◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633698654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】4
http://2chb.net/r/livebase/1633694656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
坂本がヒーローインタビューで監督がバカだから優勝できませんでしたとか言ってくれんかな
フェニックスメンバー
【投手】
平内龍太、井納翔一、今村信貴、太田龍、鍬原拓也、直江大輔、山本一輝、横川凱、古川侑利、大江竜聖、戸田懐生、沼田翔平、堀岡隼人、木下幹也
【捕手】
山瀬慎之助、萩原哲、喜多隆介
【内野手】
湯浅大、中山礼都、菊田拡和、増田陸、秋広優人、平間隼人、エスタミー・ウレーニャ
【外野手】
陽岱鋼、石川慎吾、重信慎之介、山下航汰
大敗してもいいから岸田秋広中山廣岡八百板
この辺使ってくれ
昨日の巨専キーワードは亀井
今日の巨専のキーワードは若林
なんで状態良くないのに結果が出ると思ってんのこのアホコーチは
宮本コーチ
-山口の状態は
「状態は良くないですよね。ボール先行でいってる部分はちょっと不安が残る投球。先もあるので、そういった意味では立て直しには期待したい。山口俊くらい実績のある選手は終盤に結果を出してこそのベテラン。期待度は全く変わらないが、やっぱり今は結果がほしいところ」
山口なんてもう完全にCSまで休養させりゃいいだろ
今投げさせるメリットが皆無
>>4 mateで次スレ作成機能そのまましたから気付かなかったわスマン
元木ヘッド
-松原が先頭弾
「1,2回といい形で点が取れたんだけどね。そこから続かないし、いい形には徐々になってくると信じているんだけどね。今までよりかはいい形になっているんじゃないか」
-中軸にも安打
「もちろん。もうちょい!選手も一生懸命頑張っているから」
宮本のコメントやべーな
こいつこの3年間で高橋ビエイラ菅野山口
破壊しまくりでやべえな
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
元木ヘッド
-松原が先頭弾
「1,2回といい形で点が取れたんだけどね。そこから続かないし、いい形には徐々になってくると信じているんだけどね。
今までよりかはいい形になっているんじゃないか」
-中軸にも安打
「もちろん。もうちょい!選手も一生懸命頑張っているから」
>>6 フェニックスって戦力外候補も普通に帯同するんよな
これに載ってるからって残留とは全然限らない
宮本「たかが中4、中5程度で何で状態良くないんだろう?」
直近30試合 7勝 勝率.280
これ笑えないだろ
やべー数字たたき出してるわ
>>10 まじでこいつズムサタ枠にも戻さないでくれ
見れなくなる
山口は投げてる球があきらかにやばい
ストレート全然走ってないし
壊したか、衰えか知らんが
宮本は今すぐ辞任すべき
>>17 やめたいからわざとやってるとしか思えんな
>>6 外野が本当にまずい、亀井クビとか言う人居るけど陽石川立岡より優先して切られるわけもないし自ら辞める以外残留だろう
>>10 状態良くないのわかってるなら休ませろやww、
>>6 笠島は落ちて木下は残ったか
投手伊藤は怪我?
横川は杉内の許しが出たのかな?
今日は若林明日は小林あさっては亀井
巨専のローテは完璧
>>10 そんな状態なのに中5日中4日やらせたからでは...?
贅沢言わないから新監督はデータくらい読める人がいいなあ
元木ヘッド
-同点に追いつかれた後に点を取るには
「次の1点、次の1点、という意識を高く持っていかないとダメだね、今は。3,4点目は今は簡単に入る感じではなかったから。次の1点、という気持ちで次やっていくしかない」
-松原の成長部分
「成長して頑張っている。川相さん超えたんでしょ。すごいね」
丸を再生させようと思ったらタクロ―じゃなきゃダメ
何年みてると思ってんだよ
原がちょこちょこトス上げたとこで変わんないよ
>>6 投手は平内戸田ぐらいしか見どころないな…
野手は中山秋広菊田山下あたりが楽しみかも
調子悪かったら抹消して休ませるのが普通じゃないの?
俺なんかおかしいこと言ってる?
宮本はクビなっても喜びそう
タレントの方が気楽に稼げるだろうし
>>6 まあこの中から戦力外出るんだよな 外野2人か
山口投げてるボール素人目にもおかしいの判るのに、まだいかせるのやべーって
来週もローテ、中4してたらもう投げてる試合を見てないとしか思わん
いちおつ
阿部はこの無茶苦茶な先発投手の登板間隔と原の趣味全開のスタメンを見てどう思ってるんだろな
わざわざ阿部を一軍に上げてこんな未来のない采配を見せつけるなんて原は相当などSだな
しかしなんで首脳陣は誰も若林を責めないんだ?
吉川がクソみたいな送球だった時は元木が代わりはいっぱいいるって言ってた気がするんだが
自分が招いたこととはいえ
原も思考停止してんだろ
もう頑張ったよ 辞めなよもう
お疲れ様でさ
この状態の山口を中5中4で投げさせ続けてそのままCSで使うつもりなんだろうか
>>18 シーズン序盤ならこのコメントも分かるけど、CSあるとは言え、もうペナントは実質シーズン終了してる事分かってんのか
少なくとも二軍の時点で阿部はこんな事もやってるぐらいだから
データはきっちり活かすタイプだと思うぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/607ab497808b9fb2007a58b839d28599a9e1c4a1 「試合前に阿部監督からバッテリーのミーティングがありました。
その中で喜多さんとしっかりデータを見直して、組み立てて、攻めの投球が出来たと思います。
アピールしていく立場に変わりはないので今日のような投球を続けていきたいです」と振り返った。
>>44 もう今辞めてもだれも責めないよな
よくやったお疲れ様って言えるよ今なら
>>41 クソ老害馬鹿じゃねーの?って思ってるんじゃね
現役時代も原の采配にベンチでずっこけてた事あっただろ確か
しかし、何で山田を獲りにに行かなかったのか?
ホントに選手を見る目が全くない球団だよな。
原とか由伸とか監督としては最低の無能な監督にやらせて自滅していくクソチーム。
コーチも全員無能。優秀な選手は捕らずに他球団に獲られて素質ある選手も育てられない無能なクソチーム。ドラフト1位でプロでは使いものにならないクズ投手ばかり獲る間抜け無能球団。
>>10 状態よくないのに何で投げさせてるのこいつだから選手がんがん壊れてるんだよ
>>37 あいつは辞めてもズムサタに戻って来れるように席あるんだろうな。
>>42 3軍ウォッチャーが楽しみとは言ってる、来年二軍で爪痕を残せるかどうかだな
育成高卒組だし3年以内に二軍に定着しないと厳しいが、頑張ってほしい
お前らやっと気づいた感じ?
俺はもう2019年の時点で原が2015年の頃から何も変わってないなと気づいてたけどね
確かに吉川は手首やって以降打撃は不振気味だけどそれでも8月9月と.250は打ってたしあの守備力でなぜいきなり干すのか分からんw
実際ここまで負ける戦力ではないだろう
相当監督の責任あると思うよ
スレ立てしてくれてありがたいんだけどIPあったほうが確かにいいわね
>>47 これだけではまだ分からないだろ
今の原采配見て感化されて役割や左右病継承するかもね
松原は来年首位打者狙えそうだな
一軍のスピード、変化球、コントロールに対応できるようになってきたね
バラエティータレントの宮本と元木じゃ俺に反論できんだろう
石井琢朗は目障りだからポイ
で好き勝手して負けまくり
典型的な独裁者の末路を辿ってる
>>33 すげえ他人事のようで笑うわwwww
練習嫌いで狡いことしかやってなかった奴に言われても響かんだろwww
まだ優勝争いしてる最中ならともかく、実質シーズン終了しててCSの事考えなきゃいけない時期なのになんで宮本は状態良くない山口に無理させるんだ?
誰か教えてくれw
>>49 確かにあったね
先発で使った江柄子を2回か3回で代えた時だっけか?
>>59 杉山、柳沢、吉原、加藤
こいつらでもなれそう
元木はラーメン屋の経営を意識高く持ちながらやっていたのだろうか
梶谷流石にCSにはぶっつけでも何でもいいから戻ってきて欲しいわ
多分戻ってこれないんだろうけどさ
今季最多の貯金「15」で首位で敵地甲子園に乗り込んだ9月3日の阪神戦からこの日まで直近30試合で7勝18敗5分け、勝率2割8分。シーズントータルの貯金も「4」に減り、優勝マジック「11」が点灯した首位ヤクルトと9・5ゲーム差に開いた。
戸郷引っ張り サヨナラ負け 坂本交代
ベンチの罪重すぎて草
梶谷が戻ってきたら松原ポジションないやん
亀井丸梶谷は外せないし
>>6 丸なんか使ってても意味ないから陽をずっと出しておけよ。そこそこには活躍する実力はあるはずなんだろ?
まぁでも明日もセカンドは若林だしキャッチャーは小林だよ
もうどうすることもできない
宮本が辞めたと仮定して、ズムスタで宮本見てもなんか今までと違う気持ちで見てしまいそう
松原吉川は成績悪かろうがスタメンで使い続けて色んな経験をさせる選手
守備だって申し分ないし何よりドングリーズから完全に離脱した打率を今シーズン残し続けている
得点圏打率が低いとか三振が多いとか打撃の内容なんてどうでもいいんだよ
>>64 これはある
どうにか塁に出ようじゃなくて俺が打てなきゃ仕方ないくらいでいて欲しいわ
自信ない時のあの弱いスイングは許せない
>>1 >>950 次スレ作成時
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
こちらを付けてお願いします
この調子で宮本がズムサタ戻っても多くの選手からシカトか出演拒否されるだろうなw
阿部小林指導するより吉川にやってくれんかね
序盤の不調の時親子ゲームやってから激変したから
>>80 当時戸郷引っ張りで試合を捨てた敗戦は思ってるよりかなり痛い敗戦と言ったが
思ってる何倍もさらに酷いことになったな
原も矢野も中5日で自滅して草
高橋は2試合連続9回投げてたんだろ、バカすぎて
こいつら似てるかもなw
>>97 次木曜日うちですwバカ監督コンビにはお似合いか
>>98 今手術したら来年も使えないぞ
もう積んでるんだよ中田は
後半戦グダグダで全く勝てなくてイライラを通り越して無の感情になりつつある巨人ファン。
前半戦夢見て大騒ぎして、後半戦なんとか踏ん張って連勝してもそれ以上にヤクルトに捲られてじわじわ絶望を突きつけられつつある阪神ファン。
どっちが不幸なんやろな。
まあ由伸よりはだいぶ恵まれてるわな阿部
何だかんだでわざと壊さなけりゃ来年も戦える戦力はあるわけだから
今の原なんて反面教師としは100点満点だし俺ならこうするのになって思いでいっぱいだろう
優勝が決まってから第二次戦力外通告かな
あと、亀井の引退会見
>>105 阪神だろ。
優勝確率100パーとか浮かれてたし
阿部は後藤に原のサイン送ってるだけ
上げた意味ねーじゃんw
希望に満ち溢れてたシーズン前 見返すともの悲しい
【巨人】原辰徳監督、日本一奪回打線…新春インタビュー
https://hochi.news/articles/20201231-OHT1T50226.html 理想のスタメンオーダーには実力者である亀井、中島といったベテランの名はあえて入れていない。その意図をこう明かした。
「そういうチームになってこないとダメだろうね。39歳を迎えるおじさんがレギュラーでサラッと出ているようなチームではいけない。現に昨年、慎之助というすごい打者がいなくても、カバーして我々は勝った。そういうものがチームを向上させる。ナカジ(中島)にしてもそう。彼らがベンチからスタートするチームになれたら、厚みは増す」
原監督は過去2度のリーグ3連覇を達成している。マークされる中、続けて勝つ難しさを誰よりも知っている。そこに情は挟まない
「2年、3年連続していい成績を残すことは、とても難しいこと。個人の集合体がチームになるわけで、その中でどこかにあぐらをかく、慢心という言葉が当てはまるケースはある。あるいは限界ということもあるかもしれない。そこは最も、我々指導する側がチェックする必要がある」
大竹とか野上とかはガチで引退しそうだけどどいなるのかな
ヤクルトがなぜ優勝できたかというと
奥川もあるが監督も大きいと思う。
ウチと違って無意味なマシンガン継投なんてしないもんなw
>>70 松原は巨人だと外国人入れられたりして使ってもらえない。他球団行ってレギュラーになって巨人戦で打ちまくればいいよ。巨人の無能首脳陣には無理。
>>108 一気に支配下切られるな
後は外国人の去就
引退する選手出るとしたらヤクルトが優勝決めた直後
原もヤクルトの優勝翌日に引退記事が出た
岡本個人軍から坂本個人軍になって今は松原個人軍か
松原は連続安打も素晴らしいけどそれよりも目に見えて四球選べるようになって来たと思わん??
データ見てないけどこの終盤にきて四球結構選べてる気がするよ
>>114 原のクソ野郎、大江も高梨も他のいいピッチャーもダメにしやがったね。ホントにクソ
>>78 田原か あいつ無人のセカンドに送球したのは覚えてる
>>121 なんか相手が勝負を避けてる感じはある
後ろに雑魚がいるからか知らんけど
教育が必要みたいやね
>>110 原の恐怖政治を目の当たりにすることによって、阿部自身のパワハラ気味の言動を振り返り、こんなチームにはするまいという反面教師的な効果があると思う
松原は打ってるし守備がいいからな
若林は多少打ってるけど非難される理由はその守備なんだよな
吉川外して使うべきではない
>>120 去年規定乗った吉川をこんな扱いしてるんだからまたリセットやろうなぁ
>>124 息子が広島バカにしてネットで叩かれたの覚えてる
>>9 昨日のキーワードも若林なんだよなあ
なんならその前の日のキーワードも若林まであるだろ
F1見てゲームして、あらまた負けてたw
はよ辞めろ原、元木
>>98 既に構想外なんじゃない?
北村もウィラーも被るし使い道がない
クビ以外あるのか?
新外人が二ヶ月持たずに退団
新たに一人獲ってきたのにこれもまた帰国
山口補強失敗、中田補強失敗
スタメンの選手のがんばりを全力でぶち壊す采配
ほんとやってることおかしいよこの球団
結局はドラフトと外人が失敗ってことだよ
新人も1軍にいないし新外人はみんな帰るし
>>111 その記事
ベンチのホワイトボードに毎試合貼っておけ!
データなんか見なくても若林で作れる得点より失点のほうが多いと感じるはずなんやけどな
サッカー日本代表といい、巨人といい、何で俺が応援するチームは監督と協会フロントがカスなんだよ
松原打撃は確変かもしれんけど守備がマジで上手いからな
来年はセンターに置いてくれんかな
スモークがホームシックにならなければホームラン20本は絶対打ってたと思うわ
奥川も巨人入ってたら中4〜5日で潰されてたろうなぁ…
もう最年長が坂本ってぐらい年寄りバッサリ切らねーかな
中島亀井若林今シーズン初めからずっと言われてたしな
中島はようやく代打待機になったけど代わりが若林じゃ意味がなかった
>>106 正直投手陣は15オフよりキツそうだけどな…
中川以外2年後誰が消えてても驚かない
>>3 監督とか関係ないのでは?
これだけ貧打なのは選手がやる気ないから
試合やるのは選手だよ?
監督の力が左右するのは僅差の試合だけ
僅差にもならない
CSに向けて調整してほしいのにそんな気配感じないのがな
日曜中4日で高橋の可能性まだあんだろ?
なんで優勝消えてんのに特攻すんねん
今日は小林のせいにできないから勢いがないな
明日は見れると良いなお前ら
若林は終盤の便利屋が一番輝くだろ
スタメンで守備力落として今日みたいな失点増やすようじゃ意味ねぇよ
>>151 坂本の相談相手もいない現実が哀しいよな
来年も無理だなこりゃ
優勝できるとしたら2023年だな
2022オフに誠也と森友ダブル補強できるかどうかだが
>>148 松原はライトが良いな
センターブライト
レフト秋広が理想かな
奥川もっと間隔詰めて使いたかったろうけど我慢して大事に大事に使って今首位だもんな
敗因は監督の差よ明らかに
ヤル気だけはありそうだったハイネマンが裸足で逃げ出すぐらいだからよっぽどチーム内の空気悪いんだろうな
>>146 森保と原はそっくり
愛人起用にロートル偏重
代わり映えのしないスタメン
原解任の記事まだ? もうええやろマジックもついてんのに
結局どれが一番の敗因?
・9月からの中4〜5日起用連発で先発陣疲弊
・前半から投手交代が早く、リリーフ大量起用で救援陣早々に疲弊
・菅野のブランク明け調整登板なしで起用し失敗、これを何度も繰り返す
・スモーク、テームズを早期一軍起用の結果、絶好調香月二軍降格、テームズアキレス腱断裂
・中田翔の獲得と即スタメン起用で好調中島の首絞める&チーム内不協和音(?)
・FA、外国人、ドラフトの新戦力が軒並み機能せず
・若手の伸び悩みや故障リタイアで後半に底上げの新戦力全くなし
・デラロサ、ビエイラの離脱後調整なしで即一軍で投げさせて炎上
・坂本、吉川、梶谷ら主力野手の長期離脱
・丸の不振(劣化?)
>>162 流石に大丈夫かね
ただ今村がフェニックスリーグ派遣されるらしいけど誰投げるんだろ
戸田?
>>154 若手が全然活躍しないし
補償がいるFA選手なんか平均すれば1年に1名もとってないから
FA誰取るんやろ?
九里か大瀬良のどっちかはありそうだけど
何で短期決戦に向けて切り替えないのかな?
いつまでも優勝争いの気持ちでいるから勝てない
ただそれだけだと思う。気持ちが楽になればヤクルトや阪神よりは遥かに楽なはずなのに
>>177 間違いなく宣言したら手はあげるだろうな
若林は、全然期待されてない時の9回代打
でマジかって時ある
>>177 大瀬良は嫁さんが生粋の広島人だから多分無さそう
>>87>>92
監督、コーチ時代嫌いだった由伸カルビ村田が今巨人戦解説してても何とも思わない、寧ろ二人の解説聞きたいと思うが、
来年宮本が巨人戦解説したら不愉快になるわ
球団も宮本は永久に出入り禁止処分にして熱血復帰も反対しろ
丸は肉体が更年期障害起こしてる
足上げるのを小さくするとか打撃フォーム変えないと来年も苦しむ
>>175 戸田もフェニックスに居るし、高橋な気がするんだけどな
>>167 基本中10日起用で9勝目だしなベストな投球をできる状態で投げさせることがいかに重要かわかるわね
戸郷ベンツ高橋は中6日できてたら何勝したんやろなぁ
>>168 ウィーラーも自ら退団するだろうな
たぶん楽天に帰る
>>182 生粋の広島出身の選手が複数阪神に行ってるのに?笑
>>177 九里はないww井納同等か以下だぞ
大瀬良は的確だな
あとは打撃向上に向けて打者補強だな
というか一応FAでとった井納を一回しか先発で起用させないのはなんでだろうな
もうちょっとチャンスはあげるべきだわ
>>172 あきらかに前のヤクルト戦を2−0−1で乗り切った後の阪神戦の1戦目に6点差追いつかれて勝てなかった試合からだよ、おかしくなったのは
大瀬良も九里も今年の丸の扱い見てる
来るわけねーだろバカ
人的補償付きのFAはいらん
また変なプロテクトしかねない
まさか今年巨人ファンを公言してくれるドラ1候補が2人もいるとはな
正木も風間もなんとか巨人に入団してもらえないだろうか
岡本はシーズン終わるまで一本も打たなくていいわ
俺は3位チームの個人タイトルより巨人軍だから
CSの頃には確変来るだろ流石に
>>173 巨人ファンなら原監督に感謝しなきゃ
巨人の平成以降の監督ではダントツの優勝回数
あきらかに最後の失速は選手のせい
やる気ないのかと
隅田行って競合より風間を単独狙いもありだけど、広島が熱心なんだよな
「非常に優勝というものが遠退いてしまったわけですが、戦いはまだまだ先にあります!その先の戦いに向けてもう一度気持ちを入れ直していこうという気持ちです」
これぐらい言えないのか?原さんよ
今のソフトバンクと巨人だったらすっごいいい勝負しそう
>>174 あ、巨人ファンなのか?
これは回収しなきゃね
CS甲子園に向けて菅野高橋メルを万全にさせて普通に吉川使うとかすれば残り少ないシーズンまだ楽しめるんだけどな
どうせ明日からも中5ローテとスタメン若林でそんな希望すら打ち砕かれるんだろうな
丸の扱い見て巨人に来たいやつなんていないだろw
外野手「俺が不調になったら亀井なんかと交代させられるのか…」
内野手「俺が不調になったら若林なんかと交代させられるのか…」
捕手「俺が不調になったら小林なんかと交代させられるのか…」
投手「中4日中5日ローテで壊れされるのか…」
これでくるやつは年金目的のジジイくらい
うちだけじゃないか?去年と戦力が全く変わってないのは(´・ω・`)
>>177 弱点補うなら補償がいる選手なら
大瀬良か山崎か梅野か3人から2人獲得
あと補償いらない又吉も
この記事もほんとゴミ
原辰徳まじでやべえわ
風間はとにかく時間がかかりそうなのがネックだろうな
小園森木風間だと一番時間がかかるように見える
>>184 代わりの先発あるとしたらお前らが大好きな桜井じゃね?
フェニックスにも帯同しないし
西武が隅田行くならうちは無いな
小園風間森木で1番競合しない奴行くのかね
>>193 今村同様、原の不興を買ったとしか思えないよね。
伊原いわく、中田獲得した時点で巨人は優勝争いから遠のいたらしいよ
まぁ言われてみればな
あの頃からおかしくなった
>>212 投手が誰一人として上がってこないの本当にどうなってるんだろう(´・ω・`)
多分怪我持ちのトラウマで佐藤選ぶ事もなさそうだし、高卒BIG3の誰かだろうな
知らん間に広島が4位浮上しとる
ひっくり返されたりしてなw
>>217 こんな事言ってて打てない中田とか使い続けてたらそりゃ選手は反感持つわなw
>>229 ないないww
うちは3位以内は決まりだわ
丸より亀井優先には失笑を禁じえなかったぞw
どこまで亀井と癒着してるんだ
そもそも監督の一言でコロコロと方針が変わり、
顔色を伺わなければいけないような球団にFAで来たがる奴がいるとは思えない。
うちのくじ運から見てどうせ高校ビッグ3は誰も来ない
>>10 宮本のインスタのコメント欄荒れまくってるな。批判だらけ。憎たらしい笑顔が余計に腹立たせてる
お前らも宮本インスタに批判コメントしとけ
でも節度ある批判にしとけよ
>>167 2年目の監督に完敗してる15年監督www
>>229 ちなみに巨人のBクラスの可能性は0ね
全部負けてもAクラス
>>237 スカウトの追い方はどう見てもそうだけど、小園ならどうせ競合なんだから宣言した方が下ろせると思うがな
>>213 大塚は小園狙いだっただろうけど、スカウト部トップが水野に代わったから風間だろうね
とはいえ槙原が今のままじゃプロで通用しないと酷評してたから、それを改善出来ないと堀岡2世で終わる
>>193 完全に退団予定の陽でも試合出してもらったのにね
登板なしで2軍とは…
九里とかぜ絶対取らないほうがええわwwwww
九里 FIP4.58
巨人の先発ピッチャーでイニングそこそこ食ってて比較的指標も近いのはコイツ
サンチェス FIP4.77
サンチェスより少しマシなやつをFAで欲しいか?
ちなみに人柄的に来ないとは思うが大瀬良は指標悪くないのでもし取れたら確実に戦力アップ
>>194 そのへんがターニングポイントなのは間違いないが
坂本を早々に引っ込めて若林廣岡エラーを責めるのは結果論
ヤク神6連戦で坂本を休ませたい気持ちはわかる
リリーフ陣があまりに疲れてて全員打たれた
>>222 負けがこんできたのは中田スタメン増加後
貯金が増えなくなったのは炭谷トレード後やな
>>245 へーなるほどな
間違って一本釣りできんかな
正捕手大城
終盤の接戦専用の炭谷
このうまく機能してた捕手起用を崩したのも原だしな
思えばこのころからいやな空気はあったね
でも分からんな
高津の何が良かったんだろか?
手腕が良い?人柄?
優勝争い経験ほとんどの選手がないだろに、調子落ちないもんな
>>196 最初の指名は風間、外したら正木でいいのでは?
>>37 巨人のコーチして優勝もしてるからテレビや講演のギャラも上がるし
ドラフト1位と上位で野手をとり続ける
外人打者を助っ人外人にするよう改善する
データ指標を重視して運用できる人をどんどん連れてきて体制を作る
監督コーチを外部から招集する(伝統とか言うお笑いは終わらせる)
やるべきことは多い
>>248 九里を取るメリットは年間広島戦で九里先発で5敗する可能性が無くなること
でも今度は他のピッチャーに5敗しそうだけどねw
風間は公言すれば一本釣り出来る可能性はあるのは判る
ただ広島とハムが熱心だから単独いけるかと言われると微妙な気がする
>>202 風間は完成度は完成度は低いが化ければマエケンになれる素材だからな。こういう選手は巨人は苦手だろ。
>>255 余計なことはせんやろ、馬鹿大将と違ってw
962 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-RSeH [106.129.65.52])[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 21:07:44.84 ID:RUTqIzQAa [5/6]
大山も糸原も梅野も他にいないから使われてるだけで至極妥当な起用だよ、矢野は何もおかしなことはしてない
贔屓起用ってのは亀井や中田みたいなののことを言う
とらせん見て笑ってたらこれはごもっとも
無能は許容範囲だけど有害バカ原だけは最悪
炭谷のような経験豊富な捕手は安易に出してはいけないのに
あのGMのお願いに負けたのが間違いの始まり
>>255 投手起用は良いと思う
後は村上の存在だろう
岡本とはえらい違いだ
>>248 まぁ九里を獲ったところで丸の時のような弱体化は図れないだろうから、
あんまり意味はないな。
>>204 そんなニュアンスならいくらでも言ってる
報道されないだけで
>>256 そんな簡単に取れるの?
他球団も指名してくるんじゃないのか
>>164 阿部と友達の村田いれば平気だろ(適当)
>>256 正木は中日が行くんじゃないの
あそここそピッチャーいったらキチガイでしょ
>>109 ここにきて佐々岡留任の可能性が出てきたカープファン
坂本下げが結果論は頭原だろ
2試合最悪な負け方してんだから
最後まで全力で勝ちにいくだろ普通は
まだ全然優勝争いしてたしな
高津はコーチ陣も妥協してないからな
尾花みたいな目上の人間も煙たがらずに入れてる
まあ有害原辰徳は論の外
>>267 投手出身監督ならではだな
我慢強いというか
>>209 丸の扱いって何?
あれだけ打てなきゃ本人のせいだろ?
森木よりは風間がいいな
森木はこれ以上は伸びなそう
>>256 正木は平田療養中にビシエド退団の可能性がある中日が行くだろうね
あそこは1位野手と明言してるから
>>274 中日の外野手の切り方を見てると間違いないね
FAはとりあえず5〜10年間は禁止すべきだわ
取るなら球団身売りで
CSファーストは甲子園か
まぁファイナル甲子園よりはファースト甲子園の方が勝てそう
そしてファイナル神宮
問題はそこだよね 神宮の連戦とかいいイメージないのよね
>>255 野村の爺さんの元で野球をしていた事が対阪神で大いに役にたったのだろう
それに比べ原と小林大城はあれおっかしいなと首を傾げるばかりであった
秋になると失速するは少し前まで阪神を指してたがもうすっかり巨人のものになってしまった。去年だってCSがあったらあっさり負けてただろうし。まあCSどころか日本シリーズで1つも勝てないのだから。課題は秋に強いチーム作りだな
しょぼいチームになったものだが
優勝争い?
ヤクルトより広島との差のほうが近いって恥ずかしすぎるだろう
>>258 外部はいいが落合や工藤のように現役時代巨人在籍歴あるヤツじゃないと
絶対プレッシャーに耐えられんぞ
高津は審判相手に引かないもんなあ
原は大物ぶりたいのかすぐに引っ込む
雨天ガッツポゴールドとかダメでも死ぬほど抗議せえや
宮本(DVD)が梅野のリード批判w
それでも欲しいか梅野
新戦力全滅
若手を徹底的に干してベテラン重用
マシンガン、中4中5連発
舐めプ
有能コーチ更迭
今年はもうチームが壊れてるわな
>>266 炭谷はリードもよかったし良いとこでHR打ったりしてたよね
試合支配できるキャッチャーだった
今の巨人に1番必要な人材だわ
>>266 あのGMのお願いもあっただろうけど原は交流戦の炭谷のリードに文句言ってそこから露骨に出番減らしてったからな
それで出て行かれてりゃ自業自得だわ
>>260 実はあの前の時点で岡本に早々代走出して勝ち試合無駄にしたという兆候はあったからな
>>284 フロントのやる仕事がないから仕方なくFA補強
毎年の流れ作業のようになってる
巨人や巨人ファンのことなど何も考えていない
>>293 なんや広島のコーチにも吠えとったな
デッドボールもう一回いったれみたいな
>>286 いやもう若林の守備のマズさは明らか
原だけが気づいてない
>>293 最後に一発退場して有終の美を飾ってほしい
>>261 ハムは小園、松川ダブルゲット狙いそう
広島も小園行きそう
リリースが全部バラバラじゃね
プロじゃ無理だわこれ フォーム探しから始まるぞ
>>299 打てる捕手(笑)探してるらしいけどなw
梶谷の責任どう取るんだろうな
中田もそうだが偉そうなこと言っといてなんだよこれは
バカ原は責任を持て。逃げるな
巨人ファンで梅野欲しがってるやつなんて存在するの?
珍カスが梅野強奪されるうううううって騒ぎたいだけじゃないの
普通に大城の方が上だろ
桜井に先発やらせる気あるなら最後に投げた試合でもっと長いイニング投げさせたらいいのに1イニングしか投げてないしどうなんだろうか…
つうか懲りずに競合ドラフトやるの匂わせれるし投手だし期待してる巨人ファンがいなすぎだよドラフト
どうせ今年も競合から失敗、一部の人があいつらいらなかったと連呼する中で呆れたり暗澹としてるファンって光景が今から見える
大塚はとりあえず切られそう
てか水野がスカウトトップになったし方針も変わってそうじゃね
若林の守備のヤバさはルーキー年に1軍初守備機会でショートゴロをファンブルした時から予感はあった
外しても椋木ならいいぞ
コイツなら指標も優秀だしリリーフでなら通用するわ
梅野とか一番いらねぇわ
阻止率カス、打率カスいらね
まあ阻止率は企画されてる数が極端に少ないのかもしれんが
今一番は中村だな、古田のアドバイスが効いたのかな
いいリードするわ
バカな三流週刊誌がいらない記事書いてるが
阪神から巨人へFAなんてあるわけないだろ
椋木は多分外れで競合するんだよな
ただ単独で椋木にいきなり行くのはとも思う
梅野なんか巨人には微塵も必要じゃないが阪神出たら面白いとは思う
正捕手坂本とか大爆笑
>>315 流石ヤクルト
巨人の公式YouTube、ダニエルミサキの自己紹介動画より再生数低い
最初から炭谷なんていらないだろ
大城の打撃で文句言ってる奴らに炭谷の打撃に耐えられるのか?
坂本岡本ですら今打てないからゴミ扱いしてる奴らが何言ってんだよ
>>296 炭谷出ていったのは関係無い。実際阪神と6ゲーム差詰めて首位に立ったのは炭谷抜けた後だし。落ちてったのはは中5、中4連発してから
選手が情けない場面もあるが
大失速の原因は間違いなく首脳陣だからな
少なくとも阪神と同じぐらいの貯金数はあるはずだよ
>>292 お前アンチ巨人やろ
楽天回線使ってる奴は低学歴アンチ巨人多いから
1年目のキャンプで若林と北村はどこ守らせても素人みたいな挙動で
エラーしまくってたのは今でも思い出す
まさかあのクズってまだ優勝争い演じてるつもりなの?w
ヤクルトにマジック点灯してしかもその対象は阪神だぞ
巨人なんぞ既にお呼びじゃねーつーのw
>>320 確かに今のセリーグナンバーワン捕手は中村だな
打撃も良くはないけど悪くもないし
バカ原は消えるから心配してないが
もしいるなら宮崎取りに行くわw どこ守らすんだよって話
選手に対して失礼なんだよあのガイジ爺
今の巨人はサッカー日本代表そのもの
チームがバラバラ
得点力不足
点が取れないから守備で致命的な失点
監督にポリシーがないから選手が何を目指していいかわからない
原の頭の中は、キャッチャーなら阿部、内野手なら坂本でないと我慢できない
>>324 楽天あたりがスッとかすめとりそうな気がする
いいからFAやめろよ
コロナで主戦力もどきたちがいなかった時の方がよっぽど強いだろうが
それだけあの時の方が生き生きとしてたよほんと
今はロートル集めて読売老人ホームでゲートボールやってるようなもの
野球してないから
>>309 お前は低学歴で知的障害者以上のアホのアンチ巨人やん
お前以上のアホ世の中にはいないよw
秋になると毎年セカンドリーグ最弱球団となり大恥かいて笑われる
>>296 売りが一つもないし一番いらないゴミだったわ
使い道がない
三年間誰よりも寵愛し活躍すれば喜びを爆発させてた中島すら中田が来たらポイ捨てからのベンチウォーマー
原の基準が分からんわ
たまには雑誌の表紙になってるような選手にドラ1で来てほしいなぁ
>>342 ハラシンって面倒な立ち回りしてるな
宮本って原の化身なのに矛盾しとるぞw
有害原辰徳についてオフは語ることが多すぎる
ぜーーんぶ俺が正しかった
>>255 高津が一軍監督に昇格するタイミングで二軍HCだった橋上さんが退団してるんだな。
口うるさい橋上のエッセンスだけ吸収して、追放したとか。
橋上さんは、独立リーグ新潟の監督やってるけどね。
原って若林のなにが好きなんだろうな?
打てねーけど守備だけはうまいやつ大好きなはずなんだけど
フェニックスメンバーに堀田いないのか
2軍にも上げなかったし大事に使うってことなのかな
>>254 公言したら日ハムみたいな嫌がらせしてくるチームがいるから
一本釣りを狙うなら正木だよ
初っ端1位で野手取ろうとしてる球団は多分ない
今年って正直目玉級いなくね?
くじ当たってもクジ外れても大して変わんねえわ
なんなら今年外れてもいいから来年以降当ててくれ
>>351 人間性と態度だよ
理想の息子なんだろうなw
>>346 原の手柄にしてくれる存在それが基準かな
ナカジは干されてたせいで活躍されたら困る存在に変わった
>>340 慣れないポジション守らせるからだよ
一塁なんか誰でもできると思ってんだろ原は
まあ8割は小園だよ、間違いない
外れても山田、椋木当たりが残ってればいいが今年はかなりの球団が一本釣り狙うだろうから微妙だわ
逸材はいないからな
>>346 原と犬猿の石井琢朗から親身に打撃指導受けて良くなったから石井に手柄を持っていかれて面白くなかったんだろ
>>356 隅田も去年の早川と比較したら見劣りするしなぁ
>>355 中日は野手と明言してる
正木で間違いないというのが大方の予想
プロを、プロ野球を舐めてる有害じゃなかったらマジで誰でもいいな
中畑ってどんだけまともなんだと実感するわ。GMにしてくれ
5割切るのも時間の問題だな…ったくこの1ヶ月、なんなんだ
>>316 大塚は62歳で副代表じゃなければもう定年だから
1位は黒原赤星翁田に行かなければいいかなって感じ
この3人も3位以下ならまあいい
今やってる予想ドラフトの巨人酷すぎて笑う
一位赤星とか俺泣くぞ
>>360 新スカウト部長の水野が風間推しだから、このタイミングでの就任は風間狙いっていう事かもな
アンチが書いてるのか知らんが
きっしょいベースボール
っての草だわ。バカ原をそのまま形容している
公言したら他所引くかもしれんのになんで言わないんだろ
>>372 まあその方針なら特に問題ないよ
怪我でいないとかでなければいい
>>327 比較するなら大城の打撃じゃなくて小林の打撃じゃない?
坂本岡本とはポジション違うし
ワイは別に坂本岡本大城の打撃に文句はないけど
>>367 中畑が今シーズン中盤に原を誰も批判出来ないような時に左右病に関してきっちり指摘してくれてたの聞いてまともなんだと思ったわ
>>250 数えたら意外にも中田スタメンは負け越し1個だった
>>369 そりゃあドラフト、FA、外人、トレードと補強全部失敗したからクビ確定だわ
でなきゃこんなタイミングでスカウト部長なんか擁立しないわ
>>361 いやタクローが付きっきり指導で中島復活させて原はご満悦だったんだよ
ただたはタクローは宮本たちみたいに忖度&ゴマすりしないから原に物申して干されたんだろ
これだけ補強(実際はなんの補強にもなってない)に金かけて
こんな試合してるのやべーと思うんだけど
そもそも日シリ8連敗からもう原は終わった監督だけどさ
本来であれば今頃優勝はいつだCSのローテーションはどうだなどの書き込みで埋まるはずがドラフトや原辞めろばかりだもんな。勝てないのだから仕方無いがやっぱり寂しい
>>371 最悪の最悪想定だとありそうではある範囲
>>371 1位赤星はお通夜だわ
低身長だし三振取れないし地雷感がすごい
今年になって成長してるから将来性はありそうだけど即戦力にはならないな
>>357 亀井もそうだったな
亀井がおっさんになったから若林にシフトして過去に描いた自分の息子の未来像を見てるのか
>>379 昔は原が有能で中畑はバカだと思い込んでたのにな
思い込みって恐ろしいわ。中畑は頭もキレるし言葉も適切で発言力がある
GMになって内部の腐った連中も変えて欲しいわ
>>379 小林の態度の悪さにも珍しく腹を立ててたな
ぶっちゃけ中畑を怒らせるって相当ヤバい
>>370 赤星や黒原は3位残ってたら喜んで指名する
翁田は支配下で指名したらスカウトはクビだな
ホークスファンだけど俺らって弱くね??
もうどうでもいいよ
原と工藤監督交換しない?w
>>390 ただ、原の1億円事件の原因を作ったのが中畑なんだよな
>>389 日大の赤星優志だと思う
ドラ1だとちょっと前評判的には暗くなるな
小園か隅田を外して椋木を外して翁田あたりになりそう
>>198 ハムの吉田は何年かしたらとてつもない
pになるよ
ストレートの軌道が素晴らしい
>>351 首根っこ捕まえて引きずり回すくらい若様が好き
>>397 見てきたら草
これはアカンやろw
>>379>>390
アンチ巨人のお前らは脳みそが腐ってるやんw
だから低学歴で知的障害者よりアホなんやでw
>>399 その件をなかったことにして見てやっても原は糞だったからな
中畑は野球を愛しているし情熱もあるしいい男だわ
若林に切れる気持ちはわかるっちゃわかるけど、そこ通り過ぎてまたやったよって感じで見てしまってるわ
東京…20勝8敗5分
阪神…15勝11敗4分
巨人…8勝18敗6分
910月だけでこんなことなるかね、マジで
1位赤星2位北山3位翁田とかいう夢も希望もないドラフトやったらマジで1年間野球見ねーわ
優勝確率
ヤクルト 92%
阪神 8%
阪神も一気に確率落としたな
やっぱり確率20%くらいまで落ちたらほぼ無理なんだな
つまり巨人は9月中旬過ぎた頃にはもう終戦してた
さっさと中4日中5日やめてCSに向けて調整すべきだったのにいまだに特攻ローテやめないアホ監督(笑)
赤星は制球いいし巨人にあんまりいないタイプ
ただ一位と言われたら疑問
>>127 クッソワロwwwwたぐっちゃん青ざめてんやんw
何か例年なら2位レベルの選手が相対的に1位になってる感じだな
阪神は競ったら負ける気はしない
ただヤクルトの快進撃は想定外
村上はいいなあ
とにかく勝利に飢えてる若々しさが凄まじい
岡本にはない
>>376 村上も近本も日刊ゲンダイが巨人の外れ1位と報道しやがったから見向きもしなかったヤクルトが巨人に嫌がらせするために村上を外れ1位で指名しやがった
来年は岡本にキャプテンやらせろ
坂本を解放してやれ
FA補強失敗、中45ローテ失敗、マシンガン失敗、炭谷重用失敗、亀井5番失敗、若林セカンド失敗、外国人失敗
全権監督の罪ってあと何?
岡本とか根暗すぎて無理だわ
あいつが声出してチーム鼓舞してんの見た事ねえぞ
>>429 だから変えるんだよ
地位は人を作るっていうじゃないか
>>426 脇腹の肉離れだけが不安材料
癖になりやすいからな
>>413 流石に高校生は挟むでしょ
石田か市川と予想
キャプテンは責任感持たせたいやつを指名するのもありなんだよな
例えば吉川とか
オリの中嶋はたしかそれで誰か指名したよな
>>386 やっぱりアンチ巨人は老害アホパヨクが多いな
何でも安倍に例える。どんだけ安倍好きやねんw
ネトウヨより安倍安倍言ってるなw
これ見ると一塁側からネット裏まで阪神ファンばかりで笑える
村上は岡崎の評価がかなり高かったし、よそも多くの球団が上位評価してたよ
清宮安田が知名度高すぎただけだわ
甲子園の坂本交代よりも事の発端はヤクルト戦の同点なのにビエイラ3連投からな
3連投させたばっかりに翌日もっと大事な阪神戦でベンチ外となり戸郷を引っ張り逆転負け
あれが全ての始まり
1位 高卒BIG3か隅田
外れ 廣畑 椋木 黒原 山田
2位 赤星 鈴木勇 山下 三浦
こんな感じの予想をしているけど、これよりも悪い可能性はもちろんあるので
あれこれ見て回ってたがノーマークだった新潟の左腕が良く見えるようになってきた
あんま上位で上がって来てないようだがなんかあんのかな
>>428 データより役割
上位でエンドラン連発
畠今村先発失格
村上はうちなら捕手で使ってただろ
だから今ほどブレークしてないはず
>>402 赤星は低身長だか球速、制球とも安定していて広島の大道レベル
翁田は論外
>>426 今の巨人は怪我持ちに慎重な所があると思うからかなり微妙だな
>>432 成績面で見たら現状岡本以外あり得ないんだよな
成績でキャプテン選ぶのもあれやけどキャプテンを安定して任せられるほどの成績残してる1軍選手がおらんのよね
優勝もないのに金と時間を割いて現地まで来てるファンに対して最大限のサービスできないとか原辰徳まじで終わってんな
廣畑行かなきゃいいよ
あれはガチの地雷だ 平内レベル
1位は将来性のある高卒
2位は来年1軍で投げてる大卒か社会人
3位は外野手
でいい
いつまでも坂本に負担かけるな
岡本か吉川がキャプテンやれよ
各球団1位予想
小園 広島、日ハム
森木 阪神、ソフトバンク
風間 巨人、楽天
隅田 西武、オリックス
佐藤 横浜、ヤクルト、ロッテ
正木 中日
ハズれたら山田or山下輝かな
>>74 原や宮本や元木が
まだ優勝出来ると思っているからでは、
>>420 9月以降阪神に1つしか勝ってないでしょ
9月頭まで阪神には最大0.5差付けて首位だったが、今は6.5差まで離された
ヤクルトには最大2.5差付けて首位だったが、今は9.5差まで離された
つまりこの1ヶ月ちょっとで阪神には7ゲーム差付けられ、ヤクルトには12ゲーム差付けられた
首位のチームがここまで失速したのはなかなか見たことがない
>>458 ちなみに隅田、桐敷の両左腕からホームラン打ってるんだよなブライト
まぁ中田獲ってからじゃなく中田獲る少し前からチームはおかしかった
ただ中田獲った事でこの先次の監督が扱いに困る奴を無駄に招き入れた事は最悪だ
原は余計なことしてくれた
>>460 隅田にはもっと集中するよ
佐藤は多分入札はない
ハムは木村
平内をドラ1即戦力でアテにして獲る
田口を余裕こいて同一リーグのヤクルトに出してしまう 廣岡の戦力効果は田口もらったヤクルトの半分以下
>>454 中日の岡野くらいは働くんじゃない?
今の巨人の中4、5日ローテを考えたら谷間の先発が務まるありがたい存在だぞ
いや、でも平内じゃなかったら木澤だぞ
多分あそこで木澤だったら俺は平内の比にはならないくらいショックだったと思う、木澤の将来は判らんけどさ
>>455 やっぱりありそうかサンクス
玉も制球もそこそこ良くてクイックでもあからさまに全球落ちないし
なんでスポ紙だと地味なんかと思った
そもそも中田はもう二度と打てないよ
ろくに走り込みもしてないだろうから一年絶つごとの劣化スピードが半端ないぞ
開幕一塁ダッシュで肉離れするのが関の山
田口のトレードって結果論だけど前代未聞の悪手じゃないか?
ヤクさんは先発中継ぎに使える便利な投手を手に入れて、投手陣安定に一役かった。
おかげで優勝できるほどの快進撃。
こっちは先発投手陣崩壊。
その結果で後半戦大失速、貯金さえも危なくなる。
原が辞めさえすれば中田はファンから好かれもしないし実力通りに扱うだけでしょ
打てるなら戦力になるしダメなら2軍行きでクビになる
中田って打撃へぼいけど
守備はへましないから意外と見れるけどなw
>>352 連投も出来ないし連れて行けないんじゃない?
平内鍬原は1イニング限定なら行けるかも…と夢見る俺はダメなんだろうか
>>375 わっしょぼいべースボール ってのもあるぞ
>>483 上手いよな 若林のやつなんて中田なら普通に処理してた
中田ハイネマン小林が並ぶ打線で遊びすぎなんだよ
ハイネマンは結果論だか中田小林は予見出来たはずだ
中田でもずっと使えば220.30.100くらいいくでしょ
>>476 地方大学で、大学OBも大成した選手が居ないので扱いが小さくなるのはありがちだな
個人的には大卒左腕組では好きな投手だけど、外れで左に行くなら黒原の方に行きそうな気がする
応援してるチームが弱いとこんなつまらねーんだな
全然優勝できないチームのファンとか何が楽しくて見てんだ
平内リリーフだと32試合 52.2回 防御率2.05 WHIP0.93で普通に好成績だから
まだ外れと決めつけるのはどうかと
1軍上がったときは先発なのかリリーフなのかも決まってなくて2軍でも打たれてた時期だし
田口は高津も気づいたなw
困ったときにリリーフ田口が一番使いやすいんだよ
先発だとやっぱり苦しくなるが
>>481 田口は別に…
先発は桜井今村戸田堀岡で捨て試合してれば長持ちしたと思うし
6点差逆転で留めくらったな
なんで戸郷の時から勝ちにこだわらなかったんだろ
今年の原はなんか勝負感おかしいよな
中4,5や2ストライクから投手交代みたいなことはやるのに
虎やが亀井は代打の切り札として欲しいわ
糸井より遥かにいい選手だわ
>>490 山田だと思う
高卒社会人だから大卒より2才若いし
>>498 東とかもいたし、スペだけど
>>499 競合を避けて単独入札されるとしたら椋木と山田だと思うから、外れに残んのかなという気がする
>>479 これこれ 5連打くらいされて中川投入せざるを得なくなって、ビエイラが駆り出された
5点差あったのに2点差になった
この試合も坂本交代させてから打球が全部センター前に抜けていったんだよなぁ
>>481 廣岡も使えば戦力になる
バカな監督が若林優先起用で蓋してるだけ
>>498 今の巨人に全盛期の金刃がいたらけっこう助かるんだよね
>>467 かなり古いが85年は8月までは巨神広の3強が1ゲーム以内で接っていたが
9月に入って巨広が失速して2位の広が7ゲーム差、3位の巨が12ゲーム差まで開いた
ソフトバンクの長谷川引退すんだ
どこぞの依怙贔屓で与えられ続けたカスとは違って日本シリーズのヘッスラかっこよかったな
巨人のあいつも引退宣言はよ
弱いチームのファンしてたときは順位ほぼ決まってからはむしろ楽しかった
若手が出てくるから夢があって
巨人の引退発表ってなんか遅いイメージあんだよな
山口西村もシーズン最終戦の2,3試合前って記憶してる
>>479 >>502 デラロサのあれがな
あれでビエライが3連投になって、そして戸郷を引っ張るしかなくなる
ピタゴラスイッチみたいな負の連鎖だったな
廣岡は伸びしろ込みならこっちが得してるはず
まあオフ頑張ってくれ
廣岡使ってみてほしいんだよな
最近代打で仕事をしているんだし、もう首位もないだろうし近未来の核になるとか言ってたんだから経験積ませろよ
>>471 扱う以前に実力が足りなすぎてどうしようもないだろ
チームが弱くても応援できる
だけど原政権みたいな不快な首脳陣だと応援できない
未だに監督が違ってたら今年優勝できてたと思ってるやついるんだな
>>490 ブランドなあ仕方ないけどあるね
黒原はええ玉投げるやんって最初見てたんだが大学通算222回97四死球で消してたわ
選手権と秋で改善傾向が本物ならあるかもやね
>>488 ハイネマンは変化球打てないのがはっきりしてた、メジャーの頃から
廣岡は二軍で絶好調で上がってすぐ一軍でもHR打ってから干されるという
それで今は調子ガッツリ落ちてから起用する黄金のターンを待ってる状態
一番の補強ポイントは外野手だろwww
まずは打てるの揃えろよwww
>>519 ところがここへ来てまた評価されてるらしい
>>513 >>512 廣岡って守備位置どこで使うのがいいんだろ
ファーストかレフトかねー
ただそれだと我慢してもらえんだろうな
>>517 原が来季続投なら逃げるだろうな
それでなくても出ていきそうだが
どうせ今年も桜井・鍬原・平内
みたいなヘンなの掴んで終わりでしょ
>>518 そりゃそーだろ馬鹿か
投手の登板間隔とカメムシ、馬鹿林コンビと炭谷放出してなければ未だに優勝争いしてるわボケ
点取りゲームなんだから野手から補強するもんだと思うけどなぁ 大塚も去年、点取れる打線を作って若い投手を育てたいみたいな事言ってたのに
まあその結果補強した外国人は全員帰国して梶谷も働かなかった訳だが
>>517 腰肩肘を養生した上で、諭すアドバイスを心がけて、ベンチにいるときはメガホン片手ににこやかにチームを鼓舞する菅野なら必要だけどね
まあ菅野はただの海外FAだからな
本人が格安でいいなら引き取り手あるだろ
去年は金に納得いってないとか記事あったから本人がどう思ってるか知らんが
原は今年選手のやる気を徹底的に削ぐことに終始してたな
完全に逃亡する気だわ
>>532 それはある程度頭数が揃ってる場合の話
下から上げられそうなのも戸田と平内ぐらいしかいない今の状況じゃいくら打っても投手が疲弊するだけ
>>525 ショートでいい
坂本はサード
岡本はレフト
これがベスト
オリックスは先発陣はもともとよかったけど
今年は打つから一気に優勝まで近づいた
今の原は由伸以下だということに気がついたやつはどれくらいいるのかね?
2週間前はまだ反論してきた馬鹿いたけど、もういないよな?
>>501 山田は伊藤将司の後輩で、阪神が森木外したら間違いなく指名するから1発目で指名するしかない
まじで岸田廣岡香月吉川は原の被害者だな
阿部政権になったら大暴れしてくれ
廣岡の二遊間起用は諦めたほうがいいぞ、若林並みに一歩目遅いだろ
申し訳ないけど小園、森木、風間が
奥川みたいになるとはどうしても思えない
戸郷くらいになれればラッキーって感じ
>>537 落合「142勝1敗より1勝142引き分けの方が順位は上」
>>520 直近で改善傾向があるかどうかで評価上げるのは巨人スカウトの伝統ではあるからなぁ
春の成績は京大戦がなくてこの成績なので、評価は多分上がってる
ただ初回入札はないはずだから桐敷も黒原も縁があるならくじが外れてるから巨専の雰囲気は悪そう
>>543 95イニングも守ってるのにUZR/1200が82.2の廣岡をショートとか正気か?
計算上坂本が廣岡に変わると年間の失点が90点近く増えるんだが
去年から打力に上積みがないからCS突破してもまたボコられるだけじゃね
坂本丸の衰えでむしろ去年より酷い
中日が投手ばっか育てた結果が今の中日でしょ
代表する野手がいないじゃん
廣岡若林の二遊間はもはや伝説
対広島で相手はそれをすぐ穴だと察知してコースヒット祭りで今村が大炎上
廣岡はあんまり期待しないけど
香月は使い続ければ戦力になると思ってる
>>532 水野がスカウト部長に就任したから大塚はもうクビだよ
>>543 廣岡ショートは勘弁してくれ
ヤクルト時代ですら失格になったんだから
俺は香月と廣岡なら廣岡のほうが可能性は感じる
ただ守備は若林よりはマシに見えるけどうまくなる気は余りしない
>>562 大塚ってスカウト部長じゃなくて編成本部長なんだけど
ここ20年くらいで群を抜いてつまらないシーズンだわ
堀内と由伸を大きく越してる
廣岡は長打力は間違いなくあるんだから、黙って外野やらせておけよ
これは春から言ってるからな。内野は精々ファーストだけだろ
>>561 睨んでた糸井をずっと睨みながらベンチ戻ってたからな
あほだよ
>>558 その試合とセカンドウレーニャも今村が投げさせられて信用失くしたんだよな
>>576 今村は割と変な状況での先発多かったよな
>>573 プラス、年間150三振は覚悟しないとね
まあ原じゃ無理
今のプロ野球みんな馴れ馴れしくて
乱闘とかも滅多にないから
田口くらい闘志あるやついても面白いとは思う
>>557 だから単独で正木狙いでしょ
あとは阪口、鵜飼、安田と地元の野手を乱獲だろうね
山田で行くなら最初の入札でいかないと絶対採れないぞ。それはそうと、ここにきて小園の線は消えたのか?
今年は当日まで決めないらしいが。
>>581 それな
まあ選球眼は悪くないんだがストライクのコンタクト率低すぎるからね。コーチ次第やね
>>578 ただ、キャリアを考えたら我慢して乗り切らなきゃならなかったとは思う
ここ10年のシーズンは14、20巨人、20SB、13楽天以外はセイバー上最強の打線持ってるチームが優勝してる
14巨人以外は打撃も2番目に良かったはず、つまり打線糞で優勝してるチームは10年の内1つだけだ
田口とかモノマネ打席とかやってたし他球団でもムカついてるやつは絶対いるわ
ベンチにいると盛り上げ役やってくれるからいい選手なんだけどね
結局坂本丸岡本が打たないとどうにもならない
他の選手なんて好き勝手にとっかえひっかえするオモチャだろ
原の去就に沈黙してるのは最初は続投の方向だったけど終盤余りに酷すぎて
撤回の声がデカくなってるからと予想
最近報知から原批判の記事がポツポツ出始めたからな
田口は移籍したチームでチームが上手く行きすぎて見境なくなっちゃったんだろうね
>>409 222.11.31.7 ID:rtmuGjWa0
http://hissi.org/read.php/livebase/20211002/Y3JUdkRmaGww.html やっぱりコイツ底辺低学歴知的障害者よりアホなアンチ巨人やん
過去の書き込み調べたら殺害予告書き込みしてて、勝ち試合でも巨人必死に原や巨人叩きしてる
原や巨人選手が高額所得の勝ち組で222.11.31.7は低学歴知的障害者よりアホで貧乏の人生負け組やから嫉妬して毎日巨人叩きに必死な典型的な負け犬
惨めやなあw
巨人って外野がしょぼくて
内野がクリンナップ打つチームだから
>>593 2014年とかマジでよく優勝できたなってくらい打線酷かったもんな
>>567 違うよ
編成本部長兼スカウト統括
つまりスカウト部のトップも兼ねてた
そこに水野がスカウト部長として擁立されたという事は、大塚の権限を取り去った
つまり大塚更迭の流れになってる
岡本松原廣岡
坂本湯浅吉川香月
これなら外人いなくても楽しめる
バッター抑えて吠えたくらいで
ぎゃーぎゃーネットやらで誹謗中傷って
民度下がりすぎだろ
>>599 あいつ先発志望が強すぎて放出された感じなのにヤクルトでもリリーフってどうなのよ
松原の連続安打プラス初回先頭打者本塁打、坂本岡本マルチ安打、田中豊2回好投、広島34番ノーヒットは素晴らしい
負け続けてもこれくらい褒めなきゃ嫌いになっちまう(´・ω・`)
あとは若林来季はポジション絞って守備練しよう
>>443 そう
その試合はチャンスで大城が残ってたのに亀井使って点入らず同点でビエイラ登板させるハメになった
さらに失点のおまけつき
まあ田口は今気持ちいいだろうな
追い出されてたどり着いたチームで優勝しそうだし
そういう意味でも闘争心すごいんだろ
まあヤク珍の間には色々と因縁もあるしな
田口も緊張感保てて太らんからええやろ
>>570 野球見て15年だけど今年が一番イラつくしおもんねえわ
>>611 車内オ○ニーとどっちが気持ちいいのかな
ビエイラのパフォくらいで
イラついてるやつがそんなにいたら
世の中怖くて出歩けないわw
突然刺されそう
今の時代はtwitterの存在がめちゃくちゃ強いからな
ほんの少し前まで2chがSNSの代表格だったからわざわざ広報が見なくてもよかったけど、twitterで公式アカウントもあるから批判が広報の耳にも届くようになってる
Twitterってなんかただツイートする奴より
レスバしてるやつか
noteで金稼ぎしてる奴しかいなくね
湯浅は確かに守備はいいんだけど
何故か走塁指標でとんでもないマイナスを叩き出してるんだけど何があったんだ
去年盗塁王だったのに今年は盗塁も全然してないし、1軍呼ばれなかった原因はその辺にあるのか?
西武の若林じゃなくてうちの若林が大怪我すればよかったのに
>>614 ほんとそれな
個人的ワーストシーズン
1位 2021年
2位 2005年
3位 2017年
まあヤクルトは見事ですわ
今野とか本当に去年戦力外になったのかよ
楽天もよくやるわ
近藤も出すし、こいつも怪我する前エグかった
まっ、俺はブライト、山城
育成でエドポロケインを指名してくれたら最高だわ
あれ?明日戸郷中5日?
原は優勝に向けてファイティングポーズをまだ取ってるってこと?
>>481 田口の方が年俸高いし負け越してる時点でいらんやろ
堀内時代にローズが巨人嫌い東京帰るって言った時以来の暗黒だわ
来年も原なら30年続いた巨人ファン辞めるわ
昨日、菅野より(メジャーにいった)山口のほうが
上とか言ってる変人いたけど息してるのかな
みんなアマ詳しいね
大学とか社会人とかさっぱりわからんよ
高校も甲子園ぐらいしか見ないし
隅田はフツーにホークス行きじゃないの
あそこ先発左腕少なかったはず
万が一ブライト指名したら興奮しすぎてブライト馬鹿死ぬんじゃね?
ファームはあの松原が守備指標で大きなマイナスを叩き出す所だから守備走塁については正直よく分からんね
失敗前提の指示出したりシフトが1軍程洗練されてなかったりが原因なんだろうと推測するが
自分も今年は最低だと思うけど
次点は賭博が発覚した2015だな
坂本いなくなる頃には内野守備と先発がほぼ同時期に崩壊してそう(´・ω・`)
優勝は無理だが
ソフバンこないから日本一はいけそうだな
今年は2006年の失速超えたよね
阪神に隠れて目立ってないだけで凄まじい失速だぞこれ
>>646 最低なんか明らかに清原軍団がメチャメチャにしたときだろw
ソフバンの時代がこれでしばらく終わるだけでも
明るいニュースだな
ここ30試合の勝率.280は面白すぎるだろw
野手の打率かよ
>>634 小林と組んでただ負けて大城と組んだら炎上して原に不信感を与えるガチの戦犯
いやこんな選手を分かりやすく破壊していくような年なんて
暗黒と言われた堀内時代だってないよw
>>649 今の状態だとCSで勝つのすら厳しいでしょ
>>618 相手によるだろ
山川がどすこいやる分には何も思わんけど、もし大山がやったら糞イラつくと思う
まあソフバンは外人で勝ってたとこあるからな
今年はそこが駄目だったな
>>645 加えて例えばUZRとか一軍戦でも目検なのに
二軍戦で人とコストかけてちゃんと出してるのかという疑問も
この辺りは事情詳しい人がいれば教えて欲しいわ
なんで優勝無理なのにまだ亀井ナカジ小林若林を見ないといけないのか
平間とか秋広中山連れてこいよ
そういや八百坂も全然見てねーわwww
増田を落とさなかったからだな
クビの皮を切り落とした奴がお咎めなしじゃ無気力にもなるわ
今日の山口のストレート平均141.4キロ
故障してるだろこれ
田口わざわざツイッターにうpするのは自分に酔ってそう
原辰徳とかいうビッグマウス
効いてないアピールがマジで寒い
>>674 原に圧力かけられる人間なんて長嶋しかいないでしょ
>>661 全然可哀想じゃない
当然のように中5連発だったし
そもそも先発中継ぎ両方やらせて結果不調にさせる選手が多かったのが堀内時代
中継ぎから中2日で先発させてぶっ壊れたランデルとか可哀想だったわ
>>679 実際は臆病者だからな
コーチ人事や選手起用に表れてる
田口はなんでTwitterで謝罪なんかしてんだ
当人間で解決すればいい問題だろ
巨人出ていい意味でも悪い意味でも目立ってるな
>>686 自分アピールだろう
糸井抑えられない鍵谷ビエイラざまぁとも思っている
>>686 阪神ファンが発狂してるんだろうな
あんなの無視でいいのに
>>653 3軍の人員と試合数を大幅に増やすらしいよ
また育成からスター排出するかもね
今年はリモート勤務だからドラフトリアタイで見れるのが楽しみ
阪神戦でなければ田口が謝罪までしなくてすんだのは事実だろうな
2005というガチ地獄
あの年は記憶から抹消したいわ、その影響で翌年は殆どプロ野球観なかったし
>>683 実績に縋って結果出した若手は敢えて外してるからな
腰抜けだわ
>>695 翌年見てたらさ
開幕から絶好調で
おっ!と思ってたら伝説の失速したのよ
>>694 しょせんID消さなきゃ言えないビビリよ
松川が一本釣り出来るんなら一本釣りした方が良い。
小園を外して、松川も持って行かれるよりは。
どんだけミスしても使ってもらえる原の愛人若林
原が居なくなったらどうなるか見ものだな
別に謝罪なんてしなくていいけど田口も結構調子乗りなとこあるよな
去年だったか大差で勝ってた試合で打席に入る時丸のモノマネみたいなのしてたの見てそう思った
相手が横浜だったからちょっと失礼じゃね?くらいで済んでたけどあれも阪神相手だったら珍さん発狂で炎上してただろ
【大学野球】京産大の北山亘基がドラフト前最後の登板で今季初勝利 巨人は水野新スカウト部長が視察
https://hochi.news/articles/20211008-OHT1T51105.html 11日のドラフト会議前では最後の登板で、最多5人態勢の巨人など6球団が視察。
うむ(´・ω・`)
>>50 仮に山田獲ってても腐ってたんじゃね?
大金貰って巨人に来て今のヤクルトでのモチベーションを出せるわけない。
FAで選手獲るならその辺も計算して獲らないと。
若林の優遇に関しては内心不満に思ってる野手も居るだろうな 何で起用してるんだろうって
じゃあ活躍して結果出せよとなるけど起用されないのでどうしようもないという
>>701 あと増田もな
膝悪いのに毎回代走一番手とかマジあたおか
他チームならクビだよ
来年はこれらが2つ以下しか実現しませんように
原が監督かGMで居座る
捕手小林継続
阿部が原采配を継承する
亀井中田が現役続行
戸郷高橋が無茶起用で大幅劣化
今村畠が謎トレード
秋広中山の経験値リセット
丸坂本が衰えてもスタメン
メルセデスビエイラの輝きが戻らない
新外国人が全てハズレ
巨人だけ楽しみな新人が一軍にいない
>>614 お若いのう、まだまだ修行が足りんなあw
>>708 ほんこれ
たいして盗塁とかも決められるわけじゃないのにな
北山の評価良く判らんのだよな、良いストレート投げるとは思うけどそれだけだ
リーグも気になるしな
>>709 今村トレードはありそう
今年のドラフトは野手が凶作だからトレードで連れてくるしかない
若林の守備ってヤバいくらいダサいんだよね、エラーした時とかダサすぎるから印象も悪いのよ
外野にしたげた方が本人のためになるのに
>>709 高橋優貴に関しては今のうちから諦めといた方がいいぞ
あれは起用とか関係なく指標ゴミだからどうやっても来年は無理
防御率3点代前半で済んでるのがあり得ないくらいの奇跡だわ
>>703 好きだなあ関西の大学生まじで翁田大勢ドラ1で指名しそう
首位戦線から一気に大失速したのは1985年に似ているな。詳しく調べるとあの年は最終的には阪神が優勝したが、今年と同じく
8月を終えて巨人と阪神と広島が横一線に並んで三つ巴になったが、巨人は9月に入ると大失速。9月中旬には優勝戦線から脱落し、
9月と10月を9勝21敗とマイナス12となり13あった貯金が最終的には辛うじて1個だけとなり、61勝60敗9分で3位に終わっている。
高橋優貴って投げてる球を見るとなんであんなに三振少ないのか分からん
指標クソ悪いの奪三振と四球のせいだろうし
>>709 先発は開幕からフルシーズン中5日及び中4日
若林セカンド固定→吉川トレードで放出
ドラ1ドラ2ルーキーが共に怪我で1試合も出れず
松原控えに逆戻り
これらも追加で
最悪のドラフト教えてくれ
赤星ってやつが一位だったら来年見なくていいのか?
>>724 少なくともドラ1レベルでは無いな
ストレートが戸根よりショボいし、変化球も今村よりショボい
今年フル回転して投げた先発陣は来年相当蓄積疲労がやばいだろうな…
>>722 斎藤雅樹が12勝でブレイクしたが、江川が防御率5点台、西本もかろうじて2桁勝利、定岡は見る影もなく、カムストックが嬉しい誤算だった年かな?
江川の衰えに危機感を感じてドラフトでは桑田を単独指名。
あと槇原の阪神戦バックスクリーン3連発被弾もあったか。
野手なら正木
投手なら小園隅田風間が王道なんだろうか
有田って淡口とトレードだったっけ?
最初定岡で
最近にはいない見た目からキャッチャーらしいキャッチャーだったな
今勝てるビジョン全くないもんな 残り試合限りなく全敗に近くて4位に落ちるんじゃねえのw
ラジオ聴いてたら、ふりむけばヨコハマが流れてたorz
>>727 赤星1位は流石にないと思うけど、1位赤星なら前評判的にはお通夜確定だな
>>731 その通り。江川の衰えが一気に来たので当時の監督の王が清原より投手の桑田を熱望したとか。
>>728 つまり、戸根と今村は高橋優レベルの成績を叩き出せるってことか
85年の最終戦で敬遠指示されたのが斎藤だったんだよな
>>719 まあ三振取るタイプじゃない四球リーグワースト、被本塁打もリーグワーストって
単純に考えたら投手として最悪レベルだもんな
>>734 エリミネーションナンバー
広島5(残り試合数14)
横浜2
中日1.5
仮に巨人が全敗でも広島が5敗したら完全脱落だから流石にこっからBはどんだけやっても届かないな
>>738 なるほどねえ
単なる乱心ではなくちゃんと理由があるんだね
>>733 男は背中で物を言う
小林に聞かせてあげたい
有田はバッティングも良かったからね
梨田と併用だったり巨人に来ても規定に達することはなかったけど100本以上HR打ってるはず
>>741 今年がキャリアハイになる可能性高そうだな
劇的に改善されない限りは来年以降は期待できなさそう
今シーズンの分岐点試合候補
・広島に大差追い付いたのに結局負けるあたり勢いに乗り切れない
・今年強くない西武に9回ホームラン連発で勝ちをのがす
・戸郷引っ張り過ぎてパ最下位日ハムに負ける
・ロッテに調整不安な菅野を出して不調が長引く
・京セラのヤクルト戦同点でビエイラ出して以降しばし離脱
・6点差で坂本早々引っ込めた結果追い付かれる阪神戦
ベンチの悪手があまりに目立つが、なるべくしてなってるわなw
結果出した若手に蓋してるようじゃ勢いなんて生まれる訳もなく。
>>748 中尾でも十分だわなw
デーブも今なら打てるキャッチャーでフルスタメンだろ。
これエラーだろ
>>729 どすこい以外全員いないかも
菅野も肩クイクイやってるし
>>750 戸郷無駄に引っ張って結果負けを今年3回(日ハム戦・横浜戦・阪神戦)やらかしてるからな
しかも横浜戦と阪神戦の間は2週間くらいしかないはず
>>756 若林以外は首位争いしてたメンバーだから異物が混ざってるようにしか感じないだろうな
常々思うのは、もし2002年頃の原が今の巨人を率いたら香月や廣岡、八百板を打席に送るときに耳打ちして鼓舞させて亀井や中島なんて重宝せずに若手〜ベテランをバランス良く起用してたんだろうなと
あの頃の原に今の原は100回対戦しても10回くらいしか勝てないだろう
せっかく脱原できそうなんだから原みたいなゴミ拾いなんかせんでいい
>>756 しっかりグラブにおさまってんじゃねーか
>>707 若林にしろ増田にしろ、内野外野全部やらされたら上達なんか大してしないわなぁ。そんな時間ある訳じゃないし。
ベンチ要因に1人いれば十分であって、スタメンで使ったら特徴消える訳だし。
廣岡も便利屋扱いされそうだし、早いとこ監督変えなきゃ誰も出てこないわ。
>>732 鈍足ファースト専の正木より俊足で外野守備も上手いブライト欲しいわ
>>763 原のトータルの実績は素晴らしい
批判されるべきは自身が衰える前に後進の監督を育てていなかったこと
これは巨人という球団の責任も大きい
外部から監督を呼ばない純血主義にこだわるならば長期視点で監督育成の戦略がないといけない
>>760 投手運用は下手な意地張りまくりだわなw
こんだけ負けても中5止めないし。
今村サンチェス井納がアレだとしても、もうちょいベターな運用あるだろうよ。
>>756 大空翼「オレの知っている若林クンなら軽く胸でキャッチするぞ!!」
>>768 で牧みたいにファーストで使えたし獲れば良かったんだよ
ってなるぞ
>>756 ひでえなこれ
普通のセカンドなら取ってゲッツーで、はいおしまい。のところを何故かポロりしながら転げ回ってホームインまで許すって見たことないわ
>>770 立浪が監督就任したら欲しいって言ってたから、中日に出したら鈴キンブレル辺り貰えるんじゃないか?
>>770 西武の若林とチェンジしようぜw怪我の具合は分からんが。
中5ってもう1敗も許されないからやるんだけどもう何敗したんだよ
今週は負け越し確定だし
もちろんこうなってるのは原が99%悪いのはわかってるんだけど、若林が平気な顔して出てるのが腹立つ
若林が甲子園で普通のショートゴロを普通にさばいていたらこんなに落ちてない
若林なんか見たい巨人ファンいないだろ、ドームでも若林のユニフォーム着てるやつなんか見たことない
増田もイップスねなってるから
来年は無理、湯浅あたりに代走要員シフトするべ守備力上も上どし
>>773 ないない
牧は大学代表の4番だし桜井からもホームラン打ってる
正木は笠島をはじめウチの3軍相手に手も足も出なかったからな
原は今すぐ消えて欲しいけどかと言って阿部を直接1軍の監督にするっていうのも不安なんだよな、2軍監督やってたって言っても1軍の采配とはまた違うわけだし
1年〜2年ヘッドやってから監督就任がベストなんだろうけどその間誰が泥被るのかって話よ
>>769 実績は素直に素晴らしいよね。
ただ今の若手に加齢した原監督のやり方はもう通用しないんだろう。
言ってることと実際が異なる指揮官とか、競争の世界と言えど不信感しかないわなw
若林叩いても仕方ないだろ
吉川を差し置いて万年.230の守備下手使うバ監督が悪いだけ
代打なら使い道あるよって選手なのに何故かスタメンで使いたがるアホ
阪神見ても結局中5日とかやらないで
ローテを守る方がいいのが
証明されてしまったな
>>781 クロマティでいいよw
結果はさておき野球楽しめるべ。
小さい頃は試合が楽しかったと思うんだが、今はベンチの顔色伺って野球してりゃ世話ないわ。
>>781 元木くらいしかいないけど、元木監督余り見たくないわ個人的に
>>780 そういう話なら桜井からホームラン打ったからなんだよ
って話になるじゃん
桑田の理想は正しいけどそれを1シーズンで無理矢理やろうとすればこうなるわ
結果を急ぎすぎたな
>>787 あのさ元木監督なんてあるわけないじゃん
元木の巨人での立ち位置わかってる?
コイツは毎回長嶋の監督インタビューの後ろを変顔しながら通ってたおふざけの度が過ぎるアホ
予想としては、ドラフト1位で小園健太投手を指名し、抽選で外した場合は山下輝投手、黒原拓未投手や森翔平投手
など大学生・社会人左腕投手を指名する。1位で小園投手が獲得できた時は2位は鈴木勇斗投手など左腕投手が
残っていれば指名し、左腕が残っていなければ廣畑敦也投手や東芝の吉村貢司郎投手、セガサミーの横山楓投手など、
1位が即戦力左腕投手の指名となった時は、天理・達孝太投手、中京大中京・畔柳亨丞投手など2位の指名候補となりそうだ。
>>787 今の三役(原元木宮本)はスッパリ切らないとだわな。
まぁ元木はカメレオンの如く変わる可能性もあるけど、一人だけ残るのも変な話だしな。
まだ中4中5やめないしな
そもそもベンツもどすも開幕からしばらくいなかったメンツなのに、「うちのベストメンバーです」とかぬかした宮本も万死に値する
一生許さんよ
岡本、若林、鉄壁守備スーパープレー(2021.5.11)
坂本の後継者 若林
もう順位も確定したわけだし今は1ヶ月後のCSに向けての調整を最優先すべき時期
目先の勝利なんてどうでもいい
今年はソフトバンクいないから日本一のチャンス
そのベストメンバーに加われる投手を育てる事がコーチの役目だろうが
この一年で宮本が歴代の巨人首脳陣で一番嫌いになったわ、もう一生球界に関わらないでほしい
>>789 菅野今永柳大瀬良大野とかの面子ならやれるかもなw
5〜6回あたりでバテ気味な先発ばかりじゃ上手く回る訳がない。
引退試合でゴメスを二ゴロに打ち取った時の宮本はお疲れ様って子どもながらに思ったけど、今や軽々しいコメントに腹立たしさしか覚えんわw
そん時のセカンド元木だったっけか忘れたわ。
原に嫌われたくないなら逆らわない元木と宮本
でもコイツらはファンから嫌われる
原じゃなきゃコーチなんかになれなかった恩義があるからそら逆らえないか
原はそういう人選をわざとしてるんだろうね
みっともないな
甲子園の戸郷引っ張りから毎日欠かさず間違えてるからそりゃ勝てないわ
不死鳥参加メンバーはもう一軍に上がることはないよな?
秋広とか中山とか湯浅とか残念すぎるわ
>>803 権藤さんは選手の盾になってたらしいな、近鉄で一緒にやった吉井はそれを見習っているんだろうね
>>804 ヤクルトが最短で優勝するためには巨人が12〜14の阪神戦で3連勝する必要があるから最短Vになるのは無理じゃね
23、24の巨人戦で胴上げの方がまだ可能性ある
>>781 全権GMの原が指名して元木が2年監督やる
秋広や中山はいつ頃に出て来れるかね、うちで高卒下位指名野手がレギュラーなんてそうそう無いからな
贅沢は言わないから秋広は清水、中山は川相クラスにはなって欲しいな
>>808 伊原はずっと原をかばってきた方だけどな
その伊原ですら原監督の周りで誰も言わないから間違えたなんて言ってるんだから末期も末期
>>813 矢野さんの優勝チームへのコメント楽しみw
「ヤクルトはそこまで強いと思わなかった。ウチは勝ち越してるし。CSで同じ結果にはならない。」とか言いそう知らんけど。
琢郎が3軍行かされたの原に逆らったからってマジ?
もうただの老害やん。独裁者超えてる
>>816 「まだ日本シリーズへ出場する球団も決まったらへんのに監督にコメント求めんなや」
>>817 実際どうか知らんがちゃんとした実績があるコーチが石井だけなのに3軍行く理由なんて原との衝突以外にないだろ
ピッチャーと坂本に聞いてみろよタツ
尚輝と若林とどっちが心強い?ってな
もう好き嫌いで起用してるのはみんな知ってるわ
ファンの話だけじゃないぞ川相も言及してたし
いやはやあんたの慧眼には畏れいるよ
タクロー3軍送りなんてどう考えても衝突したとしか考えられないわ、意見したコーチ軒並み一軍から外して来たのに
マジでこいつ史上最悪の監督だよ、こんだけコーチ左遷した監督なんていないぞ
現役の時から原大嫌い、江川大好きだったんだけどやっぱり人を見る目あったな俺
まだ小中学生とかだったけど
江川は表面的には不貞腐れてるみたいに見えるし憎たらしい雰囲気あるんだけど何か正直というか人間らしさを感じて好きだった
原は真逆で表面的には人が良さそうなんだけど人間らしさを感じなくて好きになれなかった
やっぱりあの若い時の直感は合ってたな
育成して欲しいならフェニックスリーグ同行させるはずだしな
三軍で練習見させるために一軍コーチを配置転換?
本当にめちゃくちゃだ
>>307 投げっぷりが、桜井さんっぽくていいね!
>>824 子どもの好きなもの「巨人大鵬玉子焼き」
子どもの嫌いなもの「江川ピーマン北の湖」
炭谷ともなんか揉めたんだろうな
気に食わない人間はいらんのやろ
つか好き嫌いで起用するとか選手のよって発言変わるとかさ
単純に上司としても人間としてもありえないんよね
フツーの会社ならパワハラとも見えるようなことを平気でして、周りが何も言わないとかおかしい
>>791 外れ1位レベルの半端な即戦力なんかとらんでいい
クジ外したら素直に高卒いっとけ
9月1日以降
@東京 20勝_7敗5分
A阪神 14勝11敗4分 *5.0
B広島 16勝14敗1分 *5.5
C中日 13勝16敗2分 *8.0
D横浜 12勝15敗2分 *8.0
E巨人 _7勝18敗6分 12.0
最下位独走
そもそも野球から長ーい間離れていた芸能界お笑い部門の二人を
側近として据えた(イエスマン)ため物申すコーチがいなくなり
裸の王様状態になったのが現状
選手を完全に潰す前に目をさましこれ以上醜態をさらさないでほしい
>>833 この戦力でこれだけ負けるってベンチがどれだけ無能かと
わざわざ同一リーグに田口くれてやって自分らは中継ぎ足りなくなって弱体化とか間抜けすぎるだろ
おまけに井納みたいなゴミに1億ってw
森浦が左に弱いってスコアラーはちゃんとデータ送ってはいるんだよなおそらくは
それを誰も見てないのがやばいし、マジで試合中何話してんだろうなこの首脳陣は
ウィーラーも左投手より右投手の方が強いのにそんなこともわかってなさそう
>>723 正木とるならいきなり指名しなきゃ中日に持っていかれる
皮肉にも最後に勝ったのが畠の先発試合だな
畠を先発に入れて中6で回してたらここまで負けてなかったろう
パリーグに全く歯が立たないどころかセでのメッキも剥げてきたな
来年Aクラスも怪しいだろ
>>729 フル回転?ほとんど完投なんかしてないし
6-7回で引っ込んでるし
中5日で当たり前だよ
>>841 原は見た上でデータより役割とか言ってるから救いがねえんだよ
>>846 今は分業制の時代だしコンスタントに7回まで投げれてくれるなら十分でしょ
第三次原政権の終盤の異常な弱さは何なんだろうな
第二次政権の時は全くそんなことなかったのに
>>798 まだ2位もある、CS地元開催の可能性
阪神も優勝が絶望になれば気が抜けてくる
そこを食らう
>>845 パリーグに歯が立たない?ソフバン以外には勝てるよ
>>852 今の巨人ならソフトバンク以外にも負けるよ
多分広島には捲られないだろうけど。
CS初戦甲子園か。ドームよりかは勝てそうだけど、初戦の対高橋遥は打てないだろ
3位の身分だし、CSこれでいけ。
松原
吉川
梶谷
岡本
坂本
丸
中田
大城
投手
守備でピッチャーに勇気を与える尚輝と
守備でピッチャーに恐怖を与える若林と
どっちが心強いかピッチャーに決めさせてみろよタツ
例え打てなくても十中八九尚輝だわ
>>841 後半戦の森浦は安定してて左にも打たれてないらしいで
今の打線じゃ無理ぽ
原は日ハム以外に勝ったことないし
西武にも楽天にも負けた
ホークスには巨人はもともと相性良かったのに原は1勝もできなかった
ハムに勝った2回はペナントを6割5分くらいで独走した年。あの戦力なら誰でも勝てる
原ショボすぎる
>>858 阿部だったら怪我するほど試合に出してもらえなそうだったな
スコアラーもやってられねえだろうな
どんだけデータ集めても役割で無視
何か物申せば首が飛ぶ可能性大だし
>>864 11球団への展示会
もし国内で買い手が付かなければ台湾へ出荷
>>864 フェニックス参加に戦力外とか関係ないから
後13.4人 首になるんだし
松原の連続安打記録23
残り試合11
連続安打日本記録33
残り試合全試合でヒット打てばピッタリ記録更新じゃん
>>866 来年いない選手を使うなら他の選手使えばいいのに
>>869 思い出作りでしょう
陽よりも桜井が居ない方が気になる
>>871 思い出作りでフェニックスなんか出るかよ
それなら消化試合に東京ドームで使うわ
まだやれるってのを他球団に見せる場を与えてるんだよ(球団の温情)
来年はこうだろ
ヤクルト
広島
横浜
阪神
巨人
中日
>>876 ハンカチは今年で辞める栗山が引退を促したんもあるんちゃうかな
亀井も原が辞めるなら道ズレになるかもしれん
>>877 広島は鈴木が残るなら強そうだね
ポスでメジャー行っちゃうとかなり戦力ダウンするけど
>>879 今までの固定観念で言ってるだろ
得失点差やチームWAR見れば今までとは全く違うって分かるわ
今から心配なのはCSの先発投手の順番
ヤクルトは明らかに右投手が苦手で阪神は明らかに左投手が苦手
なのにその相性無視して先発の順番決めそうなところ
想像を絶するバカだからウチの首脳陣
>>882 心配なんかしなくていいよ
どうせ勝てないから
っていうかこんなチームが下克上なんてしたら失礼
あと山口は肘が故障っぽいならもうCSまで投げさせずに治療に専念すればいいのに
原宮本馬鹿だから意味もなく中5日で投げさせ続けるんだろうけど
きちがい沙汰だわ
>>882 うるせえ!うちはデータよりも役割でやってるんだよ!
仮に岡本が2冠王獲れたとしてもベストナイン村上だろうな
山口のひじの故障?はどう考えても間隔詰めた特攻ローテのせいだが
それを認めたくないからってこれからも中5日で投げさせ続けるんだろうな
どこまでも大馬鹿
>>887 ベストナインは優勝チーム優先だから村上だろな
もう数字的にも差なくなっちゃったし
つうか、岡本の現状とヤクルトの残り試合数からしたら
村上のほうが2冠獲る可能性のほうが高そうだな
>>889 上原が新人で四冠取った時もMVPは優勝チームの野口だったの思い出した
>>891 MVPはベストナイン以上に優勝チーム優先だからなあ
それでも上原はMVPに値する成績だったけど
どいつもこいつも中途半端な奴ばかりで奥川みたいなエースになれる投手1人くらい欲しい
>>894 ドラフトで取ったほとんどが中途半端以下だからトヨキンが投げてるんだぞ
>>896 別に阿部が悪いとは思わんけど
チームが負け続けると阿部が無能みたいなイメージになるな
井納ってフェニックス行く様な若手じゃ無いだろ
恥の上塗りだな
4位と8ゲーム差か
まじで明日明後日負けたらわからねぇなw
本当いつ勝てるかわからんくらい弱い
来週からの阪神戦も相手とモチベーション違うし
ただ珍も土日負けたら一緒か
石井琢朗に中田の面倒見させてるのかよ
キモすぎだろ原
>>882 阪神戦は菅野ベンツ高橋の順がいいけどな
ファーストステージで初戦に投げたピッチャーがファイナルの3〜4戦目に戻って来れるから
左右の相性無視しても開幕に菅野を持ってくるのが必須であとは左P2人並べてどっちかで取れればいい
>>811 冗談はやめてくれ
そもそも原が監督でなければ今ここにいない
若手相手にパワハラもどきのノックぐらいしかできないのに
何を指導したというのか
監督の腰ぎんちゃくに選手は1ミリもリスペクトしていない
ヘッドコーチという肩書に黙って従っているだけ
>>907 これが事実なら可哀想になってきた
原の被害者
引退が事実ならお疲れ様
亀井引退のソースなんか怪しくね?w
まあ流石に亀井引退の部分だけは嘘書けないだろうからマジで辞めるんだろうけど
そこ以外の部分以外が眉唾すぎねえか
とりあえず引退ならお疲れさん
これで外野のレギュラー減ったから
来季はレフトはウィーラー固定かな?
ファースト中田で
原は嫌いな選手は自分勝手に追い出すし好きな選手はどんなにヘボでも使うし本当にろくなもんじゃないな
これで亀井引退嘘だったら球団から訴えられるのかな?
週刊誌にはウィーラーも中島も退団すると書いてあった
もう明るい話題は松原の連続安打がどこまで伸びるか
その一点だけ
亀井は3軍外野守備コーチで頑張れ
オファーあっただろ
終戦だし仕方ない
巨人はCSが目標のチームではないから
敗北となった以上ストーブリーグ開幕だよ
事実なら引退なんて事を勝手に漏らすのがありえないし
捏造なら言うまでもないし
とりあえず腐ってるねこいつら
原のせいで晩節を汚した亀井であった
代打起用にとどめておけば惜しまれての引退だったのに
そりゃ引退となったら話は別よ
劇的な一打も多かったし
日本シリーズの同点ホームランとかな
亀消えるならナカジ残ってくれるかな?
あのレベルに打つ控えがいれば助かる
亀井引退かよ
絶対に三塁コーチやってもらえ
後藤よりまともな判断するからな
てかこないだのヒーローインタビューおかしかったもんな
同い年の生え抜きの亀井が引退最近干されてきたナカジも当然引退退団だろ
落ち目になると寂しいニュースが出てくるなあ
監督はもう覚悟を決めたかな
人心一新立て直すにはこれしかない
引退するならさっさと公表すりゃいいのに
こんなひっぱってなんか意味あんのか
原の辞任発表も遅いわ
亀井ナカジはともかくウィーラー退団マジかよ・・・
まあ後半戦大失速してるのは分かるけどトータルで見た時にウィーラーよりマシな外国人連れて来れんの?
もしくは裏で外国人強奪できる算段があるんか
亀井引退か。本当に原のせいで残念な幕引きになった感じ(´・ω・`)
秋だね
野球界は別れの季節 夕暮れが身に染みるね
原辞めろ
>>174 いいね、ジャイアンツ愛が感じられる 中4でも投げてくれるだろう
巨人「亀井善行」が今季で引退へ 原監督”お気に入り”偏重起用の采配に疑問
…ってこういう記事が出るのも当然だわな。原の異常な起用のせいで選手も苦しむんだよ。考えてないだろそんな事(´・ω・`)
さっさと発表せーや
そんで打席若いのに与えてやれよ
ウィーラーは岡本が信頼してるって話だから
ここで引退してコーチするかと思ったんだがな。まだわからんが
報じたのがデイリー新潮というのが気になるところだな
伊原がバカのこと批判してるね。的確すぎて気持ち良いわ。
V9以降の生え抜き巨人OBで乞われて他球団の監督・コーチになったのって、中畑、西本、仁志、川相、意外なところで香田(阪神投手コーチ)、駒田(独立リーグ監督)、河原(独立リーグ監督)くらいか…。
>>222 伊原は結果論ばかり、あとからオレは知ってたみたいな
>>951 スマン、香田、駒田、河原、仁志、川相、西本は生え抜きじゃ無かったわ。
中畑くらいか…。
>>951 緒方とか星とか久保とか矢野とかいるやん
そりゃ選手が不満や疑問を持たないわけがない人間なんだし。中4日中5日ローテ続けてるの絶対おかしい思ってる選手多いと思うわ(´・ω・`)
>>930 >すでに昨季のオフに、引退を申し出ていたとも言われています
それをさぁ結果出してたらともかく大事な時期に5番で起用するか?
そりゃ失速するわ
もう終わりなのになぜまだ無理させるんだ
若手使ってローテ緩和すればいいだけなのに
信憑性の無い記事ではあるけど本当なんだろうなあと思わせるモノがあったなw(´・ω・`)
荒れてるなぁw
テレワークもあって、ほぼ逃さず今シーズンは見れてたけど、阪神に負けてから結果しかみてないや。
本当ストレス溜まる試合しかしてないもんな
とりあえず中山どんどん使った方がいいよな
あの最強世代の中京のレギュラーやし19歳の坂本より遥かに上手いわ
坂本やったら中京でレギュラー無理やで
記事見たけどココ見て創作したような内容だな
そうだとしても亀は引退で
>意思を固めているという
これは確定じゃない書き方
さすがにやり方酷すぎないか?
老害亀井が本当に引退するか怪しい
この記事なんて裏の全く取れてない妄想だろ
下克上モチベーションがあるのは万年Bクラスだけなんだよなあ
言質は全くないからな
そうに違いない、書いちゃおうのパターン
終戦したのもあるし原に呆れてやる気ないのもあるだろうけど
やっぱり疲れてるのもあるだろうな
ソフバンだってそうでしょ、12月まで野球やったからな
今年はCSなんて辞退したいぐらい
>>975 これだな
中田獲得の経緯が無駄に詳しいのがそれっぽい
亀井引退きたあああああああああああああああああああああああああああああ
お疲れ
平内って今後戦力になるのか?
鍬原みたいに視えるのだが
原は中田獲得ですべてを失ったな
ファンの支持率も取り返しつかないとこまで落ちた
まあこれが本性と分かったのは逆に良かったかもしれんが
ヤクルトと9.5広島と8ゲーム差か
広島みたいに若手に完全に切り替えるよね普通
長谷川とかセに来れば.280 15本くらい打てるだろ
それでも引退って潔いな。なあKとN
そもそも引退したがってる選手をスタメンに出しまくるとかマジならヤバイわ
何打席分の若手の出場機会無くなったのやら
原の第3次独裁政権3年目の大失敗を暴く記事はどんどん出てきてほしい(´・ω・`)
マジで自己満足の采配してたんだな
ほんと迷惑
勝つ気ないなら辞任しろ
CSもいけるのか?ってレベルだよな
残り試合巨人が2勝出来ず広島が12勝したら広島がCS決定レベルだが
原はこの状況に自覚あるんだろうか
2015とは比較にならないぐらい原許さないの声がファンから溢れてるが
報知のリプも由伸時代より荒れてるw
>>973 原、元木、宮本「僕でよければ受けますけど(笑)」
>>979 リリーフなら上手くすればなんとかなるかも?
先発タイプじゃない
残念だがBクラスにそんな力は無いから3位は間違いないだろう。ただ今の選手にCSへのモチベなんて無いだろうな(´・ω・`)
消化試合みたいに淡々とこなしそう。1stステージは上手くいけば勝てるかもしれんが1位チームに4勝は無理無理かつつむり(´・ω・`)
中4中5は甥っこがメジャーにすぐ馴染めるようにしてるのかな もう通用しないだろうが
去年の終盤を彷彿とさせる今のていたらく
実際去年も143試合あったら実際優勝できて無かったろ?幸か不幸か120試合に救われた
2年連続これではチームとして限界
だから言ってる来年はBクラス覚悟で岸田香月ら岡本世代に一気に移行しろ
>>980 アホだよな。
今までの良かった部分も全て失った。
今となってはファンからもザマァでしかない。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 34分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250905133325ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633698654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】