!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1621338293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 巨人のリリーフゴミやな
祖父江と福辺りをエサにして松原とトレードしろよ
しかしサトテルがずっとサードやったらGG取られるな周平w
マイク•ガーバー
2軍 14打数5安打0本1打点4三振.357 .786
1軍 45打数7安打0本1打点18三振.156 .352
ロハス•ジュニア
2軍 29打数5安打2本6打点11三振.200 .796
1軍 26打数2安打1本3打点10三振.077 .342
他球団の○○いいなあそれに比べてうちの△△は
と言う前に
なんで中日の選手はここまでショボいのかを真剣に考えたことあるのか?
という話
そう言えば福田と祖父江って
そろそろFA権獲得するんじゃね
あと田島もw
近本頼もしすぎる
やっぱ上位で大卒野手獲るって大事
>>12
社会人な
高卒1位の周平大卒2位の京田以外うちは社会人が主力だぞ
高卒取るより高齢社会人の方がマシ そんなに今のドラフトに不満あるのなら
どういうドラフトやって欲しいのか球団に明確なビジョンを
お前らが提案してみたらいいのでは?
完全にドラゴンズは地元選手で人気でるかなあってので取ってるのと
絶対地元だしFAで出ていかないから金かからなくてよさそうって下心が見える
>>23
上位で高卒はスラッガーのみ。上位単独で高卒投手は要らない。
上位は即戦力投手とスラッガーを優先して下位で高卒くじ あんだけ中野なんでトラナカッタートラナカッターと言ってたのに
打てなくなると見捨てるのなw
中野は明らかにスイングが弱い。
ついていけはいるけど
もう阪神の優勝は決まりだろ
ヤクルトが落ちてこないとつまらん
>>29
平田、堂上、高橋周平、石川とドラフト1位でスラッガー候補を取ってるから
そこの方針は今も昔も変わらずやっている
高卒投手はたしかに取りすぎだな うちでも高卒投手で戦力なのは小笠原と藤嶋だけ
高卒投手は下位でばくちで取ればいい
ビエイラに跨がせるなら増田にでもなけさせとけばいいのにと思ったら居なかったw
中野見てて感じたが
お前らは結局他球団の地元選手は
活躍してるときだけ騒ぐんだなw
んで活躍しなくなったら堂林とかみたいに
その騒いでたことすらなかったことにする
高木勇人もなんで取らなかったーって言われてたよ
そんなもんだよ
>>41
そらそうよ
オムハヤシのときだってそうだし 佐藤も中野も疲れる頃よ
ここからどう立て直すかを見とけばよい
これで逆にあー中野もうダメだとかいうやつも終わってる
森博人が2軍にいる方が嘆かわしいわ
昨年ドラフトの残念感を1番出してるのはこいつ
最近は田島のが投げてるやん
いつ使われるのか分からないベテランと
いつ使えるようになるのか分からない若いピッチャーだけでも
けっこう枠が埋まってるんだよな
高橋 夏までに出てくる
森森 まさか残ってるとは枠
土田 トリプルスリー目指せる宇野タイプ
福島 実戦ゼロ
加藤 実戦ゼロ
三好 今年なら上位候補
近藤 唯一の一軍
上田 実戦ゼロ
松木平実戦ゼロ
酷い
結局長打力無いのは打線に要らねえんだから筋トレが最も重要でいいんじゃないか
馬鹿だな中止判断早まったな
今、10%で雨なんか早い段階で止んでる
明日は18時以降降水確率80%だから確実に中止だろ
ほんとアホだわ明日のことも考えろアホ
アチラ含め中日の青田刈りは見た目がクソだから当たらない
社会人にロマンはいらないんよ
社会人はしっかり与えられる出場機会で仕事できればいい
>>55
来年期待しろ
コロナと与田最終年だから今年は適当に安く済まされたんだろ
来年は星野並みに金集められるあの無能臭い人が監督だから補強だけは多少期待できると思う… >>39 順位を落としたのは5/14なのでそれほどでも
2005中日 20-09-00@→35-30-00A
2006巨人 21-09-02@→34-32-02A
2007巨人 27-18-00@→42-27-00@
2008阪神 28-13-01@→43-22-01@
2009巨人 25-10-03@→37-19-06@
2010巨人 24-12-00@→36-24-00@
2011東京 15-07-03@→25-19-05@
2012中日 20-12-06@→32-20-10@
2013巨人 24-12-02@→37-22-02@
2014広島 27-15-00@→36-30-00A
2015横浜 29-19-00@→32-33-01A
2016広島 29-23-01@→40-29-02@
2017広島 29-19-01@→41-25-01@
2018広島 27-17-01@→34-28-01@
2019広島 33-20-01@→38-33-02A ドラフトはイケメン取ろう
浅尾坂本森下イケメンにハズレはいない!
ゴミで中田を釣れたら苦労しない
それなりに中日も痛みが無いと無理なトレードやな
中日阿部にしても井領にしてもオリックス杉本にしてもそうなんだが
活躍が遅すぎる
オリックス杉本はまあ本塁打率がトップクラスだからいいのだが
阿部井領は特段凄くない成績だし絶妙にイラつく
>>60
それはないだろ、あまりにも実績が違いすぎる
しかし、ここにいる奴らはみんな中京圏なのか?
俺みたいな関東住みのファンからしたら地元偏重のドラフトなんてなんの魅力もないんだよな
ここで「地元の」○○を逃した! 「地元なのに」なんで取らなかった! なんて言ってる奴らもフロントと同じく地元偏重ってことだもんな
イチローだって千賀だって栗林だって、地元以外からみたらみんな一緒だよ >>71
堂林とかにも言えるけど
こういう遅くして活躍するやつは1年だけってのが多いんだよな >>73
そうそう
こういう奴は「和田曲線」とか言われてチヤホヤされるが
今まで和田曲線で活躍したのは和田だけ 祖父江ヒゲそったのか
それで勝てるようになるとは思えんけど
>>72
ていうかその「なんで地元の○○逃した!」とかいちいち煽る知恵遅れのせいでこの地元偏重ドラフトが出来上がった 大抵はただの確変で終わる ほぼ9割以上だろう
赤ゴジラ嶋も2、3年で見なくなった
ヤクルト、投手陣崩壊してると思いきや、踏ん張ってんな
ヤクルトと4ゲーム差か
3位を狙うならギリギリのラインやな
もっと負けまくって若手の育成スタメンに切り換えて欲しい願望もあるが
>>76
まあ今年のセなら3位は固いでしょうな
先発もそこそこ安定してるし外人2人当てて打線はもはやトップクラスになってるし 阿部井領とかドラフト順位的に活躍てほど期待されてないぞ
>>72
ワシも東京だから名古屋出身とかどうでもいい
かと言って東京出身の選手が中日入ったら特別応援するとかでもないし >>79
あれは遅咲きとは言わないだろう
高卒1年目からファームで結果出してたし 宮本コーチ
デラロサ投手をあさっての中日戦(バンテリン)から1軍昇格させると明言
>>79
森野はなんだかんだ28で定着した
和田曲線は30超えてから 西純ヤクルト相手にノーヒットか
矢野になってから阪神は若手の伸び率おかしいなホント
まぁ俺関東出身だから地元とか興味ないとか言われても
中日ファンの大半が東海圏だし地元選手贔屓が多いのは事実だからしゃあないんじゃね
横浜名物曇天中止だよな
チームの調子が悪いとすぐ中止にする
祖父江
16イニング 被安打30 被打率.400
今年FAだし、与田の優しさなんだけど
一回落として再調整させるべき
なぜ○○取らなかったではなくてさ
中日の場合トップクラスの選手でも成績ショボいのだから(特に野手)
その取らなかった○○に匹敵するもしくは上の才能でも育てられないってのが結論ってことになぜ気づかない!
よその高卒2年目はじわじわ出てきたなぁ
石川も予定では1軍でちょいちょい出てるはずなんだがなぁ
外国人だけでは無理だよなあ
ヤクルトみたいに生え抜きの押し上げがあってこそ補強選手が輝く
>>80
去年も開幕から2か月くらいは貯金生活だったんだぞ
あそこはダムが決壊したら一気に地獄行き 野手と違って今回あげた近藤だけじゃなく
岡野、マルク、清水とか試してみたい選手居るんだから
>>94
石川はあんな貧弱だとチャンスはまわってこないね 中田獲れとか言ってるけどこのチームに低打率の長距離砲加わっても変わらんよ
>>83
阿部はドラ5だし2〜3年レギュラーになってくれれば成功の部類でしょ。当たり前だけど選手の期待値はドラフト順位に比例するんだから野手をもっと上位で取らないと 上位どころか下位ですらまともな人数取ってないからな
金曜日古畑の追悼SPと中日巨人、どっちを優先すんだろ?
今の西武のレフトみたいにこの間も逸れてくれればなぁ
虎さんのドラ1
2016 大山悠輔
2017 馬場皐輔
2018 近本光司
2019 西純矢
2020 佐藤輝明
対してうちのドラ1
2016 柳裕也
2017 鈴木博志
2018 根尾昂
2019 石川昂弥
2020 高橋宏斗
そら勝てませんわ
>>89
まあそれはわかるんだけどさ
でもプロで日本一目指すわけなんだし、全国にドラゴンズがいるのも事実
順位関係なく負けてもいいから地元の選手応援したいなら愛知リーグとか応援してればいい あと、ずっと暗黒でも地元の選手応援していればいい
このまま中京東海限定ガチャを続けていても、地元のファンは文句言わずに応援しなきゃだよ
それでもいいの? レギュラー獲得
高卒8年
大卒3年
社会人2年
だいたい成功する奴はここに収まる
堂上や福田、阿部とここに漏れてる選手は実際安定してないし
>>105
獲ってる選手のポテンシャルは中日も負けていない
問題はいかにビジョンのある育成ができるかどうか 中日の主力は遅咲きとか全盛期長いって言われてたが、昌、和田さん以外はそうでもないしな
荒木井端森野も32才辺りを境に成績はどんどん落ちていった
ただ長く中日がレギュラーとして使ってただけで
その理論を証明したかったら高卒8年目でレギュラーになった人と9年目でレギュラーになった人だけを抽出して比較しなきゃ意味ないな
早くから活躍した人のほうが生涯成績上なのは当たり前なので
>>111
そう考えると
32歳の阿部をいつまでも拘り続けたり
32歳の井領をまるで若手みたいな育成起用もいうのは
チーム力を弱くするだけだよな >>106
地元ドラフトで暗黒になったみたいな口調だけどさ
今のドラフトの高卒野手主導がいけないんじゃないの? 芸能人が結婚しても何もめでたくないよな
不倫したら叩きまくるくらいならクズどもは最初からおめでとうとか言うなって思うわ
>>120
どんだけ積もうが
チームの顔村上をトレードなんてありえない >>118
大野奨と谷元
いや、向こうも打てる野手欲しいだろうから見合うやつはいないだろ
平田+いい中継ぎ2人くらい付ければもしかしたら?
>>116
んー、俺は根尾、石川はいいと思うよ
確かに大卒即戦力の野手は欲しいよね
佐藤輝はホントに欲しかった
取る素材もそうだけど、とにかくこの球団は野手の育成がホントに結果出せないよなあ >>111
守備力に重きを置くことで試合には出てるから錯覚するんだよね。
まあそれが戦い方のビジョンであるなら全否定はしないけども。 >>124
「打てる野手」で平田とか、
姑息な印象操作すんなアホ
平田の無様な成績貼るぞコラ 石川昂は今年も2軍でいいってオフに話してたし
マイペースよね
平田って、藤井野本堂兄と優劣を争うドングリーズでしょ
何でD専民の間ではリーグを代表する外野手みたいな評価になってんの?
>>74
そもそも和田曲線の本質を理解してないだけ
和田さんは捕手で出番がなかったからそうなっただけ
入団時から外野手もしくは捕手としての完成度があれば垂直起動してた可能性大 >>126
平田は、落合が俺だけが知ってる凄い奴枠で取ったんだよな確か 不倫中田氏妊娠離婚の則本がまた勝ちやがった
あんな奴氏ねばいいのになw
今の則本や2004日シリの立浪は鋼のメンタルだな
選手としては、流石プロって感じだわ
則本の不倫相手って奥さんの知り合いみたいだな
そんな奴と不倫して妊娠させて離婚ってクソみたいなやつだなw
10年間で大卒3年以内に1軍定着レギュラー獲得できた選手
柳田秋山
菊池
金子侑
山川
中村奨外崎
吉田正茂木
大山京田
逆に4年目以降にようやく1軍定着、レギュラー獲得経験した選手
島内
西浦
柴田
吉川尚
>>123
こちらだって顔の大野出すわけない
変なやつに付き合わなくていいです 大卒の3年という目安は高い確率で当てはまるからな
4年目以降にレギュラー経験した西浦や吉川とか結局定着出来ないまま未だにフラフラしてる
10年間でイレギュラーなのは島内くらい
与田に田村正和とかガッキー婚のこと聞いてどうすんねんw
星野源と新垣がドラマで結婚でロマンティックとか言ってたけど
東出昌大と杏もドラマで結婚して、そのあと東出が不倫して大炎上になったから楽しみだわw
>>131
名門大阪桐蔭で1年からレギュラーで高校通算70本打ってる平田がそんなわけなかろう ウエスタンの守備率
中日 .983
SB .983
阪神 .981
広島 .981
オリ .967
落合を獲った時のような投手3人野手1人出して野手1人獲るくらいの大型トレードをしないとチームは変わりません
レギュラー固定大好き与田にそんな酷い事出来ません
吉川とか2018年前半打ちまくってたけど
怪我して並みの選手になったな
大久保がYouTubeで言ってたけど二軍通告するのは監督も堪えるらしいな
与田は懲罰交代はするけど二軍には落とさんよな
最近だと不調で落としたのはガーバーぐらいか
もっと鬼になってもええけどな
記事に2軍落ちって書き方しないでとかお願いしたこともあったぐらい
中田は大阪桐蔭だからトレードの目はあるな。
日本ハムは早稲田優先だから清宮を固定したいだろう。
トレード要員としては、2軍の投手は清水以外は誰でもOK、
捕手も郡司とか、欲しがるかも知れん。
根尾に出来ないこと他の選手にも出来ないからね
与田が一番厳しいのは大野と藤井はいくら下で頑張っても一切使う気がないところ
与田は見切ると一切の情がなくなるだろ
だから怒らせると怖いタイプ
又吉止めるのに金使うのにフロントが中田に3億なんて出すわけない
昨日の試合
相手キャッチャーが代わってからは
1安打しか打ててないという指摘が
立浪がもし結果が出したら原みたいな全権監督になりそうだ
ばっさばっさいくタイプに見えるわ
中日はドロドロの血がずっと流れてる
新しい血を入れる気もない
>>151
そう井端も話してた
見切るまでは長いが見切ったら次は無い 藤井が干されるのは分かるけど大野しは何かやらかしたのか
使う必要は無いけどアドバイスは出来ると思うが
>>135
だから3年と4年で比べないと
3年以内と4年以上なら前者が多くて当たり前であって、それはどこまで伸ばしても変わらん >>159
そうか?
落とされた奴は悔しくてまた上がってやるってならんか
代わりに上がった奴はチャンスだと思って燃えるだろうし トレードは必ずしも非情ではないわな
特に矢野なんてトレードのおかげで監督になれてる
星野信者だったからその時は裏切られたと憤慨したようだが
あのまま二番手捕手で埋もれたかもしれん
中村がいて少なくとも数年は試合に出れないわけだし
>>126
???
誰も平田が打てる野手なんて言ってないぞ?
平田と誰を付ければ中田を取れるか、っていうレスに対して答えただけで、他に打てる野手なんかいない、ってことだよ? もちろん平田を含めていない、ってことだよ? 中田級の野手取れるなら誰まで出せる?小笠原柳木下以外は2人出さなきゃいけないとして
投:小笠原、柳、梅津、福、勝野、鈴木、藤嶋、橋本
野:木下、京田、石橋、石川、石垣、岡林、滝野、高松
>>163
日本はその中でも中日はファンも生え抜き信仰強すぎるからなかなか難しいよな >>166
そんなんこっちが損するだけだからやめてくれ >>160
アドバイス力とか指導力があるなら今すぐ引退してコーチ転身した方が良いな
藤井と一緒に選手の枠圧迫してるんだし
捕手なら山下の方が代打として欲しい >>166
現実的に成立しそうな上で出せる範囲となると
勝野&石垣ってところじゃねえか
それ以外は出したくないor成立しない 中田は高すぎるからトレードは無理じゃないか
ハムで大減俸食らってからなら成立しやすいかも
大社にしとけっての
野村浜田でトラウマあるのだろうけど、中日だとウエイトもしないんだから
出来てるの取るしかないわ
ロクに育てられもしないくせに高卒ばっか獲って馬鹿みてぇだなこのチーム
公式の動画見たけど
栗原も京田の早出に付き合ってていいコーチじゃないか
根尾のミニキャンプもやってくれてたし
まぁ新米だから発言権とかも小さいだろうけど選手を支えてほしい
>>157
藤井と堂上はもう上がらないのか(´・c_・`) >>163
2番手なら出せるが、与田にお気に入りのレギュラーを出せるかな 星野はレギュラーも評価の下がらないうちに出してるからね
>>181
矢野大豊はレギュラーじゃなかったからだよ 相手が欲しがらない選手なんてトレードの駒になる訳ないんだから
>>184
牛島 上川 桑田 平沼
の事を言ってるのだが
落合のトレードの件を上げてるんだから 平野もオープン戦中の結婚式に怒って、レギュラー落ちからオフにトレードに出されてる
>>188
昔とは年俸違うわ。今季の払いをハム持ちにするとかにしないと駒で釣り合わせるのは無理 トレードは申し込まれた側が有利になるし
今の中田はこっちでいう平田みたいなもんで
不良債権化する前にハムは切るイメージだわ
ここまで表沙汰になってトレードなんかあるわけない。
谷元、松葉の時は突然だったからな。
三ツ俣↔杉谷でも対処に困るw
トレードなんて期待したらダメよ
サブポジションレベルしかどこも出さない
だからこそモヤとか出しちゃだめなんよ
>>190
別に相手が誰とか俺は言ってない
落合とのトレードみたいな大型トレードをしないとこの暗黒中のチームは変わらないが、
レギュラー固定大好き与田ちゃんにはすでに活躍してるレギュラーを出すような事は出来ないから期待できないと まあシーズンオフに契約更新で揉めた選手とかFAが近い選手でもなければ大物なんて獲れんし、
今の中日には金がないから無理だわな
去年CSもないのに優勝が無くなってるのにレギュラー固定や勝ちパターン酷使はやめろとここで書いても
連続Bクラス脱出は大事とか馬鹿抜かす奴がおったな
その結果が福祖父江とショボ打線の現状
本気で石川や根尾を育てないなら
それの邪魔になる周平や京田を評価の下がらないうちにトレードで出して他のポジションの大物獲るとか未来に向けた戦略はないのかねと思うわ
優勝争いしてるならともかくずっと優勝争いしてないのに、ずっとレギュラー固定してるとかアホかと
>>120
トレードの前にドラフトで1位単独なら余裕で取れた >>160
カツノリレベルのフリーパスじゃあ一軍に居場所がない2軍で事実上のバッテリーコーチやってもらうほうが高い給料の足しにはなる 未来にならAクラスになるという保証があるわけじゃなしチャンスがあればひとつでも上の順位を目指すのはチームの在り方として当たり前だろ
むしろドラフトのために順位を下げておけだのいうやつの方が頭がおかしい
夢も希望も無いからトレード話で
盛り上がるんだろうが
ガチでトレードあるならもっと早く動いてよ
ガーバーなんかどうせハズレだって
獲得の時から思ってたのに
ガーバーしか救世主居なかったことが
やべえんだよ
ガーバーはフリー打撃ならライナー性の当たり出るようになってきたらしいな
中スポに書いてあった
もうガーバーなんか5000万しかかかってねーし
今すぐ捨てろ
パワー不足の外人なんか要らねーわ
>>205
最初のうちは苦労してたって言ってるんだから打ってない 予報見る限り絶対やれんなこれ
もし強行したら昨日の中止と辻褄合わなくなんぞ
どうすんだ卑怯者のハメちゃんよー
明日から巨人戦は大野雄、勝野、柳?
ロドリゲス、大野雄、柳も良いなあ
ドラゴンズ史上No. 1イケメンは水田やなくて矢口哲郎や
>>215
無理して大野使わなくてもいいと思うがね
ソフトバンク戦に回せば 大谷はすごいが実際二刀流が贔屓チームにいたらどうなるのか
だわな。
抜けた時のダメージを考えるとレベルの高い野手投手を集めたほうがチームにプラスだと思うが。日本のメディアは大谷にしか興味ないからこんな見方はしないだろうけど
中日でもビシエドやライデルぬけただけでも大ダメージなのにな。
大本営がライデルの代わりと言わんばかりに近藤持ち上げた記事を
丁寧に否定していく与田監督
エンゼルスはピッチャーをマシにすれば
良くなる
ウチとは違う
凄い選手は凄いと称賛されてファンは歓喜、試合も楽しく見れて観客増える
>>223みたいな奴はその空気に馴染めず
って構図だな ドラゴンズの選手でポジれないから何故か大谷を無理やりD専に持ち込み出すのだせーな
大谷はピッチャーでろくな成績残してないし何が二刀流だよ
ピッチャーもできるバターって程度でしょ
あんなもんカスだよwarで見ても大したことないし
二流の選手だわ
巨人
デラロサ
明日の中日戦から1軍復帰
ソフトバンク
東浜
交流戦開幕カードの中日戦から1軍復帰
今季初登板の可能性あり
二刀流なんてお遊びの自己満足に過ぎないわ
別にやりたきゃやればいいけどね
>>223
なんでそんなにネガティブなんだ
海外SNSを見る限り、ファンは大喜びしてる
普通にスーパースターを見たいんだよ
中日みたいにスター選手は要りませんみたいな球団を応援してる方がどうかしてる >>225
岡林も記事になったのに昇格しなかったな
記事と選手起用が連動しなくなったのは、首脳陣と球団の間に亀裂でも入ったかな? 東浜は2軍で2回当たってるんだからちゃんとボコらないとね
4/02 1回0/3 2安打1点(溝脇1郡司1)
4/28 5回7安打2点(石川昂3三ツ俣2滝野1渡辺1)
>>239
変な妄想してるから辻褄合わないだけだろ
「記事になると成績が落ちる」のはあるけど スーパースターとか持ち上げても
不倫したり不祥事起こしたたらクソミソに叩くくせによく言うぜ
>>227
個人にしか興味ないからそうなる。
チームからすりゃ、選手なんて離脱前提でチーム組み立てるし。
控えが強いほうが強いなんて常識やろ 二刀流を作ることによるマイナスを考えれば、チームがそうしなかったのは納得がいく。
大谷で他のメジャーリーガーを見下すメディアに違和感しかないだけ。できたけど、やらなかった外人が大量にいるのは、日本にいる外人のプレイ見てりゃわかる。大谷だけ特別かのように伝えるのがわからない
>>237
>中日みたいにスター選手は要りませんみたいな球団を
それはないだろうw
魅力ある選手がいないだけだ いややらさかなかっただけやろ。
チームにとってマイナスにしかならない。
大谷の二刀流を褒める時の投手の評価、球速だけやからな
文句あるなら延長なしで野手17人使う試合の展開自分で考えてみろよ…
二刀流なんか大谷が特別なんだからどうでもいいよ
あんなのは50年に1人のレベルだから
チームにとってプラスかどうかだよ。
ビシエドが抜けただけでも、悲惨になる中日みてたらよくわかる。
ひとりぬけただけで、4番と先発も抜けるような構成にしたいか?
プラスだと判断したからやっているのだろう
ごちゃごちゃうるせ
よく優勝するチームは、だれかがぬけてもチームが崩れないチーム作りをすると思うが?大谷のようなのを基本とするとチームがガタガタになるやろ。
てかチームにとってどうなるのかをかんがえないやつこそ野球ファンとしてどうなん?
あらゆるチームがベーブルースを作らなかった理由がわかるけど。
選手層のチームに散々負けてきた中日のファンがわからんわけないとおもうがねえ
NHK様がしっかり大谷ねスプリットの被打率の低さをデータで示しておる
巨人、ヤクルト、広島みたいに
コロナで主力選手離脱したけど
2軍から上げた選手が打ちまくる
みたいな事中日にも無いのかね
スター選手は欲しいだろう
松坂で集客は増えたしグッズも売れた
地元メディアもドラフトとか全国区のスターを獲れとよく言っていた
根尾を上で使ってる理由の1つでもあるだろう
トレード制度の違うMLBとNPBを一緒に語ってる時点でね
あんだけ化け物みたいな外人のなかで二刀流ができた選手はいたと思うよ。
チーム作りにとって邪魔になるから量産しなかっただけで
弱小中日を見すぎて頭おかしくなっちゃったのかな可哀想に
出ました、できる奴は他にいた
んなん本場アメリカの奴らのリアクション見ればいねーことくらい分かるわ
玄人風素人やんださすぎ、レベル落ちたやファン
実際1選手抜けただけで、主砲とエースが抜けるようなチーム作りしたいか?これを考えないことこそおかしいやろ
仮に根尾君を二刀流で使うとしたら
ワンポイントリリーバー件外野手かな
いつかは試してみるのも面白いかもね
>>271
相手が巨人の高橋だったのは自信になるかな ワンポイントなんて二刀流やらす意味ないだろ
先発と野手フル出場でなきゃやらせる意味ないわ
練習も両方しなきゃならんのに
ワンポイントで投げんでいいからバントの練習しろだわ
>>271
クジでハズレたけど
やっぱピロシより中村奨成だったかなぁ
正捕手はキノタクだとしても
第二捕手との実力差有り過ぎるし 巨人は丸が最近ではときどきうってるけど、
負けが混んできたら三番どうするか問題はあるだろうね
身体が資本とはよく言ったもんだな
両親の組み合わせであれだけ恵まれた身体になる
チビはやっぱり不利だわ
腕も短いし
昨日は負けたけど
1番梶谷がヒットで出て盗塁決めて
3番丸のヒットで1点取った
あ、これがホントだよなって思った
阪神のドラ1、2、3
2016 大山 小野 才木
2017 馬場 高橋遥人 熊谷
2018 近本 小幡 木浪
2019 西純矢 井上 及川
2020 佐藤 佐藤
皆一軍戦力になって更に下位に糸原やら中野やら当たりだらけで草
>>279
あの打ち方では限界がある
昨日のもラッキーヒット >>285
近本取った時は
阪神大負けドラフトと揶揄されてましたね >>281
まだしばらく見てないなと思ったら4/24から投げとらんなこいつ >>275
MLBはエースと主砲が同時に抜けることなんてしょっちゅうあるだろwww 最近ではハズレドラフトがあたりドラフトになってることが多いな
1位 鍬原拓也
2位 岸田行倫
3位 大城卓三
4位 北村拓己
5位 田中俊太
6位 若林晃弘
7位 村上海斗
8位 湯浅大
これも直後は12球団最低だったのに
経緯はあれだが今の広島が理想的な下からの突き上げなんだよ
>>290
大城で見栄え良くなってるだけ
あとは雑魚 1位 鈴木博志
2位 石川翔
3位 高松渡
4位 清水達也
5位 伊藤康祐
6位 山本拓実
2017年打者取れてないのは痛いな
清水山本が今後どうなるかでこのドラフトは2014と同じ扱いを受ける可能性が
1位と2位で即戦力の野手とったの京田だけだからなここ10年で
まあ外れでも安田や村上に指名いけたのに鈴木に行ったのがね
ID:D+2LybAt0
おまえさんは大谷に親でも●されたのか?
中村欲しがってた時点で捕手を欲しがってたのはあきらかだし、村上も評価たかかったやろ。
大砲候補すらいないからいってるわけで。
育てれないから取らなくて正解ではない。
今回の佐藤でもそうだが、指名しにいけたけどしなかった
は罪が大きい。打者より投手を取ったということだからね。
勝手に育つやつをそもそも獲ってないだけ
またはそういう奴らに無駄な手を加えすぎている
大砲を狙いにいけということ自体は良いと思うが
佐野然り他所で打ち出したのを見てから何で獲らなかった〜なんて誰でも言える
ドラゴンズのドラフトの場合、ぶっちゃけスカウトの力だけではどうもできないからねえ
鈴木の年もスズキがスポンサーで静岡の新聞社から白井オーナーに直接推薦が来たし
佐藤は最初から評価が高かったから
指名して欲しかったってのは分かるけどさ
そういう意味では根尾を今後どうできるのかはかなり注目ポイントだわな。
平田のようになる可能性は高いわな
今年は大社の身体が出来上がってる野手を取らないとダメだよ
阪口とかヒョロガリだから
将来性はある秋広タイプ
>>299
中日スカウトはちゃんと2位評価してたよな
去年も渡部井上はしっかり2位評価だ 清宮当てたハムや東一本釣りした浜が2位以下で苦労してるからな
根尾からハンカチ臭がするの俺だけ?
ピークが高校だった早熟くさくない?
公式の京田の動画を観たけど
非力感が否めないな
目標は誰なのだろう
朝の山キャバクラ行ってたのか
引退させてやればいいのにな
女とセックスできな底辺が死ぬほど怒ってるわ
谷繁の後釜で中村指名して外したけど、結果的にキノタク取れて良かったのだろうか
まあよかっただろ。
今後の木下の課題はテラスつけた時にホームランが増えるだろうが被ホームランも増えたときの批判をどうするか
大島木下阿部 大学経由社会人
井領 社会人
平田高橋福田石橋高松根尾 高卒
京田滝野桂 大卒
三ツ俣福留武田 よそ
今後どうするべきか
高卒らが一軍に早めにきてるのはいいのだが、そこから定着できるか別だわな
それを言うなら石橋だわね
今はほぼ1軍ベンチの置き物になってるが
星野源と新垣が結婚しても何もめでたくないわ
不倫したらボコボコに叩きまくるからな
そもそも底辺の未婚ニートがなんで他人の結婚祝う必要があるんだ?
週末誰投げるの?
日曜は柳だろうけど。
梅津とか大野とか?
大野勝野柳
ジャリエルが今日投げるから梅津はおそらく飛んだ
>>320
いいと思ったら獲る
それ以上もそれ以下もない 野手に関しては大学より育成力ないんだから大卒野手指名してけばいいでしょ
Deだよ〜🥺
今日もウチは京田くんとか言うマイナーな人にイキられてしまうんや。。。😢
こわいよ〜京田くんこわいわ〜😭
あんなイキられ方されたら頭から澤になりそうや。。。😭
どうしてくれんの?
DeNAは昨日も今日もイベントやセレモニー予定してたのに中止とは痛いな
昨日は試合の時間にほとんど雨なんか降ってなかったからな
あそこはいつも調子悪いと曇りでも中止にするから
コロナで連盟管轄といっても主催者の意向を考慮するし
せや!ワイはマイナー選手やから有名選手に噛み付いて炎上売名したろ!😤
↑いやいや。。。野球選手なら野球で有名になれや。。。😟
(左)ガーバー
(中)伊藤康
(二)溝脇
(三)石川昂
(指)藤井
(遊)堂上
(捕)山下
(一)石垣
(右)三好
(投)笠原
>>341
コロナ出たチーム下から来たのが活躍してるよね
不謹慎だがどんなスタメンになるのか見てみたい気もする 天皇を燃やした大村知事ほうが悪いのに
リコール運動やった人が逮捕っておかしいよな
下で同じピッチャーと対戦してるうちにそれ用のバッティングとかなってきて
フェニックスリーグに入ったらほとんど打てなくなったのが去年
お前らも貧乏だから民主主義なんか破壊してほしいだろ
大村みたいな知事なんてやめさせるべきだよな
こうやってファームも腐っていくんか?
もうファームの野手もモチベ保てないだろー
3年前 2018/5/20 中日6-1阪神 ナゴヤドーム
中日
(遊)京田
(中)大島
(左)アルモンテ
(一)ビシエド
(右)モヤ
(三)福田
(二)亀澤
(捕)松井雅
(投)松坂
ガーバーファームなら打てるんじゃ
意味合い違ってくるじゃねえか・・・
5(指)藤井
こんなんしてチームになんのプラスになるのかわかりません
>>361
上で通用する才能無かっただけでは??? 藤井はパワハラやったから
レ○プ立浪が監督になったとき幹部になれそうだな
あとロリコン中山もコーチになるかもしれんな
しかしガーバーの体格って遠目に見ると日本人みたいな小サイズだね
与田も仁村もこうあるべき像が厳しいから
推薦自体がなかなか無いなぁ
とりあえず石川昂をもとに戻してくれんか?
テキスト速報
伊藤 見逃し三振 構えたところにズバリ
溝脇 見逃し三振 構えたところにズバリ、全く反応できず
藤井 見逃し三振
>>359
低めだったからな
高めがどうか見ないと なんで藤井ってパワハラしたのにクビにならんのだ?
沢村や山口は暴力やったら巨人から追い出されたのにな
中日も一軍でコロナ発生しないかな。強制的な2軍入替。
多分圧倒的に強くなる。
笠原とか投げさせても時間の無駄だろ
高橋とっとと投げさせろよ
笠原、雨で連続してノーゲームになるかもな?
よく雨で中止になるのに、岡野が先発する時だけなぜか雨が降らんなー。
笠原でトレードできんかなあ
それなりの実績ありでまだ20代、左腕だから需要はあると思うが
>>202
今のスタメンメンバーのままで優勝争い出来るチームになれると思う?
去年は優勝争い終わった後は目の前の勝利を捨てて競争させるチャンスだったのに
そもそも俺はCSも反対。優勝争い全くしないなら3位も6位も一緒
たまにAクラスで満足な球団になって欲しくないわ >>256
その2人は昇格を匂わす記事じゃなかった気がする 連続Bクラスからの脱却は必要だったんだよ
大野雄も話してたろ
強かった時ならスタメンいじる必要は全くないが、今のレギュラーでは我慢して育てても優勝争いは無理
>>384
俺はドラフトの為に負けろとは言ってない
メンバー変えたって変える前よりも勝てるかも知れないのだし
試合を捨てろとは言ってない
結果を出してない選手の固定は辞めろと言ってるだけ
それを優勝争い終了後はやりやすいだけ 去年はCSないのに中日だけ必死に三位にしがみつこうとしていたね
与田が最終年だしギャンブルはせんだろ
まぁええよ
ファーム日本選手権を楽しみに過ごすよ今季は
普通に振ればホームランできたのに、アッパーしすぎて失速した
メンバー固定をやめる=勝ちを優先しないと思ってる奴はなんなの?
実際変えてみないとどっちが勝つかなんて分からないし、メンバー固定した結果が優勝争い出来ない現状なんだろ
連続Bクラスから脱却して何か変わったかというと
去年もゴミだった野手がさらにゴミになっただけという
>>397
今のメンバーの方が勝てると思ってるんだろ >>250
>>268
根尾が現時点でバント苦手なの分かってて出して失敗させて批判させたりとか、根尾をスターにしようとは思ってないように見える
ポジションも一度も内野やらせないし、とりあえず出場させて記事にできればいいだけの球団の姿勢 今のメンバーが1番試合に勝てる可能性が高いと首脳陣は思って選んでいるから
覆すのは難しいよな
2軍に競争出来るレベルの選手はいませんで終わってるからな
朝の山もかわいそうだな
キャバクラ行ったくらいで叩かれて
則本なんて妻の友達と不倫して妊娠させて離婚したから
引退させてやるべきだろ
>>400
与田は苦手なことは克服すべきという考え
それを得意なやつにやらせようと考えられないのが与田のアカンとこで
ガーバーにしても打順を変えればいいってもんでもないと言って変えなかったが
そういう頑ななところが選手個人にダメージを与えやすいわね >>404
横浜の運営って何日かの予報も見て総合的に判断できないのかね。昨日中止だとしばらく試合できず日程苦しくなるだろ 福留だって会食してたよな
あいつも出場停止にさせるべきだろ
さよなら笠原。肩や肘でなく心臓系の病気でダメになるという珍しいパターン。
小笠原がマウンド行くの珍しないか あまり見たことないが
ガーバーの守備が上手い評だけは何だったのか
打てない可能性は指摘されてたけどこの守備力は聞いてない
笠原は雨が酷くなってノーゲームになり、なかったことにしてほしいだろうなw
>>414
ピッチャーが打ち込まれるとマウンドへいくで これから強くなるからこれで終わりだな
ちょろっと反撃して良いところで終われそうだw
二軍の球場って十分な大きさのシートも用意できていないね
石川、石垣、ガーバーの安打と笠原の失点が消えちゃうか
>>419
サンクス 浅尾とアゴが行くの見た機会が何度かあったので >>407
選手の価値に傷をつけながらやるところがダメ
選手の人気を奪っていくやり方
仮にバントさせるにも十分練習させてからでないと 笠原にとっては嬉しいノーゲームだな
野手もまあ、ホームラン打ったってのはいないし特に痛くはない
ハイライト、ガーバーのヒットカットしやがったわw
エラーは流すくせにw
2軍はこの2週間で3試合ぐらいしかしてない気がする
試合中止多すぎる
>>447
今月これで14試合中6試合中止
ちなみに4月の中止も例年より多くてこれで累積11試合中止
悲惨すぎる 5/1 ○
5/2 ○
5/4 ○
5/5 雨天中止
5/6 ●
5/7-5/9 試合無し
5/11 ○
5/12 降雨ノーゲーム
5/13 ●
5/14 ●
5/15 雨天中止
5/16 雨天中止
5/18 ○
5/19 降雨ノーゲーム
バカスコ打とうが一軍昇格にはつながらないから試合なくても問題ない
ガーバーが打ちさえすればまだいけるんだよな
思えば去年春先の阪神も地獄打線で10ゲーム差までいってたし
サンズが上がって打ち始めて借金返した
>>449間違えた訂正
5/1 ○
5/2 ○
5/4 ○
5/5 雨天中止
5/6 ●
5/7-5/9 試合無し
5/11 ○
5/12 降雨ノーゲーム
5/13 ●
5/14 ●
5/15 雨天中止
5/16 雨天中止
5/18 ○
5/19 雨天中止
5/20 降雨ノーゲーム 2軍はこれで10近く中止なってるかな
ただでさえシーズンの試合少ないのに、5月でここまで中止なのがな
石川を2軍でやらせると実戦機会なさそうなのが嫌
周平も少し復調しちゃったし、石川ageプランはずっとないけどさ
>>454
今の打ち方でいくら実戦しても無意味
少しでも改善しようとする気配が見られる(してもなかなか出来ない)なら意味はあるけども リーグ優勝からの日本一に見放されてる期間(セリーグ)
中日:67年間(1954年) リーグ優勝からの日本一1回
広島:37年間(1984年) リーグ優勝からの日本一3回
阪神:36年間(1985年) リーグ優勝からの日本一1回
De:23年間(1998年) リーグ優勝からの日本一2回
ヤク:20年間(2001年) リーグ優勝からの日本一5回
巨人: 9年間(2012年) リーグ優勝からの日本一22回
石川昂最近バッティング変だからな
だれに弄られたんだ
いい意見、悪い意見取捨選択しないとあかんで
がんばれ
石川昂は練習ではズッカンドッカン打ってるようなレポばかり聞くが
実戦あかんよな〜最近よく仁村からも指導されてるが合ってるのかな?
村上が二軍にきたから石川がおかしくなった。
パウエル栗原村上は近代中日史上最悪の癌。
5/20(木) 横浜DeNAベイスターズ 対 中日ドラゴンズの開門見合わせのお知らせ
5月20日(木) 横浜スタジアムにて開催予定のJERAセントラル・リーグ 公式戦
横浜DeNAベイスターズ 対 中日ドラゴンズの開門は、現在天候不良のため見合わせております。
開門時間が決まり次第、改めてホームページでお知らせいたします。
中止だな
>>471
うん、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
(誰かが変えたとは言ってない) 中止かあ
与田が京田に言ってるのを聞いてると
こいつほんと打たねえなあと思ってたから言ってるんだろうなと思えて笑える
当たり前か
よく我慢して上に置いてるわ
まぁ無理だな
昨日曇りの中逃げといて今日強行とか許されんからなハメちゃんよ
曇り空。雨は降っていません。
ベイスターズの練習も今は屋外で行われています。
↓
曇り空。雨はまだ降っていません。
ドラゴンズの選手達も屋外でアップを行っています。
↓
弱い雨が降ってきました。
ドラゴンズの打撃練習は今のところ、屋外で行われそうです。
>>474
打てるやつが守れるようになるよりも
守れるやつが打てるようになる方を選んでいるのだから
仕方が無いわね 昨日あの予報で中止にするなら今日なんか朝に中止だしとけよ
ガーバーぬれてる外野でダイビングするとか真面目なんだな
結果がともなってないからお笑いにしかなってないけど
>>468
指導時間は50分ぐらいかけたはずだが
それでもたった1回だけのはずでもう内容なんか忘れていると思う
「悪くなったのはすべてあいつの責任」はひどすぎる 土田は誰が指導したんだ?
強い打球を飛ばせるようになってきたけど
立浪はヤク村上のスイングにダメ出ししてたからねぇ
嫌な予感はしてたよ あれこそ理想のスイングなのに
なんか今日はセレモニーがあるから粘ってるみたいだな
現金な球団だなベイスも
>>493
昨日の横浜の判断が愚かだったねー。ちなみに横浜は神宮球場の試合で明日も雨予報 石川のセレモニーだけ無理やりやる気なのかな
そりゃもうプロ野球球団じゃなくイベント開催屋さんだな
>>498
昨日の雨で4時中止発表で
今日のこの雨で粘ってるのはそれしかないわね >>500
今日は石川の引退セレモニーでグッズもたくさん作ってからなんとしても人集めてやりたいらしい
ユニ配布の日土砂降りでもち出さなかったこともあるし >>502
昨日のも10周年なんとかでそれなりに金かかってたんじゃ >>504
コロナ広まった去年は日程がシビアだったので球団でなく球界で天気あやしい時の試合有無を判断したんだっけ。余程のことでないと試合を試みる姿勢で もちろん基本的には審判判断なんだろうけど
今日どうしてもやりたい日だから出来る限り粘ってくれとか今日は中止歓迎だよとか
その程度の話は球団と審判でしてんじゃねえの もちろん限度はあるけど一線を越えない程度でな
>>503
10周年は一昨日もやってたから昨日だけじゃない
今日のはセレモニー生配信も予定しててやる気が違う こんな時に横浜と付き合わなきゃいけないのは間が悪かった
何でこの時期にセレモニーするんや
ハメは馬鹿なのか
京田の打席27-0にしていいからうちの1-0勝利扱いでヨロシ
セレモニーだけやって試合は中止てパターンか(´・ω・`)
ハマスタは、グラウンドで行われていた中日の打撃練習が終了。開門はまだですが、球場スタッフの方が懸命にスタンドの水はきを行なっています。 ジャリエルライデルリレーで勝てたのにもったいないわ
中止って聞いてのけぞる井端
中日は投手が良いから今のうちに試合消化しておきたかったって
>>484
怪我をするなよ
頑張ってくれているのは嬉しいが 完全に選手として下り坂のBCADに代わって4番を打てそうなのが一人もいないもんな。
井端が藤井を上げろって
ジャーマンと同じこと言ってる
まぁある意味先発調整できてるから「本来ならば」最高の形でバンド巨人戦できるはずなんだがな
打撃陣雨だからって練習サボんな
藤井はパワハラしたのに野球やってるのかよ
DVした守屋もまだ野球やってるし暴力もやりたい放題なんだな
ベイス見直したわ
イベント優先で強行なんてなったらしばらく叩き続けてやろうと思ったのに
藤井をあげて周平を引き締めてもらいたい
言う人がいないんだろう
>>539
モラハラの京田がスタメンで出続けてんだもの
たいしたけっかも残せてないのに
まだまだその程度ってことだ >>535
声を出して笑った。外角に落ちる球でクルリンパは藤井のイメージ動画。 開催期間中に梅雨があるのにセリーグは4/6が屋根無しっておかしいよな
むしろ周平が1番しっかりしてるだろ
周平京田がキャプテン選手会長なのは平田堂上福田が纏められなかった結果
今時屋外球場を本拠地にしてる昭和球団には罰金科しゃいい
俺もネトウヨの部下にパワハラして自殺させてやったわ
人を差別する奴は徹底的にイジメてやるわ
屋外のナイターとか結構好きなんだけどなあ
みんなドームになったら、つまらん
大野雄がなるべくバンテリンで投げられるように調整してるよね
>>536
二軍OPS514の40歳を上げてどうしろというのか
権藤が未だに田島言うてるのと変わらんな 交流戦ソフトバンクの先発は…
武田東浜石川(松本かも)
>>558
こういう時代遅れがいるのからダメなんだよ
野球が遊園地だと思ってる 三浦健太郎死んだな
マンガなんてクソのオタクしか読まないしどんどん死ねや
日本は梅雨があるんだからアメリカと同じように考えるなよ
>>456
あんまり意味ねーなそれ。
結局2位から日本一ってセ・リーグじゃうちの1回だけやし >>535
藤井がチームで1番落ちる球降るんじゃねーか?w >>516
わかってるよ〜
この前も雨で中止だったがね >>576
行為に及んだとは限らない(´・ω・`) >>574
藤井「だから解るのさ」
解ると出来るは違うから 横浜戦初戦でせっかく打てるようになってきたのに2試合中止とは今年の中日は呪われてる
日ハムも中日みたいな貧打になっとるな
レフト西川とか中日でいうレフト大島みたいなもんだろ
ソフバンの二遊調子悪いんか
周東やらかしまくってるらしいし
工藤とか小久保は野球したことあるんか?
草野球くらいか?
ビシエドが疲労で扇風機になってたからいい休養になった
>>16
解雇される頃の友永のバッテイングフォームが変だった
あんなセンスのない打ち方じゃ誰でも打てない ビシエドが打てないのが疲労とか
打線復活とか一喜一憂してるbakaって
そもそも打力力量が12球団最下位の打線で復活もクソもあるか
横浜関係なく
打撃練習の見直しが結果に出てるんだったら良かった
出来る事ならキャンプの時点からやってほしかった
ごめんね😔Deだけど清田で忙しいから京田だっけ?には構ってられへんねん🥺
今日も負けたら、おまえらどうすんのんの?(´・ω・`)
>>593
単純に立浪効果がようやく消えた可能性無いか? ソフトバンクに勝てそうだな
ヤクルト打線のほーがこわい
>>598
それは分からん…
野手陣は逆方向へ打つ練習ばかりしていたそうだが
誰の指示の下やってたんやろね >>565
ドーム球場なんか平成前期で終わった価値観 明確に変わったように見えたのは京田だけだろう
長打狙ってるような打撃からコンパクト打法に変えた
もっともこういう固め打ちは今までもあったので
見ていかないとわからんが
ただ打つほーは無理だなやはり
150超えは打てないんだった
この前福留と大島が150超え打ち返してたのはビックリした
観客制限あるんだから、今の時期は中止にしたほうが良いよな
>>599
今永とか東浜とかどいつもこいつも中日を噛ませ犬にしやがって
思い切り噛み付いてやれ バレはもう守れないよねきっと
もともと1塁しか出来ないよね?
早くも今季2度目の“雨男”になった…。中日のジャリエル・ロドリゲス投手が先発予定だったDeNA戦は雨で中止になった。
今月12日の阪神戦(甲子園)も先発予定で雨天中止(13日にスライド)となっており、早くも「竜の雨男」を襲名しそうな勢いだ。
21日の巨人戦(バンテリンD)はエース・大野雄が予定通り先発で、2戦目以降にロドリゲスが先発するとみられる。
ブルペンで投げ込みを見守った阿波野投手コーチは「(ブルペンの状態は)今日に向けて仕上げてきたので今日の投球は良かった。
(離日前に登板は?)ジャリエルはもう一度(投げる方向で)考えます」と明かした。
また登板間隔が空いている梅津晃大投手について同コーチは「天気予報はずっとこういう状態というのは知っていた。
梅津も悪いわけじゃなく、まだ1試合しか投げていない。前回登板予定だった甲子園も流れてしまった。
(先週)シート打撃はしたんですけど、実戦感覚がなくならないようなことは考えて動かします」という説明にとどめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65dc9af40434f4e9e94be2c4f87acab77bda73ee ロッテの佐々木も中日戦に合わせてきそうだな
実際オープン戦でも投げてきたし
佐々木をぶつけてくるなら
根尾はまたスタメン外れるかもな
梅津は週末下で投げて来週ジャリエルのところにいれるかもね
数は足りてるし
大野ジャリエル柳
勝野福谷小笠原(順番は不明)
大野梅津柳
中日水田?誰かと思ったら良太とのトレードで一年だけ在籍してた奴か
全然記憶にない
良くこんなマイナーな選手覚えてるなw
バットが飛んだ
>>563
こんなだれでもしってるようなことをアドバイスにするなよと ソフトバンクにどういう選手いるかメットライフ見てみる
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」
京田のOPSが小深田抜いたから日本代表になりそうだな
西武の渡辺のプレイあんまみたことないけど、
成績は好き
今の時点で盗塁16とか
打率2777出塁率.339とかは荒木っぽいけど
長打率.375
>>647
源田ナイス走塁の森タイムリーとか
京田ナイス走塁の周平タイムリーとか
犠飛1つに三振1つ同じ >>630
打席で意識する必要のあるポイントは無数にあるが、
全て意識して打席に入っているわけではないので、
その中で改めて意識する優先度を上げてあげるようなアドバイスは意外と効果があるんだよ
自分もセカンドゴロを連発してる時期に、
「ちゃんとミートできてるんだからもっと思い切り振りなさい」
って言われて以降、ハッとさせられて、
.500くらい打てるようになった事がある 周平って日ハムの石井みたいなフォームにしたらいいのに
>>650
ステップするタイミングと位置が人体構造上理にかなってるかどうか 周平はもう同年代というプライドを完全捨て去って
吉田正尚と自主トレするべき
なにかいいものが得られるはず
>>652
そういうことなんだろうな
あと本人の理解度かな
継続出来るかどうかが違ってくる >>658
7月下旬はオリンピック真っ最中やが。。 >>658
7月下旬ってオリンピックで休みだよ
そもそも代表が弱体化してるキューバがアメリカ予選を一位抜けるする可能性は低いだろう
4位で最終予選に進めない可能性のほうが高そう 例えばビシエドをDHにして機動力を使う、とかね。状態を見極めながら、球場や相手によって考えていきたい」。一塁に滝野を入れることで足が使えるメンバーが1人増えることになる。一発長打で試合を決める展開が少ない分、機動力重視の打線も準備しておく。
最後の一文
なにをかいてるのかわからん
与田は一軍二軍間の野手入れ替え最小記録を狙っていそう
というか、ビシエドの守備考えたらDHに回す必要すらないな
ビシエドは普通に守らせてDHはとにかく打てる奴使えばいい
ビシエド休ませたいなら福田ファーストでいいだろうか
何考えてるんだお前は
ビシエドは捌くの上手いんだからファーストでいいだろ
一発長打で試合を決める展開が少ないことが、機動力重視で補えるの?
セリーグへのDH制導入についてコメント出した時は
DHを若手枠に使える的なことも話していた気がするな
高松とか使って機動力重視をしているが限界があるとみんな思ってるんじゃないかな
滝野を使うことは別に悪くないけど
普段試合に出てない滝野をはいきみビシエドの代わりにDHねってのは
センスがない
そもそもこれを明かしてしまうことにうんざりするんですが
ただでさえ中日左打者多いのに、より左投手ぶつけられたいのか?
機動力を使うためにはまず出塁しなければならない
って与田はいつ気が付いてくれるんだろう
大島
滝野
福田
ビシエド
高橋
木下
阿部
京田
根尾
これプラスになってんのか?
どんだけ滝野が好きなんだよwww
そもそもこの手のタイプを指名すること自体基本的にダメ
大商大ほんと嫌いだわ
>>682
使うと思う
右投手のときは滝野
左投手のときは武田
と使い分ける 交流戦だけ石橋を指名打者で使い、
もう1人捕手をあげるでいいよもう
このスレで一回
期待の若手ランキング
期待してない若手ランキングでも集計してみてはどうか
期待してない方の上位に来るであろう滝野と武田を使うんやね
よく読め
>福留、福田を入れ、打力アップという基本線の他に指揮官が温めているプランがある。
滝野ファーストは奥の手程度だろ。
>>690
武田は27歳でもはや若手じゃないとマジレス
中日規準とか言い出すならもう知らん >>690
D専は出番が少ないほど評価されるシステムだからね ファン喜ばすなら石橋か、ライト層向けなら福留とかでいいだろ
何でリップサービスで滝野なんだよ
>>694
ここでは馬鹿にされてるけど根尾も入れてくれ
一軍の試合に出てない土田、岡林、石橋が評価されるなら
試合に出てる根尾のほうが評価されてもいい 武田はたまに一発でるであろうスイングだけが売りの選手と思っている
和田さんがいたころはDH用打線想像するの楽しかったが近年は絶望しかない
今年はその極致だな
現状うちには「守備位置がかぶって試合に出られない選手」は存在しない
試合に出したくない選手で守備位置を埋めている
滝野に限らず誰使ってもそれはかわらん
滝野ってまだ外野後逸を引き摺ってるんか?
スライディングキャッチとか覚えろよ。
>>698
根尾もおるね
いいやんいいやん
期待してるファーム選手を集計して欲しいわ
若手とか抜きにして 滝野なんかプロになれたのが間違いみたいなスペックなのに
こいつが長々と1軍にいられるのがそもそも間違ってる
もう14年も前だが
タイロンウッズがプチ怪我してたときに
22歳の堂上剛裕がファーストでスタメン出場したときには
かなりワクワクした
確変だったが途中まで3割超打っててあのときは散々ポジってたわ
機動力機動力言うけど、京田高松滝野と足速いやつはほぼ四球拒否低出塁率タイプという
>>707
あの頃って二軍の選手結構やりそうな雰囲気あったよな。 2000年代は一軍が強かったのもあるけど、まったく二軍から野手来なかったからね。きたとしても控えだし。
DHありで滝野しか出てこられん選手層じゃ
そら京田2番になるわ・・・
ファームどうなっとんねん!!!
ボロクソ叩かれる滝野だけど
なぜか2安打ぐらい打って
それ以外の選手が5タコぐらいやってボロクソ叩かれる流れになると予想
しかしまだ主力には及ばないものの
育成落ちした垣越以外は全員1軍にいる2018年ドラフト組よな
石川昂弥とか岡林を2軍で使うのはまだわかる
けど年齢的に石垣なんかは1軍で使ってやらなきゃ駄目だろう
いつ使うんだよ
エアシャカールの生まれ変わりがガーバーだった説あるな
2週間前まで離脱してて復帰後14打数1安打(7三振)の石垣の使い時が今だと思ってるなら病院行ったほうがいい
>>722
それと偽の方なんで今年怪我してんねん・・・ ガッツイッター(東海ラジオ)@guts1332
ガーバー選手。
明日からの2軍遠征(鳴尾浜)には参加せず、名古屋に残留。
仁村2軍監督は
「予報も良くはない。連れて行って中止というより、残留してたっぷり投手の球を打ってほしいですね」
うおおおお
広島の鈴木誠、長野ら選手、スタッフ計7名が新型コロナウイルスの検査で陽性判定
京田は生意気にも、
大谷のヒールダウン打法を
マネしてやがるな。
1打席だけっつうのが中途半端だなあ。
いつも思うんだが、打者が捕手のマスク拾って渡すのやめろよと思うわ
読売側に感染してんじゃね
広島戦出たやつ非常に危険
滝野好きだなぁ
足が速いだけで他何も出来ないのいい加減分からないもんかね
G名古屋上陸
日刊スポーツ 巨人担当@nikkan_giants
【#Gコレ 名古屋移動編@名古屋駅】
>>744
こんな連中が名駅を闊歩してたら目立つわw 鈴木とか羽月とかあのメンツで隔離対象にならないのがおかしいから戦力だから隠しとったろ
・DH福田、レフト井領(根尾武田)
・DH福留
・DHビシエドファースト滝野
交流戦はこのパターンになりそう
>>748
一応19日に検査してokでしたー
とはなってはいるみたい ドアラの内臓がコロナ感染したらチームスタッフ扱いになるんだろうね
>>750
そうか良かった
愛知も感染者増えてるから気を付けんとな 対戦相手が感染する可能性はほぼないよ
経路はロッカーだし
巨人はマリオットに泊まるの?
バス乗り場から観光ホテルあたり?ヒルトン?
広島は4月に菊池が体調不安の中出場して頑張ったみたいなのを美談として記事にしてたからな
環境が異常だから全員緩みきっておかしくなってるんだろ
数年前キャッスルホテルにいたら侍ジャパンと出会したことあるわ
ロッテも名古屋遠征の時はキャッスルだったな
何で滝野なのか
ビシエドをDHで使いたいならファースト福田ライト井領レフト根尾の方がマシ
滝野は高松と違って盗塁をバンバン決めれるほど速くないしな
バントも下手だしこいつは何も出来ん
>>766
昔ジョーダンだったかウキウキでホテルからの背景をインスタにあげてたな
確かニューオータニ こういう時に石垣は何やってんだって感じやな
こいつは肝心な時にいつも居ない
どうでも良い時に二軍で無双したりしてる
学校の部活も全国でクラスター起きまくってるしスポーツあかんわ
井領なんかも長打は1ミリも期待できないけど率は人並、高松も打席では何にも出来ないけど足だけはプロの仕事できるようになってきたと
1つくらいは良い所あるのに
滝野はガチで、打席(強攻、バントの両方)、塁上、守備、とあらゆる状況で何も仕事出来ないな
石垣は2軍で三振率3割超えてるから上がっても目に見える
一塁は盗めないといつになったら理解するんだ与田さんよ
根尾もヒットの数より三振数の方が多いんだよな
そりゃバントしなきゃだわ
滝野は両翼と一塁の選手なのだから吉田正尚並にガチムチでも構わんのにガリガリだもんな
プロ野球コロナ感染者
阪神】藤浪、長坂、濱地、岩貞、糸原、陽川、馬場、岩田、伊藤隼(戦力外)
巨人】坂本、大城、中島、丸、若林、ウィーラー
ヤクルト】村上、西田
広島】フランスア、メヒア、菊池涼、小園、正隨、鈴木誠、長野、石原貴、大盛、羽月、朝山コーチ
中日】立石コーチ
横浜】デラロサ、ロメロ
楽天】なし
ソフトバンク】長谷川、東浜
ロッテ】鳥谷、萩野、角中、清田、菅野、藤岡、三木、伊志嶺コーチ、石川歩
西武】なし
オリックス】安達、左沢、竹安
日本ハム】中島、西川、清水、ロドリゲス、高濱、今川、郡、飯山コーチ(2回)、井口
OB】梨田、片岡、中畑、槙原
オリンピックの最終予選が台湾からメキシコに変わったって記事があるな
台湾が鎖国したから
大島京田阿部福田がまとめてコロナになれば
嫌でも若手使わなあかんから逆に強くなるのでは?
強くなるかわからんが今のゴミレギュラーよりはマシだよ
広島完全に主力が居なくなったな
巨人は半分主力がいない打線に10点も取られたわけだが
愛知の感染者いまや大阪より多いんだな中日関係者にいつ出てもおかしくないな
>>789
家族と生活している選手は不安でしょうがないだろうね。
今は殆んど選手同士とか関係者と外食せず気をつけていても奥さんや子供が拾ってきたらそのリスクはあるからね。
球団は選手とスタッフの一斉検査を月一でやってるけど、希望があれば選手の同居人もやって2週間に一回検査するとか広げていくのも手かも。 記事としてはでないだろうけど、自主的に単身赴任状態で別居してる選手はいると思う
もう中止だろうなプロやきう
与田の試合見なくていい分中止でいいわ
さっさと来年!
>>776
あのセンターの守備も交錯していたらどうなってたかわからんし、怖くてみていられん >>796
他人事のようだけど下手すりゃリーグ中断もありえるからな >>797
スタメンで6人陽性は初めてだよね?
他の選手も自宅待機とあったし心配だな 持ち込んだやつは遊んでるんだろうけど、他のチームスポーツみてもチーム内クラスターはほぼロッカーらしいよ
広島カープの先週のスタメン野手
1番菊池→コロナ陽性
2番羽月→コロナ陽性
3番鈴木→コロナ陽性
4番西川→自宅待機
5番クロン
6番坂倉→自宅待機
7番正隨→コロナ陽性
8番小園→コロナ陽性
>>787
何がマシなの?
根尾を何人並べたいの? >>789
愛知の感染者数からすれば、こまめに検査してれば絶対陽性反応出てくるはずだわな
自分の職場でも、これまで感染者が出てこなかったのに、最近わりと近い人たちが陽性になってしまった
明らかに感染力は強くなってると感じる 今年の野球クラスター、日ハム広島ヤクルト巨人、他どこあった?
大野は今投げても無援護で勝ちが付きにくいから今のうちに休養したのかな
少しくらい感染者が出た方が他の選手にチャンスが出来て良いかなと思うわ
DHビシエド一塁滝野ってマジ?
普通にDH福田外野誰かで良くないか
>>809
専ブラがあなたの書き込みを俺と認識してるわ ビシエドの休養兼怪我防止でDHは特に異論ないんだが、なんで滝野やねん
アリエルは仮病だろうな
ずっと休んでるのに代表には行くのだから
>>810
機動力重視って、滝野じゃ出塁できないだろ
四球や小技で相手が嫌がるタイプてもないし、
こういう考えが貧打に繋がってる気がする こういう発想してたら日本人の四番なんか育つわけないわ
DHこそ長距離打者を育てるチャンスなのに放棄してるし、
このチームの課題を分かってのかね
中畑が言ってたけど機動力重視とか言うのは新米監督の発想だって
野球がつまらなすぎて、最近は早い時間に寝てしまって深夜に起きてる生活だわ
お陰で仕事中眠くなって帰宅後また早く寝てしまうサイクル
中畑の発言は全く説得力ないぞw
中畑の監督時代は万年最下位争い
駒澤大学だからと個人的感情で白崎を1位指名w
3度目不倫のロッテ・清田は「幕張のドン・ファン」 好調ぶち壊しで厳罰必至
5/21(金) 5:10 Yahoo!ニュース 東スポweb
ロッテの清田育宏外野手(35)が、またしてもやらかした。昨年、新型コロナウイルスに感染した際、不倫相手の女性と会食したことを球団に報告せず、女性に対しても口封じ=B
その一件で球団から無期限謹慎処分を受けていたが、処分が1日に明けて間もなく、別の女性と密会していたことを21日発売の「FRIDAY」で報じられたのだ。
球団内外からは怒りを通り越してあきれかえる声が噴出している。果たして幕張のドン・ファン≠フ行く末は――。
「さすがに球団側もこれ以上はかばいきれないんじゃないか」
2度目どころか3度目≠フ不倫騒動が持ち上がった清田に対し、球団周辺からはこんな声が漏れ始めている。
以下の文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c50e47432b653470b96518b9c343ba6f44a24d あるロッテ関係者は選手の気持ちを代弁しながらこう話した。
「正直なところ、清田のたび重なる不貞行為には大半の選手が怒り心頭です。昨年のコロナ集団感染以降、彼のせいで世間から『ロッテ選手=だらしない』というレッテルを貼られてしまいましたからね。
もともと清田は人望がある人間ではないので、今は誰もがかかわりたくないというのが本音です。そんな思いが強いからこそ、多くの選手はいち早くチームと縁を切ってもらいたいと願っているはず。このままだといつまた火の粉が降りかかるか分かりませんから」
すでにファンの間でも今年1月の無期限謹慎処分を機に、SNSを中心に清田や球団を批判する声が続出。
処分が解除された直後には球団の対応に「甘過ぎる」「清田をかばい過ぎ」という厳しい意見が多数を占め、一部ファンは、清田の背番号「1」の入ったユニホームを応援時に着用しないなど「反清田色」を強めている。
他の雰囲気はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c50e47432b653470b96518b9c343ba6f44a24d 初年度の楽天がチーム打率.255 ホームラン88本
翌年が.258 67本
全部下回りそうです
1時の反省はする
けど性欲には勝てないからすぐやるよ
断言できる
ロッテ・清田 謹慎解除で実戦復帰した当日にまた不倫報道…球団関係者「事実関係を確認中」
5/21(金) 5:30配信 スポニチアネックス
ロッテ・清田育宏外野手(35)が2軍で実戦復帰した当日に30代女性と不倫デートしていたと、21日発売の写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)が報じた。今回の件について、球団関係者は「事実関係を確認中で、現時点でコメントできることはありません」としている。
清田は今年1月、昨年9月末に遠征先の札幌で、禁じられていた部外者だった女性との外食を球団に報告せず、虚偽の報告をしていたことで、球団から無期限謹慎(活動停止)処分を受けていた。
5月1日付で同処分が解除。今季初めての実戦出場となった12日のイースタン・リーグのDeNA戦後の様子を報じられた。謹慎が解除された際には「今後も反省の気持ちを忘れることなく、自分を律し、チームの勝利に貢献していきたい」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a93a34fa6f58c8ca328f37f8dbf9fec7515359d3 交流戦で滝野一塁ビシエド指名打者って本当に夢がない。
オープン戦でやってたけど本気だったんだ。
滝野って不細工な顔、不細工な髪型、不細工な体型、不細工な打撃、不細工な守備、不細工な走塁、不細工な犠打、本当に嫌い。
与田は球団からポーカーみたいに手持ちのカードが1年で一回しか交換出来ないようなルールを課せられてるんじゃない?
手持ちのカードがストレートフラッシュならいいけどワンペアもないブタであることが敵にもバレてるような状況なんだから交換以外勝てるはずないのだが。
清田股不倫かよ
早く引退させてくれよ
青葉真司より悪人だわ
則本もクビにしてくれ
妻の知人と不倫して中田氏して妊娠させて妻子捨てて離婚って
麻原彰晃と同じくらいひどいわ
まあ俺も愛人とセックスしまくってるけど
清田や則本みたいなクズとは違うんだわ
ソフトバンク東浜の1軍昇格を工藤監督が明言。26日の中日戦での先発で調整
>>781
>プロ野球コロナ感染者
>阪神】藤浪、長坂、濱地、岩貞、糸原、陽川、馬場、岩田、伊藤隼(戦力外)
>巨人】坂本、大城、中島、丸、若林、ウィーラー
>ヤクルト】村上、西田
>広島】フランスア、メヒア、菊池涼、小園、正隨、鈴木誠、長野、石原貴、大盛、羽月、朝山コーチ
>中日】立石コーチ
>横浜】デラロサ、ロメロ
>楽天】なし
>ソフトバンク】長谷川、東浜
>ロッテ】鳥谷、萩野、角中、清田、菅野、藤岡、三木、伊志嶺コーチ、石川歩
>西武】なし
>オリックス】安達、左沢、竹安
>日本ハム】中島、西川、清水、ロドリゲス、高濱、今川、郡、飯山コーチ(2回)、井口
>OB】梨田、片岡、中畑、槙原
野手が多いな 高須克弥なんて9億脱税しても日本の英雄だからな
清田も大村リコール運動に参加すればネトウヨやニートから応援してもらえたのになw
大村でも清田でもコブクロでも
気に入らなきゃブチ○してやればいいわな
ネトウヨはどうせ生きてても何の役にも立ってないんだしそれくらいやれよカスw
今から俺も愛人とセックスしてくるわ
童貞どもは清田でも叩いてろゴミw
どこかの監督だって不倫して中田氏して中絶強要したんだろ
子ども殺した奴が偉そうにすんなよw
セ・リーグのチームにとってはビジターでの指名打者の使い方が一つポイントとなる。
福留、福田を入れ、打力アップという基本線の他に指揮官が温めているプランがある。
「例えばビシエドをDHにして機動力を使う、とかね。状態を見極めながら、球場や相手によって考えていきたい」。
一塁に滝野を入れることで足が使えるメンバーが1人増えることになる。
一発長打で試合を決める展開が少ない分、機動力重視の打線も準備しておく。
>>855
大野雄×畠
ロドリゲス×サンチェス
福谷×今村 滝野ってパワハラされた奴だろ
そんな軟弱な選手は必要ないわ
ネットで童貞と一緒に不倫叩きでも死ぬまでやってろゴミクズ
古川と乙坂のトレードか
ウチもトレードしないのかな…
>>857
どこも悪くなきゃビシエドの方がファースト上手いという >>862
一言もビシエドより一塁が上手な選手を使うとは言ってないけどな セックスは気持ちいいわ
君たちもやれるようになるといいねw
おっ、今大谷戦のミネソタにもガーバーがおるぞ
こっちも1割台やが
>>868
キミも自覚しているように、ビシエドの負担軽減 ファースト福田 レフト医療 ライト根尾じゃないんだ
必死に努力して野球選手になって女とセックスしまくるのは当然の権利だ
何の努力もしないクズが一番悪い
池江璃花子も努力は報われるって言ってたしな
何故わざわざ柳のローテをずらして福谷なんだよ
ロドリゲスはキューバ代表で居なくなる前に使うのは仕方ないけどさ
lisaを今後も中日ファンは応援し続けるんか?
なかなか新曲すごいけど
柳は一人だけローテ守ってきたから大野と分けるためにも間隔あけるのはいい
でも福谷じゃなく梅津や勝野優先しろよ
与田は滝野の取り扱い説明書を読んでないないな
こいつは盗塁が下手な代走要員だぞ
打たせたり守らせたりしたらダメな奴
うちの左打ち選手の特徴
パワーなし、走塁盗塁下手、守備もやらかす、言うほどミートもない、バントも下手、選球眼なし
ウエスタン中止か
朝の山キャバクラ行ってクビみたいだな
キャバクラくらい行ってもいいじゃねえか
女とセックスしてもいいよな?
長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当) @hochi_dragons_
「イケメンコンテスト2021」結果
総投票数:221,751票
★ブルー世代(30歳以上)
1位:祖父江大輔 10,248票
2位:岡田俊哉 10,133票
★レッド世代(25〜29歳)
1位:梅津晃大 17,123票
2位:柳裕也 11,777票
★ホワイト世代(18〜24歳)
1位:根尾昂 23,893票(過去最多)
2位:勝野昌慶 5,518票
>>884
外野での球際はここ10年の中日の選手で一番悪いだろ
目測に関しては根尾だけじゃなく伊藤や友永もおかしいからなんとも言えんけど 未だに「引き付けて逆方向にチョコン」なんて打撃練習してるのは中日くらいだろうな
オマケに筋トレも全然流行らないし強い打球打てるようになる奴が全然現れない訳だわ
>>891
大野とカード分けたいのか知らんけど
わざわざズラす事ないだろこれ 柳だけローテ守って球数も投げてるから間隔空くのはいいだろ
>>900
顔がイケメン、心がイケメン、野球のプレーがイケメン・・・など
今年も皆さまイチオシの “イケメン” 選手に、投票をお願いします。 >>931
なるほどw
顔イケメンだと郡司や石川翔じゃねーか?とオモタ >>894
盗塁の話でしょ
去年下ではよく走ってたよね
ただ滝野は使い勝手も良くないから一軍にいらん >>900
星野源みたいなもんじゃ?
男性にはわかりにくい >>823
問題児を取るのは中日のお家芸
中山とか松坂とか 世の女性には星野源は中の中、基準扱いされてる顔だぞ
>>900
根尾は小顔でスタイル良いからユニフォーム映えするよね。福留とかもそう。顔はアレだけどw 勝野は1軍で勝ち星がついていくうちに
実はイケメンだよねって流れが出来ていったのが興味深かった
交流戦で滝野一塁ビシエド指名打者って本当に夢がない。
オープン戦でやってたけど本気だったんだ。
滝野って不細工な顔、不細工な髪型、不細工な体型、不細工な打撃、不細工な守備、不細工な走塁、不細工な犠打、本当に嫌い。
5/1 ○
5/2 ○
5/4 ○
5/5 雨天中止
5/6 ●
5/7-5/9 試合無し
5/11 ○
5/12 降雨ノーゲーム
5/13 ●
5/14 ●
5/15 雨天中止
5/16 雨天中止
5/18 ○
5/19 雨天中止
5/20 降雨ノーゲーム
5/21 雨天中止
活躍すればカッコよく見えてくるもんよね
仕事できる奴がカッコよく見えるのと同じ
根尾って実際は身長は175もないだろ
170ぐらいだろ
何回も間近で見たけどかなり小さい
根尾の目測については慣れの問題だと思ってたけどなかなか改善しないんだよな
さしあたって今年外野やれそうにないなら内野の練習やり直したほうが見込みあるんじゃないの
>>914
レフトならUZRは高いから一応、打撃専型の野手よりは守れている
たまに取り損ねるが、根尾だから追いつけている打球もあると思う
根尾を二遊間で出すと高松以下の守備になるんだと思う >>914
元々センスのないやつにはすぐには改善せんよ
遠藤みたいに最初からいいやつはいい 同じようなチームだったはずなのに
差がついたなあ
本塁打
ロッテ 42本
中日 17本
>>905
ノリさんもだな
中山の時って子供だからわからなかったけどヤバいよね、ヤジとかすごかったの? 芸能人なんてもてても不倫やセックスしまくったら
叩かれるから意味ないわ
>>919
畠の2021チーム別防御率
広島 0.0
中日 1.08
阪神 3.78
ヤク 22.5 >>897
いい加減今年の福谷は見切りをつけてほしいわ。日曜日絶対負けや 自分の間違いを認めない首脳陣だから、開幕投手にした手前使い続けるだろうな
自分がセックスできないと他人のセックスが許せないよな
人生ってつらいよな
>>890
ライマル抜けたら後ろはイケメンで
祖父江、岡田、梅津
現地は女性が多くなってるから喜ばれるぞ
炎上してもな
現地に来ないジジイはここでほざいとればいい ファンサ大事にするなら
イケメンスタメンデーとか作ったらええのに
❤お知らせ❤
ドラゴンズ・イケメンコンテスト「D-LOVE♡6」の投票結果を発表❣
ブルー世代
1位:祖父江大輔 10,248票
2位:岡田俊哉 10,133票
レッド世代
1位:梅津晃大 17,123票
2位:柳裕也 11,777票
ホワイト世代
1位:根尾昂 23,893票
2位:勝野昌慶 5,518票
>>932
こりゃ満塁HR後に投票開始だったからこうなるわなwww 高校時代から人気
シーズン中に活躍したから人気
オフに活躍したから人気
等々
>>932
チームが冴えない状態でも、こんなことやっていられるとか、平和でいいね〜
このボケ球団はw
中日は5月19日(現地日付)にキューバ国内の病院でアリエル・マルティネスに第一子(長女)が誕生したと発表。おめでとうございます!
アリエルのツイでも流れてたけど、産まれたと >>939
心配でバットを両手で握れなかったのか! 中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
【速報】広島は21〜23日の阪神戦の延期を発表しました。
中田翔とトレードなら
梅津、岡田、清水、石橋、郡司、石垣
この辺は放出候補やろな
>>945
阪神ファンが巨人戦の応援団に加わりそう なんでDAZNないんだ!?
出先で観られんのだが!?
交流戦で滝野一塁ビシエド指名打者って本当に夢がない。
オープン戦でやってたけど本気だったんだ。
滝野って不細工な顔、不細工な髪型、不細工な体型、不細工な打撃、不細工な守備、不細工な走塁、不細工な犠打、本当に嫌い。
ビシエドはインコースにツーシーム投げる投手に当たったらもう抑え込まれる
ゲッツーゴロマシンになる
中田翔はインコースのツーシームをうまく狙い撃ちできる
セリーグはツーシーム投手が多い
自力でも十分勝ってるつもりやけどもっと頑張るわあ😩
>>915
またバカが妄想で風評を垂れ流してる
キチガイは○んどけ ヤクファンだけど坂口中山トレードで出すから堂上松葉とトレードどうですか??
悪いトレードじゃないと思う。
坂口と中山ならお宅の打線ならライトとレフトレギュラーいけるはず
球場行って声援おくって選手達を盛り上げたいのは山々やが
今は出来んしもどかしいわ
>>970
速報でいいだろ
そこまでいくと依存症だわ 意外にも中日は規定打席到達者が阪神(7人)に次いで2位(6人)
巨4人横4人薬3人広3人
>>973
打てないのにずっと固定でやってるからな 月刊ドラゴンズ見てきた。やはり今年唯一の補強高松表紙で滝野と特集
今年はこの二人がスター
レッド世代
1位:梅津晃大 17,123票
2位:柳裕也 11,777票
2位・柳裕也選手と3位の選手(詳細発表なし)の得票差はわずか4票差
らしい
マジで表紙高松で草
終わったな中日
ロッテが羨ましい
不倫で死んでたら既婚者の8割は死なないといけなくなるわw
月ドラ表紙
高松や滝野なんかがレギュラーになったらそれこそ暗黒だな
>>984
ネオのグラスラと又吉高松滝野とその他やな >>983
広島と試合してたわけだからたぶんガチ検査したら何人か出るだろう
ただする義務はないし無症状なら逃げ切り勝ち >>987
このチームのスカウトは三拍子そろった選手が好きだから
「地元」「俊足巧打」「右投げ左打ち」の三拍子 左打ちに関してはここ10年で野球人口全体に対する割合が上がってるんでどうしようもない
>>931
ピッチャーばっかスタメンに並べるのかw 打率もopsも上がるんだろうけどロマン砲みたいなんは減ったよなー
滝野なんかスタメン起用したらパのファンにまた馬鹿にされる
日本野球機構(NPB)
@npb
5/21(金)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
R.デラロサ(G)
桜井俊貴(G)
沼田翔平(G)
大野雄大(D)
【出場選手登録抹消】
鈴木博志(D)
滝野の走力は過大評価され過ぎやな
good-byeヒロシ
lud20210701182451ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621422187/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】