◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません5 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650455594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソトムランこいーーーー
あお、関根の打席 マジ無駄
ソトのホームラン以外の得点パターンが思い浮かばないはません民達
ソトのホームランに賭けるしかない三嶋が本当に頑張ったから勝ち投手にしたい
それとるのか、、、、これは酷いね。
今日はあそこぜんぶ、とってるんだしょ?
うてねーわ
小川は神奈川出身のドラ6かよ
こっちのスカウトは無能やなぁ
キタ━━ヽ(*^◯^*)|ベ|イ|カ|ッ|タ|!|!|(*^◯^*)ノ━━!!!!!
サヨナラ優勝きたあああああああああああああああ
2連覇きたああああああああああああああああああああああああ
三嶋に勝ち星きたああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
きたあああああああああああああああああああああああ
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
きたああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| ベイ勝った☆ . |
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
ベイスターズが勝ったおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.)
ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i)
.しωU しωU .しωU .しωU しωU .しωU .しωU
あっち向いてホイ打法キタ━━(━(━(-( ( (*^◯^*) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
かつてのソトが帰ってきました
いつもの吉井さんの声裏返る感じも良き
アレが入るのかよ
欠陥球場過ぎるwwwwwwwwwwwwww
これぞソトだわwww
よく見たあっち向いてホイホームラン
>>106
[ 警 ]__
( ゚д゚) 戦術ソト最高や!
<( )>
│ │ ソトはもう完全に神の時代のソトが戻ってきてるよね!信じていいよね!
【速報】ハマスタで阪神に勝ち越し確定。今季の対戦成績を3勝1敗とする。
三嶋回跨ぎとか勝負に出てたからな負けられない所で
良く打ったなソト
やったああああああああああああああああああああああ
これが出るならソトは本調子だわ
やっとソトが帰ってきたな
>>159 __[警]
( )('A`)A`)A`) 興奮しますたお
( )Vノ) ノ) ノ)
これで明日雨だから
阪神ビジター全敗爆弾はよそに押し付けられるな
速球が苦手な阪神打線はちょっと球が速いノーコンばっかりな横浜リリーフ陣が通用する相手なのかもしれない
>>106
∧ ∧
(≦・ω・≧) 加賀町警察署のおまわりさんこいつです
m9 つズビシッ!
しωJ 佐々木は阪神の心配ばっかりしてないでちょっと横浜を褒めろや
>>106 このaa見るのテレ朝板のOちゃん以外で初めて見た(´・ω・`)
>>62 どこも取らなかったその順位だったらスカウト貶すんじゃなくて阪神の育成を褒めてやれよ
ガラガラだなぁ
三浦はどういう思いでスタンド見てるんだろ
保菌ミニ保菌フロッピー、クッソざまあああああああああああああああああああああああああ
やはり外人は正義
ソトに加えてオースティンもいればこういう勝ち試合が増えてただろうな
ホームラン大正義だな
やっぱりソトが決めるしか手段はなかった
関東の阪神ファンって本当に球場に観に来なくなってるよな
オースティンもいないしソトにがんばってもらうしかない
ソトのこのあっち向いてホイ打法久々じゃね?
マジで今年ソト調子良いのかな?
せっかくソトが復活したのにオースティン不在…
いつになったら完全体になれるんだよ
やっぱり去年よりインサイドアウトで打てているから遅れて近いポイントでも芯付近にあたっているよね
この辺はタクロー指導の賜物もあるかもしれん
>>208 __[警]
( )('A`)A`)A`) 去年TVKの吉井さんに会って話したのはいい思い出
( )Vノ) ノ) ノ) でも2回ぐらい話している最中、髪の毛、ガンミしたのは内緒だぞ
後は矢野が「東はそんないい球投げてるように見えなかったんでね」って負け惜しみ言うのをチェックして寝るだけ
>>252 1年目はこれで量産してたからな
今年はいい時の状態に戻ってる気配はある
ハマスタで勝ち越せない阪神ってもうどうしようもないんじゃ
小川が出来すぎな好投してたからなんとなく勝てそうな気がしてたわ
今年の阪神こういう展開の試合はことごとく落とすからな
佐野さんの2ベースが本当は入ったと思ったんだけどなw
やっぱりソトはすげえよなあ、みんなが打てない時に一振りで決めてくれる。よく復活した!
明日の先発は斎藤ゆきやなので中止にならんでほしいんだが
阪神もボール見てない選手に
さよならHR打たれてら
立ち直れないだろ
阪神さん、甲子園以外の球場で開幕14連敗
京セラ●●●
マツダ●●●
東京D●●●
ナゴド●●●
横浜S●●
まあ今日1番笑ったのは小野寺の三振なんなけどなw
山路が味方になったと思った
>>267 逆にオースティン不在だからソトが復活したのかも
ハマスタ横浜銀行とか言ってて連敗するとは阪神ファンも思ってなかっただろうな
>>289 BIGBOSSは佐々木相手にやったんだからすげえよ
ソトすげぇわ、、
あれでスタンドとか投手やってらんねーだろ。多少高めの.psとはいえ
ハマスタとは思えないスコア
それにしても今日は粘り強く投げたしキャッチャーもナイスリードだった
結果的には戸柱疑ってゴメン
延長はソトのホームラン以外に勝ち筋がなかった
まさか打つとは
球審のゾーンが広くてもボール球をホームランすれば良い
>>282 どんだけ好投しててもビジターだと嫌な予感するよな
変な帽子もう1個用意してたけど三嶋は辞退したんか?
うちも打線がアレな中で投手陣がよく踏ん張ってくれてるけど、今年の阪神がいかにダメダメかってことだわな
>>313 あー来年まであったか
なんだかんだ好きだしベイスターズに長く居て欲しいね
まぁ調子悪いと中々使い勝手悪いけどw
まあ今日のお立ち台はソト1人で文句ないな、東や三嶋も上げたいとこだが今日はソトに尽きる
今日の打線見たらソトの一発しか得点の手段なかったよね
どうせ負けるか12回まで何も起こらないまま終わるかと思って
見るのやめたけど試合結果届いてビビった。
ソトすげーーーー
オースティン、宮崎、元気な桑原を加えた打線が見たい
いや〜、ソトと勝負してくれるなんて阪神ベンチ優しいわ
阪神ファンもうすうすソトのHRで終わるんだろうなって覚悟してただろ
ぶっちゃけソトがホームランにしてくれてなかったら負けてたよなこの試合
ギリギリの勝利だった、11回になったら負けてたと思うわきっと
結局ヒット打ってんの1軍級だけじゃねぇか!!
打撃コーチが変わるだけで復活出来るのか
昨年までの坪井っていったい
ソト38才のシーズンから外国人扱いではなくなるのか。
ずっといてくれ。
>>359 佐藤から始まる次の打順で絶対点取られてただろうな
ソトの一発以外なかったか
昨日今日とよく勝ったなw
どうせなら3タテしたいわ
>>342 これ逃したら12回裏に上位に回らないとノーチャンス
阪神は先頭打者3回も出して0点って
さすがに監督の責任だな
病気もあったし体調さえ戻れば普通に打てちゃうんだよな
タナケンも投げさせずに済んだしあそこでソトが決めてくれて助かった
ボールみてないからどこいったかわからなかった
マジでかwwwwwww
どこに行ったかわからないw
あっち向いてホイの真骨頂だな
>>351 コンドームのサガミってコンドーム以外にすげー色々作ってるよ
>>360 だからコロナ発覚したときみんな絶望したんだよ
こんな時になんだけどこれ見てよ
代打成績(4/20終了時)
楽天.429
福岡.348
広島.270
西武.250
千葉.250
巨人.222
阪神.179
檻鉄.176
東京.146
中日.125
北海.081
横浜.068
打球がどこに行ったかわからなかったwファンの声援でホームランになったと気づいたw
あっち向いてホイ打法が出たって事はマジで復活してねーか?
後は桑原と楠本が帰ってくるだけだな
ソトがこの調子だと佐野はレフトだろうから
大田を考えると桑原がお試しセンターからかな
この帽子はあんまりだけどソトは結構似合うな
しかしこういう展開だとホームランは正義だな
関根使うぐらいなら細川とかを使って欲しかったな
まあ大して結果は出ないんだろうけど成長見越したらね
>>404 タクローが修理した説があるね(´・ω・`)
実際戦術ソトムランしか期待できなかったんやからボール攻めでよかったよな
ソト自身が振れてるってのは大きいけども
∧∞∧
(≦‘ω‘≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| I☆YOKOHAMA.|
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| I☆YOKOHAMA.|
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
>>399 あーまた下がったか
前に俺が見た時は.091だったが
優しいwwww
って連呼してたミニ保菌は勝つとほんとに消えるな
ソト歩かされてたら三浦のことだから大和にバントさせて倉本戸柱凡退で無得点確定みたいなもんだったのにありがてえ
チーム防御率改善したやろ
4点台は恥ずかしいからな
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| I☆YOKOHAMA.|
|_∩___∩_|
ヽ(*^◯^*)ノ
本塁打王取ったときの右方向の伸びだったな
ソトありがとー!
ソトには横浜もその功績にちゃんと報いたし
ソトも全盛期は過ぎ去っても貰った分ちゃんと仕事してくれる
素晴らしいね
やっぱデイリーの舐め腐った横浜銀行の記事がよかったな
あの記事でもしかしたらとは思った
ハマスタでは飛び道具のラミレス野球が最適
三浦よ、わかったか?
見せつけてやれパワフルスイングー!
自分が見てない
出遅れたけれどコロナの影響もあって
最高のスタートになったかな今年のソト
三嶋2イニングで、今日は自ら勝ちにいったよね ナイスゲーム
どこへ飛んだかわからないってことは顔が残ってる証拠だから好調だな
>>426 うちのブルペンが通じるのが阪神だから勝てる、ヤクルトとかだと接戦は無理
ソトのサヨナラで勝ったのか!
試合途中でソトの一発で勝つしかないってレスしてた奴いたけど、誰だよ!チューしたい!!
4/21(木)の予告先発
(G-C)堀田×遠藤
(DB-T)坂本×齋藤
最後佐藤まで打順まわさなかったのはかなり大きかった
関根なんて4打席立っても何の貢献も無いのだから
桑原のリハビリ用に打席を使った方がマシだわ
>>467 欲張らない方がいい。
牧が本調子宮崎復帰まで時間稼ぎしないと
宮崎も怪我したばかりだし明日は中止でいいな三嶋の2イニングも明日中止を見越してかも
昨日中継ぎもロメロのせいで無理させてるしなあ
週末からならたぶん楠本辺りも帰って来れるかとしれないし明日は中止を願う
>>449 ソトはテスト受けて入団したから、年俸約3000万からスタートして
それでも、こんなにもらえるのかと驚いてた…
そんなソトももう年俸2億5000万…
最後は矢野にリクエストしてほしかった
と思ったら使い切ってたw
三浦は明日の天気をも考慮して、禁断の三嶋回跨ぎを敢行して勝ち切った名将
宮アはいずれにせよマッショウしてしっかり休んでほしい
部位的に癖になるとこだし
それにしてもリリーフが仕事すれば僅差で勝てるね
>>477 宮国も昨日2イニング投げたから、きょう外してもよかったよね
遠征先ならともかく、本拠地なんだからさ
隆と木塚はもっとちゃんとしてくれよ
明日雨でいいとか弱気な事言ってたら一生ハマスタ阪神3縦できないぞ
阪神ファンの人今ならスマホのライト光らせてもええんやで
夢の阪神ハマスタ3タテチャンスなのに明日は天気がビミョー
今年の阪神は勝てるぞ
1軍がサヨナラに沸くなか
ひっそりと有吉が2軍で7.回零封(無四球)
高目の釣り球要求通りに投げてサヨナラ被弾て、阪神も相当なもんだな。
ハマスタでは飛び道具のラミレス野球が最適
三浦よ、わかったか?
ホームランは正義だ
石井よ、わかったか?オラ
細川潰しやがってからに
雨っぽいけど向こう齋藤ならやりたいな
制球最悪、先発初体験かな
梶原落としたし関根の代わりいないぞ
センターやろ?
>>509 ただ、知野先発セットにならなかったから、足を引っ張られなかったから
負けなかった。
>>522 小川に目処たったから良かったんじゃないのかな?
知らんけど
なんか知らんが昨日から前半から代打構成したり三島を跨いだり三浦がまともになってる気がするわ
坂本はフォームを止める投法に変更したけけれど
ランナーが出るとタメが無くなるのがな明日はどうなるか
梅野のリードは去年なら間違ってなかったわ
今年はストレートに差し込まれてない
中 桑原
右 オースティン
左 佐野
二 牧
一 ソト
三 宮崎
捕 吉田
遊 大和柴田森
来年の完全体打線が楽しみだ
>>527 やめて差し上げろ
このさよならのための生贄となったのだよ、2軍は…
ソト4番のほうがいいだろ、6番とか7番打ってた時は振り回して酷かったけど
打順上げて良い打順で打たせたほうがモチベーション上がるんだろ
ソト4番で機能してたのに病み上がりの牧4番にしてんんだよ、宮崎の代わりなんだから5番に下げろ
倉本戸柱山下に湯浅なんて使うからだよ
だから言っただろ
矢野はバカ
強がった甲斐があったぜ
>>531 前回の反省生かして、今日はいいピッチャーをガンガンつぎ込んでたな
成長しとる
ソトいらないっ声も多かったけど、
結果で黙らせたね。佐野のファーストもよかったから複雑ではあるけど
>>522 梨田さんにも先週くらいかな、阪神はリリーフの役割をはっきりさせろと言われてた
今日だったら横浜も阪神も最後まで勝ちに行く試合
横浜は伊勢ーエスコー三嶋2イニングで勝ちパの精鋭3人で勝ちを狙った
珍は小川がおりたあと、湯浅は勝ちパらしいからそこまではわかるんだけど、
アルカンタラと浜地の役割がわからない
勝ちを狙うなら、岩貞や岩崎でしょう?
>>489 ビジターで0勝!って選手も聞いてたんかね
ありがてえありがてえ
小川って先週のナゴドも好投してたし開幕2戦目も抑えてたよな
なんで一回中継ぎに回されたのか知らんが
ハマスタで試合後にホームスウィートホームかけるのは「はよおうちに帰り」って意味なのか
でも桑原以外ならセンター関根しかいないな。
センター楠本とかセンター大田はヤバい。
>>549 三浦は直接三嶋にききそうやなぁ
いける?みたいなのりで
>>542 単細胞なフロッピーが勝手に勘違いしてるだけだよ
>>538 言いたいことはわかる、でも三浦は牧は俺が育てたしたいんだろ、自分が4番に据えたんだし
だから4番牧は不動だと思う、宮崎5番も不動だからソトは6番か佐野を6番にして3番かどちらかだろうな
タナケン酷使はやりすぎだわ
砂田が駄目になってるっぽいから今年めっちゃ酷使されそう
言うて今日も負けに等しい勝ちだから、大してありがたみはないわな・・・
明日は雨天中止を祈るのみ
桑原全然駄目な感じに見えて出塁率.319って立派だわ
はやく帰ってきてくれ…
>>533 まあ去年までは通じてたかもな
ただ浜地のストレートもあまり速くなかったし配球ミスとも取れるかね変化で揺さぶった結果フルカウントになってからならあそこでも良いけど
琢朗はエルドレッド7番にしたみたいに、ソト7番にしたがってたよ
打線の山を2つ作りたいらしい
今NHKの天気予報見てたら18時頃から雨雲かかるな
知野の呪いからやっと解放されたけど関根がまだいるしなぁ
オースティンダメで牧が戻ってきたら宮崎が離脱とか、ホントにこのチームは揃わんなあ
>>558 このまま一皮剥けてくれりゃいいな
八馬叩いてるヤツ多いが、東も伊勢も当たりだろう
降ったら強い雨みたいだから強行しにくそうよね
つまり休もう
NG推奨
124.209.175.164 保菌
27.94.165.202 量産型保菌、一日100レスJKとヤッたウソつく自称高校生で現地観戦できない田舎もん
59.129.212.162 巨専で暴れた馬鹿
125.193.18.232 成りすまし虚カス
114.153.244.190 ラミアン芸人の愛媛爺
219.165.40.240 ラミアン芸人の愛媛爺
14.133.220.42 岐阜農家
106.131.225.161 通報されたしたらば管理人
106.130.192.49 ラミアンみう信
122.26.19.147 ラミアン
118.83.129.66 盲目、痴呆末期症状のラミアン
118.240.191.252 キチガイみう信
59.129.113.45 高尾在住西豚のストローマン
180.44.86.170 大阪の障害
やっぱソト4番だよ
牧がいない間もちゃんと機能してたし
4番で使わないのはもったいない
苦戦してた頃の阪神って
長打そこそこ、機動力はそこまでない
選球眼良く出塁率高い打線
先発も中継ぎも高水準、特に中継ぎが盤石で逃げ切り先行が得意
守備は下手
今の阪神は
長打なく打率も良くない
選球眼が悪くセリーグワーストのフリースインガー打線
先発はぼちぼちだが中継ぎ以降がダメダメ
守備下手
機動力はある
たった数年でここまでチームカラーが変わるとは
この1.5軍で5割近く勝ててるからな
早くフルメンバー見たいわ
>>565 オープン戦かたくなに7番だったね
残念ながらオースティン離脱で頓挫や...
森2番楠本6番ならいけるが無理矢理すぎる
バレンティンがヤクルトで首になりかけてたんだけど、
新入りコーチの琢朗が
俺が面倒見ますのでお願いしますと言って残してもらった
で、琢朗はバレンティンを7番にしたがってたんだけど、
バレが実力で4番死守
>>565 毎回、1点づつでも取りたい人は7番や8番に打点を稼げる打者を置きたがる
でも、強打者を後ろに回しても、打席数が減るだけなんだよね
>>580 ソト3番とか4番だと打ちまくってた印象あるしな、良いと思うよ。でも三浦はやらんだろう
明日こちらはまさかの斎藤です。まあ、サンタテでしょう。斎藤は正直藤浪級です。牧、ソトは外すのが賢明かと。
下手したらこのカードで追いつかれると思ったがガタガタのチーム状況で連勝出来るとは
保菌は勝ったら消えるのにフロッピーはどうなろうと居座るのか
いちばん良い時のソトだな完全に。
相手チームはたまったもんじゃないだろあれ。交通事故どころじゃないわ。
ソトここからでもホームラン王じゅうぶん捲れるよ
打撃がこのあっち向いてバージョンの時に取ってるしな
>>590 斎藤は阪神ファンにとってもまさかなのか、、、
矢野って、、、
7番ソトなんてやったらまともに勝負してもらえないんじゃないの?
8番との落差が半端無いわ
東に文句言ってたやつ出てきてたけど案の定抑えてて草
>>559 勝ちつくつかないとかいかにもNPBだわな
評価もあるけどMLBみたく内容で見た方がいい
>>597 短期的なことや一試合単位で決めつけたり文句言うやつ多いからな
目先の一勝にこだわって中継ぎ酷使したくないから明日は中止でいい
>>590 プルペンデーなんでしょう?さっき実況が言ってたけど。斎藤も初回だけとかですぐ引っ込むのでは?
昨日のロメロ以外は無理にゾーンで勝負しなくなったよな。で、結果出てるわ投手陣。
ソトは走力的なことも考えたら牧やオースティンより前打つより後ろの方が良いんじゃないかな
出塁能力は牧の方が上だし長打力はソトの方が上なら今まで通りソトは後ろの方でフリースインガーで良いと思う
4番でも良い仕事してたけど両方生きるのは牧4番の方かなと思う
>>581 メッセンジャーと福留がいなくなってくれたのも大きい気がする
今年こそ勝ち越してほしい。
阪神への苦手意識払拭してほしいよ
>>594 打率が高けりゃたぶん40本以上行くからね
●●●●●●●●●○●△●●●●●○○●●●
もしかして去年のベイを上回ってくれるかもしれない
試合前は勝ち確みたいな雰囲気の時って、ことごとく負けるからな
桑原と柴田は週末下で実戦復帰なのかな
楠本は広島戦から上げそうだけど
>>599 ホームでのスイープが15年前ってのが笑うしかないな
3タテは毎年、ひどい時3回くらい食らってるのに
三嶋回跨ぎ驚いたけど、
回またいだあとの方が内容安定してるじゃないw
もう関根に十分チャンスやったろ?いい加減外してほかにチャンス与えてやれよ
言うて横浜だけ藤浪にもずーっと勝てなかったんだよな
藤浪にも勝てるようになったのほんま最近やな
メッセンジャーはもっと酷すぎた
あまりにも酷すぎた
>>612 そういうの何回もあったのに今だに勝ち確定みたいなこと言う人いるから驚くわ
勝ったのはいいが、関根は何考えて打席に立ってるんだろうな?
桑原楠本がもうすぐ戻ってくる。
そしたら即スタメン追われる立場なの分かってるのか?
>>599 暗黒時代真っ盛りだけど、野手は見栄えいいんだよね。まだ相川もいるし。
二遊間はおっさんしかいないのが
暗黒の象徴でもあるんだけど
>>612 斎藤がまさかの小川レベルの好投したりな
8桑原
9楠本
7佐野
4牧
5宮崎
3ソト
6森大和
2嶺井戸柱山本伊藤
とりあえずこのオーダーは遠くないうちに見られそうだな
>>604 わかりません。なんつっても矢野なんで。
3回まではいかせると個人的には思ってます。
浜地とか既に3連投ですし。(金曜日は2イニング投げてる)
センター神里まだかよ
桑原いない今こそチャンスなのに
牧四番は今さら変えられないだろうしソト3番、佐野5番がいい
宮崎戻ったら佐野6番
>>625 今日はでも球数稼ごうという意識は見えたけどな
4打席目だったか、ボール球をストライク判定されてフォア逃がしたのが可哀相だった
斎藤もスピードはあるからゆとり持ってストライク先行されたら手を焼くかも
リリーフの時は一本調子で決め球打たれるケースが目立ったけど
雨でコントロール難に陥って自滅してくれりゃいいんだが
>>625 カウント有利にして凡ゴロは寂しいね
ストライク来るんだからもっと思い切って振ってほしい
今日の小川然り、打てそうと思った投手相手にあっさり抑えられるのが横浜よ
>>625 最終打席で凡退してたときの
もう後がないって感じの顔が印象に残った。
精一杯やって今が限界なら、もう一軍で出番ないかもな。
ルーキーの頃から応援してたけど。
明日中止濃厚なのが残念だな
スイープできそうなのに
明日試合あるならソトは4番にしてあげてほしいけどな
しかし小川一平にあそこまで抑え込まれたのはショックだったな
正直アンパイ視してた
楠本帰ってきたら大田にセンター頑張ってもらうしかないか
>>640 まあうちも宮國で菅野に勝ったし、ありがちではあるけどな
阪神は最短で29日に自力優勝消滅らしい
あの頃の横浜でもこんなに早くなかったような気がする
佐野牧オースティンソト宮崎って12球団一の強力打線だからな
阪神ファンマジ面白え
「先っちょカバ」なんてネーミング普通思い付くか?
小野寺の三振は山路以外三人ともびっくりしてたな
正直同情するがウチも関根大田の判定くらったしな
明日もし中止なら関根のスタメン見るのも今日が最後かもよ?週末から楠本戻るかもだし
桑原や神里も戻ったらもうよっぽどじゃないと関根を最初から使うことはないんじゃないかな
てか大橋復帰したんだな。さっさと登録してセンター守らせろやい。
嶺井スタメンの試合でようやく勝てた
今日も負けたら嫌な感じになるから勝てて良かった
>>638 ソト、佐野、宮崎と中軸打てる選手が鈍足揃いだから、代走要員としての仕事は残るだろうが...
今のまんまじゃそれ以外に使えるところが本当にない。
>>647 暗黒横浜でも破れなかった開幕9連敗の記録破ったチームだからなあ
ラインナップ見てもそんな弱くなさそうだし、投手普通にいいから、こんな負けるチームじゃないのに達成したのがポイント高いわ
桑原
佐野
牧
オースティン
ソト
宮崎
嶺井
投手
森
>>650 山路ゾーン広すぎたな東も小川もかなり恩恵受けてたわ
嶺井の打撃があっさり通常モードに入ったのは笑うわ
相変わらず長続きしねーな
中継ぎ以降が何とか踏ん張り始めたけど
ヤスアキと砂田が帰ってきて勝ちパで使い始めたら逆に打たれて負けそうな気がしてきたw
特に砂田なんか調子悪そうだったし
>>657 そもそも乙坂以下だし守備固めと代走で生きるしかない選手
>>660 これ入るんだから、たまらんわ
普通ファールだわな、こんなん
>>657 せめて盗塁が上手いなら代走屋で生き残れるかもしれないけど、バンバン盗めるほど速くもないし、今年は、村川、大橋って俊足候補も育成とはいえ獲得してるしね。
宮本共々契約できるかすら怪しくなってくる
>>663 全員集まると逆に弱くなるあのパターンかあるある
関根はラミレス時代の乙坂みたいなもんだよ
ラミレスは乙坂が好きだったが三浦は関根が好きで起用してるだけ
恐らく三浦が監督辞めるまでは使われていくと思う
訳のわからんホームラン打つソトがようやく帰って来た
>>669 去年までならあっさり三振してたからね、しゃーない
嶺井は何気に昨日から無失点リード中
意味わからんリードで上手く交わした印象ある
でも明日は坂本だから戸柱かもな
>>647 去年の横浜も今頃そんな事言われてなかったっけ?4月中に消滅みたいな話題あったような
>>599 佐伯が満塁ホームラン打って工藤が先発勝利したこの試合観戦していたわ、これに感激して本格的ベイファンなっちゃた
まさか翌年からあんな事になるとは思わなかったが
気づけば関根2割切りそうなんだな大田に打率抜かれてるし
関根はナゴドの時みたいに、左に流し打つ気持ちで打てば良いんだがなあ
全部ひっかけてセカンドゴロ量産してる
まあ、打たれた投手に同情するわ
あんなん打てるのソトしかおらん
倉本サードは出場試合数60試合ちょいで守備率.971
藤田サードは出場試合数120試合しょいで守備率.979
柴田サードは出場試合数70試合弱で守備率.982
藤田サードで使えばいいだけ、柴田戻ったら柴田サードで使えばいいだけ
大田1番起用で、2番を藤田か柴田で併用
>>531 瞬発力はないけど、ピッチングと同じく修正力はバツグンや
>>565 山ふたつ、、、おっぱい、、、タクローらしいな
>>626 この年は勝率5割弱でなかなか健闘していたな
まあ昨日今日はよかったよ
東続投もそれに応えた東もよし
エスコバーもキッチリ投入
あとはもう桑原楠本が帰ってきて関根が勝手に外れるのを祈るしかない
>>679 クリスキー回跨ぎでやらかしたのを修正したな
大田は粗さあるけど嵌まった時の打球の強さが外人並みなのがいい
>>679 大田は開幕二週間くらいの打てない時期過ぎると普通に一日一善する人になる
それから妙に打つ時期に入るのが今までのパターン
まあ確変期入る前に他の主力が戻ってきたらベンチになるんじゃない?
>>688 足も速いよな
不器用そうだけど、一生懸命さが伝わってくるわ
コロナで苦しい戦いになっているけど、中継ぎ陣にとっては苦しいタイミングで投げれて良い経験になっていそうだね
野手陣の関根、知野などはチャンスも掴めずに居なくなりそうだけど
大田普通にかなりハマスタ向きの選手やと思う
あと大山悠輔…
>>680 インコース投げても長打がないから流しやすいボールはそう簡単に来ないだろうね
オリの福田ぐらい割り切って流す意識があればボール球も見れるかもしれないが残念ながらそこまでの技術がないかな
大田はチームに馴染んでる感じがいいね
今日もサヨナラで大喜びしてた
CS行くには阪神に取りこぼしたチームが脱落していくだろうな。
今年の阪神戦はプレッシャーかかるし胃が痛い。
正直大山はFAで来て欲しい
外野からあーだこーだ言われる環境ではかわいそうだ
俊太が全然なじめないのに大田は凄いな
まあ活躍出来たからこそではあるけど
大田は荒めの打撃だけど強みがはっきりしてて良いね
足肩と長打力があるだけで居場所はある
レギュラー外野手の休養代わりに出てもそこまで悪くない選手だと思う
>>691 知野はこのままじゃ、まんま飛雄馬になりそうだね。まだ若いし頑張ってほしいけど、知野ぐらいの年齢で桑原や梶谷は一軍でもっと、存在感示してたからなぁ。
なぜかベイファンは大山嫌いじゃない人多いな
自分もだw
ドラフトの時からかわいそうだな・・・とずっと思ってた
>>697 俊太も去年よりは馴染めてる感はある
藤田が初ヒット打った時、ベンチで一番喜んでた
大山はたぶん阪神以外の全球団ファンから好感度高いと思う
ソト .423(26-11) 本塁打3 打点7 出塁率.483 長打率.808 OPS1.290
こいつを産廃とか言ってたやつ
すまんな 復活するとは
>>702 山田哲人、大山、中日のマスターは三大名誉横浜戦士だから
明日は雨で中止の可能性もあるから連勝して良かったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c9d9a5d09d77cdd16e0753b17df159f20d1e82 >いやまあ最後のホームランもね、あれは普通のライトフライだと思ったけどね。あれで入るんやから、それはもう全然、仕方がないというか。
東の投球はたいした事ないって言うかと思ってたけど
東京ドームでホームラン出た時によく言う球場馬鹿にするパターンだったわ
大田は一時期、現役引退か独立リーグ送りになるかまで追い込まれたんだから
NPB球団に属して1軍でスタメンで出れるだけで嬉しいだろ
大田とか藤田がヘッドスライディングしてるのは野球出来なくなる位に追い込まれたから
走り抜けたほうが速いって事は選手が一番解ってる
>>711 飛んできた球の軌道に対して素直にバット出し過ぎなんだよ
もうちょっと打てる範囲を絞ったら出塁率も上がるだろうにね
ノンテンダー贔屓されてベンチに塩漬けの細川が可哀想だ
>>710 矢野は人望っつか、なんか、あまり友達になりたくないタイプやねぇ、、、
>>707 オープン戦で2打席連続HR打ったからね
まぐれじゃ打てない
>>710 たしかにただのライトフライなんよ
千賀がやられた時も誰しもがただのファールだと思ってたんよ
>>715 まあ、1カードくらいはスタメンで使ってもいいと思う。
大山は阪神からでるべき
タニマチとも全然付き合いないらしいし
>>704 外様の人たちもベイスターズは
馴染みやすいチームって口揃えていっているのは、嘘ではないんだろうね
まぁそれがいいところでもあり、
悪いところなのかもしれないけど。
>>704 戸柱と山本はベンチ裏で何やってたんだよw
>>714 あとは最初から変化球のみ狙ってみるとかかね。
>>710 あれライトフライに見えたかw
ファウルならまだしも
みんな大興奮な中でフーセンガムなソト可愛い
>>722 競歩してるみたいwwwwwwwwwww
>>719 だよな
イースタンでスタメン張って8打席連続ノーヒットでもノンテンダーより使うべきだよ
>>713 大田が右打者で最速クラスの一塁到達速度が出せるのはヘッスラしてるかららしいけどな
左中間のまとも当たりかあっち向いてホイのどっちかと思ったらあっち向いてホイの方だったか
実績のあるベテランのほうが打撃スタイルの引き出しが多いから
四十路で衰えてても若手よりは使える
外野手で26歳超えてて通算打率2割1分で1軍選手登録されてるのって関根だけだろ
去年解雇された乙坂でも通算打率2割3分あったから、乙坂は去年27歳で解雇された関根は今年27歳
大山って年俸1億なんだな。
3億ぐらいもらってると思ったわ
ハマスタで阪神に勝ち越したのラミレス以降何度あったっけ?
>>707 おー俊太明るいじゃん
ぽっちなのは気になるけど
糸井けっこう温まってなかったか
ホームラン出始めてるし
開幕前は楠本レフト 佐野ファースト
ソトは代打とか言ってたはません
代打
藤田4-2 .500
嶺井3-1 .333
その他38-0 .000
>>747 関根はレギュラー奪える、梶原には凄いルーキーが出てきたと騒いでたはません民w
関根って外野手バージョンの倉本だな、倉本が打線の中に2人居るのと全く同じ
1番倉本、7番倉本と全く同じ、関根の四球1個ってのも凄い
関根は異様な早打ちのくせに三振率も高くて、早打ちなのに三振も異常に多いという奇跡の打者
>>748 代打って元来難しいもんだからな
代打で.250打てれば優秀な方だという
もう関根諦めよーよ…
これで次の試合あたりでチョこんと単打うって貯金ためるんだろうけどさぁ
>>748 その他すげーな
よくこれで借金1で済んでるな
>>750 追い込まれると三振するから早打ちするんだろ
倉本に失礼だろ
内野手で2回規定 ショートで打率.294
センターでOPS.494未満のあいつには一生真似できないだろ
>>753 無安打はほとんど 神里 細川が稼いだと思う
大田とかは代打で凡退後あとから打ってるからノーカウントだし
アンチ乙
センターのアイツは三浦のオキニやからね
明日も一番センターアイツよ
>>745 画質スゲーな もはや逆にゲームみたい
完全こすってファール方向いってるのに入るのすごいわ パワーある
打数少ない代打陣を除いて横浜打者で三振率1位が関根
あれだけ早打ちしてるくせに三振も多い、これ1番起用とか罰ゲームでしかない
関根が一番ポテンシャル的に期待できるからしゃーない
梶原はまだ身体できてないし
逆にこれだけ使ってダメなら今年トレードや今年あるかもしれん現役ドラフトの枠
に迷いなく入れれるから
乙坂前ランニングホームランが無いだけで全てにおいて関根負けてるしな
なにげに盗塁できるからな乙坂は
もはやハマのヴォルデモートかよアイツ
でも名将三浦の好感度ナンバーワンはアイツなんよね
>>760 早打ちで三振多いって横浜の一番の系譜じゃねw
関根が乙坂以下なんて今に始まった話じゃないだろうに
誰もいなくて明らかに実力足りない奴を叩き続けるっていじめの構図だわ
大田も正直そんな打ってないけど長打打ってくれるから
関根とか蝦名とかより評価高いよな
気持ちよく現地のホームラン動画見てたけど
ウィング席以外も結構な空席目立っててワロタwww
やっぱり今年弱いって思われたからもうみんな来なくなったのかねww
代打山下とか使うくらいなら中井残した方がマシだったな。
>>742 三浦「お前らが過保護っていうから残したんだけど何か文句ある?」
今日も4タコでOPS.454まで下がった
倉本でさえ贔屓されてた時にここまで酷くなった
OPS5割台でもスタメン下げられるのにOPS4割台でスタメン固定は異次元レベルの突入してる
乙坂はラミレスに贔屓されてる
関根使え干されててかわいそうってさんざん乙坂とラミレス叩いてたからなはませんは
>>769 ここ5試合 打率.350 長打率.800だぞ
乙坂切ってたの大失敗だったんだよなぁ
なんなんだよ不動のレギュラーが如く居座る一番センターのアレは何?
>>769 起爆剤とかいいとこで打ってくれるから評価高いわ
点には結び付かなかったけど3ベースとかもな今日のヒットも
センター守れる奴が桑原と関根しか居ないってのが大問題
左翼しか守れない奴ばかりドラフト指名してるからこうなってんだろ
神里のセンター守備も酷い、ドラフト指名した梶原のセンター守備も肩酷くて到底中堅じゃあ使えない
左翼しか守れない連中ばかりドラフト指名
>>712 矢野はコップの水に話かけてみて
ほめた水とけなした水は腐り方が違ったとか
妙な信仰を持っている
だから相手選手には基本的にケチをつける主義
最短
優勝:7月20日
M点灯:5月24日
CS決定:7月13日
関根と居もしない乙坂のゴミ同士の比較とかやってて悲しくならないのか
>>710 サトテルが場外ホームラン打ったとき
鳩サブレー超えたあんなの見たのはじめてやとか
鳩サブレー連呼してたのイラッとしたからザマァwww
>>764 そんな昔じゃなくても後藤&下園の2016年に戻って欲しい
有識者曰くセンター守れるアレのUZR→-3.4
ガッツリマイナスで草
なお三浦的UZR5.4
矢野はクソキモいカルト宗教にハマってるから救いがない
自軍の監督なら即辞めてほしいレベル
大阪いた時悪い思い出しかないし
関根信者「うおおお!矢野カルト、乙坂よりはマシ!」
もはやギャグやろこいつらwwwwwwwwwwwwww
宮崎6年契約の後半3年くらいは代打の神様やりそう。
コロナで桑原楠本が抜けてるだけなのに関根を不動のレギュラーは言い過ぎだろ
あと乙坂はいらね
つい最近まで遊撃手不足で外野手多すぎって揶揄されてたけど
全く使い物にならない左翼しか守れない外野手ばかり揃えてるってのが完全に露呈
高田辞めてからドラフト上位指名の即戦力投手全滅してる上に
中堅まともに守れて肩も強い奴は桑原1人だけ
やっぱり編成の奴らの酷さとドラフトの酷さで選手層とチーム力の底上げ全く出来て無い
頭三浦的には不動のレギュラーやろガイジ
ここ数日あのアレをスタメンに据える頭三浦は誰だっけ?
答えてどうぞw
いや頭三浦ファン的には関根倉本大和戸柱嶺井の黄金トライアングルが見えてるからな?
ソトのホームランどうなってんだあれ なんで崩されてあんな飛ぶ
現地から帰宅
ソト様ありがとう
勝てて良かったー(*^◯^*)
>>770 これでも今日の6試合中客入りは2番目の多さなんだよ
プロ野球全体で観客が落ちている
今日1番入った東京ドームの24580ってのも以前の巨人からするとすごい減っている2019年は1試合平均42600人だった
阪神ファンはベイがお得意様だってハマスタに詰めかけていたのに三塁側阪神ファンはガラガラだった
明日は関根1番はやめてくれー 頼むわ正直嶺井1番に置いた方がマシなレベル
まあ去年の交流戦のスーパーソトも今ぐらい打ってたよね 三連戦後中嶋がソトと戦わないですむってコメントは忘れんわ
三浦監督とその頭三浦ファン曰く関根がゴールデングラブ取るから桑原すらいらねえけど?
関根様の席を開けろい!開けろい!
明日勝てば阪神が借金独り占めだったのね
雨だろうけど
>>801 三塁側の内野阪神ファンよりDeNAファンのが多かったよ 去年までならありえない光景
てかホントに矢野が倫理法人会と絡んでるなら阪神の選手から
頼むから影響されんなよ
明日雨で中止なら逆に助かるわ
>>769 打つ方はあんまり評価されなくても仕方ないけど守備はいいのでスタメンじゃなくても余裕ある時は守備固めで出してあげてほしい
秋山翔吾早く取りに行けよ
宮崎と同級生だし宮崎に高額6年契約結んだんだから同じ年の秋山にも高額複数年で強奪しろ
とにかく選手層薄くて到底スタメンで使えない若手しか居ないんだから
秋山が仮に衰えたとしても秋山よりも良い数字残せる人間なんか現状の外野で佐野だけだろ
ファールで粘れて四球取れて出塁率高くて中堅含めて外野全て守れる、その上で地元生まれ
これ程に補強ポイント合致してて実績ある選手居ないから
今の阪神小兵ばっかで一発の恐怖がないんだよな
テルと出合い頭の大山くらい
去年まではなんでお前にって奴にことごとく一発浴びてたけど
>>801 コロナが収束してもコロナ前には戻れんのだろうな
平日行こうが阪神側から埋まってたのに本当に来なくなったね阪神ファン
ハマスタでも期待してない証拠で事実2連敗しちゃったっていうw
なんか大和の守備凄い機敏じゃね?
昔に戻ったみたい
>>797 セイロンはセイバーメトリクスの送球指標なんか全くみていないからしょうがない
秋山とか負け犬いらねえよ
うちには5安打の関根がおるんだけど?どうする?
>>811 秋山ほしがってなかったけ ずっと追ってたよね
>>816 去年も開幕直後はおかしかったよね
また徐々に感覚が戻ってきたのかも
>>648 調子含めてなかなかみんな揃わないけどね…
いつ完成するんだろう
>>813 そう 訳が分からんやつが打ってくる怖さがない 重症
糸原やら熊谷やら植田とかに打たれまくったのにそれもない
今日だって去年までなら豊田とかの謎小兵にやられてたと思う
【ダンカンの虎輪書】20220420 DeNA-T なめんな阪神
うちのスペりまくりかつ守備打撃無謀な森よりはマシでは?
阪神からしたら巨人に連勝してお得意様のうち相手に調子上げていくイメージだっただろうからこの連勝はデカイね
明日も勝てればまた暫く立ち直れないだろう
絶対勝って欲しい
大田は札ドで15本14本20本14本と四年で打ててるんだから
さすがに関根と比べられるとかは無い
秋山の通算打率3割オーバー、通算出塁率は3割8分弱
秋山を例えると宮崎の四球取れるバージョン、しかも俊足で盗塁成功率7割5分近い
宮崎故障で怪しいしマジで秋山取るしかない
>>816 宮ア消えて気合入ってたのか
倉本横にいるのでショートに専念できたのか
>>821 牧と自主トレでコロナ被弾して少し出遅れたからねぇ
ただ例年通り疲れが出てくると 動かなくなるから
そうなる前に森か柴田の補助が必要だわ
>>728 その辺はあれだけど、代打向きでないならそうでない試し方もしないと。層厚くなるための試みならなんでもやるべす
>>745 右打者であそこに入るの意味不明だなwwwww
過去のハマスタのタイガース戦て
糸原やら北条に打たれて負けてたしな
>>824 まなぶ18号、トマト松本、ダンカン
この辺は阪神が負けるたびに見に行く
ズームうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
久しぶりの現地最高だったわ
大山に打たれないかとずっとビクビクしてたわ
>>836 鳥谷、福留、メッセンジャー、岩田がいなくなって本当良かった。
現存メンバーは彼らのようないやらしさが無い。
関根アンチ乙
一軍で通算500打席オーバー消費して残ったのが通算OPS.454だからな
こいつを応援しない奴がいるか?
>>843 藤浪もなあいつがコロってくれて助かった
ハマスタで投げるときだけまともになったり
ホームランまでうつし
>>842 最高だったな
大山どころかロハス糸原ですら怖かったわ
代打糸井出し損ねてくれたのは助かった
>>842 最高だったな
大山どころかロハス糸原ですら怖かったわ
代打糸井出し損ねてくれたのは助かった
しかし阪神打線はマジで酷いな
これにノックアウトされるロメロってどんだけだよ
>>831 去年は柴田倉本怪我で大和一人しかいなくて怪我できない状況だったんだよな
森柴田(そろそろ戻るはず)倉本がいる今年は無茶できるのかも
東は三振取れるようになってきた
阪神だからまだわからんけど
ソトのあれはまぁ事故レベルだよなぁ
ピッチャーからみたらたまったもんじゃない
>>850 近本が大人しいからサトテル分断出来て助かってるな
DeNA・ソトのサヨナラ弾で連勝 ベンチには負傷の宮崎も 三浦監督「みんなで粘りながら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9ec4ddac2b7111be83bf981e8e0816461e016a >ソトに取って相棒と言っても過言ではない、オースティンは右肘のクリーニング手術を米国で受けた後、再来日。
>ソトは「ほぼ毎日(オースティンと)連絡を取っていて、昨日も話をした。手術も成功して良かったので、
>早く帰ってくる事を願っています」と話した。
仲いいんだな
>>860 オフも一緒にトレーニングするくらいだしな
近本存在感なさすぎだな
1番に戻せばいいのに
ベイ戦終わってからw
野村弘樹って横浜嫌いなんだな
立浪に媚びても現場戻れなかったのにそんなスタンスで大丈夫か?
>>862 中日大島を3番に置くレベルの愚策だよな
1番に居るから輝くわけでなぁ
秋山は肩が弱いし高齢だし性格何だからやめといたほうがいい
中野とかいまだに四球0だからな
8番に戻せばいいのに
>>866 打撃に関してはとんでもないけどなあ
あとオラついてる西武勢の中では一人ネガティブ思考強めで面白かった
>>615 これ藤川球児が連続セーブ失敗しているのがスイープの大きなポイントだけど
岡田監督が8/30日から10試合連投させて藤川がボロボロになってしまったからなんだよね、当時のスポーツ新聞ではこの連投と失敗はかなりの大ニュースだった
>>846 あのホームランを最後に昨年までタナケンは一軍から姿を消したんだよな
もうあの時点で久しぶりの昇格であの年ほとんど投げてはいなかったけど
1番近本の初球ホームランや内野安打やネバネバが死ぬほど嫌なのに
矢野も分かってないな
打順が脚引っ張ってるのは明白だし明日は組み直して来そうだな
なんだか阪神戦か阪神戦じゃないのかこんがらがることが多かったわ
牧のゲッツーがギリギリフェアに入る、佐野のあたりがギリギリ入らない→はいはい阪神戦阪神戦
糸原のゴミみたいな内野安打、ロハスの暴走をアウトにできない→はいはい阪神戦阪神戦
佐藤のあたりがファール、大山がゲッツー→あれ?阪神戦の割には珍しいな
阪神戦
2013 14-10
2014 8-16
2015 11-14
2016 9-15
2017 10-14
2018 8-17
2019 8-16
2020 9-12
2021 11-14
>>863 コーチとしては無能と既に証明されてるから、タッツも呼ばなかったのは当然
>>865 まだまだそんなこと言うには早い
何年か前も春先ちょっと勝ってたけど夏以降はやっぱり負けてたからな
まぁ今のメンツで打線云々いうのは酷
藤田とか引退試合でしか出ないとおもってたのにw
>>860 どっちかが炒飯作るようになったら宮崎と梶谷みたいな関係になりそう
野村弘樹と阿波野が解説してた試合でそりゃ片方は無能で片方は引くて数多だとすぐわかったわ
中日の高橋宏斗はほんといいな
京山に,こんな投げっぷりを期待したいんだがなぁ
蛯名は1軍慣れしたら関根よりは使えるようになると思うけどな
大田
佐野
牧
ソトの順にして欲しい
5番がいない・・・宮崎・・・
>>879 やったことあるかどうかじゃなくて立浪に媚び売ろうが古巣にいい顔しようがもうやる気ないだろってことだよ
本人がやった後に向いてなかったと言ってその後一度も現場に戻ってないし
佐々木の仙台登板で福田コーチが辞めて牛島が野村を切って阿波野にした
だが阿波野でもダメだった
>>882 悪い主語が抜けてた
打順弄って来そうなのは阪神ね
>>764 その二人はほぼレギュラーみたいなもんだし、層が厚くならないと代打陣も怖くないならないよね。
桑原、オースティンが帰ってくれば、
大田、楠本あたりが外野四番手兼左右の代打一番手担えるようになるのが理想。
>>886 プロ初登板の時は緊張につけこめたが
次当たったら打てる気がせんなあw
甲子園の延長12回負けといい、昨日の逆転負けといい、今日のサヨナラといい
今年の阪神は、Deにショックな負け方してるな
なんでやろね
>>895 阪神が弱いから。
90年代なんて阪神はベイスターズに毎年3,4カードは3連敗喰らってたぞ。
しかも14−3とか、圧勝でつまらんくらいの試合も多かった。
当時は阪神銀行様様だった。
弱いときはそんなもんじゃないかな。
>>660 宮崎ってもしかして衣笠なのかな
15秒で熊みたいに最後尾からノソノソ出てきたと思いきや19秒で競歩並みの早歩き
高速復帰ありそうw
3月25日(金) 32,436 人 ● 3 - 11 広島 知野エラー
3月26日(土) 30,663 人 ● 5 - 10 広島 森下適時打祭
3月27日(日) 30,431 人 ● 6 - 7 広島 山ア炎上
4月15日(金) 19,677 人 ● 2 - 3 ヤク 関根バントミス
4月16日(土) 23,316 人 ○ 6 - 0ヤク 上茶マダックス
4月17日(日) 21,772 人 ● 4 - 5 ヤク リクエストせず
4月19日(火) 17,596 人○ 5 - 4 阪神 宮アハム
4月20日(水) 19,143 人○ 1 - 0 阪神 ソトサヨナラ
昨日勝ったから増えたな
>>897 シーズン終盤とかこっちは何の目標もないのに阪神には嫌がらせのように勝ってたよな
むしろ最近のほうが異常な気がする
直近3試合の相手の攻撃で中飛7、中直0、
中飛7は全て、大田でも楠本でも問題無く捕球できる打球だった。
桑原より先に楠本が一軍復帰したら関根外すのも意外とアリか。
いままでハマスタで躍動されてた近本大山を封じられてるのは大きい
糸井がおやすみなのはすげえ助かるな
明日も左投手だしぜひおやすみさせてあげてほしい
ソトはこすったような当たりがなかなか落ちてこなくてそのままスタンドに吸い込まれちゃうんだよな
復調してくれてよかったわ
>>903 しょうがない
個人的には,このご時世,客が入らんのが当然かと思う
明日は三嶋抜きか、馬鹿試合持ち込むか雨乞いしかないな
>>903 一昨日あたりまでは12球団中3位だったよ
>>904 さっきPBNで今日の試合を断片的に見たけど,
エスコvs近本の打球は何かが起きてもおかしくない感じだったなw
>>909 いうても明日の阪神の先発ってマジで今シーズンやべえほど打たれてるやつだよ
関根はもうあかんのかな。。中日の外野も埋まってきちゃったしトレードの旬も逃した感あるな。
>>914 選球眼の悪い早打ちの打者を並べるとやられそう
>>903 コロナで両隣空席の快適さに慣れて制限なしの今は行くのやめた人いそう
関根は全て低レベルで安定してるからなあ
佐野の介護役くらいしか使い途ねえ
関根はもういいから細川センターで試しとけよ。当たれば飛ぶだけ関根よりマシ。
現状、打率低い長打もない四球も選ばないじゃ存在価値ない。
>>884 阿波野はうちでも投手コーチやってたんだけどな、
>>912 いつものパターンだとあれは謎な回転がかかっててエスコバーが悪送球するオチだったと思うw
関根は必死こいてフォアボールで出塁したら評価変わるのにな
ブルペンデーは武藤が頑張ったやつ思い出す
あと斎藤もこの機会に汚名返上って思ってるだろうからそう簡単にはいかない気がする
初回で引きずりおろすつもりで気合入れてやってほしいわ
ここで完膚なきまでにコテンパにして3タテ出来れば,ここのところの相性もだいぶ変化してくると思う
>>888 8 桑原
7 佐野
4 牧
3 ソト
5 宮崎
9 楠本・大田
6 大和
離脱組が戻ったら、この並びがいいと思う。
1、2番候補が貧弱で、中軸の打力を活かせないというなら、打順をまるごと繰り上げればいい。
楠本の成長は見たいが、大田の身体能力も捨てがたいので競争させるべきかな。
さいとうゆきやってハマスタで先発して途中まで手も足も出なかったよな
去年か一昨年、確かそれが初先発だった
4回途中ぐらいまでスイスイ投げられた記憶
明日は天気予報通りなら降雨コールドになりそうだわな。
坂本は雨男だわな。
うちが阪神サンタテすれば4月中に全5球団からサンタテ食らうというなかなかグロい成績になる
ぜひ狙ってほしいわ
主力が帰ってくるまでできるだけ試合はやらないほうがいい
すでにコロナで中止多いんだから雨とかでもやらないと後半死ぬぞ
>>925 個人的には国吉やパットンなど失敗の印象のほうが強いけどな
武藤はよくやってくれた
明日 エスコ 三連投
三嶋(回跨ぎ)三連投
伊勢 三連投
坂本が最低限7イニング投げて
タナケンークリスキーで行かないと 勝ちパがカープ戦の前に使い物にならなくなるぞ
>>940 予報ズレて試合中に振りそうだから試合はありそう
>>933 このコメント欄で思い出した
今日は牧の誕生日だ
24歳おめでとう
このカード近本が死んでてくれてそれを3番で使ってくれるから助かってる
坂本ー齋藤は横浜有利だが雨だとあまり関係無いよな。
ソトは年間50本ペースだな今んところ。
宮崎はどうせ明後日あたりにマッショウだろ。
数試合だけでいいからオースティン佐野牧宮崎ソトの並びは見せて欲しいやね。
>>939 今の阪神なんか入江でも抑えられるんだから誰投げても一緒やろ
サヨナラのとき宮崎フジタと一緒にベンチ裏から走って来てるけどな
>>943 1番近本2番佐藤3番大山4番ロハス5番梅野って組まれたら、結構きつそうなのになあ
初回ツーベース打たれたくらいで、後は下位で作ったチャンスを中野がことごとく潰してくれてる
地味に糸原延命させ続けてるの阪神ファンからするとイライラするかもな
絶対小幡入れてた方が守備だけでも締まると思う
内容的には阪神とほぼ互角か・・・
うちと阪神でBクラスは決まりかしらね
>>950 実は今年糸原のほうがuzr上なんだよねたしか糸原+1.3小幡-0.3だったかな
ちなみに牧が-2くらい
ちうにち高橋、ヤクルト高橋、読売の若手と
セリーグも若手投手が出てきてるんだよな
わが軍は20代前半の若手投手が寂しい
関根の成績ひでぇなほんと
イメージで何となくで使い続けるのやめろよ
ops.500切ってるって一軍選手としてありえんぞ
佐藤には打たれてるものの中野近本大山が不調なのがでかい
阪神戦は毎回こいつらにやられてるしな
明日楠本あげてくれ
さすがに関根はしょぼすぎる
もう見限っていい
>>937 息切れするリスクは今までも言われていたし、レギュラー固定でなくなってからのほうが打率は残ってると思う
守備は出続けたほうがいいのかもしれない
予想降水量
17時〜18時 1mm
19時〜20時 2mm
20時〜21時 3mm
関根は見限るもなにも
他がいないから出てるだけだから
関根は技術的なものというより、プレッシャーに弱いんだろうな。
ここぞというときに打たないといけないプレッシャーとか、コロナから桑原楠本が戻ってきたらファームに落とされるプレッシャーとか色々あるけど。
マジでなんで関根だけは永遠に使われるんだ
納得行かねぇ
センター守れるのが関根しかいないと言うことで納得するしかない。
桑原や神里が戻ってきたら用済みよ
こんだけチャンスもらっても何も成長してるような気がしない関根ホントに情けないわ
楠本戻ってきたらセンター太田ライト楠本ある?
それが無理なら桑原神里が戻ってくるまで待つしかない
大橋を支配下にすればいいのに
こう?
桑原
楠本
佐野
牧
オースティン
筒香
ソト
宮崎
大和
捕手
投手
関根の打席には内容が無さすぎてねぇ プロ何年目なのよ
>>972 昨日はボールをよく見て何とかフォアでも出塁しようという意識は感じられたがな
関根はファーストストライクから行く打席と見ていく打席を分けてるんだと思う
だけど基本ボールコンタクトが悪すぎてミスショットばっかりなのでやっぱり厳しいな
パワプロ の牧の能力酷すぎるんだが
ミートDっておかしくね?
でも牧固有フォームにオープン126追加されてたヤッフー
でも牧固有フォームにオープン126追加されてたヤッフー
>>982 必要ない
牧は実戦で結果を出す
そして楠本もスタメン1番でいけ
関根使うくらいなら病み上がりの楠本1番
中止がありがたいな、それより早く楠本と宮本入れ替えてくれ、楠本見たいし宮本見たくない
細川も見たくない
外野は数がいるだけで、一軍で使えるのはほんの一握りってのがはっきりしたな
東は球威が戻ってきたな
最速147で7回でも145出てた
細川は変化球を狙って打てるようにならないと見込みないわ、
東あんなに投げさせて大丈夫なのかって心配しちゃった
いまだに2番佐野って言い出すバカいるんだな
それは繋がらないから駄目って結論でてるのに
あっさり三振マンの細川より粘り強い関根を見たいわな
俺は楠本のおかげでようやく関根から解放されることに安堵したよ
しかし、伊藤ゆきやはマジでどうすんの?
こいつ戦力として考えてもらってないじゃん
-curl
lud20250209220053caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650455594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません5 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ5
・はまんせ5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません 5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません 5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5
・はません5