◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ようこそ近藤】〓たかせん〓【バイバイ千賀】 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670839895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1670746321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
わいのタツルとぷーぷーハーモニーを守れ!!(´・ω・`)
そういえば九州沖縄出身ではない選手の国内FA獲得は久しぶりやな
細川(青森県出身)以来か
返事はきょうあったのか 「正確にいうと、きのうの段階ですね。きょう報道もあったので発表しましたけど、あさって(14日)の記者会見で話すことがなくなってしまうので。入ってくれてうれしいですというコメントで終わりたいと基本的に思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bbda121e975e65ac3b175dd8938a44f5f61c8a6 来るとは思って無かったけどようこそ近藤
3近藤4ギータ5栗原をはよ見たい
ネームKONDO、KONDOHどっちになるんかな🤔
最近伸ばすH付けてない奴多いし
工藤のKUDOとかサトテルのSATOとか
近藤に栗原も来年復帰やろ?
打順考えるの楽しいわw
近藤1番で柳田3番で栗原4番でもいいだろうし
どんな選手でも出ていくまでは全部期待してるから人的補償で精神的ダメージ受けるんだけどね
俺の場合
金でケリつけてくれや
相対的にめちゃくちゃ強いね来季は
2位3位のチームが弱体化して楽天の浮上まである
あと近藤がどっしりすることで若手野手を育てる(打席に立たせる)余裕も出てくると思うわ
吉田(29歳)
2017 .311 12本 38打点 出塁率.410
2018 .321 28本 88打点 出塁率.429
2019 .322 29本 85打点 出塁率.413
2020 .350 14本 64打点 出塁率.453
2021 .339 21本 72打点 出塁率.429
2022 .335 21本 88打点 出塁率.447
これで年俸4億円だからね
近藤に年俸7億円はやりすぎ
>>16 岩瀬みたいに拒否して強制的に金銭にさせてしまえばいいだろw
スタメンに入りそうな右が今宮と甲斐(嶺井)しかいないのが問題だな
野村か正木が中村を押しのけられるのか
>>20 相手にしててそれぐらいの価値あると思ったやろ
エスコンフィールドのファールゾーンの改修費用が必要なはずだから是非金銭でお願いしたい
鶴岡の時も金銭だったし
やべえいま知った
こんな遠方に来てくれるとかどんだけ不調になってもオレは応援するぞ
金銭の場合8000万程だから、普通に金銭あると思うな
年俸1000万くらいの若手取るなら外国人に期待した方が
リチャード外せとか言ってんのハムオタだろ
来年30打席くらい使って引導渡してやってから、来年の山川のために空けとけよ
ハムにくれてやるのは柳町辺りでいい
貧乏球団ファンのヒガミが酷えなw
マジで ピーピーうぜえわ
プロなんだから 給料高いところに行くのに決まってんだろうがw
人的は晃、純平、リチャ、正義、上林辺りかな
新庄がリチャード買ってるから外したら確実に飛びつくやろね
谷川原外れてたら取るよ
でもかなり期待の選手だぞ鷹にとっても、藤本が使わないだけで
スレタイが酷い
それはともかく近藤とか無理むりむりむりカタツムリ
くらい無理だと思ってたのに
FAでフラれまくってたホークスにもとうとう春がやってきたのか?
それかハムはショート雑魚なんだから勝連でもとっとけ
ハムはエスコン元年で今年ダントツ最下位だから、新庄といえど勝たないといけないんだよ
よほど補強対象にビンゴの選手が漏れてない限りは金銭だと思う
清宮野村いるのにリチャードなんかは頭のネジが外れた監督じゃないと有り得ないだろう
投手か大穴で上林
>>31 それなw
わかってないバカが多すぎるわw
松井稼頭央の人望<<<長谷川コーチの人望ということが分かりました
>>5 FA選手の獲得に同席するとか絶対打撃コーチの業務範囲外だから長谷川に特別報酬あげてほしい
>>38 上林も勿体ない
万が一怪我治ってたら守備も含めて脅威だよ
柳町あたりでお茶濁した方いい。ハム顔だし
ここに恨み言書き込んでるのはハムオタじゃなくて正捕手に速攻で出て行かれたあそこだろ
来年お世話になるかもしれないんだからあまり叩かないでやってくれ
>>38 新庄は頭のネジ外れてるどころかもともとネジ止めされてないレベルだろw
何よりオリファンが金で選んだとか言ってて草
森はオリファンだから綺麗な補強とでも言いたいのかね
西武ファンの友人が口閉じろって言ってる
オリックスには絶対に渡せない意思を感じられたな
調子乗り過ぎなんだよオリファンは
まじで近藤移籍の理由って新庄のせいが7割ぐらいあるやろ
あのレベルの選手の打順をコロコロ変えるとか本人も嫌やったんやろ
長谷川と一緒で同じリズムで同じルーティーンで打席入りたいタイプやろ?
ひげならある程度打順の固定はたぶんやるはず
>>44 あそこはもうネタレベルだからなあ
てか聞屋、地上波とか各々どこにもイジられすぎ
人的なら誰であれファン的にはかなり痛い選手を持っていかれるだろうね
でもプロテクト外って事は何かしら理由があるって事だからギャンブルにはなる
普通なら金銭も現実的だけど普通じゃないからなぁ
23歳、大卒一年目の年齢でウエスタンのホームラン記録作りました
サードも守れます
この選手プロテクト外すかね
普通に守るべきだろう
477 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7984-AjLY [60.70.172.125]) sage 2022/12/12(月) 19:18:21.92 ID:f1mV/heH0
森友哉対福岡
石川.300東浜.455 和田.677坂東.500
津森松本1.000
金籐銭介
宮城山﨑.000 山岡.200田嶋.300
山本は単打5本浴びてるけど長打なし
竹安 7打数4安打
平野宇田川山崎颯近藤黒木本田張奕→被安打2
増井山田吉田凌→4安打
何だオリックスの雑魚Pしか打ってないわ
長谷川シンパは弟子から更に裾野が広いし、コーチ業だけじゃなくてFAスカウトとしても今後も活躍してもらえそうだわ
中村晃プロテクトたぶん外れると思うけど
指名されたらトレードみたいになるな
>>44 選手に嫌われてる球団って自覚してる分まだハムファンはマシだなw
西武ファンはいつまでも西武が選手に嫌われてる球団と理解できないバカの集まりw
>>51 嫁札幌在住っぽいしどうだろうね
子供いなかったら引っ越しも簡単やろうけど
はよ打順考えようぜ
1番と3番と4番と5番どうなるんだよ
ってかホーキンスって結局どうなったの?
>>20 生え抜きとFAじゃ年俸水準が違うよ
吉田も今年FAしてたら最低8億くらい貰ってただろうし
それにメジャーで20億くらいもらえるやん
晃レベルも外さないと若手守れないからな
まあ上林とかマジで危ないやろなあ
JPか風間を日ハム監獄にいれて性根鍛えなおしたら・・
中村は長谷川流の一番弟子で自身も弟子を多数抱える師範代だろう
中村なしでは栗原も柳町も渡邊も育ってないのでは
>>62 高橋がハムに入ったらせっかくイースタンに行って嫁と離せた斎藤が可哀想
>>30 あそこ編成面に関しては新庄稲葉より吉村主導で決めるんでないの
ホークスの選手は癖が強いからハムは人的選びに苦労しそう
女関連で良くない噂があったり、故障しがちだったり、靭帯痛めてたり、アキレス腱断裂開けだったりw
>>66 そっか
デスパとグラシアルは完全にバイバイやね
補償は金銭が8000万だからそれ相当の選手が漏れるかどうかでしょう
普通はそんな選手が漏れる事はないけど
>>69 本人だけでなく国もかかわってくるからどうなんだろうね
早打ち傾向の打線に近藤が入る、っていうのは単純にプレーヤーとしてはもちろんだけど
見極めの達人が与える影響力がチームにとって大きいよ
>>57 首都圏に持ち家あって嫁が札幌在住なのかぁ…それは難しいね
ムスッメは多分嫁の元にいるだろうしな
いやうちが取れなかったらオリックスに入ってたってことでしょ?
デカすぎるでしょ
「野球選手である以上優勝したい」ソフトバンク移籍の近藤健介が新庄監督に伝えた意思「人生変わる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3c9d77bf1ad68860baf6648a3e8cfafd229bbf 近藤本人からは11日に新庄監督や稲葉GMに移籍の意思を伝える連絡があったようだ。
重視するポイントとしては、「野球選手である以上優勝したい。その中のピースとしてグラウンドに立っていたい」と強調した。一方で日本ハムへの愛着も口にし、悩みに悩んだ末での決断となった。
投手を多めにプロテクトするなら、上林中村晃らへんは多分もれる
この辺取られる分にはもうしゃーないと腹括るか
近藤が新庄が嫌で出ざるを得なかったように
人的補償でアホの新庄のオモチャにされにいく選手には心苦しいものもあるな
>>75 ピース気に入ってるのか
藤本語もハマるというのはなかなかないのでは
近藤夫人は元ファイターズガールって説があるな
事実なら川島といいどんだけガード甘いんだよw
ホークスとオリックスの2強時代だな
来年山川とれれば一歩リードか
残留か優勝できるチーム(ホークス、オリ?)って感じか
ぬか喜びの西武が無駄にダメージ受けたなw
>>86 ZAKZAK程度のソースを信じる方が悪い
ハムファンだけど近藤を頼みます
マジで今のハムには宝の持ち腐れでしてここ数年ガマンさせてきた選手なのでホークスさんで勝利の栄光を味わせてやってください
近藤なんて来ないとか散々ほざいてた反日パヨクのアウアウ有識者がどんなアップデート()してくるかな
ピースがここまで響くとは…これもう来季のスローガンやろ
>>86 昨日山川、今日近藤で西武ファンのホークスに対するヘイトが さらに貯まりまくりw
「近藤なんか来るわけない、オリックス確定」
こうやって暴れてた人たちはどこ行ったんだい??
>>89 おう
おそらく選ばれそうな上林をよろしくな
プロテクトは投手厚めでいいと思うで
ホークスの弱点は投手なんだし
晃を外すような球団ではないよ。外すべきかはさておきね。
>>95 来年は加藤も居ますのでぜひ取ってやってください
しかし近藤よくぞ決断してくれたな
居住環境を大きく変えるのは大変な決断だったろう
優勝したいと言って来てくれるなんて最高やないか
杉山津森泉あたりでなんとか手を打ってくれねーかな?
>>89 日ハムは人的でどういう選手をとるかでヤル気がわかるね
ひいき目かもしれんけどオリックスよりも補償漏れの人材はそろってると思う
>>75 近藤にピースという言葉が心に刺さったのかな?
>>97 ぷーぷーがビッグボスに取られたら
近ちゃんの応援歌はこれにしよう(´・ω・`)
♪コーンドー コーンドー コーンドー コーンドー
ぷーぷーぷぷーぷー↓
ぷー↓ぷ↑ぷー↓ぷぷー↑
ぷーぷー↓ぷぷーぷー↓
ぷー↓ぷぷー↓ぷ↓ぷー↓
カットッセー コーンドー(´・ω・`)
>>98 柳田今宮レベルの是が非とも守らないといけない柱じゃないよ
>>62 鎌ヶ谷行って六本木でさらに大暴れだろうなぁw
高橋純平は年上の板東を「アイツ」、和子を「和ちゃん」呼ばわりしてるのを聞いて印象悪い
そもそもピースって何でそんなに叩かれたの?藤本だから?よくある例えじゃん
>>98 馬原だって外したし戦略にならなきゃ外すんじゃないかな
>>89 ハムさん…こんちゃんが思いを遂げられる様にファンとして一生懸命応援します!
>>102 確かに沢山おられるとは思いますが今のハムに来ていただくのはまことに申し訳ないです
昨日も大雪でしたしマジで住みにくい土地柄ですので来ていただけるだけでも嬉しいです
こちらに来られる選手には梅が枝餅を大量に持たせていただけますと幸いです
去年又吉の補償で上林もっていかれるかもと心配したから近藤の補償なら全然納得できてしまうw
>>105 いやあああああああああああああって
マジで谷川原あるかもな 新庄気に入ってたしあのレーザービーム
今更いうとガルビスを3→0に変えた時点であると思ってたんだよね
その時にも俺そういうレスしたと思うんだが
>>108 草 鎌ヶ谷からは都心比較的近いからねw
そうや
応援歌問題もある
変なの作るぐらいならハム時代のでもいいしハムが許さないなら柴原あたりのを流用しよう
健太セレクションが崩壊してく(´・ω・`)
ここは海野と嶺井をプロテクトしてる場合ちゃうで
なんなら捕手は全員プロテクトいらん!
ぷーぷーをまもれ!
栗原、柳町、渡邉陸が師事してる晃は戦力以外の部分で必要
これから入団してくる左打者の為にもね
藤本になってから又吉、嶺井、そして近藤と3人もFAで来てくれたわけで、工藤時代のFAゼロってホント謎だな
浅村は楽天に囲われてたのと合わせて、西武でちょい被りした時の工藤のことが怖くて行きたくなかったなんて言われてたけど
パテレが更新
みんなで見ましょうw
近藤健介『打撃・守備まとめ 2022』
8000万の価値なあ
上林の怪我や中村の病気的に指名しづらいんじゃないかと
森は高すぎるし甲斐野とか泉とか津森とかなら8000万で外国人の方が
金銭が高すぎてなかなか思い浮かばないな
日ハムの補強ポイントは外野手かな
捕手は伏見取ったし
プロテクトは外野と投手を厚くしておきたい感じ
>>127 工藤は編成になーんにも言わなかったらしいから
今回全力でいったのは藤本がピースピース言ったのも大きいかと
>>129 津森が漏れてたらさすがにとるでしょ
8000万と言っても年俸じゃないし
成績が微妙だったとしても、これ以上ベテラン減るのはチームの士気に関わりそう
逆に言うとその微妙なベテラン以下の成績の若手なら、本人もチャンスと思って奮起してくれそう
晃と今宮は今年で複数年契約切れるけどどうなるんだろうな
>>21 それができるのいるかなぁ
武田がワンチャンあるかどうかやな
>>131 ガルちゃんピースの伏線がここまで来るとは
>>107 成績としてはそうなんだけどね。チーム内の存在としては違うと思うよ。松田が後を託したのはギータ晃今宮だしね。
4三森
7近藤
9柳田
Dアスドゥディーヨ
5栗原
6今宮
8牧原
3正木とかリチャードとか
2甲斐
こんな感じか
>>132 確かに津森はそもそも漏れないか
泉も今は漏らしにくいし甲斐野は1軍で投げてるドラ1だし
さすがのホークスでも投手はそもそも手薄なんで漏らさないかな
>>113 馬原は怪我もあって一年全く出てないからね。そういう状況なら外すこともあると思うけど、個人的な予想はないかな
>>3 済まんワイのタツルって聞くとついホモ系かと思っちゃうんだよね。貴方がノーマルの人なら特に問題無いけどさ。
>>111 ドラフトで3球団指名
入団後の女遊びも3人股にかけてたな
まあ顔だけのだらしのない奴よ
左打者多いしオープン戦で同じ成績なら右打者優先するかもな ファースト正木センター野村勇とか
>>101 高橋礼はプロテクト外れるよ
保存しとけ
>>141 馬原の時って怪我で取っても怪しいって話だったのが、一緒に自主トレしてた西に投げられるってチクられたんだっけか
ハムはピッチャーいきそう
純平、ジャスティスとか若めで安くてポテンシャルありそうなの危ない
プロテクト考えたけど、全く数足んなくて守りきれん…
>>149 甘いな。勇ちゃんイカれて近藤獲得の喜びも半分よ。
>>146 人的補償における獲得制限
以下の選手は人的補償選手として獲得することができない。
プロテクトした28名の選手
外国籍選手(FA権取得により外国人枠の適用外になった選手を含む)
直近のドラフトで獲得した新人選手
育成契約選手
古川は現役ドラフトで獲得した選手だから人的補償にならない
あー高橋礼あるかもね
一軍実績ある選手だし客ウケもよさげで
近藤はギータ以外に4番がいるなら2番かな。
希望込みで今のところはこの10人で回したい。時々柳町かな。
4三森、周東、(野村勇)
6今宮
7近藤
D柳田
3栗原
9正木
8牧原
5野村勇
2甲斐
>>118 谷川原を、意図的にプロテクトを外して、獲らせる作戦
>>150 まあ痛手な選手なのは確実だよな
ハムはここで本気出さないと選手補強できないから金銭は絶対ないし
高年俸組ははずして
近ちゃんホークスが苦手な投手はだいたい打ってるな(´・ω・`)
西武の松本とか好きそう
しかし去年も人的で話題になったのに持っていかれたのが岩嵜やからな
岩嵜て(笑)
中日はどこを見てたんだ?くじ引きでもしたのかってレベル
さすがに日ハムの目は節穴じゃないから今年は厳しいやろね
近藤は戦力では必要だけど不要と思ってた
レフトは競争枠にしてほしかったが本音、優勝狙うなら仕方無しか
来たからには応援するけど、主軸が左ばっかりだぞ
近藤、右打ちにスイッチしろ
>>128 まとめとはいえタイムリー多いな
まさにクラッチヒッター
アキレス腱やった後の上林なんて獲らんだろと思ったけど内臓疾患の藤岡獲ったチームだったな
工藤さん編成に口出さなかったのか
それなのに吉住を上位指名に推したのは謎だな
>>166 楽しみしかないわ
テラスあるしHRプラス10はいくやろ
藤本「優勝するためのピースとして近藤くんが是非とも必要」
たかせん民「ピースとか失礼過ぎ!ヒゲは余計なこと言うな!」
近藤「優勝したい、その中でピースとしてグラウンドに立っていたい」
あのさぁ
わりとこれ黒歴史やろ
正木野村勇は何としてもレギュラー取ってもらいたい 捕手ショート以外左手打者とか勘弁して
MLB公式ツイッターの千賀移籍のツイートに2万いいね以上付いててビックリしたわ
吉田は2500、バーランダーですら1万ぐらいなのに
>>174 向こうのメッツファンがずーーっと千賀取れ!千賀取れ!って1番言ってたからね
そもそも先発が問題なのに近藤来ただけで優勝しないと恥ずかしいみたいに言ってる他球団ファンアホ過ぎてイライラするな
貧弱な先発抱えた上で少しでも勝てる確率上げる為に補強してんの分かれよ球団も千賀の穴埋めるために必死なんだよ
千賀は向こうではツーシーム解禁やろうな ボール変わるから
怪我明けやから大丈夫やろで取られたのが馬原だからな
上林もないことはない
メッツはメッツでシャーザーにバーランダーに千賀だろ
そして出て行ったのはデグロム
ホークスどころじゃない
>>172 髭の全ての発言を叩いてて気持ち悪かったよな、、
どうせまた岩埼詐欺するんだろ。開幕いきなりイタイイタイは酷すぎる。しかもオープン戦良くて
人的の代わりにエスコンの改築費を払うじゃダメかな?
>>103 恥ずかしながら帰ってまいりました
(・古・)
千賀もバーランダーシャーザーの二枚看板がいるなら気楽にやれるんじゃないかな
ホークスが苦手にしてる投手との今年の近藤の対戦成績
松本航.417(12-5)、山本由伸.500(10-5)
ドンピシャやね
>>189 一年目はね
ただ2人とも高齢だから2.3年後のエース級として見られるだろう
よく分からんが近藤にバントさせそうってどこからきたイメージ?
デス グラの給料が浮くんだから、その6億を 近藤に回すのは当然やろ
今打線の予想しても絶対当たらんやろうな 主力の衰え若手の成長とかあるし
藤本は柳田近藤みたいな格上には指示せんよ
ネチネチ命令される被害者になるのは栗原、柳町、野村勇、正木あたりだろう
野村勇とか正木はさすがに守るだろう
あとプロテクト外しても高年俸過ぎて取らないだろうと言い切れるのは中村晃とか森唯斗辺り
この辺はプロテクト外して良い
>>156 勘違いしてノーコンヘロヘロに成り下がってもう3年
一向に改善しないんだからチームには要らんだろ
椎野とまとめ売りすれば?
栗原は去年のバントからの柳田申告敬遠だな、小久保が指示出したやつ
栗原はもう多分別格だよ
離脱しなければとんでもない成績を残すかも
小久保が栗原にバントサイン出したから藤本も近藤にバントさせそうってことか
新庄やからロマン好きな気がする
ということで杉山ならどうぞ
得失点差が勝利に繋がらない球団だし
首脳陣が戦い方を改めないなら何度でも同じ過ちを繰り返す恐れがある
>>211 なんならシュガーと杉 2人纏めて面倒見てくれんかな?
ハムは北海道出身好きだからホークスに誰かいたかなって
ホークス 北海道
でググったら、もういない選手が出てきた
投手取られるのも嫌だし上林外してわざと取らせるのもアリかな
2021ドラフト3位の北海道出身左腕木村はハムが狙ってたけどホークスに取られたからもしかしたら狙ってくるかもね
オレならプロテクト外しは
高橋×2、椎野、風間、甲斐、秋吉、谷川原、小林、九鬼、水谷、武田、泉、木村、笹川、川瀬、川原田
このあたりだな。
近藤抜かれて呑気にプロスペクト取ってたらファンに示しがつかないから、一軍実績ある選手なのは多分間違いない
更にハムは選手で客引きもしたいだろうから、人気の出そうな選手
杉山は和巳のお気に入りになったからなあ
コーチから好かれるキャラなんやろうな
>>198 デスグラにレイ、チャトウッドに松田と千賀の退団で17億以上は浮いてる計算になる
そう考えるとそこまで無茶な補強って訳でもないな
>>215 58 木村大成がいるが、左腕の来季2年目だから勿体ないな
誰かホークスの選手がまれいたそ貰ってやれよ(´・ω・`)
新庄の意向が強ければ谷川原だろうな
現実的には投手だろう
でホークスのプロテクト外の投手ならぶっちゃけ替えが効く選手出てくるから意外と何とかなる
>>57 プロ野球で単身赴任は当たり前やしな
近藤はゆかりもない九州福岡に住むが
第二の故郷になる。奥さんにはお金を送金したらいいね
杉山とか田中を取るメリットがハムにないし、武田なんか外す余裕がホークスにないね
上林と高橋礼は目に留まるしそこまでプロテクト出来ないから可能性はあると思う
先発候補外す余裕はないよなどんどん先発転向させそうな感じなのに 野手多めに外しそう
予想の打線見るとほんと甲斐のとこが穴だな
伸びしろもないし千賀もいなくなるし、ほんと陸でも誰でも台頭してほしい
ただ上林は藤本チルで怪我するまで3割乗せてたんだよな
どこに居ようと来季は打てる気はするね
普通の球団なら堅実に泉、増田あたりを選ぶだろうが、森とか高橋礼とか上林に行って人目を集めるのが日本ハムだ
野手は確かにポジション既にダブついてるからなあ
ただ藤本の意向ありきだと野手は手厚くプロテクトしそう
本当に獲れるとか想定してなかったからなぁ…
巨人みたいな育成転籍式プロテクト(怪我人sage的な)しとける人はしときたかったな。。
>>168 監督も会長も編成には口出さんってさんざん言ってるじゃん
全部スカウト任せだよ
編成側に聞かれるときに投手が欲しい野手が欲しいとかの大雑把な要望は言うけどな
泉は狙われそう
津森と甲斐野はさすがにプロテクトするだろうな
契約更改で松本が不満を言ってるんは気になるな
金額じゃなく先発させてもらえない不満かも
監督に言えないので編成に愚痴った
結果残したら再来年は先発などの平良みたいにいい返事貰えなかったとか
あーあ勇ちゃんはもうホークスユニフォーム見れないのか。
藤本、上林の事はどうするつもりなんやろ
栗原の事はシーズン中に既にサードコンバートて決めてたけど上林に関してはそういう話が出て来てないからセンターのままなんかな
牧原もガッツだけで身体はないからずっとセンターやれるわけじゃないからね
実はまだ薄いポジション
143試合同じオーダーなんか組めるわけがない事を想定するとセンターは出しにくいのかな
背番号3が埋まって、あげく人的補償でリチャ持ってかれると山川さんのモチベに関わるんですが…。。。。。w
>>247 そもそもアキレス腱断裂して外野手に復帰できるのか
それ以前にまともに走れるのかもまだわからんだろ
しかし、ハムは今年は野手キャプテン、来年は投手キャプテンが出て行くって何なんだろうな
近藤は一度複数年結んでて生涯ハムみたいなこと言ってたのにここまで心変わりするって
>>250 山川はもう育児放棄してるだろ
SNSで公開説教してアレだからもう無理
>>250 清宮野村佑と被るポジションは多分大丈夫
そもそもハムに遊び以外の選ぶメリットがない
山川は単純に地の利がうちにあるしな
近藤くらい積めば普通に考えたらきてくれるやろ
リチャードはそれを考えたら些細なものよ
しかしニューヨークメッツってパリーグ監督がほぼ所属してた球団ってのも奇遇だな
中嶋とヒゲ以外はみんな選手時代に所属してた
>>245 >「思っていた金額よりはいかなかった。最大限話し合ってというところでサインしました」と明かした。
オスナが1年契約だから、松本には勝ちパを、しばらく任せたいな
他の選手と比較で、少し安いと思った
余所のチームに取られても取られても
自前の選手を育てるライオンズを尊敬するよマジでさ。
あそこは栗山とおかわりはやりたいって言い続ける限りは雇うんだろうなぁ、出て行かなった稀有な例
西鉄とかも含めてのライオンズで一筋生え抜き初の2000安打が栗山ってどんだけよ
>>258 辻がウチの監督だったら冗談抜きでシーズンは毎年独走だと思う。
HAWKSに必要なのは クローザーじゃないけど 戦意喪失させるセットアッパー。ファルケン先生みたいな。
日本人で最も近いタイプがゲーマー。
辻なのか潮崎なのか分からんけど、中継ぎの登板数はヤバいよ
平良は先発でしょ
さすがにメジャー前に壊されると気づいたんだろう
松本は春先のアクシデントは自己責任になるだろうし来年同じだけ頑張って大幅昇給してもらえばいい
今年は鷹の祭典の強行スケジュールも酷かった
コロナ禍でクラスタも起きてるのに
>>59 吉田が国内FAだったら日本球界野手最高年俸は間違いなかったろうな。
>>28 デスパイネ、グラシアル、通訳もとっくにクビ
>>265 俺はゲーマーがどのポジションやりたいか?とかそんな話はしてない。現状強いチームにするために1番足りてないピースの話をしてるんだよ。
>>32 リチャードは環境を変えた方がいいだろう、ホークスではぬるま湯筑後に浸かりすぎている
確かに西武の中継ぎ酷使ヒドいもんなぁ… 平井投手とかが選手生命無事なのが奇跡的なレベルやもんね。。
>>75 ピースというワードを失礼とか叩いてた奴らさあ…
無茶苦茶気に入ってますやん
>>272 その両者たりとて 全盛期のファルケン先生の出た瞬間相手を諦めさせる格と云う物が
足りてないんだよ。去年一昨年ホークスを見始めたニワカと一緒にしないでくれるか?
リチャード、ウインターリーグで何か掴めただろうか?
金だけ出して撃沈していった西浅村(後に浅村は楽天の方が出してたとも)に学習して長谷川連れ出したファインプレー
>>277 じゃあ平良ダメだろ
オスナモイネロより防御率もFIPも悪い
なんで平良がファルケンボーグ?去年一昨年どころか今年も見てないだろ
これ言っちゃダメなやつかもだけど
中村晃っているか?
新庄主導かフロント主導かで変わるな
新庄はインスピレーションで決めそうだが
フロント主導だと大成していないドラ1、武田やジャスティスや佐藤取って育てて
オタクで育てきれなかった選手、育てましたけど?ってドヤりたさそう
個人的には中村晃は代打の切り札として頑張って欲しい
>>280 普段セ・リーグしか観てない解説誰だっけ?か忘れたけど 交流戦の時に ファルケン先生の球見て このPをどうやって打つのでしょうね?パ・リーグの各チームは?って呆れてた。そしてなんでこのPはメジャーに居ないんでしょうか?って絶賛してたの思い出すよ。
>>281 いる要らないにかかわらずプロテクトはしないと思う
晃って契約更改まだだよな?
さすがに2億4千万からはだいぶ下がるんじゃないの?
中村晃はプロテクトしないだろ
OPS.7未満の一塁専、年俸2.4億はまず取られないし取られたとしても功労者ではあっても戦力的に痛いかというと正直別に…
中村晃は補償決まるまで更改しないかもね
確実に下がる
>>285 ファルケンが今季のモイネロより防御率良かったの1シーズンしかないんだが…
2010年ファルケン1.02で2022年モイネロは1.03
オスナモイネロはリーグ最強だよ
絶望から絶望レベル
未更改の場合、人的補償に決まった後の来季の年俸ってどっちが決めるの?
ハムに中村晃あげたらどうだ?+金銭で
ちょうど近藤の下位互換みたいなタイプやし
捕手はハム取らないから外す
高年俸も取らないから外す
若手ムーブプロテクトで万全よ
柳田が外れてたら意地で取るだろうか
和田あたりなら迷わず取るかな
>>296 せっかく近藤の年俸分が浮いたのに2億4千万とか取らんよ
同じ理由で森外してもスルー
ノンテンやらコストカットしながら遣り繰りしていかないと存続出来ない
来年は上沢加藤が抜けるから先発も狙うと思う
田中武田高橋柳町周東上林増田正木が取られそう
>>229 せめて2年目までは補償対象外にして欲しいかな
ルールはルールだがこの人的保障ってのは本来は即刻撤廃しなきゃダメだよな
来年のドラフト指名権を上げるとかそんなので代替させるように変更できないものか
>>281 2016,2018の様に打てるなら劣化近藤で打線に2人いると心強いけど
今の成績じゃ出塁率だって周東と大差ないレベルだし
近藤獲得したなら正木はファーストで固定してほしいな
レフトよりも可能性高いだろ
ロッテが いらんこと 最終戦に勝ったんだから そりゃあオスナは頂くよw
近藤にしたって、後一歩で優勝できなかったんだから 過激な補強は当然のことよw
金 金 言う 他ファンはバカじゃねえの
正木が晃
野村勇が今宮と競争になるんじゃないかな
この二人はそれでも勝てそうなポテンシャルある
近藤ってファーストできないの?
つか元捕手だよな!な!
もしかして近藤が正捕手で平均くらいの捕手性能あったら最強になれるんじゃねぇのか
新庄大絶賛の牧原上げたら喜ぶやろ
牧原ならお買い得やろw
今年の打線に栗原近藤が加わると考えると破壊力やばいな
先発はしらん
新庄なら人的補償でも遊んでくれると思う
例えば全く1軍経験がない選手とかを獲って「来年開幕で使います」とか
西武は12球団ワーストの打撃成績だったけど、12球団防御率1位の投手陣の力で一時的に首位にまで上り詰めたことを考えると...
40億でも税金で16億も取られるらしいな
よかったー俺40億稼いでなくて
しかしほんま左ばっかやな
勇正木ガルちゃんちゃんと使えよ!
厳密に投手だけで言えば最強はオリックスだね
西武は投手+守備
西武にはオリが致命傷与えてしまったんで来季はしんどいかな
楽天の方が上かも
リチャードとか上林とか増田とか野村大が持ってかれた悲しいが
まあ近藤の代わりにはやっぱそこそこ出血があるのがFA
馬原、岩嵜とか功労者も多いし
そのこと考えると森とか上林とか中村晃とか下手すりゃ和田とか川瀬
谷川原とかかなあやばいのは。投手では甲斐野、
ポジション別スタメン?
捕 キャッチャー
一
二 三森
三 栗原
遊 今宮
左 近藤
中 牧原
右
打 柳田
スタメン候補
柳町、野村勇、正木、周東
上林、中村晃、川瀬、谷川原、増田、大樹
助っ人外人
>>322 多分新庄に口出させないでしょ
何するにしてもフロント主導がハム
あつをさんと内田真礼のタオルをクリアランスで買って良かったと思いました
正木はハムが取ると思う
あと近藤はハムでは怪我多いから指名打者中心で起用してるんでソフトバンクでも指名打者で使わないとすぐ離脱するよ
>>330 フェニックスリーグで新庄が視察してたしなあ
案外新庄の意見も聞くかもよ
出塁率が高い気からといって勝てる訳では無い
栗山ファイターズがそうだよね
中田やレアードのようなタイプも必要
ハムがどこを狙うかだよ。古川出して若手取ったことから
近藤が抜けた若手の野手が欲しいだろな。華がある。リチャード一択やと思うけど
ホークスはそこ守ってくれ
新庄のトライアウト合格者の8人はおそらく上沢、伊藤、加藤、近藤、松本剛、野村佑、上川畑、清宮
一三遊は狙わないんじゃないかと思う
外野の枚数は一応万波今川といるけど新庄は満足してなさそう
中継ぎが一番薄いな
>>329 近藤と柳田を指名打者で半分づつ使う形になりそう
ハムが狙うとこうまくプロテクトしとけば、Aランクなんで金銭の見返りが大きいから
金銭君できてくれると思う。
ここでリチャードとかを8番くらいおき続けれたらナイス監督
オスナ近藤とかフロント頑張ってるね
あとはガンケルで終わり?
>>329 左右のバランスからいっても中村晃はスタメンじゃなくていいな
俺ちょっと思ったんだけどガルビスって開幕のあの場面でHR打ってしまったことが逆に悪い方向に行ったとは考えられないか?
あのイメージが残りすぎてて引っ張りの意識が強すぎるというか、あそこで三振してたらシーズン終了の数字は違う結果になってたかもって
近藤獲れたことは若手育成にも余裕ができるからな
近藤がいなかったらやっぱり打線が弱いからどうしても実績重視になると思うし
近藤が打線にハマることで若手に打席を与える余裕も生まれるだろう
藤本が1番いらねえわ
なんでこんな無名の無能ヒゲがホークスの監督なんだよ
正木とか勇はあたっても小さい
リチャードはあたればでかい
明らかだわ
結局去年の最後なんて
点が欲しいのに取れないだったからな
誰もランナー返せない
だし
一番二番にランナー返せないやつを置くのはない
三番できれるような打線はもはやさけるべき
近藤柳田栗原か柳田挟んでその逆か
2番今宮でなんやかんやで1番三森で開幕やろな
栗原4番ってそんなに数字悪くなかったよな?
2・3・4を近藤柳田栗原で固めた方がいい
プロテクトリストは入る入らない以前に作ってるだろうからすぐ提出するだろうな
リチャード頑張れよ
誰取られても近藤以上の選手はいないんだし戦力がマイナスになることはない
三森.309周東.324牧原.331
出塁率こんなのを上位において何がしたいのかわからん
NPBが正式に公示してから2週間以内にプロテクトリストを提出だから年内は分からないかも
>>75 このコメント聞いてヒゲのピース発言が効いたとかはしゃいでるやつはかわいいなw
決断の肝は「優勝したい」であってそれと条件が全てだよ、あとわざわざ自分の為に出てきたハセの存在も多少は
最初にヒゲから電話口で言われた何も心に響かない「ピース」を入れてくるあたり流石一流選手ってとこだな 気配りも完璧w
中田翔さんでも打点王にした近ちゃんは偉大や(´・ω・`)
わいのタツルと近ちゃんという出塁マニアを2番と3番に置こうものなら4番打者は120打点余裕やね
おりせんの
邪悪強奪球団便器○ね!!
↓
来年西川いくらで取れるのかな?
の流れクソ笑ったわ
左右病の藤本監督だから
2番近藤3番柳田4番右打ち外国人5番栗原か
一つズレて3番近藤4番柳田5番右打ち外国人6番栗原と予想
そういやオリックスは岸田とか平野とかでリリーフ絶望の時代があったけど強くなかったよね
なんでやろね
>>329 正木は何とかねじ込みたいところ
牧原も今年は良い活躍だったけど、不調ならすぐ若手と入れ換えるぐらいの流動性は欲しい
柳町は足遅いし単打マンだから使いにくいんだよなあ
パワーつけたら全然違うだろうから筋肉つけてほしい
近藤がセンターできるならいろんな打線が組めそうやな
UZRはプラスみたいだが
ハムだけど、取説は要らんだろ?
プレイ以外の面は 「近藤大明神」 で画像検索すれ。それが全てだ。
なんでオリックスは森獲得したのにうちばっか叩かれるんやろうな
近藤健介の移籍に日本ハムファンが悲痛の声 それ以上にショックを受けたのは「西武ファンはつらいよ」(日テレNEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9865dc18c4bd57b52ab4fc68f059cab9e683830f 近藤選手の移籍を悲しんでいる日ハムファンですが、それ以上に悲しんでいるのが西武ファン。一時は近藤選手の西武入りが報道され、期待をふくらませていただけに
「秋山は帰らず、森友哉には移籍され山川であおられ近藤に振られる…西武ファンはつらいよ」「近藤結局来ないです。つらいです」と嘆く声が多くコメントされていました。
>>374 近藤に関しては記事を書いた人に文句を言って欲しいな
外野が溢れまくってるな
上林プロテクトはずれるんじゃね
>>371 近藤の厄介さは対戦相手が一番理解してるからな
パリーグで争奪戦になったのも頷ける
>>375 レフトでフル出場はたぶん無理だからあると思う
武田の年俸高いなって思って通算勝利数みたら東浜、石川より上だった。
来年こそ復活頼むで!
近藤の平均HRは5本か
狭い福岡なら10本ぐらい打てるかも
>>374 ザクザクが悪いよー、ザクザクがー
今回のストーブリーグで信用できない情報ソースがかなり明らかになったな
強奪便器が来年も優勝逃しますように
近藤はどうでもいいけどオスナ強奪は明らかにモラルに反する強奪だしな
>>307 新人選手のプロテクト外は、補償対象外ではなく、1年間移籍禁止による
昔、阪神江川卓の巨人小林繁との、入団後即トレードになった件があった
その為、新人選手の移籍は禁止になった
去年スタメンのめぐりをよく見てたのだけど
負けた試合の9回に上位が回ってきてる率がかなり高い
それをおもうと
上位にOPS低い打者を置き続けるのは間違いだと思うわ
オスナロッテと契約合意間近!からのホークス
嶺井ソフトバンクに事前にお断り!からのホークス
近藤西武入り決断!からのホークス
リチャードなんてまだ23歳で大器の片鱗は見せてんだから人的補償は絶対ないよ
>>390 今年のストーブリーグの記事外れ率高いな例年こんなもんだっけ?
リチャードってウィンターリーグで打率0割台でしょ?
伸びしろあるか?
>>392 西日本スポーツは、最初からオリックスとの一騎打ち報道
>>372 森の方は何年も前から地元のオリに行きたがっていた。
うちはオリに近藤が行くと厄介だから急遽マネーゲームに走った。その違いでしょ。
>>394 ない。
今年レギュラーとれなかった時点で見切ったわ。
三森周東牧原は出塁率低いけどそれより出塁率を稼げそうなのが柳田近藤ぐらいで、その二人は中軸打たせたいんだよな
やっぱり若手が育たないときついよー
三笠シルエット予告は信頼度100%だったな
来年は影をレインボーにすればいいよw
もう開き直ってゲン担ぎでチャンピオンフラッグをシルエットにしてくれないかな
ハムには野村、万波、清宮いるからリチャードは取らないだろ
揃ったらロマンあるけど
リチャードに伸びしろないって言うやつに限って
リチャード以下の成績の野村大を推してたりする
ハムは話題性が最優先だから被っててもリチャード選ぶだろ、外れてたら上林中村和田森あたりも狙われると思う
プロテクト予想
[投手:13]風間、津森、又吉、東浜、武田、甲斐野、和田、石川、森、大関、藤井、嘉弥真、松本
[捕手:1]甲斐
[内野:7]川瀬、今宮、周東、牧原、井上、三森、野村勇
[外野:7]中村、柳田、栗原、佐藤、正木、柳町、上林
難しいね
近藤来てくれるとはおもわなかった
ドラフトが下手だから若手育ってないし、千賀も抜けるし、柳田も衰えるしでようやく尻に火がついたか
金金言ってる奴らは吉田や千賀の年俸見てみろよ
近藤が可愛く見えるレベルだぞw
移籍はメジャーなら許すが国内なら許さないって日本の風潮マジダサい
FAは選手の権利なんやからどう使おうが選手の勝手
グダグダ言ってんじゃねぇよ
そもそもまず野村は三森と争ってくれ
三森を絶対的レギュラーとかにしたくない
>>399 古臭い2番繋ぎ&小技、345クリーンナップを止めれば済む話
2番近藤3番柳田4番栗原or外人の中軸打線にすればいい
問題は1番で三森周東牧原中村ら調子のいいやつをもってくれば何とかなるだろう
若手は気楽な6~8番で育てていけばいいよ
【ソフトバンク】近藤健介7年総額50億円だった 背番号「3」も用意、V奪回へGMにんまり [マングース★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1670857674/ 最新のニッカンソースで近藤は7年50億とのことだけどガチなら柳田越えてるじゃねえか
ちょ、近藤は7年50億って・・・・w
三笠は胸を撫で下ろし山川はヨダレを垂らしてるなw
>>401 既にリチャードの上位互換 万波が居るから
>>413 一番柳田がいいと思う(走るのは禁止で)
つかこの球団怪我多いから、走るのは接戦の終盤にして欲しい
周東を代走専門に置くべき
いくらなんでも金額飛びすぎじゃないの
どこから50億の数字が出てきたんだ
結局のところ年俸や年数はどこの報道が真実か分からんな
【ソフトバンク】近藤健介7年総額50億円だった 背番号「3」も用意、V奪回へオーナーにんまり
http://2chb.net/r/mnewsplus/1670859720/ 俺らがここで打順組んでも首脳陣の判断は変わらないだろうし、まずオープン戦すら始まってないのに打順組むのも野暮よな
でもワクワクしてやめられねえんだ
中村晃も天井無しの出来高で翌年のベースに加算方式で4年契約やったから
本人の希望通りに活躍してたら今年はベースだけで4.5億超える計算だったらしい
7年なら総額はそうなるさ
三森は守備範囲広いから優先して使って欲しいよねー
やっぱ今の三森が1番打つようじゃいかんわね
日付変わるたび近藤の金額上がってて笑う
遊んでるだろマスコミども
どうせ伝言ゲームの結果馬鹿みたいな年俸になったんでしょ
近藤はまともに野球しなくなりそうだな
意外と金にうるさくて地が強いタイプだった
記事に「勝手なことを言うな」とキレたりするし
>>426 誰をもってくるかってより既にセオリーになってる2番強打者の打線を組めるかどうかが鍵
いつまで経っても古臭い野球から脱皮出来ないのがもどかしくて観ててつまらない原因の一つ
オプションや出来高を含めるとってことなのかね
簡単に5億10億上がっていくから何だかマヒしてきたな
近藤が1軍でフル出場したのは2年しかないんだよね
ただでさえ怪我が多い選手に7年50億円はリスクが高すぎる
来年はアグーか
楽しみだなあ
どすこいの練習しとかないとな
なんでファンが使う方のお金を心配するんだい?
使わないことにキレてるのはわかるけど使う分にはいくらでもどーぞって感じ
年俸が大々的に出るのはいいところもあるけど悪いところもあるな
経営がうまくいってないわけじゃないし、出せるとこはどんどん給料上げていっていいと思う
まあ他所ファンが金満にケチつけてるのをみると可哀想になってくる
悔しかったら自前で球場持って地域密着の営業努力を必死にやって稼ぐ最高のビジネスモデルを真似すればいいだけ
ホークスは独立採算で本社からは一円も貰ってないからな 知らんけどw
近藤出場試合
2022 99試合
2021 133試合
2020 108試合
2019 138試合
2018 109試合
2017 57試合
2016 80試合
2015 129試合
7年50億円は怖い
>>400 信頼度は知らんがGARO保3赤から保1でレインボーに昇格でしたー(´・ω・`)
>>441 何とも言えんな
使うと言ってもチャドウッドの3億5000万やバレンティンの10億は無駄だったと思うし
それならもっと良い使い方出来たのでは?という見方もできる
補強費や支配下枠も無限にある訳じゃないからな
流石に近藤は松坂、バレンティン、チャドウッドの給料泥棒みたいな事にはならんだろ
補強頑張ったから微々たるものだけどファンクラブ入り直してやる
ぱっくんちょとうなぎちゃん何個買えるんや(´・ω・`)
3年間3割10本50打点出塁率4割打ってくれれば十分
近藤が来たことで柳田にホームランだけ狙わせてOKになったらあと5年は主軸張れそうだな
ワイはプロコレの藤井ちゃんユニと4桁マイナンバー作る
ダグアウト久々に行くで〜
近藤はまだ若いし内川みたいになってくれると期待しとる
>>455 CSで打ちまくる主軸とかいう当時のホークスには最高の補強やったな
近藤来てくれたし柳田はDHでいいだろ
守備が怪しくなってたし
>>458 近藤は怪我が多いから日本ハムでは指名打者が多かったんだぞ
>>372 西武ファンは取られるのは慣れてるけど取るのは慣れてないから
森はいつもの事ながら近藤はショックでかかったとか?
実際は森流出で来季大ピンチ、近藤は最初からいなかったんでダメージ与えたのはオリなんだけどね
コンギタクリは2-4か3-5番で常に並べとけばいいな。
課題は先発がどれだけ頑張れるかかなあ。
東浜石川大関和田板東藤井武田田中ガンケルetc...
頭数はいるけど誰かエースになってくれないとなあ
>>456 そんな打ってたっけと思ったら規定3割1回も無かったわ
レギュラーで稼働するのは3年くらいかな
3年で500安打なら元取れるか
東浜石川大関板東に武田が投げられれば結構大きいんだけどね
ガンケル藤井森田中杉山椎野で10勝出来れば
5回限定の和田を使い過ぎるとやっぱブルペンがしんどい
和田さんリリーフは・・・アカンか
頑張って何日もかけて調整してやっと5回だもんね
近藤は中川の出塁率を.092アップさせただけでその他は中川以下だからコスパ悪いねえ
安打数 中川120>近藤98
2塁打3塁打 中川34>近藤27
本塁打 中川8=近藤8
打点 中川51>近藤41
得点 中川54>近藤51
盗塁 中川11-2>近藤8-7
犠飛 中川6>近藤3
守備力 中川>近藤
年俸の差 約6億 10倍以上
ホークスの打者で中川よりOPS上回ったのは7億柳田だけだから近藤を7億で
欲しかったんだな(笑)
7年50億
(年俸4億+出来高満額3億+初年度何かしらオプションで1億)
実際はこんな感じじゃないの?
別に10億でも20億でも勝てばいいんでしょ
結局球団ってソフトバンクの宣伝広告塔なんだから
勝つことでメディア露出が増えれば十分元取れるって考えでしょ
それで本業が儲かれば安いもん
>>467 年俸4億円だったら
オプション契約付けてないオリックス(6億円かける5年)選ぶだろw
近藤はあの打線でマークされまくってた、苦手の鷹投手との対戦がなくなる、球場も狭くなると考える、と成績はかなり上がるはず
打率.320 出塁,400 HR10本あたりはクリアしてくれるよ
内川の時を思い出すな
あの時もスぺだとか守備下手だとか言われていたわ
結果はホークスの歴史を変えるレベルの功労者という
近藤柳田栗原をくっつけるのは大前提としてその後が問題よな、高確率でランナーあり状態で回ってくる可能性が高い
右の正木か野村勇も将来の主軸候補として以前栗原を粘り強く使い続けたように打線の中核で使う続けるのもいい
あとは上位が左続くから間に右を挟みたい気持ちになるのもわかる・・・
二 三森 二 三森
左 近藤 遊 今宮
指 柳田 左 近藤
三 栗原 指 柳田
一 正木 三 栗原
遊 今宮 一 正木
右 野村 右 野村
中 牧原 中 牧原
捕 捕手 捕 捕手
近藤はハムが強かった頃はペーペーで、脂が乗り出してきた頃からハムの歯車狂い出したからね
これからが頼りになる仲間と競争しながら優勝を目指せる野球選手としての本番
内川と被るとこあるね
金額的に内川レベルか、それ以上の活躍は期待するわ
つまりは優勝に大貢献してMVP候補にあがるぐらいで
金だけじゃ来ないと思ったけど、よほど優勝争いしたいか、金が極度に好きどちらかだな
50億?
まあ、チケット代が妙に値上がりしなきゃいいわ
別に俺が金払うわけじゃないしどうでもいいわ
そこまでの選手じゃないとか叩いてる他ファンは酸っぱい葡萄だろ
久々にFA市場の目玉取ってくれて気分いいからグッズ沢山買ったるわ
浅村も何年か前は9億って話だったし7億なんざ大した事ないだろ
しかも7億っていってもどうせ出来高込みだろし
>>475 シーズン始まる時点で新庄が優勝目指さん言ってたのに対して優勝したいって言ってたし優勝できるとこ行きたかったんでしょ
金額面もあるけど取り合いで最後まで競ってたのもホークスとオリだしな
金は金で高いに越したことはないし優勝争いできて高額契約貰えるなら自分の条件に合ってるわけだから一番いいとこ選ぶよ
高値すぎ(たかすぎ)って言われてるけど
こんくらいやらないと来てくれないんだししょうがないよな
正直近藤来なかったとしてもあの監督が今年の采配の反省を踏まえて
来年改善してくれれば優勝できると思うけど(オリに行かれてたらキツいが)
>>484 本当にバカの集まりだな
バカサとか小学生レベルの金銭感覚やろ
近藤に金出すよりも監督を補強した方が良い
工藤に七年も監督させる稀代の無用は違うわ
本業も昔Uberを高値で買い漁ってたなオワヨシ君は
オワヨシ君とバカサの愉快なお遊戯会かな?
>>479 こんなキチガイムーブしてるプロスポーツチームに金落とすバカがおるからこういうことの繰り返しやで
まあキチガイじゃないとホークスなんてチーム呑気に応援出来ない
>>484 近藤レベルの打者にこんな金出すならメジャー取ってこいよ
単年20億くらいで
>>484 いやそこじゃなくて
これほどまでの金を出してまでも来てもらうほどの選手かなあというところでしょ
マイクトラウトに来てもらうならこれくらいは出しても価値あるけど
レフトDH専の10本前後の打者にっていうところよココよ
いや金出しすぎって言ってるのがほとんどじゃん
近藤にここまで金出す価値あるか分からないけど球団のやり方は否定しません
みたいな書き込みなんて数えるほどしか無いわ
>(オリに行かれたらキツいが)
ここまで高騰する理由は全てこれに尽きるやろ
近藤からしたらタイミングが良かったんだよ
背番号3は山川に取っておかなくていいのかよ?近藤は3番て感じではないのに
よく【アホ】が「近藤が7億円なら山川は10億円だろ」とか書いてるけど
近藤は争奪戦(ソフトバンクは優勝逃す、オリックスは吉田マネーに優勝ご褒美、日本ハムは新球場元年、西武は松井監督初年)になったから高騰したんであって
最初っからソフトバンク行くことが決まってる山川は
ソフトバンクの提示額で終了だよ
(森友哉方式)
日本一からの森友哉と近藤の両獲りはやりすぎ
オリックスも本気だったな
西武という話もあったけど
西スポが言う通りオリと一騎打ちだったんだろうな
来シーズンの優勝をかけたマネーゲームに勝ったんや
11月中には西武とロッテに断りの連絡
12月に入って日ハムに退団の連絡
で、オリックスとの一騎打ちでソフトバンクを選んだ
って流れか
なんか7年契約とか言うけど読売新聞だと6年契約って書いてるんだよな
>>495 争奪戦て爆笑
ホークスくらいやんまともに取ろうとしたの
まあこんな選手にこんな年俸の価値ねえわ
中村よりもコスパ悪い
まあ近藤がオリに行ってたら来年はオリ3連覇でほぼ確定だったろうからこれで良かったんじゃないか?
この戦力でも監督が藤本だからホークス優勝とは言えないし
>>501 金藤がオリでも有能な監督ならホークスぶっちぎりだよ
これが分からない無能フロント
これほど無能なフロントあったか?
王秋山時代のファンならフロントまで生卵どころではないで
>>503 もう出てますw
チーム本拠地は博多にないし
近藤来るのは嬉しいけど
また若手の席が一つ減っちゃうな・・・
いないならともかく、それなりに使える若手野手いるだけにね
増田なんか永遠にレギュラー無理じゃねえの
人的補償は誰になるかなリチャードとかはリアルにありえそうだけど
>>503 ホークスの無能や民度なら
軍艦島あたりを本拠地で良いやろ?
登場人物全て無能
健常者の中村は病気になる環境や
オスナ、近藤2人とも争奪戦の上での獲得やからなフロントは頑張ったわ
金金言ってる奴居るが金出しても西や秋山にはフラれたんだし今回は交渉も上手くやったんだろう
見直したぞ三笠
千賀に払う金がオスナにいき、デスパイネやグラシアルに払う金が近藤にいく感じやろ
松田が退団して明石も引退したし、選手年俸総額がそんなに跳ね上がることはなさそう
近藤には福岡は僻地とかいって拒否してた奴らに住みやすく良いところってのを知らしめてほしいわ
>>506 というかプロテクトされると思ってる奴がいるのが異常だからな
普通にプロテクト外だよ
他に守る奴いるのに
少なくとも1軍である程度数字残した若手が優先して守られるからそいつらより優先して守られることはない
スマートな選手を欲しがるシンジョーがリチャードを欲しがるかなあ
守備も清宮と被りそうやし
清宮レベルのダイエットさせる気なのかもしれないが
金藤銭介に出しすぎだと思うけど球団の姿勢は評価する
>>510 福岡は実際住む分には良い町だと思うよ
今は関西に住む九州出身(福岡県民ではない)だが
大学や社会人になってから福岡に住んだ友人に住みやすいところだとよく聞くし
FAでホークスを拒否してた選手は単に地縁がないからでしょう
あとは東京との距離が離れ過ぎてること
この2つはどうしようもないから気にすることはない
>>505 使えないのばかりだから補強するわけで
今季はレギュラー取りの最大のチャンスだったのにモノに出来なかった
チャンスの神様は髪の毛が前しか生えていないんだぜ
後は坊主頭だ
チャンスの神様がやってきた時には、ガッチリチャンスの神様を掴まなければならない
通り過ぎて掴もうとしても坊主頭だから、もう掴むことは出来ないのだよ
近藤の契約見たら夢あるやん
今後九州以外の選手もホークスに入ってくれるキッカケになるかもしれんな
近藤はいいが外国人の打者は探してないのか?二軍のカルピスはもう見たくない
なお、親会社のソフトバンクGはかなり経営が危なっかしい
バカ専はリチャードアンチくっそ多いけど
それなら野村大も当然プロテクト外れるよね
リチャードは当然として野村大増田あたりは外れるだろうね
もしかしたら海野か谷川原のどっちかも外れるかも
サードとファーストはハムもダブつくからあんまり取りに来ない気もする
ガルホーキンスはわかりやすいけど
アストゥディーヨはまだパッと出て来ない
>>501 よそのもんやけどこれだけの大補強しても優勝確信してないんか?
外野から見たらもうパリーグはソフトバンクの優勝で確定してるぞ
>>520 当たり前やろ
というか野村がプロテクトされると思ってる奴いるのか
役割被る増田なんかも外れるわ
>>526 怪我とかコロナとか不安要素多いし
何があるのか解らんのが野球よ
そもそも千賀抜けてるからね
先発ローテはかなり貧弱
打線とリリーフでどこまでカバーできるかって感じ
余裕なんて全然ない
>>521 甲斐嶺井+1人になるから渡邊が入ったら両方外れるな
というかおそらくそうなるだろうが
>>526 大昔のセリーグで長嶋巨人が各チームの4番引っこ抜いて史上最高の打線だ!ってやってあっさりヤクルトにペナント掻っ攫われた事あるし
木村大成で手を打って貰えんかな…
あいつ北広島出身やろ、ハムさん新球場でプロデュースしてやってや
>>442 俺が部活してた頃の感覚だと5億本だなw
今の値段は実は知らない
これで優勝逃したら髭は世紀の凡将でしょ
Bクラスにでもなろうものなら伝説になる
でも去年のあの状況で優勝逃す髭ならワンチャンあり得る
中村晃がプロテクト漏れしてハムに行ってくれたらマジで嬉しい
晃と森と武田は高年俸式プロテクトとみて外していいよ
先発が足りない 転向した投手たちがどれだけやれるかやな
>>541 武田は外したら取られるかもよ
森と中村晃は同意
高年俸すぎて手を出さないはず
>>535 full countのプロテクト外れだったら谷川原杉山川瀬が魅力的?
ヤクルトファンだがソフトバンクファンが死ぬほどうらやましい。
貧乏球団は辛いorz
伏見を獲っているし甲斐を外すのもありかなぁ
伏見決まってからアリエルと交渉している話も聞かないし捕手は獲らなそう
ここは戦略的プロテクトをやっていいと思う
ハムは年齢やポジション的にダブる人材は抱えないだろうし
単純に上から28人じゃ有望株を守りきれない
>>545 ハイ ハイ 貧乏球団でも優勝できて、カッコいい。カッコいい。
上林も外れるか
アキレス腱はパフォーマンスが落ちるし
特に外野は
ハムは外野よりピッチャー欲しがりそうだけどBBは読めないな
誰であれ新庄で遊んでるような優勝する気もない球団に行かされるっていうのはかわいそうだ
自分も原みたいに人的補償反対派かもしれない
>>539 去年は4位で今年が首位と同率だよ
前年Bクラス栗原早期離脱怪我人続出クラスタ2回でよくやった方じゃない?
ジャスティスとられそうで
8月の快投が忘れられない
>>545 すまんな
物事をひねくれて解釈するヤツがいるんだよ このスレには
金銭じゃない。ハムの育成戦略にマッチした年齢層で一軍実績あるのがいないし
リチャードはロマン砲としては最高峰だからハムに行ってほしい
0か100みたいな選手だけど環境変えないと駄目なの透けてるわ
投手だとW高橋とか尾形とか杉山とか坂東とか漏れそうな気がする
野手だとリチャード、増田、野村大、渡辺とか漏れそう
>>549 悪いがそんなこと微塵も思ってないよ。
村上がメジャー行ってもどうせ補強に使わないだろうし、千賀がメジャーに移籍してその抜けた年俸とかで近藤やオスナ獲るのは凄くうらやましいよ。
補強は企業努力と思ってるし、しかもソフトバンクは若手も沢山有望株いるし、昔の読売みたいな感じでは全然ない。
補強と育成兼ね備えて理想の球団でしょう
あんまり強そうに見えない
ふくださん @fukudasun
近藤健介獲得
ソフトバンクの来季予想スタメン
(日刊スポーツ)
>>561 ヤクルトファンはここで嫌われてるから早く出て行った方がいいよ
それともなりすまし?
新球場移転年というのもあるし多少高くても実績、ネームバリューある選手を狙ってくる可能性あるんじゃないかと思ってる
来年の今頃は山川の人的保証で野村勇だ正木だ言ってなきゃいいな
ちなハムやけどプロテクト表ある?
ホークスさんとこの選手なら良い選手ばかりだから楽しみや
地味に海野狙われそうやな
嶺井とって海野アウトって微妙すぎるわ
海野はプロテクトされようがされまいが取られないよ
25歳くらいのキャッチャーハムにはゴロゴロいるから
新庄的にはバッター欲しがるだろうけど、
編成的にはピッチャーいかれるやろうね
近藤って全盛期長谷川の劣化版じゃない?
その長谷川も怪我でボロボロだったし7年はきついと思うわ
近藤のスタメン手形何年保証なんやろうね
最初の2年くらいならいいんだが
リチャード
ウインターリーグ成績
48打席 打率.098 長打0本 OPS.327
三振率39.5% 四球率6.2%
嶺井プロテクトしたら一人分若手がプロテクトできなくなるなぁ
>>562 25789あたりがスタメンにいるようじゃね
中村晃とか森とか武田とか和田とかの扱いが難しいな
プロテクト外してもしとられたら馬原以上の衝撃やし難しいところ
三森叩いてるやつは試合見てないから年齢知らないんやろ
>>577 甲斐をプロテクトから外したら?
伏見を獲得して甲斐まで獲得できない
嶺井は獲得したから今後のFA選手獲得の信頼のためプロテクトする
有能監督いるか?選手力で勝てるようにしといて監督席にはマネキン座らせておくほうが確実やない
小久保のための環境整備が目的の監督者だからな
今年は人気者の松田をうまく処理して
ヒーロー柳田を球団の顔かつチーム内の序列トップにするところまで出来た
来年からは小久保が指揮を取りやすいチーム体制に移行して
再来年から必勝体制で行くんだろ
>>575 近藤強奪しておいて人的取らずに金銭で済ましてってわがまますぎでは?
大物は金だけじゃ来ない、九州なんて来ないとか言われてきたのを全部覆してくれた近藤には感謝やね
大物だと内川の場合は九州だからなんて言われてたし
Full-Countのプロテクト予想
【投手】
風間球打、津森宥紀、又吉克樹、東浜巨、甲斐野央、石川柊太、大関友久、藤井皓哉、板東湧梧、泉圭輔、嘉弥真新也、松本裕樹、田上奏大(13人)
【捕手】
甲斐拓也、渡邉陸、嶺井博希(3人)
【内野手】
今宮健太、周東佑京、牧原大成、三森大貴、野村勇(5人)
【外野手】
中村晃、柳田悠岐、栗原陵矢、正木智也、柳町達、笹川吉康、上林誠知(7人)
他所も地理的に有利なくせに獲得失敗して金満金満って不貞腐れてるんだから情けないよな
外野取ったから外野厚めなのかな
ハムは投手だと思うけどなあ
近藤で浮いたのが2.5億だから武田は取れるし先発足りないからプロテクトして欲しい
>>568 野村大樹と清宮の 早実 3,4番コンビの復活はどうだ?
大樹のサードの守備は野村より上手いぞ
そして 新庄の好きなエンドランも得意の右打ちで バンバン成功させるやろうな
金子誠二世になれる可能性はある
知らんけどw
>>586 ハムの希望として、そうなる可能性もある
まともに稼働するかわからん選手より
金があった方が良い、と
これで行くと案外和田持ってかれるかもな
新球場の目玉としては十分
>>588 バヤシは外しそうな気がする
ケガで未知数
>>594 金銭が8000万だからね
ただ近藤抜かれて一軍戦力取らなかったらまた優勝する気がないのかと思われる
一軍実績のある選手だと思うけどね
笹川とかないでしょ
今の上林から3割20本打つ姿が想像出来ん。持ってけドロボー
>>595 自分が支離滅裂だってわかってる?
巣に帰りな
>>593 オリの強奪は良い強奪
ホークスの強奪は悪い強奪
こうだぞ
ぶーぶー言ってる奴にはもしホークスが近藤取ってなかったら
オリに行ってたという事実を分かってもらわないとな
ガンケル、ホーキンス、亀も決まったか
あとオルテガ?先発が欲しいんだけどな
>>588 又吉や嶺井はプロテクト外していいよ
日ハムが高額な複数年契約を引き継ぐくらいならその前に又吉嶺井のFAに参戦してるはずだからね
上林は今年の離脱前も1本塁打だったし正直1発に関してはあんま期待出来ん
フルカウントのを叩き台にすると秀か和田か谷川原か増田か
近藤の動きを全く読めなかったプロ野球記者のプロテクト予想とか何も参考にならんな
>>605 恐らく契約段階でプロテクト確約のサイドレターあるよ
入団早々移籍とか本人たまらんしw
去年の中日対策で武田に1億の複数年ポンと上げたりして札束プロテクトと言われてクソ笑ったわ
千賀が抜けてるから、東浜石川大関板東に続く先発は守らないと
藤井森杉山田中みたいな未知数や和田を計算してはいけない
武田にはサイドレターあるのかは正直ビミョーだしな
でも統一契約書は複数年って無いしその場合元契約を引き継ぐ根拠はどうなんだろ
メジャーみたいに差額は元球団負担とかになりそうだが
鷹・藤井皓哉、年俸5000万円で更改 650万円から大幅アップ「想像していなかった」
#sbhawks #npb
鷹・藤井皓哉、年俸5000万円で更改 650万円から大幅アップ「想像していなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/372f9e81289e10a1e1416058ed59ba17c812d271 ソフトバンクの藤井皓哉投手が13日、本拠地PayPayドーム内の球団事務所で契約更改交渉を行い、650万円から大幅アップとなる年俸5000万円で契約を更改した。「良い評価をしていただいたので、見合った成績を出せるようにしたい。僕らも想像していなかったことなので、よくやってくれたと言ってもらいました」とコメントした。(金額は推定)
どこかの新聞社の来季打線みたら左に偏重してたから、
やっぱ右で主軸打てる奴2人はいないとまだまだ弱いよな
近藤も3番打てる打者ではあるけど、パワー的には1番とか2番に置きたいし
>>619 あと外国人か
ある程度は決まってるのかな
藤井は妥当過ぎるな
年俸とは別の部分でボーナスも付けてやれ
個人的には牧原の上がり幅に期待
一気に2億くらい行かんかな?
近藤、オスナ、ガンケル、嶺井とか
今年の補強は大成功やな
栗原をサードにしてまで野村勇外してファースト空ける意味は何なんだろう
外国人でも取ってくるのか?このままだと右打者いないし長打もないよな
ファーストは正木を育てる覚悟ができたんだろう
晃もバックアップにいるし
藤井はあと2年セットアッパーやれば億いくと思うけどチーム事情的にね
先発頑張って欲しい
伏見→強奪じゃない
森友→強奪じゃない
近藤→強奪
嶺井→強奪
オスナ→強奪
ガンケル→強奪
ダブスタやわね
金銭で済ましてっていうとわがままというが、Aクラスだから金銭がいいんだよ
Bの選手だと見返り金銭安いから選手取ろうかなってなるけどね
先発事情的に和田と武田はプロテクトしないとダメだよね
将来性的なところでは外して欲しいけど
上林、森、甲斐、中村晃あたりの方が外して良いと思う
藤井は今年中継ぎでよく頑張ったし
大幅アップ納得するわ
来年先発転向らしいがまあ頑張ってくれ
来年山川の補強にナンボ出すか楽しみになってきたわ。巨人も手を挙げるやろうし、5年100億とか見せつけてマネーゲーム完勝して欲しい
東京ドームの鷹の祭典行った時に藤井のグッズなくて落胆したのよな 来年は藤井グッズ沢山買うぞ〜
血の入れ替えは強制的にやるもんだから
若手重視野プロテクトお願いします
そこそこ年俸が高いレギュラー以外の中堅は皆外していい
>>614 松本との違いは1年とおして勝ちパだったかどうかかな?
まじで千賀滉大2世になるかもしれんなあ。来年先発で15勝とかしたら
千賀の13勝は藤井板東で埋まるんじゃねーって楽観視してる
問題はポストシーズンだよな
千賀→藤井
藤井→オスナ
こうなれば来年の投手陣は戦力落ちずに戦えるな
藤井ちゃんやるやんけ(´・ω・`)
あとはわいのタツルと毎回揉めるマキ様が見どころ
藤井ちゃん結婚と年俸大幅アップおめでとう!!!
来年も頼むでよ
結婚までしてたか
最近のホークスの選手は早いな
レギュラークラスのちょんがーは今宮くらいか?
牧原は貰うべきだよ
規定到達しなかったのは藤本のせいだと言ってやれ
藤井5000万円かちょっとショボいな
6000くらいいくかと
出色の活躍をした一年目は5000万って決まってる気がする
攝津とか高橋礼とか
>>649 投手だとアラサー独身は東浜武田くらいかね
>>568 俺の予想だけど
[投手:13]風間、津森、又吉、東浜、武田、甲斐野、和田、石川、森、大関、藤井、嘉弥真、松本
[捕手:2]甲斐、嶺井
[内野:7]川瀬、今宮、周東、牧原、井上、三森、野村勇
[外野:6]中村、柳田、栗原、正木、柳町、上林
和田や晃や上林は迷うところだけど入ると予想
海野とか泉板東椎野とかは最悪取られてもいいかな
藤井ちゃんしゃああああああああああああ!!!!!!
>>658 武田よりは坂東プロテクトだな
和田とか外したいけどハムのことだから外したら取られかねないから入れざるを得ない
川瀬がいい選手なのは間違いないけど外れるだろうな
ハムだとレギュラーなれるんじゃないか
一年稼働すれば良いや
で和田は取られるね、入れてなかったら
スペ高額の武田はともかく和田は先発で監督候補だし外す理由はないかな
即戦力先発は絶対に入れないとダメ、
年齢年俸にかかわらず取られたらうちのダメージもでかい
森嘉弥真は外してよし、なんなら又吉も入れんでいい
タケショとか論外で入れんでいい
>>666 和田みてえな人間監督候補とか勘弁してくれ
>>622 牧原?
ノーテンダーで良いよ
おったらバカがスタメンで使うから
本当に牧原に与えた打席は無駄だったな
牧原て育成じゃないととっくに戦力外でしょ
周東もか
監督候補とかそんなに気にしなくていいでしょ
藤本も工藤もホークスで現役終えたわけじゃないし
単純に戦力として和田は必要だと思うけど
>>658 キチガイの予想だけど
これが正解
海野取られたらまともな捕手一軍にいなくなるわ
あと
>>658は年俸は考慮してないから
森は4億だから取られないだろうとかは考えてない
>>640 何で?
バカサのせいで王秋山遺産食い潰してまともなシーズン優勝出来てねえて
この無能共は本当に凄い
お金かけるのがフロントだと思ってるよ
オワヨシ君も昔Uberを高値で買って爆笑されてたな
ソフトバンクて本業も野球もやってること一緒
>>675 でもキミは自分の嫌いな選手ウキウキで発表してるやん
>>649 まあ昔は中流家庭の運動神経の良い奴がするスポーツが野球だったが今はなあ
プロスポーツ選手で結果出してねえのに今結婚するわ
中村や栗原は流石やね
中流家庭です
>>673 キチガイだからねお前
本当にオワテレのせいか知らんが
野球経験学歴ねえのが増えすぎやんホークスファンは
増田野村大樹牧原巧笹川外して
>>677 藤本の愛人は無駄に上がるわ
川瀬牧原周東か
スププはドラフト上位に謎の信頼を寄せるよね
うちのスカウトはゴミばっかとるのに
>>645 800%は大満足やろ
あとはタツルやな
>>677 実はすごいかもしれない片鱗は見せてたよね
>>657 石川はももクロだけあれば良さそうな感じが漂うのでな
>>682 むしろホークスファンて育成ヒョロガリに謎の信用よな
ゴミて育成て歴史が証明してるね
バカには分からないか
育成とかドラフト上位とか関係なく成績が全てやん
ただ育成だろうがドラフトだろうが
チャンスはそれなりにやってあげて欲しいけどね
甲斐はもうチャンスやらなくていいいけどな
人的補償は佐藤でどうかなハムさん
唯一ホークスで嫌い
上茶 森 入江 小園
4年連続ドラフトに失敗したらそりゃ暗黒に転落するわ
補償もらえた鶴岡の時でも金銭選んだハムなら今回もあり得るのかもしれない
>>688 だからプロの歴史で結果出した育成なんておらんで
ホークスくらいやん育成の落ちこぼれが呑気にスタメンで出てるプロ野球チームは
スポーツ経験あったら分かるけどスポーツてマジで素材やで
落ちこぼれでプロで結果出せないから育成指名なんですよ
結果出せる可能性のある奴はドラフト上位です
>>691 鶴岡の時と全然状況ちゃうやん
正木柳町野村勇野村大樹増田井上牧原巧笹川あたり絶対にプロテクト漏れるで
個人的願望
6今宮
7近藤
9柳田
5栗原
DH アストゥディーヨ
3正木
8牧原
4野村勇
2捕手
>>688 イクなんて打席与えるだけでチーム弱体化するやん
本当に甲斐牧原周東に与えた打席は無駄だった
高校生の柳田がよ
ヤクルト行った関西の上田見て
あれがプロに行くような人間て驚愕してたが
それが切磋琢磨するのがプロです
育成の落ちこぼれにチャンスなんてありません
スポーツは生まれた時点での素材です
藤本は2番と4番は右を入れると思う
元々はそれが理想だと言ってた
>>695 センター牧原て最高だよ
こいつ最高にバカ
あ、鶴岡の時は藤岡取られたか
帆足とごっちゃになってたわ
>>696 落ちつけよw
とりあえず野手の育成を否定する気持ちは察した
ピッチャーはどうよ?育成上がりのピッチャーは
いいのいっぱいおるよ
たかせん民の発狂が見たいから来年は佐藤、武田、純平、風間に期待や
ホークスの4番は山川しかいない
ホークスに似合うのは沖縄顔
藤井おめ!!
今年のMVPだもんなぁ
来年は億円を目指してますますがんばってほしい
>>703 そもそも育成で呑気にプロに入ってるくるバカの時点で無理
育成の良いピッチャーとか誰よマジで
普通は指導者か両親が止めるわ育成なんて
昔はドラフト半ばでも親や指導者か自分で判断して辞めてたが
千賀石川みてえなとんでもないバカを見ても分かるが
強豪校で一発勝負の世界で勝つためのピッチングした投手じゃないと無理だわ今の時代
昔は中流家庭の運動神経の良い奴がするスポーツだったが今はな
松本が怒るのも無理ないね
先発やったら普通に二桁勝てる投手なのに
無理矢理中継ぎやらされてこの年俸ではね
早くFA取って出ていきたいだろうな
本当は2番佐藤が理想だったがあまりに打てないから今宮入れたり勇入れたり試行錯誤したけど結局諦めて左右関係なくその日の調子とか相手先発との相性で組むようになってたな
4番に関しては来季も外国人で考えてそう
>>708 松本が先発なら二桁勝てるてニワカか
正直松本藤井はコロナ確変だな
コロナのおかげや
>>648 クリスマスの日に、ドミノ・ピザ頼んだら
こういう兄ちゃんが玄関に現れそう
新金満球団はホークスになったね
もう読売は過去の球団
>>649 和子さん
「みんな何、焦っとるねん。人生長いんやで」
高ブクロ純平だけは持って行って欲しくても獲ってくれないのよ
ハム側が獲得即放出とかやらない限りは
オリックスから新加入の齋藤綱記投手が入団会見
https://www.fighters.co.jp/news/detail/00004506.html >>714 きっかけはウエスタンだろうからね
イースタンにまで行ったのに追いかけて来られたら殴ってしまうかも
>>712 金満てか
バカの集まりだから金出すしか出来ない
これが正解
今年の藤本評価して近藤をこんな高値でな
バカしか出来ない
工藤に七年も監督させるとんでもないバカ揃いだから
近藤て昔の中村レベルやで
柳町使えば近藤くらいならんか
山川に気持ちよく来ていただけるよう接待配球しそうで怖い
近藤が7億なら柳田は10億円くらいはもらってもいい
>>719 甲斐の得意技やん接待配球
西武ファンですら山川のホームランは甲斐のおかげだってよ
ホークスファンは西武ファンに野球教えて貰え
>>718 いつもの甲斐アンチとパヨクのアウアウのツインガイジが暴れてるっぽいが
>>718 どうせ例のキチガイだろ
昨日なんか100近くレスしてたからなw
相当近藤のホークス加入が効いてるらしい
>>723 おいおい
キチガイじゃないとスタメン甲斐でわざと負けようとしてるプロスポーツチームなんて応援出来るかよ
キチガイだからホークスなんてチーム応援してるんですうて言ってみ
今年ホークスにお金落とした奴てとんでもないバカだよ
踊る阿呆に見る阿呆てか?
>>722 おいおい
バカにも野球教えてくれてありがとうでしょ
昨日の14時以降80レスしてて草、さすが障害者専用回線
オリはマトモだな
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20221213-KA644QUGR5NSNNWVREFTNJU5K4/%3foutputType=amp 「西武、ロッテ、日本ハムは10日くらい前に断られた。最後に残ったオリックスは、レッドソックスにポスティングで移籍した吉田正尚の譲渡金(約20億円)を注ぎ込めばソフトバンクの条件を上回ることもできたが、チーム全体の年俸バランスを考えて手を引いた」(前出の編成担当者)
>>719 大丈夫だ。
石井一久も山川に接待配球するから。
人的補償は佐藤の気がする
新庄が好きそうな江越タイプだし
>>727 近藤て札幌ドームとは言え
シーズン最多ホームラン11本って
中村よりもコスパ悪いよ
>>728 楽天もバカ捕手ばっかりだな
楽天の正捕手が海野なら楽天日本一だったが
>>727 zakzakは何でも知っているザクザク
中村晃は持っていってくれたほうがいいくらいだろ
いると藤本は使っちゃうしな
>>727 西武入り決断のザクザクか
信頼度高いな
【苦楽を共に…】
契約更改後の会見で入籍を発表した #藤井皓哉 投手㊗
独立リーグ時代は9か月間、一度も会わず、それでも支え続けてくれたとか…😢
改めておめでとうございます🎉
#sbhawks #鷹フル
https://twitter.com/takafullc2/status/1602512608179126272?s=20&t=aN41ogZTgzGmTOz5AXnNPA https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>660 知らんかった
>>727 云うのは簡単
やるのは大変
近藤が給料高すぎとか言って不平不満言ってくる選手には黙るまで札束積めばいいんだし大した問題じゃなくね?
夕刊フジは今回のであちこち出禁くらいそうだけど、同類扱いされてグループのサンスポに飛び火したらグループ内で喧嘩になりそうだな
>>736 野村勇野村大樹正木柳町増田井上牧原巧笹川はな
甲斐周東牧原は外せ
SNSでプロテクトで甲斐周東牧原入れてるの本当にバカだと思うわ
ここでアカウント晒して凸行くかい?
150km投げられない奴と2桁本塁打打てなさそうな奴は全員プロテクト外せ
>>742 それ呑気にホークス応援して育成をプロ扱いしてる奴にな言って
ホークスファンみんな死んでも日本のGDPに影響ねえまでねえか?
>>743 だから育成ヒョロガリにプロテクトなんていらんよ
三森川瀬もプロテクトいらん
>>748 ホークスファンも白けてるよ
プロで最多ホームラン11本やで
清原とか全盛期秋山幸二なら分かるけど
近藤って怪我がちな感じもするし通年できるんやろうか
ホークスが長期契約するとケガする奴多すぎるんだよな
こうなったらもっと、えげつない補強して
パ・リーグ他球団発狂させて欲しいわw
貧乏球団のせいでメジャーの後塵拝してんだから身売りしろよさっさと
>>752 ソフトバンクの身売りこそ最大の補強か
発狂てか爆笑してるよホークスに
世界最低のプロスポーツチームや
日本最低の社会人スポーツチームまである
>>752 お前テンプレ通りのデブやな、性格悪い気持ち悪いメンタル弱い
自己紹介でしょ
170以下チビって言うやつだいたい170〜174くらいしかない
それ以上の奴は普通は身長についてグダグダ言わない
確かに
俺は180だが、他人の身長は全然気にならない
自分に身長のコンプレックスがある奴が他人を叩くのが定石
藤井結婚おめでとうございます。
かっこいいからモテそうだしな
身体障害者でもドコモ割りが効くのかって初めて聞く罵倒で草
言われたことなければ思いつかないよね
>>767 こういうピンとこない煽りってのは本人のコンプレックスをそのまんま言ってるだけなんよ
183あるけど見上げてくるやつ笑ったりしねーし
どういう育ち方したら自分より背が低いやつにマウント取れんだ
だいたい178くらいのほうが生きやすそうだし
バイク乗るときくらいだなデカくて良かったって思ったのは
一応今年の柳田でも、去年の打席数なら95打点ペースではある
来年は打点王を狙ってほしいところだが、西川近藤が前にいた時期の中田と比べると一枚足りないな
案外栗原柳田の後ろを打つ栗原が打点王獲ったりして
チビじゃなかったらチビって言われていちいち反応しないんだよなあ、つまりチビです
たかせん民ってマジで弱者男性だらけなんだな、年収低そう
>>769 デカいとバイク乗るのキツくない?
サーカスで3輪車に乗るクマみたいって言われたことあるわ
>>768 スププとアウアウのガイジ2人の共通点だよな
自分のコンプレックスを5chにぶつけてるだけ
可哀想な人生だ
>>775 国産は確かに足回りが狭いね
海外ならダサくならないかなと思ってBMWに乗ってた
もう売って手放したがw
アウアウガイジはアップデート有識者ガイジ
172 (ワッチョイ 551a-/HVe [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 14:32:43.65 ID:dzol3G4/0
早っ
182 (アウアウウー Sad9-/HVe [106.129.143.227]) 2022/08/20(土) 14:49:09.65 ID:G2pDZFGKa
>>180
福岡市内の公共WiFiだけど場所教えたろか?有識者ガイジこの辺におるってことやろ?w
827 (ワッチョイ 551a-Aa3u [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 18:46:07.40 ID:dzol3G4/0
垂れてるからボールなんだよ、学べ低級
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/RzJwRFpGR0th.html http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/ZHpvbDNHNC8w.html http://hissi.org/read.php/livebase/20220708/cmtKeTdGSW5h.html この人ドコモだけじゃなくソフトバンクにも契約断られたんだな
だから異様にコンプレックス募らせているのか
近藤健介争奪戦に敗れたオリックスは恨み節「結局はカネ」「大型補強は短絡的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/323f13d629534eeaf61f8686433aa68fe8f7af9d これはオリダサすぎやろ
お前らだって森と近藤のW獲り狙ってたのに近藤が獲れなかったら急に手のひら返しでホークスの補強批判w
>>785 自分の尻に着いた下痢糞拭いてればいいのになw
>>785 関係者がこんな事言ってるのかとんでもないな
近藤がこれ読んだら行かなくてよかったって感じるだろうな
ぶっちゃけ来季のオリックスってそんな驚異じゃない気がする。
近藤入って栗原万全でオスナいてなら藤井の先発次第だけど明らかにうちの一段下の戦力って感じ。
ヒゲのアホがどういう采配するかだけどよっぽどなことしなければ優勝確定みたいなもん。
個人的には柳田も衰えとは違いそうな感じがしたし
調子こいてる糞雑魚球団に来年は絶対勝てよ
今年も藤本じゃなかったら優勝してんだよ
「ガイジ、発達障害」
たかせん民「…」
「チビ」
たかせん民「ああああああああああ!!!!(発狂)」
これ答え合わせ完了やろ
外国人監督でいいからメジャーから監督連れてこいよ
藤本なんかじゃ弱くなるだけやろ
栗原はサードで被らんし、上林はアキレス腱でどうなるか読めんし
まぁ吉田正尚も山本由伸もオリ最高の金子千尋の5億にも届いてないのにそれ以上近藤に出しにくいし、粘ったからって即決の森友と露骨に金額差を付けるのもって話はあるけど
髭は壊滅的に勝負勘無いのは確かだけど髭じゃなければ優勝できたと明言できるのも分からん
去年4位のチームが怪我人コロナ続出試合日程キツキツでBクラスでもおかしくないのに
>>795 いやぁでもまともじゃない采配多すぎたけどな
杉山なぞに使いまくるし先発の登板間隔いじるし
>>737 藤井ちゃんおめでとう
いい奥さんもらったんやね
藤井ちゃんの努力が報われて良かった😭
藤本は工藤よりは若手起用しつつ
来年どうしたらいいのかの道筋もつけたとは思うよ
杉山に関しては森山のゴリ押しだからいかんとも
投手関係はローテも継投もコーチ丸投げじゃなかたっけ?
来年は和巳次第じゃない?
そもそも監督なんだからごり押し丸投げ自体がよくないんじゃ...
若手使いたいのか優勝狙いたいのかどっち付かずだった気がするな
>>797 優しいな
半減くらいでもいい気はしたけど
打ちまくってる今宮にバントさせて柳町甲斐のような
下位打線常連に打たせる采配は秋山さんでも工藤さんでもやりません
こんなことやるのはあの監督だけ
来季近藤にバントさせても驚かないわ
建前的にダウンしないといけないけど公傷扱いなんじゃない、栗原
ダウン率は礼や純平は無論、試合数は出てた上林よりも低いし
東スポの記事とは言え
えらい舐められようやな
来年は2年分きっちりお返ししてやらないと
頼むよデータ分析班
藤本は対オリックス以外は勝ち越してるから問題ないと思うよ
オリックスの対策がホークスを上回ったってこと
ここを何とかするの肝
>>785 なんでこんなことペラペラ喋るんだか
FA参戦しておいてカネや補強がどうとか言える立場じゃないだろ
>>809 多分、誰もこんな事を喋ってないよw
裁判所に東スポのいうことを真面目に受け取ってはダメだと言われてたあの東スポやぞ?
>>750 むしろ適度に欠場してくれた方が若手の蓋にならなくていいやん
東スポの記事を信じるのはゲンダイやフジを信じるのと同じだぞ
東スポが名誉毀損で訴えられた時「うちの記事を信じる人間はいない」と開き直って勝訴したの知らんの
そういや今年保留おらんな。
平良くらい?
そういう文化も消え去ったのか。
全部出る必要はない
MLBみたいに休養を与えながら使うべき
もっと合理的に行かないと
王さんがやっていた時みたいにレギュラーは出るのが当たり前って考えは理にかなってない
>>812 それは普通の監督の場合ね
ホークスは普通ではなくあの監督なので・・・
>>816 夕刊紙だから日付も違うんよ
「信じられるのは馬柱だけ」だったかな?
>>795 小学生が監督しても優勝出来たな
甲斐使って無ければ8月にはホークス優勝決まってでしょ
髭に好打者で相性もいい打者にバントさせる印象有るかな?
デスパイネが8月.316 9月7本で2ヶ月で30打点以上稼いでくれたので優勝争いに絡めたのにデスパイネのクビを引き千切って牧原より出塁率1割高いだけの金藤に7億ね
まぁ自分も本気で「近藤にバントさせる」なんて思ってないけど
あの監督だと近藤にバントさせても不思議ではない、って話よ
ちなみに牧原はバント下手ですって直談判して
バント免除になってたらしいから、
場合によってはバントの免除あるぞw
>>824 デスパイネは36歳だからなあ
近藤は29歳だし
デスパはシーズン開始前から後一年くらい日本でやったら
キューバで家族と一緒に過ごしながら野球やって引退したいって言ってたからね
首引きちぎってとか言葉が過ぎるよ
唐突に発狂して藤本の話始めるやつキチガイやろwどんだけ好きなんだよ
FAは来年の山川獲得したらしばらくないかもね
今のnpbは大物がもう一切居ない
鷹・栗原陵矢は1000万円ダウンに「当たり前」 左膝の大怪我で5試合止まり
前日には日本ハムから近藤健介外野手の加入が決定。栗原は来季から三塁手に専念することになっており「(加入は)嬉しいですね。何度も参考にさせていただいているバッターですし、同じ左打者として盗むところがたくさんある」と、加入を歓迎していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48210f696ce2b4d30c0c1a9c5114a3c13bc19b68 やっぱ参考にしてたんだな
たまに打ち方が近藤ぽい時があったわ
>>785 オリックスにだけは言われたないわ
西武ならわかるよ
>>834 なるほどな
谷川原なんかも近藤に師事したら上手いこといったりしないかなあ
>>826 今宮は無駄にバント上手いからなぁ
今季無駄に19個もバントさせられてしまった
>>837 甲斐に期待した今宮三割送りバントは一生忘れない
>>785 あの馬鹿買いと一緒にするところがもうねww
>>813 九スポ大スポの取材ソースだからまだ信用できる
>>816 値段だけ
人的は投手だろう
とくに先発
上沢が来年以降メジャー挑戦の話あるし加藤のFAも近い
>>841 ていうか後甲斐の時点でな
打たせても地獄送っても地獄
>>842 どう考えても野手でしょ
正木柳町増田野村勇野村大樹牧原巧井上のうち
プロテクト外れるで
SNSで牧原周東プロテクトしてるキチガイたかせんにアップしてくかい
>>841 ホークスてマジで
踊る阿呆に見る阿呆状態やな
同じアホなら踊らなソンソンてか
そりゃ中流家庭はホークスなんて五年前には見切ったわ
後は日ハム人的補償いつになる?
先発外国人1人
有原、筒香取れたら完璧だ
三笠GM頼みます。
やっぱ優勝しなきゃダメだな
優勝逃したから、こんな狂った金額でそれに見合わない選手をムリヤリとらなきゃいけなくなる
まぁ来年からは見る方も優勝必須モードで見るしかない
藤本はとにかく1年勝負でダメなら交代か
俺はもっと長い目でも見てたが、そうできないようにフロント・首脳陣自身で追いこんたということ
>>842 ハムは中継ぎも壊滅的に足りないよね
新庄のトライアウト?合格者のうち投手は上沢伊藤加藤だけ
野手は近藤を抜いたら松本剛野村佑上川畑清宮だろうけど、今川万波宇佐見やFAの伏見、トレードの江越らも使うでしょ
ハムの年俸野手で一番高いのが今年6550万アップした松本の8600万
2番目に高いのがなんと3500万の石井という
>>836 その谷川原が取られる可能性もあるからなぁ
>>849 やっす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>847 優勝したいなら甲斐を徹底的に追い込んで試合出れないようにしてたら2018201920212022
優勝してたが
来年ホークスファンは甲斐どうしまっせ?
今年の負け方が終わってたからな
来年もオリックスに優勝されたら孫さんどうなってしまうん?
近藤は登場曲もハム時代のやつ使うのかね
あの曲気になって調べたら韓流グループの曲やった
>>847 優勝したいなら藤本なんて監督にしねえよ
流石バカサ
現役ドラフトもそうだったけどハムは高年俸獲らんよ
渡邊を阪神に出したのも年俸がネックだったからだろうし
>>854 来年もホークス新喜劇やろ
去年今年最高に笑えるよお
来年もスタメン甲斐で爆笑必須
来年は山川しか名前上がらないけど今永ってホークス取らないの?
福岡出身だしベイスターズでバッテリー組んでる嶺井いるし
>>785 これはさすがに東スポの全文妄想作文だろw
本当にオリ関係者だとしら、ダサい以前に栗原をあてにしてないとか、野球知らないレベルの話だし
今永はメジャー行きたいんだとさ
メジャー帰りならあるかもね
>>861 栗原も怪我あるからあまりアテには出来ない
>>853 メジャー志向強そうだしボロボロになるまで3Aで頑張るんでないの
てかこれで有原まで獲得してしまったらどうなってしまうのかw
ちょっといい投手ならみんなメジャー行って日本じゃ貰えないくらいの年俸になっちゃうから取れないね
三森いたら髭が野村勇干すから外して良いよ。強制的にセカンドから外すべ
>>864 でも何が凄いて
こんなキチガイムーブを何年も繰り返すフロントがおるホークスを呑気に応援してるファンがおるのが凄い
本当に野球自体に関心ねえんだなて思う
健常者ならホークスの試合てバカ見るのが趣味じゃないと見えたもんじゃねえしストレスでしかねえけど
ホークスファンてホークスの試合見て何が楽しいん?
>>841 去年の栗原バントからの柳田申告敬遠、今年の今宮バントからの甲斐凡退
どっちにしてもサイン出したやつ以外は敵味方実況解説ファン以外全員結果が察せだと思う
>>866 三森川瀬牧原周東甲斐の育成ヒョロガリはプロテクトなんてせんでいい
野球脳のかけらもねえし
保育園児レベルやこいつら
スププはオフシーズンのコメギネスでも狙っとんのか
アルゴが走ってんのかってレベルやがw
たかせん民は若手使えとか言うくせに我慢できないからギャグとしか思えん
>>871 バカにも野球と一般論教えてくれてありがとうでしょ
近藤の出塁率400以上が当たり前ってのが1番ホークスに足りない部分だったからね
フリースィンガーがばかりで打率=出塁率みたいな打者多い
まあ右打者は少ないからここはプロテクトポイントですよ。そこは守りたいね
今永は100パーメジャー挑戦
どこも来なかったら行くかもね
お前ら震えて眠れ
振られた4球団が近藤憎しで徹底的に潰しに来るぞ
楽天はもともと近藤をしっかり抑え込んでるし
去年栗原にバントで今年今宮にバントなら監督関係ないじゃん
てか他球団の監督もわりと変な采配多いよセは知らんが
>>873 それどこも一緒やん
よほど負け慣れて、負けることをネタとかにしてるとこ以外は
千賀が抜けた先発投手の補強はしないの?
このままだと来年もオリには絶対勝てないじゃん
近藤の通算出塁率.413は柳田と同じ、柳田が取り続けた最高出塁率のタイトルは足やった2019年から2年は近藤、四球103個とか色々ありえんもん
実質山本抜きのオリックスが日シリでヤクルト破ったこと考えると来年も強そうではある
>>884 日本一の捕手若月おるからな
甲斐と比べたら同じ日本人かていうレベルの差がねえか?
本当にホークスファンまで恥ずかしいね
先発は最低一人は取らないと、中途半端な投手では逆効果
バンデンみたいな投手発掘できないものか
なんとなく人的補償は甲斐野になりそうな気がする
プロテクトされてなさそうだし
どのみち枠はまだ余裕あるから獲得予定のも含めて外国人はまだ何人か入ってくるでしょ
>>887 どう考えても野手でしょ
正木柳町増田井上野村勇野村大樹牧原巧笹川のうち
一人は外れるんだから
こいつら漏れて牧原周東甲斐プロテクトて最高にバカだと
>>888 捕手だけなら森よりも価値あるしな
巨人なら5年30億くらいあるか
若月出たらオリックスは終わりだね
wRAA()は2021年度
ホークス 2022年度 60
柳町→近藤 5→30(40)
周東勇→栗原 8.5→(20)
オリックス 2022年度 30
吉田→外国人 50→?
伏見若月→森 4.5→7(35)
オリは森と外国人が働かないとリーグ平均以下に…
オリも2年連続優勝したのに2023もソフトバンク包囲網だったら
逆に可哀想だろw
まぁでも新庄とかまた狂ったように上沢をウチに当ててくるんだろうな
ハムの気持ちになって欲しいのは内野手?投手?内野手?捕手はないか
>>895 そもそも今年ハムが表ローテなら開幕三連敗でシーズン借金だったな
甲斐を目の敵にしてるやつが近藤獲得でまたキレてそうだと思って見に来たら案の定で草
たつるはしんどいかもしれんけど、何とか生き残って欲しいなあ
アウアウガイジも近藤確定したらいつもより発狂してるしどこのファンだか察せるよ
わいのタツルは契約更改してくれない(´・ω・`)
くびかぁ
中嶋の前ではどんな戦力差があろうと全部見透かされてる気がする
特にヒゲとの差は明らか
ハムの投手のWHIPと打者OPSリーグとの差を見たら打者なんじゃないかなぁ
ホークスのピッチャーポテンシャルはあるけどコントロール終わってるから中継ぎで計算できるかどうか
近藤をこれだけの厚待遇で
取りに行ったのは
デカイ札幌ドームから
狭いPayPayになるとホームランも増えてOPSが激増するとにらんでるのかね?
比較的怪我多い選手に7年とはビックリ
あす12月14日(水)に行われる入団会見の模様をホークスTVでライブ配信します。リアルタイムでご覧になれない方は見逃し配信も!
🕐13:30~ #近藤健介 選手
🕒15:00~ #古川侑利 投手
▼こちらからご覧ください
tv.softbankhawks.co.jp
#sbhawks
近藤が入る事で他の打者の出塁率改善できるなら7億の価値あると思う
近藤は西川と同じでパワーヒッターじゃないのに出塁率高い、逃げられて出塁率稼ぐわけじゃないガチの選球眼の鬼だからな
>>881 ピッチャーはメジャーを目指すから補強は難しい
>>881 オリに勝てない要素が見つからないんだが
デスパイネとグラシアルには
発表されてたより高額年俸支払ってたのかな?
それがなくなったから大盤振る舞い出来た可能性が有るな
ソフトバンク・泉圭輔投手(25)が7日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸2700万円でサインした。
「後半戦だけで120回くらいブルペンで肩をつくった。そこはチームで一番多かった。基本毎日作っていたし、5、6回つくる日もあった。(先発が早期降板する試合など)誰か準備する人がいないと、ブルペンは回らない。頑張りがテレビなどでは伝わりにくい部分というか、報われない部分というか、評価しづらいところだとは思う。球団にはていねいに説明していただいて、最大限評価していただいたので納得してサインしました」と、会見ではすがすがしい表情だった。
これはさすがに…
左にいい選手が多いから上位に右置きたいけど野村勇をおいたらまたグチグチ右打ち三振するな言われそうで可哀想
>>912 こりゃ、泉は短命だな
真上から投げる投手は肩壊しやすいのに
まあ今年は色々重なったし仕方ない
主軸候補の栗原も早々にいなくなった
中継ぎも又吉も夏頃消えたし
他にも調子が上がったら消えていく選手もいたし
コロナ離脱した時期も非常に悪かった
勇は右打ちは最初の方しか言われてないよ
開幕前は出来てたのか、出来ると思われてただけ
そして他の選手も出来んかった
三振はしすぎやね
そこは使いにくい
>>912 これ実質1年しか実績がないからとはいえ足元見過ぎだよ
肩作るのに時間と球数が必要な投手はオフに先発訴えたほうがいい
ただ動体視力は衰えるから、選球眼タイプのバッターはそれが心配
シーズン99四球選んでた晃もだいぶ悪くなってるし
ピッチャ
>>912 敗戦処理だからな
そんな何回も準備してるのは勝ちパターンじゃないから
防御率3点代後半だし居場所なくなると来年は戦力外になるよ
監督はいずれ勇に中軸打たせたいんじゃないのか?
もしそうなら、今の打率は低すぎるだろう
やっぱ中継ぎの酷使って事だと和田がね…
初回に球数多かったりするともう準備しないとだし
そんで2回以降持ち直してポンポンいったり
でも5回でヘバってやっぱまた作り直しみたいな
裏に泉達の苦労があっただろうねそりゃ
V逸被弾、誹謗中傷、査定に不満
泉は人的で北海道行った方が良さそう
泉の更改なんて数日前なのに今話題にすんのか?
投手の管理は和巳に改善してもらうしかないやろ
誰かがやらなきゃいけない役割なら、泉のかわりに別のやつが肩作ってただけになる
そもそも登板するかわからないからとりあえず作る、みたいな空気で今後もやるのかは和巳が考えるやろ
中軸打たせたいなら2軍に落として打撃見なおさせるよ
ずっと帯同させて守備固めに使ってたのはそうとしか見て無いということ
それなのにCSで負けたら終わりの試合の最後にサードを川瀬に代えてるしそもそもが評価してない
NHK今夜の番宣で氷川きよしが華大といざゆけ歌ってたw
>>924 その和田を追い越せる先発がいないからしょうがない
試す程度の問題で批判はされてるが杉山を性懲りもなく試したのは先発を発掘したいからで
大関板東は孝行者やね
藤井森はいつヘバるか分からんようであれば見直しも必要かもね
オフにしっかりスタミナ付けておかないと
藤井は一軍最低保証分から貰えた分足した総額から考えたら何倍なんやろ?
近藤中村晃で1.2番コンビ組ませたら相手ピッチャームチャクチャ嫌やろな
泉や松本の契約更改を見てると中継ぎって報われない仕事だなと感じるわ
>>935 中継ぎは肩の回復を待つ暇もないからね。キレた毛細血管が回復する前にまた肩作るし
投手も野手も通年一軍にいるかどうかで違うからな
松本は針だし泉は遅かったし
つもりはちゃんと上がってる
>>935 ホークスの場合、それに耐えられると年俸爆上げするも中継ぎなんよね
攝津岩嵜加冶屋森
寿命が短い事を見越してなのかもね
中継ぎは先発や野手と比べて替えが効いてしまうからな
一般社会の介護士みたいなもんできつくて大変だけど給料は安い
藤井が5000万なのは予想できたな
甲斐野も高橋礼も高橋純平も昇給で5000万だったし
>>933 藤井の年俸は450万円と記載さててたが最近650万円に変わっていた
>>941 支配下上がって年俸変わったからな
450万は育成の時の年俸だから
松本は来年中継ぎで結果出して先発志望言い切るしかないかな
結果出して言われたら藤本の意向とか関係無く通せるやろう
先発は多くプロテクトするだろな
ただでさえ千賀が居なくなって先発不足なんやから先発は取られたくない
中継ぎは最悪代えが効くから取られても仕方ない
ジュンペイとジャスティスならどっちが上なんや?ちなハム
>>946 齋藤のために純平は近づけないでやって
どーーしても欲しいならしゃーないけど
>>714の元オリ選手がおるから
プロテクトせずとも大丈夫っぽい気はするが、純平君に関しては…
なんかたまにはドラフト上位投手が先発ローテ入りとかないのかね?
よそだとちょいちょいあるよな?
礼が最後かな
甲斐野杉山野手野手野手野手風間野手ときてるから、大津は久々の即戦力かもしれない先発型やね
>>950 武田は途中からだったよね
7月だったかな
平良が契約保留ってよ
猫はあくまでもセットアッパーやらせたいらしい
と言うことはトレードあるな、おい
松本と高橋礼と高橋純平との3対1トレードどうよ
鷹の先発は
東浜・石川・大関・藤井・平良・和田・武田
中継ぎ・抑えは
・オスナ・モイネロ・嘉弥真・津森・又吉・甲斐野・尾形・フェリックス
猫もセットアッパーを整備したいだろうし
思惑は合致
>>955 まだゴネてたんか
これは平良もすぐ出てくね
まあ西武は慣れっ子だろ
よっぽど最終戦で優勝逃したのが悔しかったんだねぇ。ムキになってマネーゲームして、7年50億が適正価格だの独立採算だの無理クリ正当化しててクソワロタわ
西武の平良なら12月4日にもうサインしてるのに
>>955は何時の記事読んだんだ
念の為DeNAの平良も調べたらサイン済
中嶋も迷う要素にあったとして、ホークスに決めた理由は明日語ってくれるのかね
近藤にいくら払ったかとかファンの俺らには関係ねえべ
活躍すれば賞賛するし無理なら叩くだけ
>>955 時間軸がだいぶおせーな
気になってたいらげーむで緊急配信でもあったんかと見に行ったやんけ
家族のためにって事は年俸以外にも住む場所だったり教育だったり至れり尽くせり世話してるのかもね
ソフトバンクが東京住みの家族のサポートしてくれんのかな?
孫正義権限で近藤家は嫁も娘も親も義親もお隣さんも孫もひ孫もスマホ使い放題にしたんやろな
まつもと剛って同期なんかーい!
近藤に比べたら遅咲きやなぁ
>>976 沢山稼いで家族を楽にって事じゃない?
【ソフトバンク】栗原陵矢 上林誠知と交わした5月の誓い「2人でクリーンアップを打つ」
今季は開幕5試合で打率3割5分3厘、2本塁打と好スタートを切りながら、3月30日のロッテ戦で左ひざ前十字靱帯断裂などの大ケガを負った。手術と約7か月に及ぶリハビリを経て、今秋の宮崎キャンプに部分参加。シーズンを棒に振り、チームのV逸を見届ける悔しいシーズンだった。「何もできていない。(減俸は)当たり前だなと思った」。すでにその目は来季に向けられている。 三塁挑戦を決断し、絶対的戦力となるつもりだ。「(退団して巨人入りした)松田さんが抜けたことはチームにとっても大きい。グラウンドの中で存在感を出して、常に元気のある、励ませる選手になりたい」。柳田主将を支える副キャプテンに就任した26歳は、自覚十分だ。 中堅に差しかかる主要メンバーたちの盛り上げなくして、鷹の未来はない。「上林さんと一緒に、チームを引っ張っていきたい」。
5月、手術をした病院に右アキレス腱断裂の重傷を負った上林誠知外野手(27)が入院してきた。病室で「覚えていないくらい、たわいもない話をした」(上林)。だが、気配り上手で明るく振る舞う栗原の姿が印象的だったという上林は、強い思いを込めてこう言う。「僕らがやらないといけないチームだと思っています。いずれは栗原と2人でクリーンアップを打つつもりで、僕はいます」。ともに長期離脱を余儀なくされ、長くつらいリハビリを経る中で、深く語らずとも〝通じ合うもの〟があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a27c64ec841b25ed43422170739cc9a06a8a72 贔屓目抜きにしても家族のため、つまり金だと思うけどな
で、金のためでもそれを批判する気はない
当たり前だろ、と思うしな
>>978 確かに近藤家は健介の代で億万長者やね
ヒゲの親父さんもスマホゲー課金し放題やね
やらんかもやけど
>>978 交流戦で目立ったこともあったり元々良かった選手なんだけど、ハムの外野は近藤に西川に大田にで埋まってたから西川大田がノンテンダーされて今年出番が来た形
栗原上林の話聞いてると、来年一緒に復活してほしいと思っちゃうけどなあ
これでハムに行かれたらリハビリだけ世話した感じになっちゃうし
上林は顔もスタイルも守備も良いし、課題のコンタクトも3割乗せてたし、走れるなら期待したいね
センターは牧原が疲れたりセカンド入ったら手薄やからね
>>573 長谷川が劣化近藤だぞ
長谷川って2桁行ったのは首位打者の歳含めて2年しかないし
最高年比べても近藤の方がOPSは上
適当にググったらアキレス腱断裂の再発率って2.1%なんやね
プロ野球選手に当てはまるかわからんけど大丈夫かもね
【野球】大型契約で鷹へ移籍の近藤健介へ誹謗中傷多数、エールや擁護も SNSにコメント殺到 [マングース★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1670932088/ 大量あぼんのせいでレス番がずれるな。
あのキチガイは消えても人に迷惑しかかけないのな。
どうも、札束ンクに入団することになった金藤銭介です背番号は3に決まりました
条件一本勝負で争奪戦に勝つのもいいやん
勝率悪いけど
バランスは考えろよフロント
他の選手の士気に影響したら意味ないぞ
-curl
lud20250114152045caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670839895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ようこそ近藤】〓たかせん〓【バイバイ千賀】 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・とらせん9
・西武線6
・かもめせん 3
・巨専】 惨劇の巨人、自滅の刃。
・はません
・とらせん8
・西武線
・西武線5
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★15
・第98回全国高校野球選手権群馬大会 ★ベスト16
・【D専】
・西武線6
・おんせん♨
・秋季高校野球四国大会 準決勝
・はません2
・とらせん
・こいせん3
・【Jsports】 第90回 都市対抗野球大会 ★2
・はません ワッチョイ
・とらせん
・巨専】 ワッチョイ
・かもめせん
・はません7
・〓たかせん〓ドラフト外れ1位井上
・巨専】
・はません
・おりせん
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】原続投全力阻止へ
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★75
・第89回選抜高等学校野球大会 Part17修正
・〓たかせん〓 Part2
・巨専】15 修正
・とらせん
・巨専】7
・西武ライオンズ 森友哉、自宅で一般女性に「濃厚接触」強要
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓 Part4
・巨専】5 修正
・おりせん Part2
・西武線2
・やくせん
・おりせん
・わしせん 本スレ 2
・巨専】7 修正
・とらせん8
・おりせん
・巨専】 2
・はません8
・【MLB Jスポ3】 MIA x ATL 【ホセフェル・イチロー1番RF】
・巨専】
・かもめせん
・こいせん13 全レス転載禁止
・【共用】 ヤクルト×阪神 Part2
・わしせん7
・第99回全国高校野球選手権 地方大会総合
・とらせん4
・とらせん14
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★43
・おりせん
・〓たかせん〓3
・西武線
・西武線2
・巨専】
・かもめせん 2