◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】ストーブリーグ開幕 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1636719262/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 虎や この3日間、最高に酒が美味かったww なんでやろw
>>6 16年優勝なし&36年日本一なしに比べたら大したことないなあw
日シリでても恥ずかしい負け方しそうだしもうええわ ちょっとヤクとオリどっちが強いか興味ある
お酒美味しいよー\(^o^)/ ビールかけ最高\(^o^)/ 共産党ジャイアンツ喪中\(^o^)/
>>6 サイン盗み見破られた村上が日本シリーズ行ったけどええんか
中田「うおおおおおおおお」
実質盟主阪神クライマックス勝利みたいなもんだ 盟主阪神黄金期到来正式に告げます 1年目中野3冠王おめでとう
プロ野球の歴史で中田翔ほどの疫病神は過去にいただろうか? 来た途端にチーム成績は急降下。優勝は逃すしcsではシーズン最後の打者として無様な三振。
犠牲フライと内野安打の間の点 とにかくショボかった
>>15 第2次はCS全日程終了の翌日から日本シリーズ終了の翌日までで、日本シリーズの出場チームのみ終了2日後までとなっている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110250000477.html 明日から二次戦力外
>>24 そうなのかなあ
ヤクルトもオリックスも貯金30作れるチーム不在だからチャンスが出てきた感じ
例年のソフバンや、シーズン中盤までの巨人と珍がそういうペースだったのに失速した
巨人とヤクルト 同じようにコロナ禍で選手が多く離脱し 同じようにコロナで新外国人が合流遅れ 同じようにエースが長期離脱し 同じようにドラフト1位を外してるのに なんでこんなに差がついてしまったんだろう?
>>33 FA情報はいつも日本シリーズ終わってから
巨人が出なくてもね
まあ廣岡が頑張ったから良かったじゃないか 岡本の怪我は痛かったけどそうでもしないとベテランに蓋されて使ってもらえないからな
巨人が弱すぎた特に今シーズンは後半戦の失速がひどすぎた
珍戦の時だけまともな采配する原wwwwwwwww どんだけ珍嫌いなんだよwwwwwwwwww
>>36 元々過大評価すぎだろOPS見ても
打点なんて実力とほとんど関係ないのはとっくに証明されてるし
>>42 ヤクルトは奥川取ったけど、巨人は外しすぎやろ
引き分けおめでとう 3年連続4連敗でシーズン終了回避したな!
日本シリーズで2年連続4タテくらう 優勝したのに日本シリーズに出られなかった事が2回 2位か3位から日本シリーズに勝ち上がった事はなし 原のポストシーズンって控えめに言っても糞
>>40 まあ漁夫の利感はあるわな
今年ほとんど珍が1位だったんだなw
なんか実感ねーなw
そもそも15あった貯金が35試合で消えるとか歴史的に見てもありえんだろ
原の選手集めは優勝すればいいけど 優勝できなきゃなんにも残らんからな
日本シリーズ8連敗もひどいが今年の終盤は本当に酷い野球だった
>>60 悟空(巨人)とセル(阪神)の一騎討ちかと思ってたら悟飯(ヤクルト)が一番強かったというオチ
・戦力外発表 ・コーチ人事 ・FA、外国人 今日負けたので一気に出る
今年はヤクルト讃えるしかないな、投手力の差が違ったわ
ヤクルト3連戦監督の差にしか見えんかったわ 原が動いて何回やらかしてんだよ
原樹理壊したのはあとあと響くだろうな 3番手が石川orライアンだし
まあグラシンラミレス小笠原が取れた時代とは違うからねぇ メジャーもぜいたく税なんてのが導入されてるが、 NPBもソフバンですら西や浅村にあっさり振られるし、 金あっても巨大戦力揃えられる時代じゃなくなったのかねえ
>>77 石川とかイニングサンプル数増えたら普通に4-5点台だろな、上振れなだけで
>>55 ベテランなんてすでにあと1人しかいないんだが?
今日同点の代打で出てきて役立たずだったあの男しか残ってない
まあ高木はクビだろうな 思い出先発も幻になったな 賭博を悔いてはよ消えろ
結局下の数字通り廣岡もっと使えばよかったねって感じ 後は岸田か
阪神戦でちょっとは期待したがヤクルト戦はまんま後半失速した巨人だった
>>80 村田どうこうより仲良しクラブじゃだめなんだよ。
>>69 中島、陽、高木引退or構想外は出るかもね
>>87 え?
お前ら阪神戦に全力出してただけやん?
ピッチャー見たらわかるわw
>>81 悪い所というより良かったことなんて記憶にないんだが?
ともやく奴は3年間まともに役に立ったことがほぼない 最初からいらない奴
今年のヤクルトは開幕3連戦3連敗のスタート しかも1戦先発の小川、2戦先発の田口が登板なしでCS突破w 3戦目がまだ一軍未勝利の奥川というのも、先行きが不安だらけだったのに
こっちもこういうグッズ作ってたんだろうか。 廃棄処分になるんかな?
>>86 廣岡あれで内野安打は俊足やわ右打ちなのに
やっぱりスペックは良いもの持ってる
>>86 普通は使うだろ
小林や若林なんて他の監督ならクビだよ
使うわけない
阿部とか昭和脳だから150球完投とかエラーの度に罰走で故障者続出 新庄じゃなくても二軍メンバー全員使わざるをえなくなるぞ
開幕戦 阪神4-3ヤクルト 阪神先発藤浪、勝ち投手加治屋 ヤクルト負け投手清水 7か月後の光景が信じられないな
こんな恥ずかしい球団をまだ応援しつづけるのかお前らはw 一昨年もストレート負け 去年もストレート負け 今年もストレード負けじゃんw
今日は廣岡と間隔十分ベンツはやはり安心というポジ要素あって良かったわ
ヤクルトはたぶん日シリ1戦目は先発小川か石川だろう 相手が山本由伸だから死ににいく戦略やりそう
>>93 ま、珍に負けなかっただけでも本望だわ
ファーストで負けたら終わりなんでねw
>>105 やっぱりデラロサは不安だな
西武からリリースされたギャレットを拾ってくれ
廣岡やっぱ素材は良いよな 右打ちなのに、足速い、肩強いし
オリックスも今日決めてしまいそう 1点追う9回裏に無死1塁
原「廣岡はベンチに封印!」 森保「上田、前田はベンチ外!」
まあ1位が日シリ行くのが妥当だからこれでいいよ 打線に差があり過ぎて勝負にもならなかったな オリ投手陣相手なら巨人打線じゃ4試合連続ノーノーとかマジでありそうだから 史上最高レベルの恥かかなくてよかったんじゃないの
オリックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
同点になったらサヨナラという滅多に見られないシチュエーション
虎だけどなんか救われたわ CSファイナルを見て巨人はやはりうちより弱いと確信できた それだけでも有意義な1年だった
まあこんなチームに2連敗で終戦するチームのファンは煽る資格無いなw
しかしポストシーズンのこのクソ弱さはどうにかならんかね。 甲子園の珍には何やっても勝てるけど
オリックスは若手主体のように見えて 抑え投手は平野や増井や能見という歴戦のツワモノが揃ってるんだよな
ヤク打線ならオリ投手陣にもそこそこ善戦できるんじゃないか
これ同点なっても試合続行か? モチベ消えるし意味ないわな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オリックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これで明日の楽しみはなくなった・・・ CS終了!!!
こんな寒い時期まで外で野球やるとか正気じゃないしこの組み合わせでよかったろ
土日で儲けた2位チームと平日で終わってしまった優勝チーム
サヨナラ同点タイムリーとか面白い事して終わったなwww
退団予想 サンチェス、桜井、高木、石川、増田、立岡、陽、原、ハイネマン、中島、中田
・戦力外発表 ・コーチ人事 ・FA、外国人 ・菅野の去就 今日負けたので全て一気に出る
>>131 プレミアで痛恨の逆転を許した増井
WBCで痛恨のホームラン浴びた能見
WBCで地味に好投した平野
経験豊富だな
>>163 得失点差同じだけど得点差でロッテの勝ち
日シリまで一週間も空くから前座として巨人ロッテで明日から2位シリーズやろう
2021cs 巨人2勝2敗1分 ロッテ1勝2敗2分 巨人はロッテより強い!
>>177 自前じゃない連中ばかりだからそのへんNPBは融通が効かんよね
140試合しかないくせにゆとり日程だし交流戦の予備日からして
ほんと最後の最後までクソみてーな采配してくれたな 普通ならベンツ初戦だしな なにもデータみてないだろこのおじいちゃん 短期決戦に左右病とかアホかよ 松原外しもしないし 短期決戦の 戦い方までわかんねーのかよ
原監督、元木ヘッド、宮本チーフコーチはそのまま残ると思うな
増田大戦力外はあり得るな 結局CSでは代走で出なかったし、育成1位で足のスペシャリストを指名したからね
第6戦 11月27日(土) ほっともっとフィールド神戸 第7戦 11月28日(日) ほっともっとフィールド神戸 寒いしデーゲームで良いんじゃね久し振りに
東京大阪対決は結構珍しい26年前と、それ 以前は巨人対南海ぐらい
ヤクルトとオリックス 地上波やるんかな? 全部NHK-BSでいいよ
>>182 まあ5戦目で決まるだろ
ヤクルトが奥川で一矢報いるくらいか
戦力外とコーチの辞任くらいじゃないの明日は しかし若手を育てるとかいうチームではないけど小林中島亀井辺りに与えた機会は無駄だったと言わざるを得ないシーズンだったな
香月は手術入ったしちゃんと続報追ってないから知らんけど術後がイマイチなら育成落ちはありそう
ヤクルトとオリックスってなんか似たような環境だよな
>>196 CSでも
岡本の穴を埋めるため亀井中島とかベテランを重用した
坂本ってこの3年のポストシーズンの 成績グロだろwwwwwwww ヒット何本だよ 打率も酷そう
>>204 そう言ってやんなよ
五輪ではしっかり活躍してくれたし
坂本キャプテン辞めたとして代わりが思いつかないのがやばい。
>>184 コンサートかなんかだっけな、別のスケジュールが入ってるから
原監督 「ベストを尽くした中でこういう結果になったというところ。まあ、何ていうかこう頭の中がね、整理していないというかね。今のところ、選手スタッフ、お疲れ様というところですね」 8回はつないで同点に追いついた 「んー、そうですね。なかなかあと一本というところがね、神宮で出なかったですね」 投手は踏ん張った 「ねえ、うん」 亀井は現役最後の試合に 「かなり満身創痍の中でね、今年も戦ってくれてね。今日が最後になるとは思わなかったけどね。まあ、いいヒットも打ったしね。長い間ご苦労様でしたということですね」
原樹理いないのはキツイだろな 9月以降はエース級だし 山本ー奥川 田嶋ー板野 宮城ーライアン小川 山崎ー石川 山本ー? 田嶋ー? 宮城ー? まあ奥川1回しか投げれないしキツイな
1〜2戦京セラ 3〜5戦東京ドーム 6〜7戦神戸 なんやねん?
原監督 来季に向けて 「いやいやまだそこはね。簡単に口にするような部分ではなくてね、まずはお疲れ様というところでね。しっかり考えた中で伝える方が正しいのかなと。1年間いろんなことがありながら選手たちもスタッフもよく頑張ったと。結果的には今日終戦という形になったというところですね」
>>208 続投もう決定してるから・・・。
下剋上して日シリも制覇したらワンチャンあっただろうけど。
7回の中川へのリード、谷繁が苦言呈してたな あの場面でいきなり内角ストレート要求は厳しい 確かに左打者の内要求が外角行ってレフト前というのは何度かあった
コメント見ると案外固辞して勇退路線もありそうなコメントだけどな 続投でも別に文句はないが、とりあえず今年の意味不明な起用はなんとかしてくれ
>>208 9.10月で貯金がマイナスになった時点で辞任しないので既におかしいから・・・
>>212 奥川、高橋、サイスニード、小川、高梨だろう。
あとはスアレスや田口だって今年は先発していたし。
石川はちょっと厳しいんじゃないかな。
>>192 >>199 デーゲームにすればラジオの編成に影響及ぼさないからいいのにね
>>217 また原がピッチャー焼け野原にして誰かに押しつけるパターンになるのか?
前半で岸田育成しとかないから信用できずに使えねえという自業自得
さあ戦力外が楽しみだな。原は今からでも自分から戦力外で辞めろ
巨人ファンの9割は原辞めろって思ってるんちゃうか?
CS #ヤクルト 戦【試合後談話】 #坂本勇人 主将 「完全に力の差が出てしまった。僕たち選手の力不足。一年間通して勝ち切れなかった。11ゲーム差開いていた力の差は感じたし、選手個々がもう1,2ランクアップしないと同じ結果になってしまう。選手全員がそういう気持ちでオフにやるしかない」
>>223 辞めたら焼け野原にして押し付け、辞めなかったらさっさと辞めろ
地獄のような状況になってるなw
元木が責任取って3年かけて焼け野原を整備して阿部が由伸に禅譲したらいいわ
引退する #亀井善行 選手について #坂本勇人 主将 「1試合でも一緒にやりたいなと思ってやってました。ずっと18歳のときからやってきた人が引退していくのはもちろん寂しいし、同時にそういう世界で僕もやっているんだなと思う。そういう厳しい世界で結果を出すことの大変さを感じました」
あとは情報出すだけよ 楽天や阪神がドバドバ翌日情報出たから
原監督は背番号83を辞めると予想 最後は背番号8に戻って生まれたてのホヤホヤをまた言いそう
もう散々言われてると思うけど原の求心力がもはや無いのが誰の目にも明らかになっちゃってるからなあ 特に坂本には完全に呆れられてる
>>235 2年後やるよりは来年から新監督になったほうが戦力的にまだいいかもよ
労いの言葉を考えてどう伝えようかな的な事を言ってるあたり、やっぱり辞めそうだな これで中島、陽はもちろん、小林も放出されるだろうな
リーグ優勝はなんやかんや誤魔化せるが 日本シリーズやCSだとピッチャーがものいうよね 近年のソフトバンクとか 今年のオリックスとか 山本ー奥川 宮城ー板野 田嶋ー小川 山崎ーサイスニード 山本ー石川 宮城ー板野 田嶋ー小川 檻の方が投手はいい
流石に奥川中6で投げるんじゃないの、日本シリーズでも解禁しないのか
・戦力外発表 ・コーチ人事 ・FA、外国人 ・菅野の去就 今日負けたので全て一気に出る
育成落ちは伊藤井上香月の手術組 山崎はどうするかな
確定 亀井、大竹、野上、松井 追加 中島、陽、立岡、高木、桜井、石川、戸根、増田大、鍬原、堀岡、沼田、平間、サンチェス、ハイネマン、ウレーニャ 育成 香月、伊藤優、井上 移籍 菅野(海外FA)、小林(日ハム?)
サンチェス ハイネマンはおそらくクビ ベンツは来年まで契約あると東スポに書かれてた
戦力外どうだろうね大物となると間違いなく陽は駄目そうだが
今の原は糞だけどいい時期があったことまでは否定しない 否定する人も否定しない
原が辞めないのは確定だから仕方ないが 無能の宮本をはじめとするコーチがどうなるかだな
中島亀井どっちも糞だけど まだ勝利に貢献したのは亀井のほう 中島は本当に酷い こいつで勝った試合
菅野の去就 ・夕刊フジ マリナーズスカウトが買い叩く宣言 ただどのチームも積極的に菅野調査はしてない ・産経 今年は残留する
亀井引退 中島中田退団で若返りできそうやね 廣岡だけは絶対レギュラーに育てろよ 大田の二の舞だけは絶対に避けろ
まあ9月以降の有り得ない失速振りに加えて 原に対するネガティブな記事が次々に出る所を見ても チーム内の雰囲気もかなり悪くなってそうだな・・・
お前ら今年もおつかれさん、引き分けで終戦したね この引き分けってのが今年を肖像するって感じだわ
今年はDHなしなんだなセの主催 原は何であんな不利な条件平気でOKだしたのか せめて大阪じゃなくて良かったのに
そろそろ巨専もおちついたかね なんやかんや今年もお疲れ様や
勝つために補強してんのに結局失敗続きなんだからいい加減もう少し育成に舵切ればいいのにね
>>252 その東スポが今年はFAには参戦せずに、新外国人とトレードで補強すると書いてた
これだけ外国人のあてが外れるとスカウトや編成に問題があるな GMをクビにしろ
ハラシンが過去の自慢しようが 松井が君臨してた2002年 オガラミ阿部全盛期の2008年09年12年 坂本丸がでんと座ってた19年(その割に油断してモタモタ) なんて誰でも優勝できていた
>>251 このくらいクビにするならまだ未来はありそう
結局大型補強のお膳立てして貰わないと勝てないんだよ今はそんなこと出来るわけが無いからマジで中日路線辿ってると思うよ10年程延命しただけで
中島も亀井に引退コメント送ってたけど戦力外とかあるのかね
原は日本シリーズなんて見なくていいから、今日の試合を1週間毎日見続けてほしいよ 本当に今後の巨人の行くべき道筋が見れた試合だから、間違った選択しないように見直してくれ
>>258 中田翔はヘルニア手術をするならもう1年契約してもいい
パンダも34歳で手術して復活した
オリックスも数年前からFA補強からドラフトで指名した 選手の育成に舵をきったが優勝まで4年ぐらいかかった
>>258 頭空っぽ三振で低打率でもとりあえず使い続けて欲しいけどここのファンと原は大田ですら我慢出来なかったんだから悲しいけど無理なんや…
今振り返ると村田&杉内のW獲得ってのも結構贅沢な補強だったな・・ 今や梶谷&井納とかになっちゃってるし・・
切り替えていく この言葉2011年以来久々に聞いたが これがでるとだいたい3連敗するんだよな
松原はこれをバネに頑張ってくれ いやすべての若手に言える
監督が原ならコーチはもう操り人形にしかならないだろうから誰でもいいけど ただ「中4投法!」と発言した宮本は気持ち悪いから消えて欲しい
背番号9が空き、2と10もフリーになりそうというのに付けるに値する選手が誰もいないのが寂しすぎる 7なんてもう3年空番のままだ
今年のチームの契機としては中田の獲得何かねぇやっぱ ミス運用は中5ローテでの投壊、競争する意味がない実力至上主義辺りか
とりあえず明日からは地味に想定はできない 動きがバッサリなのかどうなのかまだ分からんね デラロサビエイラとか含めてね
中田はオモチャにされ過ぎ本人が一番悪いけどそれでもねえ
原が動くと負けるというが動かんのは動かんのでつまらん野球だなぁってなる
松原はcsは酷かったけど去年よりかなり成績伸ばしたし来年も頑張れ 大城吉川は来年も今年みたいな感じならもうダメだな
後はもう終戦で秋季キャンプも時期的に無理だろ 明日のクビだけが楽しみ
オリは一時期優勝狙えそうな雰囲気になって その気になって補強したら逆に弱くなっていったからな・・
>>281 今のうちに一桁をつけれるレベルの選手がいないからなあ
岡本はとりあえず体重落とせ 怪我と無関係じゃ無いだろ太り過ぎなんだよマジで 守備も全く動けてないしこのままじゃ本当にまずいよ
開幕戦からもうおかしかった セカンド若林 2試合目で足を痛めて早くもリタイア で翌週はコロナで離脱という
再び優勝するという名の山に登るつもりなら 来年はファーストを廣岡(不調時ウィーラー)で、レフトに新外国人獲得(不調時ウィーラー)し センター丸、ライト松原は継続で梶谷はどうせ直ぐには戻らんからサブから出直しにさせろよ 逆に優勝しないという名の川下りするつもりなら 中田と中島をこのまま退団させずにファーストに居座せるってところか、原なら間違いなくこっちを選択しそうで終わってるわ とにかく今年より更に100%打てなくなる中島を起用するのは本当に終わるぞと 一ファンとして心配してるよ、本当に今日の試合は今後の行く末を現した予言試合だったわ
CS逆シリーズ男は間違いなく松原なんだけど、松原だけの問題でもねーしな 2点しか取れなかったのは松原だけの問題じゃないから
>>285 晒し者になってる感は否めないよな
大人しく謹慎してた方が本人のためになったと思うわ
原はラインハルトにはなれてもヤンウェンリーにはなれないんだよな
オリックスも補強しまくりで結果出ずに ドラフトがうまくなって若手が出てきたらあっという間に強くなった
そもそも去年の成績を見た上でオープン戦だけで若林を起用するのは原だけだからな
原は少し停滞している中堅ベテランの配置転換をして蘇生させるのは上手かった(クローザー河原、1番由伸、クローザー上原とか)と思うが最近はそういうのも見ないな
若手使え言うても守備下手アヘ単四球拒否ばっかやからな 長年のドラフト失敗がキツい 去年も糞カスみたいな指名しやがったし
梶谷がヘルニア手術できたんだ 中田もヘルニア手術するべきなんだよな
原みたいなタイプはもういらないんだよプロ野球には 今はデータを駆使してやっていくのが普通 飯炊き3年握り8年、目で盗めみたいな根性論やってる所は変化の流れに取り残される
>>212 まあ檻有利だよな
初戦の山本に奥川とか奥川1回しか投げないんだから2〜4戦目のどこかで投げさせた方がマシだということに高津が気づけるかだな
山本ー小川
田嶋ー板野
宮城ー奥川
山崎ーサイスニード
山本ー石川
田嶋ー板野
宮城ー田口
こんな感じだろ
下手すりゃウチと同じパターンになるかも
岡本は優勝してたらあれだが所詮借金3位だし何も言わんわ とりあえず強行出場なくなって良かった
果たしてCSで一軍にいたやつが戦力外になるだろうか 立岡とかほんまいらんけど
>>297 正直巨人でも大分持て余したと思う、取った以上使うのは現場判断としては仕方ない事だし
中田に使った打席を廣岡に使って来年の判断材料に出来てればマシそうだったんだがねぇ
岡本は今日フリー打撃再開してた 明日あったら登録されていた
日本ハム中田翔、医師から手術提案され悩む「半々だよね」腰痛治療で
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202107220000871.html >日々、自問自答を繰り返している。6月に急性腰痛で離脱。蓄積してきた痛みが爆発した形だった。「ヘルニアなんでね」。近藤らの腰の手術を担当した医師から、手術も1つの手段だと提案されたという。「やっぱり1軍でやりたいという気持ちもあれば、今(手術を)するべきでもないと思うし。今、本当にすごく考えている」。
「クリーニング(手術を)してもらったほうがいいのかなとも思う。痛みと付き合っていく方向性で考えているけど。半々だよね」
俺はこの記事見て真っ先にパンダ思い出した
医者から提案されるくらい腰悪いんだよ 中田翔は
チーム内の雰囲気とか選手の気持ちの妄想とか負けてるチームならどこでも雰囲気悪いのが普通やろw そう言う妄想とかほんまキモい
明日発表されそうだけどクビ予想 沼田 古川 サンチェス 桜井 戸根 ウレーニャ 香月(育成) 石川 陽 立岡 これで既に引退決まってる3人含めて13 まだ切るかな
オリックスvsヤクルト もしコロナの上限撤廃したら 東京ドーム4万売れんのかw
ロッテと仲良くてワロタ しかし赤っ恥だったな いつになったら強くなるんだろ?
本気で中田を再起させたいなら 無駄に目立って叩かれる巨人移籍は一番の悪手だっただろうに・・ まあ劣化した挙げ句に問題を起こした中田を欲しがる馬鹿な球団は巨人しかなかったんだろうが・・
ちなヤクだが、なんでメルセデス早くに降ろしたの? 全然合ってなかったし、続投される方が嫌だった
>>296 まあ結局は打てない&居ない主軸3人でしょ
19年ポストシーズンからずっとだけど
中田は原の独断 コンプライアンスにうるさい読売本社も寝耳に水だったぞ
>>311 CSでヒット打ってた辻が戦力外になったことがあったけど
あれは現場や編成が一気に入れ替わったあおり受けてだったからな
体制変わらんだろうしドラフトの面子的にも残るだろうな
>>320 両方切っていいし
どっちか残すなら中田だろうな
これで来年監督変わるんならさあ来年頑張ろうとも言えるんだけどな
中田のポテンシャルは認めるから 手術してほしい 来季途中からでもいいから 俺は戦力になると思ってる
先発デラロサ見たいわ 本人も希望してたんだし それと堀田、山崎伊織
>>304 その頃はコーチ陣も優秀で
原自身もまだ聞く耳を持っていただろうからな・・・
>>304 河原の抑えは2002年の中盤以降は怪しかったぞ
原がMVPは河原と言ったせいで松井が逃げたのはいい思い出
>>325 坂本は10年以上ポストシーズンで打てないの繰り返し
原である以上打撃向上が全く見込めないのが痛い 坂本丸が劣化するだろうし規定到達で3割はおろか2割7分もあやしいぞ来年は
中田よ、このまま終わったらただのクソダサイキりおじさんだかんな 清原にもなれない、程遠い ナカジ亀井と違って、若くないけど老け込む歳でもないんだから、見返せるかは中田次第だぞ
中田とナカジなら 中田でいいわな この3年でナカジがうちで活躍したかい?
>>320 ファーストは外人にやらせて外野手育てたほうがいいわ
亀井もいなくなって枠空くんだし
>>326 コンプライアンスに本当にうるさい会社だったら原なんか再登板させないだろってツッコミたくなる。
大城は間違いなく小林より安打打ってりゃ問題ないと思ってるから 来年はしっかり岸田も起用して、大城にもっと長打で違いがあると見せつけてほしいわ 終わっとるよ、ここ数年一番正レギュラー争いしてた捕手のポジションがこれだと
今日も相変わらず酷かったねえ 1、2戦は奥川高橋圭二だったが仕方ない部分もあったが 今日は緊急登板の金久保から1点だぞ誰なら打てるんだという 下手したらファームで優勝した阪神二軍のが打てるレベル
来年サード廣岡じゃだめなん? どうせ外人当たらんし岡本ファーストでもいいじゃん 岡本ってエラー少ないからUZRはまあまあ高いけどRngR(守備範囲)はマイナスだし
中島首にしてほしいわ 手本にもならんしほんまに邪魔やねんコイツ
活躍できないとすぐ変えられるっていうプレッシャーに耐えられる奴などまずいない
はよ首脳陣刷新と岡本(吉川)キャプテンにしろや 秋キャンプは吐くまでバット振らせろ
坂本失笑で、今年は終わったか また、あちこちのポンコツ集めるんだろうな
手術するかどうかの選手なんていらない 巨人はリハビリ施設じゃねえんだ 中田は絶対放出でいい
>>325 間違いなくそれはそうだな丸については今年が不調なのか劣化の兆しなのか来年次第
坂本は流石に衰えが徐々に見えるなショートの後継も近いうちの未来になってきている
岡本は……正直俺はシーズン終盤から痛めてたと思ってるから来年は怪我なく走り切れるようにとしか
コーチは魔法使いじゃ無いんだから才能ない奴を活躍させるのは無理 結局ドラフトが全て
犠牲フライと内野安打の間の点 以上 ショボかったわ
もう11月中旬だからね 本来ならストーブリーグ真っ最中
中島がこれだけ使われたのに 中島のおかげという試合が皆無だから あれだけ叩かれてる亀井のほうがまだ記憶にある
原は散々吉川嫌ってたが なんだかんだCSで全試合スタメンだからな ツンデレなのか?(´・ω・`)
>>339 実際中島が打って勝った試合もある訳だし活躍してないと断言するには無理がある
仮に原が退陣なら、中田翔もクビだろな 流石に行きすぎた行為だった ただ原は辞めない 2年はやる 中田翔はヘルニア手術してくれ 安心して
畠は先発やらせたほうがいいし、リリーフやるならもっといい場面で投げられるスペックだろあれ ビハインドでもいつでもなげるようなランクの投手ではない
原辞任したら中島は西武戻りそうだな 中田は自由契約
この結果を見て首脳銀の問題じゃなく戦力の問題だとしょうもない補強(笑)に走るのがガイジフロント
中島の昨日のサンタナへのいい加減なタッチの姿勢 原さんがいるから俺は安泰だというおごりの現れだ
>>345 俺もその案には賛成
ただ岡本弾く程の実績とOPSが廣岡に無いのとファースト候補(原のお気に入り)が多いのが難点やな
>>343 まあ大城がふがいないから小林みたいなもんが使われたんだし
岸田と併用して二人でレベル上げろよ
中田はヘルニアがそんな重度なら梶谷みたいに手術すりゃいいじゃんとは思う 正直晒しものみたいになってるのは自業自得だけど可哀想にも思う、打てないから叩かれてしかるべしな世界だけど
>>72 監督コーチの差だなあ
本来巨人の方が投手陣揃ってる
ウィーラーもクビかな? まあ巨人がウィーラーと同等やそれ以上取れるとは思えないんだよな
>>361 岡本出れなくて若林と吉川併用とかできたしそらまぁね
−亀井 大竹 野上 松井 +今年のドラフト組7人 これで現在支配下73人 10人以上はバッサリだな
>>351 リハビリ施設では無いけど
そう思われてヌクヌクされてるよ
2〜3年殆ど何もせず金だけ貰って消える人達ばかり集まって来る
大城が不甲斐ないのは判るけどそれで岸田より小林を優先したのは普通にやばいと思うけどね 小林の打率出塁率はプロ野球選手の野手として普通にやばいレベルだぞ
>>378 ファイナルゴミだったし
クビの可能性ゼロではねえよな
>>357 流石にもうFA補強はお腹一杯だな
マルテは自前外人獲るよりは遙かに計算出来るからチャンスがあるなら獲って欲しいが・・
亀井ってどうなるんだろコーチやるのか 一旦おやすみなのな
>>366 畠と(今年前半の)今村はローテ候補だよな
短気起こさず普通に回してりゃいいのよね
S班とかいう制度来年もやるのかね あそこに入ってた選手ほぼほぼ離脱か成績年々落としていってるじゃん 死ぬ気で練習やらせろよな
>>343 大城は試合に出続けられないんだから結局併用するしかないんだよ
今年の成績低迷は出し過ぎ80試合程度がベストじゃないか
大城は左腕、岸田は右腕で半々程度で使えばいいよ
廣岡のガツガツしたプレースタイルは巨人にあまりいないタイプでけっこう好きだったわ第一戦でも最後まで声出してたな
>>378 芋は保険で契約するでしょ
で、新外国人皆んなコケて結局使うと思う
廣岡はレフト一本で練習しろ、亀井に頼み込めばとことん教えてくれる肩は強い足は速い問題なし
>>383 普通に大城岸田で回せばいいんだけどな
4:2くらいで
>>361 岡本不在で廣岡と若林がサードに回されてセカンド空席になったからな
岡本いたら半分くらいは廣岡か若林がセカンドスタメンだっただろうな
オリもロッテもヤクルトも、みんな若いチームで羨ましい
投手陣野手陣首脳陣全てで大幅に劣ってるんだから勝てなくてもしゃーないわ 3試合でヤクルト相手に2点も取れたんだからよく頑張ったよ
プロ経験のない草野球で一番うまいおじさんと小林どっちが打てるんだろう
ヤクルトはデータを基に戦っていたと分かる こっちはそんな二の次で適当采配w
>>382 一番可能性あるのが西川
マジでいらねえ
ナカジが打って勝った試合なんてこの3年間で片手で数える程だろ
老けてくだけの坂本、丸。 不調が長すぎる首軸たち。 高橋、戸郷、山口、メルセデスみんな二流。 若手は育たない、使わない原野球。 来年から何も良いことないやん。 どうすんのマジでw
>>391 石川も最初はそういわれてた
腐らないかどうかは本人次第
>>389 ほんこれ
秋の失速はキャンプの練習量も少なからず影響してると思うわ
>>377 エラーも少し我慢して使い続けるか一つのミスも許さないか
原は若林以外許さないだろ
>>376 実際ヤクルト時代から二軍opsが改善してたり身体能力の高さだったり飛距離だったり若手では数少ない魅力的な選手だからな
今年の優勝は明け渡して田口の方が勝ちトレードになってるけど俺はポテンシャル的に廣岡の方が上だと思ってるから見返してほしい
FAでとるなら打者はいらんでしょ 投手はバンバンとっていいと思う
西浦を申告するのはバカ辰徳だけw 昨日の采配は伝説だわ
>>378 打率290 本塁打15 ops.838で年俸5000万の格安助っ人だし保険で残すだろ
大瀬良と九里は今度佐々岡と食事するらしいからないな
中島立岡桜井 この3人はなにがどうあっても絶対いらんと断言できる
>>399 左弱い中川を左強い青木に当てて行って1球で仕留められたのは流石に草
岡本にキャプテン任せて意識変わるのを期待するしかない 山田だって向いてない言われたけど上手くやれてるし
原は目立とうとする奴が嫌いだからイキのいい若手なんか出てこないよ
ウィーラークビにしたらますます辛気臭いチームになるな
>>407 空気読めない奴だよな
みんなバカ原にウンザリしてるのにw
>>411 どうせ自前外人野手は完全な役立たずか
途中帰国する奴だろうしな・・
ウィーラー切る事は出来ないんじゃねーかな、デラロサも同じく ハイネマンサンチェスウレーニャ切って外野手一塁手先発投手の外国人補強じゃないの
>>394 開幕からそれで行って両方煮詰まったら炭谷で軌道修正みたいな
使い方してくれればよかったけど
ベンチ入れない状態の奴が脇腹押さえながら練習してたのはなんだったんだ?
セカンドリーグでもギリギリ3位じゃいろいろやばくねえかマジで 来年も味噌とベイスは下だが広島に抜かれる可能性ある まあ珍が4位の可能性もあるけど
FAでロートルとってもしゃーない よし、FA取得に必要な期間を短くしよう
>>411 ファイナルで打てなかったのウィーラーだけじゃないからな
つーかファイナル打率1位廣岡やし
スモークテームズでウィーラーとか枠なしレベルだったのに現実これだったしね
>>396 毎年この時期に失速するのは高齢化のせいだろうね
歳取ると寒いと体動かなくなるからね
原→部下に威圧的、データは無視して自分の経験に基づく考えだけを押し付ける、ミスした部下を叱責する 高津→部下に優しい、データを重視して自分の経験をそこに重ねる、ミスして部下をフォローして自分のせいにする どっちが部下がついて行くって断然後者よな そして今は後者の方が実力も発揮出来る
廣岡も期待はしてないが 最後一人だけ気を吐いてたのは評価できる そのあとの中島の糞さはもうね なんでこいついるの?
>>374 嫌い過ぎて記憶すら消えちゃうんだね可哀想に
別に必須戦力とも思ってねぇけど中島叩く前に中島以下がゴロゴロいる現状に疑問持ったら?
ファースト日替わりなんて本来ありえない マルテかレアード獲れよ
ビエイラが残留ならデラロサクビでもいいと思うけどね年俸高すぎる
>>410 昨日の菅野と坂本の乾いた笑いが物語ってたな
特に坂本はこんなのと複数年ともにしなきゃダメなのか…って感じだった
代走一番手で出されない、出番ない増田ヤバくない?クビあるよねこれ
>>426 ねー
小林悪く言う気は無いけど
やっぱDH無しのセ・リーグで.100未満の野手を打席立たせるのはさすがにキツイわ
新庄がビッグボスなら原はビッグダディだな 「俺はこういう人間だ」で全部済ますガイジ
岸田なんて年齢的には もう1軍でバリバリ経験させとくべきだったのに まじで今年ほぼ1年無駄にしちゃってるもんな・・
>>382 牧田はともかく
川島は左キラーだからな
今年も相変わらず左打ててないし川島の左殺しは悪くはない
とにかく
ヤク→石川、板野
阪神→高橋遥、岩貞
広島→床田
味噌→大野、松葉
横浜→今永、東、石田
この辺は打てないし
ウィーラーは残し デラロサは劣化しすぎだし切っていいんじゃないの
増田正直守りも上手いと思ったことないし走れないなら普通にクビワンチャンあると思うんだけどどうなんだろうな
単純に岡本のチーム、岡本がいないだけで神宮でこんな少ない失点で負けた難しい理屈捏ねてもムリがある坂本丸頼りない結局岡本頼り
>>387 今村ののらりくらりやるスタイル大嫌いなんだろうな原は
采配も糞だけど駒も実際足りてないと思うよ ここ数年の編成育成が無茶苦茶すぎた
坂本がガチで衰えてスタメン外れるようになった時がこのチームの本当の終わりよ 戦力もだけどそれ以上に人気が終わる
宮本インスタライブ開始wwww もう死んでくれコイツ
2022年 82年世代(40歳) 中島 86年世代(36歳) 井納 陽 87年世代(35歳) 山口 88年世代(34歳) 坂本 梶谷 89年世代(33歳) 菅野 丸 中田 小林 高木 90年世代(32歳) 鍵谷 立岡 92年世代(30歳) 大城 高梨 戸根 93年世代(29歳) 中川 桜井 今村 田中豊 重信 石川 増田大 若林 94年世代(28歳) 松原 吉川尚 畠 95年世代(27歳) 北村 古川 今んとこの来シーズンのベテラン中堅 巨人の問題は若林あたりが若手扱いされる所よ 宮本が鍵谷のことをベテラン言ってたが若林が若手なら中堅は誰がいるんやって話
>>458 鳥谷みたいにエラーばっかりになった時だよな
そうなるときは
>>445 なんであんなの一軍置いといたんだかな
湯浅でも連れてけよ
>>436 ベテランが多いと経験ありすぎて試合展開考えて
今日はだめだなってあきらめるのが早くなるんだよ
空気読めない若手もっと増やせ
阿部が消え、坂本も消えようとしている。 彼らのような真のスター候補は皆無。 本気で終わるのか?このまま終わるのか…?
>>429 鈴木誠也抜けてどうやって勝つんだよ
4番西川だの坂倉とかになるんだから
>>323 6回まで素晴らしくても7回くらいで突然炎上するのがベンツやからこれに関しては正解な采配
ウィーラーは保険で残すなんてスタンスじゃ残らないだろ 楽天が買い戻す展開もあると見てる あまり舐めた年俸提示したら出ていくよ
試合後、元木ヘッドコーチは「やっぱり得点圏というのがもうちょっと打率あげていかんと、ただ点を取ったとか10点15点という試合が多くなるよりも、ここ一番の時の1点2点を取るという打率を上げていかないと。そのためにはどうするかっていうこと、これからやっていかないといけない」と話した。 元木はやる気まんまん
宮本インスタライブwmwmwmwmwmwmwmwmwm
今村の投球イライラするのは事実やけどそれでも中5日で回すよりは使った方がマシやな
青木のタイムリーって廣岡がカットしなければ1点で済んでたのか
宮本インスタライブは草 ガチで腐れ切ってるわ首脳陣
>>472 これは割と俺も同じ意見、楽天はゴミカス外人しかいないからね
誠意見せないと普通に取られると見てる
廣岡みてやっぱり二軍で結果残してる選手は多少我慢しても使うべきだなと 少なくとも大して成績も良くないアラフォーのおじさんを優先する理由はない ヤクルトの若さを目の前で見せつけられた原は来年どうするのやら
辞任発表なんてインスタでするわけねーだろww しかしここでインスタライブは火に油だと思うが大丈夫かよ
丸や坂本など、名前だけのベテラン頼りで衰退しかない5年を苦しむくらいなら、岡本以外全部捨てて松原。吉川、廣岡や北村、ヤオ、秋広あたりを一軍定着させたほうな楽しみがある。
ナカジが慕われている感じはしないんだよなぁ なぜか・・・
>>484 マジでスケープゴートなんじゃね
原にヘイト向かってるの分かるから
>>449 板野ってヤクにおったか?やられた記憶ないけど
>>485 毎年最下位でも良いならそれもありかもな
ずっと言われてるけどファーストとレフトの打力が物足りなすぎる ファーストで最後のベストナインが70年代の王さんだもん
33-4で敗戦後に奈々と不倫始めたスパイスレベルだろ
八百板には悪いが実力不足丸だしな二打席だったけどな 丸の壁を舐めすぎだぞ、丸より打てる選手なんて巨人の外野におらんわ
秋の廣岡見て今良かったから辛抱して使えなんて言ってるのいるが あのヤクルトで何年も起用され続けてたの再度頭に叩き込んどけよ
>>493 高橋圭二のことかな
嫁が板野友美だから
>>485 香月北村松原らが試合に出て打てなかったら「二度と使うな」と騒ぐ連中が巨専には一定数いる
宮本和知インスタライブやってて草 コイツやべーだろwwwはよクビにしろwww
試合負けちゃった→よしインスタライブだ!! そういうとこなんじゃないですかね
とにかく亀井が消えたから来年の代打、つまりサブどもを育成優先にするのか それとも今年より打てなくなるベテランを増やすのか、原が何考えてんのか見物だな
廣岡は飛ばす力あるしそれなりに期待してるけど八百板は別にいいわ 正直首でも良いと思ってるくらいには何が良いのかわからん
松原がレギュラーにいるようじゃダメなチームだと思うよ 守備があまりにもいいから魅力的に映るのはわかるけど どんな場面でも高確率で三振してくれる選手が敵チームにいたらすごく楽じゃない?
>>479 ベンチでポツンと座ってた中田翔に何か話しかけてたな。
まぁ恫喝してたのかも知れないがw
宮本「辞任・・・しません!」 原「責任・・・取りません!」
元木がエラそうに選手をディズってるの見るの、もう見飽きたな
辞めたらズムサタ復帰か そうなったら正直見れるか分からんわ…
>>493 高橋奎な
ドームでボコったけど
殆ど丸しかシーズン打ってないし昨日もやられたぞ
まあ宮本もクビじゃ可哀想だから3軍監督とかやってもいいんじゃね?
宮本「選手は来年頑張ってくれるでしょう」 これ来年いないやろ
来年も外角打てない坂本にイライラして、バットにもかすらん丸に期待し続けて、中島や中田の醜態さらす試合みたいか? なら、若い選手がもがきながら成長する野球で良いわ。
宮本とインスタライブやってるアスリートフードマイスターって誰
>>522 モデルの嫁さん自慢したいんじゃね
逆効果だと思うが
上原とか藤川とかピッチングコーチやってくれんかな あとは赤星外野守備コーチとか
まあでも予見された状況ではあるな そもそも2017に大社ドラフトしてて 1819と高卒ドラフトしてきてるわけだから 17組がこのザマならそりゃ選手層スカスカ 17組が活躍しないのが悪いのか 取った編成が悪いのか
宮本がイエスマンでしか価値ないんだから原から離したら意味ない
廣岡はガチャと言われないくらい確実性が増したらすごい魅力的な選手になるのにな パワーあって足も普通に速い
>>527 そんな事したら日テレ(読売)で仕事無くして通販番組しか出れなくなるぞ
>>525 坂本いなかったらこんなチーム見るとこないじゃん
私の責任 選手たちは来年もありますから 嫁泣く これ辞めるな
元木はたぶん二軍監督 今年育成ドラフトの責任者だった
でも去年の中継ぎの運用はかなり良かったんだよなー なんであれできなくなったんだろ
廣岡は確かに強肩だけど打球への反応があんま良くないから外野も微妙だと思うんだよな
>>525 いい加減くどいわ
さっきからロクにレス付いてない時点で察しろよ池沼
坂本の来シーズン以降が心配だな 高めの9分割の高めのゾーンが全部打てなくなってるから 急激に成績を落としても驚かないレベルまで来てる 実際にどのチームもそのデータを使って抑えに来てるし 結果も出てるから対策しないといけないけど モデルチェンジできるのかな
宮本「彼たちには来年もあるんでね」 そういうことか
落合「サボるのを自慢してたやつがコーチなんて務まるの?」
>>501 >>520 ヤクの投手の嫁の話とか知らんし、板野みたいな書き方されてもわからんわ
ググったけど板野って人そもそもよく知らんし
そろそろ坂本の重荷降ろしてやらんと 岡本お前がやるのだキャプテンを
奥さん泣いてるね 宮本「私の責任。燃え尽きたぶん今後のことはゆっくり考えたい。選手達は来年やってくれるはず。」
宮本インスタライブまとめ 奥さん号泣でひたすらお疲れ連呼、宮本涙目で謝罪 辞めるなこれ
巨人の過去10年のドラフト見てみれば衰退するのも納得できるよ 補強補強で誤魔化してきたけどもうそんな時代でもなくなってきたし
前も言ったけど、元木が巨人の1軍ブランド以外で仕事をするとか想像できんね 子供野球は元木でも操れたけど、ファームとか光を浴びない所では仕事せんだろう できるなら現役時代だってもう少し引退遅かったと思うぞ
>>551 高め投げるなら狙うだけだろ
低めを狙ってるから打てないだけで実際は高めなんて少ない
>>559 なぜこれを全世界に公開しようと思ったのか…
>>536 2017年のドラフトで補充ドラフトしないといけないくらい2009〜2015の野手ドラフトが大失敗してたからな
それで18からまた高卒ドラフトして戦力にならない芽を作ってんだから2010くらいからの編成がずっと悪いんだよ
>>551 復活しかけて骨折したガッツがよぎるよな
>>549 ちなヤクは外野は絶望って言ってた気がする
本来なら原が責任とらなきゃいけないが原が居座る以上 宮本が責任をかぶるしかない
堀田、山崎伊織は早く見たいけど 無理させたくもないな 特に堀田のストレートはガチでいいわ あれ変化球制球出来たら山本由伸クラスになるわ絶対
恥だな CSファイナル史上最低の年だったな ヤクルト阪神なら盛り上がったのに 空気読まないクソ球団のせいで 最低のファイナルルだわ
宮本なんてスケープゴートどうでもいいわ 山口とバカ原が責任を取れ。何も変わらないんだよ
>>552 出来るよ
辞めないでって言ってる人もいれば、中4日やった理由は?とか色んな人がいるwww
>>536 物になったのが大城だけだよな。
そら補強ミスったら選手層薄くなるわな
結局近年のドラフトミスりまくったツケが今年一番きてる
嫁はんが出ようがほっといたれよ、そこまで見えない場所で文句言わないと気がすまんのか?
>>553 大竹入るんじゃないか?
個人的には高橋建を招聘して欲しい
宮本なんかどうでもいいんだよ 本丸を落とさなきゃなんの意味もない
松原吉川大城の野球脳を一人前にする これだけで来年はぶっちぎり優勝なんだけどなー 無理だよなー
明日からのボッタクリチケット払い戻し出来るからいいわ 3試合しか出来なかったのは犬カスざまぁ 外野4200円とかクズ
宮本辞めないでって言ってるやつ絶対他球団ファンだろ
>>581 どうも
未だに擁護する人間もいるんだなあ…
原はクソみたいな目立ちたいだけの指導をやめて置物監督になればちょっとは期待できるかも 打撃指導は阿部がきっちりやってくれたらいい
宮本が辞めればファンのイライラは多少収まるかもしれないけどチームは変わらんからな 元凶を潰さないと
原の代わりに責任被るのが宮本の仕事だからな そのために呼ばれてるわけで
>>583 文句言うことしか脳に無いんだろ
端からNGが捗るわ
>>589 野球能とかじゃなくてただの技術不足実力不足だろ
原より年上添えろってもうおじいちゃんしか居ないんだが 藤井ピッチングコーチとかやりそう
好き放題やって責任は取らない全権監督って最悪だよな
この3年間で宮本結構叩かれてるからな 先発クックとか頭おかしいだろ?
宮本は辞めたほうがいいけど宮本が辞めただけで投手陣が劇的に整備されるわけではないからな
中4ローテの自爆を宮本に全部押し付けて辞めさせるだけだからなw 誰かしら責任とる必要はあるから仕方ない、野手の方も責任とれよと思うが
菅野の今年のwhip0.99 かなり不調なシーズンでこれ モノが違う
中5日ローテ案の黒幕は桑田て聞いたことあるけど本当なの
まあ宮本は巨人の投手コーチ3年やって十分箔はついたし今後は安泰だろ トーク力もあるし日テレとか解説者として欲しがるとこ多いだろ
内野守備担当がいなくなった。 誰かは補充するはず。
>>611 俺が言ってるのは元木なんだけどな…
まードラフトにまで参加してる以上元木が辞めることはないんだろう
桑田は一応宮本の補佐だからYESマンになるのはしゃーない
投手コーチ候補 桑田、杉内、ぐっさん、大竹、木佐貫、西村 打撃コーチ候補 村田、二岡・・・ 打撃コーチ候補が全然いねぇ・・・
>>594 それが出来てるならこんなことになってない
>>598 野球脳野球脳言ってるやつ多いけど実際は考えてやってると思うわ
技術実力がないから最低限できなかったり頭空っぽ打撃に見えるだけで
いい加減桜井以上の投手出てこないんか? ドラフト外してるとはいえ別に桜井以上なら簡単に生えてこないとおかしいだろ
ハイネマンみたいな外国人に怒る気力すら湧かないシーズンってのも凄いシーズンだったな 何もかもめちゃくちゃだったわ とりあえずテレビタレントのメンタルじゃ技術と知性は全くカバーできないと改めて思い知らされた1年だった
桑田が中4中5ローテ提唱してたから、原は桑田を呼んだんだろ 「オレの考えと同じ」っていう記事読んだぞ
>>609 原が前から思ってた中5でええやろ論を桑田も同意見として持ってたからわざわざ人事決まったあと特別に招き入れたからな
そもそも今年の桑田には何の権限もない 補佐だからね
>>611 週刊実話ではタクローと片岡が引責退団らしい
名前やブランドで一軍コーチはやめてくれ 二軍ピッチャー良くなってるのは三澤と杉内の 影響でかいと聞く
ハイネマンはカスティヤーノス(名前合ってたっけ?)臭があったから最初からダメだとは思ってた。
シーズン終戦した次の日の朝刊ってコーチ人事とか出るもん?
>>631 杉内もパワ原の左遷に嫌気差して辞めないか不安になってるわ
桑田に権限なくても、特攻ローテが正当化されちゃったからな
坂本もなぁ〜 結局9月頃から見られ始めた下半身をあまり意識しない バッティングフォームに魔改造されてから全然ダメだったわ 少し戻したかと思えば今度は上下半がズレてて強い打球とかまず無理だし マジでどうすんだろうな、戻んのかこれって感じだわ
でも宮本と原はベンチで会話してるの見たが、原と桑田は見た事ないな 何かの事情で入閣させたが所詮犬猿の仲、水と油じゃねぇの?
ガッツいらん ラミレスは実績ある ただラミレスは口うるさいからなあ 原と合わない
井端もラミもYouTubeのうまみ知っちゃってるからな
そういや増田と北村CS1回も出てこなかったけど完全に構想外扱いなのかな
>>635 辞める人は出ると思う
新しい人はまだ先
>>613 結果的に言えば2連覇したときの投手コーチという肩書きだからな
2020年はチーム防御率1位だし
>>633 なら代わりにロッテ投手コーチの吉井を引き抜いたらいい
絶対原と揉めると思うけど優秀だよ
>>634 ハムと中日でダメだった人間連れてきてどうなるって言うんだ
ガッツは確かにうちにきそうよね 2軍か1軍かはわからんけど
>>642 ラミは監督経験あるし原に意見して絶対衝突するなw
井端は第二次由伸政権までは川上憲伸とyoutubeで喋ってればいいよ
>>631 イースタン防御率酷いもんなのに良くなってるのか…?
井端は中日のコーチ断った理由が気になるな YouTubeなのか巨人なのか
>>471 >>521 φ(・ω・ )フムフム...
井端が立浪のコーチ要請断ったのは代表でまだ仕事するからor巨人復帰が決まってるからと言われてたけど 原のもとでコーチやるかね、しかもその後は阿部だろうし井端は阿部の元でやる理由ないよな
>>655 いらん事ばかり言って嫌われそう
森野も削除されたしw
坂本はファーストコンバート 廣岡を我慢してショート固定 これしか巨人が生まれ変わる策はない
優秀なコーチは原とケンカするから呼べない 原に従順で優秀なコーチでも、年寄りのコーチは原が嫌うので、すぐクビになる
やっぱり阿部がヘッドになってラミレスと小笠原という原野球の理解で実力者が理想なんじゃねーの? 元木が本当にスタメン組んでるならやっぱダメだと思うよ来年も
>>641 ここまで偏見で見てる野球楽しい?原と桑田が会話してる所見たことないww一番の妄想来たわ
ガッツは本人の打法が特殊過ぎて打撃コーチは向いてなさそう、二軍監督でもコケちゃったし… 内野守備コーチなら行けるのかな
>>672 またコンパクトになってしまう(´・ω・`)
井端はどうなんだろうな、由伸の事まだ監督って呼んでるしこないんじゃないの
田口「今年は有能な監督コーチ選手のチームが出場しますので期待してください」
実質阿部が監督、口挟まない最高責任者が原みたいな構図でいいわ
宮本号泣して申し訳ない連呼してたな、来年は頑張ってくれるでしょうって言い方辞めるやつだよなこれ
坂本が泣くとか感情あるならプレー中にもっと顔に出せよ 坂本だけではないしそういう問題でもないけど
>>681 2001長嶋巨人だな、それが出来るならいいんだけど複数年とか言ってるからなオーナー
>>650 ゴールデンウィーク前にベンチから外されて、6月から3軍コーチに降格される
あー井口叩かれてるし原と交換してくれねーかなあ ありゃいい監督だわ
畜ペン「かめいせんしゅおつかれさまでした」 ペンギンがしゃべった
すっかり巨専では原が辞める流れw 明日のニュースが楽しみだ
>>630 外様やFA選手に冷たいって散々言われてるんだから普通気を使うよね
>>681 その口挟まないってのが一番期待出来ないからなあ
来年の課題は1点のみ。四球を取り、減らす、それだけで大丈夫。
だから廣岡にショートは無理だって ヤクルトですら失格扱いして外野回してたんだから どーせここでも文句タラタラになるだけだよ
小笠原は無能くさいけど中日と日ハムとかいる選手の質的にも仕方ない部分あると思うがな どうせ代わり映えのしない原の友達にやらせるくらいならもう一度巨人ユニのガッツ見てみたいわ
>>697 俺の記憶ではここ数年ずっとそれ聞いてる
>>656 工藤とトレーニング方式で揉めたんだよね。
工藤はホークス監督になる前に筑波大学院でトレーニング学とか学んでたから。
【セCS】巨人・元木ヘッドが今季の課題を指摘「得点圏の打率上げんと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80beb01897636c38308a970e3fdc8c9b6a29da92 来季は原監督の元、阿部作戦コーチと3人で軸を形成するトロイカ体制≠ナチームをけん引していくことになる。今後の方針については「これから考えていく。ゆっくりも考えてられないしね、それこそすぐヘッドコーチとしてやらなきゃいけないしね」とも明かした。
>>622 追い込まれた、ここは転がすだけでも一点だからミート中心でフン!(マン振り)
まあ宮本は責任取るだけ偉いよお疲れ様でした 原は死ねクソゴミ
>>642 ラミレスは優秀だけど原と対立してシーズン前に首
中5日がやはり害悪だったのが今日のメルセデスで改めてわかった
>>703 堀田と山崎伊織
本格化は再来年からだと思うけど
改善して欲しい部分が全部原の存在が邪魔で期待できない ほんま明日辞任会見開けや
吉川は春先の数回のミスでショート失格の烙印押されたのに終始しょぼいプレーしかしない若林がショートで使われてたの何だったんだあれ
亀井と小笠原そんな接点あったか?ビデオレターあれ伏線よな
主力以外のあのメンツをがっラと変えないと 打てないままだろう
廣岡、北村、若林の内野は端っこタイプだから ファーストorサードしか無理だよ、今後ショートなんかで伸びる可能性感じねーわ だから増田使わねーなら素直にショートのサブは湯浅らファームから抜粋しろって なんならトレード、戦力外拾っても良いよ とにかくファースト専が多すぎんだよマジで
>>710 廣岡もまだ若いのが楽しみな点ではあるな
やっぱ若いって正義
>>697 四球1つ出すごとに罰金10万
これは導入して欲しいわ
四球出すくらいなら思い切り腕振ってど真ん中にストレート投げ込めって思うわ
>>703 坂本ショートの後継者は若手筆頭の若様や!
>>713 大注目だな
陽以外びっくりな展開無いだろうか?
>>707 どうせオフはテレビ出演の予約でもあるんでしょ?
気楽でいいよねー
今年の補強選手が全滅なのはさすがに笑うわいや笑えない
まず朝刊にFAの記事だろうな 3年前広島に負けた深夜には丸調査の記事が出てた
ここって井端好きだよねえ リクエスト失敗してるイメージしかないんだがw 去年の古城のほうが守備もよくなったし
>>718 今の奴らがダメすぎて怪我人に期待しなきゃいけないチーム状況が嫌だわ
ドラ1ドラ2に期待しないのも無理な話だけど
来年原が辞めるとしたらその頃にはチームズタズタだろうし来年運良く上位に行けたとしても原続投の可能性大か 地獄だな
菅野残留と仮定した場合 菅野、メルセデス、戸郷くらいまでだなローテ確定 やっぱ万全なら菅野、メルセデスは別格
>>727 普通に考えればそうなんだけど普通じゃないやつらがベンチにいるからな
>>708 戦力外って選手だけ?
コーチ陣には通達しないの?
得点圏打率上げるってどうやんだよw 阪神みたいに二塁で手足ピョコピョコ動かすのか?
ヤクルトが日本一になってテレビ出まくって調子落とせばいいよ それで巨人の選手が上手くなるわけじゃないけど
>>730 2015を下回るとは予想できなんだわ
当時は今より貧打だったけどおかしな采配は少なかったし投手陣は安定してたからな
ベンツは間空けたらこんないいピッチングできるんだな 中5中4は失敗だったことを証明したな その責任を取らされる宮本も気の毒ではるが
メルセデスは中6日なら最強なのに わざわざ中5にして自滅 戸郷高橋はもう来年が心配だ
>>734 オフの仕事まで口挟むとか終わってるな人間性
廣岡が不憫で仕方ない… 絶対優勝、日本一を経験させてあげたいわ(´・ω・`)
>>736 それはどこのチームも大体そう
ただこのチームは生え抜き日本人の層が薄過ぎる
ベンツが間隔あけたら絶対試合作るのなんて素人でも分かる 体力ないだけなんだから
翁田が活躍してくれればワンチャンだが まあ無理だろうな
そして今村は全く出番なし ほんと好き嫌いでチーム壊すなよ
>>754 もう全員中6日で回せばいいんだよな
誰か脱落したらファームから上げる
そうすれば競争意欲も上がる
高学歴で戦略チーム作れよ 野球バカが必死に考えてもなんの意味もねぇわ
ここでグダグダいっても 強くならんよ ベランダ出て大声で 頑張れジャイアンツと言うしかない
戸郷は何とか修正出来そうだけど高橋はノーコン戻ってちょっと心配だわ
>>707 普段の打率も低いのに得点圏だけそんな上がるわけねーワ
>>743 菅野2回登板ありきで作った特攻ローテが無事撃沈だったな
今年は投手起用がゴミくずだった
>>707 じゃあころころ打順と選手変えんなよ、あと無駄なエンドラン多すぎなとこどう考えてんだ
まあでも阪神の邪魔だけしてヤクルトに敗退は予定通りだしなw
ここ数年のドラ1の当たりと言っていいのが吉川と高橋しかいない これは異常だよ
菅野が菊池雄星の後釜でマリナーズに入るとか言う記事もあるけど、もしそうなったら、来季は阪神から是が非でもガンケルを獲得してガンケル、戸郷、高橋優、メルセデスの4本柱に山口、山田、木下、戸田、今村、間に合えば山崎伊織あたりが2枚加わるローテーションにしないとマズイな。
西川なんか取ってしまうと控えに戻るのはどうせ松原 梶谷西川丸の外様弱肩外野陣なんて笑いものにされる
やる気も打つ気もしない選手は容赦なく切るべき 巨人は甘いんだよ
原「きみらの巨人愛というものを見せてもらおうじゃないか」
高橋優貴はもともとコントロール悪くて 1年目からピンチの連続 ああいうのは再現性、安定性がない
ヘキサゴンバカも2、3年ならともかく長期になると邪魔にしかならんな
来年も高橋に多少期待するなら 他球団に分析されたと思うから岸田と組ませて 少し新しい変化与えないとダメだわ 戸郷は少し持ち味だった逃げない投球に陰りが出てきてるから 何とか初心に帰ってリスタートしてもらいたいね
>>757 北村、廣岡、湯浅、松原、石川、若林、岸田、重信、立岡
好きなの選べ
高橋も中5中4で死んだからなあ 中6日でずっと回せば最多勝取れたと思うわ
高橋は指標的にはいつ崩れてもおかしくないんだよな 田口も同じこと言われて結局決壊したし、やっぱりもっとレベルアップしないときついと思う
メルセデス間隔あければ好投する、わかってるけど外国人枠なんだよな中5日で最低投げて欲しい気持ちもわかる
>>706 工藤を巨人の監督を頼めばいいのに
今空いてるんでしょ
一番最後のアレの三振が今年を象徴してるわ 他おるやろ
シーズン残り40試合以上の段階から中5とか中4日やり出したチームって近代野球であるのかな
>>679 日本シリーズでは登板機会与えてもらえそうか?
CSでは登板機会無かったけど
巨人日本シリーズ9連敗ww 今年はCSファイナル3連敗で恥ww 毎年セリーグから戦力奪ってるくせに恥ずかしいわwww
>>763 投手のメンタル考えたら緩い球から入れと里崎谷繁も言うてたけど左投手に強い青木と左打者に弱い中川の勝負なんだからどっちにしろ打たれたとしか思えんわ
結局最後までデータ無視の左右病采配で負けただけや
菅野山口ベンツ戸郷高橋今村畠+中10、100球堀田 これで 戸郷高橋今村畠の調子悪い一人を二軍 リリーフでは使わない
マジで来年ダメでいいからチームぶっ壊さないとダメだな
>>787 使い方次第だと思うんだよなあ
コイツらにチャンスで回ったらほぼ確実に代打ナカジとか中田やんのほんと辞めろや
去年も中5してやばかったよな? 原は学んでないのか
>>775 目に見える縁故採用とかしてるのいまや巨人だけだろ
今いる選手を徹底的にしごくしかない どうせ使いもんならんのだから 限界までしごけば、もしかするかもよ
戸郷は「怖さ」覚えたよな まあCSは躍動感あるピッチングだったが シーズンはなんか大人しいピッチングだった コントロール重視なんだろうな
外国人がほぼ壊滅状態で枠は平気そうだから 戦力外は5人もいなかったりして
>>787 坂本岡本菅野戸郷高橋を外した理由を教えてください
>>753 前から言われてたけどな
五輪の時も苦戦してたし
>>802 ぶっ壊されたチームを引き受けるのは阿部か
これで無能言われてまた原待望論が湧くんだな
もう梶谷には期待せん方が良いだろ 腰の場合は手術しても治る保証ねぇし
中島は昨日も糞だったし今日も当たり前のようにゴミだったな いい加減引退してほしい
6月くらいで戸郷高橋で16勝くらいしてたし、何勝するんだろうって期待したよね
今村なんか何年チャンスやってるのにローテで考えてるのなんなんだ、トレードの駒にしたほうがマシだ
今年は坂本働きすぎだからGWぐらいに合わせて調整してくれたらいいよ
杉内も降格食らってたんだよな これで杉内まで辞めたらもう
流しのブルペンキャッチャーが巨人の2〜4位の投手を評価していた。1位の名は出なかったが(笑) 堀田も高校時代に受けてて低めが伸びると言ってた。今日、高津が金久保を長く投げさせていたが、緊急時を利用して少しでもキャリアを積ませようと言う意図を感じた。
>>803 香月北村は由伸だったら開花してたかもな
ただその場合今でも中井がファースト守ってるかもだが
>>772 ペナントでも今村とか畠外してローテの間隔詰めたら全部がおかしくなったみたいに
全部勝ちにいこうとし過ぎて結局逆効果なんだよな
もっと大局をみて考えてほしい
日シリ12タテの恐怖から解放されて良かったやん もっと喜ぶべきだよ
今村をそんなに使いたくないなら トレードした方がいい その方が今村のためにもなる 需要はあるだろうからいい選手取れるかも
YouTubeの中継ぎ酷使ランキングで巨人の中継ぎは ほぼランクインしてたから数年後には焼け野原だよ
>>817 原がやるわけない
このスレのほとんどの話を終わらせる魔法の言葉
シーズンが終わった直後に大号泣しながら家族との会話を世界に配信するのが上司って 投手陣はやってられないだろうな
松原と北村とか若林とか吉川とか大城とか 壊れてもいいような選手はスパルタでいいんだよ
>>799 そこまで行けない球団が圧倒的に恥ずかしいって誰でもわかるから糞みたいな煽りやめとけ
>>833 マジかよ
もう年齢的に苦しくなっちまったな
目先の一勝にとらわれて後半失速、シリーズで戦う力は残ってない年寄り軍団
>>813 ヤクルトの川端も代打専になっちゃったしね。
原は昔は名将だったのかもしれんが今や癇癪持ちのどこにでもいるおじいちゃんになってしまったな
>>819 もう今夜吉原キャンプ始まってるはず(笑)
梶谷はドスペなのに腰の手術したからな 復帰ははやくて来年の秋以降だろう
今村下で奮わなかったけど そりゃあんな短気降格されてたら色々悩んで上手くいかなくなるやろなあ つーか登板数違うから一概に比較できんけど今村より防御率いい先発いないんだが
前半は割と良かった 柱の離脱が連発してた中での7ゲーム差を詰めたわけだし
今年行かないなら菅野はもう巨人に骨を埋めてくれるんじゃね
フェニックスで偶に長打打ったと思ったら大体陽岱鋼だったな
中田翔はヘルニア手術するなら今月中だ 最悪キャンプやシーズン開幕間に合わなくてもいい
ようやく亀井がいなくなるのか けっこう好きな選手だったのにこの1.2年の贔屓起用とクソ成績で好きじゃなくなったわ
>>835 辞めたあとのこと考えて少しでも同情引きたかっただけだろうな
>>818 投げない、一軍にいない選手はなぜか過去は忘れてひ評価が上がるのよ巨専でわ
3時間後くらいに発表される来季の人事異動で炎上しそう
>>833 今の菅野をメジャーが欲しがるわけがない
なによりハングリー精神がなさすぎる
失敗してもいいから来年は変則中7日とかやってみたらと思うよ 散々酷使して壊れかけたから逆にローテ7人に一定期間やるとか工夫したら良い
>>839 大城は相撲部屋に入門して食の細さを克服して欲しい
宮本が詰め腹切るくらいだろう 井端招聘があれば嬉しいが
そういや吉村もフロント入りだったね 結構コーチ陣かわりそう
中田は手術して様子見るためにもう1年残していい 守備だけは本当にうまいから だが中島おまえはだめだ 頼むから引退か巨人から肩叩けよ
天才達の個々でやってきたチームだから雑草の広島ヤクルトみたいな繋ぎの野球伝わってないんだよ 原じゃなくても巨人出の監督やってる限り雑な攻撃するやろね
余り庇う気もないけど、井納だってせっかくFAで獲得したんだから、もっと上手く使えてたんじゃないかな? 1億払って2軍のイニングイーターじゃイカンでしょ。
今村はトレードしたほうが本人のためでもあるな 来年もう29歳とかだし ただそれなりの選手貰わないと割りに合わないが
松原って活躍してる時はイケメンに見えるけど逆だとクソむかつく顔してんな
>>819 吉原の女コーチ「オラオラオラ、腰が入ってねーぞ!ヤクルトの選手はもっと腰が入ってるぞ!」
>>852 ゴミ采配連発してたから7ゲーム離されたとしか思わんかったが
今村3回で降板からの平内起用で試合ぶち壊すとか
>>873 井納はシーズン前の不注意で頭部破裂の怪我だな
あれで原が切れた
>>837 年俸?球団が考え払う事を心配とか大丈夫か?
お前ら来年はもっと悲惨になるぞ 俺はもう野球以外の趣味娯楽見つけて楽しくやってるわ
>>851 今村にエース級の働きとか完璧な投球内容とか期待してないし負け越してもいいから
ローテ投手足りないときにローテに入って
5.6イニング消化させれば良かったのに
他の投手が正常なサイクルでローテ回ることに意味があるのに
>>876 若手でもなく主力にもなれない93年付近が一軍枠埋めてるのがね
>>869 俺調べだとこんな感じ
吉村→フロント入り、実質クビ
後藤→三塁コーチャークビ、おそらくクビ
宮本→何回も自分の責任といい、辞任仄めかす
石井→自分から退団
片岡→自分から退団
相川→?
6人は今の時点で辞めるの確定
>>873 井納は屋外球場ならそこそこ勝てたと思う
ただしコーチがアホだから一度も試さずに終わった
>>876 フレッシュかぁ、中山秋広はまだ二軍で体力増強しないとダメだろうし
山下航太が復活してくれたらなぁ
27〜の1.5軍バッサリいってほしいわ 1軍の戦力にもならん2軍でも邪魔でしかないクソみたいなやつら
打倒SBで強い打球ばかり追って細かい野球出来なくなってる感じはあるな
今シーズン若林に200打席亀井も200打席? 香月廣岡に与えてればな
>>894 コーチ陣ばかり血の入れ替え
選手にも適用して貰いたいものだ
>>833 とりあえず去年終わってオフはメジャーとの交渉などで万全な身体作りも出来なかっただろうから、今オフはちゃんと過ごしてくれ
多分来年は期待出来るだろ
相川辞めるのか、地味にバッテリーコーチは駄目だったから辞めるならそりゃそうだよなって感じ
そもそも原を好きになった理由は欲しい欲しい病の長嶋病からの脱却だろう 現役から好きだった奴は別だろうけど、それなのにもっと病的なものを見せられている
>>873 先発での登板機会少しは与えても良かったと思うわ
スキップして頭打撲したのがアホすぎるが
むりやり開幕ローテに間に合わせて投げた時だけだしな先発登板
>>707 パリーグTVに課金して
今日のオリックスの9回だけ
100回見るところから始めよう
なんか1ヶ月くらい石川慎吾の存在すら忘れていた気がするわ
ラオウみたいな期待薄のクビ候補がジョーンズのおかげであれだけ覚醒したわけだし、コーチっ大事だよな。ジョーンズはコーチじゃないけど。
>>903 球威ないノーコン投手ばかりだから心理戦持ち込むしかないんだわ
>>912 後藤は回してた
だから止まったのかもしれんが
オリックススゴかったな 連続でバスター決めるなんて有り得ねえ!
今村はトレードされなければ来年もちょくちょく1軍で投げそうだけど 井納は来年も2軍に幽閉されそう
>>916 もうそのへん容赦なく切っていいんだけどな
いつまで生温いことしてんだろうな
>>918 来年より再来年の方が更に酷くなってそう
FA、ドラフト、既存選手 に目が行きがちだが、コーチめちゃくちゃ大事 ソフトバンクやオリックスはここに金や労力使ってる
>>921 その采配は負けてもいい余裕があるからできる采配よ
原もイケイケどんどんの采配はまだ良いんだけど後手に回るとほんと弱いんだよなぁ
多分日本シリーズの40人登録候補で戦力外出さなかったんだろうけど、これで持たせる必要は無くなった。
>>903 隣の芝が青く見えるだけかもしれんけど巨人だけ異様にボール多いよな
追い込んでもそっからフルカンとかテンポ悪すぎてイライラする
>>835 もしや宮本のインスタ?
みたかったぁーw
ヤクルトはダークホース 本命阪神だと予想してたが 奥川がこんなに早く覚醒するとは思ってなかった
今年のドラフトピッチャーだらけだからな 石川立岡重信は安泰で陽は知らん 寧ろ沼田とか堀岡とかそこらへんが危ない
>>923 大田はもうキミの知ってる大田じゃない…
今村投げさせないまだ意味はわかる、井納なぜ投げさせない今さら言う普通?
>>916 石川慎吾とか陽岱鋼いると
山下とか保科が二軍の試合にすら出れないんだよ
迷惑 だからあんな事件が起きる
>>937 隅の隅を狙わせるからね
投手も疲弊する訳さ
球威があればもう少しアバウトもありなんだろうけど
>>937 巨人の打者がボール振っちゃうのもあってそう見えてるのかもな
まあ実際多い気がするけど
中田残すなら年俸どうなるんだろうな クソ高いんだが
ウィーラー😭やっぱ最高だこの人
>>954 オーナーが原阿部元木の3人を中心にと言ってたからな
>>959 クビでしょ
どのみち中田中島両方は残せない
さあ、みんな今夜は徹夜で人事情報張ってて教えてね!
>>938 そう
自分も画像見ただけだが中々のグロ画像だった
中田をメルカリで売って補強資金にしたいわ。ナカジと石川、ついでに桜井と若林も特典でつけて。
ウィーラーは戦力だけでなくベンチ内の癒しという意味でも必要な選手
>>958 マジでそれだけで来年も残りそうなのやべーわ
亀井が消えたと思ったら次はもっとしょぼい立岡が愛人かよ
今村とかトレードの弾にされそうだよな あの干されっぷりは異常だわ CSも構想外
>>960 去年の日シリでも諦めてなかったし
すげーなこの人のスピリッツは
来シーズンは 原監督 阿部助監督 元木ヘッドコーチ のシン・とろいイカ体制で、やるよ
あと3時間ぐらいしたら情報出るかだれか報知買ってきて
>>973 今村にとっては幸せなことよ
阿部監督でやりたかったろうけど
塩見近本と松原の差が もはや比べるのもおこがましいか
DHさえあればなウィーラーも毎試合スタメンなんだが
次スレ
【巨専】
https://tanuki.2 ch.net/test/read.cgi/livebase/1636710534/
芋なんだかんだ役にたったな 楽天から来た時は賞味期限切れの助っ人呼ばわりだったのに
今村はトレードされるとしたら相手は右の外野手西武愛斗か楽天オコエじゃないかな
>>987 俺それ前から言ってるけど何かしら言い訳して松原は成長しているぅの一点張りだったぞここの連中
>>987 元々1番構想は梶谷だったからしゃーない
むしろよくやってくれた方やろ
デラロサの不敗神話は保たれたな。まあ今日のフォア連敗はクソだったが、それでもね。 明日幻の先発だった高木もなかなかね。王ボーロンに打たれてから3敗くらいしたけど、そう簡単には負けなかっただろうし。
高橋、ビエイラ、ウィーラーくらいしか期待を超える働きしてないのに菅野サンチェステームズ井納辺りで作った金と働きの大きなギャップが埋まるわけないわ 期待をギリ上回ったのも岡本と松原と田中豊樹くらいだろ 坂本丸吉川大城も期待を下回ったし梶谷は怪我だしスモークは帰ったし野手は特にキツかったな 層の薄さを補うべき年齢の北村若林重信石川辺りが全然働けてないのもな
去年まではそこまで思わなかったけど弱くなれば叩くだけのファンしか5ちゃんの巨専には残らないと再認識させてもらったよ
引き分けばっかでごまかしてたシーズン 最後も引き分けで終わるのは皮肉な話だ
塩見は若林と同じとこにいたんだろ 松原、若林で束になっても歯が立たんw
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 38分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250510075225caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1636719262/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】ストーブリーグ開幕 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・巨専】ストーブリーグ開幕 ・巨専】ストーブリーグ開幕 ・巨専】開幕 ・巨専】開幕戦2 ・巨専】開幕6 ・巨専】開幕戦 ・巨専】スモーク テームズ一軍合流 ・【野球】巨人戦 公式戦主催全試合等台湾で生中継 開幕戦は台湾でパブリックビューイング ・【悲報】ベイスターズの野手陣、開幕まで1ヶ月半もあるのにピークを今持ってきてしまう ・【プロ野球】スポーツ庁・鈴木長官が開幕を評価「スポーツ観戦の仕方も新しい時代に来ている」 [臼羅昆布★] ・【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★4 ・巨専13】菅野エース剥奪 ・巨専】セリーグの恥さらし ・【AbemaTV】Mリーグ開幕戦 ・【AbemaTV】Mリーグ開幕戦 ★2 ・【祝】Tリーグ10【開幕】 ・巨専】 2 裏エース吉川が見せつける ・巨専】 神・菅野降臨 S級エースへ… ・【悲報】Bリーグ開幕戦、視聴率5%の大爆死 ・【シーズン】Jリーグを語るスレ【開幕】 ・sako氏 応援スレ 18hit Aリーグ開幕! ・はません ドラフト+フェニックスリーグ開幕 ・【韓国サッカー】 Kリーグ開幕を無期限延期 ・【音楽】ザ・ローリング・ストーンズ、北米ツアー開幕 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131348 税リーグ開幕 ・【バスケ】フジ社長 Bリーグ開幕戦視聴率「残念」も沖縄の20%超えで期待 ・【朗報】川島覚醒、リーグアン開幕戦ベストセーブに川島のこのセーブが選ばれる ・【開幕直前】プロ野球解説者18人のセリーグ順位予想wwwwww ・【MLB】大谷、8番DHで先発へ!大リーグ開幕戦 日本時間30日午前5時 ・大リーグ開幕シリーズチケット 60枚余不正転売か 会社社長逮捕 ・【プロ野球】巨人の菅野がセ・リーグタイの開幕11連勝 82年広島の北別府に並ぶ [首都圏の虎★] ・<大リーグ>イ・ジョンフ、開幕戦で2四球、同点の得点…9回逆転に寄与 [3/28] [昆虫図鑑★] ・【WBC】オランダが開幕戦でキューバ破る バレンティンは4打数無安打 ・【麻雀】プロ麻雀リーグ「Mリーグ」ファイナル進出4チームが決定!3・2開幕 ・【サッカー】Jリーグ初の金曜ナイター開幕戦、DAZNでの生中継視聴者数は昨年平均の5倍を記録 ・Bリーグ 開幕戦「アルバルク東京」対「琉球ゴールデンキングス」2 ・【バスケ】Bリーグ22日開幕 川淵節全開「視聴率15%ぐらい欲しい」 ・【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part96【Wデュエル開幕】 ・【韓国】 「グローバルコリア博覧会」開幕 国際協力の優秀事例を共有=韓国 [朝一から閉店までφ★] ・NMB48、Jリーグ開幕戦『セレッソ大阪vsヴィッセル神戸』のハーフタイムライブショーに登場! ・イングランドプレミアリーグ開幕「マンU-フルアム」【U-NEXT】【三笘鎌田冨安遠藤菅原】 ・【サッカー】鎌田大地、途中出場からFKで今季リーグ戦初ゴール!フランクフルトは追いつかれ開幕から勝利なし [ゴアマガラ★] ・【野球】パ・リーグ開幕戦 F2-11L[3/30] 西武打線爆発大勝発進!外崎先制打含む4安打!秋山2適時打! 日ハム・ロドリゲス炎上 ・【サッカー】マンU監督、ルカクらW杯代表の休暇認めず、チーム合流指令 プレミアリーグ開幕時にベンチ入りさせる意向 英紙サン報じる ・【サッカー】<ガンバ大阪>セホーン体制の2012年以来、クラブ史上二度目の開幕リーグ3連敗 驚愕の公式戦17戦未勝利…半年間白星なし ・【サッカー】 吉田麻也、開幕からいまだリーグ戦出番なし…サウサンプトンは2点リード守りきれず ・【バスケット】4季目Bリーグ 川崎VS宇都宮で3日開幕!ファジーカス「W杯の経験生かす」 ・【サッカー】<Jリーグ>“DAZNマネー”10年間約2100億円/移籍市場は変わるのか?「来季開幕までに新助っ人を狙うのは難しい」 ・【サッカー】<Jリーグ>2022シーズンの全日程を発表!J1は2月18日開幕。11月21日から12月18日までカタールW杯が開催..最終節は11月5日に [Egg★] ・バスケ代表・ホーバス監督 WBCの大谷の声かけ鼓舞用い「翔平のメッセージが最高。相手、国は関係ない」8月開幕W杯で死の組も [八百坂先生★] ・【サッカー】<Jリーグ後半戦>「小宮良之の順位再予想」抜け出す“あのチーム” 開幕前、筆者は広島を優勝候補として予想 ・【野球】セ・リーグ開幕戦 C5-0G[3/29] 広島白星発進!大瀬良8回0封11K・安部先制弾に8回野間會澤適時打! 巨人菅野好投も丸4三振 ・【サッカー】<2019年Jリーグの開幕カード発表!>前年覇者の川崎フロンターレはFC東京と“多摩川クラシコ”で激突 ・【バスケット】 Bリーグ・チャンピオンシップがついに開幕! 宇都宮がSR渋谷の猛追を振り切り先勝果たす [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ L2-1H[4/4] 森先制打&1発全打点!カスティーヨ好投・西武開幕5連勝 ソフトBバンデン森1人にやられる ・【野球】セ・リーグ G10-5DB[3/27] 巨人が10得点で開幕連勝 梶谷が移籍後初アーチ、古巣DeNAから満塁弾 [鉄チーズ烏★] ・僕のヒーローアカデミア:“終章”開幕!、「ONE PIECE」最終章突入!、「ブラッククローバー」最終章突入! どうすんのこれ ・【サッカー】<Jリーグ>開幕から今年で25年…全国38都道府県、54クラブ。村井チェアマン「価値を磨く努力を続けてまいります」 ・【野球】パ・リーグ H3x-2M[3/27] ソフトバンク今宮のサヨナラタイムリーで開幕2連勝 工藤監督通算500勝 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ E 4-1 L [4/3] 楽天・岸7回1失点、阿部・浅村・伊藤3連打で逆転 西武4連敗で開幕から白星なし [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ開幕戦 F7-3Bs[3/29] 日本ハム劇的白星!近藤2適時打・敬遠に燃えた10裏中田翔サヨナラ満塁弾! オリ敬遠策裏目 ・【サッカー】<Jリーグ>ドル箱「開幕直後」「休日昼」が延期!クラブ幹部「集客に数万人の違いが出ることもあって経営面で打撃だ」 ・【ラグビー】<レジェンド・吉田義人さん>「ラグビー人気が凋落するきっかけは93年..Jリーグが開幕したことが大きかった」 ・【Jリーグ】ルヴァン杯対戦カード発表告知が物議「J開幕戦の発表遅い」野球と比較も 「3月開幕のプロ野球はすでに発表されてるのに…」 [800坂★] ・【野球】パ・リーグ M 0-5 E[3/30] 楽天・岸が完封勝利 浅村先制HR含む4打数2安打2打点、茂木3ラン ロッテ開幕4連敗 [鉄チーズ烏★]