全盛期の岩瀬や富士川並みの中継ぎじゃないか?
555です。
今日は面白かったと思うけど、負けるとやはり残念だよな。
オリ戦でもみます。
>>568
今のところは全然内田で事足りるレベルだわなw
浅村も全然HR打たんから外人にHR打ってもらわんと >>563
まあどうでも良いけど西口とブセニッツの方が森原よりも良いけど異論はある? >>574
外人余らせて誰一軍に残すか迷ってる阪神に譲ってもらうしかない 去年の松井先発転向で松井自身もダメだったし、チームもグダグダになったし、リリーフ崩壊の呼び水にもなったし
でも1番の犠牲者は森原だな、メンタルボロボロでピッチングもダメになってまだ引きずってる
岸は石井一久が試合中に話し合ってたし
順当に二軍落ちかな?
昨年も前半全然ダメで時間かかったから2ヶ月ぐらい調整かね
外国人昇格前のわしせん「ディクソンは横尾や岩見よりマシ!」
まあ確かに・・・
コンリーの契約解除いつ正式発表されるかね。
マスコミはTwitterみてもう把握してるはずだが
岸不調で一方的になるかと思ったけどそうでもなかった
そこそこチャンスをつくれたしね
また明日、お疲れさまでした
膝かあ
打撲って感じだろうけど今日は投げられないだろ
ブセニッツはスピード戻って勝ちパターンになれるな
元々クローザーやってたし勝ちパターン投入で良いやろ
西武は増田抹消したばかりでギャレットまで戦線離脱したらいよいよリリーフヤバいだろ…
肩壊して復帰したばっかりなのに森脇緊急登板させるとか
外人枠5人使えるシーズンに野手2投手3しか用意せんとか本当ありえんわ
カスは予想外だったがいまさら慌てても遅すぎ
岸はホークスに相性悪いだけだと思う ロッテやハムは抑えるよ だから抹消するな
>>604
そもそもほぼ枠いっぱいだからな
去年もっとクビにするべきだった ノーアウトでランナー2人出てても全く点取れる気配がしないなこの打線
アホばっかりだから好き勝手に振り回すだけ
>>609
財政難だってのに吹っ掛けてきたロメロは論外じゃろ >>588
はるかにマシじゃないか?
案外扇風機でもないし
ボール振りまくるタイプでもないから
相手投手の球筋・軌道覚えたらそれなりにやれると信じてるよ
ブラッシュはオープン戦のころ2~3試合ほとんど三振と言う時期有ったし ピッチャーは今年9回までだし先発も去年と違いイニング稼げるしやっぱり打者が課題やな
頼むから外国人打者補強しろよ
日ハム戦はやるだろ
週末の試合をやるためにマリンの遠征を取り止めて中止にしたんだから
>>608
枠空けようとして近藤育成落ちにしようとしたら逃げられたわけだし難しいよね >>614
財政難じゃないっしょ 田中に9億も出してるのに >>620
三木谷の財布と球団の財布一緒にすんなや 外国人もコロナで来れないんだし吉持支配下が現実的なラインでしょ
今から契約しても一軍来るの早くて交流戦終わった後だろうし
>>622
二軍落ち前のラストチャンスだったなら妥当 てか楽天本体も金なくて社債とテンセントとゆうちょに頼りきりだから来年以降も緊縮財政だぞ
>>624
それ毎回聞いてるけど根拠あるか?
その三木谷資金とか セで2軍で遊んでる外人クジ打者いないのかね
貰いにいこう
>>604
石井はケガ人なんか想定してないから先発ローテ、捕手、内野手、外野手、外人枠、規定ギリギリしか用意する必要がないと思ってる
巨人やソフトバンクみたいに溢れるほど選手を囲ってるチームはそりゃあ強いよ >>625
単身赴任なら来れるって。
ベガルタが3月末に2人契約して2人とも来日してる
マイナーリーグもやってるから可能 >>623
来年日本に戻ってくる筒香資金に残しておきたい キューバ勢離脱の前に3G以内にいれば上出来よ
明日勝って首位にいれば最高だな
>>625
来れない契約できないって去年と違ってメジャー試合してるだろ >>619
というか外人もっと取れ派は近藤みたいによそへ流出する選手をもっと増やせって言ってるに等しいからな
ダブスタでどっちも石井叩き案件になってるけど >>633
二軍で調整させずにハムやDeNAみたいに一軍でぶっつけ本番ならね >>619
近藤は育成提示もなしだぞ
よっぽど近藤のこと嫌いだったか最初からヤクルトにあげたかったかどっちかだ >>642
まあヤクルトと話ついてた可能性はあるわな 去年もブラッシュとロメロいるからってウィーラー放出してあのザマだったのに
今年も性懲りもなく外人2人だけしか獲らず案の定ひとりが怪我
2年連続で同じことやらかしてるんだからどうしようもない
オリックスは今日竹安が先発で完全に捨て試合だったけど
打ち勝てる打力がある
ビザ取るまで10日、2週間隔離、10試合調整、
6月後半には一軍合流できる
杉本の覚醒がでかいわ
楽天は杉本みたいな打者居ねえし
>>642
ヤクルトにあげたいなら得意のトレードにすれば良い
単純に楽天がアホなだけや てか、追加外人補強が出来るか怪しいかってことで取った選手がいるんですけどねファームに
コンリーは早めに契約解除して枠を空けてくれただけマシだと思える
つうか西武は殺人野球して当てるのになぜ吉田には当てないのか不思議
毎回同じこと言ってとりあえず石井叩きたいだけなのは分かったわ
大学社会人経てドラ10の三十路
なんか応援したくなっちゃうわ
うち以外では頑張ってほしい
>>654
トレードトレードって向こうも意向も確認してないのに >>632
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い感じだな
石井一久は余分に準備するタイプだぞ、横尾トレードもその流れ
石井一久の密着番組で
水、トイレットペーパー、乾電池とかアホみたいに在庫抱えてたぞ
石井一久が心配性で買ってくると言ってた 外人が打って勝つだけだと文句を言う掲示板の影響受けたんだろうな
生え抜きがー日本人野手がーって言われてるの気にしてる
まあモイネロだけのチームにモイネロ出させただけでもマシでしょう
シーズン毎年50登板もさせてればいつかは壊れる
>>662
そもそも開幕前で支配下枠ギリギリまで選手抱えてる時点で余剰戦力は用意してるよなって思う
そいつらが怪我だったり期待外れだったりで結果カツカツになってるのであって >>665
壊れる前に出てほしいわ
メジャーで100億は稼げそう まあとりあえずは明日どうなるかだな
左の和田だし村林にもう一度スタメンやらせるかどうか
茂木内田岡島で誰使うか楽しみだな
うちの1番手
5本柱は横並びで等しく1番手が
相手の6番手に負けるとは想定してなかったな
ちなみに本日ヤクルト近藤が負け投手
まぁ本人は同点で勝ち越しソロ被弾しただけで、そのあと後続がボッコボコに打たれて負け確定させたわけなんだけど
とりあえず村林がホームラン打っただけで今日は満足だわ
ただの事故だとしてもw
ノーアウト13塁から点取れないのはどこも一緒だなwwww
>>671
村林さんは奇跡は二度も怒らないと思う… 杉本のガッツポーズが余計だったな
あれで勝利の女神が逃げてったわ
ていうか正直ディクソンやばいでしょ
こいつがやらなきゃAクラス怪しいんだが
紅林w
へっすらしなかったら送球が体に当たってセーフになったかもしれんのに
お試しスタメンとは思ったけど
小郷や太田なんかはお試しじゃなくてガチの歳なんだからさ
内田のひとつ下だろこの二人
>>697
コブの守備で文句言ってるのに同じ守備難連れてきてどうするねん >>687
いや、そんなことない
この頃あんまり空振りしてないし
ライトにあんな完璧な当たり飛ばせるぐらいスイングはプロ仕様になってきてる >>669
楽天はなめられてるから
ロッテは即報復するしホークスも乱闘までいく楽天だけ当てられ損 >>701
いやいやホームランだけまぐれ
後は全部ゴロやん
だから奇跡 まあ村林は奇跡起こしたなw
村林がホームラン打てる球場なんてパではテラスくらいしかねーわ
>>699
紅林と小深田のショートUZRは小深田の大敗だけどな 楽天
代打数 24
代打安打 0
代打打率 .000
代打 24 送って 0 安打って凄くね?
こんな事ってある?
ノウミサン9回って、うちで言うならサブに9回任せるようなもんか?
オリはよっぽどリリーフ困ってるんやな
松井並みの腕振りじゃないか
どこかにぶっ飛んでいきそう
>>708
昨年二軍では打率3割弱だから
全然打てないタイプではないぞ、既に
一郡の雰囲気に慣れてたので勝負できる まあね
楽天の選手が活躍したら奇跡って事になるスレだしね
>>709
今日の打球なら札ドとパンデリンと甲子園以外ならどこでも入ってるよ 今シーズン
チーム盗塁企画 23
チーム盗塁数 11
盗塁成功率 .478
【参考】 デーブ楽天
チーム盗塁企画 178
チーム盗塁数 118
盗塁成功率 .663
>>719
つうか牽制出されてアウトになったやん
ホームランで評価鈍ってるだろ >>716
無茶苦茶困ってるよ。
クローザーが日替わり。 ゴトタケコーチ有能かそれともゴリコーチか
村林もあんなスイングできるのになんで波うちクソスイングになるんだろ
まぁ2アウト1塁だから長打NGで深めの守備は正解なんだが…
村林も一軍で打席が少ないからもう少し見たいな守備要因が打ったら設けだ
ARAKAKIとかでサヨナラになったら芸術点高いが
おはむはコロナってるし猫は怪我だらけだし
今日でシーズン止めようか 鷲の優勝な
西武鈴木の故意死球のせいで茂木が逝ったから西武に同情はない
むしろ天罰
猫さん山川が戻ってこれそうではあるけど源田いなくなったらヤバいやろ
西武も山川木村がようやく戻ってこようかって状況でまたケガ人出そうなのは…
呪われてるな
スローで見ると100%アウトだが
あの一瞬でこれを判断出来るのはやっぱり審判って凄いんだなと思った
>>724
それがどうした?
昨年みたいな守備でのミスなくなってファインプレーもよくしてるのに
若手の活躍が都合悪いことあるのかね? 牽制死するとホームラン1本取り消しになるルールの世界から来てるんだろう
>>771
それがどうしたじゃねえだろ盗塁失敗でもないのに
村林レベルで下らないミスはダメだろ なんなのこれ?
楽天の走塁判断指標
Base Running ※()は12球団での順位
2014 -8.6(12位)
2015 -6.8(9位)
2016 +1.5(6位)
2017 -15.5(11位)
2018 -13.2(12位)
2019 -16.5(12位)
2020 +3.9(6位)
2021 -4.1(-17.8ペース 12位)
ストレートが打てない小郷を代打に出した石井が悪いよな
そんなやつが一軍いるのも悲しいが岩嵜みたいなのは一番打てないタイプだろ
西武の鈴木って誰やろうと思ったら田村か
イチロー違いかよ
>>774
その前に誰も打ててなかった笠谷から粘って四球選んだことは無しかな?
下げの専門家は 今日は岸が戦犯でしょう
次いでディクソン
この二人大丈夫かよ岸とかリフレッシュしてもいいんじゃないのか
村林がすごいなら二軍でもう少し打ってるよ
呉とかは覚醒の気配みせてたがあれくらい打ってからいってくれ
スイングがプロ仕様になってきたってことを褒められてる時点で村林もどうなんだかって思った
高卒プロ6年目でそのレベルって成長速度的にはどうなん?
今の小深田固定はきついから
村林辺りが2割打たないと茂木がショートになってスペる
>>785
さすがにそこまでのポテンシャルはない
あくまでも守備で勝負の選手 >>786
ばーか
村林はプロ6年目だろ
プロ入って二三年ならともかくプロ6年もやってあのザマで甘いんだよ
激甘 走塁指標なんか良くても全く評価されないからな
ソースは去年のわしせん
>>787
ソフトバンクの真砂なんか9年目だけどな 佐賀の鷲党、現地より帰宅
まさか食いもん屋全部閉まってるとは思わなんだわ
負けちゃったけど今季初観戦おもしろかったぁ
コロナ禍で仙台やら大阪関東遠征は迷惑かかるけぇそっち方面は頼んだよー
今のところディクソンは下位にいたら警戒するかなという程度
4番や5番に入れるのはちょっと厳しい
そんなにいつまでもラッキーヒットばかり続かんだろうし
>>791
俺はようやく並みになってくれて喜んでたぞ
まさか一年で元通りになるとは てか個人的に捕手は3人いた方がいいと思うんだがどうだろうか?
延長がないからいらないというのも分かるが森や甲斐みたいな絶対的捕手があるわけでもない楽天としては勝負所で代打代走出しにくくなるのは痛いと思う
てかそこまでして黒川を一軍に置いておく意味もない気がする
なんにしてもあのHRそのものは奇跡なのは間違いないっしょ
あれもう1回やれって言っても多分できないで
>>800
お前みたいなアホに言っても無駄だとは分かった
村林とかどうでもええわ 村林も他球団の選手ならわしせん評価高かったんだけどな
少なくとも「牽制死したからホームラン1本取り消しな」みたいな評価はされないな
>>806
まーそゆこと
明日は活躍出来るとか全然ないから >>808
それはお前の意見だろ
捏造すんな
牽制死の事言っでるだけだ 子供のためにオリンピックに出たいと言っていた則本さんに相応しい日だろうが!
>>798
お疲れ様〜。
負けたけどゲーム的には面白かったよな。
この時間で飯屋やってないのか。 まあ村林が今日ホームラン打ったから明日も活躍するとか幻想持ってねえから
やっぱり球速がないのは厳しいわ
打者が打ち損じてくれないもんな
岸は綺麗にまとまってはいるが簡単に見極められているから今後も期待できんな
かといって他に投げれる奴もいないし石井は悩みどころだな
まあ負けたけどそんなネガるほどの試合ではなかったな
いつもの中継ぎ休められたし
日本ハム
今現在の状況
4/30
陽性→西川 中島 清水
濃厚接触者→淺間
5/1
陽性→今川 高濱 郡 R.ロドリゲス 飯山 スタッフ×2
5/4
陽性→荒木 高橋信 スタッフ
濃厚接触者→石川亮 渡邉 スタッフ×3
村林に関しては打撃より守備がどうかが重要じゃね?
平均以上に守れるなら充分価値あるだろ
西武ファンめちゃくちゃイライラしてるなあ
それもそうか
ソフトバンク戦に村林とか控え出してる場合じゃねーから
本気でやり合わないと勝てないのに
>>833
ここまで来ると
支離滅裂だな
言ってること
ヤバイな ソフトバンクにベストメンバーで戦わなくてどうすんだよ
マジで今年はチャンスあるのに
>>833
今のこぶかたと村林なら大差ねえんだよなぁ >>833
今日は精彩を欠く小深田に代えて正解でしょう。 ぶっちゃけ昨日勝ててるから割と気楽に見てていいと思うんだがな
一勝二敗でも今まで考えれば上出来だろ
ベストメンバーって誰だよw
今日は村林がベストだろ
>>827
ロッテやヤクルトは2軍と入れ替えて試合やり続けたけどハムってそれすらも不可能なん? 試合見てた人、西口はどんな感じでした?
今後も期待できそう?
例えが悪いかもしれないけど楽天の野手もコロナの変異株のように突然変異して強くなれよ
HRはよくやったけど正直お前にそれは求めてないから勘違いはするなよ
それよりお前のようなタイプがけん制死してどないすんねんそこは反省しろ
主張見てると普通にこれで終わる話だと思うんだが、なんでこんなにこじれたか
岸選手
「修正したい部分は特にないですが、その時その時で変化球を低めにであったり、コントロールの部分くらいですかね。
捕手が変われば配球の部分で変わる部分はあるかもしれないですが、球種の選択は自分の責任でもありますので」
自分の意見を通したいがために贔屓のチームの選手の活躍を願わなくなったらもうそれは終わりです
>>847
村林のホームランが2ランになったのは黒川がヒットで出塁したから >>837
直近5試合19‐2、四死球での出塁0、守備でも精彩欠くって普通に今の小深田は村林とそんな変わらんで どうわめいても野手がないもんはない
茂木辰己小深田が復調して外人が打たないと解決しようがない
そのための小深田休養
>>843
もちろん
今日は西口のお陰で試合になったと言っても過言じゃないよ
西口が試合展開を立て直してくれたよ
嬉しいね >>817
将来娘の彼氏が家にきたときに金メダルを見せびらかしたい言うてたな…
改めて何やってんねんって思うけど、いろいろ失った結果野球頑張ったら残るファンは残るから頑張れよとしか言いようがない ハム戦なくなったら
火 涌井
水 田中
金 則本
土 早川
日 瀧中
にできるな
>>714
岩見「ワイ、一軍公式戦成績24-0だったぞ」
則本「ワイ、生涯の打撃成績24-0だぞ」
田中「ワイの2013年…」 >>856
まあ知ってるけど
つうかロッテ戦で休ませたら良いのにソフトバンク戦で休ませるとか遅せぇよ ここしばらくの1番ショート小深田はほとんど機能してなかったからな
負けたけど投のMVP西口、打のMVP村林
異論はないよな
今日は上位打線がだらしなかったわ
どのみちショートが小深田1人で1年やるのは無理なんだし村林山ア辺りの活躍は必要だからな
小深田も少しは休ませてやらなきゃ
うわレスしちゃったけど
ID:EkEln6T00
こいつカスじゃんNGNG
小深田が調子悪くて休養なのは分かったけどならロッテ戦で休ませておけって話だよ
ソフトバンク戦で休ませるとか遅せぇよ
ソフトバンク戦に全精力注ぎ込まないといけない
ライバルなんだから
>>851
岸って最初は太田と組んでたけど
そっから下妻と組むようになったしリード合わないんだろうな
下妻のリードが良いとか太田のリードが悪いではなく合う合わないで >>722
デーブのとき、誰稼いでる?
一番岡島(18-9).500で良い方だった記憶。
聖とか? 村林ツーランかよw
途中で見るの止めて出掛けたけど2点差まで詰め寄ったとか結構がんばったんやね
今日見れなかったんだが、岸悪かったの?
打線はくらいついたけど、いつもの後一本出ないやつ?
球団公式の台湾パイナップル動画めっちゃニヤニヤしながら見たわ
サブとそれを見守る酒居がツボだった
てか開幕前はリリーフヤバいだろって思ってたが普通に優秀だよな?
誤算があるとすれば打線の方だなもう少しホームラン出ればいいんだが
>>874
かなりチャンス作って攻めたんだけどね(無死満2回)
そこで1点しか取れんかったのが響いた 今帰宅
さすがに衰え著しい岸だし、負けるかもなあと思ったけどやっぱり負けたか・・・
もうあまり計算できないかもね
でも西口が良かったみたいなのは朗報
茂木チャンスで打たないし1番でいいわ
5番岡島6番辰己7番出糞でOK
>>887
ぶっちゃけ何もかも、としか
コントロールもキレも >>881
野手が去年並みなら優勝できた
なかなか上手くいかんね 岸はしゃあない
年齢考えたら、投手だしもう引退へ向かっているのは間違いないしな
涌井だっていつまで持つか分からんしな・・・ 先発陣の高齢化を建て直さないとなあ・・・
3年後のエースは早川になってるのは確実なのが救い
デ糞んどうするかだな。
浅村か島内打ってもデ糞んでおわてる。
打者下げれないの?
>>887
ストレートが簡単に打ち返されてた
しかも長打連発
そんで変化球勝負で際どいコース狙ってカウント悪くして…
リードの仕様がなかった >>889
oh...
今回はたまたまで調整でいけるのか
それとも流石に衰えが来てんのかね… 茂木は休み休みな選手だから1番は反対だよ
茂木は6番以降でいいよ
打線に出たり入ったりじゃ茂木によって打順代わる打者にも影響しかねないよ
衰えだのなんだの言ってるけど
直近の内容見たら単にソフトバンクに攻略されてるだけだろ
・6回自責点1
・5 1/3回自責点6
・6回自責点3
・3回自責点5
>>842
札幌市に止められてる
移動が危ないからロッテ戦は中止、楽天戦以降は明後日決まるらしい >>896
得意なはずのロッテ戦でも、扇風機でアンパイなはずの山口に特大3ラン打たれてなかったか?
あれを「衰えではない」というのは無理があるような 3年後の先発
エース早川
2番手 則本
3番手 瀧中
4番手 藤平
なかなかやばいな
楽天戦、その後試合中止してもな
消火試合10試合ぐらい違ってると
みんなやりにくいな
>>893
詳しくありがとう
恐ろしいけど見直してみるかな… >>898
調子が悪いのは事実だけど
そこをしっかりとソフトバンクが突いただけだろ
3点目なんかは不運もあった
衰えというには早い 村林2ランと2回ノーアウト満塁のチャンスがあって負けるとか無理
【日本ハム】10人陽性で保健所から活動停止要請…12球団総意で3〜5日ロッテ戦延期を決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e899c2d7ff8962ec33c975729ceb96a12b6524a
この日の同委員会では日本ハムが今回の事案の経緯を説明。管轄の札幌市保健所から安全が確認されるまで、チーム全体の活動を停止してもらいたいという指示があったことなども報告し、12球団の総意として3試合の延期を決定。1日に中止が決まった2日の西武戦(札幌ドーム)を含めた計4試合については改めて日程を調整することにした。
保健所による疫学的な調査は3〜4日間で終了する見通しで、12球団とNPBは6日に再び臨時実行委員会を開く予定。7日の楽天戦(札幌ドーム)以降の試合については今後のチーム内での感染状況を踏まえて、その席で協議することになりそうだ。 阪神のロハスかエドワースがいいな
阪神は首位だし、外国人はマルテ、サンズ、ガンケル、スアレス、チェンは安泰っぽいし
>>896
前回も一応QSだけど内容は全然だった
援護直後に失点繰り返してるから完全に勝てない投手の内容になってる >>896
衰えを認めたくないのは分かるが、どう見ても衰えだよ >>900
たまには打たれることもあるだろ
ゲームじゃないんだから 岸を休ませたら上がって来るのは釜田っぽいけどなあの使われ方はどこかで先発させたい思惑あるだろ
>>904
衰えかどうかはわからん
昨年の前半もこんな感じだったからな
ただ、今の岸では端から負ける確率高くなる 岸は単純に劣化やな
リードは理由にならないよ
ストレートに力がないそれが全てだわ
つうか楽天の控えとか今日活躍したから明日も活躍するとかないからレギュラーになれないのにいちいち反論する馬鹿がいるから困るんだよな
内田とかもスタメンじゃないやん
まぁ中6日でも前回登板の疲労が抜け切れないからこの有様というのなら、それはそれで「衰え」ではあるよな
シーズン真っ只中に3年後のローテーション心配してる場合じゃないぞ
余裕かまして今年使える戦力を将来の先発候補とトレードすんなよ
今年の優勝に集中しろ
>>916
昨年のパターンだと復調するのは8月だな >>857
失点こそしたけど、3回投げたのも良かったね。 >>924
お前か
そもそもの原因の反論馬鹿のアホ
全然楽天見てないな
昨日2安打の内田はスタメンですか?
もっと楽天のチーム見た方が良いよ
頭悪いし まあさすがの岸も当然全盛期のままとはいかないわな
とは言えいないと困るからまあ上手く使ってほしいわ
>>925
失点も西口本人のサインミスだからな
太田のサイン通りにストレート投げてればおさえられてた >>931
HAHAHA
お前程度の脳みそでいちいち反論するとかおさとがしれてるわ
もっと勉強して >>930
ふと思ったが、あの場面の太田の要求ってそもそもストレートだったのだろうか >>912
なるほど釜田か
一応2軍でも結果だしてるし今の岸に託すなら、お試しでも全然ありだわ 今日なんで代打で小郷が出てきたの?最近いい時あったけ?
ディクソンは適応出来そうかな ボール球振りまくってる訳じゃないんだけどな 打順は下げた方がいいだろうな
Bクラス確定だなこりゃ
夏とか毎年苦手で上がり目無いから落ちてく一方
得意の春で貯金10は欲しかったのに
上積み戦力もいないしもう無理だわ
気が付いたらリリーフ防御率が僅差で鷹をかわしてリーグトップに
ようやっとるよホント
鷲 2.63
鷹 2.68
鴎 3.84
猫 4.33
牛 4.79
熊 5.17
>>932
自分の主張を通そうとするがために
今日プロ初ホームランを打った村林は走塁ミスしたからマイナスと貶め
あろうことか6年目で出てきたからとカス呼ばわりで、苦し紛れに紅林は2年目で出てきたと言うセコさ
こういう人間にはなりたくないな~
惨め過ぎるもの >>938
茂木が復活したら6番くらいで様子見するのが良い気がするんだよな
5番は早かった 茂木はタイミングだけのような気がする
ホームランもさることながら、守備キレキレ
体調は問題なさそう
>>941
でお前は明日も活躍するとか思ってんの?
小深田の状態が悪い以外出てこないやろ
つうか前スタメンで出てきた時に一二塁で次クリーンアップでゲッツー打ってチェンジしてるからな
ホームラン以外でやらかしが多いんだから >>945
村林が活躍しても
小深田が活躍しても期待するもんじゃないのかなあ~
お前みたいなのは全く理解できない 今年はまだ誰もモイネロ打ててないよな 特に辰己の打てなさそう感はヤバい
もうなんJあたりにスレ立ててそっちでやるか、コテ付けろよ
いい加減うっぜぇわ、どっちも
村林は今日は奇跡のホームラン打ったから良かった良かった
明日のスタメンがどうかは別
申し訳ないけどファン辞めようかな
どうせ今年もBクラスだろ
弱い球団応援しててもつまんない訳よ
次のハム戦は流れそうだし岸は中10で投げさせればいいじゃん
>>206
おいおいお前偉そうな事言っておいて小郷はボロくそ
ダブスタのクソ野郎やん 岸は衰えもあるし疲れもある
ここらで休養与えよう
1ヶ月くらい
岸ってむしろ捕手を育てていく歳でもあるのに捕手批判してんのダサ
下妻でも燃えてんだからもうそれが岸の今の実力なのに
岸は操り人形がほしいだけで捕手の指示はいらないんだろ
下妻に対して失礼だけど下妻のようなオイエスマン以外とは組みたくないと
茂木はあれだな
代打だ
あんな半分くらいしか出れないのは戦力にならん。休んで出てくると、勘が鈍ってるから打てないしな
ここからは、代打に慣れてもらって、秋に戦力になればいい
茂木はあれだな
代打だ
あんな半分くらいしか出れないのは戦力にならん。休んで出てくると、勘が鈍ってるから打てないしな
ここからは、代打に慣れてもらって、秋に戦力になればいい
>>956
西武時代は森じゃなく炭谷とひたすら組み続けたからそういうタイプなんだよ 嶋がいなくなったから代わりに下妻っていうのがまた酷いがw
>>938
めちゃくちゃ三振するわけじゃないし我慢はするべきよ
たた打順は変えていい 茂木はもう壊れるまで使い続けるしかないと思うわ
守備見れば体は問題ないんだし休みながら使っても調子落ちるなら使いながら復調待った方がいい
そうしないといけない選手だし
岸はシーズン初めは良かったからやっぱり疲労なんだろうな
まぁ年齢的に仕方ないけど体力無さそうだもん
ハム社長「出来れば7日からは臨みたい」
だってぞ
ヤフーニュース
>>966
先発ローテおじさん軍団最年長だし多少はしゃーないわ
瀧中さんが謎に調子良いし有象無象のお試し枠にしても良い チームUZR 2021/5/3 試合前
西武 14.0
楽天 13.8
巨人 6.3
千葉 6.3
中日 4.9
福岡 1.1
オリ -2.1
阪神 -3.2
ハム -3.4
広島 -11.0
ヤク -13.3
横浜 -13.5
割と順位通りだな
えー試合やんのかよ
休めるいい機会だと思ったのにな
ハムは二軍みたいな面子になるのか?
>>971
二遊間の守備を見てると信じられないんだけど辰己と茂木でそんなに稼いでるのか >>970
瀧中は抹消しちゃったから、来週火曜は塩見でいいよ
岸は最低でも1度は抹消した方がいい
最低でもな >>974
その二人が稼いでて二遊間以外はプラスなんだろうな >>973
まじか
試合してくれて良かったよ週末試合ないとか最悪だし オリックスが一番引き分け多いからそう言っただけで意味不明な絡みしてくるやつ>>980ヤバない? 実際オリックスって何で引き分け多いんだろうな
中継ぎがいい方が引き分け増えそうな気がするんだがそうでもないのかな
>>985
あそこはチームワークだな
うちは投手力 まあオリックスは終身名誉優勝候補(笑)だから
何だかんだ最期には負けてくれるさ
今年のオリはいつものオリとちょっと違う感じがする
先発がいいから乗ってくると怖い
>>989
でも優勝候補大本命はソフトバンクだから >>989
何しれっとレスしてんだよw
俺にどういう意図だったのか説明してくれよw 茂木にも当たり出てきたし、そんなにネガる内容でもないような気もする
>>929
普通
初回にいきなりセカンドの黒川とぶつかって怖かった以外は こどもの日、ビジター、則本先発、この状況で勝てたらデカいわ
辰己の活躍に期待したい
つうか批判されたクロンも打ってるしもう少し慣れれば格上のディクソンも打てるやろ
ただし慣れるまで下位で良いと思う
lud20210507034527ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620114742/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん4 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4