◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん Part.3 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646972203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初にNG登録しましょう】
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
126.36 219.124 36.2 58.89 119.243 114.177
オッペケ ロソーン ファミアイ アウグロ オイコラミネオVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured まあ高めに浮いてないから
今んとこなんとか抑えてるな
テレ東とは違って実況解説普通だからのんびり見れていいわ
真っ直ぐに力は有りそうだがノーコン
真っ直ぐそのままで制球整えられれば
コントロールはイマイチだが決め球が真ん中に来てる奴らよか今のところマシやな
打った後ちょっと顔歪めてたように見えたのが気になる
マーティン打ったのか
あんよは大丈夫そうなんだろうか?
治ってそう?
去年の終盤は足が痛々しかったから…
ここで犠牲フライに十分な外野フライまでがワンセットだな
>>63 骨折そのものは完治してるはず
というかしてないとおかしい
追い込まれたら厳しいからファーストストライク狙ってほしいね松川は
>>91 あれは厳しいだろ アウトコース低めいっぱいだぞ
松川やっぱ下でしっかり育てて欲しいな
打撃が劣化田村になりそう
>>103 アウトコースいっぱいだがベルトラインやぞ
まぁそれ打てよってレベルではない
まあ松川もここから慣れていけば対応してくるやろ
今は経験値稼ぎや
松川は現状だと小細工せずに外角低めにストレート集めれば力負けして打てないな
>>105 ロッテ野手陣で1番鈍足なのは誰なんだろう?
安田、レアード、松川、デブの四天王かね?
しっかし二木すげーな
必ず飛翔するって逆に難しいのでは
>>131 平石も現役クソだったけど打撃コーチとしてすごいの?
ヘッド的な役割で評価されてんのかと思ってたけど
右下のスコア表示かなり良くなったな
見たい情報が全部網羅されてる
平石って楽天時代はよう知らんけどバンク栗原に携わってると聞いたが打撃コーチとして有能なんじゃねえか?
コネだけで仕事を繋いできた
無能コーチよりは有能だろ
前スレで鈴木に打たれると予想した者だが案の定だったのか
遅い玉の後、速球くるって
やま張られてホームランだったな
>>152 インハイのボール要求してここに投げるんだから
凄いコントロールだわ
>>144 むしろ楽天出てから人気出ましたね
平沢今年こそ活躍して欲しい
平沢今日のメンバーの中では日本人で1番打球飛ぶんじゃないか?
>>174 ねばねば出来るようになった分
去年よりだいぶマシになってるけどね
プレシーズンにそんなんでセーフになったところでだけどな
まぁちゃんと見てるのは偉い
っつーか石垣出てからずっと遠征してね?
練習できてんの?
これは取りに行った山川がアホだったな
余裕で外崎が捕れる打球
ベースの上にドローンカメラ飛ばすか
うるさいけれど
本前との勝負だからな
落とす球がな つかえないのが
球遅いくせに息をするかのようにフルカウント、通打される謎の投手
追い込んだあとから甘い球連投するのなんなんだろうな
ロッテの投手特有の決め球をど真ん中に投げるスタイルやめて
シーズンだと二死まで漕ぎ着けて追い込んでから打たれるパターン
フォーク決まらねえな
フォークの調整終わらなきゃ厳しいわ
美馬は年齢からの衰えで納得できるけど二木は何なんだよ
この場面で141しか出ないんじゃなかなかキツイよな
無理だな
ローテで投げさせたら他球団のヒット数ホームラン数に貢献するだけだ
ようやく
まともなフォーク投げたな
急速は戻ったけど
制球とフォークの精度がまだイマイチだなあ
美馬なんかなあきっついけど
>>267 元々こんなもんだった
9勝した時が確変だった
西武があえてトドメを刺さずに開幕ローテに入れさせる作戦だな
やり方が汚い
>>284 猫打線もドン底なのに
そんな余裕ないよ
松川最後、腕振れみたいなジェスチャーしなかったです?すごいな
なんか、マリンのカメラ変わった?
色味とか去年より鮮やかな気がする
相手に打線を分析させないために打ち控えているだけだから(震え声)
>>289 ない
調整してるだけだから大丈夫
つか代わりがいないし打ててない
>>289 セカンド誰入れんの?
サードエチェショート藤岡セカンド平沢?
中村はオープン戦の成績に左右されるレベルじゃないよ
なんでロッテの選手の打球は抜けないんだ!終いにはバットにも当たらん。
打てる気がしない、というより打とうという気がなさそう
打線深刻すぎね
1日だけとかならまだしもこう連日打てないと不安になるなって方が無理だろ
福浦ハゲはなにしてんの
まあ荻野キャプテンレアードマーティンは打てなくても平気だよ
他はやばい
>>289 どんなに打てなくても中村藤岡だけは出し続けるのが井口
打線が湿ってるのは2017年にオープン戦で丸裸にされたトラウマがあるから(適当)
奨吾は心配してないが自称キャプの嫁は悪化しないか心配だよ
しかしこれローキ、ムエンゴでごめんって
シーズン中もここで言ってそう
>>319 なおさっきのホームランは高めの外すコースに構えて
真ん中に投げてた
追い込まれるまで高めの甘い球狙うって基本だよね
ロッテは甘い球来たら虚をつかれたような顔してるけど
秋山翔吾の自主トレメンバーから抜けたら
めっちゃ打ち出す鈴木しょうへいw
マジで今年も打線が重症だな…
何も改善されてないやん
二木は5,6番手としては優秀って生き方してくしかないな
それだと6回までは投げ切ることが目標になるからメンタル面少し楽になるとおもうけど
まぁ相手は西武のエースだもんな!
こっちの投手なんて…あれ?
ローテ5番手くらいなら全然アリだろ
18番が余計なだけで
ここで下ろすか下ろさないかは
ピッチングコーチの判断分かれそう
田村だったらまた球審にケンカ売ってるって言われそうなリード
去年とあんま変わってないな二木
二重アゴは直ってるか
試合でいっぱい投げることで感覚を取り戻す作戦だから
二木はこれでも6人の中には入るくらいにはマシだからなぁ
OP戦最下位でも公式戦優勝確率は20%あるって太ったユーチューバーの人が言ってた
この登場曲決まってるのかよ1打席だけのいたずらかとおもってた
スタメンに置かれだすと打てなくなる
ロッテあるある
オープン戦とはいえマリンでの試合なんだからつまらない試合するなよ
ノーコンで球速出なくてフィールディングくそってどうなってんの
何で6回行ったの?
5回ならまずまずで良かったのに
まだ成田使う気かよ
今年は最下位狙ってんのかっていう選手起用だな
極最終テストだろうな。
ここで抑えられなかったら10月まで見られない
フォークが悪かった割には粘れたな
岩下がもたもたしてるし開幕ローテ当確じゃね
結果的に抑えたけど今年成田ずっと球高いけどそれは直らんの?
延命かあ…
開幕までには落として欲しいんだけど
新コーチが絶対プルペン左入れたい病なんだろうな
>>433 ホームラン出てるだけマシってくらい
同じくらい酷い
>>437 今年というか去年も低め低めな感じではなかったよ
二木を打たないことでローテに入れさせる西武の戦略だな
あんま見てないけど成田は対左のみだとどんなもんなんや
何かこの前は右ばっかに投げてボコボコにされてたけど
>>459 小島専用機としてカトタク入るんちゃうか?
>>458 2017年の再来か
お互いの勝敗が気になる
>>459 松川を2カードくらいで落とす前提で開幕捕手4枚の可能性もあるね
トシが打撃をアピール出来ればの話だけど
外攻められてるのに引っ張りしかしないな
流しても飛ぶと思うんだけど
キャンプで実戦に入るの早すぎて全然振りこめてないんじゃないの?
おやつにポテチとホットコーヒー入れてきたら攻撃終わってた泪
まだ2週間もあるんだから適当に見てればええやん
今爆発されても困るぞ
さすがにいまが底だと思いたいけど万が一このまま打線が死んだら福浦のコーチ人生終わるなこれ
国吉は荒れてるしそもそもスピードも出てなかったがどうなってるかね
勝ち負けは置いておいてもう少し楽しませる野球しろよ
安田に関しても去年より更に駄目になってるのが気になる
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝4敗
打率 .189
打点 7
本塁打 0
どうすんだこれ・・・
岡のクッション処理って去年からこんなに酷かったっけ
>>494 オフにあれだけ期待させておいて酷いよね。
今年こそはいけるって信じてたのに
初ストライクであれをあそこまで飛ばされる意味がわからんな
>>494 ぶっちゃけ高校時代が1番良かったからなスイングとか
藤原もそうだけど
やっぱロッテに野手を育てる環境がないんだろう
>>495 福浦がなんか縛りプレイさせてるとしか思えないレベルでの死にっぷりだなほんと
>>499 安田が一番良かったのは一昨年CSの村上スタイルだろ
あれを何故弄ったのか理解出来ない
>>501 ロッテに入ると遅くなるのなんでなんだろ
安田は強制的にでもフォーム探しの旅やめさせないとこのまま終わりそう
佐藤投げたけど三塁突っ込んできたら危うかったんでは
投げてみなきゃわからない感じだと国吉勝ちパはないわ
キャッチャーがセカンドに投げる間にサードランナーが帰って来られるなんて中学生までだぞ
トシやべぇな
高卒ルーキー松川と大卒3年目で比較してこれだけ差が出ちゃうと…
どいつもこいつもロッテに入ってしばらくすると魔法が解けちまうんだな
>>529 なんかボールを受けてても存在が薄いよね。
>>529 打てるほうなのに首に出来るわけないだろ
コンバートするだけだわ
>>527 2年間ロクにマスク被らせずに
代打要員で使ってたツケ
捕手として育てるなら半分くらい試合に出すか
二軍でみっちり経験積ませないとダメだっあ
益田
国吉 絶不調
佐々木 不在
ゲレーロ 不在
唐川 不在
廣畑 ハズレ
東妻 相変わらず
あれ?
勝ちパやばくね?
黒木氏
ほとんど芯を食っている
凡打になったとしても
益田
国吉 絶不調
佐々木 不在
ゲレーロ 不在
唐川 不在
廣畑 ハズレ
東妻 相変わらず
勝ちパやばくね?
今年から12回まであるのに
としくんも吉田を見習って捕手諦めて打撃に全振りしよ
成功するかは知らない
>>538 今さらだろリリーフはやばいぞ
八木とスズショーが勝ちパ担えると思ってはいるが3連投させないとなると質にムラが出る
打線以上の問題だと思う
勝ちパターンはまだ決まらないし打線もやばいしでシーズンが不安になってきた
国吉が黒木が言ってるようなことわかってやってるのかなあ
確変終わってるだろこいつ
騙せるうちに早くトレードに出せ
廣畑と同じようなことしてるな
火消し登板増えそうだな
92今年はアカンか
ベイファンはこれぞ92なんだろな
勝ちパターンどうするかね
益田しか決まってない状況じゃん
またシーズン始まってから何試合か捨てて色々試していく感じか?
オープン戦の死球はホントやめろや
敵味方関係なく酷いぞ
もったいないな、スズショー使うの。今日の収穫は松川が二木を悪いなりに操作したけど、高卒ルーキーだからもうちょっと大事に使ってほしいなぁ。
井口
国吉炎上に激おこ
OP戦で非情の回途中に降板
佐藤にキャンプで外野練習やらせてないとこがこの球団のセンスのなさを感じる
捕手として未来がないのは明白なのに
まあ以前の益田も開幕前ボロボロだったけどシーズンまでには標準合してきたし、それならいいんだけどな
シーズン始まってからでもこれだと勝ちパターンは無理やわ
一昨年もオープン戦ゴミから2位なったしなんとかなるんじゃね、知らんけど
中継ぎで結果出てるの八木とスズショーだけって
わりと酷いな
井口
国吉炎上に激おこ
OP戦で非情の回途中での交代
>>359 去年、OP戦最下位でリーグ優勝と日本一しているチームが
オープン戦でよかったな
過去にないほどやばい状態だわ
スズショーも途中から登板で大変だったな
次の回も頼むわ
クニ様今日は調子悪かったみたいね。次回はがんばってほしいな。
打線はゴミ、去年の生命線だった中継ぎもボロボロってどうすりゃいいんだ
>>567 去年と違って打線も死んでるからしばらくは敗戦処理だけでなんとかなるだろ
その中から勝ちパで使えそうなの探していくしかない
>>541 ヤバいのに中継ぎは盤石ってことになってるの怖い
>>574 練習試合扱いだったからあんまり騒がれなかったけど負けまくってたな
OP戦で打てない守れない年は普通にシーズン入っても打てない守れないからな
てか国吉毎回途中で代えられてるじゃん
もう無理だろ
>>528 そのしばらくがめっちゃ期間短いんだよな
大抵長くても1年でゼロどころかマイナスリセットされる
国吉は取り柄のスピードも出てないから無理だよ
下手したら手術で2年後や
YUDAI FULIOKA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>593 >ヤバいのに中継ぎは盤石ってことになってるの怖い
※(益田、国吉、佐々木が去年のままなら)
おー初ホームランはイケメンか
平沢も頑張ってアピールせえ
>>572 悔いなくやらせるためもありそう
松川メド立ったら決断の流れ
エチェバリアのネックレス何グラムくらいあるんだろ?
便秘が解消されたし、これからスルスルといけませんかね
佐藤はマジで野手専念させたほうがいい
安田よりは打つだろ間違いなく
エチェバリアが打ちまくったらなんて心配は全く必要ないわ
菅野もう終わりだろこれ
再来年にはバイバイだなこのままだと
まあ菅野はファースト出来るし試す分にはアリ
ただこのままならシーズン中は絶対使うなよ
>>636 たぶん失点していなかったらHR出ていない
田中小野東妻辺りがリード時もちゃんとやってくれたら運用楽になりそうなんだがな
お、スズショー引っ込めたってことはリリーフに舵切ったっぽいな
よかよか
今日のポジはホームラン童貞卒業かな 誰が打ったとかは別に関係なく
スズショーと西野を後ろに回すしかないか あとは小野とか東妻とか八木とか?
岩下すら後ろに持ってきたいぐらいだ やはり千早と唐川は賞味期限が終わっていた
あれだけ盗塁警戒してて
ワンバンの送球って
どういう事やねん
>>656 もうトシは捕手を諦めて外野か一塁だよ 和田とおなじでいいじゃないか?
ちなみにかねやんの優勝のときはロッテはオープン戦ベケ
ここまでジンクスにこだわると思わんかったわ
オープン戦だから…って言ってるうちにそのまま開幕しちゃうんだろうな
2軍でみっちりやってないとかいうレベルじゃないよな佐藤
そもそも2軍ですら試合出れないレベルの壁性能
こいつら今投げてるピッチャーの何倍年俸もらってんだよ
ストライク入らないのに
簡単にツーアウトまで行き好きなんだよ
この試合負けたら来年の年俸今投げてるピッチャーと同額な
キャッチャー吉田に代走キャッチャー加藤か、なるほどね!
いくらオープン戦でもこりゃ酷すぎるわ
どんな調整してきたらここまで糞なパフォーマンスできるのか
今日もつまらん試合だったな
チケット売れないだろこれ
二木が無難にまとめました
松川が攻守で活躍しました
藤岡がホームラン打ちました
ポジ要素これくらい?
勝ち負けはどうでもいいにしても投打に不安要素が多すぎるわ
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝5敗
打率 .189
打点 8
本塁打 1
今日3安打でとうとう1割台に突入
どうすんだこれ・・・
あまりにもポジ要素が無さ過ぎて、これだと、二木は粘ったのが良いところになるんかな。松川との相性もまずまずと。
>>724 特に野手がヤバイわな
2割すら打てない奴が大半とか終わりすぎてる
吉田、成田はもう2軍でいいだろ
伸び代が見えない。
あんな二木でも松川と組ませたら
なんとか試合を作れる
佐藤はプロの捕手としてどうなの
という残酷ショーをみさられた
藤原山口池田安田一人でも活躍したら面白いのに全滅とは
日ハムは野村清宮ダメでも万波で楽しめる
>>726 2017のオープン戦とペナントの成績を思い出してみようか
>>738 一番まともなのが高卒1年目の松川と言うのが何とも
ルーキーの池田はともかく他の連中は何やってたんだよ
二木も成田も結果を出させられてしまったなって感じか
お前ら頼むから2軍いくなよ1軍でやれよってメッセージかな
03月11日16時00分時点
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝5敗 (12位)
打率 .189 (12位)
打点 8 (12位)
本塁打 1 (12位タイ)
今日3安打でとうとう1割台に突入
どうすんだこれ・・・
>>741 改行ガイジなんて年中ネガってるんだから何言っても無駄だぞ
負けた時しか来ないしな
03月11日16時00分時点
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝5敗 (12位)
打率 .189 (11位)
打点 8 (12位)
本塁打 1 (12位タイ)
今日3安打でとうとう1割台に突入
ヤクルト勝ち濃厚なので最下位
どうすんだよこれ・・・
練習試合は勝ちすぎた
オープン戦は最下位
はて、シーズンはどうなるでしょうか
これだけ一軍が酷いと二軍で調子いいやつ上げろよってなるが、二軍も貧打だからそれが出来ないというね
酷い話だ
>>732 山口藤原安田辺りが全く機能してないのが痛すぎる
若手はアピールしなきゃいけないのに何やってんの
もう高部当確でいいだろ
>>741 そいつロッテが苦しい時にしか湧かないからほっとけ
03月11日16時00分時点
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝5敗 (12位)
打率 .189 (11位)
打点 8 (12位)
本塁打 1 (12位タイ)
今日3安打でとうとう1割台に突入
ヤクルト勝ち濃厚なので単独最下位
開幕まであと残り8試合。
若手野手で誰一人として覚醒しそうな気配が無いのはヤバイ
この時期はまだ主力は調整中だからな
まだまだ心配ないよ
堀→今年10年目を迎える聖域無能コーチ
河野→楽天から来たスパイ運転手
福浦→コーチ4年目だが手腕に疑問
小坂→?
なんだこれ
>>758 去年が貧打に次ぐ貧打だったんだが
オフ挟んでリセットされてないのには驚いた
普通はリセットされるんだがな
オープン戦で5回途中100球交代て…
二木は改善の余地なしか?おい
もしかして俺が勘違いしてるだけで実は開幕まであと2、3ヶ月くらいあったりしないかな
去年後半戦ずっと貧打で最後まで貧打だったから
あと10日でとうにかなるとは思えないね
オープン戦単独最下位
2020 巨人→シーズン優勝
2021 ヤクルト→シーズン優勝→日本一
佐藤は打撃磨いて捕手から転向の
ガッツ小笠原みたいにならんかな
じゃどこ守るんだと言われると
貧打は毎年のことだけど、今年は朗希が世間の注目集めてるから、なんか大谷のエンゼルスみたいな立ち位置になりそうで、恥かきそう。嫌だな。
まぁ、打線はどこかで爆発したら通常通り回るしまだ焦る必要ないわ このまま半月オープン戦ずっと貧打なんてことはありえないから 今1番怖いのは投手の駒が全然足りてないことだよ
井口と福浦が試合出た方良いな。
運転手ばかりいらん
松川 練習+オープン
打席 35
打率 .313
出塁率 .371
長打率 .344
OPS .715
三振率 .143
四球率 .086
佐藤はソフトバンクの栗原みたいに打撃特化で一塁三塁外野守れるようになった方がええわ
いざという時には捕手も守れるよーって感じで
攻撃力がないっていうか攻撃がないな
勝手に追い込まれて窮屈なバッティングしろって指示でも出てんのか?
>>768 外野ファーストサードとかだろうね
ハム近藤も似たような感じ
脚肩あるから外野サードねらい目
さすがに弱すぎじゃね
誰だよ練習試合の時負けてみたいと言っていたやつは
藤原の初球絶対見逃しとかオープン戦限定の指示なのかな
シーズン中もそれやってたら魅力無くなるわ
今日はみんな初球打ちしてたしまぁ何らかの目的意識はあるだろ
選手名鑑が更新されてるから流し見してるけど
「マリーンズのムードメーカーは誰か」って質問で三木は「自分!」って回答してるわ
これだけでもう一軍確定
同一リーグ相手だから手の内見せない作戦かね。広島戦から本領発揮!
マリーンズファンやけどお前ら覚悟しておけよ
いぐちぇ監督はな、1点を守り勝つ野球をするんや
大量得点は不要だから、そこまで打つ必要はないんや
だから、1点ぐらいしかとれへんねん
この意味わかるか?
俺には分からんわ
松川がいかにもロッテ的なバッティングが上手いの逆に不安になってきた
>>789 池田もロッテの貧打症に感染したから
松川もすぐにロッテに染まるよ
堀が10年居座ってる時点でロッテの打撃コーチは有能か無能かが雇用の基準じゃないからな
1オリ
2楽天
3ハム
4SB
5西武
↑
ゲーム差25
↓
6ロッテ
決まったな
>>794 そもそもロッテにいる打撃コーチってこと自体で無能
そもそもロッテOBに打撃を教えられるまともなコーチおらんからなあ
だからこそ外部になるけど井口のお友達でもうまともなのおらんやろ
しかし今日のスタメン、誰も打たなかったのはさておき
荻野やっぱり間に合わないんだな感がすごい
他球団も打撃コーチとか2流ばっかりだろ
ソフトバンクとノリがいる中日だけ
金森立花巌松中誰がコーチしても誰も打てないんだからスカウトが糞なんじゃね
荻野は去年頑張り過ぎたから全試合出場だからな
今年はその反動きた
>>290 気になって4回表2アウトのところ見直したら、松川が腕振れジェスチャーしてたわ。二木も称賛してた。大したもんだ。
>>799 ぶっちゃけ呼べそうなのはもう全員呼んだろ
松中も通年はやらないし今岡も鳥谷も残らかったし政治力も万能じゃないな
若い選手はアピールしろよとは思うけど波があるのばっかりだからなあ
今打ったらそれはそれで微妙に心配ではある
とりあえず一軍に生き残れるレベルでは頑張れ
ゲレーロ使えたらデカいな
千隼唐川がいつ一軍で使えるのか目処立ってないし、国吉も今日の調子だと勝ちパで期待したい
>>799 平井光親とか水上善雄とか
いつの間にかアマ指導者になっとる
>>775 というか松川、田村いて出番があるわけない 打撃専門でいいじゃないか?取るのがやっとなのと一年目でロウキのフォークをらくらく取れるのとでは差がありすぎる 小坂と南渕の走攻守くらべるようなものよ
>>804 もう今年はロウキと松川に全振するわ あとの試合は記憶から消すべし
まあ遠征しすぎってのはあると思うわ
ずっと移動ばっかりやもん
タイゲレ来日きたか
開幕一軍は無いだろうけどはよ実戦で見たいわ
すまん、今年のロッテは佐々木朗希の試合以外見る価値無くね?
【ルーキーズ名鑑】松川虎生選手が登場!
無理矢理にポジるとしたら去年の開幕の調子が今年は今来てると信じるしかない
今調子良ければ反省もなくそのままシーズン入って息切れするのは目に見えてる
なんだけれど改善が全く見えないのはヤバいな
【支配下選手登録公示(3/11)】
千葉ロッテマリーンズ 投手 45 T.ゲレーロ
「元ドミニカ空軍所属」ほどのインパクトはないな!
アコスタって日本で何キロくらい出したんだっけ
国吉は去年のWHIP見たら出来すぎくらいだったからなあ
外人揃って何よりだわ
欲を言えばエチェよりガチムチ黒人大砲が欲しい
ゲレーロくん、なんかスゴく打てそうな名前だから二刀流やってみないかい?
打線が酷すぎて逆に何か撒き餌でもしてるんじゃないかと勘ぐってしまう
>>800 今日レフト高部だったけどそれにセンター藤原or岡パターンか、あるいはレフトに角中置いてセンター高部のパターンで開幕かな?
うーん…
井口がいなくならない限りこの閉塞感はずっと続くだろう
若手育てるにあたってあれの育成方針起用法全部最低最悪
岡をなんらかの計算に入れて使ってるとしたら正直ヤバいと思う
永遠のラッキーパンチ枠
岡よりも打ってる選手の方が少ないんだからしゃーないだろ
荻野が遅れても外野はあんまり心配してない
YESマーティン(割といない)、覚醒前夜・高部(なお実績無し)、ミラクル岡(たまにポカ)
夏男藤原(春秋は休眠)、俊足和田(フライメーカー)、癒し系菅野(別名ぽにょ)
なんか今季も角中来そう
3番が打てないと打線が分断されるからね
若手と違ってかなりヤバいやろ
代わりに誰が打つねん
中村は元々オープン戦打たないタイプだから気にしてないわ
練習試合の頃はあんなにイキイキしてたのにどうしちゃったんだ
(でもオープン戦で打つ気無いなら2試合に1試合ぐらいのスタメンで良く無い?)
>>841 練習試合の相手クソザコナメクジばっかりやろ 浦和軍が二軍打ってただけや 平常運転や
745 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f750-EEMr [114.19.190.234]) 2022/03/10(木) 19:32:37.60 ID:fKtK4/ou0
明日はやっと西武戦だ
遂に勝てるぞ
中村奨吾3番地獄で得点効率ダダ下がり
チャンスで四球狙いするなら2番にいけ
藤岡ホームラン打ってるやん
二木登板日に打つなんて流石ですね
まあ実際2番向きの打者だよな奨吾
出塁率高いしバント進塁打もそつなくこなせるから試合を決める選手ってよりは繋ぎの選手
藤原どうすっかなぁ まぁ、もう高部使うよりは藤原に打席与えて高部休ませたいけど
代わりに全く打球に力強さないけどな
9月の藤原そっくり
>>845 751 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f750-+EyW [114.19.173.167])[] 投稿日:2022/03/10(木) 19:40:07.00 ID:h6PPC4Hj0
>>745 鈴木とかにドカーンとやられて終わりやろ
三振率0.178まで減ったわ シーズンと相関のある数字だから減るに越したことはない
藤原、山口、安田は今年1年通して活躍してくれないと優勝は見えてこないよな。
藤原3割15本、山口30本、安田2割5分20本80打点。
お前らは本当早漏マンだな
OP戦なんか撒き餌や
去年の開幕5連敗の時も同じ事いってた口だろ
別に急にそんなデカい数字目指さなくても大丈夫だよ
それぞれが.250 二桁ホームランでも十分戦力にはなるんだから
【激白!ドラ2池田来翔選手との??関係!】清水直行ぶっちゃけ企画/カブレラとの??関係/ヒーローインタビュー失敗談
>>855 マジでそれやったら10ゲーム差くらいつけて優勝すると思うわ
小5もいい選手になったとはいえ確たる実績があるって程でもなく、何気に安定感なかったりするタイプだから不安半分にはなるわ
去年の今頃はどうだったっけと思うと岡と吉田がバカスカ打ってた以外覚えてねえwww
去年の奨吾はここまで酷くはなかったけど調子良くなかった
今年は先発見殺しの試合が何回も見られそうだな
フラストレーション凄くなりぞう
オープン戦絶好調よりオープン戦絶不調の方がもはや安心感ないか?スタメン足切りラインの若手は別として
>>864 全く
第一キャンプ始まる前は若手の底上げがないとヤバいみたいなこと常に言ってただろ
既存選手がこれまで通りの力発揮してくれたところで弱いまま
>>865 高部と平沢がいるやろ あとは…松川……
地味に四球は選びつつみんな打てないのが全く変わらんからまたストレスフルなんだよな
二木は今日の内容でもフォークが落ちればローテ6番手としては充分だと思うよ 低めに決まればエース 頑張れ
フォークが落ちればというより、フォークのキレを良くすればか な 松川に腕振り切れって指示されたフォークはちゃんといいフォークになった
追い込んでからなかなかゾーンに決まらなくてフルカウントってのが多かったなだから球数も嵩んだ
被弾ノルマは達成したけど傷口広げることは無かったし6番手ぐらいなら全然ありだと思う。というか他に居ない
>>869 流石に2カード目なんじゃないの?土日二木とかやばいだろ
>>833 ほんとこれよ
岡はレギュラーというより控えとしてなら使えるレベルの選手だからな
中村や藤岡も井口が無理矢理固定してるだけで実績はまだまだだろ
>>871 6番手なら…と言う投手にそうそうと18番を与えるチームがあるらしい
井口どうすんの
お前が連れてきた無能どもの
せいで2017年に逆戻りなんだが
>>874 このササ平沢とポジション被る選手憎んでそう
不調を喜んでそう
まだオープン戦だからと思ってたけどここまで打てないと流石に心配になって来た。そろそろ若手は本気出さないと。本気出してこれならやばくないですか?
>>864 主力は打たなくていいが若手は打ってくれないと誰開幕スタメンにすればいいか困るんよ
3安打…
藤岡がオープン戦1号とか…
大丈夫かこれ打線上向くのかよ
奨吾の.059はノーヒット勢を除くとざっと見た限り12球団ワーストだと思う
この時期に全く打てない若手が開幕いきなり打ち始めるってのはまず無いからな…
どこよりも早く練習試合はじめたから練習不足で、どこよりも遠征多くて疲れてるってのはあるんだろうがアピール全く足りてないわ
山口は練習試合で打ちまくってたから心配はしてないが
藤原はずっと低調だな
対外試合長打ゼロか?
>>886 間隔空けると言ってるから、今週は投げない
地元開幕は間違いないと思うから、火曜登板で二週間空けるorオープン戦最終まで待って中7で臨むかのどちらかと予想
外からコーチ全く呼ばないよね
よっぽど育成に自信があるんだろうな井口は
今年は大人しくBクラスに沈んで
監督とコーチ一新した来年から頑張りましょうや
菅野とか吉田が隙を見て現れては失望だけを残していくのが野手陣の問題の根っこだよね
アラサー共がうんこだから若い衆に出塁バント長打打点全部背負わせないといけなくなる
まあ今年は最悪は福浦の1軍打撃コーチとしての勉強の1年だと割り切るしかない
いまこの瞬間も責任感じて色々考えているだろうし何をして何をしなかったからこうなっているのかちゃんと分析して次に活かしてくれたらいいよ
オープン戦ボロボロでもいいから開幕したら打ってくれれば良いわ
今の結果なんで残らんしな
福浦が1軍にきた代わりに
2軍の打撃コーチが壊滅してるけどな
いっそ自チームの○○よりマシとかいう中堅選手切りまくって数シーズンのリスク背負いながら若手に強制切り替えって手もある
ただし綿密なスカウティング力が必須だしチーム内外で荒れるだろうが
>>894 なお早速首脳陣解任しろ!とかこいついらない!とか駄々こねてる連中がいる模様
>>896 いや既に安田とか藤原とか山口とか我慢して使ったやん
>>898 そこがダメで下手な中堅使うくらいなら更なる若手を使えってことじゃないか
で、その枠が無いならマシレベルの中堅切って新しいの入れる
そのあたりで安田なり藤原なり山口なりが半端ならそこと切り替えて整理対象ってことかな
このイメージはハム横浜に近しいか
なんでサード平沢なんだよ
四球乞食できて守備も固い安田使えよ
クソみたいな打線を見せて相手を油断させる作戦は上手くいってるな
パTVに松川の壁動画上がってるけど
そりゃあ佐々木に比べたら二木の球何て目を瞑っても捕れるゴミカスだろwwww
首位打者とオールスターMVP取った伝説の高沢さん。
マリーンズアカデミーで小学生の指導で才能を発揮
還暦だから引退するよと急に消えたら、保育士の資格取って4月から保育士だと
やっぱり一流選手って我が道を行くんだね
俺のは前から佐藤はサードに転向しろと言ってきたけどそろそろ現実味出てきたかな
最初から捕手向いてないよ
大卒2年間で上手くなるところが下手になってるやつなんてさっさとコンバートさせろよ
ロッテ以外ならまず間違いなく一年目からコンバートだわ
二木の直球なんか最速でも朗希のフォークより遅いからな
よく先発候補と言えたものよ
でも今年解説者でロッテ優勝を推す声多いよなぁ
きっとキャンプで優勝を確信するものを目の当たりにしたんだろう
我々、下々の外野がどーこー言おうと、レギュラーシーズンで打ち勝てばよい話
結局このチームは荻野のチームなんだよ
荻野が万全ならチームは上に行くけど
そもそも不在だと打線が機能しなくなる
いつまで最年長のおっさんに
頼ってるんだよ情けないぞ
>>908 それならいいんだがなにせ去年にしても日本人野手が活躍というよりは他球団の外国人が大して働かない中レアマーがあんだけやってくれての結果だからなあ
日本人野手連中に去年とは違うってとこを見せて貰わんと
>>908 順位予想する人って結局前年シーズンに引っ張られる人が多いんだよな
今年はこの悲惨な打線だし、オープン戦終わったところでの予想でかなり下がるんじゃないかな
>>908 大抵の解説は各球団のキャンプなんて回ってなさそう
里崎くらいじゃない?
普段でも石垣には解説こないからね
コロナだからなおさら
>>914 里崎今年は雨だから行く気出ないでロッテキャンプだけ見なかったんじゃないの?
>>904 正直、松川がこれだけできると、もう佐藤に出番はないな
コンバートしたほうがいい
>>917 今日ほど明確に違いを感じだよた試合はないな
安定したキャッチングはもちろん投手の調子が悪いなりに工夫したリードが出来る松川と
ストライクゾーンでもポロポロするわ
余裕なさ過ぎて投手が調子なりの投球しかさせられない佐藤
もう努力とかで越えられないくらいの差がある
これ以上佐藤に捕手の練習させるのは時間の無駄だわ
でも今年1年無駄にするんだろうな
ロッテは佐藤寄りの捕手の方が多い事実
吉田はもちろん加藤は捕球下手だし田村は常にイライラしてて空気悪いし
松川は現時点でロッテどころかパでも割と上の方の捕手能力があるんじゃないかと思わせてくれる
松川はなんでカーブの使い方があんなに上手いんだ
見てるこっちまでこいつカーブあったんか!ってなるほど絶妙なタイミングでくるよな
吉田はもっとはやくに
コンバートしとけば城嶋になれたはず
>>921 松川は来年までには甲斐レベルの捕手になりそう
松川より明確に捕手能力高い正捕手って甲斐くらいしか思いつかんな あとは、若月、田村、太田、森、清水?マジで甲斐しかいなくね?
岡ってなんで練習試合オp戦通じてほぼスタメン、途中交代もなしなの?
>>926 ロッテ比ならオープン戦好調だったからな まぁ、もう好調終わったっぽいが
荻野が帰ってきたらそのまま入れ替えるつもりが想定外の出遅れで井口の脳が処理できてないから
オリックスは楽しいだろうな
宗とか飛躍しそうやん
こっちは安田藤原山口
さっぱりダメなのに
2017年オープン戦
得点86 失点33 本塁打12
盗塁14 打率.250 防御率1.46
これとは全く違うやろ
毎年2017年みたいな打線って言ってるな
2017舐めすぎ
多分高部平沢はオープン戦終盤までに冷凍されてそのまま開幕戦迎える
今凍ってる奴らはそのまま
これぞロッテ
朗希 20試合 5勝10敗 防御率1.90
松川 100試合 .230 5本塁打
これで満足
>>935 その防御率なら勝ちはつかなくともそこまで負けないよ
>>922 決め球から逆算するタイプっぽいね
伏線張るのが上手いわ
後は壁性能高いから投手も思いきって腕振れるからそこも防御率に関わるね
守備の課題はあえていえば握り換えかなぁ
高部が確変なのはまじできついから
頑張ってくれ加藤ぐらいの活躍は期待してる
高部も平沢も内容自体がいいから今年は簡単には冷えないと思うんだけどな
たぶん冷えないと思う冷えないんじゃないかな?まあちょと覚悟はしておけ
平沢は内容見てると.250付近は打てそう ちゃんとカット術とか覚えた 高部は潜ると長そうな内容
藤原は体開かないように意識してるのか今度はバットのヘッドが出てこない病なのかな
そもそも変化球打てないのにストレートにも押されちゃってる
2022 オープン戦
ロッテ チーム成績
1勝5敗 勝率.167 (12位)
打率 .190 (11位)
得点 13 (12位)
本塁打 1 (12位タイ)
開幕まであと残り8試合。
若手野手で誰一人として覚醒しそうな気配が無いのはヤバイ
キャンプの一番の課題である日本人野手の底上げ。
高いレベルでの定位置争いとは真逆の結果になってる。
どうすんだこれ・・・
>>945 敵より先に
得点してはいけない
敵より先に
出塁してもいけない
高部はあの打撃スタイルだと落ちるときは一気に落ちるだろうな
佐々木朗希登板日以外見ない方がいい
そして佐々木のムエンゴぶりに涙する
他球団に油断させる為わざと打たないんだよな
それしか考えられない
去年もオープン戦の内容良くなかったイメージ
特に打てなくて
去年は最後まで4番山口だった、安田が開幕ギリギリで打った、奨吾は去年も全然打たなかった、吉田が躍動してた、二木でポジっていた、朗希が衝撃的だった
この辺は覚えている
>>950 昨年M3まで行って
労基覚醒、種市西野帰ってくるのに種まきとか冗談ではないで
去年はオープン戦の規定打撃成績だと安田山口が.250打ってるくらいで他は全滅だったんだな
あたかも去年はOP戦不調でもシーズン打撃好調みたいな話になってるけど全然そんなことないだろ
>>956 前半戦の記憶全部抜け落ちてるか野手叩きに都合が悪いから抹消してそう
以前いたウーと同じ匂いがするわ
ワッチョイ変わっただけかな
まさか各球団のスコアラーに自分の手の内を
見せたくない、データ傾向を出したくない余りに
敢えて凡打しているって事はないだろうな
レアード、マーティン居なかったからって思いたいけど
他球団も外国人出てないんだよなぁ
SBのグラシアルぐらい
チーム得点一位でも「外国人が〜」一辺倒で嫌でも認めたくないんでしょ?
ラグビー日本代表にも同じようなことを発言してるんだろうね
>>956 開幕5連敗があったからそのイメージがあるな
開幕5連敗のあと
4月に入って16-5、16-4、6-5で3連勝したのであった
レギュラーシーズンに入ってバカスカ打ち始めたら笑う
いや、そうなってくれ
去年も瀧中先生の治療受けるまでは打線死んでたからなあ…
横浜に頭下げて有吉あたり使ってもらわなきゃもう打線は上向かないんじゃないか?
去年も開幕前は確実に今年は貧打って言ってた気がする
ロッテ・藤岡裕大が1号ソロ 「結果を出せばいいだけの話」 激しい内野争いにも自信
https://news.yahoo.co.jp/articles/075212d29f87bcf5b417fa7fe9aaa610c63aa3ff 変化球を右翼席へ運び「感じは良かった。真っすぐを打つ気持ちでいって、うまく引っかかった」と納得の表情を浮かべた。昨季は3年ぶりの規定打席に到達し、本職の遊撃だけでなく三塁も守った。平沢や安田、新人の池田らと定位置を争うが「結果を出せばいいだけの話」と意に介さなかった。
藤原
三振△ 中飛 遊失 遊安
三ゴ ニ直○ 二安 左安○ 三振△
三ゴ 三ゴ 犠飛
三振△
三振△ 右安○ 遊ゴ 三振 △
四球 遊ゴ 遊飛 右安○
一ゴ 三飛 一飛
一ゴ 二ゴ 中飛
球についていけるようにはなったけど捉えきれないって感じかな この感じ見るとスタミナ切れなければ開幕までには間に合いそうな気もする
>>953 吉田が躍動してたって考えるとやっぱオープン戦の成績はあてにならないんだな
>>969 すごいカッコいいけど
HR出るまで全然打てなかったやん
藤岡のホームランってだいたい低めを引っ掛ける感じだよな
結局藤岡さんがレギュラーなるけど見慣れた数字しか残らなさそうなのも藤岡さん
>>972 藤原は打球が上がらない長打が出ないって皆心配してるけど
そういう状態のときは潔くゴロヒッターになってればいいんだよ
3安打チームにはそれでも希少
.250打ててバントも無難にこなせて電池切れ起こさなければショート守備も上手い藤岡は貴重
イケメンだし
>>969 >激しい内野争い
嘘だろ?!?!
安田 .000
福田 .000
茶谷 .000
池田 .150
山口 .080
エチ .200
>>977 藤岡って謎の延命力を持ってるよな
「もう代わりがいなかろうが守備が一番マシだろうが一度落とした方がいいよ」とか思ってると打ち出し始めるんだよ
それでしばらく経つとまたダメになるけど
訂正
藤岡 .214
安田 .000
池田 .150
福田 .000
山口 .080
茶谷 .000
エチ .200
内野は激戦区というよりみんな良くないから消去法のような…
藤岡は帳尻合わせと延命Hだけで生き残ってきたからな
無理やりポジるとしたら、『開幕してなくて良かった』だな
去年の開幕5連敗はまだ噛み合わないだけの連敗だったけども、もし今の打線の状態での開幕して1勝5敗なんて何もポジれないところだった
>>982 どう考えても平沢とエチェバリアとの争いだろ
このままシーズン延々と貧打ってことは無いから安心しろよ 若手は知らんが
得失点差
オリックス +20
横浜 +14
阪神 +11
楽天 +9
ハム +8
ソフト +8
中日 −5
西武 −7
ロッテ −10
ヤクルト −13
巨人 −16
広島 −19
エチェが
相変わらず直球に振り遅れてて
残念だった
lud20250922111352caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646972203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん Part.3 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん7 全レス転載禁止
・【D専】2
・【D専】 Part.4
・とらせん
・かもめせん 2
・巨専】3
・【D専】Part.4
・SEA vs LAA ★4
・かもめせん5
・ハム専
・かもめせん
・LAA @ HOU ★13
・かもめせん ペーニャ保険
・〓たかせん〓 ★2
・こいせん5
・おりせん3
・わしせん6
・ハム専 2
・とらせん
・とらせん反省会
・西武線
・とらせん2
・とらせん10
・巨専】8
・とらせん
・はません ワッチョイ
・BOS @ LAA ★3
・〓たかせん2〓
・LAD @ ATL ★9 修正
・かもめせん ★3
・ハム加藤のノーノーを見守るスレ
・ハム専
・西武線 試合成立済み
・とらせん5
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★151
・田中先輩 nyyーbos
・〓たかせん〓
・わしせん 3
・巨専】4
・こいせん2
・ハム専
・かもめせん 2
・こいせん13
・かもめせん
・巨専】7
・わしせん
・かもめせん7
・はません★2
・【D専】Part.6
・〓たかせん〓2
・とらせん2
・わしせん
・とらせん5
・とらせん 祝勝会
・LAA @ LAD ★2
・おりせん ★2
・とらせん4
・はません2
・ハム専2
・こいせん 全レス転載禁止
・MIN @ LAA 6修正
・はません2
・ハム専★2
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止